JP2014069278A - Centerless grinder - Google Patents
Centerless grinder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014069278A JP2014069278A JP2012217067A JP2012217067A JP2014069278A JP 2014069278 A JP2014069278 A JP 2014069278A JP 2012217067 A JP2012217067 A JP 2012217067A JP 2012217067 A JP2012217067 A JP 2012217067A JP 2014069278 A JP2014069278 A JP 2014069278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding wheel
- grinding
- mounting base
- cutting
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 104
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
Abstract
Description
本発明は、センタレス研削盤に関し、特に、アンギュラー研削を行うセンタレス研削盤に関する。 The present invention relates to a centerless grinder, and more particularly, to a centerless grinder that performs angular grinding.
従来のアンギュラータイプのセンタレス研削盤として、例えば、研削砥石が円錐外周面と円錐端面を備え、これら両者の母線が直行するように設定されると共に、この直行する部分がワークの円筒面および端面の双方に接するように研削砥石は所定の角度(アンギュラー角)だけ傾斜させたものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。このセンタレス研削盤では、アンギュラー研削段階において、ワーク(工作物)の円筒面および端面への砥石の切込み作動に連動して、調整車をワークの軸線に対して直角方向に後退させることにより、ワーク円筒面の切込み量に対するワーク端面の切込み量を可変にすることを特徴としている。ここで、このセンタレス研削盤では、ワークに対し研削砥石を切り込むことによってワークの円筒面と端面とがそれぞれ研削砥石の円錐外周面と円錐端面とによって同時に研削される。この場合、研削砥石の切込み方向は、研削砥石の車軸に対し直角に設定されるのが一般的である。このため、研削加工されるワークの円筒面と端面の切込み量の割合は、アンギュラー角によって決定される。通常用いられるアンギュラー角10度の場合を例にとれば、この比は、1:tan10度となり、約1:0.178となる。 As a conventional angular type centerless grinding machine, for example, a grinding wheel is provided with a conical outer peripheral surface and a conical end surface, and the buses of both are set to be orthogonal, and the orthogonal portions are the cylindrical surface and end surface of the workpiece. There has been proposed a grinding wheel that is inclined by a predetermined angle (angular angle) so as to be in contact with both of them (see, for example, Patent Document 1). In this centerless grinding machine, in the angular grinding stage, the adjusting wheel is retracted in a direction perpendicular to the workpiece axis in conjunction with the cutting operation of the grindstone on the cylindrical surface and end surface of the workpiece (workpiece). It is characterized in that the cutting amount of the workpiece end surface with respect to the cutting amount of the cylindrical surface is variable. Here, in this centerless grinder, the cylindrical surface and the end surface of the work are simultaneously ground by the conical outer peripheral surface and the conical end surface of the grinding wheel by cutting the grinding wheel into the work. In this case, the cutting direction of the grinding wheel is generally set at a right angle to the axle of the grinding wheel. For this reason, the ratio of the cutting depth between the cylindrical surface and the end surface of the workpiece to be ground is determined by the angular angle. Taking the case of a commonly used angular angle of 10 degrees as an example, this ratio is 1: tan 10 degrees, which is about 1: 0.178.
しかし、上記従来のセンタレス研削盤では、アンギュラー角の設定によってワークの円筒面と端面への切込み量が決定されてしまうが、センタレス研削盤の構造上の制約によりアンギュラー角は10度から15度程度というように、あまり大きく取ることは困難であり、加工物における端面の取シロが円筒面の取シロに比べて小さくなるという問題がある。 However, in the conventional centerless grinding machine, the amount of cut into the cylindrical surface and end face of the workpiece is determined by the angular angle setting, but the angular angle is about 10 to 15 degrees due to the structural restrictions of the centerless grinding machine. As described above, it is difficult to take a large size, and there is a problem in that the end surface of the workpiece is smaller than the cylindrical surface.
また、センタレス研削では、円筒面が加工されワークが回転している状態でないと端面の加工は出来ないので、端面の取シロがアンギュラー角度により決定される量より大きくなる場合は研削が困難であった。 In centerless grinding, the end face cannot be machined unless the cylindrical surface is machined and the workpiece is rotating. Therefore, if the chamfer on the end face is larger than the amount determined by the angular angle, grinding is difficult. It was.
しかし、参考文献1にあげた従来技術では、アンギュラー研削の際には、砥石の切込み動作に連動させて調整車を、砥石の切込み速度よりも遅い速度で一定量だけ後退させることにより、ワーク円筒面への切込み量を少なくさせ、端面への切込み量との比率を変えようとするものであるため、調整車の後退量が大きくなると、円筒面での研削によるワークの回転力が小さくなるため、円筒面での研削が不安定になるという問題がある。
However, in the prior art given in
そこで、本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、センタレス研削盤においてアンギュラー研削を行う場合でも、円筒面での研削が不安定にならずにワークの円筒面と端面に対する切込み量の割合を自由に設定することができるセンタレス研削盤を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made paying attention to such problems, and even when angular grinding is performed in a centerless grinding machine, grinding on the cylindrical surface does not become unstable and the cylindrical surface and the end surface of the workpiece are not affected. An object of the present invention is to provide a centerless grinding machine capable of freely setting the ratio of the depth of cut.
上記目的を達成するため、本発明に係るセンタレス研削盤は、機台上に、研削砥石を有する砥石車が回転自在に取付けられた砥石車取付け台と、調整砥石を有する調整車が回転自在に取付けられた調整車取付け台とを、調整車または砥石車のいずれか一方の車軸を他方の車軸に対し所定のアンギュラー角だけ傾けつつ対向して配置し、二つの取付け台の間に配設されたブレード上のワークを、研削砥石の円錐外周面とこれに隣接した円錐端面とを用いてワークの円筒面および端面を研削するセンタレス研削盤であって、砥石車取付け台または調整車取付け台の少なくともいずれか一方を機台に対しワークへの切込み方向に移動させる切込み方向移動手段と、砥石車取付け台または調整車取付け台の少なくともいずれか一方を機台に対し横方向に移動させる横方向移動手段と、切込み方向移動手段と横方向移動手段とを連動させて、ワークに対する研削砥石の切込み方向および横方向の移動量を調整することによりワークの円筒面と端面に対する切込み量の割合を設定して研削砥石の切込み角を制御する切込み角制御手段と、を有することを特徴とする。
ここで、切込み角制御手段は、上記砥石の切込み方向をワークの端面に対してアンギュラー角を上回る切込み角度に設定して切込み、アンギュラー角と同じ角度で切り込んだ場合の円筒面と端面との切込み量の割合を端面側に対して増大させることにより、アンギュラー角を上回る切込み角度に合わせてアンギュラー角を増大させて砥石を成形させた場合に起こり得る、ワークの円筒面への研削砥石の円錐外周面における周速差の影響を増大させずに研削を行うようにしても良い。
また、調整車に調整砥石と同軸上にロータリーツルアーを取付け、ワークの研削時に使用される取付け台に備えられている切込み方向移動手段と横方向移動手段を連動させることにより、研削砥石を任意なアンギュラー角度に対応した形状にツルーイングするようにしても良い。
また、切込み方向移動手段による砥石車取付け台の切込み方向への移動方向と、横方向移動手段による砥石車取付け台の横方向への移動方向とは直交しており、かつ、砥石車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向と平行であると共に、調整車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向に対し所定のアンギュラー角を成していても良い。
また、切込み方向移動手段による砥石車取付け台の切込み方向への移動方向と、横方向移動手段による砥石車取付け台の横方向への移動方向とは直交しており、かつ、砥石車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向に対し所定のアンギュラー角を成していると共に、調整車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向と平行であるようにしても良い。
また、切込み方向移動手段による砥石車取付け台の切込み方向への移動方向と、横方向移動手段による砥石車取付け台の横方向への移動方向とが所定のアンギュラー角を成しており、かつ、砥石車の車軸が砥石車取付け台の切込み方向に対し直行していると共に、調整車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向と平行であるようにしても良い。
なお、本発明では、ブレードの設ける位置は、特にこだわらず、後述する図1に示すように機台上に固定しても良いし、調整車取付け台側、すなわち調整車取付け台上または図11に示すように調整車取付け台と共に移動するその台座上に設けて、調整車取付け台がブレードと共に砥石車取付け台の方に移動して、ワークを研削砥石に押し当てて研削するように構成しても良い。
In order to achieve the above object, a centerless grinding machine according to the present invention comprises a grinding wheel mounting base on which a grinding wheel having a grinding wheel is rotatably mounted on a machine base, and an adjusting wheel having an adjustment grinding wheel. The mounted adjustment wheel mounting base is disposed opposite the adjustment wheel or the grinding wheel so that the axle of either the adjustment wheel or the grinding wheel is inclined with respect to the other axle by a predetermined angular angle. A centerless grinding machine that grinds a cylindrical surface and an end surface of a workpiece using a cone outer peripheral surface of the grinding wheel and a conical end surface adjacent to the workpiece on the blade, the grinding wheel mounting base or the adjustment wheel mounting base A cutting direction moving means for moving at least one of the machine base in the cutting direction to the workpiece, and at least one of the grinding wheel mounting base and the adjustment car mounting base in the lateral direction with respect to the base The amount of cut to the cylindrical surface and end surface of the workpiece is adjusted by adjusting the moving direction of the grinding wheel relative to the workpiece and the amount of movement in the lateral direction by interlocking the moving means in the horizontal direction, the cutting direction moving device and the lateral direction moving device. And a cutting angle control means for controlling the cutting angle of the grinding wheel by setting the ratio.
Here, the cutting angle control means sets the cutting direction of the grindstone to a cutting angle that exceeds the angular angle with respect to the end surface of the workpiece, and cuts between the cylindrical surface and the end surface when cutting at the same angle as the angular angle. Increasing the ratio of the amount to the end face side, which can occur when the grinding wheel is formed by increasing the angular angle in accordance with the cutting angle exceeding the angular angle, the cone circumference of the grinding wheel to the cylindrical surface of the workpiece Grinding may be performed without increasing the influence of the peripheral speed difference on the surface.
In addition, the rotary wheel is mounted on the adjustment wheel on the same axis as the adjustment wheel, and the grinding wheel can be arbitrarily connected by interlocking the cutting direction moving means and the lateral direction moving means provided on the mounting base used when grinding the workpiece. You may make it truing into the shape corresponding to a certain angular angle.
In addition, the moving direction of the grinding wheel mounting base by the cutting direction moving means is perpendicular to the cutting direction of the grinding wheel mounting base by the lateral moving means, and the axle of the grinding wheel is It may be parallel to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base, and the axle of the adjusting wheel may form a predetermined angular angle with respect to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base.
In addition, the moving direction of the grinding wheel mounting base by the cutting direction moving means is perpendicular to the cutting direction of the grinding wheel mounting base by the lateral moving means, and the axle of the grinding wheel is A predetermined angular angle may be formed with respect to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base, and the axle of the adjustment wheel may be parallel to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base.
Further, the moving direction in the cutting direction of the grinding wheel mounting base by the cutting direction moving means and the moving direction in the horizontal direction of the grinding wheel mounting base by the lateral movement means form a predetermined angular angle, and The axle of the grinding wheel may be perpendicular to the cutting direction of the grinding wheel mounting base, and the axle of the adjustment wheel may be parallel to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base.
In the present invention, the position where the blade is provided is not particularly limited, and may be fixed on the machine base as shown in FIG. 1 to be described later, or on the adjustment vehicle mounting base side, that is, on the adjustment vehicle mounting base or FIG. As shown in the figure, it is provided on the pedestal that moves together with the adjusting wheel mounting base, and the adjusting wheel mounting base moves to the grinding wheel mounting base together with the blade, and the workpiece is pressed against the grinding wheel and ground. May be.
以上のように、本発明に係るセンタレス研削盤によれば、切込み方向移動手段と横方向移動手段とを連動させて、アンギュラー研削を行う際、研削砥石のワークに対する研削砥石の切込み方向および横方向の移動量を調整することによりワークの円筒面と端面に対する切込み量の割合を設定して研削砥石の切込み角を制御するようにしたため、アンギュラー研削を行う場合でも、円筒面での研削が不安定にならずにワークの円筒面と端面に対する切込み量の割合を自由に設定することができる。 As described above, according to the centerless grinding machine according to the present invention, when angular grinding is performed by interlocking the cutting direction moving means and the lateral direction moving means, the cutting direction and the lateral direction of the grinding wheel with respect to the workpiece of the grinding wheel Since the cutting angle of the grinding wheel is controlled by setting the ratio of the cutting depth to the cylindrical surface and end surface of the workpiece by adjusting the movement amount of the workpiece, grinding on the cylindrical surface is unstable even when performing angular grinding The ratio of the amount of cut with respect to the cylindrical surface and the end surface of the workpiece can be set freely.
以下、本発明に係るセンタレス研削盤の実施の形態1〜3について、図面を参照しながら説明する。
図1および図2に示すように、このセンタレス研削盤Aは、機台1上に対設された一対の砥石車取付け台2および調整車取付け台3と、この砥石車取付け台2および調整車取付け台3のそれぞれに対向する状態で取付けられた砥石車4および調整車5と、砥石車4と調整車5と間に配設された研削台6と、この研削台6に支持されたワークであるワークWを載置するブレード7とで概略構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the centerless grinding machine A includes a pair of grinding
本実施形態では、砥石車4と調整車5は、いわゆる軸固定系の砥石ユニットで構成している。砥石車4は、図4(a)に示すように、砥石車軸8の外周にスラストやラジアル、又はすべりなどの軸受9を介して回転筒体10が外嵌され、この回転筒体10の外周には、一方端寄りに回転動用のプーリー部10aが周設される一方、中央部位にはダイヤモンド修正刃11aが周設された研削砥石11が周設され、砥石車軸8の両端部位が取付台2に両持状に取付固定されている。
In the present embodiment, the
調整車5も、図4(b)に示すように、砥石車4と同様に構成されており、調整車軸12の外周にラストやラジアル、又はすべりなどの軸受13を介して回転筒体14が外嵌され、この回転筒体14の一方端寄りに回転動用のプーリー部14aが周設される一方、中央部位には調整砥石15が周設されている。更にこの調整車5にあっては、回転筒体14の他方端寄りに、ダイヤモンド修正刃16aが周設された円盤状ロータリ形のロータリーツルアー16が調整砥石15と同軸の状態で間隙を存して並列固定され、調整車軸12の両端部位が取付台3に両持状に取付固定されている。
As shown in FIG. 4B, the
砥石車取付け台2および調整車取付け台3のそれぞれは、一対の支持部17,17を備え、この各支持部17,17は、上向き半円受部を有する受側17aと下向き半円受部を有する蓋側17bに分割構成されており、砥石車4の砥石車軸8や調整車5の車軸12の両端部位のそれぞれが、この支持部17,17の両半円受部で直径方向から挟んだ状態でボルト18により両持状に締付固定される。
Each of the grinding
砥石車4と調整車5のそれぞれは、各回転筒体10,14のプーリー部10a,14aと、砥石車取付け台2および調整車取付け台3のそれぞれに配設されたモータ19,20のプーリー19a,20aとの間に掛架されたベルト21,21を介してこのモータ19,20により回転動するもので、この砥石車4と調整車5のそれぞれは、各支持部17,17のボルト(図示せず。)を緩めてベルト21,21を外すことにより各砥石車取付け台2および調整車取付け台3から簡易に取り外すことができる。
Each of the
そして、砥石車取付け台2は、砥石車4側の切込み方向移動手段である駆動モータ22aおよびその駆動モータ22aで回転するねじ軸(ボールネジ)23aにより、研削加工時に砥石車4を砥石車軸8に直交する切込み方向に移動させてワークWを切込むと共に、砥石車4側の横方向移動手段である駆動モータ24およびその駆動モータ24で回転するねじ軸25により、砥石車4をこの砥石車取付け台2を砥石車軸8の軸線と平行に移動させるように構成されている。なお、本実施形態の説明では、切込み方向移動手段および横方向移動手段を駆動モータ22a,24やねじ軸23a,25による移動手段で説明したが、本発明では、これに限らず、リニアモータ等の移動手段でも勿論良い。
The grinding
その一方、調整車取付け台3は、調整車5側の切込み方向移動手段である駆動モータ22bおよびその駆動モータ22bで回転するねじ軸23bにより、研削加工時に調整車5を調整車軸12に直交する切込み方向に移動させてワークWを切込むように構成されている。なお、図1〜図10に示す例では、砥石車4側に、駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段と、駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段を設けて、図示しない切込み角制御手段により砥石車4側の切込み方向移動手段と横方向移動手段を連動させてアンギュラー研削を行うものとして説明するため、調整車取付け台3側には、駆動モータ22bやねじ軸23b、さらには図6〜図8に示す駆動モータ24aやねじ軸25a等からなる移動手段は不要で省略し、調整車取付け台3は機台1上に固定するようにしても良い。
On the other hand, the adjustment
そして、このセンタレス研削盤Aでは、ブレード7上にワークWを載置して、各砥石車取付け台2および調整車取付け台3それぞれのモータ19,20からベルト21,21を介して砥石車4及び調整車5を回転動すると共に、駆動モータ22a,22bで回転するねじ軸23a,23bにより各砥石車取付け台2および調整車取付け台3を切込み方向に連動させて移動させつつ砥石車4における研削砥石11の回転研削力によりワークWの周面を研作加工する。
In the centerless grinding machine A, the workpiece W is placed on the
なお、研削砥石11および調整砥石15等を回転させるモータ19,20の制御は、図示しないNC制御部やプログラマブルコントローラ等の砥石回転制御手段が行っている一方、砥石車取付け台2や調整車取付け台3を移動させる駆動モータ22a,22b,24の制御は、図示しないNC制御部等の切込み角制御手段が行い、砥石回転制御手段と切込み角制御手段とは1つのNC制御部等が制御するようにしても良い。
The
ここで、本実施形態のセンタレス研削盤Aでは、図2および図3、図5に示すように、駆動モータ22aおよびねじ軸23aによる砥石車取付け台2の切込み方向への移動方向と、駆動モータ24およびねじ軸25による砥石車取付け台2の横方向への移動方向とは直交し、かつ、砥石車4の砥石車軸8が砥石車取付け台2の横方向への移動方向と平行であると共に、調整車3の調整車軸12が砥石車取付け台2の横方向への移動方向、すなわち砥石車4の砥石車軸8の方向に対し所定のアンギュラー角αを成している。
Here, in the centerless grinding machine A of the present embodiment, as shown in FIGS. 2, 3, and 5, the movement direction of the grinding
<アンギュラー研削の動作>
次に、本実施形態のセンタレス研削盤Aでは、図示しない切込み角制御手段により、アンギュラー研削を行う場合には、駆動モータ22aと駆動モータ24とを連動させて、ワークWに対する研削砥石11の切込み方向と横方向の移動量を調整することにより、ワークWの円筒面W1(図5参照。)と端面W2(図5参照。)に対する切込み量の割合を設定して研削砥石11の切込み角を制御する。
<Angular grinding operation>
Next, in the centerless grinding machine A of the present embodiment, when angular grinding is performed by a cutting angle control means (not shown), the driving
その際、本実施形態のセンタレス研削盤Aでは、切込み角制御手段は、例えば、砥石の切込み方向をワークの端面に対してアンギュラー角αを上回る切込み角度に設定して切込み、アンギュラー角αと同じ角度で切り込んだ場合の円筒面W1と端面W2との切込み量の割合を端面側に対して増大させることにより、アンギュラー角αを上回る切込み角度に合わせてアンギュラー角αを増大させて研削砥石11を成形させた場合に起こり得る、ワークWの円筒面W1への研削砥石の円錐外周面11a1における上端部と下端部の周速差の影響を増大させずに研削を行うことができる。これにより、本実施形態のセンタレス研削盤Aでは、アンギュラー研削を行う場合でも、ワークWの円筒面W1の研削が不安定にならずに、ワークWの円筒面W1を研削できる。
At that time, in the centerless grinding machine A of the present embodiment, the cutting angle control means sets the cutting direction of the grindstone to a cutting angle larger than the angular angle α with respect to the end surface of the workpiece, and the same as the angular angle α. By increasing the ratio of the cut amount of the cylindrical surface W1 and the end surface W2 with respect to the end surface side when cutting at an angle, the angular angle α is increased in accordance with the cut angle exceeding the angular angle α, and the
これは、センタレス研削盤Aでは、アンギュラー角αは、通常、10度〜20度くらいまでしか機械の構成上取ることができない。しかし、このセンタレス研削盤Aのように、駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段による砥石車取付け台2の切込み方向と、駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段による砥石車取付け台2の横方向への移動方向とが直交し、かつ、切込み角制御手段が切込み方向移動手段による切込み方向と横方向移動手段による砥石車取付け台2の横方向への移動方向の両方向へ連動させる2軸制御を行う場合には、ワークWの円筒面W1と端面W2の切込み量の比率が1:1となる45度の切込み角度まで角度を大きく取ることができ、このように切込み角度を任意に設定することにより、図5に示すように、研削砥石11の円錐外周面11a1と円錐端面11a2とがなす角度を変更しないでも、ワークWに対し切込むことができる。
In the centerless grinder A, the angular angle α can usually be taken only from 10 degrees to 20 degrees due to the construction of the machine. However, like the centerless grinding machine A, the cutting direction of the grinding
そのため、本実施形態のセンタレス研削盤Aによれば、アンギュラー角αに合致した切り込みに対し、通常は必要となる研削砥石11の円錐外周面11a1と円錐端面11a2とがなす角度等を成形する砥石成形を不要にすることができる。つまり、アンギュラー角αが増大しても、研削砥石11の円錐外周面11a1の先端角度、すなわち研削砥石11の円錐外周面11a1と円錐端面11a2とがなす角度を小さくする砥石成形の必要がなくなる。
Therefore, according to the centerless grinding machine A of the present embodiment, a grindstone that forms an angle formed by the conical outer peripheral surface 11a1 and the conical end surface 11a2 of the grinding
従って、研削砥石11の円錐外周面11a1と円錐端面11a2とがなす角度を小さくする砥石成形の必要がなくなるため、ワークWの円筒面W1に対する研削砥石11の回転時における円錐外周面11a1の上端部と下端部の周速差が大きくなることを防止できる。その結果、研削砥石11の円錐外周面11a1における上端部と下端部の周速差が大きくなると、研削加工が不安定になると共に、砥石磨耗が不均一となり、研削砥石11のドレス間寿命が短くなる等の問題が生じるが、本実施形態のセンタレス研削盤Aによれば、ワークWの円筒面W1に対する研削砥石11の円錐外周面11a1における上端部と下端部の周速差が大きくなることを防止でき、研削加工を安定化できと共に、砥石磨耗が均一となり、研削砥石11のドレス間寿命を延ばすことができる。
Therefore, it is not necessary to form a grindstone to reduce the angle formed between the conical outer peripheral surface 11a1 and the conical end surface 11a2 of the
<ツルーイング処理>
次に、本実施形態のセンタレス研削盤Aにおけるツルーイング処理について説明する。
<True processing>
Next, the truing process in the centerless grinding machine A of this embodiment will be described.
本実施形態のセンタレス研削盤Aでは、砥石車4の研削砥石11や調整車5の調整砥石15の表面状態や形状を修正するツルーイング処理は、調整車取付け台3側の調整車5に装着したロータリーツルアー16によって行う。
In the centerless grinding machine A of this embodiment, the truing process for correcting the surface state and shape of the
つまり、本実施形態のセンタレス研削盤Aでは、調整車5に調整砥石15と同軸上にロータリーツルアー16が取付けられているため、ワークのWの研削に使用する研削砥石11を切込み方向に移動させる駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段と、横方向に移動させる駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段とを連動させることによって、研削砥石11を任意なアンギュラー角度αに対応した形状にツルーイングする。
That is, in the centerless grinding machine A of the present embodiment, the
具体的には、横方向に移動させる駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段によって調整砥石15からロータリーツルアー16の方向へ研削砥石11を移動させると共に、駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段によって研削砥石11をロータリーツルアー16の方向へ移動させて、図6に示すように、ロータリーツルアー16によって研削砥石11をツルーイング処理して研削砥石11の形状を整える。なお、ツルーイング処理(形直し)に、ドレッシング処理(目直し)を含むようにしても良い。
Specifically, the grinding
そのため、本実施形態のセンタレス研削盤Aでは、研削砥石11を切込み方向に移動させる駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段と、横方向に移動させる駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段とを連動させることによって、研削砥石11を任意なアンギュラー角度αに対応した形状にツルーイングするため、ツルーイング処理の際に、ブレード7がロータリーツルアー16と干渉しない位置でツルーイング処理を行う事が出来て、ツルーイング処理が容易になる。
Therefore, in the centerless grinding machine A of the present embodiment, the cutting direction moving means including the driving
また、調整車5における調整砥石15のドレッシング処理は、図7に示すように、研削砥石11を切込み方向に移動させる駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段と、横方向に移動させる駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段とを連動させることによって、図7に示すように、調整砥石15に研削砥石11を接触させて、砥石車4の研削砥石11によって調整砥石15に対してドレッシング処理を行なう。また、図7に示すように、調整車5側の調整車取付け台3に、駆動モータ24aとねじ軸25aによる横方向移動手段が配設されている態様にあっては、砥石車4の研削砥石11に対してこの調整車取付け台3を制御移動させて研削砥石11及び調整砥石15をドレッシングする手段を採ることや、両砥石車取付け台2および調整車取付け台3の切込み方向移動手段と横方向移動手段を併用する手段もある。
In addition, as shown in FIG. 7, the dressing process of the
さらに、図8に示すように、調整車5の構成と同様に、砥石車4における回転筒体10に研削砥石11と同軸の状態で、かつ、一定間隔を空けてロータリーツルアー16’を並列固定し、駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段と、横方向に移動させる駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段とを連動させることによって、この砥石車4のロータリーツルアー16’を移動させて、調整車5の調整砥石15をドレッシングするようにしても良い。なお、これは、研削砥石11の周面が段状などであって、研削砥石11をドレッサとして使用しにくい場合に好適である。また、この調整砥石15は、砥石車側砥石車取付け台2に取付けたバイト式ドレス工具(図示せず。)を、駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段と、横方向に移動させる駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段とを連動させることによって調整砥石15の方に移動させて、ドレッシングする手段もある。
Further, as shown in FIG. 8, similarly to the configuration of the
この実施例における砥石車4と調整車5は、前記のごとくいわゆる軸固定系砥石ユニットであるが、勿論軸回転系砥石ユニットにおいても同様である。
The
なお、この実施形態のセンタレス研削盤Aでは、図2および図3、図5に示すように、駆動モータ22aおよびねじ軸23aによる砥石車取付け台2の切込み方向への移動方向と、駆動モータ24およびねじ軸25による砥石車取付け台2の横方向への移動方向とは直交し、かつ、砥石車4の砥石車軸8が砥石車取付け台2の横方向への移動方向と平行であると共に、調整車3の調整車軸12がその砥石車取付け台2の横方向への移動方向、すなわち砥石車4の砥石車軸8の方向に対し所定のアンギュラー角αを成すように配設して説明したが、本発明では、これに限らず、図9に示すセンタレス研削盤Bや、図10に示すセンタレス研削盤Cのように配設しても良い。
In the centerless grinding machine A of this embodiment, as shown in FIGS. 2, 3, and 5, the driving
つまり、図9に示すセンタレス研削盤Bでは、駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段による砥石車取付け台2の切込み方向への移動方向と、駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段による砥石車取付け台2の横方向への移動方向とが直交しており、かつ、砥石車4の砥石車軸8が砥石車取付け台2の横方向への移動方向に対し所定のアンギュラー角αを成して配置する共に、調整車5の調整車軸12が砥石車取付け台2の横方向への移動方向と平行、すなわち砥石車取付け台2の切込み方向と垂直になるように配設する。
That is, in the centerless grinding machine B shown in FIG. 9, the moving direction in the cutting direction of the grinding
また、図10に示すセンタレス研削盤Cでは、駆動モータ22aやねじ軸23a等からなる切込み方向移動手段による砥石車取付け台2の切込み方向への移動方向と、駆動モータ24やねじ軸25等からなる横方向移動手段による砥石車取付け台2の横方向への移動方向とが所定のアンギュラー角αを成しており、かつ、砥石車4の砥石車軸8が砥石車取付け台2の切込み方向に対し直行していると共に、調整車5の調整車軸12が砥石車取付け台2の横方向への移動方向と平行になるように配設する。
Further, in the centerless grinding machine C shown in FIG. 10, the moving direction of the grinding
なお、本実施形態の説明では、ブレード6は、図1に示すように研削台6を介して機台1上に固定して説明したが、本発明では、これに限らず、例えば、図11に示すように調整車取付け台3または調整車取付け台3と共に移動するその台座上に研削台6を介して設けるようにして、駆動モータ22bやねじ軸23b等からなる切込み方向移動手段と、横方向に移動させる駆動モータ24aやねじ軸25a等からなる横方向移動手段とを連動させることによって、調整車取付け台3をブレード6と共に砥石車取付け台2の方に移動させ、ワークWを研削砥石11に押し当ててアンギュラー研削するように構成しても勿論良い。この場合、図11に示すように、駆動モータ22aおよびねじ軸23aや、駆動モータ24およびねじ軸25は省略して、砥石車取付け台2を機台1上に移動しないよう固定しても良いし、上述した図1〜図10に示すように駆動モータ22aおよびねじ軸23aや、駆動モータ24およびねじ軸25は残しておきアンギュラー研削の際にそれらを動作させないようにしても良い。
In the description of the present embodiment, the
A,B,C…センタレス研削盤
W…ワーク
1…機台
2…砥石車取付け台
3…調整車取付け台
4…砥石車
5…調整車
6…研削台
7…ブレード
8…砥石車軸
11…研削砥石
12…調整車軸
15…調整砥石
16…ロータリードレッサ
17…支持部
22a…駆動モータ(切込み方向移動手段)
22b…駆動モータ(切込み方向移動手段)
23a…ねじ軸(切込み方向移動手段)
23b…ねじ軸(横方向移動手段)
24…駆動モータ(横方向移動手段)
24a…駆動モータ(横方向移動手段)
25…ねじ軸(横方向移動手段)
25a…ねじ軸(横方向移動手段)
A, B, C: Centerless grinding machine W ...
22b ... Drive motor (cutting direction moving means)
23a ... Screw shaft (cutting direction moving means)
23b ... Screw shaft (lateral movement means)
24 ... Drive motor (lateral movement means)
24a ... Drive motor (lateral movement means)
25 ... Screw shaft (lateral movement means)
25a ... Screw shaft (lateral movement means)
Claims (6)
砥石車取付け台または調整車取付け台の少なくともいずれか一方を機台に対しワークへの切込み方向に移動させる切込み方向移動手段と、
砥石車取付け台または調整車取付け台の少なくともいずれか一方を機台に対し横方向に移動させる横方向移動手段と、
切込み方向移動手段と横方向移動手段とを連動させて、ワークに対する研削砥石の切込み方向および横方向の移動量を調整することによりワークの円筒面と端面に対する切込み量の割合を設定して研削砥石の切込み角を制御する切込み角制御手段と、
を有することを特徴とするセンタレス研削盤。 A grinding wheel mounting base on which a grinding wheel having a grinding wheel is rotatably mounted on a machine base, and an adjusting wheel mounting base on which an adjusting wheel having an adjustment grinding wheel is rotatably mounted are connected to the adjustment wheel or the grinding wheel. One of the axles is disposed opposite to the other axle while being inclined by a predetermined angular angle, and the workpiece on the blade arranged between the two mounting bases is connected to the outer peripheral surface of the cone of the grinding wheel. A centerless grinding machine for grinding a cylindrical surface and an end surface of a workpiece using an adjacent conical end surface;
A cutting direction moving means for moving at least one of the grinding wheel mounting base or the adjusting wheel mounting base with respect to the machine base in the cutting direction into the workpiece;
A lateral movement means for moving at least one of the grinding wheel mounting base and the adjustment wheel mounting base in a lateral direction with respect to the machine base;
The grinding wheel is set by adjusting the cutting direction of the grinding wheel relative to the workpiece and the amount of movement in the lateral direction by linking the cutting direction moving means and the lateral direction moving means, thereby setting the ratio of the cutting amount between the cylindrical surface and the end surface of the workpiece. Cutting angle control means for controlling the cutting angle of
A centerless grinder characterized by comprising:
切込み角制御手段は、上記砥石の切込み方向をワークの端面に対してアンギュラー角を上回る切込み角度に設定して切込み、アンギュラー角と同じ角度で切り込んだ場合の円筒面と端面との切込み量の割合を端面側に対して増大させることにより、アンギュラー角を上回る切込み角度に合わせてアンギュラー角を増大させて砥石を成形させた場合に起こり得る、ワークの円筒面への研削砥石の円錐外周面における周速差の影響を増大させずに研削を行うことを特徴とするセンタレス研削盤。 The centerless grinding machine according to claim 1,
The cutting angle control means sets the cutting direction of the grinding wheel to a cutting angle that exceeds the angular angle with respect to the workpiece end surface, and the ratio of the cutting amount between the cylindrical surface and the end surface when cutting at the same angle as the angular angle By increasing the angle with respect to the end surface side, it is possible to increase the angular angle in accordance with the cutting angle that exceeds the angular angle, and this can occur when the grinding wheel is molded to the cylindrical surface of the workpiece. A centerless grinding machine that performs grinding without increasing the effect of speed difference.
調整車に調整砥石と同軸上にロータリーツルアーを取付け、ワークの研削時に使用される取付け台に備えられている切込み方向移動手段と横方向移動手段を連動させることにより、研削砥石を任意なアンギュラー角度に対応した形状にツルーイングすることを特徴とするセンタレス研削盤。 In the centerless grinding machine according to claim 1 or 2,
A rotary wheel is mounted coaxially with the adjustment wheel on the adjustment wheel, and the grinding wheel is arbitrarily angular by linking the cutting direction moving means and the lateral movement means provided on the mounting base used when grinding the workpiece. A centerless grinder characterized by truing into a shape corresponding to the angle.
切込み方向移動手段による砥石車取付け台の切込み方向への移動方向と、横方向移動手段による砥石車取付け台の横方向への移動方向とは直交しており、かつ、砥石車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向と平行であると共に、調整車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向に対し所定のアンギュラー角を成していることを特徴とするセンタレス研削盤。 In the centerless grinding machine according to any one of claims 1 to 3,
The moving direction in the cutting direction of the grinding wheel mounting base by the cutting direction moving means is perpendicular to the moving direction in the horizontal direction of the grinding wheel mounting base by the horizontal moving means, and the axle of the grinding wheel is the grinding wheel. A centerless grinder characterized by being parallel to the lateral movement direction of the mounting base and having a predetermined angular angle with respect to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base. .
切込み方向移動手段による砥石車取付け台の切込み方向への移動方向と、横方向移動手段による砥石車取付け台の横方向への移動方向とは直交しており、かつ、砥石車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向に対し所定のアンギュラー角を成していると共に、調整車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向と平行であることを特徴とするセンタレス研削盤。 In the centerless grinding machine according to any one of claims 1 to 3,
The moving direction in the cutting direction of the grinding wheel mounting base by the cutting direction moving means is perpendicular to the moving direction in the horizontal direction of the grinding wheel mounting base by the horizontal moving means, and the axle of the grinding wheel is the grinding wheel. A centerless grinding machine characterized in that it forms a predetermined angular angle with respect to the lateral movement direction of the mounting base, and the axle of the adjusting wheel is parallel to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base. .
切込み方向移動手段による砥石車取付け台の切込み方向への移動方向と、横方向移動手段による砥石車取付け台の横方向への移動方向とが所定のアンギュラー角を成しており、かつ、砥石車の車軸が砥石車取付け台の切込み方向に対し直行していると共に、調整車の車軸が砥石車取付け台の横方向への移動方向と平行であることを特徴とするセンタレス研削盤。 In the centerless grinding machine according to any one of claims 1 to 3,
The moving direction in the cutting direction of the grinding wheel mounting base by the cutting direction moving means and the moving direction in the horizontal direction of the grinding wheel mounting base by the lateral moving means form a predetermined angular angle, and the grinding wheel The centerless grinding machine is characterized in that the axle of the wheel is perpendicular to the cutting direction of the grinding wheel mounting base, and the axle of the adjusting wheel is parallel to the lateral movement direction of the grinding wheel mounting base.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012217067A JP6007049B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Centerless grinding machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012217067A JP6007049B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Centerless grinding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014069278A true JP2014069278A (en) | 2014-04-21 |
JP6007049B2 JP6007049B2 (en) | 2016-10-12 |
Family
ID=50744978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012217067A Active JP6007049B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Centerless grinding machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6007049B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016104508A (en) * | 2014-10-17 | 2016-06-09 | シャウット ミクロサ ゲーエムベーハー | Grinder, specifically compact design centerless grinder |
CN111823098A (en) * | 2020-08-14 | 2020-10-27 | 天津元和工业设备有限公司 | Polishing equipment and polishing system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS543992A (en) * | 1977-06-06 | 1979-01-12 | Cincinnati Milacron Chem | Centerless grinder |
JPS5871052A (en) * | 1981-10-19 | 1983-04-27 | Hitachi Ltd | Centerless grinding machine |
JPH0911097A (en) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Koyo Mach Ind Co Ltd | Angular grinding method and device of centerless grinder |
JP2001105287A (en) * | 1999-08-27 | 2001-04-17 | Schaudt Mikrosa Bwf Gmbh | Method and device for grinding core-less angular plunge |
JP2006000963A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Nisshin Kikai Seisakusho:Kk | Dressing method in centerless grinding machine, and centerless grinding machine |
JP2007050456A (en) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Micron Seimitsu Kk | Angular grinding method and device therefor in centerless grinding machine |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012217067A patent/JP6007049B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS543992A (en) * | 1977-06-06 | 1979-01-12 | Cincinnati Milacron Chem | Centerless grinder |
JPS5871052A (en) * | 1981-10-19 | 1983-04-27 | Hitachi Ltd | Centerless grinding machine |
JPH0911097A (en) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Koyo Mach Ind Co Ltd | Angular grinding method and device of centerless grinder |
JP3635724B2 (en) * | 1995-06-29 | 2005-04-06 | 光洋機械工業株式会社 | Angular grinding method and apparatus for centerless grinding machine |
JP2001105287A (en) * | 1999-08-27 | 2001-04-17 | Schaudt Mikrosa Bwf Gmbh | Method and device for grinding core-less angular plunge |
JP2006000963A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Nisshin Kikai Seisakusho:Kk | Dressing method in centerless grinding machine, and centerless grinding machine |
JP2007050456A (en) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Micron Seimitsu Kk | Angular grinding method and device therefor in centerless grinding machine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016104508A (en) * | 2014-10-17 | 2016-06-09 | シャウット ミクロサ ゲーエムベーハー | Grinder, specifically compact design centerless grinder |
CN111823098A (en) * | 2020-08-14 | 2020-10-27 | 天津元和工业设备有限公司 | Polishing equipment and polishing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6007049B2 (en) | 2016-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2177316B1 (en) | Dressing method and dressing apparatus for barrel worm-shaped tool, and internal gear grinding machine | |
JP2018511488A (en) | Method and grinding machine for grinding workpieces with grooves | |
JP5383556B2 (en) | Truing method for grinding wheel for gear grinding and gear grinding machine | |
JP2008030195A (en) | Grinding device | |
JP5703761B2 (en) | Truing method for grinding machine and grinding wheel | |
CN107838811A (en) | A kind of wheel grinding trimming device | |
JP6007049B2 (en) | Centerless grinding machine | |
CN105073341B (en) | For repairing the method for spinning mill and grinder for implementing dressing method | |
US2220768A (en) | Cylindrical grinding machine | |
JP5206194B2 (en) | Truing method and truing device for grinding wheel | |
CN108161741A (en) | A kind of CNC tools grinding abrasive disk dressing method in place and trimming device | |
JP4511255B2 (en) | Centerless grinding machine | |
JP2003291069A (en) | Grinding wheel for grinder and grinding method using grinding wheel | |
CN106217146A (en) | The Cinnabaris artware processing unit (plant) that a kind of many grinding abrasive disks ladder is horizontally-arranged | |
JP2010253623A (en) | Grinding wheel forming method | |
CN207223750U (en) | Dental sewing machine needle is ground diamond wheel truing and dressing in process machine | |
JP2014213398A (en) | Method for simultaneously grinding inner diameter face and outer diameter face of annular workpiece, and grinding device | |
JPS5871052A (en) | Centerless grinding machine | |
JP4107936B2 (en) | Centerless grinding machine | |
JP5549391B2 (en) | Grinder | |
JP2007038354A (en) | Grinder | |
JP2011104676A (en) | Grinding wheel shaping machine and method for manufacturing grinding wheel by using the same | |
JPH08323618A (en) | High accurate-high efficient truing and dressing methods for diamond grinding wheel by composite grinding wheel | |
CN107186584A (en) | A kind of grinding attachment | |
JP2021102248A (en) | Grinding surface correction method for rotary grind stone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6007049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |