JP2014066605A - Information processing device, information processing method, information processing program, recording medium storing information processing program, information providing device, information providing method, information providing program and recording medium storing information providing program - Google Patents
Information processing device, information processing method, information processing program, recording medium storing information processing program, information providing device, information providing method, information providing program and recording medium storing information providing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014066605A JP2014066605A JP2012212048A JP2012212048A JP2014066605A JP 2014066605 A JP2014066605 A JP 2014066605A JP 2012212048 A JP2012212048 A JP 2012212048A JP 2012212048 A JP2012212048 A JP 2012212048A JP 2014066605 A JP2014066605 A JP 2014066605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- arrival time
- time difference
- current position
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車や自転車あるいは歩行者などの移動体の移動に関する情報を処理し提供する情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理プログラムを格納した記録媒体および情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供プログラムを格納した記録媒体に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, an information processing program, a recording medium storing the information processing program, an information providing apparatus, and information provision, which process and provide information related to movement of a moving object such as an automobile, a bicycle, or a pedestrian The present invention relates to a method, an information providing program, and a recording medium storing the information providing program.
従来、車載用ナビゲーション装置などにおいては、通常、単独の利用者が出発地点に対し目的地を入力することで目的地への最適なルートを提示することが出来るように構成されていた。 Conventionally, in-vehicle navigation devices and the like are usually configured such that a single user can present an optimum route to a destination by inputting the destination to the departure point.
そのため、複数の利用者による複数の地点からの移動の場合、それぞれのナビゲーション装置が単独で到着時刻を算出するため、到着時刻にずれが生じる。したがって、最後に到着する利用者以外の利用者には待ち時間が発生していた。また、各移動体の交通事情に変化があった場合においても時間に余裕が発生する場合があった。 Therefore, in the case of movement from a plurality of points by a plurality of users, each navigation device calculates the arrival time independently, so that there is a difference in the arrival time. Therefore, there is a waiting time for users other than the user who arrives last. Further, even when there is a change in the traffic conditions of each mobile object, there may be a time margin.
このような問題に対して、各移動体が同時に目的地等に到着できるように、各移動体の現在位置に基づいて待ち合わせ場所等を算出して利用者に提示することが提案されている。 In order to solve such a problem, it has been proposed to calculate a meeting place or the like based on the current position of each moving body and present it to the user so that each moving body can arrive at the destination at the same time.
例えば、特許文献1には、自車両と他車両の現在位置から目的地までの所要時間から所定時間を差し引いた時間で到達できる場所を待ち合わせ場所として検出する。すなわち、所要時間が短い場合、目的地の付近で待ち合わせ場所を検出し、所要時間が長い場合には、両車両の時間的な中間位置の付近で、待ち合わせ場所を検出することが記載されている。このようにすることで、目的地に近い車両がある場合は、目的地の付近で待ち合わせ場所が算出され、各車両が遠回りをせずに待ち合わせ場所で合流して目的地へ走行することができ、両車両ともに目的地に遠い場合は、両車両の時間的中間位置付近で待ち合わせ場所が算出されるから、遠回りをせずに一緒にグループ走行できる時間が長くなる。
For example, in
特許文献1に記載された待ち合わせ場所算出装置では、同時刻に到着するように出発予定時刻を算出しているが、移動中に渋滞などによって到着時間がずれる場合もある。しかしながら、特許文献1に記載された待ち合わせ場所算出装置では、そのようなことが考慮されていないので、待ち合わせ場所における待ち時間が発生しても、それがどの程度なのかを知ることはできない。したがって、先に待ち合わせ場所に到着した車両は他の車両の到着を待つこととなるが、待ち時間がどの程度か分からないので、その待ち時間を有効に利用できないという問題があった。
In the meeting place calculation device described in
このように、予め到着時刻を合わせるように経路等を選択しても移動中の要因によって到着時刻が変化する場合があるので、待ち時間を把握して有効に利用した方が利用者にとって有益である。 In this way, even if a route or the like is selected so that the arrival times are matched in advance, the arrival time may change depending on the moving factor, so it is beneficial for the user to grasp the waiting time and use it effectively. is there.
そこで、本発明は、例えば、複数の移動体が所定の位置まで移動する際に、所定の位置における待ち時間を知ることができるとともに、待ち時間を有効に利用することができる情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理プログラムを格納した記録媒体および情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供プログラムを格納した記録媒体を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention provides an information processing apparatus and information that can know the waiting time at a predetermined position and effectively use the waiting time when, for example, a plurality of moving bodies move to the predetermined position. It is an object to provide a processing method, an information processing program, a recording medium and an information providing apparatus storing the information processing program, an information providing method, an information providing program, and a recording medium storing the information providing program.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の情報処理装置は、複数の移動体のそれぞれの現在位置の情報を取得する現在位置情報取得部と、前記複数の移動体が向かう所定の位置の情報を取得する所定位置情報取得部と、前記現在位置情報取得部が取得した前記現在位置の情報と前記所定位置情報取得部が取得した前記所定の位置の情報に基づいて、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出する到着時間差算出部と、前記到着時間差の情報を出力する情報出力部と、を備えることを特徴としている。
In order to solve the above problem, an information processing apparatus according to
請求項7に記載の情報処理方法は、複数の移動体のそれぞれの現在位置の情報を取得する現在位置情報取得工程と、前記複数の移動体が向かう所定の位置の情報を取得する所定位置情報取得工程と、前記現在位置情報取得工程で取得した前記現在位置の情報と前記所定位置情報取得工程で取得した前記所定の位置の情報に基づいて、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出する到着時間差算出工程と、前記到着時間差の情報を出力する情報出力工程と、を含むことを特徴としている。 The information processing method according to claim 7, wherein a current position information acquisition step of acquiring information on a current position of each of the plurality of moving bodies, and predetermined position information for acquiring information on a predetermined position to which the plurality of moving bodies go. Based on the acquisition step, the information on the current position acquired in the current position information acquisition step and the information on the predetermined position acquired in the predetermined position information acquisition step, the latest predetermined among the plurality of moving bodies It includes an arrival time difference calculating step for calculating an arrival time difference between a mobile body that arrives at a position and another mobile body, and an information output step for outputting information on the arrival time difference.
請求項10に記載の情報提供装置は、移動体に配置される情報提供装置であって、前記移動体の現在位置を取得する現在位置取得部と、前記現在位置取得部が取得した前記現在位置を出力する出力部と、前記移動体を含む複数の移動体が向かう所定の位置に、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体との到着時間差の情報が入力される入力部と、前記入力部に入力された前記到着時間差の情報を利用者に提供する提供部と、を備えることを特徴としている。
The information providing apparatus according to
請求項12に記載の情報提供方法は、移動体に配置される情報提供装置の情報提供方法であって、前記移動体の現在位置を取得する現在位置取得工程と、前記現在位置取得工程で取得した前記現在位置を出力する出力工程と、前記移動体を含む複数の移動体が向かう所定の位置に、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体との到着時間差が入力される入力工程と、前記入力工程で入力された前記到着時間差の情報を利用者に提供する提供工程と、を含むことを特徴としている。
The information providing method according to
以下、本発明の一実施形態にかかる情報処理装置を説明する。本発明の一実施形態にかかる情報処理装置は、現在位置情報取得部が複数の移動体のそれぞれの現在位置の情報を取得し、所定位置情報取得部が複数の移動体が向かう所定の位置の情報を取得し、到着時間差算出部が現在位置情報取得部が取得した現在位置の情報と所定位置情報取得部が取得した所定の位置の情報に基づいて、複数の移動体のうち最も遅く所定の位置に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出して、出力部が到着時間差の情報を出力するので、複数の移動体が所定の位置まで移動する際に、所定の位置における到着時間差である待ち時間が出力されて知ることができる。そのため、待ち時間に応じた行動を取ることができることから、待ち時間を有効に利用することができる。 Hereinafter, an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described. In the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention, the current position information acquisition unit acquires information on the current position of each of the plurality of moving objects, and the predetermined position information acquisition unit acquires the predetermined position to which the plurality of moving objects go. Information is acquired, and based on the information on the current position acquired by the current position information acquiring unit and the information on the predetermined position acquired by the predetermined position information acquiring unit, the arrival time difference calculating unit The arrival time difference between the moving body that arrives at the position and the other moving body is calculated, and the output unit outputs the information on the arrival time difference. Therefore, when a plurality of moving bodies move to the predetermined position, The waiting time which is the arrival time difference is output and can be known. Therefore, since the action according to the waiting time can be taken, the waiting time can be used effectively.
また、到着時間差算出部が、複数の移動体のそれぞれについて、現在位置から所定の位置まで移動する際の所要時間又は所定の位置に到着する予定到着時刻を算出して、到着時間差を算出するようにしてもよい。このようにすることにより、所要時間でも予定到着時刻のいずれかが算出されれば到着時間差を算出することができる。例えば、所要時間により移動時間が算出されることが多い自動車などの車両による移動と、予定到着時刻により移動時間が算出されることが多い鉄道などの公共交通機関が混在した場合でも、到着時間差を算出することができる。 Further, the arrival time difference calculation unit calculates the required time for moving from the current position to the predetermined position or the estimated arrival time to arrive at the predetermined position for each of the plurality of moving bodies, and calculates the arrival time difference. It may be. In this way, the arrival time difference can be calculated if either the required arrival time or the estimated arrival time is calculated. For example, even if there is a mixture of movement by a vehicle such as an automobile, whose travel time is often calculated based on the required time, and public transportation such as a railway, where travel time is often calculated based on the scheduled arrival time, Can be calculated.
また、到着時間差が変化する要因となる情報を取得する要因情報取得部を更に備え、到着時間差算出部は、要因となる情報に基づいて、到着時間差を算出してもよい。このようにすることにより、渋滞や交通機関等の遅延などの要因により到着時間差が変化することを考慮した到着時間差を算出することができ、待ち時間の算出精度を高くすることができる。 In addition, a factor information acquisition unit that acquires information that causes the arrival time difference to change may be further provided, and the arrival time difference calculation unit may calculate the arrival time difference based on the factor information. By doing so, it is possible to calculate the arrival time difference in consideration of changes in the arrival time due to factors such as traffic jams and delays in transportation, etc., and the waiting time calculation accuracy can be increased.
また、複数の移動体のそれぞれについて、到着時間差に基づいて、各移動体が前記所定の位置まで移動する際に利用することができる所定の施設に関する情報を生成する施設情報生成部を更に備えてもよい。このようにすることにより、所定の位置で待つ際だけでなく移動中に算出された待ち時間を有効に消化して活用できる情報を利用者に通知することができる。 In addition, a facility information generation unit that generates information on a predetermined facility that can be used when each mobile body moves to the predetermined position based on the arrival time difference for each of the plurality of mobile bodies. Also good. In this way, the user can be notified of information that can be used by effectively digesting and using the waiting time calculated while moving, as well as when waiting at a predetermined position.
また、施設に関する情報には、所定の施設への案内情報が含まれていてもよい。このようにすることにより、待ち時間を有効に利用する施設への詳細な経路を知らなくとも迷わず辿り着けることができる。 Further, the information on the facility may include guidance information for a predetermined facility. In this way, it is possible to reach without getting lost without knowing the detailed route to the facility that effectively uses the waiting time.
また、到着時間差算出部が、予め定めた所定時間間隔で到着時間差を算出してもよい。このようにすることにより、複数の移動体の移動中に到着時間差を補正することができ、より精度良く待ち時間を把握することができる。 In addition, the arrival time difference calculation unit may calculate the arrival time difference at predetermined time intervals. By doing in this way, the arrival time difference can be corrected during the movement of a plurality of moving bodies, and the waiting time can be grasped more accurately.
また、本発明の一実施形態にかかる情報処理方法は、現在位置情報取得工程で複数の移動体のそれぞれの現在位置の情報を取得し、所定位置情報取得工程で複数の移動体が向かう所定の位置の情報を取得し、到着時間差算出工程で現在位置取得部が取得した現在位置の情報と所定位置取得部が取得した所定の位置の情報に基づいて、複数の移動体のうち最も遅く所定の位置に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出して、出力工程で到着時間差の情報を出力するので、複数の移動体が所定の位置まで移動する際に、所定の位置における到着時間差である待ち時間が出力されて知ることができる。そのため、待ち時間に応じた行動を取ることができることから、待ち時間を有効に利用することができる。 The information processing method according to an embodiment of the present invention acquires information on the current position of each of the plurality of mobile objects in the current position information acquisition process, and the predetermined position to which the plurality of mobile objects heads in the predetermined position information acquisition process. Based on the information on the current position acquired by the current position acquisition unit and the information on the predetermined position acquired by the predetermined position acquisition unit in the arrival time difference calculating step Since the arrival time difference between the mobile body arriving at the position and the other mobile body is calculated and the information on the arrival time difference is output in the output step, when the plurality of mobile bodies move to the predetermined position, The waiting time which is the arrival time difference is output and can be known. Therefore, since the action according to the waiting time can be taken, the waiting time can be used effectively.
また、上述した情報処理方法をコンピュータにより実行させる通信プログラムとしてもよい。このようにすることにより、複数の移動体が所定の位置まで移動する際に、所定の位置における到着時間差である待ち時間を知ることができるために、その待ち時間に応じた行動を取ることができることから、待ち時間を有効に利用することができる。コンピュータにより実行されるプログラムであるので、専用のハードウェア等が不要となり、汎用の情報処理装置にインストールして機能させることができる。 The information processing method described above may be a communication program that is executed by a computer. By doing in this way, when a plurality of moving bodies move to a predetermined position, it is possible to know the waiting time that is the difference in arrival time at the predetermined position, so it is possible to take an action according to the waiting time. Since this is possible, the waiting time can be used effectively. Since the program is executed by a computer, dedicated hardware or the like is not necessary and can be installed and functioned in a general-purpose information processing apparatus.
また、上述した情報処理プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納してもよい。このようにすることにより、当該プログラムを機器に組み込む以外に単体でも流通させることができ、バージョンアップ等も容易に行える。 The information processing program described above may be stored in a computer-readable recording medium. In this way, the program can be distributed as a single unit in addition to being incorporated in the device, and version upgrades can be easily performed.
また、本発明の一実施形態にかかる情報提供装置は、移動体に配置され、現在位置取得部が移動体の現在位置を取得し、出力部が現在位置取得部が取得した現在位置を出力する。一方、入力部には、移動体を含む複数の移動体が向かう所定の位置に、複数の移動体のうち最も遅く所定の位置に到着する移動体との到着時間差が入力され、提供部が入力された前記到着時間差の情報を利用者に提供するので、現在位置を取得して出力し、その現在位置に基づいて算出された到着時間差が入力されて利用者に提供されるために、自身と他の移動体との到着時間差である待ち時間を知ることができる。 An information providing apparatus according to an embodiment of the present invention is arranged in a moving body, the current position acquisition unit acquires the current position of the moving body, and the output unit outputs the current position acquired by the current position acquisition unit. . On the other hand, the input unit inputs the arrival time difference with the moving body that arrives at the latest position among the plurality of moving bodies at a predetermined position toward which the plurality of moving bodies including the moving body are headed. Since the information on the arrival time difference is provided to the user, the current position is acquired and output, and the arrival time difference calculated based on the current position is input and provided to the user. It is possible to know a waiting time that is a difference in arrival time from other mobile units.
入力部には、各移動体が前記所定の位置まで移動する際に利用することができる所定の施設に関する情報が入力され、提供部が、所定の施設に関する情報を前記利用者に提供してもよい。このようにすることにより、所定の位置で待つ際だけでなく移動中に算出された待ち時間を有効に消化して活用できる情報を利用者に通知することができる。 Information regarding a predetermined facility that can be used when each moving body moves to the predetermined position is input to the input unit, and the providing unit provides the user with information regarding the predetermined facility. Good. In this way, the user can be notified of information that can be used by effectively digesting and using the waiting time calculated while moving, as well as when waiting at a predetermined position.
また、本発明の一実施形態にかかる情報処理方法は、移動体に配置された情報処理装置において、現在位置取得工程で移動体の現在位置を取得し、出力工程で現在位置取得部が取得した現在位置を出力する。一方、入力工程では、移動体を含む複数の移動体が向かう所定の位置に、複数の移動体のうち最も遅く所定の位置に到着する移動体との到着時間差が入力されるので、現在位置を取得して出力し、その現在位置に基づいて算出された到着時間差が入力されるために、自身と他の移動体との到着時間差である待ち時間を知ることができる。 Moreover, in the information processing method according to the embodiment of the present invention, in the information processing device arranged on the moving body, the current position of the moving body is acquired in the current position acquisition step, and the current position acquisition unit is acquired in the output step. Output the current position. On the other hand, in the input step, since the arrival time difference with the latest moving body that arrives at the predetermined position among the plurality of moving bodies is input to the predetermined position where the plurality of moving bodies including the moving body are headed, the current position is Since the arrival time difference calculated based on the current position is acquired and output, the waiting time which is the arrival time difference between itself and another mobile body can be known.
また、上述した情報処理方法をコンピュータにより実行させる通信プログラムとしてもよい。このようにすることにより、現在位置を取得して出力し、その現在位置に基づいて算出された到着時間差が入力されるために、自身と他の移動体との到着時間差である待ち時間を知ることができる。 The information processing method described above may be a communication program that is executed by a computer. In this way, the current position is acquired and output, and the arrival time difference calculated based on the current position is input, so the waiting time that is the arrival time difference between itself and another mobile unit is known. be able to.
また、上述した情報処理プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納してもよい。このようにすることにより、当該プログラムを機器に組み込む以外に単体でも流通させることができ、バージョンアップ等も容易に行える。 The information processing program described above may be stored in a computer-readable recording medium. In this way, the program can be distributed as a single unit in addition to being incorporated in the device, and version upgrades can be easily performed.
本発明の一実施例にかかる情報処理装置を図1乃至図7を参照して説明する。情報処理装置としてのサーバ10は、事業所などに設置されたコンピュータなどで構成されている。また、代表移動体20、従属移動体30、40には移動体に配置される情報提供装置としてのナビゲーション装置50が配置されており、ナビゲーション装置50はサーバ10とインターネットや公衆回線網などを介して通信可能となっている。
An information processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The
代表移動体20と、従属移動体30、40は、目的地を共有する、つまり、同じ目的地に向かうグループ等を構成する複数の移動体である。複数の移動体のうち、代表移動体は1つ設定され、従属移動体は1つ以上であればよい。なお、本実施例では、複数の移動体が向かう所定の位置として目的地で説明するが、所定の位置は、待ち合わせ場所など複数の移動体が向かう共通の位置であって、他の移動体を待つ待ち時間が発生するような位置であればよい。
The representative
代表移動体20は、後述する到着時間差を算出するための目的地や、自身の現在位置情報および到着時間差を算出するための設定情報などをサーバ10に送信し、サーバ10が算出した到着時間差情報や待ち時間活用情報などを受信するナビゲーション装置50が配置されている移動体である。従属移動体30、40は、自身の現在位置情報などを送信して、サーバ10が算出した到着時間差情報や待ち時間活用情報などを受信するナビゲーション装置50が配置されている移動体である。なお、代表移動体20と、従属移動体30、40は、自動車や自転車などの車両(乗物)や人間(徒歩のよる移動)であってもよい。また、代表移動体20と、従属移動体30、40との識別については後述する。
The representative
サーバ10は、図1に示したように、制御部11と、通信部12と、地図データベース13と、公共交通機関データベース14と、施設データベース15と、を備えている。
As illustrated in FIG. 1, the
到着時間差算出部、施設情報生成部としての制御部11は、例えばRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などのメモリを備えたCPU(Central Processing Unit)で構成され、サーバ10の全体制御を司り、後述する各データベースへのアクセス制御や到着時間差の算出および待ち時間活用情報の生成などを行う。
The
現在位置情報取得部、所定位置情報取得部、情報出力部、要因情報取得部としての通信部12は、代表移動体20、従属移動体30、40に配置されているナビゲーション装置50と通信を行う。通信部12は、代表移動体20から現在位置情報、目的地の情報および到着時間差を算出するための設定情報など、従属移動体30、40から現在位置情報などを受信し、制御部11で算出された到着時間差情報や待ち時間活用情報などを代表移動体20、従属移動体30、40に送信する。
The current position information acquisition unit, the predetermined position information acquisition unit, the information output unit, and the
地図データベース13は、道路を利用して目的地に向かう場合の所要時間や予定到着時刻を算出したり、待ち時間活用情報に含まれる待ち時間に利用することができる施設への案内情報等を生成するための地図データが格納されているデータベースである。
The
公共交通機関データベース14は、鉄道やバスなどの公共交通機関を利用して目的地に向かう場合の所要時間や予定到着時刻を算出したり、待ち時間活用情報に含まれる待ち時間に利用することができる施設への案内情報等を生成するための時刻表等が格納されているデータベースである。
The
施設データベース15は、待ち時間活用情報に含まれる待ち時間に利用することができる施設の情報などを検索する際に用いるデータベースであり、コンビニエンスストアやレストラン或いは休憩所などの施設のジャンルや名称および位置情報(緯度、経度)、所在地と、各施設の利用に必要とする時間(施設所用時間)などが設定されている。また、当該施設をどのような用途で利用できるか(食事、トイレなど)の項目を設定してもよい。 The facility database 15 is a database used when searching for facility information that can be used during the waiting time included in the waiting time utilization information, and the genre, name, and position of the facility such as a convenience store, restaurant, or resting place. Information (latitude, longitude), location, time required for using each facility (facility time), and the like are set. Moreover, you may set the item of what kind of use the said facility can be used (meal, toilet, etc.).
地図データベース13、公共交通機関データベース14、施設データベース15の各データベースは同じハードディスク等の記録装置に設けられていてもよいし、別の記録装置に設けえられていてもよい。
Each of the
また、サーバ10は、図1では1つのサーバで構成されていたが、各データベースが別のサーバに設けられていてもよい。さらに、制御部11が行う動作と通信部が行う動作を別のサーバ(演算サーバと配信サーバ)に分割してもよい。即ち、サーバ10は複数のサーバ群で構成されていてもよい。勿論各サーバは互いに離れた位置に設置され、ネットワーク等を通じて通信し合うように構成されていてもよい。
Moreover, although the
ナビゲーション装置50は、図2に示したように制御部51と、通信部52と、GPS受信部53と、センサ入力部54と、記憶装置55と、操作部56と、表示部57と、音声出力部58と、を備えている。
As shown in FIG. 2, the
制御部51は、例えばRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などのメモリを備えたCPU(Central Processing Unit)で構成され、ナビゲーション装置50の全体制御を司る。また、必要に応じて、操作部56から入力された目的地などの所定の位置までの案内情報(経路や進行方向等)の生成を行う。
The
出力部、入力部としての通信部52は、制御部51から制御により、自身(ナビゲーション装置50が配置されている移動体)の現在位置情報や、目的地の情報およびサーバ10への設定情報(代表移動体20の場合)を送信し、サーバ10から到着時間差情報や待ち時間活用情報などを受信する。なお、本実施例では、通信部52がナビゲーション装置50に一体に設けられている例を示すが、カード型の通信装置や携帯電話をケーブル等で接続するなど通信部52が別体として構成され、ナビゲーション装置50と着脱自在となっていてもよい。
The output unit and the
現在位置取得部としてのGPS受信部53は、公知であるように複数のGPS(Global Positioning System)衛星から発信される電波を受信して、現在の位置情報(現在位置情報)を求めて制御部51に出力する。なお、本実施例では、GPS受信部53がナビゲーション装置50に一体に設けられている例を示すが、GPS受信部53が別体として構成され、ナビゲーション装置50と着脱自在となっていてもよい。
A
センサ入力部54は、例えば移動体が自動車である場合は、車速センサ、加速度センサなどの車両の状態に関するセンサ入力や、或いはGPS受信部53による現在位置の算出ができない場合に現在位置の算出を行う自立センサ等からの入力がなされ制御部51へ出力する。即ち、自立センサを現在地位置取得部としてもよい。
For example, when the moving body is an automobile, the
記憶装置55は、例えばハードディスクや不揮発性メモリなどで構成され、制御部51がナビゲーション装置50を制御するためのプログラムやデータ、表示部57が表示する地図データ等が格納され、制御部51からの制御により読み書きがなされる。
The
操作部56は、ボタンやタッチパネル等の入力手段で構成されている。操作部56は、ナビゲーション装置50の各種入力操作が行われ、入力操作を示す制御信号が制御部51に出力される。
The
提供部としての表示部57は、液晶ディスプレイや該液晶ディスプレイを制御するドライバ回路等から構成され、制御部51の制御により、液晶ディスプレイに地図データや各種アイコンおよび操作用のボタン等が表示される。
The
音声出力部58は、スピーカおよびスピーカを駆動するアンプ等から構成され、制御部51からの制御により操作時の案内音声や確認音等が出力される。
The
なお、図2のナビゲーション装置50は主に自動車などの車両用の構成を示しているが、これに限らない。例えば、歩行者用のナビゲーション装置でもよく、その場合はセンサ入力部54は無くてもよい。また、図1では各移動体には同じ構成のナビゲーション装置50が配置されている例を示しているが、それぞれ異なる構成であってもよい。本実施例における情報提供装置としては、少なくとも、サーバ10と通信可能であって、現在位置を算出でき、サーバ10から受信した到着時間差情報や待ち時間活用情報を提供(表示または音声出力)することができ、これらの動作を行うための操作ができればよい。
The
次に、上述した構成のナビゲーション装置50の動作およびサーバ10の動作を図3および図4を参照して説明する。図3は、ナビゲーション装置50の動作を示したフローチャートである。図3に示したフローチャートは制御部51で実行される。
Next, the operation of the
まず、ステップS101において、代表移動体20となるか否かを判断して代表移動体20となる場合(YESの場合)はステップS102に進み、代表移動体20とならない場合(NOの場合)はステップS103に進む。本ステップでは、代表移動体20となるか否かを直接利用者に問うようにしてもよいし、本実施例では代表移動体20のみが目的地を入力するので、後述するステップで入力する目的地の入力と、参加意思の入力のいずれかを入力させるようにして、目的地が入力された場合代表移動体20となると判断してもよい。
First, in step S101, it is determined whether or not to become the representative
次に、ステップS102において、目的地を操作部56から入力してステップS104に進む。
Next, in step S102, the destination is input from the
一方、ステップS103においては、参加意思を操作部56から入力してステップS104に進む。参加意思とは、代表移動体20が設定した目的地に向かい、代表移動体20や他の従属移動体30または40との到着時間差情報や待ち時間活用情報を受信することへ参加することである。本ステップでは、例えば、代表移動体20となる移動体を特定できる利用者名やID情報や等を入力することで参加意思情報とする。
On the other hand, in step S103, an intention to participate is input from the
次に、ステップS104において、目的地に向かうための交通手段を操作部56から入力してステップS105に進む。交通手段としては、自動車、バイク、自転車などの利用者が運転するものや、鉄道、バスなどの公共交通機関に加えて、徒歩のみによる移動も含むものとする。
Next, in step S104, a transportation means for heading to the destination is input from the
次に、ステップS105において、到着時間差の算出頻度や施設所用時間の設定などの各種設定が必要か否かを判断し、必要である場合(YESの場合)は、ステップS106に進み、必要でない場合(NOの場合)はステップS107に進む。この設定は代表移動体20のみ行うことができるので、従属移動体30、40となった場合は自動的にNOと判断される。代表移動体20の場合は、本ステップで各種設定の要否を操作部56から入力する。到着時間差の算出頻度や施設所用時間を設定しない場合は、サーバ10に予め設定されている算出頻度や施設所用時間を利用する。
Next, in step S105, it is determined whether or not various settings such as arrival time difference calculation frequency and facility time setting are necessary. If necessary (YES), the process proceeds to step S106. If (NO), the process proceeds to step S107. Since this setting can be performed only for the representative
次に、ステップS106において、到着時間差の算出頻度や施設所用時間の設定を操作部56から入力してステップS107に進む。施設所用時間は施設データベース15に設定されているが、利用者の好みに応じて変更してもよい。例えば、施設の用途としてトイレは10分、食事は1時間などと設定し、サーバ10で待ち時間活用情報を生成する際には、本ステップでの設定を施設データベース15の設定よりも優先させる。
Next, in step S106, the calculation of the arrival time difference and the setting of the facility time are input from the
次に、現在位置取得工程としてのステップS107において、GPS受信部53が求めた現在位置情報を取得してステップS108に進む。即ち、移動体の現在位置を取得している。
Next, in step S107 as the current position acquisition step, the current position information obtained by the
次に、出力工程としてのステップS108において、ステップS101〜S107で入力や取得された情報をサーバ10に送信してステップS109に進む。即ち、現在位置取得部が取得した現在位置を出力している。
Next, in step S108 as an output process, the information input or acquired in steps S101 to S107 is transmitted to the
次に、入力工程としてのステップS109において、サーバ10から情報(到着時間差情報や待ち時間活用情報)を通信部52で受信したか否かを判断し、受信した場合(YESの場合)はステップS110に進み、受信しない場合(NOの場合)はステップS111に進む。本ステップでは、ステップS108で送信した情報に基づいてサーバ10で処理した結果の情報や更新された情報を受信したことを判断している。即ち、移動体を含む複数の移動体が向かう所定の位置に、複数の移動体のうち最も遅く所定の位置に到着する移動体との到着時間差の情報と各移動体の移動経路上に位置する所定の施設に関する情報が入力されている。
Next, in step S109 as an input process, it is determined whether or not information (arrival time difference information and waiting time utilization information) is received from the
次に、提供工程としてのステップS110において、ステップS109で受信した情報(到着時間差情報や待ち時間活用情報)を表示部57に表示させてステップS111に進む。即ち、入力部に入力された到着時間差の情報と各移動体が前記所定の位置まで移動する際に利用することができる所定の施設に関する情報を利用者に提供している。
Next, in step S110 as the providing step, the information (arrival time difference information and waiting time utilization information) received in step S109 is displayed on the
次に、ステップS111において、目的地に到着したか否かを判断し、到着した場合(YESの場合)は終了し、到着しない場合(NOの場合)はステップS107に戻る。目的地に到着したか否かは、サーバ10から目的地に到着したことを示す情報を取得してもよいし、自身の現在位置と目的地とが一致したことで判断してもよい。
Next, in step S111, it is determined whether or not the destination has been reached. If it has arrived (in the case of YES), the process ends. If not (in the case of NO), the process returns to step S107. Whether or not the destination has been reached may be obtained from the
なお、図3に示したフローチャートでは各情報を入力や取得した後にサーバ10に送信しているが、各ステップを実行した時点で、それぞれの情報をサーバ10に送信するようにしてもよい。
In the flowchart shown in FIG. 3, each information is input and acquired and then transmitted to the
次に、サーバ10の動作を図4に示したフローチャートを参照して説明する。図4に示したフローチャートは制御部11で実行される。
Next, the operation of the
まず、現在位置情報取得工程、所定位置情報取得工程としてのステップS201において、入力α、β、γを受信してステップS202に進む。入力α、β、γとは、代表移動体20および従属移動体30、40から送信された現在位置情報などであり、入力αは、代表移動体20から送信された目的地、交通手段、各種設定情報、現在位置情報が含まれ、入力βは、従属移動体30から送信された参加意思情報、交通手段、現在位置情報が含まれ、入力γは、従属移動体40から送信された参加意思情報、交通手段、現在位置情報が含まれている。即ち、複数の移動体のそれぞれの現在位置の情報を取得し、複数の移動体が向かう所定の位置の情報を取得している。
First, in step S201 as the current position information acquisition step and the predetermined position information acquisition step, inputs α, β, and γ are received, and the process proceeds to step S202. Inputs α, β, and γ are current position information transmitted from the representative
次に、ステップS202において、入力α、β、γに基づいて、移動体ごとに現在位置から目的地までの所要時間を算出してステップS203に進む。つまり、代表移動体20、従属移動体30、40それぞれの現在位置情報と交通手段から、目的地までの所要時間を算出する。交通手段が自動車、バイク、自転車などの利用者が運転したり、徒歩のみなど主に道路を利用して移動するものである場合は、地図データベース13に格納されている地図データに基づいて算出し、交通手段が鉄道、バスなどの公共交通機関である場合は、公共交通機関データベース14に基づいて算出する。即ち、複数の移動体のそれぞれについて、現在位置から所定の位置まで移動する際の所要時間を算出している。
Next, in step S202, based on the inputs α, β, and γ, the required time from the current position to the destination is calculated for each moving object, and the process proceeds to step S203. That is, the required time to the destination is calculated from the current position information of each of the representative
次に、ステップS203において、ステップS202で算出した所要時間のうち、最大値を算出してステップS204に進む。最大値は、例えば各移動体の所要時間をそれぞれ比較して求めればよい。 Next, in step S203, the maximum value is calculated among the required times calculated in step S202, and the process proceeds to step S204. What is necessary is just to obtain | require the maximum value by comparing the required time of each moving body, for example.
次に、到着時間差算出工程としてのステップS204において、各移動体の到着時間差を算出してステップS205に進む。本ステップでは、例えば、ステップS203で求めた所要時間の最大値からステップS202で算出した所要時間を減算することで到着時間差を算出する。この到着時間差が目的地における待ち時間となる。即ち、現在位置情報取得部が取得した現在位置の情報と所定位置情報取得部が取得した所定の位置の情報に基づいて、複数の移動体のうち最も遅く所定の位置に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出している。 Next, in step S204 as an arrival time difference calculating step, the arrival time difference of each mobile unit is calculated, and the process proceeds to step S205. In this step, for example, the arrival time difference is calculated by subtracting the required time calculated in step S202 from the maximum value of the required time obtained in step S203. This arrival time difference is the waiting time at the destination. That is, based on the information on the current position acquired by the current position information acquisition unit and the information on the predetermined position acquired by the predetermined position information acquisition unit, the mobile unit that arrives at the predetermined position latest among the plurality of mobile units The arrival time difference from the moving object is calculated.
次に、ステップS205において、ステップS204で算出した各移動体の到着時間差から、各移動体の移動経路上に位置する利用可能施設を抽出してステップS206に進む。この利用可能施設は、例えば、ある移動体の最終到着移動体に対する到着時間差が1時間であった場合は、その移動体の移動経路上やその近傍または目的地周辺にある施設データベース15やステップS104で設定した施設所用時間が1時間以内の施設を抽出する。即ち、各移動体が前記所定の位置まで移動する際に利用することができる所定の施設に関する情報を生成している。
Next, in step S205, an available facility located on the moving route of each moving body is extracted from the arrival time difference of each moving body calculated in step S204, and the process proceeds to step S206. For example, when the difference in arrival time of a certain mobile unit with respect to the final arrival mobile unit is one hour, the available facility is the facility database 15 on the mobile route, in the vicinity thereof, or in the vicinity of the destination, or step S104. Extract the facilities whose facility time set in
次に、情報出力工程としてのステップS206において、各移動体に所要時間、到着時間差を含む到着時間差情報と、利用可能施設の名称や用途(トイレ、食事など)、位置情報(緯度、経度または所在地)等を含む待ち時間活用情報を通信部12から送信してステップS207に進む。即ち、到着時間差の情報を出力している。
Next, in step S206 as an information output process, arrival time difference information including required time and arrival time difference for each moving body, name and use of available facilities (toilet, meal, etc.), position information (latitude, longitude or location) ) And the like are transmitted from the
次に、ステップS207において、全移動体が目的地に到着したか否かを判断し、到着した場合(YESの場合)は終了し、到着しない場合(NOの場合)はステップS208に進む。目的地に到着したか否かは、代表移動体20から入力された目的地の位置情報と、各移動体から送信される現在位置情報が一致した(あるいは所定の範囲内にある)場合は目的に到着したと判断すればよい。
Next, in step S207, it is determined whether or not all the mobile bodies have arrived at the destination. If they have arrived (in the case of YES), the process ends. If they have not arrived (in the case of NO), the process proceeds to step S208. Whether the destination has been reached or not is determined if the destination position information input from the representative
次に、ステップS208において、交通状況に変化が生じたか否かを判断し、変化が生じた場合はステップS201に戻り、生じない場合はステップ209に進む。交通状況の変化とは、例えば、道路の渋滞や事故、鉄道の遅延や事故などステップS202で算出した所要時間、つまり到着時間差が変化する要因である。道路の渋滞や事故、鉄道の遅延などの情報は、サーバ10の外部からインターネット等を介して取得することで判断可能となる。即ち、到着時間差が変化する要因となる情報に基づいて、到着時間差を算出する。
Next, in step S208, it is determined whether or not a change has occurred in the traffic situation. If a change has occurred, the process returns to step S201, and if not, the process proceeds to step 209. The change in the traffic condition is a factor that changes the required time calculated in step S202, that is, the arrival time difference, such as road congestion and accidents, railway delays and accidents. Information such as traffic jams, accidents, and railway delays can be determined by acquiring the information from outside the
次に、ステップS209において、情報更新頻度の時間に達したか否かを判断し、達した場合はステップS201に戻り、達しない場合はステップS207に戻る。情報更新頻度とは、予め定めた到着時間差情報や待ち時間活用情報の更新時間間隔であり、その時間間隔(更新頻度)に達する毎に定期的に到着時間差情報や待ち時間活用情報を更新する。即ち、予め定めた所定時間間隔で到着時間差を算出する。 Next, in step S209, it is determined whether or not the information update frequency time has been reached. If reached, the process returns to step S201, and if not, the process returns to step S207. The information update frequency is an update time interval of predetermined arrival time difference information and waiting time utilization information, and the arrival time difference information and waiting time utilization information are periodically updated every time the time interval (update frequency) is reached. That is, the arrival time difference is calculated at predetermined time intervals.
ステップS208やS209では、交通状況の変化は生じた場合や情報更新頻度に達した場合はステップS201に戻り、少なくとも各移動体の現在位置情報を得て到着時間差情報や待ち時間活用情報を更新する。 In steps S208 and S209, if the traffic situation has changed or the information update frequency has been reached, the process returns to step S201, and at least the current position information of each mobile unit is obtained to update arrival time difference information and waiting time utilization information. .
ここで、図3および図4のフローチャートを実行した際のナビゲーション装置50の表示部57への具体的表示例を図5乃至図7を参照して説明する。
Here, a specific display example on the
図5は、表示部57への表示例を示した図である。移動体としてA、B、Cがあり、交通手段は、A、Cが自動車で、Bが鉄道とする。図中旗印が目的地である。図5の例では、Aが自身(図5の表示を行っているナビゲーション装置50が配置されている移動体)であり、Cが最後に到着する移動体(最終到着者)とする。そして、図中A、B、Cが示されている位置は、それぞれの移動体の現在位置である。それぞれの移動体の現在位置から目的地までの線a、b、cはそれぞれの移動体の経路を示している。なお、図5では省略したが、現在位置、目的地、経路は地図上に表示されている。
FIG. 5 is a diagram showing a display example on the
また、図5では、上方に「C到着時刻XX:XXに対しXX分余裕があります」などと表示して、最終到着者の到着時間と、最終到着者と自身の到着時間差(待ち時間)を表示している。また、自身の経路a上に「コンビニ(トイレ有)」や「XXサービスエリア」などと表示して、待ち時間活用情報として受信した利用可能施設名等を表示している。 Also, in FIG. 5, “C arrival time XX: XX for XX” is displayed above, and the arrival time of the last arrival and the difference between the arrival time of the last arrival and their own arrival time (waiting time) are displayed. it's shown. Also, “Convenience store (with toilet)”, “XX service area”, etc. are displayed on the route a, and the available facility name received as the waiting time utilization information is displayed.
また、図5の表示において、最終到着者の経路の色を変えたり、自身の経路の色を変えたりして表示してもよい。また、表示されている施設名を選択することで、当該施設の詳細情報が表示されるようにしてもよいし、当該施設への案内を行うようにしてもよい。即ち、所定の施設に関する情報には、当該所定の施設への案内情報が含まれていてもよい。 Further, in the display of FIG. 5, the color of the route of the last arriving person may be changed, or the color of the own route may be changed. Further, by selecting the displayed facility name, detailed information of the facility may be displayed, or guidance to the facility may be performed. That is, the information regarding the predetermined facility may include guidance information for the predetermined facility.
図6は、表示部57への他の表示例を示した図である。例えば携帯端末のように画面が狭い場合の例である。図5の場合は、全ての移動体の経路を示していたが、図6では、自身の経路のみを表示している。図6(a)の場合は交通手段として鉄道(Y駅から鉄道を利用する)の表示例である。図6(a)の待ち時間活用情報としては、Y駅の手前にレストランXXがあることを表示している。図6(b)の場合は最終到達者の場合の表示例である。最終到達者の場合は待ち時間(到着時間差)が0であるので、待ち時間活用情報は無い(表示されない)。
FIG. 6 is a diagram showing another display example on the
図7は、地図上の表示ではなくテキスト情報として表示した場合の例である。表示内容は図6(a)に準ずる。図7(b)のようにすることで、提供する情報のデータサイズを小さくすることができ、データ通信が低速な場合や情報提供装置のメモリが少ない場合でもこれらの到着時間差情報や待ち時間活用情報を提供することができる。 FIG. 7 shows an example in which text information is displayed instead of a map display. The display contents are the same as those shown in FIG. By making it as shown in FIG. 7B, the data size of the information to be provided can be reduced, and even when the data communication is slow or the memory of the information providing apparatus is small, the arrival time difference information and the waiting time are utilized. Information can be provided.
本実施例によれば、サーバ10が、通信部12から複数の移動体のそれぞれの現在位置情報と、代表移動体20から複数の移動体が向かう目的地の情報を取得し、制御部11で、取得した現在位置情報と目的地の情報に基づいて、複数の移動体のうち最も遅く目的地に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出して、通信部12から到着時間差を複数の移動体に送信するので、複数の移動体が目的地まで移動する際に、目的地における到着時間差である待ち時間を知ることができるために、その待ち時間に応じた行動を取ることができることから、待ち時間を有効に利用することができる。
According to the present embodiment, the
また、サーバ10の制御部11が、複数の移動体のそれぞれについて、到着時間差に基づいて、各移動体の移動経路上に位置する利用施設に関する情報を含む待ち時間活用情報を生成して送信するので、待ち時間に立ち寄れる店舗等の施設の情報を利用者が得ることができ、待ち時間を有効に活用するための情報を利用者に提示することができる。
Moreover, the
また、待ち時間活用情報に施設への案内情報が含まれているので、待ち時間を有効に利用する施設への詳細な経路を知らなくとも迷わず辿り着けることができる。 In addition, since the waiting time utilization information includes guidance information for the facility, the waiting time can be reached without knowing the detailed route to the facility that effectively uses the waiting time.
また、サーバ10の制御部11が、交通状況に変化が生じたかを判断して、変化が生じた場合は、到着時間差を再度算出するので、渋滞や交通機関等の遅延などの要因により到着時間差が変化した場合でも到着時間差を更新することができ、待ち時間の算出精度を高くすることができる。
In addition, the
また、サーバ10の制御部11が、情報更新頻度で到着時間差を算出して更新しているので、複数の移動体の移動中に到着時間差を補正することができ、より精度良く待ち時間を把握することができる。
In addition, since the
また、ナビゲーション装置50が、GPS受信部53で現在位置を取得し、通信部52から現在位置を送信し、通信部52は、到着時間差情報と待ち時間活用情報を受信し、表示部57が入力された到着時間差情報と待ち時間活用情報を利用者に提供するので、現在位置を取得して送信し、その現在位置に基づいて算出された到着時間差情報を受信して利用者に提供されるために、自身と他の移動体との到着時間差である待ち時間を知ることができる。また、待ち時間活用情報を受信することで、待ち時間を有効に活用するための情報を利用者に提供することができる。
Further, the
なお、上述した実施例では、到着時間差を所要時間で算出したが、目的地などの所定の位置に到着する予定到着時刻から算出してもよい。 In the above-described embodiment, the arrival time difference is calculated as the required time. However, the arrival time difference may be calculated from a scheduled arrival time at a predetermined position such as a destination.
また、上述した実施例では、参加意思を入力することで従属移動体30、40となっていたが、代表移動体20が、従属移動体となる利用者のID等を予め登録することで、従属移動体30、40を特定するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the subordinate
また、上述した実施例において、ナビゲーション装置50に表示する地図データは、ナビゲーション装置50に格納されていてもよいし、サーバ10または他のサーバ等から受信するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the map data displayed on the
また、上述した実施例では、提供部として表示部57を示したが、音声出力部58から音声で各情報を提供するようにしてもよい。また、表示部57と音声出力部58を併用して画像(文字)と音声で各情報を提供するようにしてもよい。また、図3のフローチャートで目的地等の入力の際に操作部56を用いたが音声入力としてもよい。
In the above-described embodiment, the
また、情報提供装置としてはナビゲーション装置50に限らず、携帯電話やスマートフォン等の携帯端末やタブレット型のパーソナルコンピュータなどでもよい。また、移動体に配置される情報提供装置が案内機能(ナビゲーション機能)を持っていなくともよく、サーバ10から目的地や待ち時間活用情報に示した施設への案内情報を受信するようにしてもよい。
Further, the information providing apparatus is not limited to the
前述した実施例によれば、以下のサーバ10、情報処理方法およびナビゲーション装置50、情報提供方法が得られる。
According to the embodiment described above, the following
(付記1)代表移動体20、従属移動体30、40のそれぞれの現在位置情報を取得する通信部12と、
代表移動体20、従属移動体30、40が向かう目的地の情報を取得する通信部12と、
通信部12が取得した現在位置情報と通信部12が取得した目的地の情報に基づいて、代表移動体20、従属移動体30、40のうち最も遅く目的地に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出する制御部11と、
到着時間差を出力する通信部12と、
を備えていることを特徴とするサーバ10。
(Additional remark 1) The
A
Based on the current position information acquired by the
A
A
(付記2)代表移動体20、従属移動体30、40のそれぞれの現在位置情報を取得するステップS201と、
代表移動体20、従属移動体30、40が向かう目的の情報を取得するステップS201と、
ステップS201で取得した現在位置情報とステップS201で取得した目的地の情報に基づいて、複数の移動体のうち最も遅く目的地に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出するS204と、
到着時間差を出力するS206と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
(Supplementary Note 2) Step S201 for acquiring current position information of each of the representative moving
Step S201 for acquiring information of a purpose to which the representative moving
Based on the current position information acquired in step S201 and the information on the destination acquired in step S201, an arrival time difference between the mobile body that arrives at the latest destination among the plurality of mobile bodies and another mobile body is calculated. When,
S206 for outputting the arrival time difference;
An information processing method comprising:
これらのサーバ10、情報処理方法によれば、代表移動体20、従属移動体30、40が所定の位置まで移動する際に、所定の位置における到着時間差である待ち時間が出力されて知ることができる。そのため、待ち時間に応じた行動を取ることができることから、待ち時間を有効に利用することができる。
According to the
(付記3)代表移動体20に配置されるナビゲーション装置50であって、
代表移動体20の現在位置を取得するGPS受信部53と、
GPS受信部53が取得した現在位置を出力する通信部52と、
代表移動体20を含む代表移動体20、従属移動体30、40が向かう目的地に、代表移動体20、従属移動体30、40のうち最も遅く目的地に到着する移動体との到着時間差が入力される通信部52と、
通信部52に入力された到着時間差の情報を利用者に提供する表示部57と、
を備えていることを特徴とするナビゲーション装置50。
(Additional remark 3) It is the
A
A
The arrival time difference between the representative
A
The
(付記4)代表移動体20に配置されるナビゲーション装置50の情報提供方法であって、
代表移動体20の現在位置を取得するステップS107と、
ステップS105で取得した現在位置を出力するステップS108と、
代表移動体20を含む代表移動体20、従属移動体30、40が向かう目的地に、代表移動体20、従属移動体30、40のうち最も遅く目的地に到着する移動体との到着時間差が入力されるステップS109と、
ステップS109で入力された到着時間差の情報を利用者に提供するステップS110と、
を含むことを特徴とする情報提供方法。
(Additional remark 4) It is the information provision method of the
Step S107 for acquiring the current position of the representative moving
Step S108 for outputting the current position acquired in Step S105;
The arrival time difference between the representative
Step S110 for providing the user with the arrival time difference information input in Step S109;
An information providing method comprising:
これらのナビゲーション装置50、情報処理方法によれば、現在位置を取得して出力し、その現在位置に基づいて算出された到着時間差が入力され、利用者に提供されるために、自身と他の移動体との到着時間差である待ち時間を知ることができる。
According to the
なお、前述した実施例は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施例に限定されるものではない。すなわち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。 In addition, the Example mentioned above only showed the typical form of this invention, and this invention is not limited to an Example. That is, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
10 サーバ(情報処理装置)
11 制御部(到着時間差算出部、施設情報生成部)
12 通信部(現在位置情報取得部、所定位置情報取得部、情報出力部、要因情報取得部)
20 代表移動体(移動体)
30 従属移動体(移動体)
40 従属移動体(移動体)
50 ナビゲーション装置(情報提供装置)
52 通信部(出力部、入力部)
53 GPS受信部(現在位置取得部)
57 表示部(提供部)
S107 現在位置取得(現在位置取得工程)
S108 送信(出力工程)
S109 情報受信(入力工程)
S110 情報表示(提供工程)
S201 入力A〜C受信(現在位置情報取得工程、所定位置取得工程)
S204 各移動体の到着時間差算出(到着時間差算出工程)
S206 各移動体に所要時間、到着時間差、利用可能施設の情報を送信(情報出力工程)
10 servers (information processing equipment)
11 Control unit (arrival time difference calculation unit, facility information generation unit)
12 communication unit (current position information acquisition unit, predetermined position information acquisition unit, information output unit, factor information acquisition unit)
20 Representative moving body (moving body)
30 Subordinate moving bodies (moving bodies)
40 Subordinate mobiles (mobiles)
50 Navigation device (information providing device)
52 Communication unit (output unit, input unit)
53 GPS receiver (current position acquisition unit)
57 Display unit (providing unit)
S107 Current position acquisition (current position acquisition process)
S108 Transmission (output process)
S109 Information reception (input process)
S110 Information display (provision process)
S201 Input AC reception (current position information acquisition step, predetermined position acquisition step)
S204 Arrival time difference calculation of each mobile unit (arrival time difference calculation step)
S206 Information on required time, arrival time difference and available facilities is transmitted to each mobile unit (information output process)
Claims (14)
前記複数の移動体が向かう所定の位置の情報を取得する所定位置情報取得部と、
前記現在位置情報取得部が取得した前記現在位置の情報と前記所定位置情報取得部が取得した前記所定の位置の情報に基づいて、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出する到着時間差算出部と、
前記到着時間差の情報を出力する情報出力部と、
を備えていることを特徴とする情報処理装置。 A current position information acquisition unit that acquires information on the current position of each of the plurality of mobile objects;
A predetermined position information acquisition unit that acquires information of a predetermined position toward which the plurality of moving bodies are headed;
Based on the information on the current position acquired by the current position information acquisition unit and the information on the predetermined position acquired by the predetermined position information acquisition unit, the mobile unit arrives at the predetermined position latest among the plurality of moving objects. An arrival time difference calculation unit for calculating an arrival time difference between the moving object and another moving object;
An information output unit for outputting information on the arrival time difference;
An information processing apparatus comprising:
前記到着時間差算出部は、前記到着時間差が変化する要因となる情報に基づいて、前記到着時間差を算出する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 A factor information acquisition unit that acquires information that causes the arrival time difference to change;
The arrival time difference calculation unit calculates the arrival time difference based on information that causes the arrival time difference to change,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記複数の移動体が向かう所定の位置の情報を取得する所定位置情報取得工程と、
前記現在位置情報取得工程で取得した前記現在位置の情報と前記所定位置情報取得工程で取得した前記所定の位置の情報に基づいて、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体と他の移動体との到着時間差を算出する到着時間差算出工程と、
前記到着時間差の情報を出力する情報出力工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 A current position information acquisition step of acquiring information of a current position of each of a plurality of mobile objects;
A predetermined position information acquisition step of acquiring information of a predetermined position toward which the plurality of moving bodies are headed;
Based on the information on the current position acquired in the current position information acquisition step and the information on the predetermined position acquired in the predetermined position information acquisition step, the mobile unit arrives at the predetermined position latest among the plurality of moving objects. An arrival time difference calculating step of calculating an arrival time difference between the moving object and another moving object;
An information output step for outputting information of the arrival time difference;
An information processing method comprising:
前記移動体の現在位置を取得する現在位置取得部と、
前記現在位置取得部が取得した前記現在位置を出力する出力部と、
前記移動体を含む複数の移動体が向かう所定の位置に、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体との到着時間差の情報が入力される入力部と、
前記入力部に入力された前記到着時間差の情報を利用者に提供する提供部と、
を備えていることを特徴とする情報提供装置。 An information providing device arranged on a mobile body,
A current position acquisition unit for acquiring a current position of the moving body;
An output unit for outputting the current position acquired by the current position acquisition unit;
An input unit for inputting information on an arrival time difference with the moving body that arrives at the latest position among the plurality of moving bodies at a predetermined position toward which the plurality of moving bodies including the moving body is directed;
A providing unit that provides the user with the arrival time difference information input to the input unit;
It is provided with the information provision apparatus characterized by the above-mentioned.
前記提供部は、前記所定の施設に関する情報を前記利用者に提供する、
ことを特徴とする請求項10に記載の情報提供装置。 Information related to a predetermined facility that can be used when each moving body moves to the predetermined position is input to the input unit,
The providing unit provides the user with information on the predetermined facility;
The information providing apparatus according to claim 10.
前記移動体の現在位置を取得する現在位置取得工程と、
前記現在位置取得工程で取得した前記現在位置を出力する出力工程と、
前記移動体を含む複数の移動体が向かう所定の位置に、前記複数の移動体のうち最も遅く前記所定の位置に到着する移動体との到着時間差が入力される入力工程と、
前記入力工程で入力された前記到着時間差の情報を利用者に提供する提供工程と、
を含むことを特徴とする情報提供方法。 An information providing method for an information providing apparatus arranged on a mobile body,
A current position acquisition step of acquiring a current position of the mobile body;
An output step of outputting the current position acquired in the current position acquisition step;
An input step in which an arrival time difference with the latest mobile body that arrives at the predetermined position among the plurality of mobile bodies is input to a predetermined position toward which the plurality of mobile bodies including the mobile body heads;
A providing step of providing information of the arrival time difference input in the input step to a user;
An information providing method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012212048A JP6061585B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium storing information processing program and information providing apparatus, information providing method, information providing program, recording medium storing information providing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012212048A JP6061585B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium storing information processing program and information providing apparatus, information providing method, information providing program, recording medium storing information providing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014066605A true JP2014066605A (en) | 2014-04-17 |
JP6061585B2 JP6061585B2 (en) | 2017-01-18 |
Family
ID=50743157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012212048A Active JP6061585B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium storing information processing program and information providing apparatus, information providing method, information providing program, recording medium storing information providing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6061585B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019158843A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | Information offering method and information offering device |
JPWO2020201794A1 (en) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | ||
JPWO2021176246A1 (en) * | 2020-03-04 | 2021-09-10 | ||
CN113678161A (en) * | 2019-03-29 | 2021-11-19 | 日产自动车株式会社 | Deployed vehicle extraction server, deployed vehicle extraction unit, deployed vehicle extraction method, and deployed vehicle display terminal |
WO2022085102A1 (en) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | 日本電気株式会社 | Retrieval device, retrieval method and program |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006112172A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-26 | Pioneer Corporation | Navigation device |
JP2008003027A (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Fujitsu Ten Ltd | Navigation apparatus |
JP2009092665A (en) * | 2008-11-10 | 2009-04-30 | Zenrin Datacom Co Ltd | Information processor, control method of information processor, computer program, and recording medium |
JP2009103524A (en) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Pioneer Electronic Corp | Navigation device, navigation method, navigation program, and computer-readable recording medium |
US20110055005A1 (en) * | 2009-02-06 | 2011-03-03 | Lang Brook W | System and Method of Delivering Ads |
JP2011174890A (en) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Alpine Electronics Inc | Navigation apparatus and route guidance method |
JP2011241771A (en) * | 2010-05-19 | 2011-12-01 | Toyota Motor Corp | Control device of internal combustion engine |
JP2013096923A (en) * | 2011-11-03 | 2013-05-20 | Aisin Aw Co Ltd | Information provision system, information provision device, information provision method and computer program |
-
2012
- 2012-09-26 JP JP2012212048A patent/JP6061585B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006112172A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-26 | Pioneer Corporation | Navigation device |
JP2008003027A (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Fujitsu Ten Ltd | Navigation apparatus |
JP2009103524A (en) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Pioneer Electronic Corp | Navigation device, navigation method, navigation program, and computer-readable recording medium |
JP2009092665A (en) * | 2008-11-10 | 2009-04-30 | Zenrin Datacom Co Ltd | Information processor, control method of information processor, computer program, and recording medium |
US20110055005A1 (en) * | 2009-02-06 | 2011-03-03 | Lang Brook W | System and Method of Delivering Ads |
JP2011174890A (en) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Alpine Electronics Inc | Navigation apparatus and route guidance method |
JP2011241771A (en) * | 2010-05-19 | 2011-12-01 | Toyota Motor Corp | Control device of internal combustion engine |
JP2013096923A (en) * | 2011-11-03 | 2013-05-20 | Aisin Aw Co Ltd | Information provision system, information provision device, information provision method and computer program |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110274605A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-24 | 丰田自动车株式会社 | Information providing method and information provider unit |
JP2019158843A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | Information offering method and information offering device |
JP7059721B2 (en) | 2018-03-16 | 2022-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | Information provision method and information provision device |
CN113678161A (en) * | 2019-03-29 | 2021-11-19 | 日产自动车株式会社 | Deployed vehicle extraction server, deployed vehicle extraction unit, deployed vehicle extraction method, and deployed vehicle display terminal |
US12072195B2 (en) | 2019-03-29 | 2024-08-27 | Nissan Motor Co., Ltd. | Dispatched vehicle extraction server, dispatched vehicle extraction device, dispatched vehicle extraction method, and dispatched vehicle display terminal |
CN113678161B (en) * | 2019-03-29 | 2023-08-29 | 日产自动车株式会社 | Dispatching vehicle extraction server, device and method and dispatching vehicle display terminal |
CN113646797B (en) * | 2019-04-02 | 2023-11-07 | 日产自动车株式会社 | Dispatching vehicle extraction server, dispatching vehicle extraction unit, dispatching vehicle extraction method and dispatching vehicle display terminal |
CN113646797A (en) * | 2019-04-02 | 2021-11-12 | 日产自动车株式会社 | Scheduled vehicle extraction server, scheduled vehicle extraction unit, scheduled vehicle extraction method, and scheduled vehicle display terminal |
WO2020201794A1 (en) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | 日産自動車株式会社 | Dispatched vehicle extraction server, dispatched vehicle extraction means, dispatched vehicle extraction method, and dispatched vehicle display terminal |
JPWO2020201794A1 (en) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | ||
WO2021176246A1 (en) * | 2020-03-04 | 2021-09-10 | 日産自動車株式会社 | Rendezvous assistance system, rendezvous assistance method, and program |
CN115335884A (en) * | 2020-03-04 | 2022-11-11 | 日产自动车株式会社 | Convergence assistance system, convergence assistance method, and program |
JPWO2021176246A1 (en) * | 2020-03-04 | 2021-09-10 | ||
JP7416202B2 (en) | 2020-03-04 | 2024-01-17 | 日産自動車株式会社 | Meeting support system, meeting support method, and program |
WO2022085102A1 (en) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | 日本電気株式会社 | Retrieval device, retrieval method and program |
JP7552710B2 (en) | 2020-10-21 | 2024-09-18 | 日本電気株式会社 | Search device, search method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6061585B2 (en) | 2017-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11087291B2 (en) | Action planning and execution support device | |
US8731814B2 (en) | Multi-modal navigation system and method | |
CN102187177A (en) | Navigation system and method for providing departure times | |
WO2018173607A1 (en) | Information analysis device and route information analysis method | |
CN110431376B (en) | Information analysis device and route information analysis method | |
US9651397B2 (en) | Navigation route scheduler | |
JP6061585B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium storing information processing program and information providing apparatus, information providing method, information providing program, recording medium storing information providing program | |
US20160033290A1 (en) | Vehicular information providing apparatus | |
US9374803B2 (en) | Message notification system, message transmitting and receiving apparatus, program, and recording medium | |
JP2016115030A (en) | On-vehicle unit | |
JP2010197211A (en) | Server apparatus, navigation apparatus, route information presentation system and route information presentation method | |
KR100717843B1 (en) | Personal navigation device using public traffic information and its method | |
JP2009252164A (en) | Server apparatus, navigation apparatus, traffic information providing system and method | |
JP2018181024A (en) | Parking lot estimation device and parking lot estimation method | |
JP2007256118A (en) | Route search device, route search method, route search program, and recording medium | |
CN104807472A (en) | Systems and methods for providing interval-based point of interest information | |
US11227491B2 (en) | Information analysis device and information analysis method | |
JP5599620B2 (en) | Navigation device | |
JP7194689B2 (en) | INFORMATION DISTRIBUTION DEVICE AND INFORMATION DISTRIBUTION METHOD | |
JP2014066576A (en) | Taxi driver guidance system, guidance message provision device, portable communication terminal, taxi driver guidance apparatus, and taxi driver guidance method | |
JP6037817B2 (en) | Portable navigation device and navigation method | |
US20180266835A1 (en) | Navigation system, user terminal, and navigation method | |
KR101488677B1 (en) | Path information providing method of navigation system | |
US20220028255A1 (en) | Traffic information analysis device and traffic information analysis method | |
WO2019097956A1 (en) | Information analysis device and information analysis method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6061585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |