JP2014063473A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014063473A5
JP2014063473A5 JP2013108284A JP2013108284A JP2014063473A5 JP 2014063473 A5 JP2014063473 A5 JP 2014063473A5 JP 2013108284 A JP2013108284 A JP 2013108284A JP 2013108284 A JP2013108284 A JP 2013108284A JP 2014063473 A5 JP2014063473 A5 JP 2014063473A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mail
data
key information
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013108284A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6226560B2 (en
JP2014063473A (en
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013108284A priority Critical patent/JP6226560B2/en
Priority claimed from JP2013108284A external-priority patent/JP6226560B2/en
Publication of JP2014063473A publication Critical patent/JP2014063473A/en
Publication of JP2014063473A5 publication Critical patent/JP2014063473A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6226560B2 publication Critical patent/JP6226560B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

クライアントによってアクセス可能なデータを格納するストレージ装置と、前記データを管理するデータ管理装置と、を備える計算機システムであって、
前記データ管理装置は、前記クライアントに接続されるインターフェース、前記インターフェースに接続されるプロセッサ、及び、前記プロセッサに接続されるメモリを備え、
前記データ管理装置は、
前記データを格納する格納要求を受け付けた場合には、前記データに対応する第1キー情報を生成し、
前記第1キー情報に基づいて前記ストレージ装置に前記データを格納し、
前記データに基づく第2キー情報を生成し、
前記第2キー情報に基づいて前記第1キー情報を管理し、
前記第2キー情報を含む前記データの取得要求を受け付けた場合には、前記第2キー情報に基づいて前記第1キー情報を特定し、
前記特定された第1キー情報に基づいて前記ストレージ装置から前記データを取得する計算機システム。
A computer system comprising a storage device for storing data accessible by a client, and a data management device for managing the data,
The data management device includes an interface connected to the client, a processor connected to the interface, and a memory connected to the processor,
The data management device includes:
If a storage request for storing the data is received, first key information corresponding to the data is generated,
Storing the data in the storage device based on the first key information;
Generating second key information based on the data;
Managing the first key information based on the second key information;
When the data acquisition request including the second key information is received, the first key information is specified based on the second key information,
A computer system that acquires the data from the storage device based on the identified first key information.
請求項1に記載の計算機システムであって、
前記計算機システムは、前記クライアントに送受信される電子メールを処理するメールシステムであり、
前記データ管理装置は、
前記電子メールの送信者及び受信者の情報を含む個人情報と、前記電子メールの本文及び添付ファイルの少なくとも一方を含む本文情報と、を含むメール送信情報を、前記クライアントから受信し、
前記受信したメール送信情報から、前記個人情報及び前記本文情報を抽出し、
前記抽出された本文情報を前記データとし、当該本文情報に対応する前記第1キー情報を生成し、
前記第1キー情報に基づいて前記抽出された本文情報を前記ストレージ装置に格納し、
前記抽出された個人情報に基づいて前記第2キー情報を生成する計算機システム。
The computer system according to claim 1,
The computer system is a mail system that processes electronic mail sent to and received from the client,
The data management device includes:
Receiving e-mail transmission information including personal information including information of a sender and a recipient of the e-mail and text information including at least one of a text and an attached file of the e-mail from the client;
Extracting the personal information and the text information from the received mail transmission information,
Using the extracted text information as the data , generating the first key information corresponding to the text information,
Storing the extracted text information based on the first key information in the storage device;
A computer system that generates the second key information based on the extracted personal information.
請求項2に記載の計算機システムであって、
前記計算機システムは、前記電子メールを配信するメール配信サーバをさらに備え、
前記データ管理装置は、
前記受信したメール送信情報に基づいて、前記第2キー情報を含む電子メールを作成し、
前記作成された電子メールを前記メール配信サーバに送信する計算機システム。
The computer system according to claim 2,
The computer system further includes a mail delivery server that delivers the electronic mail,
The data management device includes:
Based on the received mail transmission information, create an email including the second key information,
A computer system for transmitting the created electronic mail to the mail delivery server.
請求項3に記載の計算機システムであって、
前記データ管理装置は、前記第2キー情報を本文に含む電子メールを作成する計算機システム。
The computer system according to claim 3,
The data management device is a computer system that creates an e-mail including the second key information in a body.
請求項3に記載の計算機システムであって、
前記データ管理装置は、
前記第2キー情報を含むファイルを作成し、
前記作成されたファイルを添付した電子メールを作成する計算機システム。
The computer system according to claim 3,
The data management device includes:
Creating a file containing the second key information;
A computer system for creating an e-mail attached with the created file.
請求項3に記載の計算機システムであって、
前記クライアントは、前記作成された電子メールを受信し、前記メール送信情報に含まれる本文情報を参照する場合には、前記第2キー情報を含む前記本文情報の取得要求を前記データ管理装置に送信し、
前記データ管理装置は、
前記本文情報の取得要求を受信した場合には、前記クライアントによる前記本文情報の参照可否を認証し、
前記本文情報の参照を許可する場合に、前記本文情報を前記クライアントに送信することを特徴とする計算機システム。
The computer system according to claim 3,
When the client receives the created electronic mail and refers to the text information included in the mail transmission information, the client transmits an acquisition request for the text information including the second key information to the data management device. And
The data management device includes:
When receiving the body information acquisition request, authenticate whether the client can refer to the body information,
A computer system that transmits the text information to the client when permitting reference to the text information.
クライアントによってアクセス可能なデータを格納するストレージ装置を含む計算機システムにおいて、前記データを管理するデータ管理装置であって、
前記クライアントに接続されるインターフェース、前記インターフェースに接続されるプロセッサ、及び、前記プロセッサに接続されるメモリを有し、
前記ストレージ装置に格納されたデータを管理するデータ管理部と、
前記データに対応する第1キー情報、及び、前記データに基づく第2キー情報を生成するインデックス生成部と、を備え、
前記データ管理部は、
前記第2キー情報に基づいて前記第1キー情報を管理し、
前記第2キー情報を含む前記データの取得要求を受け付けた場合には、前記第2キー情報に基づいて前記第1キー情報を特定し、
前記特定された第1キー情報に基づいて前記ストレージ装置から前記データを取得するデータ管理装置。
In a computer system including a storage device that stores data accessible by a client, the data management device manages the data,
An interface connected to the client, a processor connected to the interface, and a memory connected to the processor;
A data management unit for managing data stored in the storage device;
A first key information corresponding to the data, and an index generation unit that generates second key information based on the data,
The data management unit
Managing the first key information based on the second key information;
When the data acquisition request including the second key information is received, the first key information is specified based on the second key information,
A data management device that acquires the data from the storage device based on the identified first key information.
請求項7に記載のデータ管理装置であって、
前記計算機システムは、前記クライアントに送受信される電子メールを処理するメールシステムであり、
前記データ管理装置は、前記電子メールの送信者及び受信者の情報を含む個人情報と、前記電子メールの本文及び添付ファイルの少なくとも一方を含む本文情報と、を含むメール送信情報を、前記クライアントから受信するメール送信情報受付部をさらに備え、
前記メール送信情報受付部は、前記受信したメール送信情報から、前記個人情報及び前記本文情報を抽出し、
前記インデックス生成部は、前記抽出された本文情報に対応する前記第1キー情報を生成し、
前記データ管理部は、前記第1キー情報に基づいて前記抽出された本文情報を前記データとして前記ストレージ装置に格納し、
前記インデックス生成部は、前記抽出された個人情報に基づいて前記第2キー情報を生成するデータ管理装置。
The data management device according to claim 7,
The computer system is a mail system that processes electronic mail sent to and received from the client,
The data management device receives, from the client, mail transmission information including personal information including information on a sender and a receiver of the e-mail and text information including at least one of a text and an attached file of the e-mail. It further includes a mail transmission information receiving unit for receiving,
The mail transmission information receiving unit extracts the personal information and the text information from the received mail transmission information,
The index generation unit generates the first key information corresponding to the extracted text information,
The data management unit stores the extracted text information based on the first key information as the data in the storage device,
The index generation unit is a data management device that generates the second key information based on the extracted personal information.
請求項8に記載のデータ管理装置であって、
前記計算機システムは、前記電子メールを配信するメール配信サーバをさらに備え、
前記データ管理装置は、
前記受信した電子メールに基づいて新たに電子メールを作成するメール送信準備部と、
前記作成された電子メールをする前記メール配信サーバに送信するメール送信部と、をさらに備え、
前記メール送信準備部は、前記受信したメール送信情報に基づいて、前記第2キー情報を含む電子メールを作成し、
前記メール送信部は、前記作成された電子メールを前記メール配信サーバに送信するデータ管理装置。
The data management device according to claim 8, wherein
The computer system further includes a mail delivery server that delivers the electronic mail,
The data management device includes:
A mail transmission preparation unit for creating a new e-mail based on the received e-mail;
A mail sending unit that sends the created e-mail to the mail delivery server; and
The mail transmission preparation unit creates an email including the second key information based on the received mail transmission information,
The mail transmission unit is a data management device that transmits the created electronic mail to the mail distribution server.
請求項9に記載のデータ管理装置であって、
前記データ管理部は、
前記第2キー情報を含む前記本文情報の取得要求を前記クライアントから受信した場合には、前記クライアントによる前記本文情報の参照可否を認証し、
前記本文情報の参照を許可する場合には、前記本文情報を前記クライアントに送信するデータ管理装置。
The data management device according to claim 9,
The data management unit
When receiving an acquisition request for the body information including the second key information from the client, authenticate whether the body information can be referred to by the client;
A data management apparatus that transmits the text information to the client when permitting reference to the text information.
クライアントによってアクセス可能なデータを格納するストレージ装置と、前記データを管理するデータ管理装置を備える計算機システムにおける前記データを管理する方法であって、
前記データ管理装置は、前記クライアントに接続されるインターフェース、前記インターフェースに接続されるプロセッサ、及び、前記プロセッサに接続されるメモリを備え、
前記方法は、
前記データを格納する格納要求を受け付けた場合には、前記データに対応する第1キー情報を生成するステップと、
前記第1キー情報に基づいて前記ストレージ装置に前記データを格納するステップと、
前記データに基づく第2キー情報を生成するステップと、
前記第2キー情報に基づいて前記第1キー情報を管理するステップと、
前記第2キー情報を含む前記データの取得要求を受け付けた場合には、前記第2キー情報に基づいて前記第1キー情報を特定するステップと、
前記特定された第1キー情報に基づいて前記ストレージ装置から前記データを取得するステップと、を含む方法。
A method for managing the data in a computer system comprising a storage device for storing data accessible by a client and a data management device for managing the data,
The data management device includes an interface connected to the client, a processor connected to the interface, and a memory connected to the processor,
The method
When receiving a storage request to store the data, generating first key information corresponding to the data;
Storing the data in the storage device based on the first key information;
Generating second key information based on the data;
Managing the first key information based on the second key information;
If the acquisition request for the data including the second key information is received, identifying the first key information based on the second key information;
Obtaining the data from the storage device based on the identified first key information.
請求項11に記載の方法であって、
前記計算機システムは、前記クライアントに送受信される電子メールを処理するメールシステムであり、
前記方法は、
前記電子メールの送信者及び受信者の情報を含む個人情報と、前記電子メールの本文及び添付ファイルの少なくとも一方を含む本文情報と、を含むメール送信情報を、前記クライアントから受信するステップと、
前記受信したメール送信情報から、前記個人情報及び前記本文情報を抽出するステップと、
前記抽出された本文情報に対応する前記第1キー情報を生成するステップと、
前記第1キー情報に基づいて前記抽出された本文情報を前記データとして前記ストレージ装置に格納するステップと、
前記抽出された個人情報に基づいて前記第2キー情報を生成するステップと、をさらに含む方法。
The method of claim 11, comprising:
The computer system is a mail system that processes electronic mail sent to and received from the client,
The method
Receiving from the client e-mail transmission information including personal information including information on a sender and a recipient of the e-mail and text information including at least one of a text and an attached file of the e-mail;
Extracting the personal information and the text information from the received mail transmission information;
Generating the first key information corresponding to the extracted text information ;
Storing the extracted text information based on the first key information as the data in the storage device;
Generating the second key information based on the extracted personal information.
請求項12に記載の方法であって、
前記計算機システムは、前記電子メールを配信するメール配信サーバをさらに備え、
前記方法は、
前記受信したメール送信情報に基づいて、前記第2キー情報を含む電子メールを作成するステップと、
前記作成された電子メールを前記メール配信サーバに送信するステップと、をさらに含む方法。
The method of claim 12, comprising:
The computer system further includes a mail delivery server that delivers the electronic mail,
The method
Creating an email including the second key information based on the received email transmission information;
Transmitting the created electronic mail to the mail delivery server.
請求項13に記載の方法であって、
前記作成された電子メールを受信したクライアントから、前記第2キー情報を含む前記本文情報の取得要求を受信するステップと、
前記本文情報の取得要求を受信した場合に、前記クライアントによる前記本文情報の参照可否を認証するステップと、
前記本文情報の参照を許可する場合に、前記本文情報を前記クライアントに送信するステップと、をさらに含む方法。

14. A method according to claim 13, comprising:
Receiving an acquisition request for the body information including the second key information from a client that has received the created e-mail;
Authenticating whether or not the client can refer to the body information when receiving the body information acquisition request;
Transmitting the text information to the client when permitting reference to the text information.

JP2013108284A 2012-09-03 2013-05-22 Computer system, data management apparatus and data management method Active JP6226560B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013108284A JP6226560B2 (en) 2012-09-03 2013-05-22 Computer system, data management apparatus and data management method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012193123 2012-09-03
JP2012193123 2012-09-03
JP2013108284A JP6226560B2 (en) 2012-09-03 2013-05-22 Computer system, data management apparatus and data management method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014063473A JP2014063473A (en) 2014-04-10
JP2014063473A5 true JP2014063473A5 (en) 2016-12-01
JP6226560B2 JP6226560B2 (en) 2017-11-08

Family

ID=50618609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013108284A Active JP6226560B2 (en) 2012-09-03 2013-05-22 Computer system, data management apparatus and data management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6226560B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6389712B2 (en) * 2014-09-08 2018-09-12 矢崎エナジーシステム株式会社 Operation recording device, program and storage medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005751A (en) * 1999-06-18 2001-01-12 Toshinao Komuro Electronic mail system
JP2002259306A (en) * 2001-03-02 2002-09-13 Internet Communications:Kk Electronic mail system, mail tool and drawer program
JP2003058477A (en) * 2001-08-20 2003-02-28 Zero Inc Mail transfer reading system and its method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2237209A3 (en) Active email collector
EP4250637A3 (en) Dynamic offline encryption
JP2008171033A5 (en)
JP2019507409A5 (en)
JP2007095074A5 (en)
US20100057869A1 (en) Event Driven Email Revocation
GB2525346A (en) Integrity checking and selective deduplication based on network parameters
JP2004297767A5 (en)
WO2012082919A3 (en) Method and device for authentication of service requests
EA201401138A1 (en) METHOD OF SIGNING ELECTRONIC DOCUMENTS ANALOG-DIGITAL SIGNATURE WITH ADDITIONAL VERIFICATION
EP2595340A3 (en) Cryptographic document processing in a network
GB2490281A (en) System and method for aggregating information and delivering user specific content
JP2015531217A5 (en)
JP2018522320A5 (en)
JP2015514274A5 (en)
JP2010102510A5 (en)
JP2014063473A5 (en)
US20140101773A1 (en) System, a method and a computer readable medium for transmitting an electronic file
JP2012034329A5 (en)
JP2009064476A5 (en)
JP2014142902A5 (en)
CN105763427A (en) Task-based data intercommunication device and method for multi-platform information aggregation system
RU2016136719A (en) METHOD AND SYSTEM OF AUTHENTICATION OF USER IN ELECTRONIC SERVICE FOR TRANSFER OF DIGITAL OBJECTS
JP2024024650A5 (en) FILE MANAGEMENT SYSTEM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING METHOD
EP3376406A8 (en) Secure data sharing through a network application