JP2003058477A - Mail transfer reading system and its method - Google Patents

Mail transfer reading system and its method

Info

Publication number
JP2003058477A
JP2003058477A JP2001249061A JP2001249061A JP2003058477A JP 2003058477 A JP2003058477 A JP 2003058477A JP 2001249061 A JP2001249061 A JP 2001249061A JP 2001249061 A JP2001249061 A JP 2001249061A JP 2003058477 A JP2003058477 A JP 2003058477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
webmail
email
internet
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001249061A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Nishikubo
愼一 西久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZERO Inc
Original Assignee
ZERO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZERO Inc filed Critical ZERO Inc
Priority to JP2001249061A priority Critical patent/JP2003058477A/en
Publication of JP2003058477A publication Critical patent/JP2003058477A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to read out the contents of an e-mail even when the contents of the e-mail exceed the limited number of characters of mobile communication equipment to which the e-mail is transferred. SOLUTION: When the number of characters of an e-mail exceeds the limited number of characters of a portable telephone set 20, a web mail generation part 12 generates a web mail on the basis of the contents of the read e-mail and stores the web mail in a web mail storage part 14. A mail transmitting part 13 adds a prescribed URL to the original mail read out by a mail reading part 11 and transmits the edited mail to the mail address of the portable telephone set 20. A service user starts an Internet connecting function by specifying the URL added to the head of the mail and reads the web mail sent to the user himself (or herself) and stored in the storage part 14.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メールサーバーに
送られてきた電子メールを携帯電話機に転送するメール
転送閲覧システム及びメール転送閲覧方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mail transfer browsing system and a mail transfer browsing method for transferring an electronic mail sent to a mail server to a mobile phone.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットを介して特定の相手に電
子メールを送信すると、その電子メールは、相手方のメ
ールサーバに蓄積される。商業プロバイダーがメールサ
ーバーを管理している場合には、そのプロバイダーの利
用者は、当該プロバイダーのメールサーバーにアクセス
することによって、自分宛の電子メールを読むことがで
きる。しかし、利用者が外出するなどして、自分のコン
ピュータ端末が手近にない場合には、利用者は自分宛に
届いた電子メールを読むことができない。
2. Description of the Related Art When an electronic mail is transmitted to a specific partner via the Internet, the electronic mail is stored in the partner's mail server. If the commercial provider manages the mail server, users of that provider can read the email addressed to them by accessing the provider's mail server. However, when the user goes out and his / her computer terminal is not at hand, the user cannot read the e-mail sent to him / her.

【0003】そこで、携帯電話の電子メール機能を利用
して、プロバイダーのメールサーバーに届いた電子メー
ルを、利用者が持っている携帯電話に転送するサービス
が実用化されている。図7は、このようなメール転送サ
ービスを利用した場合に電子メールがたどる経路を示し
ている。図7において、メールサーバー50は、このメ
ール転送サービスを行っているプロバイダーが管理して
いるメールサーバーであり、メールサーバー51は、当
該プロバイダーの利用者が所有する携帯電話機を提供し
ている携帯電話会社が管理しているメールサーバーであ
る。
Therefore, a service has been put into practical use in which the e-mail function of the mobile phone is used to transfer the e-mail that has arrived at the mail server of the provider to the mobile phone of the user. FIG. 7 shows a route that an electronic mail follows when using such a mail transfer service. In FIG. 7, a mail server 50 is a mail server managed by a provider that performs this mail transfer service, and a mail server 51 is a mobile phone that provides a mobile phone owned by a user of the provider. It is a mail server managed by the company.

【0004】電子メールの送信者がインターネットを介
してこの利用者宛に電子メールを送信すると、そのデー
タはまずメールサーバー50に格納される。この電子メ
ールは、同時にメールサーバー50によって、予め登録
されている携帯電話会社のメールサーバー51を介して
利用者の携帯電話機52宛に送られる。したがって、利
用者が携帯電話機を所有していて、プロバイダーに対し
てその携帯電話機へ電子メールを転送してもらうサービ
スの利用を申し込んでおけば、例えば緊急を要する連絡
が電子メールで入った場合でも、利用者は自分宛の電子
メールを携帯電話のディスプレー上で読むことができ
る。
When the sender of the electronic mail sends the electronic mail to this user via the Internet, the data is first stored in the mail server 50. At the same time, the electronic mail is sent by the mail server 50 to the mobile phone 52 of the user via the mail server 51 of the mobile phone company registered in advance. Therefore, even if the user owns a mobile phone and applies for a service to have the provider forward the e-mail to that mobile phone, even if an emergency call is received by e-mail, for example. , The user can read the e-mail addressed to himself on the display of the mobile phone.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、携帯電話機
は小さな筐体の中に色々な機能を搭載しなければならな
い関係上、機能の種類は豊富でも、それぞれの機能のパ
フォーマンスがある程度制限される。電子メール機能に
ついては、搭載するメモリの容量や通信速度あるいは通
信料金などの関係から、送受信できる文字数に制限が課
されることが多い。
By the way, since the mobile phone has to have various functions in a small housing, the performance of each function is limited to some extent even though there are many kinds of functions. Regarding the e-mail function, the number of characters that can be transmitted / received is often limited due to the capacity of the installed memory, the communication speed, or the communication charge.

【0006】このため、電子メールの文字数がこのよう
な制限文字数を越えている場合、図7に示した経路で携
帯電話に転送された電子メールは、制限文字数を超える
部分については受信することができず、例えば図8に示
すように、電子メールの内容が途中で途切れてしまうと
いう問題がある。
Therefore, when the number of characters of the electronic mail exceeds such a limited number of characters, the electronic mail transferred to the mobile phone through the route shown in FIG. 7 may receive the portion exceeding the limited number of characters. However, there is a problem that the content of the electronic mail is interrupted on the way as shown in FIG.

【0007】本発明は、このような技術的背景に基づい
てなされたものであり、その目的は、電子メールの内容
が転送先の移動体通信機器の制限文字数を超えている場
合でも、その電子メールの内容を読むことができるよう
にすることである。
The present invention has been made based on such a technical background, and an object of the present invention is to provide an electronic mail even if the content of the electronic mail exceeds the character limit of the transfer destination mobile communication device. It is to be able to read the contents of the mail.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、電子メール受信機能及び与えられたURLにアク
セスするインターネット接続機能を少なくとも有する移
動体通信機器に対して電子メールを転送するメール転送
閲覧システムであって、メールサーバーから電子メール
を読み出すメール読み出し手段と、前記メール読み出し
手段によって読み出された電子メールの内容に基づいて
インターネットで閲覧できる形式のウェブメールを生成
するウェブメール生成手段と、前記ウェブメールを、イ
ンターネットを介して閲覧できる形式で格納するウェブ
メール格納手段と、前記メール読み出し手段によって読
み出された電子メールの内容に、前記ウェブメール格納
手段に格納されるウェブメールのインターネット上での
URLを付加して、所定の移動体通信機器宛に転送する
メール送信手段と、インターネットを介して前記URL
に対してアクセスがあったときは、前記ウェブメールの
閲覧を許可する閲覧手段とを具備することを特徴とす
る。
To achieve the above object, a mail transfer for transferring an e-mail to a mobile communication device having at least an e-mail receiving function and an internet connection function for accessing a given URL. A browsing system, a mail reading means for reading an electronic mail from a mail server, and a webmail generating means for generating a webmail in a format that can be browsed on the Internet based on the contents of the electronic mail read by the mail reading means. A webmail storing means for storing the webmail in a format that can be browsed via the internet, and an internet of the webmail stored in the webmail storing means in the content of the electronic mail read by the mail reading means. Add the URL above And mail transmission means for transferring the addressed predetermined mobile communication apparatus, the URL via the Internet
And a browsing means for permitting the browsing of the web mail when accessed.

【0009】前記ウェブメール生成手段は、前記移動体
通信機器の電子メール受信機能の所定の文字数を超える
電子メールが送られたときのみ、ウェブメールを生成す
るようにしてもよい。
The webmail generating means may generate the webmail only when an email having a number of characters exceeding the predetermined number of characters of the email receiving function of the mobile communication device is sent.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、本発明の
実施の一形態について説明する。ただし、以下の説明
は、あくまでも本発明の例示であって、以下の記載によ
って特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲が限
定されるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the following description is merely an example of the present invention, and the technical scope of the invention described in the claims is not limited by the following description.

【0011】図1は、本実施形態のメール転送閲覧シス
テムとその周辺を示す概略ブロック図、図2は、本実施
形態のメール転送閲覧システムを用いた場合にインター
ネットを介して送信される電子メールが携帯電話機に届
くまでの経路を示した図であり、従来の技術を説明した
図7に対応する。本実施形態で利用する携帯電話には、
その携帯電話会社が提供するメール送受信機能と、iモ
ード(登録商標)に代表されるようなインターネット接
続機能が具備されていることを前提とする。本出願の時
点においては、携帯電話の多くにこれらの機能が付加さ
れている。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the mail transfer / browsing system of this embodiment and its surroundings, and FIG. 2 is an electronic mail transmitted via the Internet when the mail transfer / browsing system of this embodiment is used. Is a diagram showing a route to reach the mobile phone, and corresponds to FIG. 7 which describes the conventional technique. The mobile phones used in this embodiment include
It is premised that the mobile phone company has a mail transmission / reception function and an Internet connection function represented by i-mode (registered trademark). At the time of this application, many mobile phones have these features.

【0012】図1において、メール転送閲覧システム1
0は、転送先の携帯電話機20の制限文字数を超える電
子メールでも携帯電話機20で読むことができるように
する、本実施形態のメール転送閲覧サービスを提供する
ための中心的役割を果たす部分である。メールサーバー
30は、メール転送閲覧サービスを提供するある組織
(以下「サービス提供会社」という)が管理しているメ
ールサーバであり、サーバー40は、携帯電話会社が自
社の携帯電話機を利用する者に対して、電子メール送受
信サービス及びインターネット接続サービスを行うため
のサーバーである。
In FIG. 1, a mail transfer browsing system 1
0 is a part that plays a central role in providing the mail transfer browsing service of the present embodiment, which enables the mobile phone 20 to read an e-mail that exceeds the limit number of characters of the transfer destination mobile phone 20. . The mail server 30 is a mail server managed by an organization that provides a mail transfer / browsing service (hereinafter referred to as “service provider company”), and the server 40 is for a person who uses a mobile phone company of the mobile phone company. On the other hand, it is a server for performing an e-mail transmission / reception service and an internet connection service.

【0013】インターネットを介してメールサーバー3
0に届いた電子メールの宛先が、予め携帯電話機への転
送サービスを申し込んでいる利用者(以下「サービス利
用者」という)である場合、その電子メールは通常であ
れば、メールサーバー30から携帯電話会社のサーバー
40へ送られ、さらにここからその携帯電話会社が利用
する専用回線を使って携帯電話機20へ送られる。しか
し、前述のように、送られてきた電子メールの文字数
が、携帯電話機20の制限文字数を超えるものである場
合には、電子メールの内容は途中で途切れ、最後まで読
むことができない(図8参照)。
Mail server 3 via the Internet
If the destination of the e-mail that reaches 0 is a user who has previously applied for a transfer service to the mobile phone (hereinafter referred to as "service user"), the e-mail is normally sent from the mail server 30. The data is sent to the server 40 of the telephone company, and then from there to the mobile telephone 20 using a dedicated line used by the mobile telephone company. However, as described above, if the number of characters of the sent electronic mail exceeds the number of characters of the mobile phone 20, the content of the electronic mail is interrupted and cannot be read to the end (FIG. 8). reference).

【0014】これに対して、本実施形態では、サービス
提供会社が、図1及び図2に示すメール転送閲覧システ
ム10を設け、これを利用してメール転送閲覧サービス
を実施することによって、この問題の解決が図られる。
On the other hand, in the present embodiment, the service providing company provides the mail transfer / browsing system 10 shown in FIGS. 1 and 2 and executes the mail transfer / browsing service by using the system, whereby the problem is solved. Is solved.

【0015】メール転送閲覧システム10は、ハードウ
ェア的にはパーソナルコンピュータやワークステーショ
ンなどの一般的なコンピュータとその周辺機器からな
り、ここにメール読み出し部11、ウェブメール(又は
「Webメール」)生成部12、メール送信部13、ウェ
ブメール格納部14などをソフトウェア的に構築したも
のとして構成されている。
The mail transfer / browsing system 10 is composed of a general computer such as a personal computer or a workstation in terms of hardware and its peripheral devices, and a mail reading unit 11 and a web mail (or "Web mail") are generated therein. The unit 12, the mail transmission unit 13, the web mail storage unit 14, and the like are configured as software.

【0016】本実施形態のサービス利用者は、まず、図
3に示すようなサービス提供会社がインターネット上で
運営するサイトで、サービスを受けるための登録手続き
を行う。図3の画面において、冒頭の「Picoメール」と
いう表示は、このサービス提供会社がこのサービスに付
した名称の一例である。サービス利用者は、自分が所有
する携帯電話機20のメールアドレスを図3の画面上で
入力する。「次へ」ボタンをクリックし、次に現れる図
4の画面上で利用者の携帯電話機20のメールアドレス
を確認したら、「登録」ボタンをクリックして、サービ
ス利用者としての登録手続きを完了する。なお、図には
示していないが、この手続きを行うときに、サービス利
用者が所有する携帯電話機20が処理できる電子メール
の文字数も合わせて登録する。ただし、メール転送閲覧
システム10に主要な携帯電話機の制限文字数を予めデ
ータベース化しておき、サービス利用者は、自分の携帯
電話機の機種番号だけ入力すれば、自動的に制限文字数
が分かるようにしておいてもよい。
First, the service user of this embodiment performs a registration procedure for receiving a service at a site operated by a service providing company on the Internet as shown in FIG. In the screen of FIG. 3, the display “Pico mail” at the beginning is an example of the name given to this service by this service providing company. The service user inputs the mail address of the mobile phone 20 he owns on the screen of FIG. After clicking the "Next" button and confirming the email address of the user's mobile phone 20 on the screen shown in Fig. 4 that appears next, click the "Register" button to complete the registration procedure as a service user. . Although not shown in the figure, when performing this procedure, the number of characters of the email that can be processed by the mobile phone 20 owned by the service user is also registered. However, the mail transfer / reading system 10 stores a database of the limited number of characters of major mobile phones in advance, and the service user can automatically know the limited number of characters by entering only the model number of his / her mobile phone. You may stay.

【0017】次に、送信者からインターネットを介して
サービス利用者宛に送られてきた電子メールがどのよう
に処理されるかについて説明する。送信者がインターネ
ットを介してサービス利用者のメールアドレス宛に電子
メールを送ると、その電子メールはメールサーバー30
に格納される。この電子メールは、メール転送閲覧シス
テム10のメール読み出し部11によって読み出され、
まず、その文字数が、予め登録されているサービス利用
者の携帯電話機20の制限文字数を超えるかどうかを判
断する。
Next, how the electronic mail sent from the sender to the service user via the Internet is processed will be described. When the sender sends an electronic mail to the service user's mail address via the Internet, the electronic mail is sent to the mail server 30.
Stored in. This e-mail is read by the mail reading unit 11 of the mail transfer / browsing system 10,
First, it is determined whether the number of characters exceeds the limit number of characters of the mobile phone 20 of the service user registered in advance.

【0018】この制限文字数を超えている場合、ウェブ
メール生成部12は、この読み出された電子メールの内
容に基づいてウェブメールを生成し、これをウェブメー
ル格納部13に格納する。ここで、ウェブメールとは、
ウェブブラウザで閲覧することができるHTML形式の
データからなるメールである。このようなデータ形式で
あれば、携帯電話20はインターネット閲覧機能を有し
ているので、元々の電子メールの文字数に関係なくその
すべての内容を閲覧することができる。
When the number of characters exceeds this limit, the webmail generation unit 12 generates a webmail based on the read content of the electronic mail and stores it in the webmail storage unit 13. Here, webmail means
It is a mail consisting of HTML format data that can be browsed by a web browser. With such a data format, since the mobile phone 20 has the Internet browsing function, all the contents can be browsed regardless of the number of characters of the original electronic mail.

【0019】一方、メール送信部14は、まず、メール
読み出し部11が読み出した元々のメールを、図5に示
すように加工する。すなわち、メールの本文の冒頭に、
だ円で囲んで示したように、インターネット上のURL
(Uniform Resource Locator)を付加する。このURL
は、前述のウェブメール生成部12によって生成され、
ウェブメール格納部13に格納されたウェブメールのU
RLである。メール送信部14は、このURLを冒頭に
付加し、これに続けて当該携帯電話機20で表示できる
範囲の文字からなる電子メール生成し、これを、図3の
画面で登録された携帯電話機20のメールアドレス宛に
送信する。このデータは、携帯電話会社のサーバー40
へ送られ、サーバー40から、その携帯電話会社の専用
回線を介して、携帯電話機20へ送られる。この場合、
携帯電話会社のサーバー40は、メールサーバーとして
機能する。
On the other hand, the mail sending section 14 first processes the original mail read by the mail reading section 11 as shown in FIG. That is, at the beginning of the body of the email,
URLs on the Internet, as indicated by the ellipses
(Uniform Resource Locator) is added. This URL
Is generated by the webmail generation unit 12 described above,
U of the webmail stored in the webmail storage unit 13
It is RL. The mail transmission unit 14 adds this URL to the beginning, and subsequently generates an e-mail composed of characters within the range that can be displayed on the mobile phone 20. Send to your email address. This data is from the mobile phone company's server 40
And is sent from the server 40 to the mobile phone 20 via the dedicated line of the mobile phone company. in this case,
The mobile phone company server 40 functions as a mail server.

【0020】サービス利用者が送られてきた電子メール
を見ると、冒頭にURLが付加されているので、この電
子メールだけではその全文を見ることができないことが
分かる。そこで、サービス利用者は携帯電話機20上
で、ワンクリックなど、その機種所定の簡単な操作で、
冒頭に付加されたURLを指定してインターネット接続
機能を起動し、携帯電話会社のサーバー40を介して、
ウェブメール格納部13に格納された自分宛のウェブメ
ールを閲覧する。この場合、携帯電話会社のサーバー4
0は、インターネット接続サーバーとして機能する。
When the user of the service looks at the sent electronic mail, it can be seen that the entire text cannot be viewed only by this electronic mail because the URL is added at the beginning. Therefore, the service user can perform a simple operation such as one-click on the mobile phone 20 according to the predetermined model.
Start the Internet connection function by specifying the URL added at the beginning, and through the server 40 of the mobile phone company,
Browse the webmail addressed to you stored in the webmail storage 13. In this case, the mobile phone company's server 4
0 functions as an internet connection server.

【0021】ところで、携帯電話機20で閲覧できるウ
ェブメールの容量は、一般に、制限がないか、あるいは
電子メール機能の制限文字数に比べてはるかに大きい。
携帯電話機20の一画面の表示可能文字数を超えていて
も、図6に示すように、必要に応じてスクロールするこ
とによって、サービス利用者は全体を閲覧することがで
きる。これによって、サービス利用者は、メール送受信
機能の制限文字数を超える電子メールであっても、その
すべての内容を読むことが可能となる。なお、生成され
たウェブメールを閲覧できる者をサービス利用者だけに
限定することは技術的に容易であり、このようにすれ
ば、機密性の高い電子メールの転送、閲覧も可能とな
る。
By the way, the capacity of the web mail that can be browsed by the mobile phone 20 is generally not limited, or is much larger than the limited number of characters of the electronic mail function.
Even if the number of characters that can be displayed on one screen of the mobile phone 20 is exceeded, as shown in FIG. 6, by scrolling as necessary, the service user can browse the whole. As a result, the service user can read all the contents of the e-mail even if the e-mail exceeds the character limit of the mail sending / receiving function. Note that it is technically easy to limit the users who can view the generated web mail to only the service users, and this makes it possible to transfer and view highly confidential e-mail.

【0022】一方、メール読み出し部11が電子メール
を読み出した時点で、制限文字数を超えていない場合
は、ウェブメール生成部12はウェブメールを生成せ
ず、メール送信部14は、メール読み出し部11が読み
出した電子メールの内容をそのまま携帯電話会社のサー
バー40を介してサービス利用者宛に転送する。この場
合は、電子メールの冒頭にURLが付加されていないの
で、サービス利用者は、電子メールのすべての内容が送
られてきたことを理解する。
On the other hand, if the number of characters is not exceeded at the time when the mail reading unit 11 reads the electronic mail, the web mail generating unit 12 does not generate the web mail, and the mail transmitting unit 14 causes the mail reading unit 11 to do so. The content of the e-mail read by the user is directly transferred to the service user via the server 40 of the mobile phone company. In this case, since the URL is not added to the beginning of the email, the service user understands that all the contents of the email have been sent.

【0023】上記の説明から明らかなように、サービス
提供会社が本実施形態のメール転送閲覧サービスを実施
する場合には、メールサーバー30の他には、メール転
送閲覧システム10を構築するだけで、あとは潜在的な
サービス利用者に対して当該サービスの存在を知らしめ
るだけでよく、携帯電話会社に対して許可を得たり、設
備の建設や調整を行うといった特段の働きかけは不要で
ある。また、サービス利用者としても、図3及び図4に
示したインターネット上での簡単な登録手続きを行うだ
けで直ちに便利なサービスを利用できるという利点があ
る。
As is clear from the above description, when the service providing company implements the mail transfer / browsing service of this embodiment, only the mail transfer / browsing system 10 is constructed in addition to the mail server 30. All that is left is to notify potential service users of the existence of the service, and no special action is required such as obtaining permission from the mobile phone company or constructing or adjusting equipment. Also, as a service user, there is an advantage that a convenient service can be immediately used only by performing a simple registration procedure on the Internet shown in FIGS. 3 and 4.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子メール受信機能有する携帯電話機などの移動体通信
機器に、受信できる電子メールの文字数に制限がある場
合でも、その移動体通信機器にインターネット接続機能
がある場合には、本システムによってその電子メールを
ウェブメールに変換して所定のURLサイトに格納し、
当該移動体通信機器からインターネットを介してこのU
RLにアクセスすることによって、元々読むことができ
なかった電子メール全体の内容を読むことが可能とな
る。
As described above, according to the present invention,
Even if a mobile communication device such as a mobile phone that has an e-mail reception function has a limit on the number of characters of e-mail that it can receive, if the mobile communication device has an Internet connection function, this system sends the e-mail. Convert it to a webmail and store it on the specified URL site,
This U from the mobile communication device via the Internet
By accessing the RL, it is possible to read the entire contents of the email that could not be read originally.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の一形態のメール転送閲覧システ
ムとその周辺を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a mail transfer browsing system according to an embodiment of the present invention and its periphery.

【図2】本発明の実施の一形態のメール転送閲覧システ
ムを用いた場合の、電子メールの転送経路を示した図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing a transfer route of an electronic mail when the mail transfer browsing system according to the embodiment of the present invention is used.

【図3】メール転送閲覧サービスを受けるための登録手
続きを、サービス提供会社が運営するサイトで行う様子
を示した図である。
FIG. 3 is a diagram showing how a registration procedure for receiving a mail transfer browsing service is performed at a site operated by a service providing company.

【図4】メール転送閲覧サービスを受けるための登録手
続きを、サービス提供会社が運営するサイトで行う様子
を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing how a registration procedure for receiving a mail transfer browsing service is performed at a site operated by a service providing company.

【図5】読み出された元々のメールに対して、所定の形
式で加工を施した様子の一例を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a state in which the read original mail is processed in a predetermined format.

【図6】携帯電話機に、元々の電子メールから生成した
ウェブメールを表示した様子を示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing a state where a web mail generated from an original electronic mail is displayed on a mobile phone.

【図7】インターネットを介して送信される電子メール
が携帯電話機に届くまでの従来の経路示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a conventional route until an electronic mail transmitted via the Internet reaches a mobile phone.

【図8】制限文字数を超える電子メールを携帯電話に表
示させたときに、その内容が途中で途切れた状態を示し
た図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the content is interrupted when an email exceeding the number of characters is displayed on a mobile phone.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…メール転送閲覧システム 11…メール読み出し部 12…ウェブメール生成部 13…ウェブメール格納部 14…メール送信部(Picoメール送信部) 20…携帯電話機 30…メールサーバー 40…サーバー(携帯電話会社の) 50…メールサーバー 51…メールサーバー 52…携帯電話機 10 ... Email forwarding browsing system 11 ... Email reading section 12 ... Webmail generation unit 13 ... Webmail storage 14 ... E-mail sending part (Pico mail sending part) 20 ... Mobile phone 30 ... Mail server 40 ... Server (of mobile phone company) 50 ... mail server 51 ... mail server 52 ... Mobile phone

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子メール受信機能及び与えられたUR
Lにアクセスするインターネット接続機能を少なくとも
有する移動体通信機器に対して電子メールを転送するメ
ール転送閲覧システムであって、 メールサーバーから電子メールを読み出すメール読み出
し手段と、 前記メール読み出し手段によって読み出された電子メー
ルの内容に基づいてインターネットで閲覧できる形式の
ウェブメールを生成するウェブメール生成手段と、 前記ウェブメールを、インターネットを介して閲覧でき
る形式で格納するウェブメール格納手段と、 前記メール読み出し手段によって読み出された電子メー
ルの内容に、前記ウェブメール格納手段に格納されるウ
ェブメールのインターネット上でのURLを付加して、
所定の移動体通信機器宛に転送するメール送信手段と、 インターネットを介して前記URLに対してアクセスが
あったときは、前記ウェブメールの閲覧を許可する閲覧
手段と、 を具備することを特徴とするメール転送閲覧システム。
1. An e-mail receiving function and a given UR
A mail transfer browsing system for transferring an electronic mail to a mobile communication device having at least an Internet connection function for accessing L, comprising: mail reading means for reading an electronic mail from a mail server; and mail reading means for reading the mail. A webmail generating means for generating a webmail in a format that can be browsed on the internet based on the content of the email, a webmail storing means for storing the webmail in a format that can be browsed via the internet, and the email reading means. The URL of the web mail stored in the web mail storage means on the Internet is added to the content of the electronic mail read by
And a browsing means for permitting browsing of the webmail when the URL is accessed via the Internet. A mail transfer browsing system.
【請求項2】 前記ウェブメール生成手段は、前記移動
体通信機器の電子メール受信機能の所定の文字数を超え
る電子メールが送られたときのみ、ウェブメールを生成
するものである、請求項1に記載のメール転送閲覧シス
テム。
2. The webmail generation means generates a webmail only when an email having a predetermined number of characters of the email reception function of the mobile communication device is sent. Email forwarding browsing system described.
【請求項3】 前記移動体通信機器は、携帯電話である
請求項1又は2に記載のメール転送閲覧システム。
3. The mail transfer browsing system according to claim 1, wherein the mobile communication device is a mobile phone.
【請求項4】 電子メール受信機能及び与えられたUR
Lにアクセスするインターネット接続機能を少なくとも
有する移動体通信機器に対して電子メールを転送するメ
ール転送閲覧方法であって、 特定の移動体通信機器の所有者と関連づけられたメール
アドレスを予め登録するステップと、 当該メールアドレス宛に電子メールが送られてきたとき
に当該電子メールを読み出すステップと、 読み出された電子メールの内容に基づいてインターネッ
トで閲覧できる形式のウェブメールを生成するステップ
と、 生成された当該ウェブメールを、インターネットを介し
て閲覧できる形式で格納手段に格納するステップと、 前記読み出された電子メールの内容に、前記格納手段に
格納されるウェブメールのインターネット上でのURL
を付加して、前記所定の移動体通信機器宛に転送するス
テップと、 インターネットを介して前記URLに対してアクセスが
あったときは、前記ウェブメールの閲覧を許可するステ
ップと、 を具備することを特徴とするメール転送閲覧方法。
4. An e-mail receiving function and a given UR
A mail transfer browsing method for transferring an electronic mail to a mobile communication device having at least an Internet connection function for accessing L, wherein a mail address associated with an owner of a specific mobile communication device is registered in advance. And a step of reading the email when the email is sent to the email address, a step of generating a webmail in a format that can be browsed on the Internet based on the content of the read email, and a step of generating the email. Storing the read webmail in a storage unit in a format that can be browsed via the Internet; and in the content of the read email, the URL of the Webmail stored in the storage unit on the Internet.
And transferring to the predetermined mobile communication device, and permitting browsing of the web mail when the URL is accessed via the Internet. A method for viewing and forwarding mails characterized by.
【請求項5】 前記ウェブメールの生成は、前記移動体
通信機器の電子メール受信機能の所定の文字数を超える
電子メールが送られたときのみ行うものである、請求項
4に記載のメール転送閲覧方法。
5. The mail transfer browsing according to claim 4, wherein the web mail is generated only when an electronic mail having a number of characters exceeding a predetermined number of characters of the electronic mail receiving function of the mobile communication device is sent. Method.
【請求項6】 前記移動体通信機器は、携帯電話である
請求項4又は5に記載のメール転送閲覧方法。
6. The mail transfer browsing method according to claim 4, wherein the mobile communication device is a mobile phone.
JP2001249061A 2001-08-20 2001-08-20 Mail transfer reading system and its method Pending JP2003058477A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249061A JP2003058477A (en) 2001-08-20 2001-08-20 Mail transfer reading system and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249061A JP2003058477A (en) 2001-08-20 2001-08-20 Mail transfer reading system and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058477A true JP2003058477A (en) 2003-02-28

Family

ID=19078120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001249061A Pending JP2003058477A (en) 2001-08-20 2001-08-20 Mail transfer reading system and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058477A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135419A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Ten Ltd Data communication system, on-vehicle machine, communication terminal, server device, program, and data communication method
JP2014063473A (en) * 2012-09-03 2014-04-10 Global Net Adventures Co Ltd Computer system, data management device and data management method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135419A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Ten Ltd Data communication system, on-vehicle machine, communication terminal, server device, program, and data communication method
JP2014063473A (en) * 2012-09-03 2014-04-10 Global Net Adventures Co Ltd Computer system, data management device and data management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1170911B1 (en) Method, terminal and system for controlling several remote mailboxes
KR100493525B1 (en) System and method for providing Avatar mail
JP2002269010A (en) Electronic mail processing system and mail server
JPH1125015A (en) Method for transmitting hypertext and hypertext transmission server device
JP2004193655A (en) Web providing system, web providing method, terminal employed by them, and terminal control program
JP2004056689A (en) Mobile communication terminal, its control method and program
JP2003108497A (en) Transmission unit, reception unit, transceiving unit, transmission program, reception program, and transception program
KR20000050036A (en) System and method for providing e-mail as SMS message and voice
JP2003058477A (en) Mail transfer reading system and its method
JP4121171B2 (en) Message management method and system, and storage medium storing message management program
JP2005072707A (en) Address conversion system and method, and computer program
JP2002135396A (en) Mobile phone
JP2001134517A (en) Electronic bulletin board system
KR101074187B1 (en) System for sharing internet page and control method thereof, control method of mobile address providing server
JP2002359646A (en) Transmission reception system for electronic mail
JPH11134268A (en) Message data processor
KR20000050037A (en) System and method for providing e-mail as voice or text
JP2002152406A (en) Telephone communication method, telephone communication system, web server and program recording medium
JP2002207677A (en) Mail server, terminal equipment and method for regulating reception of electronic mail
JPWO2002025523A1 (en) Report management apparatus and method
JP2002132657A (en) Information distributing system
KR100607028B1 (en) Method for transmitting information data with input window
JP4171400B2 (en) Access system, telephone terminal and server
JP2003037632A (en) System and method for electronic mail access
JP3800042B2 (en) Information transfer system, information transfer method, proxy server, and proxy server program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050307