JP2014060543A - エンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置 - Google Patents

エンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014060543A
JP2014060543A JP2012203602A JP2012203602A JP2014060543A JP 2014060543 A JP2014060543 A JP 2014060543A JP 2012203602 A JP2012203602 A JP 2012203602A JP 2012203602 A JP2012203602 A JP 2012203602A JP 2014060543 A JP2014060543 A JP 2014060543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal processing
unit
component
frequency component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012203602A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Arai
洋 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2012203602A priority Critical patent/JP2014060543A/ja
Priority to US14/016,283 priority patent/US20140079328A1/en
Priority to CN201310403266.6A priority patent/CN103686174A/zh
Publication of JP2014060543A publication Critical patent/JP2014060543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/20Contour coding, e.g. using detection of edges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/167Position within a video image, e.g. region of interest [ROI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/1883Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit relating to sub-band structure, e.g. hierarchical level, directional tree, e.g. low-high [LH], high-low [HL], high-high [HH]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/33Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability in the spatial domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】信号処理用のハードウェアの規模縮小、省電力化を図る。
【解決手段】エンコード装置は、画像データから局所的な画像処理の対象となる境界成分を抽出する抽出部と、境界成分を抽出した残りの画像データを第1の低周波成分と第1の高周波成分に周波数分解する第1の周波数分解部と、第1の低周波成分について信号処理を行う低周波信号処理部と、第1の高周波成分について信号処理を行う高周波信号処理部と、抽出された境界成分について信号処理を行う境界成分信号処理部と、信号処理された境界成分を第2の低周波成分と第2の高周波成分に周波数分解する第2の周波数分解部と、信号処理された第1の高周波成分ならびに周波数分解された第2の低周波成分および第2の高周波成分をそれぞれエントロピー符号化する符号化部と、第1の低周波成分と、符号化された第2の低周波成分ならびに第1および第2の高周波成分とを伝送する伝送部とを具備する。
【選択図】図1

Description

本技術は、高解像度の画像データの伝送に好適なエンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置に関する。
近年、テレビ放送は高解像度化が進み、4Kハイビジョンや8Kスーパーハイビジョンなどの高解像度の画像が扱われるようになってきている。
4Kハイビジョンや8Kスーパーハイビジョンの伝送については圧縮ベースである。一方、4Kハイビジョンや8Kスーパーハイビジョンの画像処理については依然としてベースバンド(非圧縮)処理が実施されている。
例えば、特許文献1には、JPEG−2000符号化信号をEBCOT復号した段階で2つの画像を合成して符号化することができる画像合成装置に関する技術が開示されている。この特許文献1の画像合成装置は、JPEG−2000規格に従って符号化された符号化コードストリームを復号してコードブロック毎の量子化係数を生成する。クロスフェード部において、加算器では量子化係数に対してそれぞれ係数α(t)、(1−α(t))が乗算され、これらが加算器で加算されてクロスフェード量子化係数となる。そしてこのクロスフェード量子化係数が符号化され、最終的な符号化コードストリームが出力される。この特許文献1の画像合成装置によれば、少ないメモリ使用量で容易且つ効果的に2つの符号化コードストリームが合成される、という効果が謳われている。
特開2004−326447号公報
4Kハイビジョンや8Kスーパーハイビジョンなどの高解像度の画像のデータ量は膨大になる。エンコード装置および画像処理装置(スイッチャ装置等)又はデコード装置において、この高解像度の画像に画像処理として一般的な信号処理を行うと、信号処理のためのトータルの演算量も膨大となる。昨今、CPUなどの演算処理装置の高速化は目覚しいとは言え、より大規模なLSI(Large Scale Integration)等が必要になり、求められるハードウェア資源の大規模化や消費電力の増加は避けられなかった。
以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、信号処理用のハードウェア資源の規模縮小を図ることのできるエンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本技術の一形態であるエンコード装置は、画像データから局所的な画像処理の対象となる境界成分を抽出する抽出部と、前記境界成分を抽出した残りの画像データを第1の低周波成分と第1の高周波成分に周波数分解する第1の周波数分解部と、前記周波数分解された第1の低周波成分について信号処理を行う低周波信号処理部と、前記周波数分解された第1の高周波成分について信号処理を行う高周波信号処理部と、前記抽出された境界成分について信号処理を行う境界成分信号処理部と、前記信号処理された境界成分を第2の低周波成分と第2の高周波成分に周波数分解する第2の周波数分解部と、前記信号処理された第1の高周波成分ならびに前記周波数分解された第2の低周波成分および第2の高周波成分をそれぞれエントロピー符号化する符号化部と、前記第1の低周波成分と、前記符号化された第2の低周波成分ならびに第1および第2の高周波成分とを伝送する伝送部とを具備する。
上記のエンコード装置は、前記境界成分抽出前の画像データに対して前記低周波信号処理部、前記高周波信号処理部、および前記境界成分信号処理部で行われる信号処理以外の信号処理を行う前段信号処理部をさらに具備するものであってよい。
本技術の他の形態であるデコード装置は、画像データから局所的な画像処理の対象となる境界成分を抽出する抽出部と、前記境界成分を抽出した残りの画像データを第1の低周波成分と第1の高周波成分に周波数分解する第1の周波数分解部と、前記周波数分解された第1の低周波成分について信号処理を行う低周波信号処理部と、前記周波数分解された第1の高周波成分について信号処理を行う高周波信号処理部と、前記抽出された境界成分について信号処理を行う境界成分信号処理部と、前記信号処理された境界成分を第2の低周波成分と第2の高周波成分に周波数分解する第2の周波数分解部と、前記信号処理された第1の高周波成分ならびに前記周波数分解された第2の低周波成分および第2の高周波成分をそれぞれエントロピー符号化する符号化部と、前記第1の低周波成分と、前記符号化された第2の低周波成分ならびに第1および第2の高周波成分とを伝送する伝送部とを具備するエンコード装置より伝送された画像データを入力する入力部と、前記入力された画像データから第1および第2の低周波成分を分離して第1の解像度の画像データを生成する分離部と、前記入力された画像データをエントロピー逆符号化するエントロピー逆符号化部と、前記エントロピー逆符号化された画像データを周波数逆分解して第1の解像度より大きい第2の解像度の画像データを生成する周波数逆変換部とを具備する。
本技術の他の形態であるスイッチャ装置は、画像データから局所的な画像処理の対象となる境界成分を抽出する抽出部と、前記境界成分を抽出した残りの画像データを第1の低周波成分と第1の高周波成分に周波数分解する第1の周波数分解部と、前記周波数分解された第1の低周波成分について信号処理を行う低周波信号処理部と、前記周波数分解された第1の高周波成分について信号処理を行う高周波信号処理部と、前記抽出された境界成分について信号処理を行う境界成分信号処理部と、前記信号処理された境界成分を第2の低周波成分と第2の高周波成分に周波数分解する第2の周波数分解部と、前記信号処理された第1の高周波成分ならびに前記周波数分解された第2の低周波成分および第2の高周波成分をそれぞれエントロピー符号化する第1の符号化部と、前記第1の低周波成分と、前記符号化された第2の低周波成分ならびに第1および第2の高周波成分とを伝送する第1の伝送部とをそれぞれ具備する複数のエンコード装置より伝送される複数の画像データを入力する入力部と、前記入力された複数の画像データの中から1以上の画像データを選択するセレクト部と、前記選択された1以上の画像データについてそれぞれエントロピー逆符号化を行う1以上のエントロピー逆符号化部と、前記エントロピー逆符号化された1以上の画像データに対してそれぞれ信号処理を行う1以上の信号処理部と、前記信号処理された1以上の画像データをエントロピー符号化する第2の符号化部と、前記エントロピー符号化された画像データを伝送する第2の伝送部とを具備する。
以上のように、本技術によれば、信号処理用のハードウェアの規模縮小、省電力化を図ることができる。
本技術に係る第1の実施形態のエンコード装置の構成を示すブロック図である。 図1のエンコード装置の動作を示すフローチャートである。 本技術に係る第1の実施形態におけるデコード装置の構成を示すブロック図である。 図3のデコード装置の動作を示すフローチャートである。 本技術に係る第1の実施形態のスイッチャ装置の構成を示すブロック図である。 図5のスイッチャ装置の動作を示すフローチャートである。
以下、本技術に係る第1の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
<第1の実施形態>
本実施形態は、高解像度の画像データの信号処理に好適なエンコード装置およびデコード装置に関するものである。
[エンコード装置の構成]
図1は、本技術に係る第1の実施形態のエンコード装置100の構成を示すブロック図である。
このエンコード装置100は、画像入力部101、前段信号処理部102、境界成分抽出部110(抽出部)、第1の周波数分解部103、低周波信号処理部104、高周波信号処理部105、境界成分信号処理部111、第2の周波数分解部107、符号化部108、伝送/保存部109(伝送部)を備える。
画像入力部101は、図示しない高速度カメラなどの撮像装置より供給された高解像度の画像データを入力し、前段信号処理部102に供給する。
前段信号処理部102は、傷補正処理、収差補正処理、画像反転処理、水平垂直移動処理など、周波数分解された信号の状態では画像処理の実施が困難なアルゴリズムについて、周波数分解処理の前段で、ベースバンドでの信号処理を行う。
境界成分抽出部110は、忠実に処理したい画素を判定し、境界成分として分離抽出し、境界成分信号処理部111に供給する。残りの成分は第1の周波数分解部103に供給される。
第1の周波数分解部103は、境界成分抽出部110より供給された高解像度の画像データをウェーブレット変換などの周波数分解アルゴリズムにより低周波成分と高周波成分に分解する。第1の周波数分解部103は、高解像度の画像データに対する周波数分解により得られた低周波成分を低周波信号処理部104に供給する。また、第1の周波数分解部103は、高解像度の画像データに対する周波数分解により得られた高周波成分を高周波信号処理部105に供給する。
低周波信号処理部104は、高解像度の画像データに対する第1の周波数分解部103による周波数分解により得られた低周波成分に対して予めユーザにより指定された信号処理を行う。信号処理の種類については後で説明する。
高周波信号処理部105は、高解像度の画像データに対する第1の周波数分解部103による周波数分解により得られた高周波成分に対して予めユーザにより指定された信号処理を簡易的に行う。信号処理の種類については後で説明する。
境界成分信号処理部111は、高解像度の画像データから境界成分抽出部110により抽出された境界成分に対して予めユーザにより指定された信号処理を行う。
第2の周波数分解部107は、境界成分信号処理部111より供給されたデータをウェーブレット変換などの周波数分解アルゴリズムにより低周波成分と高周波成分に分解する。
符号化部108(圧縮符号化部)は、低周波信号処理部104、高周波信号処理部105、および第2の周波数分解部107より供給された、信号処理後の低周波成分と高周波成分をエントロピー符号化によって圧縮符号化する。エントロピー符号化の方式としては、可変長符号、固定長符号などがある。
伝送/保存部109は、符号化部108により符号化された圧縮データを伝送又は所定の記憶装置に保存する。
[エンコード装置100の動作]
次に、このエンコード装置100の動作を説明する。
図2はエンコード装置100の動作を示すフローチャートである。
まず、エンコード装置100内のレジスタおよびメモリの初期化処理が行われる。初期化が完了すると、画像入力部101は、高速度カメラなどの撮像装置より供給された高解像度の画像データを入力する(ステップS301)。
前段信号処理部102は、傷補正処理、収差補正処理、画像反転処理、水平垂直移動処理など、周波数分解された状態では信号処理(画像処理)の実施が困難なアルゴリズムについて、ベースバンドでの信号処理を行う(ステップS302)。
境界成分抽出部110は、忠実に処理したい画素、すなわち境界成分であるか否かの判定を行う(ステップS303)。この判定により、局所的に画像処理したい個所が境界成分として抽出される。
処理する画素が境界成分である場合(ステップS303/Yes)、境界成分信号処理部111が、境界成分に対して予めユーザにより指定された信号処理を行う(ステップS304)。
第2の周波数分解部107は、境界成分信号処理部111より供給された高解像度の画像データをウェーブレット変換などの周波数分解アルゴリズムにより低周波成分と高周波成分に分解する(ステップS305)。第2の周波数分解部107は、高解像度の画像データに対する周波数分解によって得た低周波成分および高周波数成分を符号化部108に供給する。
ステップS303において、処理する画素が境界成分ではない場合(ステップS303/No)、第1の周波数分解部103は、境界成分抽出部110より供給された高解像度の画像データをウェーブレット変換などの周波数分解アルゴリズムにより低周波成分と高周波成分に分解する(ステップS307)。第1の周波数分解部103は、高解像度の画像データに対する周波数分解によって得た低周波成分を低周波信号処理部104に供給する。また、第1の周波数分解部103は、高解像度の画像データに対する周波数分解によって得た高周波成分を高周波信号処理部105に供給する。
低周波信号処理部104は、画像データの低周波成分に対して予めユーザにより指定された信号処理を行う(ステップS309)。信号処理された結果は符号化しないので、直接、伝送/保存部109に供給される。ここで実施される信号処理には、画像に対して一様に施される処理、例えば、ホワイトバランス調整、ブラックバランス調整、フレア調整、サチュレーション調整、マトリクス調整、ガンマ調整、ニー調整、ホワイトクリップ調整などが挙げられる。
高周波信号処理部105は、高周波成分に対して予めユーザにより指定された信号処理を簡易的な方法により行い(ステップS308)、その結果を符号化部108に供給する。
ここで、簡易的な方法とは、より具体的には次のようなものである。
1.高周波成分に対してそのまま信号処理を行う。
2.信号処理の種類によっては何も処理を行わない。例えば、ホワイトバランス調整などは実際には処理がされない。
以上のようにして、高周波信号処理部105によって信号処理が施された高周波成分、そして境界成分信号処理部111によって信号処理が施され第2の周波数分解部107によって分解された低周波成分および高周波成分は符号化部108にてそれぞれエントロピー符号化され(ステップS306)、伝送/保存部109によって伝送もしくは所定の記憶装置に保存される(ステップS310)。
以上の動作は、高速度カメラなどの撮像装置より画像データが供給される間繰り返される(ステップS311)。
なお、第1の周波数分解部103、第2の周波数分解部107による周波数分解は1回もしくは複数回行われてもよい。例えば、2回の周波数分解が行われる場合、原画像データが8Kのスーパーハイビジョン映像である場合には、1回目の周波数分解により、4Kサイズの低周波数成分(第1階層目の低周波成分)が得られる。さらに2回目の周波数分解により、この4Kサイズの低周波数成分からHDサイズの最低周波数成分(第2階層目の低周波成分)が得られる。低周波信号処理部104で処理される低周波成分は第1階層目の低周波成分および第2階層目の低周波成分のどちらであってもよく、設定により選択可能である。
[デコード装置300の構成]
次に、上記の実施形態のエンコード装置100と組み合わせて用いられるデコード装置300について説明する。
図3は本実施形態におけるデコード装置300の構成を示すブロック図である。図4はデコード装置300の動作を示すフローチャートである。
このデコード装置300は、入力部401、データ分離部402(分離部)、第1の逆符号化部403(エントロピー逆符号化部)、第1の周波数逆分解部404(周波数逆変換部)、第2の逆符号化部405、第2の周波数逆分解部406、第1の伝送/保存部407、第2の伝送/保存部408、第3の伝送/保存部409を備える。
入力部401は、エンコード装置100にて符号化された画像データを入力し(ステップS1401)、データ分離部402に供給する。なお、ここで、入力される符号化された画像データは、2階層の周波数分解が施された8Kのスーパーハイビジョン映像である場合を想定する。
データ分離部402は、HDモニター、4Kモニターおよび8Kモニターに画像を表示させるために、入力された8Kの画像データからHDサイズの最低周波数成分(第2階層目の低周波成分)を分離してHDモニターに関連付けられた第1の伝送/保存部407に送るとともに、8Kの画像データから4Kサイズの低周波数成分(第1階層目の低周波成分)を分離して第1の逆符号化部403に供給し、さらに8Kの画像データをそのまま第2の逆符号化部405に供給する(ステップS1402)。
第1の逆符号化部403(1階層目逆符号化部)は、データ分離部402より供給された4Kサイズの低周波数成分(第1階層目の低周波成分)をエントロピー逆符号化して第1の周波数逆分解部404に供給する(ステップS1403)。第1の周波数逆分解部404は、第1の逆符号化部403より供給された画像データの周波数逆分解によって4Kサイズの画像データを生成し(ステップS1404)、4Kモニターに関連付けられた第2の伝送/保存部408に供給する(ステップS1405)。
また、第2の逆符号化部405(2階層目逆符号化部)は、データ分離部402より供給された8Kサイズの画像データをエントロピー逆符号化して第2の周波数逆分解部406に供給する(ステップS1406)。第2の周波数逆分解部406は、第2の逆符号化部405より供給された画像データの周波数逆分解によって8Kサイズの画像データを生成し(ステップS1407)、8Kモニターに関連付けられた第3の伝送/保存部409に供給する(ステップS108)。
以上の動作が、エンコード装置100より画像符号化データが供給される間繰り返される(ステップS1409)。
[スイッチャ装置の構成]
次に、画像データを選択する手段として用いられるスイッチャ装置は、例えば上記のエンコード装置100にて符号化された周波数分解画像などに信号処理を施して後段に伝送する手段を設けたものである。
図5は本技術に係るスイッチャ装置200の構成を示すブロック図である。図6はスイッチャ装置200の動作のフローチャートである。
このスイッチャ装置200は、入力部201−1〜201−4、セレクト部202、第1の逆符号化部203(エントロピー逆符号化部)、第2の逆符号化部204、第1の信号処理部205(信号処理部)、第2の信号処理部206、圧縮信号処理部207(合成処理部)、符号化部208(第2の符号化部)、伝送/保存部209(第2の伝送部)を備える。
複数の入力部201−1〜201−4は、例えば上記のエンコード装置100が複数存在する場合に、それぞれのエンコード装置100にて符号化された複数の画像データを取り込み、セレクト部202に供給する(ステップS701)。
セレクト部202は、複数の画像データから後段に伝送する画像データを選択する(ステップS702)。ここでは、4つの画像データの中から2つの画像(ストリームA)、画像(ストリームB)を選択する場合を想定する。一方の画像(ストリームA)は第1の逆符号化部203に供給され、他方の画像(ストリームB)は第2の逆符号化部204に供給される。
第1の逆符号化部203は、セレクト部202より供給された画像(ストリームA)を逆符号化して、第1の信号処理部205に供給する。
第2の逆符号化部204は、セレクト部202より供給された画像(ストリームB)を逆符号化して、第2の信号処理部206に供給する(ステップS703)。
第1の信号処理部205は、第1の逆符号化部203により逆符号化されることによって得られた低周波成分と高周波成分からなる画像データについて信号処理を行い、その結果を圧縮信号処理部207に供給する。ここで、信号処理は低周波成分のみに対して行うようにしてもよいし、低周波成分と高周波成分の両方に対して行うようにしてもよい。
一方、第2の信号処理部206においても同様に、第2の逆符号化部204により逆符号化されることによって得られた低周波成分と高周波成分からなる画像データについて信号処理が行われ、その結果が圧縮信号処理部207に供給される。
なお、第1の信号処理部205および第2の信号処理部206で行うことが可能な信号処理には、画像に対して一様に施される処理、例えば、ホワイトバランス調整、ブラックバランス調整、フレア調整、サチュレーション調整、マトリクス調整、ガンマ調整、ニー調整、ホワイトクリップ調整などが挙げられる。
圧縮信号処理部207は、第1の信号処理部205および第2の信号処理部206よりそれぞれ供給された2つの画像データについて、まず、境界成分であるか否かを判定する(ステップS704)。境界成分とは、WIPE処理やキー処理において合成する2つの画像の境界となる部分であり、圧縮信号処理部207において、局所的に画像処理したい個所のことである。
境界成分である場合(ステップS704/Yes)、すなわちWIPE処理やキー処理における境界である場合、圧縮信号処理部207は、境界成分の抽出を行い、周波数逆分解を行ってから(ステップS705)、信号処理を行い(ステップS706)、再度、周波数分解を行う(ステップS707)。
ステップS704において、境界成分でない場合(ステップS704/No)、圧縮信号処理部207は、高周波成分および低周波成分それぞれに対し、信号処理を行う(ステップS708、709)。このように、圧縮信号処理部207は、画像データの低周波成分、高周波成分、および境界成分に対して、それぞれ画像処理を行う。
圧縮信号処理部207における画像処理としては、例えば、WIPE、MIX、クロマキー、PinP、ロゴやテロップ挿入などの画像合成が可能である。
合成された画像の高周波成分および境界成分は、符号化部208にてエントロピー符号化され(ステップS710)、後段の伝送/保存部209に供給される(ステップS711)。合成された画像の低周波成分は、符号化されることなく伝送/保存部209に供給される。
(MIX処理)
圧縮信号処理部207は、2つの画像データそれぞれの低周波成分を任意の割合で混合し、高周波成分については所定の閾値以上の部分のみ任意の割合で混合する。
(WIPE処理)
WIPEとは、元の画面と次の画面を拭き取るように切り替える処理である。
圧縮信号処理部207は、2つの画像データそれぞれの低周波成分についてWIPE処理を行い、高周波成分については所定の閾値以上の部分のみを対象にWIPE処理を行う。この際、圧縮信号処理部207は、必要に応じて、2つの画像の分割部分の境界である境界成分のみ周波数逆変換し、低周波成分と同様のWIPE処理を行った後、再度、周波数変換を行って周波数分解画像の状態に戻すようにしてもよい。
PinP処理、クロマキー処理、ロゴやテロップ挿入などの処理も、WIPE処理と同様に行われる。
(本実施形態の効果等)
一般的に行われるベースバンド信号に対する信号処理は、4Kハイビジョンや8Kスーパーハイビジョンなどの高解像度の画像に対して行うとなると、大規模なDSP(デジタル信号処理装置)などが必要となり、ハードウェア資源の規模の増大、消費電力の増大などを招く。これに対し、本実施形態のデコード装置100では、一部の信号処理を周波数分解画像の中の例えば低周波数成分に対して行ったり、境界成分に絞って行ったりすることによって、全体的な演算量が低減され、小規模なハードウェア構成を実現可能とし、消費電力の低減も図られる。
また、本実施形態によれば、エンコード装置100、スイッチャ装置200、デコード装置300の間での画像の伝送及び保存が周波数分解された圧縮画像の状態で行われる。このため画像の伝送効率の向上を図ることも可能である。
以上、高速度カメラなどにより撮影された高解像度の画像データを処理する方法および装置について説明してきたが、本技術は、その他の映画用カメラ、ビデオカメラにより撮影された画像データなどを処理する装置にも、信号処理用のハードウェアの規模縮小等を図るために適用可能であることは言うまでもない。
100…エンコード装置
101…画像入力部
102…前段信号処理部
103…第1の周波数分解部
104…低周波信号処理部
105…高周波信号処理部
107…第2の周波数分解部
108…符号化部
109…伝送/保存部
110…境界成分抽出部
111…境界成分信号処理部
200…スイッチャ装置
201…201−1〜201−4
202…セレクト部
203…第1の逆符号化部
204…第2の逆符号化部
205…第1の信号処理部
206…第2の信号処理部
207…圧縮信号処理部
208…符号化部
209…伝送/保存部
300…デコード装置
401…入力部
402…データ分離部
403…第1の逆符号化部
404…第1の周波数逆分解部
405…第2の逆符号化部
406…第2の周波数逆分解部
407…第1の伝送/保存部
408…第2の伝送/保存部
409…第3の伝送/保存部

Claims (4)

  1. 画像データから局所的な画像処理の対象となる境界成分を抽出する抽出部と、
    前記境界成分を抽出した残りの画像データを第1の低周波成分と第1の高周波成分に周波数分解する第1の周波数分解部と、
    前記周波数分解された第1の低周波成分について信号処理を行う低周波信号処理部と、
    前記周波数分解された第1の高周波成分について信号処理を行う高周波信号処理部と、
    前記抽出された境界成分について信号処理を行う境界成分信号処理部と、
    前記信号処理された境界成分を第2の低周波成分と第2の高周波成分に周波数分解する第2の周波数分解部と、
    前記信号処理された第1の高周波成分ならびに前記周波数分解された第2の低周波成分および第2の高周波成分をそれぞれエントロピー符号化する符号化部と、
    前記第1の低周波成分と、前記符号化された第2の低周波成分ならびに第1および第2の高周波成分とを伝送する伝送部と
    を具備するエンコード装置。
  2. 請求項1に記載のエンコード装置であって、
    前記境界成分抽出前の画像データに対して前記低周波信号処理部、前記高周波信号処理部、および前記境界成分信号処理部で行われる信号処理以外の信号処理を行う前段信号処理部
    をさらに具備する
    エンコード装置。
  3. 画像データから局所的な画像処理の対象となる境界成分を抽出する抽出部と、
    前記境界成分を抽出した残りの画像データを第1の低周波成分と第1の高周波成分に周波数分解する第1の周波数分解部と、
    前記周波数分解された第1の低周波成分について信号処理を行う低周波信号処理部と、
    前記周波数分解された第1の高周波成分について信号処理を行う高周波信号処理部と、
    前記抽出された境界成分について信号処理を行う境界成分信号処理部と、
    前記信号処理された境界成分を第2の低周波成分と第2の高周波成分に周波数分解する第2の周波数分解部と、
    前記信号処理された第1の高周波成分ならびに前記周波数分解された第2の低周波成分および第2の高周波成分をそれぞれエントロピー符号化する符号化部と、
    前記第1の低周波成分と、前記符号化された第2の低周波成分ならびに第1および第2の高周波成分とを伝送する伝送部とを具備するエンコード装置より伝送された画像データを入力する入力部と、
    前記入力された画像データから第1および第2の低周波成分を分離して第1の解像度の画像データを生成する分離部と、
    前記入力された画像データをエントロピー逆符号化するエントロピー逆符号化部と、
    前記エントロピー逆符号化された画像データを周波数逆分解して第1の解像度より大きい第2の解像度の画像データを生成する周波数逆変換部と
    を具備するデコード装置。
  4. 画像データから局所的な画像処理の対象となる境界成分を抽出する抽出部と、
    前記境界成分を抽出した残りの画像データを第1の低周波成分と第1の高周波成分に周波数分解する第1の周波数分解部と、
    前記周波数分解された第1の低周波成分について信号処理を行う低周波信号処理部と、
    前記周波数分解された第1の高周波成分について信号処理を行う高周波信号処理部と、
    前記抽出された境界成分について信号処理を行う境界成分信号処理部と、
    前記信号処理された境界成分を第2の低周波成分と第2の高周波成分に周波数分解する第2の周波数分解部と、
    前記信号処理された第1の高周波成分ならびに前記周波数分解された第2の低周波成分および第2の高周波成分をそれぞれエントロピー符号化する第1の符号化部と、
    前記第1の低周波成分と、前記符号化された第2の低周波成分ならびに第1および第2の高周波成分とを伝送する第1の伝送部とをそれぞれ具備する複数のエンコード装置より伝送される複数の画像データを入力する入力部と、
    前記入力された複数の画像データの中から1以上の画像データを選択するセレクト部と、
    前記選択された1以上の画像データについてそれぞれエントロピー逆符号化を行う1以上のエントロピー逆符号化部と、
    前記エントロピー逆符号化された1以上の画像データに対してそれぞれ信号処理を行う1以上の信号処理部と、
    前記信号処理された1以上の画像データをエントロピー符号化する第2の符号化部と、
    前記エントロピー符号化された画像データを伝送する第2の伝送部と
    を具備するスイッチャ装置。
JP2012203602A 2012-09-14 2012-09-14 エンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置 Pending JP2014060543A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203602A JP2014060543A (ja) 2012-09-14 2012-09-14 エンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置
US14/016,283 US20140079328A1 (en) 2012-09-14 2013-09-03 Encoding apparatus, decoding apparatus, and switcher apparatus
CN201310403266.6A CN103686174A (zh) 2012-09-14 2013-09-06 编码设备、解码设备以及切换器设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203602A JP2014060543A (ja) 2012-09-14 2012-09-14 エンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014060543A true JP2014060543A (ja) 2014-04-03

Family

ID=50274542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012203602A Pending JP2014060543A (ja) 2012-09-14 2012-09-14 エンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140079328A1 (ja)
JP (1) JP2014060543A (ja)
CN (1) CN103686174A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6975004B2 (ja) * 2017-10-03 2021-12-01 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用観察装置、および医療用観察システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235420A (en) * 1991-03-22 1993-08-10 Bell Communications Research, Inc. Multilayer universal video coder
KR100249028B1 (ko) * 1995-03-20 2000-03-15 전주범 정지영상을 가진 영상신호를 부호화/복호화하기 위한 부호화/복호화시스템
US5870502A (en) * 1996-04-08 1999-02-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for a multiresolution transform of digital image information
US6795577B2 (en) * 1999-12-03 2004-09-21 Canon Research Centre France S.A. Digital signal analysis, with hierarchical segmentation
JP4517504B2 (ja) * 2000-12-22 2010-08-04 株式会社ニコン 画像符号化装置、電子カメラおよび記録媒体
FR2906093A1 (fr) * 2006-09-18 2008-03-21 Canon Kk Procedes et dispositifs de codage et de decodage, systeme de telecommunication et programme d'ordinateur les mettant en oeuvre
US8249372B2 (en) * 2007-03-16 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Methods and devices for coding and decoding multidimensional digital signals
JP5035154B2 (ja) * 2008-03-07 2012-09-26 富士通株式会社 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2012235383A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Sony Corp エンコーダ、デコーダ、エンコーダシステム、デコーダシステム、伝送アダプタ、エンコード方法、デコード方法、および撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103686174A (zh) 2014-03-26
US20140079328A1 (en) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101656825B (zh) 一种信号处理的方法及系统
US20050012812A1 (en) Digital video signal processing apparatus of mobile communication system and method thereof
CN107637078B (zh) 整数变换系数的视频译码系统和方法
CN1302419A (zh) 缩放压缩的图象
JP2004531969A (ja) ビデオ画像の解像度をダウンスケールする方法及び装置
US20140086504A1 (en) Encoding apparatus, decoding apparatus, and switch apparatus
JP4541896B2 (ja) 多重記述符合化のための装置及び方法
JP2010098352A (ja) 画像情報符号化装置
JPH07298258A (ja) 画像符号化復号化方法
EP2054841B1 (en) Method and apparatus for transferring digital data between circuits
US8798379B2 (en) Image processing method, encoding device, decoding device, and image processing apparatus
CN1379594A (zh) 对被编码的视频信号同时进行格式压缩和解码的方法
WO2010055675A1 (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号装置
JP4693096B2 (ja) 多地点会議装置
JP4580880B2 (ja) 画像符号化装置、画像復号装置及び画像処理システム
JP2014060543A (ja) エンコード装置、デコード装置およびスイッチャ装置
Nakamura et al. Low delay 4K 120fps HEVC decoder with parallel processing architecture
JP4795141B2 (ja) 映像符号化合成装置、映像符号化合成方法及び映像伝送システム
WO2020210528A1 (en) Block size determination for video coding systems and methods
US8929446B1 (en) Combiner processing system and method for support layer processing in a bit-rate reduction system
JP2012004898A (ja) 記憶装置、符号化装置、符号化方法及びコンピュータプログラム
KR102113759B1 (ko) 다채널 부화면 처리장치 및 처리방법
JP3617358B2 (ja) 映像符号化方法および装置
JPH0918878A (ja) 画像符号化装置および画像符号化方法
Zhang et al. New regions of interest image coding using Up-Down Bitplanes Shift for network applications