JP2014059736A - Information processing device, method and program - Google Patents

Information processing device, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014059736A
JP2014059736A JP2012204439A JP2012204439A JP2014059736A JP 2014059736 A JP2014059736 A JP 2014059736A JP 2012204439 A JP2012204439 A JP 2012204439A JP 2012204439 A JP2012204439 A JP 2012204439A JP 2014059736 A JP2014059736 A JP 2014059736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
information processing
processing apparatus
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012204439A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuteru Saigo
光輝 西郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012204439A priority Critical patent/JP2014059736A/en
Publication of JP2014059736A publication Critical patent/JP2014059736A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for improving visibility for a user to search a desired icon in an information processing device displaying a plurality of icons.SOLUTION: The information processing device includes: a display part for displaying a predetermined upper-limit number of images (icons) on one screen; an operation part for receiving an operation for selecting an image displayed on the display part; a storage part for storing therein history of execution of a function corresponding to the image due to the image selection operation as use frequency management information for each image; a display order management part for determining an arrangement position of the image on the basis of the execution history of each function indicated by the use frequency management information; and a display control part causing a display screen 40 of the display part to display the predetermined upper-limit number or less of images in accordance with the display arrangement position of each image determined by the display order management part.

Description

本発明は、アイコンを表示する情報処理装置に関し、特に、ユーザの利便性を向上させるための技術に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that displays icons, and more particularly to a technique for improving user convenience.

ユーザが情報機器を利用しやすくするために、情報機器は、様々な情報をアイコンによってモニタに表示する。例えば、情報機器は、アプリケーションを起動させるためのアイコンと、電池残量や電波強度など情報機器の状態を示すアイコン等を表示する。   In order to make it easier for the user to use the information device, the information device displays various information on the monitor using icons. For example, the information device displays an icon for starting the application, an icon indicating the state of the information device such as a remaining battery level and radio wave intensity, and the like.

情報機器がアイコンをモニタに表示する場合に、例えば描画処理を高速化することや、ユーザに提示する情報量を増加させること等によりユーザの利便性を向上させる様々な技術が知られている。   When an information device displays an icon on a monitor, various techniques are known that improve user convenience by, for example, speeding up a drawing process or increasing the amount of information presented to the user.

例えば、特開平09−179716号公報(特許文献1)は、アイコンそのものを1つの図形情報として利用しており、アイコンの色を任意に変えて描画する処理を、少ないメモリ消費量で実現することのできる技術を開示している。国際公開第10/084949号(特許文献2)は、表示デバイスの表示能力が限られる場合においても、情報ソースを効率的にユーザに提示することができる技術を開示している。国際公開第09/004996号(特許文献3)は、画面データを伝送する場合の伝送データ量を削減するため、前画面、現画面の画面データに基づいて差分領域を抽出し、差分領域ごとに画素値の変化の度合いを算出する技術を開示している。例えば、ユーザが画面上のアイコンを操作した場合、アイコンに対応する差分領域の画素値が変化する度合いは、背景部分に対応する差分領域の画素値が変化する度合いより大きなものとなり、画素値の変化の度合いが大きいものから優先的に送信バッファに格納する。   For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 09-179716 (Patent Document 1) uses an icon itself as one piece of graphic information, and realizes a process of drawing by arbitrarily changing the color of the icon with a small amount of memory consumption. The technology which can do is disclosed. International Publication No. 10/084949 (Patent Document 2) discloses a technique capable of efficiently presenting an information source to a user even when the display capability of the display device is limited. International Publication No. 09/004996 (Patent Document 3) extracts difference areas based on the screen data of the previous screen and the current screen in order to reduce the amount of transmission data when transmitting screen data. A technique for calculating the degree of change in pixel value is disclosed. For example, when the user operates an icon on the screen, the degree of change in the pixel value of the difference area corresponding to the icon is greater than the degree of change in the pixel value of the difference area corresponding to the background portion. The transmission buffer is preferentially stored in the order of the degree of change.

また、近年、スマートフォン、タブレット端末などの通信装置が普及しており、これら通信装置は、ネットワークを通じて様々なアプリケーションを取得することができる。通信装置は、アプリケーションを起動させるためのアイコンを画面に表示してユーザの操作を受け付ける。通信装置は、これら取得したアプリケーションを起動させることで多様な機能を発揮する。   In recent years, communication devices such as smartphones and tablet terminals have become widespread, and these communication devices can acquire various applications through a network. The communication device displays an icon for starting an application on the screen and accepts a user operation. The communication device exhibits various functions by activating these acquired applications.

特開平09−179716号公報JP 09-179716 A 国際公開第10/084949号International Publication No. 10/084949 国際公開第09/004996号International Publication No. 09/004996

通信装置は、アプリケーションの取得時等に、例えばアイコンが表示される列の末尾に自動的にアイコンを追加する。このように、通信装置は予め定められた基準に従って画面に表示するアイコンを追加していくため、アイコンの数が増えると、ユーザが所望のアイコンを探すための視認性が低下するという課題がある。   For example, when acquiring an application, the communication device automatically adds an icon to the end of a column in which the icon is displayed. As described above, since the communication device adds icons to be displayed on the screen according to a predetermined standard, when the number of icons increases, there is a problem that visibility for a user to search for a desired icon decreases. .

通信装置は、画面の表示領域の大きさに制約があるため、一画面に表示可能なアイコンの数が限られる。通信装置は、アプリケーションを起動させるためのアイコンの一覧を表示するため、複数のページを設けて各ページにアイコンを表示する。そのため、ユーザは、使用する頻度が高いアプリケーションが増加すると、複数ページにアプリケーションが分散された状態で通信装置を利用することとなり、目視によるアイコンの探索に手間がかかる。   Since the communication device has a restriction on the size of the display area of the screen, the number of icons that can be displayed on one screen is limited. In order to display a list of icons for starting an application, the communication apparatus provides a plurality of pages and displays icons on each page. Therefore, when the number of applications that are frequently used increases, the user uses the communication device in a state where the applications are distributed over a plurality of pages, and it takes time to search for icons by visual inspection.

したがって、ユーザが所望のアイコンを探すための視認性を向上させることでユーザの利便性を向上させる技術が必要とされている。   Therefore, there is a need for a technique for improving the convenience of the user by improving the visibility for the user to search for a desired icon.

一実施形態に従う情報処理装置は、情報処理装置の機能に対応づけられた画像であって、一画面において所定の上限数以下の数の画像を表示するよう構成される表示部と、表示部に表示される画像を選択する操作を受け付ける操作部と、画像の選択操作により画像に対応する機能が実行された履歴を画像ごとに記憶するための記憶部と、各画像に対応する各機能の実行履歴に基づいて、各画像について画像を表示する配置位置を決定する表示順管理部と、決定された画像の表示の配置位置に従って、表示部に、所定の上限数以下の数の画像を表示させる表示制御部とを含む。   An information processing apparatus according to an embodiment includes an image associated with a function of the information processing apparatus, a display unit configured to display a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on one screen, and a display unit An operation unit that receives an operation for selecting an image to be displayed, a storage unit that stores, for each image, a history of execution of a function corresponding to an image by an image selection operation, and execution of each function corresponding to each image Based on the history, a display order management unit that determines an arrangement position for displaying an image for each image, and displays a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on the display unit according to the determined arrangement position of the image display Display control unit.

好ましくは、表示部は、一画面を構成する、画像を表示するための複数の画像表示領域を含み、記憶部は、画像表示領域それぞれにおいて、画像を表示するか画像の表示を禁止するかを記憶するように構成されており、表示制御部は、画像の表示を禁止する画像表示領域への画像の表示を禁止するとともに、画像を表示する画像表示領域に、決定された画像の表示の配置位置に従って画像を表示させることとしてもよい。   Preferably, the display unit includes a plurality of image display areas for displaying an image constituting one screen, and the storage unit determines whether to display an image or prohibit display of the image in each of the image display areas. The display control unit prohibits the display of the image in the image display area for prohibiting the display of the image, and arranges the determined display of the image in the image display area for displaying the image. An image may be displayed according to the position.

好ましくは、表示順管理部は、表示部に表示させる背景画像を取得し、取得した背景画像に画像認識処理を施すことにより、背景画像において画像の表示を禁止する領域を抽出する画像認識部を含み、画像認識部の抽出結果に従って、背景画像において画像の表示を禁止する領域に対応する画像表示領域を、画像の表示を禁止することを示す情報と対応づけて記憶部に記憶させることとしてもよい。   Preferably, the display order management unit obtains a background image to be displayed on the display unit, and performs an image recognition process on the acquired background image, thereby extracting an image recognition unit that extracts a region in which the image display is prohibited from the background image. In addition, according to the extraction result of the image recognition unit, an image display region corresponding to a region in which image display is prohibited in the background image may be stored in the storage unit in association with information indicating that image display is prohibited. Good.

好ましくは、記憶部は、画像に対応する機能が実行された履歴として、画像に対応する機能が実行された回数を記憶しており、表示順管理部は、各機能のうち、所定期間内に実行された回数の多さに基づいて、画像を表示する配置位置を決定することとしてもよい。   Preferably, the storage unit stores the number of times the function corresponding to the image is executed as a history of execution of the function corresponding to the image, and the display order management unit includes the function within a predetermined period of each function. The arrangement position for displaying the image may be determined based on the number of executions.

好ましくは、記憶部は、画像に対応する機能が実行された履歴として、画像に対応する機能が実行された実行時間とを記憶しており、表示順管理部は、各機能のうち、所定期間内に実行された実行時間の長さに基づいて、画像を表示する配置位置を決定することとしてもよい。   Preferably, the storage unit stores an execution time when the function corresponding to the image is executed as a history of execution of the function corresponding to the image, and the display order management unit includes a predetermined period of each function. The arrangement position for displaying the image may be determined based on the length of the execution time executed inside the image.

好ましくは、表示制御部は、1以上の画像を行列状に配置して表示部に表示させることとしてもよい。   Preferably, the display control unit may arrange one or more images in a matrix and display the images on the display unit.

好ましくは、情報処理装置は、さらに、情報処理装置の傾きを検出する傾きセンサを備え、表示制御部は、検出される傾きに応じて画像を表示させることとしてもよい。   Preferably, the information processing apparatus further includes an inclination sensor that detects the inclination of the information processing apparatus, and the display control unit may display an image according to the detected inclination.

別の実施形態に従うと、情報処理装置の表示を制御する方法が提供される。情報処理装置は、情報処理装置の機能に対応づけられた画像であって、一画面において所定の上限数以下の数の画像を表示するよう構成される表示部と、画像の選択操作により画像に対応する機能が実行された履歴を画像ごとに記憶するための記憶部とを備える。この方法は、情報処理装置が、表示部に表示される画像を選択する操作を受け付けるステップと、情報処理装置が、各画像に対応する各機能の実行履歴に基づいて、各画像について画像を表示する配置位置を決定するステップと、情報処理装置が、決定された画像の表示の配置位置に従って、表示部に、所定の上限数以下の数の画像を表示させるステップとを含む。   According to another embodiment, a method for controlling display of an information processing device is provided. The information processing apparatus is an image associated with the function of the information processing apparatus, and a display unit configured to display a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on one screen, and an image selected by an image selection operation A storage unit for storing, for each image, a history of execution of the corresponding function. In this method, the information processing apparatus receives an operation of selecting an image displayed on the display unit, and the information processing apparatus displays an image for each image based on an execution history of each function corresponding to each image. Determining an arrangement position to be performed, and causing the information processing apparatus to display a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on the display unit in accordance with the determined arrangement position of the image display.

別の実施形態に従うと、情報処理装置の表示処理を制御するためのプログラムが提供される。情報処理装置は、情報処理装置の機能に対応づけられた画像であって、一画面において所定の上限数以下の数の画像を表示するよう構成される表示部と、プロセッサと、画像の選択操作により画像に対応する機能が実行された履歴を画像ごとに記憶するためのメモリとを備える。このプログラムは、プロセッサに、表示部に表示される画像を選択する操作を受け付けるステップと、各画像に対応する各機能の実行履歴に基づいて、各画像について画像を表示する配置位置を決定するステップと、決定された画像の表示の順位に従って、表示部に、所定の上限数以下の数の画像を表示させるステップとを実行させる。   According to another embodiment, a program for controlling display processing of an information processing apparatus is provided. The information processing apparatus includes an image associated with the function of the information processing apparatus, a display unit configured to display a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on one screen, a processor, and an image selection operation And a memory for storing a history of execution of the function corresponding to the image for each image. The program includes a step of accepting an operation for selecting an image displayed on the display unit in the processor, and a step of determining an arrangement position for displaying the image for each image based on an execution history of each function corresponding to each image. And causing the display unit to display a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number in accordance with the determined display order of images.

上記一実施形態によると、ユーザが所望のアイコンを探すための視認性を向上させることができ、ユーザの利便性を向上させることができる。   According to the one embodiment, visibility for a user to search for a desired icon can be improved, and user convenience can be improved.

この発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解されるこの発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。   The above and other objects, features, aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of the present invention taken in conjunction with the accompanying drawings.

実施の形態の情報処理装置を含むネットワークの全体構成の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of the whole structure of the network containing the information processing apparatus of embodiment. 情報処理装置100のハードウェア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus 100. FIG. 情報処理装置100の構成を示す機能ブロック図である。2 is a functional block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus 100. FIG. 情報処理装置100がアプリケーションの一覧をアイコンによって表示部22に表示する例を示す図である。It is a figure which shows the example which the information processing apparatus 100 displays the list of applications on the display part 22 with an icon. ショートカットを表示するモードにおけるアイコンの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the icon in the mode which displays a shortcut. 利用頻度管理情報29を示す図である。It is a figure which shows the usage frequency management information 29. FIG. 表示順序情報30を示す図である。It is a figure which shows the display order information. 情報処理装置100がアイコンの配列を再配置する処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating processing in which the information processing apparatus 100 rearranges the arrangement of icons. 表示画面40に表示されるアイコンを再配置した例を示す図である。It is a figure which shows the example which rearranged the icon displayed on the display screen. 背景画像45の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the background image. アイコン表示領域43において、背景画像の一定部分へのアイコンの表示を避けてアイコンを表示する例を示す図である。It is a figure which shows the example which displays an icon avoiding the display of the icon in the fixed part of a background image in the icon display area. 背景画像に基づいて、アイコンの配置を制限する領域を抽出する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which extracts the area | region which restrict | limits the arrangement | positioning of an icon based on a background image. 背景画像に基づいて、アイコンの配置箇所を変更する場合の表示画面40の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen 40 in the case of changing the arrangement | positioning location of an icon based on a background image. 横長による使用時のアイコン配置位置の制御を示す図である。It is a figure which shows control of the icon arrangement position at the time of use by landscape orientation. ディスプレイの傾きに応じたアイコン表示の制御例を示す図である。It is a figure which shows the example of control of the icon display according to the inclination of a display.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<1.1 ネットワークの構成の概略>
図1は、実施の形態の情報処理装置を含むネットワークの全体構成の概略を示す図である。図1に示すように、このネットワークは、情報処理装置100Aと、情報処理装置100Bと、無線ルータ200と、無線基地局300と、ネットワーク700と、サーバ800とを含む。情報処理装置100A、情報処理装置100B(以下、これら複数の情報処理装置を総称して「情報処理装置100」と言うこともある)は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ディスプレイ、センサ(加速度センサ、ジャイロセンサ等)、通信インタフェース等を備え、プログラムに従って動作する。例えば、情報処理装置100Aは、タブレット端末であり、情報処理装置100Bは、スマートフォンである。
<1.1 Network configuration overview>
FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of an overall configuration of a network including an information processing apparatus according to an embodiment. As illustrated in FIG. 1, the network includes an information processing device 100A, an information processing device 100B, a wireless router 200, a wireless base station 300, a network 700, and a server 800. The information processing apparatus 100A and the information processing apparatus 100B (hereinafter, the plurality of information processing apparatuses may be collectively referred to as “information processing apparatus 100”) include a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), A RAM (Random Access Memory), a display, a sensor (acceleration sensor, gyro sensor, etc.), a communication interface, etc. are provided and operates according to a program. For example, the information processing apparatus 100A is a tablet terminal, and the information processing apparatus 100B is a smartphone.

図1に示すように、情報処理装置100は、無線ルータ200、無線基地局300等によってインターネットと接続しており、ネットワーク700を通じてサーバ800と通信し、サーバ800からアプリケーションをダウンロードすることができる。   As illustrated in FIG. 1, the information processing apparatus 100 is connected to the Internet through a wireless router 200, a wireless base station 300, and the like, can communicate with a server 800 through a network 700, and can download an application from the server 800.

サーバ800は、サーバ800A、サーバ800Bなど複数のサーバからなるサーバ群である。サーバ800は、デジタルコンテンツを配信するためのコンテンツ配信プラットフォームとして機能する。サーバ800は、情報処理装置100からのアクセスを受け付けて、コンテンツを利用するユーザを認証し、認証済みのユーザの情報処理装置100に対し、ユーザが所望するコンテンツを送信する。   The server 800 is a server group including a plurality of servers such as the server 800A and the server 800B. The server 800 functions as a content distribution platform for distributing digital content. The server 800 receives access from the information processing apparatus 100, authenticates the user who uses the content, and transmits the content desired by the user to the information processing apparatus 100 of the authenticated user.

サーバ800は、例えば、情報処理装置100で動作する様々なアプリケーションや、音楽データや、動画データなどをデジタルコンテンツとして配信する。サーバ800が配信するアプリケーションは、例えば、GPS(Global Positioning System)機能を用いて地図情報を利用するためのアプリケーションと、SNS(Social Network Service)を利用するためのアプリケーションと、情報処理装置100に備わるカメラ機能を利用するためのアプリケーションと、情報処理装置100のブラウザとして機能するアプリケーション等である。   For example, the server 800 distributes various applications operating on the information processing apparatus 100, music data, moving image data, and the like as digital contents. The application distributed by the server 800 includes, for example, an application for using map information using a GPS (Global Positioning System) function, an application for using SNS (Social Network Service), and the information processing apparatus 100. An application for using the camera function, an application functioning as a browser of the information processing apparatus 100, and the like.

情報処理装置100は、サーバ800からアプリケーションなどを取得すると、取得したアプリケーションを示す画像(例えば、アイコン、記号、図形など)を生成し、ユーザの操作に応じてディスプレイに画像を表示する。また、情報処理装置100は、電話帳ファイルや文書ファイルなど頻繁に使用するファイルのショートカットを示す画像を表示する。なお、以下の説明では、アプリケーションを示す画像およびファイルのショートカットを示す画像がアイコンであるとして説明する。   When the information processing apparatus 100 acquires an application or the like from the server 800, the information processing apparatus 100 generates an image (for example, an icon, a symbol, or a graphic) indicating the acquired application, and displays the image on a display according to a user operation. In addition, the information processing apparatus 100 displays an image indicating a shortcut of a frequently used file such as a phone book file or a document file. In the following description, it is assumed that an image indicating an application and an image indicating a file shortcut are icons.

<1.2 情報処理装置100のハードウェア構成>
次に、図2と図3を用いて情報処理装置100の構成について説明する。図2は、情報処理装置100のハードウェア構成を示す図である。図2に示すように、情報処理装置100は、CPU11と、RAM12と、ROM13と、通信インタフェース14と、タッチパネルディスプレイ15と、加速度センサ16と、を備える。
<1.2 Hardware Configuration of Information Processing Apparatus 100>
Next, the configuration of the information processing apparatus 100 will be described with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus 100. As illustrated in FIG. 2, the information processing apparatus 100 includes a CPU 11, a RAM 12, a ROM 13, a communication interface 14, a touch panel display 15, and an acceleration sensor 16.

CPU11は、プログラムに従って動作するプロセッサであり、例えばROM13に格納されるプログラムを読み出して実行することにより、情報処理装置100の動作を制御する。RAM12は、プログラムや、CPU11がプログラムを実行するためのデータ等を保持する。ROM13は、情報処理装置100の動作を制御するためのプログラムを格納する。   The CPU 11 is a processor that operates according to a program, and controls the operation of the information processing apparatus 100 by, for example, reading and executing a program stored in the ROM 13. The RAM 12 holds a program, data for the CPU 11 to execute the program, and the like. The ROM 13 stores a program for controlling the operation of the information processing apparatus 100.

通信インタフェース14は、情報処理装置100が他の装置と通信するためのインタフェースであり、IEEE(The Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11規格などに従った無線LAN(Local Area Network)モジュールや、移動体通信システム用(LTE(Long Term Evolution)、3Gなど)の通信モジュールなどである。   The communication interface 14 is an interface for the information processing apparatus 100 to communicate with other apparatuses, such as a wireless local area network (LAN) module according to the IEEE (The Institute of Electrical and Electronic Engineers) 802.11 standard, A communication module for a mobile communication system (LTE (Long Term Evolution), 3G, etc.).

タッチパネルディスプレイ15は、例えば静電容量方式のタッチパネルによってユーザのディスプレイに対する接触位置を検出し、検出されたユーザの操作位置を示す信号をCPU11へ出力する。   The touch panel display 15 detects, for example, a contact position of the user with a capacitive touch panel, and outputs a signal indicating the detected operation position of the user to the CPU 11.

加速度センサ16は、例えば3軸加速度センサモジュールであり、重力を検出する等により、情報処理装置100の傾きを検出する。CPU11は、加速度センサ16の検出結果に基づいて、ディスプレイの四辺のうち、ユーザにとって手前側となっている辺を判定し、判定結果に応じて画面の表示内容を制御する。   The acceleration sensor 16 is a triaxial acceleration sensor module, for example, and detects the inclination of the information processing apparatus 100 by detecting gravity or the like. Based on the detection result of the acceleration sensor 16, the CPU 11 determines the side that is closer to the user among the four sides of the display, and controls the display content of the screen according to the determination result.

<1.3 情報処理装置100の各機能の構成>
図3を用いて情報処理装置100の構成について説明する。図3は、情報処理装置100の構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、情報処理装置100は、通信部21と、表示部22と、操作部23と、制御部24と、記憶部25と、傾き検出部26と、を含む。制御部24は、表示順管理部27と、表示制御部28と、を含む。
<1.3 Configuration of Functions of Information Processing Device 100>
The configuration of the information processing apparatus 100 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a functional block diagram illustrating the configuration of the information processing apparatus 100. As illustrated in FIG. 3, the information processing apparatus 100 includes a communication unit 21, a display unit 22, an operation unit 23, a control unit 24, a storage unit 25, and an inclination detection unit 26. The control unit 24 includes a display order management unit 27 and a display control unit 28.

通信部21は、アンテナや高周波回路などを含み、情報処理装置100の無線通信信号の変復調や周波数変換を行う。通信部21は、各通信方式に対応してアンテナなどを含む。通信方式とは、例えば、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線通信規格や、IEEE802.11などの無線LAN規格や、IrDAなどの赤外線通信規格などがある。また、通信部21は、3G方式など、移動体通信システムにおける通信方式に対応している。   The communication unit 21 includes an antenna, a high frequency circuit, and the like, and performs modulation / demodulation and frequency conversion of the wireless communication signal of the information processing apparatus 100. The communication unit 21 includes an antenna or the like corresponding to each communication method. The communication method includes, for example, a short-range wireless communication standard such as Bluetooth (registered trademark), a wireless LAN standard such as IEEE 802.11, and an infrared communication standard such as IrDA. Further, the communication unit 21 corresponds to a communication system in a mobile communication system such as a 3G system.

表示部22は、メニュー画面においてアイコンや背景画像を表示し、アプリケーションの動作によって静止画や動画などを表示するためのディスプレイである。表示部22によるアイコン等の表示の具体例は、後述する。表示部22は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(electroluminescence)ディスプレイによって実現される。   The display unit 22 is a display for displaying icons and background images on the menu screen, and displaying still images, moving images, and the like by application operations. A specific example of displaying icons and the like by the display unit 22 will be described later. The display unit 22 is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (electroluminescence) display.

操作部23は、ユーザの操作を受け付けるための操作部材であり、例えば静電容量方式によってユーザの接触操作を受け付けるタッチパネルである。   The operation unit 23 is an operation member for receiving a user's operation, and is a touch panel that receives a user's contact operation by, for example, a capacitance method.

制御部24は、CPU等により構成され、プログラムに従って、通信装置1の動作を制御する。表示順管理部27は、各アイコンに対応する機能をユーザが実行する頻度に基づいて、各アプリケーションに対応するアイコンをディスプレイに表示するためのアイコンの配置位置を管理する。表示制御部28は、表示部22の表示内容を制御する。制御部24は、例えば、通信部21によって外部の通信装置と通信する処理と、サーバ800からアプリケーションをインストールする処理と、アプリケーションを示すアイコンを表示部22に表示する処理と、後述する利用頻度管理情報29に基づいてアイコンを再配置する処理と、傾き検出部26の検出結果に応じてディスプレイの四辺のいずれがユーザにとって手前側であるか判定し、判定結果に応じてディスプレイの表示をユーザに適して回転する処理等を実行する。   The control part 24 is comprised by CPU etc. and controls operation | movement of the communication apparatus 1 according to a program. The display order management unit 27 manages the arrangement positions of icons for displaying the icons corresponding to the applications on the display based on the frequency with which the user executes the function corresponding to the icons. The display control unit 28 controls display contents on the display unit 22. The control unit 24, for example, a process of communicating with an external communication device by the communication unit 21, a process of installing an application from the server 800, a process of displaying an icon indicating the application on the display unit 22, and a usage frequency management described later. Based on the information 29, it is determined which of the four sides of the display is the front side for the user according to the process of rearranging the icons and the detection result of the tilt detection unit 26, and the display on the display to the user according to the determination result Execute processing that rotates appropriately.

記憶部25は、ROM、RAM等により構成され、利用頻度管理情報29と、表示順序情報30と、アプリケーション等を記憶する。利用頻度管理情報29は、アイコンと対応づけられる機能が実行される頻度(アプリケーションの実行頻度)と、それぞれのアイコンとを対応づけた情報である。表示順序情報30は、各アイコンをディスプレイに表示するための順番を示す情報である。利用頻度管理情報29と表示順序情報30の詳細は後述する。   The storage unit 25 includes a ROM, a RAM, and the like, and stores usage frequency management information 29, display order information 30, and applications. The usage frequency management information 29 is information that associates the frequency with which the function associated with the icon is executed (application execution frequency) with each icon. The display order information 30 is information indicating the order for displaying the icons on the display. Details of the usage frequency management information 29 and the display order information 30 will be described later.

傾き検出部26は、加速度センサ等により構成され、情報処理装置100の傾きを検出し、検出結果を制御部24へ出力する。   The inclination detection unit 26 is configured by an acceleration sensor or the like, detects the inclination of the information processing apparatus 100, and outputs the detection result to the control unit 24.

<1.4 ディスプレイの表示例>
図4および図5を用いて、表示部22におけるアイコンの表示方法の具体例を説明する。
<1.4 Display examples>
A specific example of an icon display method on the display unit 22 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

図4は、情報処理装置100がアプリケーションの一覧をアイコンによって表示部22に表示する例を示す図である。図4に示すように、表示部22は、表示画面40において、各アプリケーションを示すアイコンを行列状に整列させて表示する。端末状態表示領域41は、情報処理装置100の電池残量、情報処理装置100が受信する電波の受信強度、情報処理装置100が計時する時刻など、情報処理装置100を利用するユーザに対し、情報処理装置100が動作している状態を表示する領域である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example in which the information processing apparatus 100 displays a list of applications on the display unit 22 using icons. As shown in FIG. 4, the display unit 22 displays icons indicating each application in a matrix on the display screen 40. The terminal status display area 41 indicates information for a user who uses the information processing apparatus 100, such as the remaining battery level of the information processing apparatus 100, the reception intensity of radio waves received by the information processing apparatus 100, and the time counted by the information processing apparatus 100. This is an area for displaying a state in which the processing apparatus 100 is operating.

メニュー表示領域42は、アイコンを表示するための表示モードを示す。表示モードとは、具体的には、アプリケーションの一覧を示すアプリケーションモードと、待ち受け画面で動作するウィジェットの一覧を表示するウィジェットモードと、ユーザが頻繁に使用するアプリケーションの一覧を表示するためのショートカットモードである。情報処理装置100は、ユーザからのメニュー表示領域42への入力操作を受け付けることによって、これらモードを切り替えてアイコンを表示する。   The menu display area 42 shows a display mode for displaying icons. Specifically, the display mode is an application mode that displays a list of applications, a widget mode that displays a list of widgets that operate on the standby screen, and a shortcut mode that displays a list of applications frequently used by the user. It is. The information processing apparatus 100 accepts an input operation from the user to the menu display area 42, thereby switching between these modes and displaying icons.

(アイコン数に基づき整列表示)
情報処理装置100は、表示部22において一画面に表示するアイコンの上限数の設定値を記憶している。情報処理装置100は、この表示するアイコンの上限数を、ディスプレイの解像度と、各アイコンの画像解像度などに基づいて設定し、設定値を記憶する。例えば、アイコンの画像解像度を、ユーザが視認可能で、ユーザの指等によりアイコンを選択できる程度の画像解像度とする。情報処理装置100は、この画像解像度のアイコンをディスプレイに表示した場合に、アイコン同士の間隔を、ユーザが意図しないアイコンを選択することがない程度の間隔として一画面に表示するアイコンの上限数の設定値を記憶する。
(Arranged display based on the number of icons)
The information processing apparatus 100 stores a setting value for the upper limit number of icons displayed on one screen in the display unit 22. The information processing apparatus 100 sets the upper limit number of icons to be displayed based on the display resolution, the image resolution of each icon, and the like, and stores the setting value. For example, the image resolution of the icon is set to an image resolution that allows the user to visually recognize and select the icon with the user's finger or the like. When the information processing apparatus 100 displays icons of this image resolution on the display, the interval between the icons is the upper limit number of icons to be displayed on one screen as an interval at which the user does not select an unintended icon. Stores the set value.

情報処理装置100が表示すべきアイコンの数が一画面に表示するアイコンの上限数の設定値よりも大きい場合は、全てのアイコンを表示部22において一画面に表示することができない。この場合、情報処理装置100は、複数ページにアイコンを表示する。表示部22において一画面に表示されていない残りのアイコンに対してユーザが選択操作をすることを所望する場合、例えば、ユーザは、タッチパネルに対して指をスライドさせるスライド操作を実行する。情報処理装置100は、ユーザのスライド操作を検出することで画面をスクロールさせ、一画面に表示されていない残りのアイコンをディスプレイに表示する。   When the number of icons to be displayed by the information processing apparatus 100 is larger than the setting value of the upper limit number of icons to be displayed on one screen, all the icons cannot be displayed on one screen on the display unit 22. In this case, the information processing apparatus 100 displays icons on a plurality of pages. When the user desires to perform a selection operation on the remaining icons that are not displayed on one screen in the display unit 22, for example, the user performs a slide operation of sliding a finger on the touch panel. The information processing apparatus 100 scrolls the screen by detecting the user's slide operation, and displays the remaining icons not displayed on one screen on the display.

(アイコンの自動生成)
各アプリケーションは、それぞれのアプリケーションがユーザに識別可能となるようアイコンと対応づけられている。情報処理装置100は、サーバ800からアプリケーションをダウンロードし、このアプリケーションを記憶部25に記憶させる。情報処理装置100は、新たにダウンロードしたアプリケーションに対応するアイコンを生成し、生成したアイコンをメニュー画面等に追加する。情報処理装置100は、メニュー画面等にアイコンを追加するため、例えば、整列されて配置されるアイコンの末尾にアイコンを追加して配置する。
(Automatic icon generation)
Each application is associated with an icon so that each application can be identified by the user. The information processing apparatus 100 downloads an application from the server 800 and stores the application in the storage unit 25. The information processing apparatus 100 generates an icon corresponding to the newly downloaded application, and adds the generated icon to a menu screen or the like. In order to add an icon to a menu screen or the like, the information processing apparatus 100 adds and arranges an icon at the end of the icons arranged and arranged, for example.

(表示順に従って表示)
情報処理装置100は、各アイコンを表示する順番を表示順序情報30により管理している。詳しくは後述するが、表示順序情報30は、アイコンの表示位置と、アプリケーションとの対応づけを示す情報である。情報処理装置100は、アイコンを表示する順番に従って、ディスプレイにアイコンを表示する。
(Displayed according to the display order)
The information processing apparatus 100 manages the display order of the icons using the display order information 30. As will be described in detail later, the display order information 30 is information indicating the correspondence between icon display positions and applications. The information processing apparatus 100 displays icons on the display according to the order in which the icons are displayed.

図4の例では、情報処理装置100は、一画面に表示するアイコンの数の設定値を最大12個とし、アイコンを表示する順番に従って、画面の上方の領域から順に各行にアイコンを配置する。例えば、情報処理装置100は、12個のアイコンを1行に3個表示することとし、画面の上方から1行目(第1行表示領域110)、2行目(第2行表示領域120)、3行目(第3行表示領域130)、4行目(第4行表示領域140)と行が埋まる都度、次の行へ順次アイコンを配置する。   In the example of FIG. 4, the information processing apparatus 100 sets the maximum number of icons to be displayed on one screen to 12 and arranges icons in each row in order from the upper area of the screen according to the order in which icons are displayed. For example, the information processing apparatus 100 displays three 12 icons in one line, and the first line (first line display area 110) and the second line (second line display area 120) from the top of the screen. Each time the third line (third line display area 130) and fourth line (fourth line display area 140) are filled, the icons are sequentially arranged on the next line.

この場合、第1行アイコン表示領域111と第1行アイコン表示領域112と第1行アイコン表示領域113とは、1行目(第1行表示領域110)にアイコンを表示するための領域である。第1行アイコン表示領域111は、アイコンを表示する順位が第1番目の領域である。第1行アイコン表示領域112は、アイコンを表示する順位が第2番目の領域である。第1行アイコン表示領域113は、アイコンを表示する順位が第3番目の領域である。同様に、2行目において、第2行アイコン表示領域121、第2行アイコン表示領域122、および第2行アイコン表示領域123は、それぞれアイコンを表示する順位が第4番目、第5番目、第6番目の領域である。以下、同様に、3行目の第3行アイコン表示領域131、第3行アイコン表示領域132、および第3行アイコン表示領域133は、それぞれアイコンを表示する順位が第7番目、第8番目、第9番目の領域である。4行目の第4行アイコン表示領域141、第4行アイコン表示領域142、および第4行アイコン表示領域143は、それぞれアイコンを表示する順位が第10番目、第11番目、第12番目の領域である。   In this case, the first line icon display area 111, the first line icon display area 112, and the first line icon display area 113 are areas for displaying icons in the first line (first line display area 110). . The first row icon display area 111 is an area in which icons are displayed in the first order. The first line icon display area 112 is an area in which icons are displayed in the second order. The first row icon display area 113 is an area in which icons are displayed in the third order. Similarly, in the second line, the second line icon display area 121, the second line icon display area 122, and the second line icon display area 123 have the fourth, fifth, This is the sixth area. Similarly, in the third row icon display area 131, the third line icon display area 132, and the third line icon display area 133 of the third line, the icons are displayed in the seventh, eighth, This is the ninth area. The fourth line icon display area 141, the fourth line icon display area 142, and the fourth line icon display area 143 in the fourth line are the tenth, eleventh, and twelfth areas in which icons are displayed, respectively. It is.

なお、図4の例では、情報処理装置100は、第2行アイコン表示領域122と第2行アイコン表示領域123とをアイコンの表示を禁止する領域としており、アイコンを表示していない。そのため、図4の例では、情報処理装置100は、アイコンを表示する順位が第4番目のアイコンを第2行アイコン表示領域121へ配置し、第5番目のアイコンを第3行アイコン表示領域131へ配置し、第6番目のアイコンを第3行アイコン表示領域132へ配置する。   In the example of FIG. 4, the information processing apparatus 100 uses the second line icon display area 122 and the second line icon display area 123 as areas where icon display is prohibited, and does not display icons. Therefore, in the example of FIG. 4, the information processing apparatus 100 places the fourth icon in the second row icon display area 121 in the order of displaying icons, and the fifth icon in the third line icon display area 131. And the sixth icon is arranged in the third row icon display area 132.

図5は、ショートカットを表示するモードにおけるアイコンの表示例を示す図である。図5では、情報処理装置100は、ユーザによるアプリケーションやファイルの利用頻度に応じて、ユーザが頻繁に起動するアプリケーションおよびファイルを示すアイコンをアイコン表示領域43に表示する。   FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of icons in a mode for displaying shortcuts. In FIG. 5, the information processing apparatus 100 displays, in the icon display area 43, icons indicating applications and files that are frequently started by the user in accordance with the usage frequency of applications and files by the user.

図5の例では、ユーザは、他のユーザへの連絡を頻繁に行うため、個人の連絡先を呼び出す動作を行う機会が多いとする。そのため、情報処理装置100は、図5に示す例では、個人の連絡先のショートカットを示すアイコンを第1行アイコン表示領域111、第1行アイコン表示領域112、第1行アイコン表示領域113、第2行アイコン表示領域121、第2行アイコン表示領域122、第2行アイコン表示領域123に表示する。   In the example of FIG. 5, it is assumed that there are many opportunities for a user to perform an operation of calling a personal contact because he frequently contacts other users. Therefore, in the example illustrated in FIG. 5, the information processing apparatus 100 displays icons indicating personal contact shortcuts as the first line icon display area 111, the first line icon display area 112, the first line icon display area 113, and the first line icon. They are displayed in a two-line icon display area 121, a second line icon display area 122, and a second line icon display area 123.

<2 データ>
次に、図6および図7を参照して、情報処理装置100が使用するデータについて説明する。
<2 data>
Next, data used by the information processing apparatus 100 will be described with reference to FIGS. 6 and 7.

図6は、利用頻度管理情報29を示す図である。図6に示すように、利用頻度管理情報29の1件のレコードは、アプリケーション/ファイル名291と、利用回数292と、利用時間293とを含む。   FIG. 6 is a diagram showing the usage frequency management information 29. As shown in FIG. 6, one record of the usage frequency management information 29 includes an application / file name 291, a usage count 292, and a usage time 293.

アプリケーション/ファイル名291は、情報処理装置100が記憶するアプリケーションまたはファイルを識別する情報を示す。アプリケーション/ファイル名291において、アプリケーションを識別する情報とは、例えばアプリケーション名称「ブラウザ」、アプリケーション名称「カメラ」であり、ファイルを識別する情報とは、例えばファイル名「連絡先「A.A」」である。   The application / file name 291 indicates information for identifying an application or file stored in the information processing apparatus 100. In the application / file name 291, the information for identifying the application is, for example, the application name “browser” and the application name “camera”, and the information for identifying the file is, for example, the file name “contact information“ AA ””. It is.

利用回数292は、アプリケーション/ファイル名291に示されるアプリケーションが実行された回数、または、アプリケーション/ファイル名291に示されるファイルが参照された回数を示す。   The usage count 292 indicates the number of times the application indicated by the application / file name 291 has been executed or the number of times the file indicated by the application / file name 291 has been referenced.

利用時間293は、アプリケーション/ファイル名291に示されるアプリケーションが実行された総利用時間、または、アプリケーション/ファイル名291に示されるファイルが参照された総時間を示す。   The usage time 293 indicates the total usage time when the application indicated by the application / file name 291 is executed or the total time when the file indicated by the application / file name 291 is referred to.

制御部24の表示順管理部27は、各アプリケーションが実行され、各ファイルが参照される都度、利用頻度管理情報29を更新する。また、表示順管理部27は、各アプリケーションが実行された時間と各ファイルが参照された時間を計測し、利用時間293を更新する。   The display order management unit 27 of the control unit 24 updates the usage frequency management information 29 every time each application is executed and each file is referred to. Further, the display order management unit 27 measures the time when each application is executed and the time when each file is referred to, and updates the usage time 293.

図7は、表示順序情報30を示す図である。図7に示すように、表示順序情報30の1件のレコードは、項目31と、表示位置32と、アプリケーション/ファイル33と、アイコンID34と、を含む。   FIG. 7 is a diagram showing the display order information 30. As shown in FIG. 7, one record of the display order information 30 includes an item 31, a display position 32, an application / file 33, and an icon ID 34.

項目31は、アイコンを表示する際の表示モードを示す。図7の例では、表示モードとしてアプリケーションモードとショートカットモードとが示されている。   An item 31 indicates a display mode when displaying an icon. In the example of FIG. 7, an application mode and a shortcut mode are shown as display modes.

表示位置32は、各表示モードにおいてアイコンを表示する表示位置を示す。図7の例は、図4の表示例と対応している。情報処理装置100は、各表示位置において対応するアイコンを表示する。   The display position 32 indicates a display position for displaying an icon in each display mode. The example of FIG. 7 corresponds to the display example of FIG. The information processing apparatus 100 displays a corresponding icon at each display position.

なお、図7のアプリケーションモードにおける表示位置32が表示位置「4」のレコードについて、アプリケーション/ファイル33は、アイコンの表示を禁止することを示す情報を格納している。これは、アイコンを表示するための表示位置が第4番目の領域において、アイコンの表示が禁止されていることを示す。表示制御部28は、表示順序情報30を参照して、表示位置32に示すアイコンの表示位置と、表示位置に対応するアイコンID34とを読み出して表示部22へ表示する。   Note that the application / file 33 stores information indicating that icon display is prohibited for the record in which the display position 32 in the application mode of FIG. 7 is the display position “4”. This indicates that the display of the icon is prohibited in the fourth area of the display position for displaying the icon. The display control unit 28 refers to the display order information 30 and reads the icon display position indicated by the display position 32 and the icon ID 34 corresponding to the display position and displays them on the display unit 22.

アプリケーション/ファイル33は、アイコンと対応づけられるアプリケーションまたはファイル名を示す。   The application / file 33 indicates an application or file name associated with the icon.

アイコンID34は、アプリケーション/ファイル33に示されるアプリケーションをアイコンとして表示部22に表示するための画像の識別子を示す。   The icon ID 34 indicates an identifier of an image for displaying the application indicated by the application / file 33 on the display unit 22 as an icon.

表示制御部28は、表示順序情報30を参照してアイコンの表示位置とアイコンとの対応づけを読み出すことにより、表示画面40に各アイコンを表示させる。   The display control unit 28 displays each icon on the display screen 40 by referring to the display order information 30 and reading the association between the icon display position and the icon.

<3 動作>
次に、図8および図9を用いて情報処理装置100の動作について説明する。図8は、情報処理装置100がアイコンの配列を再配置する処理を示すフローチャートである。表示順管理部27は、各アプリケーションの利用回数および利用時間を管理し、利用頻度管理情報29を逐次更新する。情報処理装置100は、所定期間ごとに(例えば、1日ごとに)、図8に示す処理を実行してショートカットモードのアイコンの配列を再配置する。
<3 operation>
Next, the operation of the information processing apparatus 100 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart illustrating processing in which the information processing apparatus 100 rearranges the arrangement of icons. The display order management unit 27 manages the usage frequency and usage time of each application, and sequentially updates the usage frequency management information 29. The information processing apparatus 100 executes the process illustrated in FIG. 8 and rearranges the shortcut mode icon arrangement every predetermined period (for example, every day).

ステップS11において、表示順管理部27は、利用頻度管理情報29を読み出す。
ステップS13において、表示順管理部27は、読み出した利用頻度管理情報29の利用回数292および利用時間293に基づいて、ユーザによる各アプリケーションと各ファイルの利用頻度を算出する。利用頻度の算出方法は、例えば、利用頻度管理情報29において利用回数292が所定回数以上のものを抽出し、抽出結果を、利用時間293の長い順に利用頻度が高いとする。
In step S <b> 11, the display order management unit 27 reads the usage frequency management information 29.
In step S <b> 13, the display order management unit 27 calculates the usage frequency of each application and each file by the user based on the usage frequency 292 and usage time 293 of the read usage frequency management information 29. As a usage frequency calculation method, for example, the usage frequency management information 29 is extracted when the usage count 292 is equal to or greater than a predetermined count, and the extraction results are assumed to be used in descending order of usage time 293.

ステップS15において、表示順管理部27は、ステップS13における算出処理の結果、利用頻度が高い順にアプリケーションまたはファイルの識別子を並び変えて表示順序情報30を更新する。   In step S15, the display order management unit 27 updates the display order information 30 by rearranging the identifiers of the applications or files in the descending order of use frequency as a result of the calculation process in step S13.

例えば、表示順管理部27による識別子の並び替えによって、利用頻度が高い順に、ファイル名称「A.Aの連絡先」、ファイル名称「C.Cの連絡先」、ファイル名称「E.Eの連絡先」、・・と並び変えられたとする。表示順管理部27は、最も利用頻度が高い識別子であるファイル名称「A.Aの連絡先」を、項目31がショートカットモードと示される表示位置32の位置「0」と対応づける。続いて、表示順管理部27は、次に利用頻度が高い識別子であるファイル名称「E.Eの連絡先」を、表示位置32の位置「1」と対応づける。以下、利用頻度が高い順に、アプリケーションまたはファイルの識別子を同様に並べ替える。   For example, by rearranging the identifiers by the display order management unit 27, the file name “AA contact information”, the file name “CC contact information”, and the file name “EE contact” are arranged in descending order of usage frequency. Suppose that it was rearranged as "first", ... The display order management unit 27 associates the file name “AA contact information”, which is the most frequently used identifier, with the position “0” of the display position 32 where the item 31 is indicated as the shortcut mode. Subsequently, the display order management unit 27 associates the file name “EE contact information”, which is the next most frequently used identifier, with the position “1” of the display position 32. Hereinafter, the identifiers of applications or files are similarly rearranged in descending order of usage frequency.

ステップS17において、表示制御部28は、表示順序情報30を読み出して、表示モードを判定し、表示モードと対応する表示位置32を読み出して、各アイコンを配置してディスプレイに表示させる。   In step S17, the display control unit 28 reads the display order information 30, determines the display mode, reads the display position 32 corresponding to the display mode, arranges the icons, and displays them on the display.

図9は、表示画面40に表示されるアイコンを再配置した例を示す図である。図9(A)は、アイコンの再配置前の表示画面40の表示例を示す図である。図9(B)は、図7の処理を情報処理装置100が実行することによってアイコンに対応づけられるアプリケーションまたはファイルの利用頻度に応じてアイコンを再配置した場合の表示画面40の表示例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example in which icons displayed on the display screen 40 are rearranged. FIG. 9A is a diagram illustrating a display example of the display screen 40 before icon rearrangement. FIG. 9B shows a display example of the display screen 40 when the icons are rearranged according to the frequency of use of the application or file associated with the icons by the information processing apparatus 100 executing the processing of FIG. FIG.

図9(A)と図9(B)とを比較すると、ユーザが連絡先ファイルの利用頻度を高めたため、図9(B)において、各連絡先のファイルへのショートカットを示すアイコンが、上位の表示順位(第1行表示領域110、第2行表示領域120)で表示されている。また、アプリケーション名称「設定」を示すアイコンは、ユーザによる利用頻度が連絡先ファイル等と比較して相対的に低下した結果、表示順位を下げて表示画面40の下部に表示されている。   Comparing FIG. 9A and FIG. 9B, since the user increased the frequency of use of the contact file, the icon indicating the shortcut to the file of each contact in FIG. They are displayed in the display order (first line display area 110, second line display area 120). Further, the icon indicating the application name “setting” is displayed at the bottom of the display screen 40 with the display order lowered as a result of the relative decrease in the usage frequency by the user compared to the contact file or the like.

(まとめ)
以上のように実施の形態の情報処理装置100について説明した。この情報処理装置100は、アイコンと対応づけられたアプリケーションまたはファイルがユーザによって利用された頻度に応じてアイコンの配置順を整理し、ユーザにとって利用頻度の高い順にアイコンを表示することでユーザの利便性を向上させている。
(Summary)
As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment has been described. This information processing apparatus 100 arranges the arrangement order of icons according to the frequency with which the application or file associated with the icon is used by the user, and displays the icons in order of frequency of use for the user, thereby improving the convenience of the user. Improves sex.

<4 変形例>
この他にも、情報処理装置100の構成を以下のように構成してもよい。
<4 Modification>
In addition, the configuration of the information processing apparatus 100 may be configured as follows.

<4.1 背景画像に基づくアイコン配置位置の制御>
上記実施形態の説明では、情報処理装置100は、図4においてアイコンの表示を禁止する領域を設定している。例えば、情報処理装置100のディスプレイに表示する背景画像によっては、アイコンとの重複表示によって、背景画像とアイコンの視認性が低下するおそれがある。
<4.1 Control of icon arrangement position based on background image>
In the description of the above embodiment, the information processing apparatus 100 sets an area in which icon display is prohibited in FIG. For example, depending on the background image displayed on the display of the information processing apparatus 100, the visibility of the background image and the icon may be reduced due to the overlapping display with the icon.

そこで、情報処理装置100は、背景画像の特徴を抽出することによってアイコンを特定の領域に表示することを避けることとしてもよい。これによりアイコンの視認性を高めてユーザの利便性を向上させることができる。例えば、情報処理装置100は、人物など、予め指定された特定の対象物を避けるようアイコンを表示画面40に表示することとしてもよい。   Therefore, the information processing apparatus 100 may avoid displaying icons in a specific area by extracting features of the background image. Thereby, the visibility of an icon can be improved and a user's convenience can be improved. For example, the information processing apparatus 100 may display an icon on the display screen 40 so as to avoid a specific target specified in advance, such as a person.

図10は、背景画像45の一例を示す図である。図10に示す例では、背景画像45に2人の人物が含まれている。2人の人物を示す画像に対し、情報処理装置100は、画像認識により、人物の顔部分を抽出することができる(顔部分46A、顔部分46B)。情報処理装置100は、例えば、この顔部分46A、顔部分46Bを避けてアイコンを表示することとしてもよい。これにより、背景画像においてユーザが閲覧したい部分(顔部分46A、顔部分46B)が、アイコン表示によって妨げられることがない。また、例えば、アイコンと背景画像とが重なりあうことでアイコンの視認性が低下する場合は、この重なりを避けてアイコンを表示することで、アイコンの視認性が向上する。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the background image 45. In the example illustrated in FIG. 10, the background image 45 includes two persons. For an image showing two persons, the information processing apparatus 100 can extract a person's face part by image recognition (face part 46A, face part 46B). For example, the information processing apparatus 100 may display icons while avoiding the face portion 46A and the face portion 46B. Thereby, the part (the face part 46A and the face part 46B) that the user wants to browse in the background image is not hindered by the icon display. In addition, for example, when the visibility of the icon is reduced due to the overlap between the icon and the background image, the visibility of the icon is improved by displaying the icon while avoiding this overlap.

図11は、アイコン表示領域43において、背景画像の一定部分へのアイコンの表示を避けてアイコンを表示する例を示す図である。図11に示すように、背景画像に含まれる2人の人物の顔部分を避けてアイコンを配置している。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example in which icons are displayed in the icon display area 43 while avoiding the display of icons on certain portions of the background image. As shown in FIG. 11, icons are arranged avoiding the face portions of two persons included in the background image.

図12は、背景画像に基づいて、アイコンの配置を制限する領域を抽出する処理を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a process of extracting an area for restricting icon arrangement based on a background image.

ステップS21において、表示順管理部27は、背景画像となる壁紙データを記憶部25から読み出す。   In step S <b> 21, the display order management unit 27 reads wallpaper data serving as a background image from the storage unit 25.

ステップS23において、表示順管理部27は、壁紙データに対し、画像認識処理を施すことにより、人物など予め指定された特定の対象物を抽出する。この抽出結果に示される特定の対象物が含まれる領域は、アイコンの表示を禁止する領域である。   In step S23, the display order management unit 27 performs image recognition processing on the wallpaper data, thereby extracting a specific target such as a person specified in advance. The area including the specific object shown in the extraction result is an area where icon display is prohibited.

なお、表示順管理部27は、この画像認識処理を情報処理装置100において実行してもよいし、サーバ800等の外部のサーバに画像認識処理の対象のデータ(壁紙データ)を送信し、外部のサーバが画像認識処理を実施した結果を受け付けることとしてもよい。   Note that the display order management unit 27 may execute this image recognition processing in the information processing apparatus 100, or may transmit the data (wallpaper data) that is the object of image recognition processing to an external server such as the server 800. The server may accept the result of the image recognition processing.

ステップS25において、表示順管理部27は、ステップS25の処理の結果、アイコンの表示を禁止する領域があるか判定する。例えば、表示順管理部27は、画像認識により人物の顔を抽出し、その輪郭が示す領域と、アイコンを表示するための領域との重なりが一定以上ある場合に、アイコンの表示を禁止する領域と判定する。また、表示順管理部27は、上記の輪郭が示す領域と、アイコンを表示するための領域との重なりが一定以上でない場合は、その領域についてはアイコンの表示を禁止しないと判定する。   In step S25, the display order management unit 27 determines whether there is an area where icon display is prohibited as a result of the process in step S25. For example, the display order management unit 27 extracts a person's face by image recognition, and when the overlap between the area indicated by the outline and the area for displaying the icon exceeds a certain level, the display prohibition area Is determined. In addition, when the overlap between the area indicated by the outline and the area for displaying the icon is not more than a certain level, the display order management unit 27 determines that the icon display is not prohibited for the area.

表示順管理部27は、アイコンを表示するための各領域について、アイコンの表示を禁止する領域がある場合は(ステップS25においてYES)、ステップS27の処理を実行し、アイコンの表示を禁止する領域がない場合は(ステップS25においてNO)、処理を終了する。   If there is an area where icon display is prohibited for each area for displaying an icon (YES in step S25), display order management unit 27 executes the process of step S27 and prohibits icon display. If there is no (NO in step S25), the process is terminated.

ステップS27において、背景画像の画像認識処理の結果、アイコンの表示を禁止する領域がある場合は、表示順管理部27は、表示順序情報30を読み出す。表示順序情報30は、読み出した表示順序情報30に基づいて、アイコンの表示を禁止する領域に対応する表示位置32を参照し、アイコンの表示を禁止する領域を示すためのレコードを挿入する。   In step S <b> 27, if there is an area where icon display is prohibited as a result of the background image recognition process, the display order management unit 27 reads the display order information 30. Based on the read display order information 30, the display order information 30 refers to the display position 32 corresponding to the area where icon display is prohibited, and inserts a record for indicating the area where icon display is prohibited.

図7の表示順序情報30の例を参照すると、項目31がアプリケーションモードを示し、表示位置32が表示位置「4」のレコードは、アイコンの表示を禁止する領域であり、アプリケーション/ファイル33およびアイコンID34に、アイコンの表示を禁止する領域を示すレコードが挿入されている。   Referring to the example of the display order information 30 in FIG. 7, the record in which the item 31 indicates the application mode and the display position 32 is the display position “4” is an area where the icon display is prohibited, and the application / file 33 and the icon are displayed. A record indicating an area where icon display is prohibited is inserted in ID34.

図13は、背景画像に基づいて、アイコンの配置箇所を変更する場合の表示画面40の表示例を示す図である。図13(A)は、背景画像によるアイコンの配置箇所の再配置がない状態における表示画面40の表示例を示す。図13(B)は、表示順管理部27が図12に示す処理によって背景画像に基づくアイコンの再配置を行った場合の表示画面40の表示例を示す。   FIG. 13 is a diagram illustrating a display example of the display screen 40 when the icon arrangement location is changed based on the background image. FIG. 13A shows a display example of the display screen 40 in a state where the icons are not rearranged by the background image. FIG. 13B shows a display example of the display screen 40 when the display order management unit 27 rearranges icons based on the background image by the process shown in FIG.

図13(A)と図13(B)に示すように、表示順管理部27は、背景画像を画像認識した結果、アイコンの表示を禁止する領域を第2行アイコン表示領域122と第2行アイコン表示領域123とに設定している。表示制御部28は、背景画像を表示するとともに、背景画像の画像認識結果に従って、第2行アイコン表示領域122および第2行アイコン表示領域123におけるアイコンの表示を禁止している。   As shown in FIGS. 13A and 13B, the display order management unit 27 recognizes the background image as a second row icon display region 122 and a second row as a result of image recognition of the background image. The icon display area 123 is set. The display control unit 28 displays a background image and prohibits display of icons in the second row icon display region 122 and the second row icon display region 123 according to the image recognition result of the background image.

図13(A)では、第2行アイコン表示領域122には、アプリケーション名称「メール」を示すアイコンが表示され、第2行アイコン表示領域123には、アプリケーション名称「カメラ」を示すアイコンが表示されている。これに対し、図13(B)は、第2行アイコン表示領域122および第2行アイコン表示領域123におけるアイコンの表示を禁止しているため、各アイコンの表示箇所をずらしており、表示制御部28は、第3行アイコン表示領域131に上記のアプリケーション名称「メール」を示すアイコンを表示し、第3行アイコン表示領域132に上記のアプリケーション名称「カメラ」を示すアイコンを表示している。   In FIG. 13A, an icon indicating the application name “mail” is displayed in the second line icon display area 122, and an icon indicating the application name “camera” is displayed in the second line icon display area 123. ing. On the other hand, in FIG. 13B, since the display of the icons in the second row icon display area 122 and the second row icon display area 123 is prohibited, the display location of each icon is shifted, and the display control unit 28, an icon indicating the application name “mail” is displayed in the third line icon display area 131, and an icon indicating the application name “camera” is displayed in the third line icon display area 132.

<4.2 情報処理装置100の傾きに基づくアイコンの配置位置の制御>
また、上記の背景画像の画像認識結果に基づくアイコン配置位置の制御は、情報処理装置100のディスプレイを縦長の状態にしたときと横長の状態にしたときの双方で行うことができる。
<4.2 Control of Icon Arrangement Position Based on Inclination of Information Processing Device 100>
Further, the control of the icon arrangement position based on the image recognition result of the background image can be performed both when the display of the information processing apparatus 100 is in a vertically long state and in a horizontally long state.

図14は、横長による使用時のアイコン配置位置の制御を示す図である。図14(A)は、アイコンの表示を禁止する領域がない場合の表示画面40の表示例を示す図である。情報処理装置100は、傾き検出部26による検出結果に応じて、ディスプレイの表示内容を切り替える。   FIG. 14 is a diagram illustrating the control of the icon arrangement position during use in landscape orientation. FIG. 14A is a diagram illustrating a display example of the display screen 40 when there is no region where the icon display is prohibited. The information processing apparatus 100 switches display contents on the display according to the detection result by the inclination detection unit 26.

図14(A)に示すように、ディスプレイが横長の状態の場合は、縦長の状態と比べて1行に配置可能なアイコン数が増加し、アイコンを配置するための行の数は減る。アイコンの配置方法について、ディスプレイが縦長の状態と横長の状態とを比較すると、図4等に示すように、例えば、縦長の状態では、各行に3個のアイコンを配置し、一画面に4行分のアイコンを表示することとしている。また、ディスプレイが横長の状態では、図14(A)に示すように、各行に4個のアイコンを配置し、一画面に3行分のアイコンを表示することとしている。   As shown in FIG. 14A, when the display is in a horizontally long state, the number of icons that can be arranged in one line is increased compared to that in a vertically long state, and the number of lines for arranging icons is reduced. As for the icon arrangement method, when the display is in a vertically long state and a horizontally long state, as shown in FIG. 4 and the like, for example, in the vertically long state, three icons are arranged in each row and four lines are displayed on one screen. An icon for the minute is to be displayed. In the state where the display is horizontally long, as shown in FIG. 14A, four icons are arranged in each line, and icons for three lines are displayed on one screen.

ディスプレイが横長の状態の場合も、縦長の状態の場合と同様に、表示制御部28は、アイコンを表示する順位に従って、表示画面40の画面の上方の領域から順に各行にアイコンを配置してディスプレイにアイコンを表示させる。ディスプレイが横長の状態において、第1行アイコン表示領域111と第1行アイコン表示領域112と第1行アイコン表示領域113と第1行アイコン表示領域114とは、1行目(第1行表示領域110)にアイコンを表示するための領域である。第1行アイコン表示領域111は、アイコンを表示する順位が第1番目の領域である。第1行アイコン表示領域112は、アイコンを表示する順位が第2番目の領域である。第1行アイコン表示領域113は、アイコンを表示する順位が第3番目の領域である。第1行アイコン表示領域114は、アイコンを表示する順位が第4番目の領域である。同様に、2行目において、第2行アイコン表示領域121と第2行アイコン表示領域122と第2行アイコン表示領域123と第2行アイコン表示領域124とは、それぞれアイコンを表示する順位が第5番目、第6番目、第7番目、第8番目の領域である。以下、同様に、3行目の第3行アイコン表示領域131と第3行アイコン表示領域132と第3行アイコン表示領域133と第3行アイコン表示領域134とは、それぞれアイコンを表示する順位が第9番目、第10番目、第11番目、第12番目の領域である。   When the display is in the horizontally long state, as in the case of the vertically long state, the display control unit 28 arranges the icons in each row in order from the upper area of the screen of the display screen 40 according to the order of displaying the icons. Display an icon on. When the display is horizontally long, the first line icon display area 111, the first line icon display area 112, the first line icon display area 113, and the first line icon display area 114 are the first line (first line display area). 110) is an area for displaying an icon. The first row icon display area 111 is an area in which icons are displayed in the first order. The first line icon display area 112 is an area in which icons are displayed in the second order. The first row icon display area 113 is an area in which icons are displayed in the third order. The first row icon display area 114 is the fourth area in which icons are displayed. Similarly, in the second line, the second line icon display area 121, the second line icon display area 122, the second line icon display area 123, and the second line icon display area 124 are ranked in the order of displaying icons. The fifth, sixth, seventh, and eighth regions. Hereinafter, similarly, the third line icon display area 131, the third line icon display area 132, the third line icon display area 133, and the third line icon display area 134 of the third line have the order of displaying icons. The ninth, tenth, eleventh, and twelfth areas.

図14(B)は、ディスプレイが横長の状態で、背景画像に基づくアイコンの再配置を行った場合の表示画面40の表示例を示す。表示順管理部27による画像認識の結果、表示順管理部27は、表示画面40の第2行アイコン表示領域122と第2行アイコン表示領域123とを、アイコンの表示を禁止する領域として検出する。   FIG. 14B shows a display example of the display screen 40 when icons are rearranged based on the background image in a state where the display is horizontally long. As a result of the image recognition by the display order management unit 27, the display order management unit 27 detects the second line icon display area 122 and the second line icon display area 123 of the display screen 40 as areas for prohibiting icon display. .

図15は、ディスプレイの傾きに応じたアイコン表示の制御例を示す図である。図15(A1)と図15(A2)とは、背景画像に基づくアイコンの再配置がない場合のアイコンの表示例を示している。図15(A1)は、ディスプレイが縦長の状態を示し、図15(A2)は、ディスプレイが横長の状態を示している。表示順序情報30は、傾き検出部26の検出結果に応じて、縦長または横長の状態を検出する都度、アイコンの配列を切り替えて表示画面40に表示する。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of icon display control according to the tilt of the display. FIG. 15A1 and FIG. 15A2 show icon display examples when there is no icon rearrangement based on the background image. FIG. 15A1 shows a vertically long state of the display, and FIG. 15A2 shows a horizontally long state of the display. The display order information 30 is displayed on the display screen 40 by switching the arrangement of icons each time a portrait or landscape state is detected according to the detection result of the tilt detection unit 26.

図15(B1)と図15(B2)とは、背景画像に基づくアイコンの再配置がある場合のアイコンの表示例を示す。図15(B1)は、ディスプレイが縦長の状態を示し、図15(B2)は、ディスプレイが横長の状態を示している。   FIG. 15B1 and FIG. 15B2 show icon display examples when there is a rearrangement of icons based on the background image. FIG. 15B1 shows a vertically long state of the display, and FIG. 15B2 shows a horizontally long state of the display.

(アイコンの画像解像度の拡大縮小)
上記実施形態の説明では、アイコンの画像解像度を固定としていたが、各アイコンの解像度を、アイコンを表示する順番に応じて変更してもよい。例えば、アイコンを表示する順番が第1番目や第2番目のアイコンは、利用頻度も高いと想定される。そのため、利用頻度が高いアプリケーションに対応するアイコンを拡大して表示してもよい。
(Enlargement / reduction of icon image resolution)
In the description of the above embodiment, the image resolution of the icons is fixed, but the resolution of each icon may be changed according to the order in which the icons are displayed. For example, it is assumed that the first and second icons in the order in which icons are displayed are frequently used. Therefore, an icon corresponding to an application with high usage frequency may be enlarged and displayed.

これにより、ユーザは、利用頻度の高いアイコンを容易に選択することができる。また、情報処理装置100は、利用頻度に応じて、一部のアイコンを縮小して表示画面40に表示することとしてもよい。例えば、情報処理装置100は、利用頻度の低いアイコンを縮小して表示画面40に表示する。これにより、一画面で確認できるアイコンの総数を増加させることができるため、ユーザは、利用頻度の低いアイコン群から所望のアイコンを目で確認する際に、スクロール操作等を頻繁にする必要がなくなる。   As a result, the user can easily select an icon that is frequently used. Further, the information processing apparatus 100 may reduce some icons and display them on the display screen 40 according to the usage frequency. For example, the information processing apparatus 100 reduces and displays icons that are less frequently used on the display screen 40. As a result, the total number of icons that can be confirmed on one screen can be increased, so that the user does not need to frequently perform a scrolling operation or the like when visually confirming a desired icon from an icon group with low usage frequency. .

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものでないと考えられるべきである。この発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time must be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

11 CPU、12 RAM、13 ROM、14 通信インタフェース、15 タッチパネルディスプレイ、16 加速度センサ、21 通信部、22 表示部、23 操作部、24 制御部、25 記憶部、26 傾き検出部、27 表示順管理部、28 表示制御部、29 利用頻度管理情報、30 表示順序情報、31 項目、32 表示位置、33 アプリケーション/ファイル、34 アイコンID、40 表示画面、41 端末状態表示領域、42 メニュー表示領域、43 アイコン表示領域、45 背景画像、100 情報処理装置、110 第1行表示領域、111 第1行アイコン表示領域、112 第1行アイコン表示領域、113 第1行アイコン表示領域、120 第2行表示領域、121 第2行アイコン表示領域、122 第2行アイコン表示領域、123 第2行アイコン表示領域、130 第3行表示領域、131 第3行アイコン表示領域、132 第3行アイコン表示領域、133 第3行アイコン表示領域、140 第4行表示領域、141 第4行アイコン表示領域、142 第4行アイコン表示領域、143 第4行アイコン表示領域、200 無線ルータ、291 アプリケーション/ファイル名、292 利用回数、293 利用時間、300 無線基地局、700 ネットワーク、800 サーバ。   11 CPU, 12 RAM, 13 ROM, 14 communication interface, 15 touch panel display, 16 acceleration sensor, 21 communication unit, 22 display unit, 23 operation unit, 24 control unit, 25 storage unit, 26 tilt detection unit, 27 display order management Part, 28 display control part, 29 usage frequency management information, 30 display order information, 31 items, 32 display position, 33 application / file, 34 icon ID, 40 display screen, 41 terminal state display area, 42 menu display area, 43 Icon display area, 45 background image, 100 information processing device, 110 first line display area, 111 first line icon display area, 112 first line icon display area, 113 first line icon display area, 120 second line display area 121 Second line icon display area, 122 Second line Icon display area, 123 Second line icon display area, 130 Third line display area, 131 Third line icon display area, 132 Third line icon display area, 133 Third line icon display area, 140 Fourth line display area, 141 4th line icon display area, 142 4th line icon display area, 143 4th line icon display area, 200 wireless router, 291 application / file name, 292 usage count, 293 usage time, 300 wireless base station, 700 network, 800 servers.

Claims (9)

情報処理装置であって、
前記情報処理装置の機能に対応づけられた画像であって、一画面において所定の上限数以下の数の画像を表示するよう構成される表示部と、
前記表示部に表示される画像を選択する操作を受け付ける操作部と、
前記画像の選択操作により前記画像に対応する機能が実行された履歴を画像ごとに記憶するための記憶部と、
各画像に対応する各機能の実行履歴に基づいて、各画像について画像を表示する配置位置を決定する表示順管理部と、
前記決定された画像の表示の配置位置に従って、前記表示部に、前記所定の上限数以下の数の画像を表示させる表示制御部とを含む、
情報処理装置。
An information processing apparatus,
A display unit configured to display an image associated with the function of the information processing apparatus and displaying a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on one screen;
An operation unit that receives an operation of selecting an image displayed on the display unit;
A storage unit for storing, for each image, a history of execution of a function corresponding to the image by the image selection operation;
A display order management unit that determines an arrangement position for displaying an image for each image based on an execution history of each function corresponding to each image;
A display control unit that causes the display unit to display a number of images equal to or less than the predetermined upper limit number according to the determined image display arrangement position,
Information processing device.
前記表示部は、前記一画面を構成する、前記画像を表示するための複数の画像表示領域を含み、
前記記憶部は、前記画像表示領域それぞれにおいて、画像を表示するか画像の表示を禁止するかを記憶するように構成されており、
前記表示制御部は、前記画像の表示を禁止する画像表示領域への画像の表示を禁止するとともに、前記画像を表示する画像表示領域に、前記決定された画像の表示の配置位置に従って前記画像を表示させる、
請求項1記載の情報処理装置。
The display unit includes a plurality of image display areas for displaying the image, constituting the one screen,
The storage unit is configured to store whether to display an image or prohibit display of an image in each of the image display areas,
The display control unit prohibits display of an image in an image display area that prohibits display of the image, and displays the image in the image display area that displays the image according to the determined display position of the image. Display,
The information processing apparatus according to claim 1.
前記表示順管理部は、
前記表示部に表示させる背景画像を取得し、取得した背景画像に画像認識処理を施すことにより、当該背景画像において画像の表示を禁止する領域を抽出する画像認識部を含み、
前記画像認識部の抽出結果に従って、前記背景画像において画像の表示を禁止する領域に対応する前記画像表示領域を、前記画像の表示を禁止することを示す情報と対応づけて前記記憶部に記憶させる、
請求項2記載の情報処理装置。
The display order management unit
Including an image recognition unit that acquires a background image to be displayed on the display unit, and performs image recognition processing on the acquired background image, thereby extracting a region in which the display of the image is prohibited in the background image;
In accordance with the extraction result of the image recognition unit, the image display region corresponding to the region in which image display is prohibited in the background image is stored in the storage unit in association with information indicating that display of the image is prohibited. ,
The information processing apparatus according to claim 2.
前記記憶部は、前記画像に対応する機能が実行された履歴として、前記画像に対応する機能が実行された回数を記憶しており、
前記表示順管理部は、各機能のうち、所定期間内に実行された回数の多さに基づいて、前記画像を表示する配置位置を決定する、
請求項1から3のいずれかに記載の情報処理装置。
The storage unit stores the number of times the function corresponding to the image has been executed as a history of execution of the function corresponding to the image,
The display order management unit determines an arrangement position for displaying the image based on the number of times of execution within a predetermined period among the functions.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記記憶部は、前記画像に対応する機能が実行された履歴として、前記画像に対応する機能が実行された実行時間とを記憶しており、
前記表示順管理部は、各機能のうち、所定期間内に実行された実行時間の長さに基づいて、前記画像を表示する配置位置を決定する、
請求項1から4のいずれかに記載の情報処理装置。
The storage unit stores, as a history of execution of the function corresponding to the image, an execution time when the function corresponding to the image is executed,
The display order management unit determines an arrangement position for displaying the image based on a length of execution time executed within a predetermined period among the functions.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記表示制御部は、
前記1以上の画像を行列状に配置して前記表示部に表示させる、
請求項1から5のいずれかに記載の情報処理装置。
The display control unit
The one or more images are arranged in a matrix and displayed on the display unit;
The information processing apparatus according to claim 1.
前記情報処理装置は、さらに、
前記情報処理装置の傾きを検出する傾きセンサを備え、
前記表示制御部は、前記検出される傾きに応じて前記画像を表示させる、
請求項1から6のいずれかに記載の情報処理装置。
The information processing apparatus further includes:
An inclination sensor for detecting the inclination of the information processing apparatus;
The display control unit displays the image according to the detected inclination;
The information processing apparatus according to claim 1.
情報処理装置の表示処理を制御する方法であって、
前記情報処理装置は、前記情報処理装置の機能に対応づけられた画像であって、一画面において所定の上限数以下の数の画像を表示するよう構成される表示部と、前記画像の選択操作により前記画像に対応する機能が実行された履歴を画像ごとに記憶するための記憶部とを備え、
前記方法は、
前記情報処理装置が、前記表示部に表示される画像を選択する操作を受け付けるステップと、
前記情報処理装置が、各画像に対応する各機能の実行履歴に基づいて、各画像について画像を表示する配置位置を決定するステップと、
前記情報処理装置が、前記決定された画像の表示の配置位置に従って、前記表示部に、前記所定の上限数以下の数の画像を表示させるステップとを含む、
方法。
A method for controlling display processing of an information processing apparatus,
The information processing apparatus is an image associated with the function of the information processing apparatus, and is configured to display a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on one screen, and the image selection operation A storage unit for storing a history of execution of the function corresponding to the image for each image,
The method
The information processing apparatus accepting an operation of selecting an image displayed on the display unit;
The information processing apparatus, based on the execution history of each function corresponding to each image, determining an arrangement position for displaying the image for each image;
The information processing apparatus includes a step of causing the display unit to display a number of images equal to or less than the predetermined upper limit number according to the determined arrangement position of the image display.
Method.
情報処理装置の表示処理を制御するためのプログラムであって、
前記情報処理装置は、前記情報処理装置の機能に対応づけられた画像であって、一画面において所定の上限数以下の数の画像を表示するよう構成される表示部と、プロセッサと、前記画像の選択操作により前記画像に対応する機能が実行された履歴を画像ごとに記憶するためのメモリとを備え、
前記プログラムは、前記プロセッサに、
前記表示部に表示される画像を選択する操作を受け付けるステップと、
各画像に対応する各機能の実行履歴に基づいて、各画像について画像を表示する配置位置を決定するステップと、
前記決定された画像の表示の配置位置に従って、前記表示部に、前記所定の上限数以下の数の画像を表示させるステップとを実行させる、
プログラム。
A program for controlling display processing of an information processing apparatus,
The information processing apparatus is an image associated with the function of the information processing apparatus, and is configured to display a number of images equal to or less than a predetermined upper limit number on one screen, a processor, and the image A memory for storing, for each image, a history of execution of the function corresponding to the image by the selection operation of
The program is stored in the processor.
Receiving an operation of selecting an image displayed on the display unit;
Determining an arrangement position for displaying an image for each image based on an execution history of each function corresponding to each image;
Causing the display unit to display a number of images equal to or less than the predetermined upper limit number according to the determined arrangement position of the image display,
program.
JP2012204439A 2012-09-18 2012-09-18 Information processing device, method and program Pending JP2014059736A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012204439A JP2014059736A (en) 2012-09-18 2012-09-18 Information processing device, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012204439A JP2014059736A (en) 2012-09-18 2012-09-18 Information processing device, method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014059736A true JP2014059736A (en) 2014-04-03

Family

ID=50616156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012204439A Pending JP2014059736A (en) 2012-09-18 2012-09-18 Information processing device, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014059736A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019045931A (en) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 Display control device and display control program
JP2022511595A (en) * 2020-03-26 2022-02-01 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド Mini-application switching methods, devices, frames, devices and readable media
JP7446164B2 (en) 2020-06-09 2024-03-08 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 Building operation management system
JP7476691B2 (en) 2020-06-30 2024-05-01 株式会社リコー IMAGE PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, IMAGE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009181501A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Toshiba Corp Mobile communication equipment
JP2009296397A (en) * 2008-06-06 2009-12-17 Nec Saitama Ltd Mobile terminal, method for automatically setting time display attribute, and program
US20100088639A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Research In Motion Limited Method and handheld electronic device having a graphical user interface which arranges icons dynamically
US20110148917A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Alberth Jr William P Electronic device and method for displaying a background setting together with icons and/or application windows on a display screen thereof
JP2014010539A (en) * 2012-06-28 2014-01-20 Kyocera Corp Electronic apparatus, control method, and control program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009181501A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Toshiba Corp Mobile communication equipment
JP2009296397A (en) * 2008-06-06 2009-12-17 Nec Saitama Ltd Mobile terminal, method for automatically setting time display attribute, and program
US20100088639A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Research In Motion Limited Method and handheld electronic device having a graphical user interface which arranges icons dynamically
US20110148917A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Alberth Jr William P Electronic device and method for displaying a background setting together with icons and/or application windows on a display screen thereof
JP2014010539A (en) * 2012-06-28 2014-01-20 Kyocera Corp Electronic apparatus, control method, and control program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019045931A (en) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 Display control device and display control program
JP2022511595A (en) * 2020-03-26 2022-02-01 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド Mini-application switching methods, devices, frames, devices and readable media
JP7221380B2 (en) 2020-03-26 2023-02-13 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド Mini-application switching method, apparatus, frame, device and readable medium
JP7446164B2 (en) 2020-06-09 2024-03-08 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 Building operation management system
JP7476691B2 (en) 2020-06-30 2024-05-01 株式会社リコー IMAGE PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, IMAGE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3413547B1 (en) Electronic device comprising multiple displays and method for operating same
US10031656B1 (en) Zoom-region indicator for zooming in an electronic interface
US20180288739A1 (en) Electronic device and method of providing notification by electronic device
US9892120B2 (en) Method for managing usage history of e-book and terminal performing the method
RU2677595C2 (en) Application interface presentation method and apparatus and electronic device
CN106095449B (en) Method and apparatus for providing user interface of portable device
CN106406712B (en) Information display method and device
EP3985955A1 (en) Electronic device comprising multiple displays and method for operating same
CN116034385A (en) Animated visual cues indicating availability of associated content
US20060154696A1 (en) Magnification of currently selected menu item
KR20130127050A (en) Method and apparatus for operating functions of portable terminal having bended display
US9082348B2 (en) Methods and devices for scrolling a display page
US10235024B2 (en) Buddy list presentation control method and system, and computer storage medium
TW201040826A (en) Method and user interface apparatus for managing functions of wireless communication components
US20150020016A1 (en) Inclusion/exclusion user interface controls for range filters
JP5852392B2 (en) Apparatus, method, and program
TW201528107A (en) Autoscroll regions
CN110383244B (en) Calculator operation method and terminal
US20200264665A1 (en) Device for handheld operation and method thereof
US9659261B2 (en) User interface for portable device
US20150277741A1 (en) Hierarchical virtual list control
JP2014059736A (en) Information processing device, method and program
EP2897059A1 (en) User interface device, search method, and program
WO2015101330A1 (en) Method and apparatus for opening data processing page
CN111813305A (en) Application program starting method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160823