JP2014045622A - Winding device of dynamo-electric machine - Google Patents
Winding device of dynamo-electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014045622A JP2014045622A JP2012187947A JP2012187947A JP2014045622A JP 2014045622 A JP2014045622 A JP 2014045622A JP 2012187947 A JP2012187947 A JP 2012187947A JP 2012187947 A JP2012187947 A JP 2012187947A JP 2014045622 A JP2014045622 A JP 2014045622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- coil
- reel
- frame
- winding frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、巻線コイルを形成する回転電機の巻線装置に関する。 The present invention relates to a winding device for a rotating electrical machine that forms a winding coil.
回転電機の巻線装置に係る発明として、例えば、特許文献1および2に記載の発明が知られている。特許文献1に記載の発明では、巻枠本体、コイルエンド拘束部およびスロット拘束部を有する巻枠を用いている。そして、巻線素線を巻装後に、コイルエンド拘束部およびスロット拘束部を巻枠本体から抜き取り、形成された巻線素線(ホームコイル)を取り出している。
As inventions related to a winding device of a rotating electrical machine, for example, the inventions described in
特許文献2に記載の発明では、2つのエンド側巻駒と2つのスロット直線部側巻駒とを有する巻枠を用いている。特許文献2に記載の発明では、素線を巻装後に、2つのスロット直線部側巻駒を巻枠の内側にずらして、素線の案内を解除するとともに、巻枠軸方向に移動させることにより、素線から2つのスロット直線部側巻駒を抜き取っている。そして、2つのエンド側巻駒を巻枠軸方向に移動させて、素線から2つのエンド側巻駒を抜き取り、形成された素線を取り出している。
In the invention described in
しかしながら、特許文献1に記載の発明は、巻線素線の形成後に、巻枠本体からコイルエンド拘束部およびスロット拘束部をそれぞれ抜き取る工程が必要であり、作業が煩雑になり作業工数が増大する。また、巻線素線が巻枠本体に強く締め付けられているので、巻枠本体から巻線素線を抜き取る作業が困難である。特許文献2に記載の発明は、素線から巻枠を抜き取る際に4つの巻駒を抜き取る工程が必要であり、特許文献1に記載の発明と同様、作業が煩雑になり作業工数が増大する。
However, the invention described in
本発明は、このような事情に鑑みて為されたものであり、巻枠の着脱を容易にすると共に、巻線コイルの取り外しを容易にする回転電機の巻線装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a winding device for a rotating electrical machine that facilitates the attachment and detachment of a winding frame and the removal of a winding coil. To do.
請求項1に記載の回転電機の巻線装置は、ステータコアの各スロットに交互に挿通されるコイル辺部と、前記コイル辺部と一体に形成され前記コイル辺部の同一側端部を接続するコイル端部と、を有する巻線コイルを波巻き構成となるように巻枠に巻回して前記巻線コイルを形成する回転電機の巻線装置であって、前記巻枠は、前記コイル辺部を案内するガイド溝が設けられたコイル辺部形成面を有する巻枠本体部と、2つの前記巻枠本体部によって狭持され前記巻線コイルが巻回されたときに狭持方向のコイル辺部間距離を保持する巻枠保持部と、を備える。
The winding device for a rotating electrical machine according to
請求項2に記載の回転電機の巻線装置は、請求項1に記載の回転電機の巻線装置において、前記巻枠本体部は、前記コイル端部の巻回し部分にテーパが設けられたコイル端部形成面を有する。
The winding device for a rotating electrical machine according to
請求項3に記載の回転電機の巻線装置は、請求項1または2に記載の回転電機の巻線装置において、前記巻枠の両端部で前記巻枠をチャックするチャック装置と、前記チャック装置でチャックされた前記巻枠を前記巻枠の中心線を軸線にして回転させる巻枠駆動装置と、前記巻枠に前記巻線コイルを供給する巻線コイル供給装置と、供給された前記巻線コイルを押圧して前記巻線コイルを形成する押圧部を有する巻線コイル形成装置と、を備え、前記巻枠は、前記巻枠の中心線を孔芯にして貫設される嵌合孔を有し、前記巻枠駆動装置は、前記嵌合孔に嵌合して前記巻枠の中心線と前記軸線とを一致させる芯出し部材を有し、前記巻枠駆動装置が前記巻枠を回転させながら、前記巻線コイル供給装置が前記巻線コイルを供給して前記巻線コイル形成装置が前記巻線コイルを形成する。
The winding device for a rotating electrical machine according to
請求項4に記載の回転電機の巻線装置は、請求項3に記載の回転電機の巻線装置において、前記チャック装置は、ワイヤを巻取ることにより前記巻枠をチャックする。 A winding device for a rotating electrical machine according to a fourth aspect is the winding device for a rotating electrical machine according to a third aspect, wherein the chuck device chucks the winding frame by winding a wire.
請求項5に記載の回転電機の巻線装置は、請求項3に記載の回転電機の巻線装置において、前記巻線コイル形成装置の前記押圧部は、前記軸線と直交する径方向に直動して前記巻枠に当接しつつ前記軸線方向に移動して前記巻線コイルを押圧する。
The winding device for a rotating electrical machine according to
請求項1に記載の回転電機の巻線装置によれば、巻枠は、巻枠本体部と、2つの巻枠本体部によって狭持され巻線コイルが巻回されたときに狭持方向のコイル辺部間距離を保持する巻枠保持部と、を備える。巻枠は、2つの巻枠本体部によって巻枠保持部が狭持されているので、巻線コイルの形成後に巻枠保持部を抜き取ることにより、容易に巻枠を取り外すことができる。また、巻枠保持部によってコイル辺部間距離が保持された状態で巻線コイルが形成されるので、巻枠保持部を抜き取ることにより、巻枠本体部間に間隙が生じて、巻枠本体部から巻線コイルを容易に抜き取ることができる。
According to the winding device for a rotating electrical machine according to
請求項2に記載の回転電機の巻線装置によれば、巻枠本体部は、コイル端部の巻回し部分にテーパが設けられたコイル端部形成面を有するので、所定の傾斜角に合わせてコイル端部を形成することができる。
According to the winding device for a rotating electrical machine according to
請求項3に記載の回転電機の巻線装置によれば、巻枠は、巻枠の中心線を孔芯にして貫設される嵌合孔を有し、巻枠駆動装置は、嵌合孔に嵌合して巻枠の中心線と軸線とを一致させる芯出し部材を有する。そのため、巻枠駆動装置の芯出し部材を巻枠の嵌合孔に両側より挿入して嵌合させることにより、容易に巻枠の芯出しを行うことができ、巻枠の回転時に偏芯が生じることを防止できる。よって、巻枠の偏芯に伴う巻線コイルの巻回しずれや巻線コイルの変形を防止することができる。
According to the winding device for a rotating electrical machine according to
さらに、請求項3に記載の回転電機の巻線装置によれば、巻枠駆動装置が巻枠を回転させながら、巻線コイル供給装置が巻線コイルを供給して巻線コイル形成装置が巻線コイルを形成する。そのため、巻線コイルの供給、形成および巻取りを連続して行うことができ、生産効率を向上させることができる。
Furthermore, according to the winding device of the rotating electrical machine according to
請求項4に記載の回転電機の巻線装置によれば、チャック装置は、ワイヤを巻取ることにより巻枠をチャックするので、チャック装置から巻枠を着脱することが容易である。 According to the winding device for a rotating electric machine according to the fourth aspect, the chuck device chucks the winding frame by winding the wire, so that the winding frame can be easily detached from the chuck device.
請求項5に記載の回転電機の巻線装置によれば、巻線コイル形成装置の押圧部は、軸線と直交する径方向に直動して巻枠に当接しつつ軸線方向に移動して巻線コイルを押圧する。そのため、巻枠の回転時に押圧部を巻枠に当接させた状態で移動させることができ、巻線コイルの形成および巻取りを同時に行うことができる。
According to the winding device for a rotating electrical machine according to
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図は概念図であり、細部構造の寸法まで規定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Each figure is a conceptual diagram and does not define the dimensions of the detailed structure.
(1)回転電機の巻線装置
本実施形態の回転電機の巻線装置は、巻線コイル1を巻回す巻枠2、巻枠2をチャックするチャック装置3、3、巻枠2を回転させる巻枠駆動装置4、巻線コイル1を供給する巻線コイル供給装置5および巻線コイル1を形成する巻線コイル形成装置6を備えている。
(1) Winding device of rotating electrical machine The winding device of the rotating electrical machine of the present embodiment rotates a
(巻線コイル1)
本実施形態の回転電機の巻線装置は、巻線コイル1を波巻き構成となるように巻枠2に巻回して巻線コイル1を形成する。図1は、巻線コイル1の形成例を示す模式図である。巻線コイル1は、コイル辺部11およびコイル端部12を有しており、これらは一体に形成される。コイル辺部11は、巻線コイル1のうち、図示しないステータコアの各スロットに交互に挿通される部分であり、コイル端部12は、巻線コイル1のうち、コイル辺部11の同一側端部を接続する部分である。
(Winding coil 1)
In the winding device for a rotating electrical machine according to the present embodiment, the
巻線コイル1は、断面円形状の丸線が用いられ、導体表面がエナメル被覆などの絶縁層で保護されている。巻線コイル1は、丸線以外にも断面多角形状の角線など、種々の断面形状の導線を用いることができる。巻線コイル1は、所定の巻線コイルピッチで離間する6本の巻線コイル1を一単位にして、波巻き構成となるように巻回されている。巻線コイル1の巻始め部分を巻始め部1Sとし、巻線コイル1の折り返し部分を折り返し部1Rとする。
The
6本の巻線コイル1は、巻始め部1Sから同図の紙面左方向に巻回されて、折り返し部1Rで紙面右方向に折り返され、巻始め部1S近傍まで巻回されている。同図では、巻線コイル1の一部が記載されており、矢印および丸数字1〜9を用いて、巻線コイル1の巻回し順序を示している。なお、巻線コイル1は、説明の便宜上、実線及び破線により区別して記載されているが、巻線コイル1は、一体に形成されている。実線で示す巻線コイル1は、同図の紙面手前側において巻回され、破線で示す巻線コイル1は、同図の紙面奥側において巻回されることを示している。
The six winding
(巻枠2)
図2は、巻枠2の一例を示す正面図である。図3は、図2に示す巻枠2の側面図である。巻枠2は、巻枠本体部21と、2つの巻枠本体部21、21によって狭持される巻枠保持部22と、を有している。図3に示すように、巻枠本体部21は、巻枠2の側面視において六角形状を呈しており、コイル辺部形成面211およびコイル端部形成面212、212を有している。
(Reel 2)
FIG. 2 is a front view showing an example of the
図2に示すように、コイル辺部形成面211には、コイル辺部11を案内するガイド溝23が設けられている。ガイド溝23は、巻線コイル1の外径と同じかそれより少し大きい径の溝であり、巻線コイル1をガイド溝23に沿って巻回すことにより、直線状のコイル辺部11が形成される。また、ガイド溝23は、巻枠2の縦方向(矢印L1方向)に所定ピッチで設けられており、ガイド溝23のピッチは、既述の巻線コイルピッチに相当する。なお、2つの巻枠本体部21、21のコイル辺部形成面211、211は、巻枠2の横方向(矢印C1方向)と平行に設けられており、ステータコアの軸線方向と同方向になっている。
As shown in FIG. 2, a
コイル端部形成面212は、コイル端部12の巻回し部分に設けられ、巻枠2の横方向(矢印C1方向)両端に向かって巻枠本体部21の厚みが薄肉になるテーパ面を呈している。つまり、コイル端部形成面212は、コイル辺部形成面211に対して傾斜(傾斜角θ1)しており、巻枠2に巻線コイル1を巻回したときに、巻線コイル1は、コイル端部形成面212に沿って折曲され、コイル端部12が形成される。
The coil end
本実施形態では、巻枠本体部21は、コイル端部12の巻回し部分にテーパが設けられたコイル端部形成面212を有するので、所定の傾斜角θ1に合わせてコイル端部12を形成することができる。なお、コイル端部12とコイル辺部11との傾斜角θ2は、コイル辺部11のピッチとコイル端部12の長さにより決まる。
In the present embodiment, the winding frame
図3に示すように、巻枠保持部22は、巻枠2の側面視において、長方形状を呈している。巻枠保持部22は、2つの巻枠本体部21、21によって両側より狭持され、巻線コイル1が巻回されたときに狭持方向のコイル辺部間距離D1を保持する。巻枠2は、2つの巻枠本体部21、21によって巻枠保持部22が狭持されているので、巻線コイル1の形成後に巻枠保持部22を抜き取ることにより、容易に巻枠2を取り外すことができる。このような構成においては、巻枠保持部22によってコイル辺部間距離D1が保持された状態で巻線コイル1が形成されるので、巻枠保持部22を抜き取ることにより、巻枠本体部21、21間に間隙が生じて、巻枠本体部21、21から巻線コイル1を容易に抜き取ることができる。
As shown in FIG. 3, the
巻枠2は、縦方向(矢印L1方向)の中心線CL1を孔芯にして嵌合孔25が貫設されている。嵌合孔25は、巻枠本体部21、21および巻枠保持部22に亘って形成されている。また、嵌合孔25は、巻枠2の縦方向(矢印L1方向)両端部24、24において、コーン穴を呈しており、巻枠駆動装置4の芯出し部材41と嵌合可能になっている。そのため、嵌合孔25に巻枠駆動装置4の芯出し部材41を嵌合させることにより、容易に巻枠2を軸支することができる。また、巻枠2は、縦方向(矢印L1方向)の中心線CL1を孔芯にして嵌合孔25が貫設されているので、巻枠2の回転時に生じる偏芯を防止することができる。
The
図4は、巻線装置の一例を示す正面図である。図5は、図4に示す巻線装置の側面図である。巻枠2は、チャック装置3、3によって、巻枠2の縦方向(矢印L1方向)両端部24、24でチャックされており、巻枠駆動装置4によって軸支されている。チャック装置3の詳細は、後述する。
FIG. 4 is a front view showing an example of a winding device. FIG. 5 is a side view of the winding apparatus shown in FIG. The
(巻枠駆動装置4)
巻枠駆動装置4は、チャック装置3、3でチャックされた巻枠2を軸線AL1を中心にして回転させる。巻枠駆動装置4は、芯出し部材41、第1モータ42、直線移動部材43および第2モータ44を有している。芯出し部材41は、第1芯出し部材411および第2芯出し部材412を有している。第1芯出し部材411は、ベアリングで軸支されており、直線移動部材43を介して第1モータ42に接続されている。第2芯出し部材412は、ベアリングで軸支されており、図示しない減速機を介して第2モータ44に接続されている。
(Reel drive device 4)
The
第1芯出し部材411および第2芯出し部材412の各先端部は、テーパが設けられており、巻枠2の嵌合孔25に嵌合して巻枠2の縦方向(矢印L1方向)の中心線CL1と、第1芯出し部材411と第2芯出し部材412間で形成される軸線AL1と、を一致させることができる。第1モータ42および第2モータ44は、例えば、公知のサーボモータを用いることができ、直線移動部材43は、例えば、公知のボールねじを用いることができる。第1モータ42によって直線移動部材43のボールねじ軸が回転し、直線移動部材43によって第1モータ42の回転運動が直線運動に変換される。これにより、第1芯出し部材411が軸線AL1方向に移動して、チャック装置3、3によってチャックされた巻枠2は、巻枠駆動装置4に軸支される。巻枠2が巻枠駆動装置4に軸支された後、第2モータ44を回転させると、芯出し部材41とともに巻枠2が回転する。
Each tip portion of the first centering
本実施形態では、巻枠2は、縦方向(矢印L1方向)の中心線CL1を孔芯にして貫設される嵌合孔25を有し、巻枠駆動装置4は、嵌合孔25に嵌合して巻枠2の縦方向(矢印L1方向)の中心線CL1と、第1芯出し部材411と第2芯出し部材412間で形成される軸線AL1と、を一致させる芯出し部材41を有する。そのため、巻枠駆動装置4の芯出し部材41を巻枠2の嵌合孔25に両側より挿入して嵌合させることにより、容易に巻枠2の芯出しを行うことができ、巻枠2の回転時に偏芯が生じることを防止できる。よって、巻枠2の偏芯に伴う巻線コイル1の巻回しずれや巻線コイル1の変形を防止することができる。
In the present embodiment, the
(巻線コイル供給装置5)
巻線コイル供給装置5は、移動式の巻線コイル供給装置であり、巻枠2に巻線コイル1を供給する。巻線コイル供給装置5は、供給用ローラ51、51および供給ノズル52を有している。図5に示すように、上方の供給用ローラ51が時計回りに回転し、下方の供給用ローラ51が反時計回りに回転することにより、巻線コイル1は、供給ノズル52に挿通される。そして、供給ノズル52の先端部521から巻枠2に巻線コイル1が供給される。
(Winding coil supply device 5)
The winding
図6は、巻線コイル供給装置5の構成例を示す模式図である。同図は、6つの巻線コイル供給装置5が巻枠駆動装置4の軸線AL1方向に並設されている状態を示している。各巻線コイル供給装置5から巻枠2にそれぞれ巻線コイル1を供給することができ、巻枠2には、同時に6本の巻線コイル1が供給される。第3モータ53は、各巻線コイル1に対して、巻線コイル1の供給方向と逆方向の張力を与えることができる。これにより、巻線コイル1の供給時に生じる巻線コイル1の撓みを抑制することができる。なお、第3モータ53は、巻線コイル供給装置5ごとに設けることもできる。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the winding
(巻線コイル形成装置6)
巻線コイル形成装置6は、押圧部61、駆動装置62および移送装置63を有している。押圧部61は、巻線コイル供給装置5から供給された巻線コイル1を押圧して巻線コイル1を形成する。押圧部61は、例えば、プレス用ローラを用いることができる。駆動装置62および移送装置63は、それぞれ公知のサーボモータおよびボールねじを用いることができる。
(Winding coil forming device 6)
The winding
駆動装置62は、押圧部61を軸線AL1と直交する径方向(図4に示す矢印RD1方向)に直動させることができ、移送装置63は、押圧部61を軸線AL1方向に移動させることができる。なお、駆動装置62を用いる代わりに、ばね等の弾性部材を用いて、巻枠2に対して押圧部61を付勢することもできる。また、巻線コイル供給装置5は、巻線コイル形成装置6と同様の移送装置を有しており、軸線AL1方向に移動することができる。
The
(チャック装置3)
チャック装置3、3は、巻枠2の縦方向(矢印L1方向)両端部24、24で巻枠2をそれぞれチャックする。チャック装置3は、第1チャック31、第2チャック32、連結ピン33、弾性部材34、ワイヤガイド溝35、ワイヤ巻取りボルト36、ワイヤ留めピン37、ワイヤかしめ部38およびクランプ39を有している。図7は、図4に示すX−X線断面図である。図8は、図7に示すY−Y線断面図である。図9は、図8に示すZ−Z線断面図である。図10は、図8に示すW−W線断面図である。
(Chuck device 3)
The
第1チャック31および第2チャック32は、図9および図10に示すように、それぞれ断面コ字形状を呈しており、図4および図8に示すように、軸線AL1方向一端側で巻枠2の縦方向(矢印L1方向)端部24を狭持することができる。図8および図9に示すように、第1チャック31および第2チャック32は、軸線AL1方向他端側において、ばね等の弾性部材34、34とともに連結ピン33、33が貫入され、ねじ止めされている。これにより、第1チャック31および第2チャック32は、巻枠2を狭持したときに、可撓性を有している。なお、第1チャック31および第2チャック32は、断面コ字形状の1つの可撓性部材によって構成することもできる。
The
図4および図8に示すように、第1チャック31および第2チャック32は、軸線AL1方向の略中央部において、軸線AL1と直交する径方向(図4に示す矢印RD1方向)の外縁部に沿ってワイヤガイド溝35が設けられており、ワイヤ3Yが引回されている。図10に示すように、ワイヤ3Yの一端側は、ワイヤかしめ部38によってワイヤ巻取りボルト36に固定されており、ワイヤ3Yの他端側は、ワイヤかしめ部38によってワイヤ留めピン37に固定されている。
As shown in FIGS. 4 and 8, the
チャック装置3は、ワイヤ巻取りボルト36を締め付けることにより、ワイヤ3Yが巻取られて、巻枠2を狭持した第1チャック31および第2チャック32が緊締される。逆に、ワイヤ巻取りボルト36を緩めると、ワイヤ3Yが弛緩して第1チャック31および第2チャック32の緊締が解除される。本実施形態では、チャック装置3は、ワイヤ3Yを巻取ることにより巻枠2をチャックするので、チャック装置3、3から巻枠2を着脱することが容易である。
In the
第2チャック32には、クランプ39が設けられている。図7に示すように、クランプ39は、回動可能になっており、巻線コイル1の巻始め部1Sおよび折り返し部1Rをクランプすることができる。同図は、巻枠2の一端側(同図の紙面右方向側)のクランプ39が巻線コイル1の巻始め部1Sをクランプしており、巻枠2の他端側(同図の紙面左方向側)のクランプ39は、巻線コイル1の折り返し部1Rをクランプしていない状態(クランプ解除状態)を示している。巻枠2の他端側(同図の紙面左方向側)のクランプ39は、同図に示す矢印方向に回動して破線で示す状態になると、巻線コイル1の折り返し部1Rをクランプすることができる。
The
(巻線コイル1の形成)
次に、巻線コイル1の形成方法について説明する。本実施形態の回転電機の巻線装置は、巻枠駆動装置4が巻枠2を回転させながら、巻線コイル供給装置5が巻線コイル1を供給して巻線コイル形成装置6の押圧部61が巻線コイル1を押圧する。まず、巻線コイル供給装置5および押圧部61は、巻枠2の一端側(図4の紙面右方向側)に移動する。そして、チャック装置3のクランプ39によって、巻線コイル1の巻始め部1Sがクランプされる。
(Formation of winding coil 1)
Next, a method for forming the winding
次に、巻枠駆動装置4の第2モータ44を回転させると、チャック装置3、3によってチャックされた巻枠2が回転する。このとき、6つの巻線コイル供給装置5は、軸線AL1方向(同図の紙面左方向)に移動しながら、各供給ノズル52から巻線コイル1をそれぞれ供給する。そして、押圧部61は、軸線AL1と直交する径方向(同図に示す矢印RD1方向)に直動して巻枠2に当接しつつ軸線AL1方向(同図の紙面左方向)に移動して、6本の巻線コイル1を同時に押圧する。
Next, when the
巻線コイル供給装置5および押圧部61が、巻枠2の他端側(同図の紙面左方向側)に到達すると、チャック装置3のクランプ39によって、巻線コイル1の折り返し部1Rがクランプされる。そして、巻線コイル供給装置5および押圧部61は、軸線AL1方向において、逆方向(同図の紙面右方向)に移動する。巻線コイル供給装置5および押圧部61が巻枠2の一端側(同図の紙面右方向側)に到達すると、巻線コイル供給装置5は、巻線コイル1の供給を停止して、巻線コイル形成装置6は、巻線コイル1の形成を停止する。そして、巻枠駆動装置4は、巻枠2の回転を停止する。
When the winding
本実施形態では、巻枠駆動装置4が巻枠2を回転させながら、巻線コイル供給装置5が巻線コイル1を供給して巻線コイル形成装置6が巻線コイル1を形成する。そのため、巻線コイル1の供給、形成および巻取りを連続して行うことができ、生産効率を向上させることができる。また、巻線コイル形成装置6の押圧部61は、軸線AL1と直交する径方向(同図に示す矢印RD1方向)に直動して巻枠2に当接しつつ軸線AL1方向に移動して巻線コイル1を押圧する。そのため、巻枠2の回転時に押圧部61を巻枠2に当接させた状態で移動させることができ、巻線コイル1の形成および巻取りを同時に行うことができる。
In the present embodiment, while the winding
巻線コイル1の巻回しが終了すると、クランプ39、39は、それぞれクランプ解除状態にされて、ワイヤ巻取りボルト36が緩められ、チャック装置3、3による巻枠2のチャックが解除される。そして、巻枠2を取り出して巻枠保持部22を抜き取ると、形成された巻線コイル1を取り出すことができる。本実施形態では、巻枠保持部22によってコイル辺部間距離D1が保持された状態で巻線コイル1が形成されるので、巻枠保持部22を抜き取ることにより、巻枠本体部21、21間に間隙が生じて、巻枠本体部21、21から巻線コイル1を容易に抜き取ることができる。
When the winding of the winding
巻枠2から取り出された巻線コイル1は、ステータコアに装着されて、巻線コイル1の端部処理が行われる。本実施形態における回転電機は、同相の巻線コイル1が可動子磁極の移動方向に2本隣接しており、6本の巻線コイル1は、順に、U相(順方向U相)、U相(順方向U相)、W相(逆方向W相)、W相(逆方向W相)、V相(順方向V相)、V相(順方向V相)となる。同相の巻線コイル1は、それぞれ直列接続または並列接続とすることができ、3相の巻線コイル1は、Y結線またはΔ結線とすることができる。
The winding
(2)その他
本発明は、上記し且つ図面に示した実施形態のみに限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で、適宜変更して実施することができる。例えば、同相の巻線コイル1の本数は、2本に限定されるものではなく、1本であっても3本以上であっても良い。また、本発明は、波巻き巻装方式の種々の回転電機に用いることができ、例えば、車両の駆動用モータ、発電機、産業用機器などに用いることができる。
(2) Others The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and can be implemented with appropriate modifications within a range not departing from the gist. For example, the number of in-
1:巻線コイル、
11:コイル辺部、12:コイル端部、
2:巻枠、
21:巻枠本体部、
211:コイル辺部形成面、212:コイル端部形成面、
22:巻枠保持部、
23:ガイド溝、
25:嵌合孔、
3:チャック装置、
4:巻枠駆動装置、
41:芯出し部材、
5:巻線コイル供給装置、
6:巻線コイル形成装置、
61:押圧部
1: winding coil,
11: coil side, 12: coil end,
2: reel,
21: reel body part,
211: Coil side part forming surface, 212: Coil end part forming surface,
22: Reel holding part,
23: guide groove,
25: fitting hole,
3: Chuck device,
4: Reel drive device,
41: Centering member,
5: Winding coil supply device,
6: Winding coil forming device,
61: Pressing part
Claims (5)
前記巻枠は、
前記コイル辺部を案内するガイド溝が設けられたコイル辺部形成面を有する巻枠本体部と、
2つの前記巻枠本体部によって狭持され前記巻線コイルが巻回されたときに狭持方向のコイル辺部間距離を保持する巻枠保持部と、
を備える回転電機の巻線装置。 A winding coil comprising a coil side portion alternately inserted into each slot of the stator core and a coil end portion integrally formed with the coil side portion and connecting the same side end portion of the coil side portion A winding device of a rotating electrical machine that forms the winding coil by winding it on a winding frame so that
The reel is
A winding frame body having a coil side forming surface provided with a guide groove for guiding the coil side;
A winding frame holding portion that holds the distance between the coil side portions in the holding direction when the winding coil is wound by the two winding frame main body portions; and
A winding device for a rotating electrical machine.
前記チャック装置でチャックされた前記巻枠を前記巻枠の中心線を軸線にして回転させる巻枠駆動装置と、
前記巻枠に前記巻線コイルを供給する巻線コイル供給装置と、
供給された前記巻線コイルを押圧して前記巻線コイルを形成する押圧部を有する巻線コイル形成装置と、
を備え、
前記巻枠は、前記巻枠の中心線を孔芯にして貫設される嵌合孔を有し、
前記巻枠駆動装置は、前記嵌合孔に嵌合して前記巻枠の中心線と前記軸線とを一致させる芯出し部材を有し、
前記巻枠駆動装置が前記巻枠を回転させながら、前記巻線コイル供給装置が前記巻線コイルを供給して前記巻線コイル形成装置が前記巻線コイルを形成する請求項1または2に記載の回転電機の巻線装置。 A chuck device for chucking the reel at both ends of the reel;
A reel driving device for rotating the reel chucked by the chuck device around the center line of the reel;
A winding coil supply device for supplying the winding coil to the winding frame;
A winding coil forming device having a pressing portion for pressing the supplied winding coil to form the winding coil;
With
The winding frame has a fitting hole penetrating through the center line of the winding frame as a hole core;
The reel driving device has a centering member that fits into the fitting hole and aligns the center line of the reel and the axis.
The winding coil driving device supplies the winding coil while the winding frame driving device rotates the winding frame, and the winding coil forming device forms the winding coil. Winding device for rotating electrical machines.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187947A JP2014045622A (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Winding device of dynamo-electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187947A JP2014045622A (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Winding device of dynamo-electric machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014045622A true JP2014045622A (en) | 2014-03-13 |
Family
ID=50396500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012187947A Pending JP2014045622A (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Winding device of dynamo-electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014045622A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CZ306464B6 (en) * | 2016-01-26 | 2017-02-01 | Vysoké Učení Technické V Brně | Distribution of conductors in the stator/rotor winding of three-phase AC rotating machines |
KR20180115255A (en) * | 2015-11-27 | 2018-10-22 | 엘모텍 스타토맷 홀딩 게엠베하 | A coil winding method for inserting into a radially open groove of a stator or rotor of an electric machine |
EP3553927A1 (en) * | 2018-04-13 | 2019-10-16 | Aumann Espelkamp GmbH | Coil winder and coil winding method |
CN114051687A (en) * | 2019-07-03 | 2022-02-15 | 舍弗勒伊尔莫泰克斯塔托马特有限公司 | Method for producing a coil winding for insertion into a radially open slot of a stator or rotor of an electric machine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50134103A (en) * | 1974-04-16 | 1975-10-24 | ||
JPS59129556A (en) * | 1983-01-17 | 1984-07-25 | Toshiba Corp | Manufacture of winding for rotary electric machine |
JP2010110199A (en) * | 2008-09-30 | 2010-05-13 | Denso Corp | Method of manufacturing stator coil of dynamo electric machine and apparatus for manufacturing stator coil |
-
2012
- 2012-08-28 JP JP2012187947A patent/JP2014045622A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50134103A (en) * | 1974-04-16 | 1975-10-24 | ||
JPS59129556A (en) * | 1983-01-17 | 1984-07-25 | Toshiba Corp | Manufacture of winding for rotary electric machine |
JP2010110199A (en) * | 2008-09-30 | 2010-05-13 | Denso Corp | Method of manufacturing stator coil of dynamo electric machine and apparatus for manufacturing stator coil |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180115255A (en) * | 2015-11-27 | 2018-10-22 | 엘모텍 스타토맷 홀딩 게엠베하 | A coil winding method for inserting into a radially open groove of a stator or rotor of an electric machine |
CN108702070A (en) * | 2015-11-27 | 2018-10-23 | 伊尔莫泰克斯塔托马特控股有限公司 | The method of the coil windings in radial opening groove for manufacturing stator or rotor for being inserted into motor |
CN108702070B (en) * | 2015-11-27 | 2020-11-20 | 伊尔莫泰克斯塔托马特控股有限公司 | Method for producing a coil winding for insertion into a radially open groove of a stator or rotor of an electric machine |
KR102209195B1 (en) | 2015-11-27 | 2021-01-29 | 섀플러 엘모텍 스타토맷 게엠베하 | Method of manufacturing coil windings for insertion into radially open grooves of electric machine stator or rotor |
US10938282B2 (en) | 2015-11-27 | 2021-03-02 | Schaeffler Elmotec Statomat Gmbh | Method for producing a coil winding for inserting into radially open grooves of stators or rotors of electric machines |
CZ306464B6 (en) * | 2016-01-26 | 2017-02-01 | Vysoké Učení Technické V Brně | Distribution of conductors in the stator/rotor winding of three-phase AC rotating machines |
EP3553927A1 (en) * | 2018-04-13 | 2019-10-16 | Aumann Espelkamp GmbH | Coil winder and coil winding method |
CN114051687A (en) * | 2019-07-03 | 2022-02-15 | 舍弗勒伊尔莫泰克斯塔托马特有限公司 | Method for producing a coil winding for insertion into a radially open slot of a stator or rotor of an electric machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10910928B2 (en) | Stator assembly method and stator assembly apparatus | |
US10587171B2 (en) | Manufacturing method for rotating electric machine | |
US10263486B2 (en) | Rotary electric machine stator | |
JP4884024B2 (en) | Twisted wire manufacturing method and manufacturing apparatus | |
US9634548B2 (en) | Method for manufacturing an armature winding for an electric machine | |
WO2012039028A1 (en) | Rotating electrical machine and method of manufacturing same | |
CN102067418B (en) | Method for manufacturing stator coil | |
JP5418484B2 (en) | Coil bobbin of stator of rotating electric machine and winding method of stator of rotating electric machine using this coil bobbin | |
US20120272512A1 (en) | Method of manufacturing rotary electric machine | |
CN101989777B (en) | Motor and method of manufacturing motor | |
JP2013198358A (en) | Rotary electric machine and method of manufacturing rotary electric machine | |
JP2007318874A (en) | Device and method for molding winding end of dynamo-electric machine | |
JP2014045622A (en) | Winding device of dynamo-electric machine | |
JP2016039719A (en) | Coil manufacturing device and coil manufacturing method | |
WO2009125706A1 (en) | Assembly method for split-core stator of an inner-rotor dynamo-electric machine | |
JP4805239B2 (en) | Winding method and winding device | |
US20080265083A1 (en) | Winding machine for rotor and method of fabricating rotor | |
JP5768305B1 (en) | Stator manufacturing method and apparatus | |
JP5255827B2 (en) | Winding method, winding machine and holding jig for split core type work | |
KR20130028566A (en) | Stator and methed for manufacturing of stator and electric motor having thereof, electric vechile having electric motor | |
JP2011125143A (en) | Winding apparatus of split core | |
WO2021024538A1 (en) | Coil winding device, coil winding method, and method for manufacturing rotary electric machine | |
JP5695365B2 (en) | Winding method of split core type work, winding machine, holding jig, and split core type work | |
JP2011229334A (en) | Stator manufacturing method | |
JP5262868B2 (en) | Stator manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160519 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161115 |