JP2014043025A - Recording apparatus, conveyance apparatus, and control method - Google Patents
Recording apparatus, conveyance apparatus, and control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014043025A JP2014043025A JP2012185761A JP2012185761A JP2014043025A JP 2014043025 A JP2014043025 A JP 2014043025A JP 2012185761 A JP2012185761 A JP 2012185761A JP 2012185761 A JP2012185761 A JP 2012185761A JP 2014043025 A JP2014043025 A JP 2014043025A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording medium
- roll body
- paper
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明はシートの搬送技術に関する。 The present invention relates to a sheet conveying technique.
記録装置に用いられる記録媒体の1つとして、ロール紙に代表されるように、シートが巻き回されたロール体が知られている。シートが斜行すると、印字品質に悪影響を与える場合がある。例えば、画像の一部がシートからはみ出してしまう場合がある。そこで、シートの斜行を矯正する技術が提案されている。 As one of recording media used in a recording apparatus, a roll body in which a sheet is wound is known as represented by roll paper. If the sheet is skewed, print quality may be adversely affected. For example, a part of the image may protrude from the sheet. Therefore, a technique for correcting the skew of the sheet has been proposed.
例えば、特許文献1には、ロール紙の回転軸上に回転負荷を与えるトルクリミッタを設けて、送り出された用紙にバックテンションを発生させるものが提案されている。バックテンションによって用紙に張力を発生させることで、用紙が搬送ローラ上で滑り、斜行が矯正される。 For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228667 proposes a torque limiter that provides a rotational load on a rotating shaft of roll paper to generate back tension on the fed paper. By generating tension on the paper by the back tension, the paper slides on the transport roller and the skew is corrected.
特許文献1のようにバックテンションを利用して斜行を矯正する能力を高めるにはバックテンションは大きいほどよい。しかしながら、バックテンションを大きくするために、ロール紙に回転負荷を与える高出力の駆動源を用いるとコストアップの要因となる。また、バックテンションが搬送ローラの搬送力よりも大きくなると搬送できなくなってしまう。
To increase the ability to correct skew using back tension as in
本発明の目的は、搬送を妨げることなく、比較的安価に斜行を矯正することにある。 An object of the present invention is to correct skewing relatively inexpensively without interfering with conveyance.
本発明によれば、記録媒体が巻き回されたロール体から前記記録媒体を引き出し、前記記録媒体に画像を記録する記録装置であって、前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、前記記録媒体を搬送する搬送ローラと、前記搬送ローラを回転させる第1駆動手段と、前記ロール体に対して制動力を発生する第2駆動手段と、前記第2駆動手段を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記搬送ローラによる前記記録媒体の搬送中に、前記搬送ローラと前記ロール体との間で前記記録媒体に緊張と弛緩とが交互に発生するよう、前記第2駆動手段を制御することを特徴とする記録装置が提供される。 According to the present invention, there is provided a recording apparatus that pulls out the recording medium from a roll body around which the recording medium is wound, and records an image on the recording medium, the recording unit that records an image on the recording medium, and the recording A transport roller that transports the medium, a first drive unit that rotates the transport roller, a second drive unit that generates a braking force on the roll body, and a control unit that controls the second drive unit. And the control means includes the second driving means so that tension and relaxation occur alternately in the recording medium between the conveying roller and the roll body during conveyance of the recording medium by the conveying roller. There is provided a recording apparatus characterized by controlling.
本発明によれば、搬送を妨げることなく、比較的安価に斜行を矯正することができる。 According to the present invention, skew can be corrected relatively inexpensively without interfering with conveyance.
<第1実施形態>
図1は本発明の一実施形態に係る記録装置1の概略図、図2は記録装置1の構造の説明図である。本実施形態では、インクジェット記録装置に本発明を適用した場合について説明するが、本発明は他の形式の記録装置にも適用可能である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a schematic diagram of a
なお、「記録」には、文字、図形等有意の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わず、広く記録媒体上に画像、模様、パターン等を形成する、又は媒体の加工を行う場合も含まれ、人間が視覚で知覚し得るように顕在化したものであるか否かを問わない。また、本実施形態では「記録媒体」としてシート状の紙を想定するが、布、プラスチック・フィルム等であってもよい。 In “recording”, not only when significant information such as characters and figures is formed, but also regardless of significance, images, patterns, patterns, etc. are widely formed on the recording medium, or the medium is processed. It does not matter whether or not it is manifested so that humans can perceive it visually. In this embodiment, a sheet-like paper is assumed as the “recording medium”, but a cloth, a plastic film, or the like may be used.
<記録装置の構成>
記録装置1は記録用紙が巻き回されたロール体(以下、ロール紙という)Rから記録用紙を引き出し、記録用紙に画像を記録する。図3はロール紙Rの取付構造の説明図である。
<Configuration of recording apparatus>
The
ロール紙Rの巻き中心にある紙管Sにはスプールシャフト32が貫通する。スプールシャフト32上には基準側ロール紙ホルダ30が回転不動に固定されており、その基準側装填部31が紙管Sの内壁に対して半径方向への弾性力によって食い込む。さらに、ロール紙Rを挟み込むように、基準側ロール紙ホルダ30の逆側から非基準側ロール紙ホルダ34をスプールシャフト32に通して、紙管Sにセットする。非基準側ロール紙ホルダ34にも非基準側装填部35があり、半径方向への弾性力を伴って紙管Sに対して固定保持される。
The
スプールシャフト32の両端は記録装置1に回転自在に支持され、これによりロール紙Rも回転自在に保持される。尚、以降の記載では、ロール紙Rから送り出される記録用紙先端の端部を先端Rp、一側部を基準側端部Rh、逆側端部を端部Rbと呼ぶ。
Both ends of the
図1及び図2に戻り、記録装置1は、ロール紙Rよりも下流側に、記録用紙に画像を記録する画像記録部3を備える。記録用紙は給紙口2から画像記録部3へ送り込まれる。記録用紙の搬送方向を副走査方向と呼び、これに直交する方向を主走査方向と呼ぶ。
1 and 2, the
画像記録部3は、記録ヘッド11と、記録ヘッド11を搭載したキャリア12と、記録ヘッド11に対向して設けられたプラテン19と、を備える。記録ヘッド11は、印字面に対向した面の副走査方向に不図示の複数のノズル列を持ち、ノズル列ごとに異なる色のインクを吐出するようになっている。インクの吐出により記録用紙に画像を記録することができる。各色のノズルに対しては、各々の供給チューブ13を介してインクタンク14より各色のインクが供給される。なお、インクタンク14をキャリア12に搭載する構成でもよい。
The image recording unit 3 includes a
キャリア12は主走査方向に延びるガイドシャフト16に沿って摺動可能に支持されている。ガイドシャフト16は装置本体1のフレーム15に両端部が支持されている。キャリア12は不図示の駆動機構によって主走査方向に往復移動可能となっている。記録ヘッド11の位置は不図示のセンサにより検知される。このようなセンサとしては、例えば、主走査方向に延設されたエンコーダスケールと、キャリア12に搭載され、エンコーダスケールを読み取るエンコーダセンサと、から構成される。
The
キャリア12には端部検知センサ42が搭載されている。端部検知センサ42は例えば光センサであり、記録用紙の端部を検知するために用いられる。記録ヘッド11よりも上流側の搬送路の途中には、用紙検知センサ41が設けられている。用紙検知センサ41は例えば光センサであり、記録用紙の先端Rpの通過を検知するために用いられる。
An
記録ヘッド11よりも上流側の搬送路の途中には、主走査方向に延びる搬送ローラ9及びピンチローラ10が設けられている。搬送ローラ9は駆動ローラであり、ピンチローラ10は搬送ローラに連れ回る従動ローラである。記録用紙は搬送ローラ9とピンチローラ10との間に挟まれるようにして副走査方向に搬送される。
A
搬送ローラ9はモータ8を駆動源とした、第1駆動機構4により回転される。図4は駆動機構4の説明図である。モータ8の出力軸にはギヤ8aが設けられ、搬送ローラ9にはギヤ8aと噛み合うギヤ9aが設けられている。しかして、モータ8の回転により搬送ローラ9を回転することができる。本実施形態ではモータ8の駆動力を伝達する機構としてギヤ機構を採用したが、ベルト伝動機構等、他の伝達機構であってもよい。
The
本実施形態では、搬送ローラ9の回転量を検出する検出ユニットが設けられている。本実施形態の場合、検出ユニットはスリット円板81と光センサ82とを備えるロータリエンコーダであるが、他の種類のセンサであってもよい。光センサ82は、互いに対向した受光素子と発光素子とを備えた透過型の光センサであり、スリット円板81のスリットの有無を検出するように配設される。
In the present embodiment, a detection unit that detects the rotation amount of the
図1及び図2に戻り、係る構成からなる記録装置1では、記録の際、記録用紙上を記録ヘッド11が主走査方向に移動(走査)する。記録ヘッド11は、その移動中にインク滴を吐出する。1ライン分の画像を記録すると、搬送ローラ9を回転して記録用紙を所定ピッチだけ搬送する。そして、次のラインの画像記録を行う。この動作を繰り返してページ全体に画像が記録される。記録用紙のうち、記録済みの部分は排紙トレイ22上に搬送されていく。そして、画像記録が終了すると、記録用紙は搬送ローラ9により所定の切断位置まで搬送され、カッタ21によって切断される。
Returning to FIGS. 1 and 2, in the
<ロール紙の駆動機構>
本実施形態の記録装置1はロール紙Rに対して制動力を発生する第2駆動機構を備える。図5はその説明図である。駆動機構5は、駆動源であるモータ40を備える。モータ40の出力軸にはギヤ40aが設けられ、スプロケット32にはギヤ27が設けられている。中間軸37にはギヤ38とギヤ36とが設けられており、ギヤ38はギヤ40aと、ギヤ36はギヤ27と、それぞれ噛み合う。
<Roll paper drive mechanism>
The
しかして、モータ40の回転によりロール紙Rを回転することができる。モータ40の回転方向によって、ロール紙Rに対して制動力を付与することができる。なお、本実施形態の場合、モータ40の回転方向によって、ロール紙Rを記録用紙を送り出す方向に回転させることもできる。本実施形態ではモータ40の駆動力を伝達する機構としてギヤ機構を採用したが、ベルト伝動機構等、他の伝達機構であってもよい。
Thus, the roll paper R can be rotated by the rotation of the
本実施形態では、ロール紙Rの回転量を検出する検出ユニットが設けられている。本実施形態の場合、検出ユニットはスリット円板39と光センサ50とを備えるロータリエンコーダであるが、他の種類のセンサであってもよい。光センサ50は、互いに対向した受光素子と発光素子とを備えた透過型の光センサであり、スリット円板39のスリットの有無を検出するように配設される。本実施形態の場合、スリット円板39は中間軸37に固定されている。したがって、光センサ50の検出結果を、ギヤ36とギヤ27とのギヤ比で補正することで、ロール紙Rの回転量を得ることになる。
In the present embodiment, a detection unit that detects the rotation amount of the roll paper R is provided. In the case of the present embodiment, the detection unit is a rotary encoder including the
<制御部>
図6は記録装置1の制御部100のブロック図である。制御部100はCPU等の処理部101と、外部デバイスとのデータのやり取りを行うインタフェース部102と、ROMやRAM等の記憶部10と、を含む。処理部101は記憶部103に記憶されているプログラムを読み込み、実行する。
<Control unit>
FIG. 6 is a block diagram of the
処理部101が行う演算処理には、例えば、画像処理、インタフェース部102を介したホストコンピュータ200との通信処理、操作部105を介してユーザが入力する情報の受け付け処理が含まれる。操作部105は、例えば、記録装置1に設けられるオペレーションパネルであり、ユーザは記録用紙の種類等の情報を入力可能である。
The arithmetic processing performed by the
処理部101が行う演算処理には、また、例えば、各種センサ104の検出結果に基づいて行われる、記録ヘッド11の吐出制御や各種モータ106の駆動制御も含まれる。各種センサ34には、記録ヘッド11の位置検出用のセンサ、用紙検知センサ41、端部検知センサ42、光センサ50及び82等が含まれる。各種モータ106には、キャリア12の駆動機構の駆動源であるモータや、モータ8及び40等が含まれる。
The arithmetic processing performed by the
記憶部103には例えば記録装置1を制御するための制御プログラムや、制御プログラムの実行に必要なデータ等が記憶されている。また、例えばホストコンピュータ200から送信された記録データを保存するようにしてもよい。
The
図11はロール紙Rの搬送制御系のブロック図である。搬送制御部110は、例えば、上述した制御部100により実現される。搬送制御部110は、モータ8と、モータ40との相関駆動を実現するため、LFモータ制御部111と、給紙モータ制御部112との両方に対して指令を与える。LFモータ制御部111及び給紙モータ制御部112は、例えば、モータのドライブ回路等を備えたモータ制御用の回路である。そして、搬送ローラ9の回転量を検出する上述した光センサ82や、ロール紙Rの回転量を検出する上述した光センサ40から動作状態を取得し、その取得情報に基づいて、各々がモータ8やモータ40に対して動作制御を行う。
FIG. 11 is a block diagram of a roll paper R conveyance control system. The
<ロール紙の交換時の処理例>
次に、処理部101が実行する処理例として、ロール紙Rをユーザが交換するときの処理について図7を参照して説明する。本実施形態ではロール紙Rが交換されると、記録用紙の斜行矯正を行うようにしている。なお、搬送ローラ9及びロール紙Rの正転方向とは、記録用紙を上流側から下流側へ送り出す方向の回転をいい、逆転方向とはその反対方向(記録用紙を下流側から上流側へ戻す方向)の回転をいう。
<Example of processing when replacing roll paper>
Next, as an example of processing executed by the
まず、ユーザは新しいロール紙R或いは途中まで使用したロール紙Rを記録装置1にセットし、記録用紙の先端Rpを搬送口2へ挿入する。更にユーザはロール紙Rを手で回すことで記録用紙の先端Rpを搬送路の下流側へ導く。
First, the user sets a new roll paper R or a roll paper R used halfway in the
処理部101は、S1で用紙検知センサ41の検知結果に基づき、記録用紙の先端Rpを検出したか否かを判定する。該当する場合はS2へ進む。S2では搬送ローラ9の回転を開始し、記録用紙を搬送する。記録用紙の搬送は、少なくとも端部検知センサ42により記録用紙が検出されるまで行う。ロール紙Rは、搬送ローラ9による記録用紙の搬送に連れ回ることになる。記録用紙の搬送の減速時や停止時にロール紙Rは、そのイナーシャによって、回転運動を継続しようとする。そのままでは搬送路内で記録用紙が弛んで記録用紙に傷や折れ目がつく場合がある。そこで、駆動機構5によってロール紙Rに対して制動力を与えることが好ましい。
The
S3ではロール紙Rの半径を演算する。演算結果はロール紙Rのイナーシャの推定等に用いる。ロール紙Rの半径は、光センサ50及び82の検出結果に基づき演算することができる。すなわち、S2における記録用紙の搬送の際の、搬送ローラ9とロール紙Rの回転量を演算し、搬送ローラ9の半径は既知であるので、ロール紙Rの半径を導くことができる。
In S3, the radius of the roll paper R is calculated. The calculation result is used for estimating the inertia of the roll paper R. The radius of the roll paper R can be calculated based on the detection results of the
S4では、操作部105に対するユーザの紙種入力を受け付け、設定する。紙種によりインクの吐出制御の設定や、ロール紙Rのイナーシャを推測することができる。ロール紙Rのイナーシャの推測は、S3の演算結果を用いる。すなわち、ロール紙Rの半径、紙管Sの半径、記録用紙の単位質量、幅からロール紙Rのイナーシャを演算できる。紙管Sの半径、記録用紙の単位質量、幅の情報は、例えば、記録用紙の種類毎に予め記憶部103に記憶しておき、ユーザの用紙選択に応じて特定することができる。
In S4, a user's paper type input to the
S5では記録用紙の端部を検知する。ここでは記録用紙を横切るようにキャリア12を移動させ、端部検知センサ42によって、基準側端部Rh、端部Rbの位置情報を、それぞれ、Rh1、Rb1として記憶部103に保存する。また、これらの差分から用紙幅を演算し、記憶部103に保存する。
In S5, the edge of the recording sheet is detected. Here, the
S6では、搬送ローラ9を回転させて記録用紙を所定量Lだけ搬送する(搬送工程)。搬送ローラ9による記録用紙の搬送中(搬送工程中)、斜行矯正制御を行う。詳細は後述する。
In S6, the conveying
S7では記録用紙の斜行量を検知する。ここでは記録用紙を横切るようにキャリア12を移動させ、端部検知センサ42によって、基準側端部Rhの位置情報をRh2として記憶部103に保存する。そして、記録用紙の斜行量を、S6の所定量Lから、(Rh1−Rh2)/L、にて算出する。この斜行量が所定の閾値にない場合は、ユーザーに再セットを要求するといった処理を行う。
In S7, the skew amount of the recording paper is detected. Here, the
S8では記録用紙を待機位置に搬送する。具体的には、搬送ローラ9を逆転方向に回転し、記録用紙の先端Rpが上流側の所定位置に位置するまで、記録用紙を戻す。この所定位置とは、例えば、搬送ローラ9から下流側に5mmの位置に先端Rpが位置するところである。以上により一単位の処理が終了する。以降、記録用紙に対する画像の記録動作が可能となる。
In S8, the recording sheet is conveyed to the standby position. Specifically, the
<斜行矯正制御>
次に、S6で実行する斜行矯正制御について説明する。本実施形態では、記録用紙にバックテンションを発生させた状態で記録用紙をフォワードフィードすることで、記録用紙を緊張させて、記録用紙を搬送ローラ9上で滑らせる。これにより、記録用紙の姿勢を真っすぐにならわせて斜行を矯正する。その際、ロール紙Rのイナーシャを利用することで、瞬間的に高い張力を発生させ、矯正効果を向上する。
<Skewing correction control>
Next, the skew correction control executed in S6 will be described. In this embodiment, the recording paper is forward-fed in a state where the back tension is generated on the recording paper, whereby the recording paper is tensioned and the recording paper is slid on the conveying
図8は記録用紙搬送時における記録用紙の張力等の説明図であり、搬送ローラ9、ロール紙Rで発生するトルク、及び搬送速度等の関係図となる。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the tension and the like of the recording paper when the recording paper is conveyed, and is a relationship diagram of the torque generated by the conveying
モータ40の駆動トルクをTroll、ロール紙RのイナーシャをFroll、搬送ローラ9とロール紙Rの間の記録用紙にかかる張力(負荷力)をTpapとおく。また、、搬送ローラ9の搬送速度(円周上の速度)をVlf、ロール紙Rの搬送速度(円周上の速度)をVrollとおく。
The driving torque of the
記録用紙に発生するバックテンションは、1つはモータ40による駆動トルクTrollに起因するものであり、もう1つはロール紙RのイナーシャFrollに起因するものである。モータ40の駆動トルクTroll(バックテンション)によって記録用紙に発生する張力trollと、モータ40からロールギア27までのギア比βと、ロール紙Rの半径rの関係は、
β・Troll=r・troll
で表される。この式からわかるように、張力trollはモータ40の駆動トルクTrollを可変することで調整可能である。
One of the back tensions generated on the recording paper is caused by the driving torque Troll by the
β ・ Troll = r ・ troll
It is represented by As can be seen from this equation, the tension troll can be adjusted by changing the driving torque Troll of the
一方、ロール紙RのイナーシャFrollにより記録用紙に作用する張力frollと、ロール紙Rの回転角θとロール紙Rの半径rの関係は、
Froll・dθ2/dt2=r・froll
で表される。
On the other hand, the relationship between the tension froll acting on the recording paper by the inertia Froll of the roll paper R, the rotation angle θ of the roll paper R, and the radius r of the roll paper R is as follows:
Froll · dθ 2 / dt 2 = r · froll
It is represented by
ロール紙RのイナーシャFrollは、ロール紙Rの質量A、半径r、紙管Sの半径Rから、
Froll=1/2・A・(r2+R2)
で表される。質量Aはロール紙Rの幅lと、単位質量mから、
A=(r2-R2)・π・l・m
で表される。
The inertia Froll of the roll paper R is calculated from the mass A of the roll paper R, the radius r, and the radius R of the paper tube S.
Froll = 1/2 ・ A ・ (r 2 + R 2 )
It is represented by The mass A is calculated from the width l of the roll paper R and the unit mass m.
A = (r 2 -R 2 ) ・ π ・ l ・ m
It is represented by
回転角θとロール紙Rの半径rとロール紙Rの搬送加速度αは、
r・dθ2/dt2=α
で表される。
The rotation angle θ, the radius r of the roll paper R, and the conveyance acceleration α of the roll paper R are:
r · dθ 2 / dt 2 = α
It is represented by
したがって、ロール紙RのイナーシャFrollにより記録用紙に作用する張力frollは、
froll=1/2・π・m・l・α・{r2-(R2/r)2}
で表される。
Therefore, the tension froll acting on the recording paper by the inertia Froll of the roll paper R is
froll = 1/2 ・ π ・ m ・ l ・ α ・ {r 2- (R 2 / r) 2 }
It is represented by
搬送ローラ9とロール紙Rの間の記録用紙にかかる張力Tpapは、駆動トルクTrollによる張力trollと、イナーシャFrollによる張力frollの合算値であるので、
Tpap=troll+froll=β・Troll/r+1/2・π・m・l・α・{r2-(R2/r)2} 式1
で表される。
The tension Tpap applied to the recording paper between the
Tpap = troll + froll = β ・ Troll / r + 1/2 ・ π ・ m ・ l ・ α ・ {r 2- (R 2 / r) 2 }
It is represented by
式1から、搬送加速度αを有している時、つまり、記録用紙が加速中の時のみに張力frollは得られることがわかる。本実施形態ではイナーシャによる張力frollを意図的に発生させ、斜行矯正に利用する。図9(a)〜(c)はその説明図である。
From
図9(a)は、搬送ローラ9における記録用紙の搬送速度Vlfと、ロール紙Rにおける記録用紙の搬送速度Vrollを時間経過で示している。図9(b)は、図9(a)と同じ時間軸におけるモータ40の駆動状態を示している。つまり、斜行矯正のためのモータ40の制御内容を示している。図中、「ON」は、ロール紙Rを逆転方向に回転させる駆動力を発生させており、つまり、ロール紙Rの正転方向の回転に対して制動力を付与している。「OFF」は駆動停止状態を示している。また、図9(c)は、図9(a)と同じ時間軸における張力trollと、張力frollを示している。
FIG. 9A shows the recording sheet conveyance speed Vlf on the
時間0〜t1区間は搬送ローラ9の加速区間であり、モータ8により搬送ローラ9を正転方向に回転している。一方、モータ40も所定の駆動トルクTrollで駆動されており、駆動トルクTrollと、ロール紙のイナーシャFrollの両方が発生した状態となっている。
The
搬送ローラ9の搬送速度Vlfが所定速度に達した時間t1になると、以降、モータ8の回転速度を徐々に減速して搬送速度Vlfを緩やかに減速させていく。
When the time t1 when the conveying speed Vlf of the conveying
また、それと同時に、モータ40の駆動を停止する。駆動トルクTrollを0にすることで、張力trollも0となる。この状態を示したのが時間t1〜t2区間である。搬送ローラ9における搬送速度Vlfに対してロール紙Rにおける搬送速度Vrollが相対的に速くなっているのは、ロール紙Rに働くイナーシャの為である。即ち、記録用紙はこの時間t1〜t2の区間において、搬送路内で弛んでいくことになる。
At the same time, the driving of the
時間t2〜t3区間では、再びモータ40を駆動する。これにより、ロール紙Rにおける搬送速度Vrollは徐々に減速していき、搬送ローラ9における搬送速度Vlfより相対的に遅くなる。つまりは、時間t1〜t2区間で発生した記録用紙の弛緩は時間t2〜t3区間で徐々に減少していった後、時間t3にて弛緩から緊張に転じている。その際にロール紙Rにおいては搬送加速度αが生じる。即ち、式1や図9(c)に示すように、ロール紙Rのイナーシャによる張力frollが急激に立ち上がり、瞬間的に高い張力が記録用紙に発生することになる。
In the period from time t2 to t3, the
その後、時間t3〜t4の区間においては、モータ40は駆動トルクTrollを出力し続ける。そして、時間t4では再びモータ40の駆動を停止して駆動トルクTrollを0にする。すると、再びロール紙Rにおける搬送速度Vrollが搬送ローラ9の搬送速度Vlfを上回って記録用紙に弛緩を生じて、先述の時間t1〜t2区間と同じ状況となる。
Thereafter, during the period from time t3 to t4, the
こうして、モータ40から間欠的にトルクを発生させ、時間t1〜t4までの動作を1つの制御サイクルとして、この制御サイクルを繰り返していく。記録用紙には緊張と弛緩とが交互に発生し、弛緩から緊張へ切り替わる際に、ロール紙Rのイナーシャによる張力frollが急激に立ち上がり、斜行矯正力として作用させることができる。ロール紙Rのイナーシャを利用することで、瞬間的に大きな張力を記録用紙に発生させることができ、モータ40の出力が比較的低出力で足りる。つまり、比較的安価に装置を構成できる。また、記録用紙は間欠的に弛緩するので、搬送ローラ9の回転による記録用紙の搬送を妨げることもない。
Thus, torque is intermittently generated from the
尚、本実施形態では搬送加速度αを発生させる為、搬送ローラ9の搬送速度を減速中にモータ40のOFFとONを繰り返したが、これに限定するものではない。例えば、モータ40によるロール紙の搬送速度Vrollを搬送ローラ9の搬送速度Vlfよりも速くすることで、モータ40によって積極的に記録用紙弛緩を発生させてもよい。この場合には搬送ローラ9の搬送速度Vlfは必ずしも減速している必要はなくなる。
In this embodiment, in order to generate the conveyance acceleration α, the
また、斜行矯正力として働く張力Tpapは、式1により、ロール紙Rに関する条件、つまり、用紙種類に固有の単位質量m、幅l、半径r、紙管径Rなどによって影響を受けることがわかる。そこで、これらに基づいて、モータ40の制御内容を変えてもよい。これにより、ロール紙Rの種類に対応して、効果的な斜行矯正を安価な構成にて行うことが可能となる。
Further, the tension Tpap acting as the skew correction force can be affected by the condition relating to the roll paper R, that is, the unit mass m, the width l, the radius r, the paper tube diameter R, and the like specific to the paper type, according to
例えば、単位質量m、幅l、半径rが小さく、イナーシャによる張力frollが相対的に小さくなると、斜行矯正に必要十分な張力Tpapが得られない可能性ある。そこで、ロール紙のイナーシャを演算し、イナーシャが相対的に小さい場合には、駆動トルクTrollを相対的に大きくすることで、十分な張力Tpapを得ることができる。 For example, if the unit mass m, the width l, and the radius r are small and the tension froll due to inertia is relatively small, the tension Tpap necessary and sufficient for skew correction may not be obtained. Therefore, when the inertia of the roll paper is calculated and the inertia is relatively small, a sufficient tension Tpap can be obtained by relatively increasing the driving torque Troll.
また、別の方法としては、ロール紙のイナーシャを演算し、イナーシャが相対的に小さい場合には、記録用紙に緊張と弛緩とを交互に発生させる回数を相対的に増やしてもよい。なお、いずれの場合も、イナーシャを演算せず、ロール紙Rに関する上記の各条件の少なくともいずれか1つから直接、駆動トルクTrollや交互発生回数を決定してもよい。 As another method, the inertia of the roll paper may be calculated, and when the inertia is relatively small, the number of times that tension and relaxation are alternately generated on the recording paper may be relatively increased. In either case, the drive torque Troll and the number of alternate occurrences may be determined directly from at least one of the above-described conditions regarding the roll paper R without calculating the inertia.
なお、本実施形態では、S3において、S2における記録用紙の搬送の際の搬送ローラ9とロール紙Rの回転量を演算し、ロール紙Rの半径を導くようにした。しかし、これに代えて、S6の斜行矯正における記録用紙の搬送(所定量L)の際のロール紙Rの回転量からロール紙Rの半径を導くようにしてもよい。この場合、ロール紙Rの半径の演算結果は、記憶部103に保存しておき、次回のS6の斜行矯正において利用することが可能である。
In this embodiment, in S3, the rotation amount of the
<第2実施形態>
ロール紙Rの駆動機構は、上述した駆動機構5に限られない。例えば、駆動源としてモータを用いないものであってもよい。
Second Embodiment
The drive mechanism of the roll paper R is not limited to the drive mechanism 5 described above. For example, a motor may not be used as a drive source.
図10はロール紙Rの駆動機構の別例を示す。上記第1実施形態の駆動機構5との違いは、ロール紙Rにバックテンションを与える負荷発生源としてモータ40の代わりにトルクリミッタ51が設けられている点である。
FIG. 10 shows another example of the drive mechanism for the roll paper R. The difference from the drive mechanism 5 of the first embodiment is that a
トルクリミッタ51は、内輪が中間軸37に、外輪がギア38に締結されており、ギア38の回転を止めた状態で中間軸37が回転すると、所定のバックテンションが作用するように構成されている。
The
尚、ギア38は電磁クラッチ52のギア部に連結されており、電磁クラッチ52を励磁させる(ON)とギア38は回転不動状態となり、ロール紙Rに対して制動力を付与することができる。また、励磁を解除した(OFF)状態では、ロール紙Rには回転負荷は発生しない。
The
このような構成においても、上記実施形態1の場合と同様の効果を得ることができる。例えば、図9(a)乃至(c)において、時間t0〜t1または時間t3〜t4においては電磁クラッチをONとし、時間t1〜t3においては電磁クラッチをOFFとする。 Even in such a configuration, the same effect as in the first embodiment can be obtained. For example, in FIGS. 9A to 9C, the electromagnetic clutch is turned on at time t0 to t1 or t3 to t4, and the electromagnetic clutch is turned off at time t1 to t3.
本実施形態では、モータ40のように逆転方向に駆動するわけではないため、図9(a)のようにロール紙Rにおける搬送速度Vrollが逆転方向(−)になることはない。しかし、搬送ローラ9における搬送速度Vlfに対してロール紙Rにおける搬送速度Vrollが遅い状態であれば、ロール紙Rのイナーシャによる張力frollを発生させることができる。尚、最も張力frollが大きくなるのは、Vrollが0となる状態(つまりロール紙Rは回転を停止した状態)である。これによって、本実施形態でも上記第1実施形態と同様の効果が得られる。
In this embodiment, since the
<他の実施形態>
上記実施形態では、記録装置を対象としたが本発明の適用分野はこれに限られず、シートが巻き回されたロール体からシートを引き出して搬送する各種の搬送装置に適用可能である。
<Other embodiments>
In the above embodiment, the recording apparatus is a target, but the field of application of the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to various conveying apparatuses that draw and convey a sheet from a roll body around which the sheet is wound.
Claims (6)
前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、
前記記録媒体を搬送する搬送ローラと、
前記搬送ローラを回転させる第1駆動手段と、
前記ロール体に対して制動力を発生する第2駆動手段と、
前記第2駆動手段を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記搬送ローラによる前記記録媒体の搬送中に、前記搬送ローラと前記ロール体との間で前記記録媒体に緊張と弛緩とが交互に発生するよう、前記第2駆動手段を制御することを特徴とする記録装置。 A recording apparatus that pulls out the recording medium from a roll body around which the recording medium is wound, and records an image on the recording medium,
Recording means for recording an image on the recording medium;
A transport roller for transporting the recording medium;
First driving means for rotating the transport roller;
Second driving means for generating a braking force on the roll body;
Control means for controlling the second drive means,
The control means includes
The second drive unit is controlled so that tension and relaxation occur alternately in the recording medium between the transport roller and the roll body during transport of the recording medium by the transport roller. Recording device.
前記制御手段は、前記搬送ローラによる前記記録媒体の搬送中に、前記第2駆動手段に間欠的に前記トルクを発生させることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 The second driving means generates a torque for rotating the roll body in a reverse rotation direction;
2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the control unit intermittently generates the torque in the second driving unit during conveyance of the recording medium by the conveyance roller.
前記シートを搬送する搬送ローラと、
前記搬送ローラを回転させる第1駆動手段と、
前記ロール体に対して制動力を発生する第2駆動手段と、
前記第2駆動手段を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記搬送ローラによる前記シートの搬送中に、前記搬送ローラと前記ロール体との間で前記シートに緊張と弛緩とが交互に発生するよう、前記第2駆動手段を制御することを特徴とする搬送装置。 A conveying device that pulls out and conveys the sheet from a roll body around which the sheet is wound,
A conveying roller for conveying the sheet;
First driving means for rotating the transport roller;
Second driving means for generating a braking force on the roll body;
Control means for controlling the second drive means,
The control means includes
The conveyance is characterized in that the second driving unit is controlled so that tension and relaxation are alternately generated between the conveyance roller and the roll body during conveyance of the sheet by the conveyance roller. apparatus.
前記搬送装置は、
前記シートを搬送する搬送ローラと、
前記搬送ローラを回転させる第1駆動手段と、
前記ロール体に対して制動力を発生する第2駆動手段と、を備え、
前記制御方法は、
前記第1駆動手段を駆動して前記搬送ローラにより前記シートを搬送する搬送工程と、
前記搬送工程中に、前記搬送ローラと前記ロール体との間で前記シートに緊張と弛緩とが交互に発生するよう、前記第2駆動手段を制御する工程と、
を含むことを特徴とする制御方法。 A method for controlling a conveying device that pulls out and conveys the sheet from a roll body around which the sheet is wound,
The transfer device
A conveying roller for conveying the sheet;
First driving means for rotating the transport roller;
Second driving means for generating a braking force on the roll body,
The control method is:
A conveying step of driving the first driving means and conveying the sheet by the conveying roller;
Controlling the second driving means so that tension and relaxation occur alternately in the sheet between the transport roller and the roll body during the transport process;
The control method characterized by including.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012185761A JP2014043025A (en) | 2012-08-24 | 2012-08-24 | Recording apparatus, conveyance apparatus, and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012185761A JP2014043025A (en) | 2012-08-24 | 2012-08-24 | Recording apparatus, conveyance apparatus, and control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014043025A true JP2014043025A (en) | 2014-03-13 |
Family
ID=50394665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012185761A Pending JP2014043025A (en) | 2012-08-24 | 2012-08-24 | Recording apparatus, conveyance apparatus, and control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014043025A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107020840A (en) * | 2015-10-16 | 2017-08-08 | 精工爱普生株式会社 | Printing equipment |
-
2012
- 2012-08-24 JP JP2012185761A patent/JP2014043025A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107020840A (en) * | 2015-10-16 | 2017-08-08 | 精工爱普生株式会社 | Printing equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8899853B2 (en) | Conveyance apparatus and printer | |
US11560000B2 (en) | Printing apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP2010201820A (en) | Carrying device and recording device | |
US9327528B2 (en) | Printing apparatus and control method | |
JP7077853B2 (en) | Printing equipment | |
JP5978703B2 (en) | Transport device | |
JP2015054500A (en) | Image formation device and transportation control method of roll-like print medium | |
JP2015227231A (en) | Take-up device, recording apparatus, and control method for take-up device | |
US8894065B2 (en) | Printing apparatus and method for conveying sheet | |
JP6381323B2 (en) | Recording device | |
US11667138B2 (en) | Printing apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6705260B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2007203626A (en) | Image recorder | |
JP2014043025A (en) | Recording apparatus, conveyance apparatus, and control method | |
JP2011057353A (en) | Method of conveying recording medium | |
US11214085B2 (en) | Conveying device and image forming device | |
JP5854684B2 (en) | Recording device | |
JP2012218936A (en) | Roll sheet carrying device and roll sheet carrying method | |
JP2008050093A (en) | Recording media conveying device, conveying method and recording device | |
JP7327009B2 (en) | image recorder | |
JP2020019245A (en) | Printing equipment | |
JP2012254537A (en) | Recording device and control method of roll paper transportation | |
JP2008184238A (en) | Medium conveying device and medium conveying method | |
JP5963492B2 (en) | Conveying apparatus and recording apparatus | |
JP5950537B2 (en) | Recording apparatus, conveyance apparatus, and sheet conveyance control method |