JP2014041400A - Facility diagnostic device and management point setting method - Google Patents

Facility diagnostic device and management point setting method Download PDF

Info

Publication number
JP2014041400A
JP2014041400A JP2012182049A JP2012182049A JP2014041400A JP 2014041400 A JP2014041400 A JP 2014041400A JP 2012182049 A JP2012182049 A JP 2012182049A JP 2012182049 A JP2012182049 A JP 2012182049A JP 2014041400 A JP2014041400 A JP 2014041400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
point
management point
facility
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012182049A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Koyanagi
隆 小柳
Tetsuya Takahashi
哲也 高橋
Toshiharu Hiramatsu
利治 平松
Naofumi Ushioda
尚史 潮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2012182049A priority Critical patent/JP2014041400A/en
Publication of JP2014041400A publication Critical patent/JP2014041400A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a workload and setting mistake in the case of setting management points even in a largely scaled facility.SOLUTION: A management point setting section 21 selects management points as a candidate, from point information for each diagnostic parameter in accordance with a selecting operation, in which the value range of measurement value data obtained from the management points is coincident with the measurement value range of the diagnostic parameter, and the point classification of the management points is coincident with the point classification of the diagnostic parameter, and the point designation of the management points is coincident or partially coincident with the diagnostic parameter name of the diagnostic parameter, and displays those management points in a form of a list on a management point setting screen in association with the diagnostic parameters, and registers the management points selected as the candidate in association with each of the corresponding diagnostic parameters on the basis of the display content of the management point setting screen in accordance with a registering operation.

Description

本発明は、施設管理技術に関し、特に施設内の設備に対して設定されている既存の管理ポイントを、設備診断装置で利用する際に用いる管理ポイント設定技術に関する。   The present invention relates to a facility management technique, and more particularly to a management point setting technique used when an existing management point set for equipment in a facility is used in a facility diagnosis apparatus.

テナントビル、病院、学校、商業施設などの大規模な施設では、施設に設けられた、空調、照明、防犯、防災などの各設備について、施設管理装置により、常時、設備状況を監視している。
このような施設管理装置では、監視対象となる管理ポイントを各設備に予め設定し、これら管理ポイントから取得したデータを、設備の状況を監視画面に表示するものとなっている(例えば、特許文献1など参照)。
In large-scale facilities such as tenant buildings, hospitals, schools, and commercial facilities, the facility management equipment constantly monitors the equipment status of each facility such as air conditioning, lighting, crime prevention, and disaster prevention. .
In such a facility management apparatus, management points to be monitored are set in advance for each facility, and data acquired from these management points is displayed on a monitoring screen (for example, patent document). 1 etc.).

また、設備の管理ポイントについては、名称、アドレス、ポイント種別(ON/OFFの発停、アナログデータ、警報データ、エネルギーデータ)、データ値の単位などの各種ポイント情報が、オペレータにより予め設定される。これら管理ポイントに対するポイント情報を設定する際、管理ポイント間の関係が容易に把握できるよう、一定の設定ルールに基づきポイント情報が設定される。例えば、アドレスについては、施設を分割管理する系統ごとに階層的に設定し、名称については、予め統一化された設備の名称を用いるものとなっている。特に、管理ポイントの名称については、「TSC21推進協議会」において、データ表記・命名規定などが策定されて公開されており、これら規定に基づき設定されつつある。   In addition, for the management points of equipment, various point information such as name, address, point type (ON / OFF on / off, analog data, alarm data, energy data), data value unit, etc. are preset by the operator. . When setting point information for these management points, the point information is set based on a certain setting rule so that the relationship between the management points can be easily grasped. For example, the addresses are set hierarchically for each system for dividing and managing the facilities, and the names of the facilities unified in advance are used for the names. In particular, the name of the management point has been formulated and published by the “TSC21 Promotion Council” and data notation and naming rules are being set based on these rules.

特開2004−341598号公報JP 2004-341598 A 特許第4873985号公報Japanese Patent No. 4873985

近年、省エネルギーに対する意識の高まりに応じて、設備の運転操作や運転状態を監視する設備監視システム(BAS)やエネルギー消費状況を見える化するエネルギー管理システム(BEMS)、さらには、施設における非合理なエネルギー消費状態を回避するため、このような非合理なエネルギー消費状態をフォルトとして検知するフォルト検知装置の導入が進められている(例えば、特許文献2など参照)。
このような設備の動作状況を診断する設備診断装置では、予め定めた診断パラメータに基づいて、設備に設定されている各管理ポイントからデータを取得し、これらデータを集計して予め定めた診断ロジックに基づき動作状況を判定し、改善すべき状況が検知された場合には、警報表示して状況解消のための作業を促すものとなっている。
In recent years, in response to growing awareness of energy conservation, equipment monitoring systems (BAS) that monitor the operation and state of equipment, energy management systems (BEMS) that visualize energy consumption status, and irrational energy in facilities In order to avoid the consumption state, the introduction of a fault detection device that detects such an unreasonable energy consumption state as a fault is being promoted (see, for example, Patent Document 2).
In the equipment diagnosis apparatus for diagnosing the operation status of such equipment, based on a predetermined diagnosis parameter, data is acquired from each management point set in the equipment, and these data are aggregated to determine a predetermined diagnosis logic. Based on the above, the operation status is determined, and when a situation to be improved is detected, an alarm is displayed to prompt a work for solving the situation.

設備診断装置を新たに導入して診断ロジックを新規に設定する場合、あるいは診断ロジックを変更する場合、当該診断ロジックで診断する施設側の管理ポイントを、診断パラメータに基づいて設定する必要がある。
この場合、施設管理装置で設定した管理ポイントを、設備診断装置で利用することができるため、診断パラメータに基づいて、既存の管理ポイントを診断ロジックに紐付けすればよい。
When a facility diagnosis apparatus is newly introduced and a diagnosis logic is newly set, or when a diagnosis logic is changed, a management point on the facility side to be diagnosed by the diagnosis logic needs to be set based on a diagnosis parameter.
In this case, since the management point set by the facility management apparatus can be used by the facility diagnosis apparatus, the existing management point may be linked to the diagnosis logic based on the diagnosis parameter.

このような設備診断装置における管理ポイント設定作業は、施設管理装置から取得した管理ポイント情報を画面に一覧表示し、そのうちから診断パラメータに基づいて、診断ロジックで用いる管理ポイントを選択することになる。
この際、施設規模が小さくて管理ポイントの数も少ない場合には、一覧表示のうちから所望の管理ポイントをスムーズに選択できるものの、テナントビル、病院、学校、商業施設などの大規模な施設では、管理ポイントの数が数万点にもなるため、管理ポイントの選択に要する作業負担が増大し、設定ミスなどを誘発する原因となるという問題点があった。
In the management point setting operation in such an equipment diagnosis apparatus, management point information acquired from the facility management apparatus is displayed in a list on the screen, and a management point used in the diagnosis logic is selected based on the diagnosis parameter.
At this time, if the facility size is small and the number of management points is small, the desired management point can be selected smoothly from the list display, but in large-scale facilities such as tenant buildings, hospitals, schools, commercial facilities, etc. However, since the number of management points is tens of thousands, there is a problem that the work load required for selecting the management points increases, which causes a setting error and the like.

本発明はこのような課題を解決するためのものであり、大規模な施設であっても、管理ポイント設定時の作業負担および設定ミスを低減できる管理ポイント設定技術を提供することを目的としている。   The present invention is intended to solve such problems, and it is an object of the present invention to provide a management point setting technique that can reduce the work burden and setting mistakes when setting a management point even in a large-scale facility. .

このような目的を達成するために、本発明にかかる設備診断装置は、施設内の各設備を管理する施設管理装置から取得した、当該設備に対して予め設定した管理ポイントで得られた計測値データに基づいて、前記設備の動作状況を診断する設備診断装置であって、前記施設管理装置から、前記管理ポイントの系統、アドレス、および名称を含むポイント情報とを取得するデータ取得部と、前記計測値データのうち、前記設備の動作状況を診断する際に用いる計測値データごとに、当該計測値データの計測値範囲、当該計測値データが得られる管理ポイントのポイント種別、および当該管理ポイントのポイント名称を特定するための診断パラメータ名からなる属性値を含む診断パラメータを記憶する記憶部と、オペレータによる選択操作に応じて、前記診断パラメータごとに、前記ポイント情報に含まれる各管理ポイントのうちから、当該管理ポイントで得られた計測値データの値範囲が当該診断パラメータの計測値範囲と一致するとともに、当該管理ポイントのポイント種別が当該診断パラメータのポイント種別と一致し、かつ、当該管理ポイントのポイント名称が当該診断パラメータの診断パラメータ名と一致または部分一致する管理ポイントを候補として選択し、これら管理ポイントを当該診断パラメータと対応付けて管理ポイント設定画面に一覧表示する管理ポイント設定部と、オペレータによる編集操作に応じて、前記管理ポイント設定画面に表示した候補となる管理ポイントの属性値を編集する設定編集部とを備え、前記管理ポイント設定部は、オペレータによる登録操作に応じて、前記管理ポイント設定画面の表示内容に基づき、候補として選択されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて登録するようにしたものである。   In order to achieve such an object, the equipment diagnosis device according to the present invention is a measurement value obtained from a management point set in advance for the equipment, acquired from a facility management device that manages each equipment in the facility. A facility diagnosis device for diagnosing the operation status of the facility based on data, the data acquisition unit for acquiring point information including a system, an address, and a name of the management point from the facility management device, Among the measurement value data, for each measurement value data used when diagnosing the operation status of the facility, the measurement value range of the measurement value data, the point type of the management point from which the measurement value data is obtained, and the management point A storage unit for storing diagnostic parameters including attribute values consisting of diagnostic parameter names for identifying point names, and depending on the selection operation by the operator For each of the diagnostic parameters, out of the management points included in the point information, the value range of the measured value data obtained at the management point matches the measured value range of the diagnostic parameter, and A management point whose point type matches the point type of the diagnostic parameter and whose point name matches or partially matches the diagnostic parameter name of the diagnostic parameter is selected as a candidate, and these management points are selected as the diagnostic parameter. A management point setting unit that displays a list on the management point setting screen in association with each other, and a setting editing unit that edits attribute values of candidate management points displayed on the management point setting screen according to an editing operation by the operator. The management point setting unit includes a registration operation by an operator. Depending on, on the basis of the display contents of the control point setting screen, the management point is selected as a candidate, in which be registered in association to each of the corresponding diagnostic parameters.

また、上記設備診断装置の一構成例は、オペレータによる周辺情報表示要求操作に応じて、ポイントアドレスが、上位規定桁数分について、当該周辺情報表示要求操作で指定された管理ポイントのポイントアドレスと等しい管理ポイントを、前記ポイント情報から検索し、得られた管理ポイントの一覧を当該管理ポイントの周辺情報として、ポップアップ表示する周辺情報表示部を、さらに備えるものである。   In addition, according to a configuration example of the facility diagnosis apparatus, the point address corresponds to the point address of the management point specified by the peripheral information display request operation for the upper specified number of digits in response to the peripheral information display request operation by the operator. A peripheral information display unit that searches for the same management point from the point information and pops up a list of management points obtained as peripheral information of the management point is further provided.

また、上記設備診断装置の一構成例は、オペレータによる他候補情報表示要求操作に応じて、当該他候補情報表示要求操作で指定された管理ポイントのポイント名称と類似するポイント名称を有する管理ポイントをポイント情報31から検索し、得られた管理ポイントの一覧を当該管理ポイントの他候補情報として、ポップアップ表示する他候補情報表示部を、さらに備えるものである。   In addition, according to one configuration example of the facility diagnosis apparatus, a management point having a point name similar to the point name of the management point designated by the other candidate information display request operation is selected in response to the other candidate information display request operation by the operator. A further candidate information display unit that pops up a list of management points obtained from the point information 31 and obtained as other candidate information of the management points is further provided.

また、本発明にかかる管理ポイント設定方法は、施設内の各設備を管理する施設管理装置から取得した、当該設備に対して予め設定した管理ポイントで得られた計測値データに基づいて、前記設備の動作状況を診断する設備診断装置で用いられる管理ポイント設定方法であって、データ取得部が、前記施設管理装置から、前記管理ポイントの系統、アドレス、および名称を含むポイント情報とを取得するデータ取得ステップと、記憶部が、前記計測値データのうち、前記設備の動作状況を診断する際に用いる計測値データごとに、当該計測値データの計測値範囲、当該計測値データが得られる管理ポイントのポイント種別、および当該管理ポイントのポイント名称を特定するための診断パラメータ名からなる属性値を含む診断パラメータを記憶する記憶ステップと、管理ポイント設定部が、オペレータによる選択操作に応じて、前記診断パラメータごとに、前記ポイント情報に含まれる各管理ポイントのうちから、当該管理ポイントで得られた計測値データの値範囲が当該診断パラメータの計測値範囲と一致するとともに、当該管理ポイントのポイント種別が当該診断パラメータのポイント種別と一致し、かつ、当該管理ポイントのポイント名称が当該診断パラメータの診断パラメータ名と一致または部分一致する管理ポイントを候補として選択し、これら管理ポイントを当該診断パラメータと対応付けて管理ポイント設定画面に一覧表示する管理ポイント設定ステップと、設定編集部が、オペレータによる編集操作に応じて、前記管理ポイント設定画面に表示した候補となる管理ポイントの属性値を編集する設定編集ステップとを備え、前記管理ポイント設定ステップは、オペレータによる登録操作に応じて、前記管理ポイント設定画面の表示内容に基づき、候補として選択されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて登録するようにしたものである。   Further, the management point setting method according to the present invention is based on the measurement value data obtained from the management point set in advance for the equipment, acquired from the facility management apparatus that manages each equipment in the facility. The management point setting method used in the equipment diagnosis device for diagnosing the operation status of the data, wherein the data acquisition unit acquires the point information including the system, address, and name of the management point from the facility management device An acquisition step and a management point from which the storage unit obtains the measurement value range of the measurement value data and the measurement value data for each measurement value data used when diagnosing the operation status of the facility among the measurement value data A diagnostic parameter including an attribute value consisting of the point type of the management point and the diagnostic parameter name for identifying the point name of the management point A storage step and a management point setting unit for each of the diagnostic parameters according to a selection operation by an operator, from among the management points included in the point information, the value of the measurement value data obtained at the management point The range matches the measured value range of the diagnostic parameter, the point type of the management point matches the point type of the diagnostic parameter, and the point name of the management point matches the diagnostic parameter name of the diagnostic parameter or A management point setting step of selecting a partially matching management point as a candidate and displaying the management point in a list on the management point setting screen in association with the diagnosis parameter, and a setting editing unit according to the editing operation by the operator, Candidate management displayed on the management point setting screen A setting editing step for editing the attribute value of the component, and the management point setting step selects a management point selected as a candidate based on the display content of the management point setting screen according to a registration operation by an operator. The corresponding diagnostic parameters are registered in association with each other.

本発明によれば、管理ポイントの物理属性と計装属性との組合せにより、管理ポイントを正確に選択することができ、大規模な施設であっても、管理ポイント設定時の作業負担および設定ミスを低減することが可能となる。   According to the present invention, the management point can be accurately selected by the combination of the physical attribute and the instrumentation attribute of the management point. Even in a large-scale facility, the work load and the setting error when setting the management point are possible. Can be reduced.

設備診断装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an equipment diagnostic apparatus. ポイント情報の構成例である。It is a structural example of point information. 診断パラメータの構成例である。It is a structural example of a diagnostic parameter. 管理ポイント設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a management point setting process. 管理ポイント設定画面の表示例である。It is a display example of a management point setting screen. 周辺情報表示画面の表示例である。It is a display example of a peripheral information display screen. 他候補情報表示画面の表示例である。It is a display example of another candidate information display screen.

[発明の原理]
施設管理装置で設定した管理ポイントを、設備診断装置で利用するため、施設管理装置から取得したポイント情報から、診断ロジックで診断する計測値データが得られる管理ポイントを自動選択する場合、大規模な施設では、類似する管理ポイントが複数存在するため、診断ロジックの診断パラメータに基づいて、対応する管理ポイントを正確に選択する必要がある。
[Principle of the Invention]
Since the management points set in the facility management device are used in the facility diagnosis device, when a management point from which the measured value data to be diagnosed by the diagnosis logic is automatically selected from the point information acquired from the facility management device, a large-scale Since there are a plurality of similar management points in the facility, it is necessary to accurately select the corresponding management point based on the diagnosis parameter of the diagnosis logic.

ここで、ポイント情報のうち、ポイント名称は、管理ポイントを区別する情報として最も有効であるが、実際には、現場ごとに命名ルールが厳密に取り決められていることは希であり、また命名ルールがあったとしても、継続して運用することが難しい。その理由は、次の事情による。   Here, of the point information, the point name is the most effective information for distinguishing the management point, but in reality, it is rare that the naming rule is strictly determined for each site, and the naming rule Even if there is, it is difficult to operate continuously. The reason is as follows.

1.命名ルールを決定するための詳細情報、特に系統名称などは、建築作業の進捗に応じて逐次取り決められていくことが常であり、予めすべての詳細情報が得られるわけではない。
2.計装エンジニアリング作業では、現場ごとの状況に違いはあるものの、管理ポイントの設定要請が大量に発生するため、複数のエンジニアリング担当者で作業を分担する事が多い。
3.名称に対する長さの制約に起因して、略称の入力が発生する。
4.管理ポイントの追加や変更が工事進捗に従って、随時発生する。
5.計装システムを正常動作させるためには、ポイント種別(アナログ点、デジタル点、積算点)の正確性は必要であるが、ポイント名称や単位の正確性は要求されていない。
1. The detailed information for determining the naming rule, particularly the system name, is usually decided sequentially according to the progress of the building work, and not all the detailed information is obtained in advance.
2. In instrumentation engineering work, although there are differences in the situation at each site, a large number of management point setting requests are generated, and therefore, the work is often shared by a plurality of engineers.
3. Due to the length restriction on the name, an abbreviation is entered.
4). Management point additions and changes occur as the construction progresses.
5. In order for the instrumentation system to operate normally, the accuracy of the point type (analog point, digital point, accumulated point) is necessary, but the accuracy of the point name and unit is not required.

一方、ポイント名称には、その管理ポイントの物理的な実装場所であったり、管理ポイントの意味・目的・計測内容が含まれており、エンジニアリング担当者にとって、所望のポイントかどうかを判別するための重要な情報が含まれている。   On the other hand, the point name includes the physical location of the management point and the meaning / purpose / measurement content of the management point. Contains important information.

管理ポイント設定作業において、このような状況がある中で、ポイント情報の内容を検証した場合、ポイント情報には、当該管理ポイントで得られる計測値の範囲や、当該管理ポイントで得られるデータの種別を示すポイント種別など、属性値として偶然性が含まれておらずまた計装工事の性質も反映されていない物理属性が登録されている。
同じく、ポイント情報には、当該管理ポイントのポイント名称や、当該管理ポイントで得られるデータの単位など、属性値として偶然性が含まれるとともに計装工事の性質も反映されている計装属性が登録されている。
In the management point setting work, when the contents of the point information are verified in such a situation, the point information includes the range of measurement values obtained at the management point and the type of data obtained at the management point. A physical attribute that does not include contingency as an attribute value and does not reflect the nature of instrumentation work is registered.
Similarly, in the point information, instrumentation attributes that include contingency as an attribute value and reflect the nature of instrumentation work, such as the point name of the management point and the unit of data obtained from the management point, are registered. ing.

本発明は、このような管理ポイントのポイント情報に、性質の異なる属性情報が含まれていることに着目し、診断ロジックで診断する計測値データをそれぞれ特定する診断パラメータで、当該計測値データが得られる管理ポイントの物理属性および計装属性を予め設定しておき、施設管理装置から取得したポイント情報のうちから、診断パラメータで指定された物理属性および計装属性の組合せに基づいて、診断ロジックで用いる管理ポイントを自動的に選択するようにしたものである。   The present invention pays attention to the fact that attribute information having different properties is included in the point information of such management points, and the measured value data is a diagnostic parameter for specifying each measured value data to be diagnosed by the diagnostic logic. Based on the combination of physical attributes and instrumentation attributes specified by the diagnostic parameters from the point information acquired from the facility management device, the physical logic and instrumentation attributes of the obtained management points are set in advance. The management point used in is automatically selected.

[実施の形態の説明]
次に、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
まず、図1を参照して、本発明の一実施の形態にかかる設備診断装置10について説明する。図1は、設備診断装置の構成を示すブロック図である。
[Description of Embodiment]
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, a facility diagnosis apparatus 10 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the equipment diagnosis apparatus.

設備診断装置10は、全体としてサーバ装置やパーソナルコンピュータなどの情報処理装置からなり、通信回線L1を介したデータ通信により、施設管理装置30から取得したポイント情報31および計測値データ32に基づいて、設備の動作状況を診断する機能を有している。   The facility diagnosis apparatus 10 is composed of an information processing apparatus such as a server apparatus or a personal computer as a whole, and is based on the point information 31 and the measurement value data 32 acquired from the facility management apparatus 30 by data communication via the communication line L1. It has a function of diagnosing the operating status of equipment.

施設管理装置30は、全体としてサーバ装置やパーソナルコンピュータなどの情報処理装置からなり、ポイント情報31に基づいて、通信回線L3を介したデータ通信により、設備40に設定した各管理ポイントで、これら設備40を制御するとともに、これら設備40の状況を示す計測値データ32を取得する機能を有している。   The facility management device 30 is composed of an information processing device such as a server device or a personal computer as a whole, and at each management point set in the facility 40 by data communication via the communication line L3 based on the point information 31, these facilities are installed. 40, and also has a function of acquiring measured value data 32 indicating the status of these facilities 40.

この設備診断装置10には、主な機能部として、通信I/F部11、操作入力部12、画面表示部13、記憶部14、診断パラメータ記憶部14A、データ取得部15、設備診断部16、管理ポイント設定部21、設定編集部22、周辺情報表示部23、および他候補情報表示部24が設けられている。   The facility diagnostic apparatus 10 includes, as main functional units, a communication I / F unit 11, an operation input unit 12, a screen display unit 13, a storage unit 14, a diagnostic parameter storage unit 14A, a data acquisition unit 15, and a facility diagnostic unit 16. A management point setting unit 21, a setting editing unit 22, a peripheral information display unit 23, and another candidate information display unit 24 are provided.

通信I/F部11は、通信回線L1を介して施設管理装置30などの外部装置とデータ通信を行う機能を有している。
操作入力部12は、キーボードやマウスなどの操作入力装置からなり、オペレータの操作を検出する機能を有している。
画面表示部13は、LCDなどの画面表示装置からなり、操作メニューや管理ポイント設定画面など、各機能部から出力されたデータを画面表示する機能を有している。
The communication I / F unit 11 has a function of performing data communication with an external device such as the facility management device 30 via the communication line L1.
The operation input unit 12 includes an operation input device such as a keyboard and a mouse, and has a function of detecting an operator's operation.
The screen display unit 13 includes a screen display device such as an LCD, and has a function of displaying data output from each function unit such as an operation menu and a management point setting screen.

記憶部14は、ハードディスクや半導体メモリなどの記憶装置からなり、設備診断処理や管理ポイント設定処理などの各種処理に用いる処理データやプログラムを記憶する機能を有している。
プログラムは、CPUに読み込まれて実行されることにより、設備診断処理や管理ポイント設定処理などの各種処理を実現するプログラムであり、外部装置や記録媒体から通信I/F部11を介して予め読み込まれ、記憶部14に格納される。
The storage unit 14 includes a storage device such as a hard disk or a semiconductor memory, and has a function of storing processing data and programs used for various processes such as equipment diagnosis processing and management point setting processing.
The program is a program that realizes various processing such as equipment diagnosis processing and management point setting processing by being read and executed by the CPU, and is read in advance from an external device or a recording medium via the communication I / F unit 11. And stored in the storage unit 14.

記憶部14が記憶する主な処理情報として、施設管理装置30から取得したポイント情報31や計測値データ32のほか、設備の動作状況を診断するための診断ロジック情報や、診断ロジックで参照する計測値データを特定するための診断パラメータがある。   As main processing information stored in the storage unit 14, in addition to the point information 31 and measurement value data 32 acquired from the facility management apparatus 30, diagnosis logic information for diagnosing the operation status of the equipment, and measurement referred to by the diagnosis logic There are diagnostic parameters to identify value data.

データ取得部15は、設備診断処理や管理ポイント設定処理を実行する際、通信I/F部11から通信回線L1を介して施設管理装置30とデータ通信を行うことにより、施設管理装置30から、計測値データ32に加えて、管理ポイントの系統、アドレス、および名称を含むポイント情報31を取得して記憶部14に保存する機能を有している。   The data acquisition unit 15 performs data communication with the facility management device 30 from the communication I / F unit 11 via the communication line L1 when executing the facility diagnosis processing and the management point setting processing. In addition to the measurement value data 32, it has a function of acquiring point information 31 including the system, address, and name of the management point and storing it in the storage unit 14.

設備診断部16は、記憶部14の計測値データ32から、診断パラメータと対応する管理ポイントの計測値データを抽出する機能と、これら抽出した計測値データを診断ロジックに基づき集計し、得られた集計結果をその判定基準と比較することにより、設備の動作状況を診断する機能と、改善すべき状況が検知された場合には、画面表示部13で警報表示して状況解消のための作業を促す機能とを有している。   The facility diagnosis unit 16 has a function of extracting the measurement value data of the management point corresponding to the diagnosis parameter from the measurement value data 32 of the storage unit 14, and totalizes the extracted measurement value data based on the diagnosis logic. A function for diagnosing the operation status of the equipment by comparing the aggregated results with the judgment criteria, and when a situation to be improved is detected, an alarm is displayed on the screen display unit 13 and work for solving the situation is performed. It has a function to prompt.

管理ポイント設定部21は、操作入力部12を用いたオペレータによる管理ポイント設定要求操作に応じて、画面表示部13の管理ポイント設定画面を表示する機能と、その後の管理ポイント設定画面における各種オペレータ操作に応じて、記憶部14の各診断パラメータに、ポイント情報31に含まれる管理ポイントのいずれかを紐付けて登録する機能を有している。   The management point setting unit 21 displays a management point setting screen of the screen display unit 13 in response to a management point setting request operation by an operator using the operation input unit 12, and various operator operations on the subsequent management point setting screen. Accordingly, each diagnostic parameter in the storage unit 14 has a function of registering and registering any management point included in the point information 31.

具体的には、管理ポイント設定部21は、対象系統設定操作に応じて、診断パラメータへの設定対象となる管理ポイントの設備40が属する対象系統の名称を設定する機能と、選択操作に応じて、診断パラメータごとに、ポイント情報31に含まれる各管理ポイントのうちから、当該対象系統に属する管理ポイントであって、当該管理ポイントで得られた計測値データが当該診断パラメータの計測値範囲と一致するとともに、当該管理ポイントのポイント種別が当該診断パラメータのポイント種別と一致し、かつ、当該管理ポイントのポイント名称が当該診断パラメータの診断パラメータ名と一致または部分一致する管理ポイントを候補として選択する機能とを有している。   Specifically, the management point setting unit 21 sets the name of the target system to which the facility 40 of the management point to be set in the diagnosis parameter belongs according to the target system setting operation and the selection operation. For each diagnostic parameter, among the management points included in the point information 31, the management point belongs to the target system, and the measurement value data obtained at the management point matches the measurement value range of the diagnosis parameter. And a function for selecting a management point whose point type of the management point matches the point type of the diagnostic parameter and whose point name matches or partially matches the diagnostic parameter name of the diagnostic parameter as a candidate. And have.

さらに、管理ポイント設定部21は、候補として選択した管理ポイントを、当該診断パラメータと対応付けて管理ポイント設定画面に一覧表示する機能と、登録操作に応じて、管理ポイント設定画面の表示内容に基づき、候補として選択されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて正式に登録する機能とを有している。   Furthermore, the management point setting unit 21 is configured to display a list of management points selected as candidates on the management point setting screen in association with the diagnosis parameter, and based on the display content of the management point setting screen according to the registration operation. The management point selected as a candidate is officially registered in association with each corresponding diagnostic parameter.

図2は、ポイント情報の構成例である。ここでは、主な属性値として、管理ポイントごとに、アドレス、名称、種別、設備系統、単位などの属性値が登録されている。
このうち、アドレスは、施設管理装置30が設備40に設定された当該管理ポイントとデータ通信を行う際に用いるアドレスである。名称は、当該管理ポイントを示す名称であり、一般的な設定ルールに基づき設定されている。種別は、アナログデータ取得ポイント、デジタルデータ取得ポイント、設備ON/OFF発亭ポイント、警報ポイントなど、当該管理ポイントの機能を示す種別情報である。設備系統は、施設内の建物、フロア、区画など、施設の各設備40を予め区分して設けられている設備の系統情報である。単位は、当該管理ポイントで得られる計測値データの単位を示す情報である。
FIG. 2 is a configuration example of point information. Here, as main attribute values, attribute values such as address, name, type, facility system, and unit are registered for each management point.
Among these, the address is an address used when the facility management apparatus 30 performs data communication with the management point set in the facility 40. The name is a name indicating the management point, and is set based on a general setting rule. The type is type information indicating the function of the management point, such as an analog data acquisition point, a digital data acquisition point, a facility ON / OFF start point, and an alarm point. The facility system is system information of facilities provided by dividing each facility 40 such as a building, a floor, and a partition in the facility in advance. The unit is information indicating a unit of measurement value data obtained at the management point.

図3は、診断パラメータの構成例である。ここでは、主な属性値として、診断パラメータごとに、診断パラメータ名、単位、種別、計測値範囲などの属性値が登録されている。
このうち、診断パラメータ名は、当該診断パラメータの名称であり、当該診断パラメータに対応する管理ポイントの名称の全部またはその一部が用いられている。単位は、当該診断パラメータに対応する管理ポイントで得られる計測値データの単位を示す情報である。計測値範囲は、当該診断パラメータに対応する管理ポイントで得られる計測値データの取りうる値範囲である。また、管理ポイント設定処理により、これら診断パラメータに対して、管理ポイントのポイントアドレスやポイント名称が登録される。
FIG. 3 is a configuration example of diagnostic parameters. Here, as main attribute values, attribute values such as a diagnosis parameter name, unit, type, and measured value range are registered for each diagnosis parameter.
Among these, the diagnostic parameter name is the name of the diagnostic parameter, and all or a part of the name of the management point corresponding to the diagnostic parameter is used. The unit is information indicating a unit of measurement value data obtained at a management point corresponding to the diagnosis parameter. The measurement value range is a value range that can be taken by measurement value data obtained at a management point corresponding to the diagnosis parameter. Further, the management point setting process registers the point address and point name of the management point for these diagnostic parameters.

設定編集部22は、管理ポイント設定画面における、操作入力部12を用いたオペレータによる編集操作に応じて、当該管理ポイント設定画面に表示されている、候補となる管理ポイントを編集・変更する機能を有している。   The setting editing unit 22 has a function of editing / changing candidate management points displayed on the management point setting screen in response to an editing operation by the operator using the operation input unit 12 on the management point setting screen. Have.

周辺情報表示部23は、操作入力部12を用いたオペレータによる、管理ポイントを指定した周辺情報表示要求操作に応じて、ポイント情報31に含まれる各管理ポイントのうちから、指定された管理ポイントのポイントアドレスと、上位規定桁数分について等しいポイントアドレスを有する管理ポイントを検索する機能と、検索した管理ポイントの一覧からなる周辺情報を、ポップアップ画面などの補助画面を用いて、画面表示部13に画面表示する機能とを有している。   The peripheral information display unit 23 selects the specified management point from among the management points included in the point information 31 in response to the peripheral information display request operation that specifies the management point by the operator using the operation input unit 12. A function for searching for a management point having the same point address as the point address and the upper specified number of digits, and peripheral information including a list of searched management points are displayed on the screen display unit 13 using an auxiliary screen such as a pop-up screen. And a screen display function.

他候補情報表示部24は、操作入力部12を用いたオペレータによる、管理ポイントを指定した他候補情報表示要求操作に応じて、ポイント情報31に含まれる各管理ポイントのうちから、指定された管理ポイントのポイント名称と類似するポイント名称を有する管理ポイントを検索する機能と、検索した管理ポイントの一覧からなる他候補情報を、ポップアップ画面などの補助画面を用いて、画面表示部13に画面表示する機能とを有している。   The other candidate information display unit 24 selects the management point specified from among the management points included in the point information 31 in response to the other candidate information display request operation that specifies the management point by the operator using the operation input unit 12. A function for searching for a management point having a point name similar to the point name of the point and other candidate information including a list of searched management points are displayed on the screen display unit 13 using an auxiliary screen such as a pop-up screen. It has a function.

これら機能部のうち、データ取得部15、設備診断部16、管理ポイント設定部21、設定編集部22、周辺情報表示部23、および他候補情報表示部24は、CPUが記憶部14からプログラムを読み込んで実行することにより実現される。   Among these functional units, the data acquisition unit 15, the equipment diagnosis unit 16, the management point setting unit 21, the setting editing unit 22, the peripheral information display unit 23, and the other candidate information display unit 24 are programmed by the CPU from the storage unit 14. Realized by reading and executing.

[実施の形態の動作]
次に、図4を参照して、本実施の形態にかかる設備診断装置10の管理ポイント設定処理について説明する。図4は、管理ポイント設定処理を示すフローチャートである。
[Operation of the embodiment]
Next, with reference to FIG. 4, the management point setting process of the equipment diagnosis apparatus 10 according to the present embodiment will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the management point setting process.

設備診断装置10は、操作入力部12で検出したオペレータによる管理ポイント設定要求操作に応じて、図4の管理ポイント設定処理を実行する。なお、この管理ポイント設定処理に先だって、施設管理装置30のポイント情報31および計測値データ32が、データ取得部15により取得されて、記憶部14に格納されているものとする。また、記憶部14には、既に各属性値が設定された診断パラメータが登録されているものとする。   The equipment diagnosis apparatus 10 executes the management point setting process of FIG. 4 according to the management point setting request operation by the operator detected by the operation input unit 12. Prior to this management point setting process, it is assumed that the point information 31 and the measurement value data 32 of the facility management apparatus 30 are acquired by the data acquisition unit 15 and stored in the storage unit 14. In addition, it is assumed that diagnostic parameters in which attribute values are already set are registered in the storage unit 14.

まず、管理ポイント設定部21は、記憶部14から診断パラメータの各属性値を読み出して、画面表示部13の管理ポイント設定画面に一覧表示する(ステップ100)。
図5は、管理ポイント設定画面の表示例である。この管理ポイント設定画面50は、例えばHTML形式などを用いたGUI(Graphical User Interface)を実現する各種シンボルを用いて、各診断パラメータに管理ポイントを設定するため各種情報が表示されている。
First, the management point setting unit 21 reads out each attribute value of the diagnostic parameter from the storage unit 14 and displays the list on the management point setting screen of the screen display unit 13 (step 100).
FIG. 5 is a display example of the management point setting screen. The management point setting screen 50 displays various pieces of information for setting a management point for each diagnosis parameter using various symbols for realizing a GUI (Graphical User Interface) using, for example, an HTML format.

具体的には、管理ポイント設定画面50に、設定対象となる管理ポイントの設備系統を設定するための系統名称欄51、各診断パラメータに対応する管理ポイントを候補として自動選択するための選択ボタン52、診断パラメータや管理ポイントの属性値を一覧表示するためのリスト表示欄53が設けられている。   Specifically, on the management point setting screen 50, a system name column 51 for setting the equipment system of the management point to be set, and a selection button 52 for automatically selecting a management point corresponding to each diagnosis parameter as a candidate. A list display field 53 for displaying a list of diagnostic parameters and attribute values of management points is provided.

また、管理ポイント設定画面50には、診断パラメータの候補として表示されている管理ポイントごとに、当該管理ポイントの周辺情報を表示するための周辺情報表示ボタン54と、当該管理ポイントの他候補情報を表示するための他候補情報表示ボタン55とが設けられている。
また、管理ポイント設定画面50には、リスト表示欄53に候補として選択表示されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて正式に登録するための登録ボタン56と、管理ポイント設定画面50に表示されている内容に基づく管理ポイント設定処理を中止するためのキャンセルボタン57とが設けられている。
The management point setting screen 50 includes a peripheral information display button 54 for displaying the peripheral information of the management point for each management point displayed as a diagnostic parameter candidate, and other candidate information of the management point. Another candidate information display button 55 for display is provided.
The management point setting screen 50 also includes a registration button 56 for registering the management points selected and displayed as candidates in the list display field 53 in association with the corresponding diagnostic parameters, and the management point setting. A cancel button 57 for canceling the management point setting process based on the content displayed on the screen 50 is provided.

次に、管理ポイント設定部21は、対象系統設定操作、すなわち系統名称欄51への系統名称の入力操作に応じて、診断パラメータへの設定対象となる管理ポイントの設備40が属する対象系統の名称を設定し(ステップ101)、その後の選択ボタン52による選択操作に応じて、ポイント情報31から各診断パラメータの各属性値と対応する管理ポイントを候補としてそれぞれ選択し(ステップ102)、各診断パラメータに対応付けてリスト表示欄53に表示し(ステップ103)、この後、管理ポイント編集ループLPに移行する。   Next, the management point setting unit 21 names the target system to which the management point equipment 40 to be set in the diagnosis parameter belongs in response to the target system setting operation, that is, the system name input operation to the system name column 51. (Step 101), and in response to a selection operation by the selection button 52 thereafter, management points corresponding to the attribute values of the diagnostic parameters are selected from the point information 31 as candidates (step 102). Are displayed in the list display field 53 (step 103), and then the management point editing loop LP is entered.

管理ポイント編集ループLPにおいて、管理ポイント設定画面で、リスト表示欄53に対する編集操作があった場合(ステップ110:YES)、設定編集部22は、当該編集操作に応じて、管理ポイント設定画面に表示されている、候補となる管理ポイントを編集・変更し(ステップ111)、管理ポイント編集ループLPに戻る。   In the management point editing loop LP, when there is an editing operation on the list display field 53 on the management point setting screen (step 110: YES), the setting editing unit 22 displays on the management point setting screen according to the editing operation. The candidate management point is edited / changed (step 111), and the process returns to the management point editing loop LP.

また、管理ポイント編集ループLPにおいて、管理ポイント設定画面で、周辺情報表示ボタン54による周辺情報表示要求操作があった場合(ステップ112:YES)、周辺情報表示部23は、周辺情報表示ボタン54と対応する管理ポイントに関する周辺情報を、ポップアップ画面などの補助画面を用いて、画面表示部13に画面表示し(ステップ113)、管理ポイント編集ループLPに戻る。   Further, in the management point editing loop LP, when there is a peripheral information display request operation by the peripheral information display button 54 on the management point setting screen (step 112: YES), the peripheral information display unit 23 is connected to the peripheral information display button 54. The peripheral information related to the corresponding management point is displayed on the screen display unit 13 using an auxiliary screen such as a pop-up screen (step 113), and the processing returns to the management point editing loop LP.

図6は、周辺情報表示画面の表示例である。この周辺情報表示画面60には、周辺情報表示ボタン54と対応する管理ポイントのポイントアドレスと、上位規定桁数分について等しいポイントアドレスを有する管理ポイントがポイント情報31から検索され、これら管理ポイントのポイントアドレスやポイント名称が、リスト表示欄61に一覧表示されている。
この周辺情報表示画面60により、診断パラメータに候補として選択されている管理ポイントについて、近しいアドレスを持つ他の管理ポイントを容易に確認することができ、当該管理ポイントが候補として相応しいか否かを、オペレータが容易に判断することができる。
FIG. 6 is a display example of the peripheral information display screen. On this peripheral information display screen 60, a management point having the same point address as that of the management point corresponding to the peripheral information display button 54 and the upper specified number of digits is searched from the point information 31, and the points of these management points are searched. Addresses and point names are listed in the list display field 61.
With this peripheral information display screen 60, it is possible to easily confirm other management points having close addresses with respect to the management point selected as a candidate for the diagnosis parameter, and whether or not the management point is suitable as a candidate. The operator can easily determine.

また、管理ポイント編集ループLPにおいて、管理ポイント設定画面で、他候補情報表示ボタン55による他候補情報表示要求操作があった場合(ステップ114:YES)、他候補情報表示部24は、他候補情報表示ボタン55と対応する管理ポイントに関する他候補情報を、ポップアップ画面などの補助画面を用いて、画面表示部13に画面表示し(ステップ115)、管理ポイント編集ループLPに戻る。   Further, in the management point editing loop LP, when there is another candidate information display request operation by the other candidate information display button 55 on the management point setting screen (step 114: YES), the other candidate information display unit 24 displays the other candidate information. Other candidate information related to the management point corresponding to the display button 55 is displayed on the screen display unit 13 using an auxiliary screen such as a pop-up screen (step 115), and the processing returns to the management point editing loop LP.

図7は、他候補情報表示画面の表示例である。この他候補情報表示画面70には、他候補情報表示ボタン55と対応する管理ポイントのポイント名称と類似するポイント名称を有する管理ポイントがポイント情報31から検索され、これら管理ポイントのポイントアドレスやポイント名称が、リスト表示欄71に一覧表示されている。また、管理ポイントごとに、当該管理ポイントを新たな候補として選択するための選択ボタン72が設けられている。
この他候補情報表示画面70により、診断パラメータに候補として選択されている管理ポイントについて、近しい名称を持つ他の管理ポイントを容易に確認することができ、当該管理ポイントが候補として相応しいか否かを、オペレータが容易に判断することができ、他の候補を容易に選択することができる。
FIG. 7 is a display example of the other candidate information display screen. On this other candidate information display screen 70, management points having a point name similar to the point name of the management point corresponding to the other candidate information display button 55 are searched from the point information 31, and the point address and point name of these management points are searched. Are listed in the list display column 71. For each management point, a selection button 72 for selecting the management point as a new candidate is provided.
With this other candidate information display screen 70, it is possible to easily confirm other management points having similar names with respect to the management point selected as a candidate for the diagnosis parameter, and whether or not the management point is suitable as a candidate. The operator can easily determine and other candidates can be selected easily.

また、管理ポイント編集ループLPにおいて、管理ポイント設定画面で、登録ボタン56による登録操作があった場合(ステップ116:YES)、管理ポイント設定部21は、管理ポイント設定画面50のリスト表示欄53に一覧表示されている表示内容に基づき、候補として選択されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて、記憶部14に正式に登録し(ステップ117)、一連の管理ポイント設定処理を終了する。   Further, in the management point editing loop LP, when there is a registration operation by the registration button 56 on the management point setting screen (step 116: YES), the management point setting unit 21 displays the list display field 53 of the management point setting screen 50. A management point selected as a candidate based on the displayed display contents is associated with each corresponding diagnosis parameter and formally registered in the storage unit 14 (step 117), and a series of management point setting processes Exit.

また、管理ポイント編集ループLPにおいて、管理ポイント設定画面で、キャンセルボタン57によりキャンセル操作があった場合(ステップ118:YES)、一連の管理ポイント設定処理を終了する。   Further, in the management point editing loop LP, when a cancel operation is performed by the cancel button 57 on the management point setting screen (step 118: YES), a series of management point setting processes is terminated.

[実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、管理ポイント設定部21が、オペレータによる選択操作に応じて、診断パラメータごとに、ポイント情報31に含まれる各管理ポイントのうちから、当該管理ポイントで得られた計測値データの値範囲が当該診断パラメータの計測値範囲と一致するとともに、当該管理ポイントのポイント種別が当該診断パラメータのポイント種別と一致し、かつ、当該管理ポイントのポイント名称が当該診断パラメータの診断パラメータ名と一致または部分一致する管理ポイントを候補として選択し、これら管理ポイントを当該診断パラメータと対応付けて管理ポイント設定画面に一覧表示し、設定編集部22が、オペレータによる編集操作に応じて、管理ポイント設定画面に表示した候補となる管理ポイントの属性値を編集し、管理ポイント設定部21が、オペレータによる登録操作に応じて、管理ポイント設定画面の表示内容に基づき、候補として選択されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて登録するようにしたものである。
[Effect of the embodiment]
Thus, in the present embodiment, the management point setting unit 21 is obtained at the management point from among the management points included in the point information 31 for each diagnosis parameter in accordance with the selection operation by the operator. The value range of the measured value data matches the measured value range of the diagnostic parameter, the point type of the management point matches the point type of the diagnostic parameter, and the point name of the management point is diagnosed by the diagnostic parameter A management point that matches or partially matches the parameter name is selected as a candidate, and these management points are displayed in a list on the management point setting screen in association with the diagnosis parameter, and the setting editing unit 22 performs an editing operation by the operator. Edit attribute values of candidate management points displayed on the management point setting screen The management point setting unit 21 registers the management point selected as a candidate in association with each corresponding diagnostic parameter based on the display content of the management point setting screen according to the registration operation by the operator. It is a thing.

これにより、施設管理装置30から取得したポイント情報31のうちから、診断パラメータで指定された、計測値範囲およびポイント種別など、属性値として偶然性が含まれておらずまた計装工事の性質も反映されていない物理属性と、管理ポイントのポイント名称や、当該管理ポイントで得られるデータの単位など、属性値として偶然性が含まれるとともに計装工事の性質も反映されている計装属性との組合せに基づいて、診断パラメータと対応する管理ポイントが自動的に選択される。
したがって、これら管理ポイントの物理属性と計装属性との組合せにより、管理ポイントを正確に選択することができ、大規模な施設であっても、管理ポイント設定時の作業負担および設定ミスを低減することが可能となる。
As a result, from the point information 31 acquired from the facility management apparatus 30, the incident value is not included as an attribute value such as the measurement value range and the point type specified by the diagnosis parameter, and the property of the instrumentation work is also reflected. A combination of physical attributes that are not used and instrumentation attributes that include contingency as an attribute value and reflect the nature of instrumentation work, such as the point name of the management point and the unit of data obtained from the management point Based on this, the management point corresponding to the diagnostic parameter is automatically selected.
Therefore, the management point can be accurately selected by the combination of the physical attribute and the instrumentation attribute of the management point, and the work load and setting mistake at the time of setting the management point are reduced even in a large-scale facility. It becomes possible.

また、本実施の形態において、周辺情報表示部23を設け、オペレータによる周辺情報表示要求操作に応じて、ポイントアドレスが、上位規定桁数分について、当該周辺情報表示要求操作で指定された管理ポイントのポイントアドレスと等しい管理ポイントを、ポイント情報31から検索し、得られた管理ポイントの一覧を当該管理ポイントの周辺情報として、ポップアップ表示するようにしてもよい。
これにより、診断パラメータに候補として選択されている管理ポイントについて、近しいアドレスを持つ他の管理ポイントを容易に確認することができ、当該管理ポイントが候補として相応しいか否かを、オペレータが容易に判断することができる。
Further, in the present embodiment, the peripheral information display unit 23 is provided, and the management point specified by the peripheral information display request operation for the upper specified number of digits according to the peripheral information display request operation by the operator. A management point equal to the point address may be searched from the point information 31 and a list of the obtained management points may be popped up as peripheral information of the management point.
As a result, it is possible to easily check other management points having close addresses with respect to the management point selected as a candidate for the diagnosis parameter, and the operator can easily determine whether the management point is suitable as a candidate. can do.

また、本実施の形態において、他候補情報表示部24を設け、オペレータによる他候補情報表示要求操作に応じて、当該他候補情報表示要求操作で指定された管理ポイントのポイント名称と類似するポイント名称を有する管理ポイントをポイント情報31から検索し、得られた管理ポイントの一覧を当該管理ポイントの他候補情報として、ポップアップ表示するようにしてもよい。
これにより、診断パラメータに候補として選択されている管理ポイントについて、近しい名称を持つ他の管理ポイントを容易に確認することができ、当該管理ポイントが候補として相応しいか否かを、オペレータが容易に判断することができ、他の候補を容易に選択することができる。
In the present embodiment, the other candidate information display unit 24 is provided, and the point name similar to the point name of the management point designated by the other candidate information display request operation according to the other candidate information display request operation by the operator May be retrieved from the point information 31 and a list of the obtained management points may be popped up as other candidate information of the management point.
This makes it possible to easily check other management points with similar names for the management points selected as candidates for the diagnostic parameters, and the operator can easily determine whether the management points are suitable as candidates. And other candidates can be easily selected.

また、本実施の形態において、管理ポイント設定部21が、対象系統設定操作に応じて、診断パラメータへの設定対象となる管理ポイントの設備40が属する対象系統の名称を設定し、診断パラメータと対応する管理ポイントを自動選択する際、当該対象系統に属する管理ポイントから選択するようにしもよい。
これにより、より精度よく診断パラメータと対応する管理ポイントを自動選択することができる。
Further, in the present embodiment, the management point setting unit 21 sets the name of the target system to which the management point facility 40 to be set to the diagnosis parameter belongs in response to the target system setting operation, and corresponds to the diagnosis parameter. When the management point to be automatically selected is selected, it may be selected from the management points belonging to the target system.
Thereby, the management point corresponding to the diagnostic parameter can be automatically selected with higher accuracy.

[実施の形態の拡張]
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。
[Extended embodiment]
The present invention has been described above with reference to the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.

10…設備診断装置、11…通信I/F部、12…操作入力部、13…画面表示部、14…記憶部、15…データ取得部、16…設備診断部、21…管理ポイント設定部、22…設定編集部、23…周辺情報表示部、24…他候補情報表示部、30…施設管理装置、31…ポイント情報、32…計測値データ、40…設備、L1,L3…通信回線。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Equipment diagnostic apparatus, 11 ... Communication I / F part, 12 ... Operation input part, 13 ... Screen display part, 14 ... Memory | storage part, 15 ... Data acquisition part, 16 ... Equipment diagnostic part, 21 ... Management point setting part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 22 ... Setting edit part, 23 ... Peripheral information display part, 24 ... Other candidate information display part, 30 ... Facility management apparatus, 31 ... Point information, 32 ... Measurement value data, 40 ... Equipment, L1, L3 ... Communication line.

Claims (4)

施設内の各設備を管理する施設管理装置から取得した、当該設備に対して予め設定した管理ポイントで得られた計測値データに基づいて、前記設備の動作状況を診断する設備診断装置であって、
前記施設管理装置から、前記管理ポイントの系統、アドレス、および名称を含むポイント情報とを取得するデータ取得部と、
前記計測値データのうち、前記設備の動作状況を診断する際に用いる計測値データごとに、当該計測値データの計測値範囲、当該計測値データが得られる管理ポイントのポイント種別、および当該管理ポイントのポイント名称を特定するための診断パラメータ名からなる属性値を含む診断パラメータを記憶する記憶部と、
オペレータによる選択操作に応じて、前記診断パラメータごとに、前記ポイント情報に含まれる各管理ポイントのうちから、当該管理ポイントで得られた計測値データの値範囲が当該診断パラメータの計測値範囲と一致するとともに、当該管理ポイントのポイント種別が当該診断パラメータのポイント種別と一致し、かつ、当該管理ポイントのポイント名称が当該診断パラメータの診断パラメータ名と一致または部分一致する管理ポイントを候補として選択し、これら管理ポイントを当該診断パラメータと対応付けて管理ポイント設定画面に一覧表示する管理ポイント設定部と、
オペレータによる編集操作に応じて、前記管理ポイント設定画面に表示した候補となる管理ポイントの属性値を編集する設定編集部とを備え、
前記管理ポイント設定部は、オペレータによる登録操作に応じて、前記管理ポイント設定画面の表示内容に基づき、候補として選択されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて登録する
ことを特徴とする設備診断装置。
A facility diagnostic apparatus for diagnosing the operation status of the equipment based on measured value data obtained from a management point set in advance for the equipment, acquired from a facility management apparatus that manages each equipment in the facility. ,
From the facility management device, a data acquisition unit that acquires point information including a system, an address, and a name of the management point;
Among the measurement value data, for each measurement value data used when diagnosing the operation status of the facility, the measurement value range of the measurement value data, the point type of the management point from which the measurement value data is obtained, and the management point A storage unit for storing a diagnostic parameter including an attribute value including a diagnostic parameter name for specifying the point name of
According to the selection operation by the operator, the value range of the measurement value data obtained at the management point is the same as the measurement value range of the diagnosis parameter among the management points included in the point information for each diagnosis parameter. And selecting a management point whose point type of the management point matches the point type of the diagnostic parameter and whose point name matches or partially matches the diagnostic parameter name of the diagnostic parameter as a candidate, A management point setting unit that displays these management points in a list on the management point setting screen in association with the diagnosis parameter;
A setting editing unit that edits attribute values of candidate management points displayed on the management point setting screen according to an editing operation by an operator;
The management point setting unit registers a management point selected as a candidate in association with each corresponding diagnostic parameter based on the display content of the management point setting screen according to a registration operation by an operator. A facility diagnosis device.
請求項1に記載の設備診断装置において、
オペレータによる周辺情報表示要求操作に応じて、ポイントアドレスが、上位規定桁数分について、当該周辺情報表示要求操作で指定された管理ポイントのポイントアドレスと等しい管理ポイントを、前記ポイント情報から検索し、得られた管理ポイントの一覧を当該管理ポイントの周辺情報として、ポップアップ表示する周辺情報表示部を、さらに備えることを特徴とする設備診断装置。
In the equipment diagnostic apparatus according to claim 1,
In response to the peripheral information display request operation by the operator, the point address is searched for a management point equal to the point address of the management point specified by the peripheral information display request operation for the upper specified number of digits, from the point information, An equipment diagnosis apparatus, further comprising a peripheral information display unit that pops up a list of the management points obtained as peripheral information of the management points.
請求項1に記載の設備診断装置において、
オペレータによる他候補情報表示要求操作に応じて、当該他候補情報表示要求操作で指定された管理ポイントのポイント名称と類似するポイント名称を有する管理ポイントをポイント情報31から検索し、得られた管理ポイントの一覧を当該管理ポイントの他候補情報として、ポップアップ表示する他候補情報表示部を、さらに備えることを特徴とする設備診断装置。
In the equipment diagnostic apparatus according to claim 1,
In response to the other candidate information display request operation by the operator, a management point having a point name similar to the point name of the management point designated by the other candidate information display request operation is searched from the point information 31, and the obtained management point A facility diagnosis apparatus, further comprising: another candidate information display unit that pops up a list of the above as other candidate information of the management point.
施設内の各設備を管理する施設管理装置から取得した、当該設備に対して予め設定した管理ポイントで得られた計測値データに基づいて、前記設備の動作状況を診断する設備診断装置で用いられる管理ポイント設定方法であって、
データ取得部が、前記施設管理装置から、前記管理ポイントの系統、アドレス、および名称を含むポイント情報とを取得するデータ取得ステップと、
記憶部が、前記計測値データのうち、前記設備の動作状況を診断する際に用いる計測値データごとに、当該計測値データの計測値範囲、当該計測値データが得られる管理ポイントのポイント種別、および当該管理ポイントのポイント名称を特定するための診断パラメータ名からなる属性値を含む診断パラメータを記憶する記憶ステップと、
管理ポイント設定部が、オペレータによる選択操作に応じて、前記診断パラメータごとに、前記ポイント情報に含まれる各管理ポイントのうちから、当該管理ポイントで得られた計測値データの値範囲が当該診断パラメータの計測値範囲と一致するとともに、当該管理ポイントのポイント種別が当該診断パラメータのポイント種別と一致し、かつ、当該管理ポイントのポイント名称が当該診断パラメータの診断パラメータ名と一致または部分一致する管理ポイントを候補として選択し、これら管理ポイントを当該診断パラメータと対応付けて管理ポイント設定画面に一覧表示する管理ポイント設定ステップと、
設定編集部が、オペレータによる編集操作に応じて、前記管理ポイント設定画面に表示した候補となる管理ポイントの属性値を編集する設定編集ステップとを備え、
前記管理ポイント設定ステップは、オペレータによる登録操作に応じて、前記管理ポイント設定画面の表示内容に基づき、候補として選択されている管理ポイントを、対応する診断パラメータのそれぞれに紐付けて登録する
ことを特徴とする管理ポイント設定方法。
Used in a facility diagnosis device that diagnoses the operation status of the facility based on measured value data obtained from a management point set in advance for the facility, acquired from a facility management device that manages each facility in the facility A management point setting method,
A data acquisition step in which the data acquisition unit acquires point information including the system, address, and name of the management point from the facility management device;
For each measurement value data used when the storage unit diagnoses the operation status of the equipment among the measurement value data, the measurement value range of the measurement value data, the point type of the management point from which the measurement value data is obtained, And a storage step for storing a diagnostic parameter including an attribute value consisting of a diagnostic parameter name for specifying the point name of the management point;
The management point setting unit, for each diagnosis parameter, determines the value range of the measured value data obtained at the management point from the management points included in the point information for each diagnosis parameter. Management point where the point type of the management point matches the point type of the diagnostic parameter, and the point name of the management point matches or partially matches the diagnostic parameter name of the diagnostic parameter A management point setting step that selects these management points as candidates and displays the management points in a list on the management point setting screen in association with the diagnosis parameters;
A setting editing unit that edits attribute values of candidate management points displayed on the management point setting screen according to an editing operation by an operator;
In the management point setting step, the management point selected as a candidate is registered in association with each corresponding diagnostic parameter based on the display content of the management point setting screen according to the registration operation by the operator. A characteristic management point setting method.
JP2012182049A 2012-08-21 2012-08-21 Facility diagnostic device and management point setting method Pending JP2014041400A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182049A JP2014041400A (en) 2012-08-21 2012-08-21 Facility diagnostic device and management point setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182049A JP2014041400A (en) 2012-08-21 2012-08-21 Facility diagnostic device and management point setting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014041400A true JP2014041400A (en) 2014-03-06

Family

ID=50393631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012182049A Pending JP2014041400A (en) 2012-08-21 2012-08-21 Facility diagnostic device and management point setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014041400A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004520A (en) * 2014-06-19 2016-01-12 アズビル株式会社 Management point retrieval method and device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004520A (en) * 2014-06-19 2016-01-12 アズビル株式会社 Management point retrieval method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2605921C2 (en) Method and device for control over process control resources
US8612372B2 (en) Detection rule-generating facility
JP2013534310A5 (en)
JP5605865B2 (en) Power management system, power management apparatus, power management method, and program
US8140919B2 (en) Display of data used for system performance analysis
JP2016192034A (en) Statistical model creation device, statistical model creation method, and statistical model creation program
JP2012018521A (en) Energy management system
JP2014049067A (en) Facility diagnosing apparatus, and setting change urging method
JP4525414B2 (en) Abnormality determination apparatus and abnormality determination method
JP2014041400A (en) Facility diagnostic device and management point setting method
JP5121891B2 (en) Rule inspection device, rule inspection method and rule inspection program
JP5987581B2 (en) FT calculation support program, FT calculation support method, and FT calculation support apparatus
KR20220104460A (en) Hospital energy management system and the managing method thereof
JP6152256B2 (en) USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER
US20140089056A1 (en) Estimation of effects of process customization
JP2009134535A (en) Device for supporting software development, method of supporting software development, and program for supporting software development
JP2004102326A (en) Factory diagnosing method, device and program
JP7446789B2 (en) Information provision device, information provision method, and program
JP6375096B2 (en) Inspection support device, inspection support method, and inspection support program
JP5197128B2 (en) Dependency Estimation Device, Dependency Estimation Program, and Recording Medium
JP7387406B2 (en) Information provision device, information provision method, and program
WO2023221004A1 (en) Test data processing method and apparatus, and electronic device and storage medium
WO2023085310A1 (en) Useful information output device and useful information candidate output method
JP2007109139A (en) Monitoring diagnostic apparatus and monitoring diagnostic method
JP2015135646A (en) Monitoring point definition change method and engineering device