JP2014041179A - Cartridge - Google Patents

Cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP2014041179A
JP2014041179A JP2012182121A JP2012182121A JP2014041179A JP 2014041179 A JP2014041179 A JP 2014041179A JP 2012182121 A JP2012182121 A JP 2012182121A JP 2012182121 A JP2012182121 A JP 2012182121A JP 2014041179 A JP2014041179 A JP 2014041179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
lock
cartridge
toner storage
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012182121A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014041179A5 (en
JP5984577B2 (en
Inventor
Takashi Akutsu
隆 阿久津
Tsutomu Nishiuwatoko
力 西上床
Takeshi Kikuchi
健 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012182121A priority Critical patent/JP5984577B2/en
Publication of JP2014041179A publication Critical patent/JP2014041179A/en
Publication of JP2014041179A5 publication Critical patent/JP2014041179A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984577B2 publication Critical patent/JP5984577B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve operability of removal operation of a plurality of units that are coupled by lock means to form an integral cartridge, which is attached and detached to/from an image forming apparatus body.SOLUTION: Coupling and removal operations of a plurality of units are performed by lock means configured as follows: (1) a direction of lock release operation of the lock means is the same as a direction to remove the units; (2) the lock release operation is performed to remove one of the units from the other; (3) an operation part of the lock means is positioned at different positions between a lock state and a non-lock state; and (4) the units are positioned at a coupling position to be locked and coupled by the lock means.

Description

本発明は、記録媒体に画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着されるカートリッジに関する。特に複数のユニットを結合および取り外し可能に構成したカートリッジに関するものである。   The present invention relates to a cartridge that is detachably attached to a main body of an image forming apparatus that forms an image on a recording medium. In particular, the present invention relates to a cartridge in which a plurality of units can be connected and detached.

画像形成装置には、転写方式や直接方式の、複写機、プリンタ(例えばレーザビームプリンタ、LEDプリンタ等)、ファクシミリ装置、それらの複合機能機、ワードプロセッサ等が含まれる。   The image forming apparatus includes a transfer type or direct type copying machine, a printer (for example, a laser beam printer, an LED printer, etc.), a facsimile machine, a multi-function machine thereof, a word processor, and the like.

転写方式の画像形成装置は像担持体に形成した画像を記録材に直接に転写する、あるいは中間転写体を介して記録材に転写して画像形成物を出力する装置である。記録材や中間転写体に画像を転写した後の像担持体は清掃手段で清掃されて繰り返して画像形成に供される。   A transfer type image forming apparatus is an apparatus that directly transfers an image formed on an image carrier to a recording material, or transfers the image to a recording material via an intermediate transfer body and outputs an image formed product. The image carrier after the image is transferred to the recording material or the intermediate transfer member is cleaned by a cleaning unit and repeatedly used for image formation.

像担持体としては、電子写真画像形成プロセスにおける電子写真感光体、静電記録画像形成プロセスにおける静電記録誘電体、磁気記録画像形成プロセスにおける磁気記録磁性体、その他の各種の画像形成原理・方式にて画像形成が可能な部材が挙げられる。   As an image carrier, an electrophotographic photosensitive member in an electrophotographic image forming process, an electrostatic recording dielectric in an electrostatic recording image forming process, a magnetic recording magnetic material in a magnetic recording image forming process, and other various image forming principles and methods And a member capable of forming an image.

直接方式の画像形成装置は、感光紙(エレクトロファックス紙)、静電記録紙、光沢紙、普通紙等の記録材に対して各種の画像形成原理・方式にて直接に画像を形成して画像形成物として出力する装置である。   The direct type image forming apparatus directly forms an image on a recording material such as photosensitive paper (electrofax paper), electrostatic recording paper, glossy paper, plain paper, etc. according to various image forming principles and methods. It is an apparatus that outputs as a formed product.

また、画像形成装置には、像担持体に形成した画像あるいは中間転写体に転写した画像を表示部に表示する画像表示装置(ディスプレイ装置、電子黒板装置、電子白板装置など)が含まれる。画像表示装置において、像担持体或いは中間転写体に形成され、表示部に表示された後の画像は清掃手段で像担持体或いは中間転写体から除去され、像担持体或いは中間転写体は繰り返して画像形成に供される。また、必要に応じて、像担持体或いは中間転写体に形成され、表示部に表示された後の画像を記録材に転写する。そして、画像を固着像として定着処理した記録材を画像形成物として出力する。   The image forming apparatus includes an image display device (display device, electronic blackboard device, electronic white board device, etc.) that displays an image formed on an image carrier or an image transferred to an intermediate transfer member on a display unit. In the image display device, the image formed on the image carrier or intermediate transfer member and displayed on the display unit is removed from the image carrier or intermediate transfer member by the cleaning means, and the image carrier or intermediate transfer member is repeated. It is used for image formation. If necessary, the image formed on the image carrier or intermediate transfer member and displayed on the display unit is transferred to the recording material. Then, the recording material on which the image is fixed as a fixed image is output as an image formed product.

上記において、像担持体、中間転写体、記録材を、画像形成プロセスによって画像が形成される記録媒体として総称する。   In the above, the image carrier, the intermediate transfer member, and the recording material are collectively referred to as a recording medium on which an image is formed by an image forming process.

また、カートリッジとは、例えば、プロセスカートリッジ或いは現像カートリッジであって、画像形成装置の装置本体に取り外し可能に装着されて、記録媒体に画像を形成する画像形成プロセスに寄与するものである。   The cartridge is, for example, a process cartridge or a developing cartridge, and is detachably attached to the apparatus main body of the image forming apparatus, and contributes to an image forming process for forming an image on a recording medium.

プロセスカートリッジとは、画像形成プロセス手段としての、帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくとも一つと像担持体とを一体的にカートリッジ化して、画像形成装置の装置本体に取り外し可能に装着するものである。従って、プロセスカートリッジとは、プロセス手段としての現像手段と、像担持体とを一体的にカートリッジ化して、装置本体に取り外し可能に装着するものも含まれる。また、プロセスカートリッジとは、プロセス手段としての、帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と、像担持体とを一体的にカートリッジ化して、装置本体に取り外し可能に装着するものも含まれる。   The process cartridge is an image forming process means in which at least one of a charging means, a developing means, and a cleaning means and an image carrier are integrally formed as a cartridge and detachably attached to the main body of the image forming apparatus. is there. Therefore, the process cartridge includes a cartridge in which the developing means as the process means and the image carrier are integrated into a cartridge and detachably attached to the apparatus main body. The process cartridge includes a cartridge in which a charging unit, a developing unit or a cleaning unit and an image carrier as process units are integrated into a cartridge and detachably mounted on the apparatus main body.

像担持体と現像手段とを一体的に有するプロセスカートリッジを所謂一体型と称する。また、像担持体と現像手段以外のプロセス手段とを一体的に有するプロセスカートリッジを所謂分離型と称する。   A process cartridge having an image carrier and developing means integrally is called a so-called integral type. A process cartridge integrally including an image carrier and process means other than developing means is referred to as a so-called separation type.

プロセスカートリッジは、使用者自身によって装置本体に対する着脱を行うことができる。そのため、装置本体のメンテナンスを容易に行うことができる。画像形成プロセス手段は、像担持体に作用するものである。   The process cartridge can be attached to and detached from the apparatus main body by the user himself. Therefore, maintenance of the apparatus main body can be easily performed. The image forming process means acts on the image carrier.

また、現像カートリッジとは、像担持体に現像剤(トナー)を適用する現像部材を有し、現像部材によって、像担持体に形成された潜像を現像するのに用いられる現像剤を収納しており、装置本体に取り外し可能に装着されるものである。   The developing cartridge includes a developing member that applies developer (toner) to the image carrier, and stores the developer used to develop the latent image formed on the image carrier by the developing member. It is detachably attached to the apparatus main body.

現像カートリッジの場合には、像担持体は装置本体或いはカートリッジ支持部材に取り付けられている。或いは、像担持体は、所謂分離型のプロセスカートリッジに設けられている(この場合には、プロセスカートリッジは、現像手段を有してはいない)。現像カートリッジも、使用者自身によって装置本体に対する着脱を行うことができる。そのため、装置本体のメンテナンスを容易に行うことができる。   In the case of a developing cartridge, the image carrier is attached to the apparatus main body or a cartridge support member. Alternatively, the image carrier is provided in a so-called separation type process cartridge (in this case, the process cartridge has no developing means). The developing cartridge can also be attached to and detached from the apparatus main body by the user himself. Therefore, maintenance of the apparatus main body can be easily performed.

そこで、カートリッジとしては、前記所謂一体型又は所謂分離型のプロセスカートリッジが含まれる。また、カートリッジとしては、所謂分離型のプロセスカートリッジと現像カートリッジが対になって用いられる場合が含まれる。また、カートリッジとしては、像担持体が装置本体或いはカートリッジ支持部材に固定して取り付けられており、像担持体に作用可能に現像カートリッジが着脱可能に用いられる場合が含まれる。   Therefore, the cartridge includes the so-called integral type or the so-called separation type process cartridge. The cartridge includes a case where a so-called separation type process cartridge and a developing cartridge are used as a pair. The cartridge includes a case where the image carrier is fixedly attached to the apparatus main body or the cartridge support member, and the developing cartridge is detachably used so as to act on the image carrier.

電子写真画像形成装置に着脱可能なカートリッジにおいては、寿命が異なる部品を個別に交換できるようにカートリッジを複数ユニットに分け、ユニット同士を結合および取り外し可能に構成したものが実用化されている。   As cartridges that can be attached to and detached from the electrophotographic image forming apparatus, a cartridge in which the cartridges are divided into a plurality of units so that parts having different lifetimes can be individually replaced, and the units can be coupled and detached has been put into practical use.

特許文献1には、トナー収納部を別ユニットとしてプロセスカートリッジのメインユニットに対して着脱自在に構成したものが開示されている。特許文献2には、プロセスカートリッジを、像担持体としての感光ドラムや帯電手段、クリーニング手段などを有するドラムユニットと、現像部やトナー収納部などを有する現像ユニットに分ける。そして、ドラムユニットに対して現像ユニットを着脱自在に構成が開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228561 discloses a toner storage unit configured as a separate unit that is detachable from the main unit of the process cartridge. In Patent Document 2, a process cartridge is divided into a drum unit having a photosensitive drum as an image carrier, a charging unit, a cleaning unit, and a developing unit having a developing unit, a toner storage unit, and the like. A configuration is disclosed in which the developing unit is detachable from the drum unit.

特開2004−333929号公報JP 2004-333929 A 特開2000−250310号公報JP 2000-250310 A

特許文献1および2に記載されているようなユニット間の結合、取り外しを行う構成のカートリッジにおいては、ユニットを結合する際、所定の結合位置でユニット間を固定する必要があり、ロック手段により固定する構成が実用化されている。   In cartridges configured to couple and remove units as described in Patent Documents 1 and 2, it is necessary to fix the units at a predetermined coupling position when coupling the units, and they are fixed by a locking means. The construction to be used is put into practical use.

このようなロック手段においては、ユニットを取り外す際にはロック解除を、必ず行うこととなるため、なるべく容易に、ロック解除の操作を含めた、ユニットの着脱操作を行うことができる高い操作性が求められる。   In such a locking means, when removing the unit, the unlocking must be performed, so that the unit has a high operability that allows the unit to be attached and detached including the unlocking operation as easily as possible. Desired.

本発明は上記の課題を鑑みてなされたものである。その目的とするところは、ユニット間の取り外し操作における操作性の向上を図ったカートリッジを提供することである。   The present invention has been made in view of the above problems. The object is to provide a cartridge that is improved in operability in the detaching operation between the units.

上記の目的を達成するための本発明に係るカートリッジの代表的な構成は、記録媒体に画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着されるカートリッジであって、前記装置本体に対して取り外し可能に装着される第1のユニットと、前記第1のユニットに対して取り外し可能に装着される第2のユニットと、前記第1のユニットに対して前記第2のユニットを結合した状態に保つロック手段と、を有し、前記ロック手段はロックを解除するための操作部を有しており、前記第1のユニットから前記第2のユニットが取り外される方向に向けて前記操作部が動かされることで、前記ロック手段のロックが解除されることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a representative configuration of a cartridge according to the present invention is a cartridge that is detachably attached to an apparatus main body of an image forming apparatus that forms an image on a recording medium. A first unit removably mounted on the first unit, a second unit removably mounted on the first unit, and the second unit coupled to the first unit A locking means for maintaining the locked state, and the locking means has an operation portion for releasing the lock, and the operation is performed in a direction in which the second unit is removed from the first unit. The lock of the lock means is released by moving the part.

本発明によれば、ユニットを取り外す操作の操作性を向上させることができる。   According to the present invention, it is possible to improve the operability of the operation of removing the unit.

第1の実施の形態における画像形成装置の斜視図であり、ドアが閉鎖されている状態時を示している。1 is a perspective view of an image forming apparatus according to a first embodiment, showing a state where a door is closed. 当該画像形成装置の横断右側面図(概略図)である。FIG. 2 is a transverse right side view (schematic diagram) of the image forming apparatus. ドアが開放されている状態時の当該画像形成装置の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the image forming apparatus when the door is open. (a)は当該画像形成装置におけるカートリッジ(プロセスカートリッジ)の、正面、上面、左側面を見みた斜視図、(b)は正面、上面、右側面を見みた斜視図である。(A) is a perspective view of the cartridge (process cartridge) in the image forming apparatus as seen from the front, top, and left side, and (b) is a perspective view of the front, top, and right side as seen. カートリッジのメインユニット(第1のユニット)とサブユニット(第2のユニット)の分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the main unit (1st unit) and subunit (2nd unit) of a cartridge. サブユニットの斜視図である。It is a perspective view of a subunit. ロック手段の斜視図である。It is a perspective view of a locking means. ロックレバーとレバー軸の組み付け構成の説明図である。It is explanatory drawing of the assembly structure of a lock lever and a lever axis | shaft. ロック手段の挙動説明図(その1)である。It is behavior explanatory drawing (the 1) of a locking means. ロック手段の挙動説明図(その2)である。It is behavior explanatory drawing (the 2) of a locking means. ロック手段の挙動説明図(その3)である。It is behavior explanatory drawing (the 3) of a locking means. ロック手段の挙動説明図(その4)である。It is behavior explanatory drawing (the 4) of a locking means. ロックの確認手段の説明図である。It is explanatory drawing of the confirmation means of a lock | rock. ロックがかかっていない場合のロック手段の状態図である。It is a state diagram of the locking means when the lock is not applied. 第2の実施の形態に係るカートリッジのユニット構成を表す斜視図である。It is a perspective view showing the unit structure of the cartridge which concerns on 2nd Embodiment. ロック手段の斜視図である。It is a perspective view of a locking means. トナー収納ユニットが装着されていないときのロック手段の挙動説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of the behavior of the lock unit when the toner storage unit is not attached. ロック手段の押圧部の構成を説明する断面図である。It is sectional drawing explaining the structure of the press part of a locking means. ロック手段の挙動説明図(その1)である。It is behavior explanatory drawing (the 1) of a locking means. ロック手段の挙動説明図(その2)である。It is behavior explanatory drawing (the 2) of a locking means. ロック手段の挙動説明図(その3)である。It is behavior explanatory drawing (the 3) of a locking means. ロック手段の挙動説明図(その4)である。It is behavior explanatory drawing (the 4) of a locking means. ロックがかかっていない場合のロック手段の挙動説明図(その1)である。FIG. 10 is a behavior explanatory diagram (No. 1) of the lock unit when the lock is not applied; ロックがかかっていない場合のロック手段の挙動説明図(その2)である。FIG. 11 is a behavior explanatory diagram (No. 2) of the locking means when the lock is not applied. 第3の実施の形態に係る画像形成装置の横断右側面図(概略図)である。FIG. 10 is a transverse right side view (schematic diagram) of an image forming apparatus according to a third embodiment. (a)は第3の実施の形態に係るカートリッジの横断右側面図(概略図)、(b)はカートリッジを構成しているドラムユニットであるに対する現像ユニットの着脱を表す横断右側面図である。(A) is a transverse right side view (schematic diagram) of the cartridge according to the third embodiment, and (b) is a transverse right side view showing attachment and detachment of the developing unit with respect to the drum unit constituting the cartridge. 同じく着脱を表す斜視図である。It is a perspective view showing attachment / detachment similarly. 現像ユニットの斜視図である。It is a perspective view of a developing unit. ロックの確認手段を設けた側を見たカートリッジの斜視図である。It is the perspective view of the cartridge which looked at the side which provided the confirmation means of the lock | rock. ロックの確認手段を設けた部分の拡大図である。It is an enlarged view of the part which provided the confirmation means of the lock | rock.

以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特定的な記載がないかぎりは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the components described in this embodiment are not intended to limit the scope of the present invention only to those unless otherwise specified. .

[第1の実施の形態]
(画像形成装置例の全体的な概略構成)
図1は本実施の形態における画像形成装置100の外観斜視図、図2は概略の断面構成図(横断右側面図)である。
[First Embodiment]
(Overall schematic configuration of image forming apparatus example)
FIG. 1 is an external perspective view of an image forming apparatus 100 according to the present embodiment, and FIG. 2 is a schematic cross-sectional configuration diagram (transverse right side view).

ここで、以下の説明において、画像形成装置100について、正面側とは、装置内部を開放するための開閉部材としてのドア16を配設した側である。手前側、前側も正面側と同義である。背面側とは正面側と反対側である。奥側、後側も背面側と同義である。左右とは装置を正面側から見て左または右である。上下とは重力方向にて上または下である。   Here, in the following description, the front side of the image forming apparatus 100 is a side on which a door 16 as an opening / closing member for opening the inside of the apparatus is disposed. The front side and the front side are also synonymous with the front side. The back side is the side opposite to the front side. The back side and the back side are also synonymous with the back side. Left and right are left or right when the device is viewed from the front. Up and down are up or down in the direction of gravity.

また、前方向とは奥側から手前側へ向う方向、後方向とはその逆の方向である。左方向とは右側から左側に向かう方向、右方向とはその逆方向である。上方向とは下から上に向う方向、下方向とはその逆方向である。また、装置本体101とは、画像形成装置100からカートリッジ9を除いた装置部分である。   Further, the front direction is a direction from the back side to the front side, and the rear direction is the opposite direction. The left direction is the direction from the right side to the left side, and the right direction is the opposite direction. The upward direction is the direction from the bottom upward, and the downward direction is the opposite direction. The apparatus main body 101 is an apparatus portion obtained by removing the cartridge 9 from the image forming apparatus 100.

本例の画像形成装置100は、転写式電子写真プロセスを用いた、単色カラーのレーザープリンタである。即ち、パソコン・イメージリーダ・相手方ファクシミリ装置等のホスト装置(不図示)から制御回路部(不図示)へ入力する電気的画像信号に基づいてシート状の記録材(最終の記録媒体)Sに対する画像形成を実行する。   The image forming apparatus 100 of this example is a single color laser printer using a transfer type electrophotographic process. That is, an image on a sheet-like recording material (final recording medium) S based on an electrical image signal input from a host device (not shown) such as a personal computer, an image reader, or a counterpart facsimile machine to a control circuit unit (not shown). Perform formation.

図2のように、画像形成装置100の装置本体101の内部の所定の装着部に対して所謂一体型のプロセスカートリッジ(以下、カートリッジと記す)9が装着されている。本例におけるカートリッジ9は、カートリッジフレーム(容器、枠体)10の内部に、像担持体としての回転ドラム型の電子写真感光体(以下、ドラムと記す)1と、ドラム1に作用する画像形成プロセス手段が所定の配置で組み込まれている。本例において画像形成プロセス手段は、帯電手段2、現像手段4、クリーニング手段6である。   As shown in FIG. 2, a so-called integrated process cartridge (hereinafter referred to as a cartridge) 9 is mounted on a predetermined mounting portion inside the apparatus main body 101 of the image forming apparatus 100. The cartridge 9 in this example includes a rotating drum type electrophotographic photosensitive member (hereinafter referred to as a drum) 1 as an image carrier and an image formation that acts on the drum 1 inside a cartridge frame (container, frame) 10. Process means are incorporated in a predetermined arrangement. In this example, the image forming process means are a charging means 2, a developing means 4, and a cleaning means 6.

帯電手段2はドラム1を所定の極性・電位に一様に帯電する機器であり、本例においては接触帯電部材としての帯電ローラである。   The charging means 2 is a device that uniformly charges the drum 1 to a predetermined polarity and potential, and in this example, is a charging roller as a contact charging member.

現像手段4はドラム1に形成された静電潜像(潜像)をトナー(現像剤)Tにより現像する機器である。本例の現像手段4は、トナーTを担持してドラム1に適用する現像剤担持体(現像部材)としての回転可能な現像ローラ4a、現像剤搬送手段4b、現像ブレード4c、トナー収納部(現像剤収納部)4eなどを有する。現像剤搬送手段4bは現像容器4d内のトナーTを攪拌すると共に現像ローラ4aに対して供給する。現像ブレード4cは現像ローラ4aに供給されたトナーを規制して所定の薄層に整える。   The developing means 4 is a device that develops the electrostatic latent image (latent image) formed on the drum 1 with toner (developer) T. The developing unit 4 of this example includes a rotatable developing roller 4a as a developer carrying member (developing member) that carries the toner T and is applied to the drum 1, a developer conveying unit 4b, a developing blade 4c, a toner storage unit ( Developer storage unit) 4e and the like. The developer conveying means 4b agitates the toner T in the developing container 4d and supplies it to the developing roller 4a. The developing blade 4c regulates the toner supplied to the developing roller 4a to prepare a predetermined thin layer.

トナー収納部4eは予め所定量のトナーTが収容されており、現像容器4dに対してトナーを補給するトナー補給手段である。本例においては、このトナー収納部4eは、後述するように、カートリッジ9のメインユニット(第1のユニット)7に対して着脱自在なトナー収納ユニット(サブユニット、第2のユニット)8として構成されている。   The toner storage unit 4e is a toner supply unit that stores a predetermined amount of toner T in advance and supplies toner to the developing container 4d. In this example, the toner storage portion 4e is configured as a toner storage unit (sub unit, second unit) 8 that is detachable with respect to the main unit (first unit) 7 of the cartridge 9, as will be described later. Has been.

クリーニング手段6はドラム1の表面から転写残トナーを除去する機器である。本例のクリーニング手段6はブレードクリーニング器であり、ドラム表面に対してカウンター当接させたクリーニングブレード61と回収トナーを収容するクリーナ容器62を有する。   The cleaning unit 6 is a device that removes transfer residual toner from the surface of the drum 1. The cleaning means 6 of this example is a blade cleaner, and includes a cleaning blade 61 that is in counter contact with the drum surface and a cleaner container 62 that stores the collected toner.

カートリッジ9は後述する要領で装置本体101の内部の所定の装着部に対して着脱可能である。即ち、カートリッジ9は装置本体101に対して取り外し可能に装着されている。   The cartridge 9 can be attached to and detached from a predetermined mounting portion inside the apparatus main body 101 in the manner described later. That is, the cartridge 9 is detachably attached to the apparatus main body 101.

制御回路部(不図示)は画像形成スタート信号が入力すると、メインモータ(不図示)を駆動させる。これにより、ドラム1が所定の速度で図2において矢印rの時計方向に回転駆動される。そして、帯電ローラ2に電源部(不図示)から所定の帯電バイアスが印加され、回転しているドラム1の表面が所定の極性・電位に均一に帯電される。次に、レーザースキャナユニット3から画像の成分画像信号に対応して変調されたレーザービームLが出力されてドラム面が走査露光される。   When an image formation start signal is input, a control circuit unit (not shown) drives a main motor (not shown). As a result, the drum 1 is rotationally driven in the clockwise direction indicated by the arrow r in FIG. 2 at a predetermined speed. A predetermined charging bias is applied to the charging roller 2 from a power source (not shown), and the surface of the rotating drum 1 is uniformly charged to a predetermined polarity and potential. Next, a laser beam L modulated according to the component image signal of the image is output from the laser scanner unit 3, and the drum surface is scanned and exposed.

レーザービームLはユニット3からカートリッジフレーム10の上面に設けられた露光用スリット開口部10eからカートリッジ9内に入射してドラム1の表面を主走査露光する。これにより、ドラム面にモノクロの成分画像に対応した静電潜像が形成される。その静電潜像が現像動作制御された現像ローラ4aによりモノクロ画像(現像剤像:トナー画像)として現像される。   The laser beam L enters the cartridge 9 from the exposure slit opening 10e provided on the upper surface of the cartridge frame 10 from the unit 3, and performs the main scanning exposure on the surface of the drum 1. Thereby, an electrostatic latent image corresponding to the monochrome component image is formed on the drum surface. The electrostatic latent image is developed as a monochrome image (developer image: toner image) by the developing roller 4a whose development operation is controlled.

一方、所定の制御タイミングで給送部の給送ローラ18が駆動されて、シート状の記録材Sが積載収容されている給送カセット17から記録材Sが1枚分離されて給送される。給送カセット17は装置本体101に対して矢印X1の前方向と矢印X2の後方向に出し入れ自由である(フロントローデング式)。給送された記録材Sはレジストローラ対19によって所定の制御タイミングにて転写ローラ5とドラム1との接触部である転写ニップ部に導入される。   On the other hand, the feeding roller 18 of the feeding unit is driven at a predetermined control timing, and the recording material S is separated and fed from the feeding cassette 17 in which the sheet-like recording material S is stacked and accommodated. . The feeding cassette 17 can be inserted into and removed from the apparatus main body 101 in the forward direction of the arrow X1 and the backward direction of the arrow X2 (front loading type). The fed recording material S is introduced into a transfer nip portion which is a contact portion between the transfer roller 5 and the drum 1 by a registration roller pair 19 at a predetermined control timing.

転写ローラ5には電源部(不図示)から現像剤(トナー)Tの帯電極性とは逆極性で所定電位の転写バイアスが印加される。これにより、記録材Sが転写ニップ部を挟持搬送されていく過程で、ドラム1上のトナー画像が記録材Sの面に転写される。   A transfer bias having a predetermined potential is applied to the transfer roller 5 from a power source (not shown) having a polarity opposite to the charging polarity of the developer (toner) T. As a result, the toner image on the drum 1 is transferred onto the surface of the recording material S while the recording material S is nipped and conveyed through the transfer nip portion.

その後、記録材Sはドラム1の面から分離されて定着部20へ導入される。定着部20は、記録材Sに転写されたトナー画像を定着させるものである。回転する加熱ローラ21bと、これに圧接して記録材Sに熱および圧力を与える加圧ローラ21aを有する。即ち、ドラム1上のトナー画像を転写された記録材Sは、定着部20を通過する際に、定着ローラ対21b・21aで挟持搬送される。そして、定着ローラ対21b・21aによって熱および圧力を与えられる。これによってトナー画像が記録材Sの表面に定着される。   Thereafter, the recording material S is separated from the surface of the drum 1 and introduced into the fixing unit 20. The fixing unit 20 fixes the toner image transferred to the recording material S. A heating roller 21b that rotates and a pressure roller 21a that applies heat and pressure to the recording material S in pressure contact therewith are provided. That is, the recording material S to which the toner image on the drum 1 has been transferred is nipped and conveyed by the pair of fixing rollers 21b and 21a when passing through the fixing unit 20. Heat and pressure are applied by the fixing roller pair 21b and 21a. As a result, the toner image is fixed on the surface of the recording material S.

そして、記録材Sは定着部20を出て、画像形成物として排出ローラ対23によって、排出部24から装置本体101の上面側の排出トレイ101aに排出される。一方、トナー画像が転写された後のドラム1上には記録材Sに転写されなかったトナーTが残留している。この残留したトナーTは、クリーニングブレード61により除去され、カートリッジ9内のクリーナ容器62に回収される。このようにドラム1の表面がクリーニングされ、あらたな画像形成が可能な状態となるのである。   Then, the recording material S exits the fixing unit 20 and is discharged as an image formed product from the discharge unit 24 to the discharge tray 101a on the upper surface side of the apparatus main body 101 by the discharge roller pair 23. On the other hand, the toner T that has not been transferred to the recording material S remains on the drum 1 after the toner image is transferred. The remaining toner T is removed by the cleaning blade 61 and collected in the cleaner container 62 in the cartridge 9. Thus, the surface of the drum 1 is cleaned, and a new image can be formed.

(カートリッジの着脱)
前述したように、装置本体101に対してはカートリッジ9が着脱可能に構成されている。本実施の形態の画像形成装置100において、カートリッジ9の着脱は、ユーザビリティ向上のために、フロントアクセスにより交換する方式である。以下、これについて詳述する。
(Removal of cartridge)
As described above, the cartridge 9 is configured to be detachable from the apparatus main body 101. In the image forming apparatus 100 according to the present embodiment, the cartridge 9 is attached / detached by front access in order to improve usability. This will be described in detail below.

図3は装置正面側の開閉部材としてのドア16を図1の閉じ状態から開いて装置内部を開放した状態の画像形成装置100の斜視図である。装置本体101の前面側には、カートリッジ9を着脱するために、カートリッジ9を通過させる開口部103が配設されている。そして、この開口部103を閉じる閉鎖位置と、開口部103を開放する開放位置と、の間を移動可能な開閉部材としてのドア16が配設されている。本実施の形態においては、ドア16は、ドア下辺側の横軸(ヒンジ軸)16b(図2)を中心に装置本体101に対して開閉回動可能である。   3 is a perspective view of the image forming apparatus 100 in a state in which the door 16 as an opening / closing member on the front side of the apparatus is opened from the closed state in FIG. An opening 103 for allowing the cartridge 9 to pass therethrough is disposed on the front side of the apparatus main body 101 in order to attach and detach the cartridge 9. And the door 16 as an opening-and-closing member which can move between the closed position which closes this opening part 103, and the open position which opens the opening part 103 is arrange | positioned. In the present embodiment, the door 16 can be opened and closed with respect to the apparatus main body 101 about a horizontal axis (hinge axis) 16b (FIG. 2) on the door lower side.

即ち、ドア16は横軸16bを中心に十分に立て起し回動されることで、図1、図2のように開口部103を閉じた閉鎖位置にロックされて保持される。また、ドア16はロックを解除して横軸16bを中心に手前側にほぼ水平に引き倒し回動されることで、図3のように開口部103を大きく開いた開放位置にストッパに当って保持される。16aはドア16を開閉操作するための指掛け部である。ドア16が開かれている状態では、制御回路の電気スイッチがオフにされていて画像形成装置100は動作しないように構成している。   That is, the door 16 is sufficiently raised up and rotated around the horizontal shaft 16b, so that the door 16 is locked and held in the closed position where the opening 103 is closed as shown in FIGS. Further, the door 16 is unlocked and is pivoted by being almost horizontally tilted toward the front side about the horizontal shaft 16b, so that the door 16 hits the stopper at the open position where the opening 103 is opened widely as shown in FIG. Retained. Reference numeral 16a denotes a finger hook for opening and closing the door 16. When the door 16 is open, the electrical switch of the control circuit is turned off and the image forming apparatus 100 is configured not to operate.

装置本体101の左側フレーム105Lと右側フレーム105Rの内壁面には、図3に示すように、カートリッジ9を着脱移動するためのカートリッジ着脱ガイド部25L・25Rが左右鏡面対象に対向して配設されている。本例のガイド部25L・25Rはそれぞれ上下に近接させた前後方向に長い一対の凸リブであり、上下の凸リブの間が前後方向X1,X2に長いガイド溝部となっている。   As shown in FIG. 3, cartridge attachment / detachment guide portions 25L and 25R for attaching and detaching the cartridge 9 are disposed on the inner wall surfaces of the left frame 105L and the right frame 105R of the apparatus main body 101 so as to face the left and right mirror surfaces. ing. The guide portions 25L and 25R in this example are a pair of convex ribs that are long in the front-rear direction and are close to each other in the vertical direction, and a guide groove portion that is long in the front-rear directions X1 and X2 is formed between the upper and lower convex ribs.

以下のカートリッジ9の説明において、正面側とはカートリッジ9を把持して操作するための把持部材である把手10dを配設した側である。手前側、前側も正面側と同義である。背面側とは正面側と反対側である。奥側、後側も背面側と同義である。左右とはカートリッジ9を正面側から見て左または右である。上下とは重力方向にて上または下である。また、前方向とは奥側から手前側へ向う方向、後方向とはその逆の方向である。左方向とは右側から左側に向かう方向、右方向とはその逆方向である。上方向とは下から上に向う方向、下方向とはその逆方向である。   In the following description of the cartridge 9, the front side is the side on which a handle 10 d that is a gripping member for gripping and operating the cartridge 9 is disposed. The front side and the front side are also synonymous with the front side. The back side is the side opposite to the front side. The back side and the back side are also synonymous with the back side. Left and right are left or right when the cartridge 9 is viewed from the front side. Up and down are up or down in the direction of gravity. Further, the front direction is a direction from the back side to the front side, and the rear direction is the opposite direction. The left direction is the direction from the right side to the left side, and the right direction is the opposite direction. The upward direction is the direction from the bottom upward, and the downward direction is the opposite direction.

図4の(a)はカートリッジ9の正面、上面、左側面を見みた斜視図、(b)はカートリッジ9の正面、上面、右側面を見みた斜視図である。   4A is a perspective view of the cartridge 9 as viewed from the front, top, and left side, and FIG. 4B is a perspective view of the cartridge 9 as viewed from the front, top, and right side.

図4の(a)において、矢印X1の方向とその逆のX2方向がカートリッジ9を装置本体101に対して出し入れ可能な方向であり、カートリッジ9の着脱方向とする。X2方向は装置本体101に関しては後方向であり、カートリッジ9を装着する方向である。X1方向は装置本体101に関しては前方向であり、カートリッジ9を取り外す方向である。   In FIG. 4A, the direction of the arrow X1 and the opposite X2 direction are directions in which the cartridge 9 can be taken in and out of the apparatus main body 101, and are the attaching / detaching directions of the cartridge 9. The X2 direction is the rear direction with respect to the apparatus main body 101 and is the direction in which the cartridge 9 is mounted. The X1 direction is the front direction with respect to the apparatus main body 101, and is the direction in which the cartridge 9 is removed.

矢印Z1方向とその逆のZ2方向がカートリッジ9を装置本体101に装着した時の上下方向であり、カートリッジ9の上下方向である。矢印V1方向とその逆のV2方向がカートリッジ9の着脱方向X1,X2と上下方向Z1,Z2の両方向に対して直交する方向である。この方向V1,V2がカートリッジ9の長手方向である。矢印V1の向きが右側(右方向)、矢印V2の向きが左側(左方向)である。   The arrow Z1 direction and the opposite Z2 direction are the vertical direction when the cartridge 9 is mounted on the apparatus main body 101, and are the vertical direction of the cartridge 9. The direction of arrow V1 and the opposite direction V2 are directions orthogonal to both the attaching / detaching directions X1 and X2 of the cartridge 9 and the vertical directions Z1 and Z2. These directions V1 and V2 are the longitudinal direction of the cartridge 9. The direction of the arrow V1 is the right side (right direction), and the direction of the arrow V2 is the left side (left direction).

カートリッジフレーム10は左右方向を長手とするほぼ直方体形状であり、ドラム1はこのフレーム10内に軸線方向を左右方向にして配設されている。フレーム10の背面側には長手に沿って開口部が形成されており、この開口部からドラム1の周面の一部がドラム長手に沿って外部に露呈している。   The cartridge frame 10 has a substantially rectangular parallelepiped shape whose longitudinal direction is the left-right direction, and the drum 1 is disposed in the frame 10 with the axial direction being the left-right direction. An opening is formed along the length on the back side of the frame 10, and a part of the peripheral surface of the drum 1 is exposed to the outside along the drum length from the opening.

フレーム10の左側面部と右側面部にはそれぞれ左右対称に被ガイド部10L・10Rが配設されている。本例において被ガイド部10L・10Rはそれぞれ外方に張り出させた水平扁平な板状部である。   Guided portions 10 </ b> L and 10 </ b> R are disposed symmetrically on the left side surface portion and the right side surface portion of the frame 10, respectively. In this example, the guided portions 10L and 10R are horizontally flat plate-like portions that project outward.

また、フレーム10の正面部には、カートリッジ9を把持して操作するための把持部材である把手10dがフレーム10と一体的に設けられている。本例において把手10dはフレーム10の正面部の長手中央部において手前側に張り出させた水平扁平な板状部である。   Further, a handle 10 d that is a gripping member for gripping and operating the cartridge 9 is provided integrally with the frame 10 at the front portion of the frame 10. In this example, the handle 10 d is a horizontally flat plate-like portion that protrudes toward the front side at the longitudinal center of the front portion of the frame 10.

カートリッジ9の装置本体101に対する装着は次の要領にてなされる。装置本体101のドア16を図3のように開けて装置本体101の開口部103を大きく開放する。把手10dを掴んでカートリッジ9を把持し、カートリッジ背面側(ドラム露呈側)を先にして開口部103に挿入する。そして、左右側の被ガイド部10L・10Rをそれぞれ装置本体101側の左右のガイド部25L・25Rのガイド溝部に対応させて合わせる形で係合させる。これにより、カートリッジ9は被ガイド部10L・10Rを介して装置本体101側のガイド部25L・25Rに支持される。   The cartridge 9 is attached to the apparatus main body 101 in the following manner. The door 16 of the apparatus main body 101 is opened as shown in FIG. 3, and the opening 103 of the apparatus main body 101 is greatly opened. The cartridge 10 is grasped by grasping the handle 10 d and inserted into the opening 103 with the back side of the cartridge (the drum exposure side) first. The left and right guided portions 10L and 10R are engaged with each other so as to correspond to the guide groove portions of the left and right guide portions 25L and 25R on the apparatus main body 101 side. Thus, the cartridge 9 is supported by the guide portions 25L and 25R on the apparatus main body 101 side via the guided portions 10L and 10R.

この状態においてカートリッジ9を装置本体内部に対して後方向X2に押し動かす。これにより、カートリッジ9はほぼ水平のガイド部25R・25Lに沿って装着方向X2にスライド移動する。カートリッジ9を装着方向X2に十分に押し動かすと最終的にはストッパ(不図示)によりカートリッジ9のそれ以上の押し込み移動が阻止される。この時点でカートリッジ9は装置本体101内の所定の装着位置に位置する。   In this state, the cartridge 9 is pushed and moved in the backward direction X2 with respect to the inside of the apparatus main body. Thus, the cartridge 9 slides in the mounting direction X2 along the substantially horizontal guide portions 25R and 25L. When the cartridge 9 is sufficiently pushed in the mounting direction X2, the cartridge 9 is finally prevented from being pushed further by a stopper (not shown). At this time, the cartridge 9 is located at a predetermined mounting position in the apparatus main body 101.

次に、ドア16を閉じ込む。このドア16の閉じ動作に連動するカートリッジ固定機構(不図示)の動作により、装着位置に位置しているカートリッジ9が装置本体101の位置決め部に対して固定されて保持される。また、カートリッジ9側の駆動入力部(不図示)とバイアス入力部(不図示)とに対して、それぞれ、装置本体101側の駆動出力部(不図示)とバイアス出力部(不図示)とが結合する。また、カートリッジ背面側のドラム露呈面と転写ローラ5とが所定の押圧力で当接して転写ニップ部が形成される。この状態において画像形成装置100は画像形成動作が可能となる。   Next, the door 16 is closed. By the operation of a cartridge fixing mechanism (not shown) interlocked with the closing operation of the door 16, the cartridge 9 positioned at the mounting position is fixed and held with respect to the positioning portion of the apparatus main body 101. In addition, a drive output unit (not shown) and a bias output unit (not shown) on the apparatus main body 101 side are respectively provided for a drive input unit (not shown) and a bias input unit (not shown) on the cartridge 9 side. Join. Further, the drum exposure surface on the back side of the cartridge and the transfer roller 5 are brought into contact with each other with a predetermined pressing force, thereby forming a transfer nip portion. In this state, the image forming apparatus 100 can perform an image forming operation.

カートリッジ9の装置本体101からの取り出しは次の要領にてなされる。図1、図2のように閉じ込まれているドア16を図3のように十分に開いて開口部103を開放する。このドア16の開き動作に連動するカートリッジ固定機構の逆動作によりカートリッジ9の装置本体101に対する位置決め固定が解除される。また、カートリッジ9側の駆動入力部とバイアス入力部とに対する装置本体101側の駆動出力部とバイアス出力部との結合が解除される。   The cartridge 9 is removed from the apparatus main body 101 in the following manner. The door 16 closed as shown in FIGS. 1 and 2 is sufficiently opened as shown in FIG. 3 to open the opening 103. The positioning and fixing of the cartridge 9 with respect to the apparatus main body 101 is released by the reverse operation of the cartridge fixing mechanism interlocked with the opening operation of the door 16. In addition, the coupling between the drive output unit and the bias output unit on the apparatus main body 101 side with respect to the drive input unit and the bias input unit on the cartridge 9 side is released.

そして、開口部103から装置本体101内に手を入れてカートリッジ9の把手10dを掴みカートリッジ9を前方向X1に引き動かす。カートリッジ9はほぼ水平のガイド部25R・25Lに沿って装置本体101内を取り出し方向X1にスライド移動する。カートリッジ9を十分に引き移動することで、被ガイド部10L・10Rのガイド部25L・25Rに対する係合が外れてカートリッジ9が装置本体101内から取り出される。   Then, a hand is put into the apparatus main body 101 through the opening 103, the handle 10d of the cartridge 9 is gripped, and the cartridge 9 is pulled in the forward direction X1. The cartridge 9 slides in the take-out direction X1 within the apparatus main body 101 along the substantially horizontal guide portions 25R and 25L. By fully pulling and moving the cartridge 9, the guided portions 10L and 10R are disengaged from the guide portions 25L and 25R, and the cartridge 9 is taken out from the apparatus main body 101.

上記のように、カートリッジ9側の被ガイド部10L・10Rと装置本体101側のガイド部25L・25Rとの係合状態においてカートリッジ9を着脱方向(X1,X2方向)に移動させることで、カートリッジ9が装置本体101に対して着脱される。   As described above, the cartridge 9 is moved in the attaching / detaching direction (X1, X2 direction) in the engaged state between the guided portions 10L and 10R on the cartridge 9 side and the guide portions 25L and 25R on the apparatus main body 101 side. 9 is attached to and detached from the apparatus main body 101.

(カートリッジの構成)
本例におけるカートリッジ9は、現像手段4のトナー収容部(トナー補給手段)4eを除いたカートリッジ部分をメインユニット(第1のユニット)7としている。メインユニット7が装置本体101に対して取り外し可能に装着される。そして、このメインユニット7に対してトナー収容部4eをサブユニットとして取り外し可能に装着されるトナー収納ユニット(第2のユニット)8とした構成である。トナー収納ユニット8の内部に予め所定量のトナーTが収容されている。
(Configuration of cartridge)
In the cartridge 9 in this example, the cartridge unit excluding the toner storage portion (toner supply unit) 4e of the developing unit 4 is a main unit (first unit) 7. The main unit 7 is detachably attached to the apparatus main body 101. The toner storage unit (second unit) 8 is removably mounted on the main unit 7 with the toner storage 4e as a subunit. A predetermined amount of toner T is stored in the toner storage unit 8 in advance.

図5はメインユニット7に対するサブユニットとしてトナー収納ユニット8の着脱関係を示す斜視図である。図6はトナー収納ユニット8の斜視図である。即ち、カートリッジ9はメインユニット7に対してトナー収納ユニット8が着脱可能に装着された構成となっている。   FIG. 5 is a perspective view showing the attachment / detachment relationship of the toner storage unit 8 as a subunit with respect to the main unit 7. FIG. 6 is a perspective view of the toner storage unit 8. That is, the cartridge 9 is configured such that the toner storage unit 8 is detachably attached to the main unit 7.

このようにすることにより、カートリッジ9において、トナー収納ユニット8内のトナーTを使い切った場合のトナー収納ユニット8の交換が可能となり、トナーの消費に対して比較的寿命の長いメインユニット7を有効に使い切ることができる。   In this way, in the cartridge 9, the toner storage unit 8 can be replaced when the toner T in the toner storage unit 8 is used up, and the main unit 7 having a relatively long life with respect to toner consumption is effective. Can be used up.

本例のカートリッジ9において、メインユニット7は装置本体101に対して矢印X1,X2方向に着脱される。把手10dはメインユニット7側にある。メインユニット7に対してトナー収納ユニット8を着脱する方向はカートリッジ9(メインユニット7)の長手方向(矢印V1,V2方向)であり、カートリッジ9の着脱方向(矢印X1,X2方向)とは異なる。   In the cartridge 9 of this example, the main unit 7 is attached to and detached from the apparatus main body 101 in the directions of arrows X1 and X2. The handle 10d is on the main unit 7 side. The direction in which the toner storage unit 8 is attached to and detached from the main unit 7 is the longitudinal direction (arrow V1, V2 direction) of the cartridge 9 (main unit 7), and is different from the direction in which the cartridge 9 is attached (arrow X1, X2 direction). .

メインユニット7には、トナー収納ユニット8を装着するための開口10aが、長手方向の右側(矢印V1側)の端部(フレーム10の右側面)に設けられている。またトナー収納ユニット8を矢印V1,V2方向にガイドするためのガイド凹部材10bが設けられている。   The main unit 7 is provided with an opening 10a for mounting the toner storage unit 8 on the right side (arrow V1 side) end (right side of the frame 10) in the longitudinal direction. A guide recess member 10b for guiding the toner storage unit 8 in the directions of arrows V1 and V2 is provided.

一方、トナー収納ユニット8には長手に沿って被ガイド部8bが設けられており、この被ガイド部8bがメインユニット7のガイド凹形状10bに係合して、トナー収納ユニット8がメインユニット7に対して矢印V1,V2方向に着脱される。   On the other hand, the toner storage unit 8 is provided with a guided portion 8b along the length, and the guided portion 8b engages with the guide concave shape 10b of the main unit 7 so that the toner storage unit 8 becomes the main unit 7. Are attached and detached in the directions of arrows V1 and V2.

メインユニット7に対してトナー収納ユニット8が十分に挿入されて結合位置に装着されている状態において、トナー収納ユニット8側のトナー補給開口部(不図示)がユニット7側の現像手段4における現像容器4dのトナー受け口部(不図示)に合致する。この状態において、トナー収納ユニット8側から現像容器4dへのトナーの補給が可能となる。即ち、本例のカートリッジ9の第1のユニット7は現像手段4を有し、第2のユニット8は現像手段4にトナーTを補給するトナー補給手段(トナー収納部)4eを有する
(ロック手段R)
カートリッジ9はメインユニット7に対してトナー収納ユニット8を結合位置に結合するためのロック手段Rを有している。ロック手段Rはメインユニット7に設けられた被係合部71とトナー収納ユニット8に設けられた係合部(ロック機構)80とから成る。このロック手段Rについて説明する。
In a state where the toner storage unit 8 is sufficiently inserted into the main unit 7 and is mounted at the coupling position, the toner supply opening (not shown) on the toner storage unit 8 side is developed in the developing means 4 on the unit 7 side. It matches the toner receiving portion (not shown) of the container 4d. In this state, toner can be supplied from the toner storage unit 8 side to the developing container 4d. That is, the first unit 7 of the cartridge 9 of the present example has the developing means 4, and the second unit 8 has the toner replenishing means (toner storage portion) 4e for replenishing the developing means 4 with toner T (locking means). R)
The cartridge 9 has a locking means R for coupling the toner storage unit 8 to the coupling position with respect to the main unit 7. The locking means R includes an engaged portion 71 provided in the main unit 7 and an engaging portion (lock mechanism) 80 provided in the toner storage unit 8. The locking means R will be described.

メインユニット7において、開口10aの入り口付近の下部には、メインユニット7に対して十分に挿入されて結合位置に装着されたトナー収納ユニット8をロックするための被係合部としてのロック用突起部71が設けられている。ここで、ロック用突起71は鉤状部分であるロック部71aと、直線状の当接部71bと、から成る。   In the main unit 7, a locking protrusion as an engaged portion for locking the toner storage unit 8 that is sufficiently inserted into the main unit 7 and mounted at the coupling position is provided at a lower portion near the entrance of the opening 10 a. A portion 71 is provided. Here, the locking protrusion 71 includes a lock portion 71a that is a hook-shaped portion and a linear contact portion 71b.

また、トナー収納ユニット8の右端部側の下部にはユニット8の外装フレームを下方に延長して係合部格納容器8aが連設されている。この容器8aの内部に、メインユニット7側の上記ロック用突起71に係合することにより、メインユニット7に対してトナー収納ユニット8を装着位置でロックするための係合部としてのロック機構80が配設されている。そして、容器8aの前面側の左右方向に長い開口部8cからロック手段Rの操作部(ロックを解除するための操作部)81eが外部に露出している。   Further, an engaging portion storage container 8a is continuously provided at the lower portion on the right end side of the toner storage unit 8 by extending the exterior frame of the unit 8 downward. By engaging the lock projection 71 on the main unit 7 side inside the container 8a, a lock mechanism 80 as an engaging portion for locking the toner storage unit 8 to the main unit 7 at the mounting position. Is arranged. And the operation part (operation part for unlocking) 81e of the locking means R is exposed outside from the opening part 8c long in the left-right direction of the front side of the container 8a.

即ち、操作部81eはトナー収納ユニット8に設けられ、ロック手段Rの係合部であるロック機構80を操作可能に構成されている。   In other words, the operation portion 81e is provided in the toner storage unit 8 and is configured to be able to operate the lock mechanism 80 that is an engaging portion of the lock means R.

メインユニット7のフレーム10の正面の右端部側には、メインユニット7に装着されている状態のトナー収納ユニット8側の上記操作部81eが位置して外部に臨む左右方向に長い開口10fが設けられている。この開口10fの右側面側は操作部81eの出入り口として開放されている。使用者はこの開口10fの部分において操作部81eにアクセスできる。   On the right end side of the front surface of the frame 10 of the main unit 7, there is provided an opening 10 f that is long in the left-right direction so that the operation unit 81 e on the toner storage unit 8 side mounted on the main unit 7 is located and faces the outside. It has been. The right side surface of the opening 10f is opened as an entrance / exit of the operation portion 81e. The user can access the operation unit 81e at the opening 10f.

次にロック手段Rの構成について図7乃至図9を用いて説明する。図7はロック手段Rの斜視図、図8は後述するロックレバー81とレバー軸82の取り付けを表す断面図、図9はロック手段Rを上から見た図である。   Next, the configuration of the locking means R will be described with reference to FIGS. 7 is a perspective view of the lock means R, FIG. 8 is a cross-sectional view showing attachment of a lock lever 81 and a lever shaft 82, which will be described later, and FIG. 9 is a view of the lock means R as viewed from above.

ロック手段Rにおいて、容器8a内の係合部としてのロック機構80は、ロックレバー81、レバー軸82、引っ張りバネ83、バネ軸84を有する。ロックレバー81はロック部81a、延長部81b、バネ止め部81c、回動穴81d、操作部81eを有する。   In the locking means R, the locking mechanism 80 as an engaging portion in the container 8a has a lock lever 81, a lever shaft 82, a tension spring 83, and a spring shaft 84. The lock lever 81 includes a lock part 81a, an extension part 81b, a spring stopper part 81c, a rotation hole 81d, and an operation part 81e.

レバー軸82とバネ軸84は容器8aの不動部に固定された定置軸である。ロックレバー81はレバー軸82に回動穴81dが係合しておりその軸中心に回動可能となっている。レバー軸82は上端部が容器8aの不動部に固定されている。レバー軸82の下端部は図8の(a)のように小径軸部82aとされており、この小径軸部82aに雌ねじ穴82cが形成されている。ロックレバー81にはレバー軸82の小径軸部82aを含む下端部が嵌入する段穴が回動穴81dとして形成されている。また、この回動穴81dの下部も皿ねじ82bが嵌入する段穴にされている。   The lever shaft 82 and the spring shaft 84 are stationary shafts fixed to the stationary part of the container 8a. The lock lever 81 has a rotation hole 81d engaged with the lever shaft 82, and can be rotated about its axis. The upper end of the lever shaft 82 is fixed to the stationary part of the container 8a. The lower end portion of the lever shaft 82 is a small diameter shaft portion 82a as shown in FIG. 8A, and a female screw hole 82c is formed in the small diameter shaft portion 82a. In the lock lever 81, a step hole into which a lower end including the small diameter shaft portion 82a of the lever shaft 82 is fitted is formed as a rotation hole 81d. Further, the lower portion of the rotating hole 81d is also a step hole into which the countersunk screw 82b is fitted.

そして、図8の(b)のように、レバー軸82の下端部にロックレバー81の回動穴81dを係合させ、ロックレバー81の下側から小径軸部82aの雌ねじ穴82cに皿ねじ82bをねじ込む。これにより、レバー軸82の下端部にロックレバー81が回動可能に支持される。ロックレバー81の下面側にはレバー軸82や皿ねじ82bは突出していない。また、ロックレバー81はレバー軸82に対して高さ方向には動かない。   Then, as shown in FIG. 8B, the rotation hole 81d of the lock lever 81 is engaged with the lower end portion of the lever shaft 82, and the countersunk screw is inserted into the female screw hole 82c of the small diameter shaft portion 82a from the lower side of the lock lever 81. Screw in 82b. Thereby, the lock lever 81 is rotatably supported on the lower end portion of the lever shaft 82. The lever shaft 82 and the countersunk screw 82 b do not protrude from the lower surface side of the lock lever 81. Further, the lock lever 81 does not move in the height direction with respect to the lever shaft 82.

バネ止め部81cはロックレバー81の下面側に設けられており、このバネ止め部81cとバネ軸84との間に引っ張りバネ83が張設されている。レバー軸82や皿ねじ82bは上記のようにロックレバー81の下面側、即ち、引っ張りバネ83側には突出せず、引っ張りバネ83とは干渉しない構成となっている。   The spring stopper 81 c is provided on the lower surface side of the lock lever 81, and a tension spring 83 is stretched between the spring stopper 81 c and the spring shaft 84. As described above, the lever shaft 82 and the countersunk screw 82b do not project to the lower surface side of the lock lever 81, that is, the tension spring 83 side, and do not interfere with the tension spring 83.

ロックレバー81の操作部81eは、図4〜図6のように、容器8aの正面側の開口8cから外部に露出している。また、引っ張りバネ83はロックレバー81のバネ止め部81cとバネ軸84の間に設けられている。ロック機構80のこれら各部材81〜84は上方(図7の矢印Qの方向)から見ると、図9のように配置されている。   The operation portion 81e of the lock lever 81 is exposed to the outside from the opening 8c on the front side of the container 8a as shown in FIGS. The tension spring 83 is provided between the spring stopper 81 c of the lock lever 81 and the spring shaft 84. These members 81 to 84 of the lock mechanism 80 are arranged as shown in FIG. 9 when viewed from above (in the direction of arrow Q in FIG. 7).

このため、ロックレバー81のバネ止め部81cがレバー軸82とバネ軸84の中心を結んだ線の延長線Mよりも右側にあるときは、ロックレバー81は引っ張りバネ83によって矢印Y1の向きに回動させられる。そして、ロックレバー81は開口部8cの右壁部8dに当接した位置で止まる。   Therefore, when the spring stop portion 81c of the lock lever 81 is on the right side of the extension line M of the line connecting the centers of the lever shaft 82 and the spring shaft 84, the lock lever 81 is moved in the direction of the arrow Y1 by the tension spring 83. It can be rotated. Then, the lock lever 81 stops at a position where it comes into contact with the right wall 8d of the opening 8c.

また、ロックレバー81のバネ止め部81cがレバー軸82やバネ軸84よりも左側にあるときは、ロックレバー81は引っ張りバネ83によって逆に矢印Y2の向きに回動させられる。そして、ロックレバー81は開口部8cの左壁部8eに当接した位置で止まる。   On the other hand, when the spring stopper 81 c of the lock lever 81 is on the left side of the lever shaft 82 or the spring shaft 84, the lock lever 81 is rotated in the direction of the arrow Y 2 by the tension spring 83. Then, the lock lever 81 stops at a position where it comes into contact with the left wall 8e of the opening 8c.

次に、メインユニット7に対するトナー収納ユニット8の着脱時におけるロック手段Rの挙動について図5乃至図12を用いて説明する。図10乃至図12は、ロック手段Rの挙動を説明する図である。   Next, the behavior of the lock means R when the toner storage unit 8 is attached to and detached from the main unit 7 will be described with reference to FIGS. 10 to 12 are diagrams for explaining the behavior of the locking means R. FIG.

先ず、メインユニット7の右側面側の開口10aに対してトナー収納ユニット8の左側端部を対応させてトナー収納ユニット8の被ガイド部8bをメインユニット7のガイド形状10bに係合させる。するとトナー収納ユニット8はメインユニット7に対して着脱方向である矢印V1,V2の方向以外には移動できなくなる。   First, the guided portion 8b of the toner storage unit 8 is engaged with the guide shape 10b of the main unit 7 with the left end of the toner storage unit 8 corresponding to the opening 10a on the right side surface of the main unit 7. Then, the toner storage unit 8 cannot move with respect to the main unit 7 in directions other than the directions of the arrows V1 and V2 which are the attachment / detachment directions.

この状態でトナー収納ユニット8をメインユニット7に矢印V2の向きに挿入していく。そうすると、メインユニット7側の被係合部としてのロック突起部71が、トナー収納ユニット8側の係合部としてのロック機構80が配設されている容器8a内に左側の開口85を通って侵入してくる。このときロック突起部71とロック機構80の位置関係は図9に示すような関係となっている。   In this state, the toner storage unit 8 is inserted into the main unit 7 in the direction of the arrow V2. Then, the lock protrusion 71 as the engaged portion on the main unit 7 side passes through the left opening 85 into the container 8a in which the lock mechanism 80 as the engaging portion on the toner storage unit 8 side is disposed. Invade. At this time, the positional relationship between the locking projection 71 and the locking mechanism 80 is as shown in FIG.

そのまま更にトナー収納ユニット8をメインユニット7に対して押し込んでいくと、ロックレバー81の延長部81bにロック突起71の当接部71bが当接し、ロックレバー81が引っ張りバネ83のバネ力に抗って矢印Y2の向きに回動されていく。   When the toner storage unit 8 is further pushed into the main unit 7 as it is, the contact portion 71 b of the lock protrusion 71 contacts the extension portion 81 b of the lock lever 81, and the lock lever 81 resists the spring force of the tension spring 83. It is rotated in the direction of arrow Y2.

さらにトナー収納ユニット8をメインユニット7に対して押し込んでいくと、ロックレバー81のバネ止め部81cが、図10の位置(死点位置)を超え、レバー軸82とバネ軸84の中心を結んだ線の延長線Mよりも左側に位置する。そうすると、引っ張りバネ83はそれまでと逆向きすなわち矢印Y2の向きにロックレバー81を回動させる。そのため、図11に示すように、ロックレバー81は、ロック部81aがロック突起71aに引っ掛かる。これにより、トナー収納ユニット8はメインユニット7に対して固定(ロック)される。   When the toner storage unit 8 is further pushed into the main unit 7, the spring stopper 81 c of the lock lever 81 exceeds the position (dead center position) in FIG. 10 and connects the center of the lever shaft 82 and the spring shaft 84. It is located on the left side of the extension line M of the ellipse. Then, the tension spring 83 rotates the lock lever 81 in the opposite direction, that is, in the direction of the arrow Y2. Therefore, as shown in FIG. 11, in the lock lever 81, the lock portion 81a is hooked on the lock protrusion 71a. As a result, the toner storage unit 8 is fixed (locked) to the main unit 7.

このようにトナー収納ユニット8がメインユニット7に対して結合位置に結合されて装着されている状態において、トナー収納ユニット8側のロック機構80の操作部81eは図4のようにメインユニット7側の開口10f内に位置して外部に臨んでいる。即ち、操作部81eの操作(アクセス)が可能となっている。   In the state where the toner storage unit 8 is attached to the main unit 7 in the connecting position as described above, the operation unit 81e of the lock mechanism 80 on the toner storage unit 8 side is on the main unit 7 side as shown in FIG. It is located in the opening 10f and faces the outside. That is, the operation unit 81e can be operated (accessed).

ここで、トナー収納ユニット8のロックレバー81が、図12の(a)のように最初からロック時の位置にある場合について説明する。トナー収納ユニット8をメインユニット7に装着させていっても、図12の(b)に示すようにロックレバー81の延長部81bは当接部71bに当接せずに、ロック部81aの斜面81a1がロック突起71aの斜面71a1に当接する。そして、そのままトナー収納ユニット8を押し込むと、ロック部81がロック突起71aの斜面71a1を乗り越え、ロックがかかる(図11)。   Here, a case where the lock lever 81 of the toner storage unit 8 is in the locked position from the beginning as shown in FIG. Even when the toner storage unit 8 is attached to the main unit 7, the extended portion 81b of the lock lever 81 does not contact the contact portion 71b as shown in FIG. 81a1 contacts the inclined surface 71a1 of the lock projection 71a. When the toner storage unit 8 is pushed in as it is, the lock portion 81 gets over the inclined surface 71a1 of the lock protrusion 71a and is locked (FIG. 11).

このように、初期のロックレバー81の位置によらず、トナー収納ユニット8をメインユニット7に対して装着位置まで押し込むことにより、装着位置でトナー収納ユニット8をメインユニット7に対してロック手段R(71・80)により固定できる。即ち、メインユニット7に対してトナー収納ユニット8を結合する際に、トナー収納ユニット8を結合位置に移動させることで、ロック手段Rによりロックがかかり、結合がなされるように構成されている。   In this manner, regardless of the initial position of the lock lever 81, the toner storage unit 8 is pushed into the main unit 7 to the mounting position, so that the toner storage unit 8 is locked to the main unit 7 at the mounting position. (71.80). That is, when the toner storage unit 8 is coupled to the main unit 7, the toner storage unit 8 is moved to the coupling position so that the lock is applied by the locking means R and the coupling is performed.

次に図13及び図14を用いてロックがかかっていることの確認について説明する。図13はロック確認のために設けられた後述するマークの説明図であり、図14はロックがかかっていない状態を表す図である。   Next, confirmation that the lock is applied will be described with reference to FIGS. 13 and 14. FIG. 13 is an explanatory diagram of marks to be described later provided for lock confirmation, and FIG. 14 is a diagram showing a state where the lock is not applied.

上記のように、ロック手段Rの操作部81eは、ロックがなされている時とロックがなされていない時とでロックレバー81の回動に伴って異なる位置をとるように構成されている。本例においては、ロック手段Rの操作部81eの、ロックがなされている時とロックがなされていない時の位置の違いを確認する手段を設けている。   As described above, the operation portion 81e of the lock means R is configured to take different positions with the rotation of the lock lever 81 when the lock is performed and when the lock is not performed. In this example, there is provided means for confirming a difference in position of the operation portion 81e of the lock means R when the lock is made and when the lock is not made.

具体的には、本例においては、メインユニット7のフレーム10には、図13に示すように、トナー収納ユニット8がメインユニット7に装着され、ロックされたときに、ロックレバー81の操作部81eが位置する部位にマーク10cが設けられている。このマーク10cが操作部81eとぴったり合っていなければロックがなされていないということとなる。つまりマーク10cは、操作部81cの基準の位置を示す目印である。   Specifically, in this example, when the toner storage unit 8 is mounted on the main unit 7 and locked to the frame 10 of the main unit 7 as shown in FIG. A mark 10c is provided at a site where 81e is located. If the mark 10c is not exactly aligned with the operation portion 81e, the lock is not performed. That is, the mark 10c is a mark indicating the reference position of the operation unit 81c.

例えば、ロックがきちんとかかっておらず、ロックレバー81が図14の(a)や図1(b)に示すような状態となっている場合には操作部81eとマーク10cはズレることとなり、この部位を確認することによりロックが掛かっていないことが分かる。   For example, when the lock is not properly applied and the lock lever 81 is in the state shown in FIGS. 14A and 1B, the operation unit 81e and the mark 10c are misaligned. By confirming the site, it can be seen that the lock is not applied.

このように、トナー収納ユニット8を装着した後、この部位を確認することによりロックがかかっているかどうかを確認でき、確実にロックをすることができる。   As described above, after the toner storage unit 8 is mounted, it is possible to confirm whether or not the lock is applied by checking this portion, and the lock can be surely performed.

次に、トナー収納ユニット8を、メインユニット7から取り外す場合のロック手段Rの挙動について図5、図6および図9乃至図11を用いて説明する。   Next, the behavior of the locking means R when the toner storage unit 8 is removed from the main unit 7 will be described with reference to FIGS. 5 and 6 and FIGS.

図11のロック状態からロックレバー81の操作部81eを矢印Y1の方向に動かすとロック部81aがロック突起71aから逃げてロックが外れる。そのままロックレバー81をV1方向に動かし続けると、図10に示すように、ロックレバー81の延長部81bがロック突起71の当接部71bに当接し、ロックレバー81の延長部81bで当接部71bを押す形となる。そのため、トナー収納ユニット8はメインユニット7の装着位置から取り外し方向すなわち矢印V1の向きに動き始める。   When the operation portion 81e of the lock lever 81 is moved in the direction of the arrow Y1 from the locked state of FIG. 11, the lock portion 81a escapes from the lock protrusion 71a and is unlocked. If the lock lever 81 continues to move in the V1 direction, the extension 81b of the lock lever 81 abuts against the abutment 71b of the lock projection 71, and the abutment is brought about by the extension 81b of the lock lever 81 as shown in FIG. 71b is pushed. For this reason, the toner storage unit 8 starts to move from the mounting position of the main unit 7 in the removal direction, that is, in the direction of the arrow V1.

ここで、トナー収納ユニット8がメインユニット7に対してV1方向に動き始めるとすぐに、ロックレバー81のバネ止め部81cがレバー軸82とバネ軸84の中心を結んだ線の延長線M(死点位置)よりも右側に位置するようになる。すると引っ張りバネ83のバネ力がロックレバー81を矢印Y1の向きに回動させるようにかかり始める。   Here, as soon as the toner storage unit 8 starts to move in the V1 direction with respect to the main unit 7, the spring stop portion 81c of the lock lever 81 is an extension line M () of the line connecting the lever shaft 82 and the center of the spring shaft 84. It will be located on the right side of the dead center). Then, the spring force of the tension spring 83 starts to rotate the lock lever 81 in the direction of the arrow Y1.

このため図9で示す位置関係となるまでは引っ張りバネ83のバネ力によってトナー収納ユニット8はメインユニット7から取り外される向きV1に動かされる。すなわちトナー収納ユニット8の取り外しの初期において、ロック手段Rのロック機構80におけるバネ力によって、トナー収納ユニット8はポップアップされる。   Therefore, until the positional relationship shown in FIG. 9 is reached, the toner storage unit 8 is moved in the direction V1 to be removed from the main unit 7 by the spring force of the tension spring 83. That is, at the initial stage of removal of the toner storage unit 8, the toner storage unit 8 is popped up by the spring force of the lock mechanism 80 of the lock means R.

ここで、引っ張りバネ83のバネ力は、着脱されるサブユニット8によってポップアップが適切になされるように調整される。例えば、トナー収納ユニット8のトナー容量が少ない場合は弱く、多い場合は強く設定する。これは本発明の構成、すなわちサブユニット8側に係合部としてのロック機構80がある構成により、ポップアップの最適化が可能となっているのである。   Here, the spring force of the tension spring 83 is adjusted so that the pop-up is appropriately performed by the subunit 8 to be attached and detached. For example, it is weak when the toner capacity of the toner storage unit 8 is small, and strong when it is large. This is because the pop-up can be optimized by the configuration of the present invention, that is, the configuration in which the lock mechanism 80 as the engaging portion is provided on the subunit 8 side.

その後、さらにロックレバー81の操作部81eに矢印Y1の向きに力を加え続けると、トナー収納ユニット8はメインユニット7の装着位置から矢印V1の向きに遠ざけられていく。そして、被ガイド部8bがメインユニット7のガイド形状7bから外れ、トナー収納ユニット8がメインユニット7から取り外される。   Thereafter, when a force is further applied to the operation portion 81e of the lock lever 81 in the direction of the arrow Y1, the toner storage unit 8 is moved away from the mounting position of the main unit 7 in the direction of the arrow V1. Then, the guided portion 8 b is removed from the guide shape 7 b of the main unit 7, and the toner storage unit 8 is removed from the main unit 7.

即ち、本例においては、メインユニット7からサブユニット8を取り外す際に、ロック手段Rのロック解除の操作を行うことにより、サブユニット8に対し結合位置から取り外される向きV1にロック手段Rのロック機構80により力が加わるように構成した。そして、ロック手段Rのロック機構80によりサブユニット8に対して加わる力の強さは、ロック手段Rのロック機構80の構成により調整可能である。   That is, in this example, when the subunit 8 is removed from the main unit 7, the lock unit R is unlocked in the direction V <b> 1 to be removed from the coupling position by performing the unlocking operation of the lock unit R. The mechanism 80 is configured to apply a force. The strength of the force applied to the subunit 8 by the lock mechanism 80 of the lock means R can be adjusted by the configuration of the lock mechanism 80 of the lock means R.

上述したように、ロック手段Rの操作部81eはトナー収納ユニット8の側に設けられている。そして、メインユニット7からトナー収納ユニット8を取り外す際にロック手段Rによるロックを解除するために操作部81eを動かす向きY1が、トナー収納ユニット8をメインユニット7から取り出す向き(方向)V1となるように構成されている。   As described above, the operation portion 81e of the lock means R is provided on the toner storage unit 8 side. Then, when removing the toner storage unit 8 from the main unit 7, the direction Y1 of moving the operation portion 81e to release the lock by the lock means R becomes the direction (direction) V1 of taking out the toner storage unit 8 from the main unit 7. It is configured as follows.

そのため、ロックレバー81に対してロックを外す向き(矢印Y1の向き)に力を加え続けることにより、ロックを外す操作と、サブユニットであるトナー収納ユニット8をメインユニット7から取り外す操作を一連の動作で行うことができる。また、取り外しの初期の段階で、ロック手段Rのロック機構80における引っ張りバネ83のバネ力によって、サブユニット8を取り外す向きに動かすこと、すなわちポップアップができる。そのため、メインユニット7からサブユニット8を取り外す操作を容易に行うことが可能である。   Therefore, a series of operations of unlocking and removing the toner storage unit 8 as a sub unit from the main unit 7 by continuously applying a force to the lock lever 81 in the unlocking direction (the direction of the arrow Y1). Can be done in action. Further, at the initial stage of removal, the subunit 8 can be moved in the removal direction, that is, popped up by the spring force of the tension spring 83 in the lock mechanism 80 of the lock means R. Therefore, the operation of removing the subunit 8 from the main unit 7 can be easily performed.

以上説明したように、本実施の形態によれば、メインユニット7に対してサブユニット8を着脱する構成のカートリッジにおいて、装着時には、装着位置に押し込むだけという容易な操作でサブユニット8をメインユニット7に装着できる。また、マーク10cとロック手段Rの操作部81eの確認によってロックの確認ができるため、装着位置に対して確実にロックすることができる。また、取り外し時には、一連の動作でロック解除と取り外しの操作を容易に行うことができる。すなわち、ユニット間の結合および取り外し操作の操作性が向上したカートリッジを提供することができる。   As described above, according to the present embodiment, in the cartridge having the structure in which the subunit 8 is attached to and detached from the main unit 7, the subunit 8 can be moved to the main unit by an easy operation of only being pushed into the attachment position at the time of attachment. 7 can be attached. In addition, since the lock can be confirmed by confirming the mark 10c and the operation portion 81e of the lock means R, the mounting position can be reliably locked. Further, at the time of removal, the unlocking and removal operations can be easily performed by a series of operations. That is, it is possible to provide a cartridge with improved operability in coupling and detaching operations between units.

[第2の実施の形態]
次に第2の実施の形態について図を用いて説明する。上記第1の実施の形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。本実施の形態は第1の実施の形態に比べ、メインユニット7にトナー収納ユニット8をロックするロック手段Rの構成のみが異なるものである。そのため画像形成装置本体およびカートリッジ9の構成は第1の実施の形態と同様である。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described with reference to the drawings. The same parts as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. This embodiment is different from the first embodiment only in the configuration of the locking means R that locks the toner storage unit 8 to the main unit 7. Therefore, the configurations of the image forming apparatus main body and the cartridge 9 are the same as those in the first embodiment.

先ず、メインユニット7に対するトナー収納ユニット8の着脱構成とロック手段Rについて図15乃至図18を用いて説明する。図15はメインユニット7とトナー収納ユニット8の装着構成を表す斜視図である。図16はロック手段Rを表す斜視図、図17はトナー収納ユニット8をメインユニット7に装着していないときのロック手段Rにおけるロック機構80の挙動を説明する図である。図18は後述する付勢手段の断面図である。   First, the attachment / detachment configuration of the toner storage unit 8 with respect to the main unit 7 and the locking means R will be described with reference to FIGS. FIG. 15 is a perspective view illustrating a mounting configuration of the main unit 7 and the toner storage unit 8. FIG. 16 is a perspective view showing the lock unit R, and FIG. 17 is a diagram for explaining the behavior of the lock mechanism 80 in the lock unit R when the toner storage unit 8 is not attached to the main unit 7. FIG. 18 is a sectional view of an urging means described later.

メインユニット7には第1の実施の形態と同様、図15に示すように、トナー収納ユニット8を装着するための開口10aが設けられており、開口10aの入り口付近の下部には被係合部としてのロック用突起部71が設けられている。本実施の形態のロック用突起71は鉤状部分であるロック部71aと、直線状の当接部71bと、に加え、後述する係合部としてのロック機構80における付勢部(付勢手段)86を規制する付勢規制部71cが設けられている。   As in the first embodiment, the main unit 7 is provided with an opening 10a for mounting the toner storage unit 8 as shown in FIG. 15, and the lower portion near the entrance of the opening 10a is engaged. A locking projection 71 as a portion is provided. The lock projection 71 of the present embodiment includes a lock portion 71a that is a hook-like portion and a linear contact portion 71b, and an urging portion (biasing means) in a lock mechanism 80 as an engagement portion described later. ) 86 is provided.

また、トナー収納ユニット8をガイドするためのガイド凹形状10b、操作部81eが位置して外部に臨む開口10fが設けられているのは第1の実施の形態と同様である。   Further, as in the first embodiment, a guide concave shape 10b for guiding the toner storage unit 8 and an opening 10f where the operation portion 81e is located and facing the outside are provided.

一方、トナー収納ユニット8には第1の実施の形態と同様、図15に示すように、被ガイド部8bが設けられており、この被ガイド部8bがメインユニット7のガイド凹形状10bに係合して着脱される。また、トナー収納ユニット8は容器8aの内部に、第1の実施の形態と同様に、係合部としてのロック機構80を有している。   On the other hand, as in the first embodiment, the toner storage unit 8 is provided with a guided portion 8b as shown in FIG. 15, and this guided portion 8b is related to the guide concave shape 10b of the main unit 7. It is attached and detached. Further, the toner storage unit 8 has a lock mechanism 80 as an engaging portion inside the container 8a, as in the first embodiment.

ロック手段Rはメインユニット7に設けられた被係合部71とトナー収納ユニット8に設けられた係合部80とから成る。   The locking means R includes an engaged portion 71 provided in the main unit 7 and an engaging portion 80 provided in the toner storage unit 8.

トナー収納ユニット8側の係合部としてのロック機構80は、第1の実施の形態と同様の、ロックレバー81、レバー軸82、引っ張りバネ83、バネ軸84に加え、付勢部86が設けられている。   The locking mechanism 80 as the engaging portion on the toner storage unit 8 side is provided with an urging portion 86 in addition to the lock lever 81, the lever shaft 82, the tension spring 83, and the spring shaft 84, as in the first embodiment. It has been.

付勢部86は、図18に示すように、ベース86aと押圧部86b、そして内部に設けられた圧縮ばね86cで構成されている。ベース86aは容器8aの不動部に固定されて定置配設されている。圧縮ばね86cは押圧部86bをベース86aのストッパで止められる位置まで押し付けている。即ち、押圧部86bは圧縮ばね86cのバネ力によりベース86aから所定の方向に突出移動付勢されている。   As shown in FIG. 18, the urging portion 86 includes a base 86a, a pressing portion 86b, and a compression spring 86c provided inside. The base 86a is fixedly disposed on the stationary part of the container 8a. The compression spring 86c presses the pressing portion 86b to a position where it can be stopped by the stopper of the base 86a. That is, the pressing portion 86b is urged to move in a predetermined direction from the base 86a by the spring force of the compression spring 86c.

また、ロックレバー81には、第1の実施の形態と同様の、ロック部81a、延長部81b、バネ止め部81c、回動穴81d、操作部81eに加え、付勢受部81fが設けられている。   Further, the lock lever 81 is provided with an urging receiving portion 81f in addition to the lock portion 81a, the extension portion 81b, the spring stop portion 81c, the rotation hole 81d, and the operation portion 81e as in the first embodiment. ing.

ここで、付勢部86と付勢受部81fは図17の(a)に示すように配置されている。このため付勢部86は付勢受部81fに対して矢印P1方向に押す構成となっている。このとき付勢部86の押圧力は引っ張りバネ83のバネ力よりも強い力でロックレバー81を押すことができるようにバネ力を設定している。このためロックレバー81は図17の(b)の位置まで、すなわち、ロックレバー81のバネ止め部81cがレバー軸82やバネ軸84よりも右側となる位置まで押される。   Here, the urging portion 86 and the urging receiving portion 81f are arranged as shown in FIG. For this reason, the urging portion 86 is configured to be pushed in the direction of the arrow P1 with respect to the urging receiving portion 81f. At this time, the spring force is set so that the pressing force of the urging portion 86 can push the lock lever 81 with a force stronger than the spring force of the tension spring 83. For this reason, the lock lever 81 is pushed to the position shown in FIG. 17B, that is, the position where the spring stopper 81 c of the lock lever 81 is on the right side of the lever shaft 82 and the spring shaft 84.

そのため、ロックレバー81は引っ張りバネ83によって矢印Y1の向きに回動させられ、開口部8cの右壁部8dに当接した位置で止まる。すなわちトナー収納ユニット8がメインユニット7に装着されていないときには、ロックレバーは常に図17の(c)の位置となる。   Therefore, the lock lever 81 is rotated in the direction of the arrow Y1 by the tension spring 83, and stops at a position where it comes into contact with the right wall 8d of the opening 8c. That is, when the toner storage unit 8 is not attached to the main unit 7, the lock lever is always in the position shown in FIG.

次に、メインユニット7に対するトナー収納ユニット8の着脱時のロック手段Rの挙動について図15および図19乃至図24を用いて説明する。図19〜図22は着脱操作時のロック手段Rの動きを説明した図であり、図23および図24は装着が不十分でロックがかかっていない場合のロック手段Rの状態を表した図である。   Next, the behavior of the lock means R when the toner storage unit 8 is attached to and detached from the main unit 7 will be described with reference to FIGS. 15 and 19 to 24. 19 to 22 are diagrams for explaining the movement of the locking means R at the time of the attaching / detaching operation, and FIGS. 23 and 24 are views showing the state of the locking means R when the attachment is insufficient and the lock is not applied. is there.

第1の実施の形態と同様に、メインユニット7の右側面側の開口10aに対してトナー収納ユニット8の左側端部を対応させる。そして、トナー収納ユニット8の被ガイド部8bをメインユニット7のガイド凹形状10bに係合させて、図15において矢印V2の向きに挿入していく。そうすると、メインユニット7側の被係合部としてのロック突起部71が、トナー収納ユニット8側の係合部としてのロック機構80が配設されている容器8a内に左側の開口85を通って侵入してくる。このときロック突起部71とロック機構の位置関係は図19に示すような関係となっている。   As in the first embodiment, the left end of the toner storage unit 8 is made to correspond to the opening 10a on the right side of the main unit 7. Then, the guided portion 8b of the toner storage unit 8 is engaged with the guide concave shape 10b of the main unit 7 and inserted in the direction of the arrow V2 in FIG. Then, the lock protrusion 71 as the engaged portion on the main unit 7 side passes through the left opening 85 into the container 8a in which the lock mechanism 80 as the engaging portion on the toner storage unit 8 side is disposed. Invade. At this time, the positional relationship between the locking projection 71 and the locking mechanism is as shown in FIG.

そのままトナー収納ユニット8を押し込んでいくと、図20に示すように、先ずはメインユニット7のロック突起部71の付勢規制部71cが、付勢部86の押圧部86bに設けられた規制突起86b1に当接する。そして付勢規制部71cの斜面71c1によって付勢部86bは矢印P2の向きにバネ力に抗って動かされる。   When the toner storage unit 8 is pushed in as it is, as shown in FIG. 20, first, the urging restriction portion 71 c of the lock protrusion portion 71 of the main unit 7 becomes the restriction protrusion provided on the pressing portion 86 b of the urging portion 86. It abuts on 86b1. The biasing portion 86b is moved against the spring force in the direction of the arrow P2 by the inclined surface 71c1 of the biasing restriction portion 71c.

同時に、ロックレバー81の延長部81bにロック突起71の当接部71bが当接し、ロックレバー81が引っ張りバネ83のバネ力に抗って矢印Y2の向きに回動する。   At the same time, the contact portion 71b of the lock protrusion 71 contacts the extension portion 81b of the lock lever 81, and the lock lever 81 rotates in the direction of the arrow Y2 against the spring force of the tension spring 83.

さらにトナー収納ユニット8を押し込んでいくと、図21に示すように、付勢部の押圧部86bは付勢規制部の斜面71c1によりさらに動かされロックレバーの付勢受部81fとは接触しない。一方、ロックレバー81はバネ止め部81cがレバー軸82とバネ軸84の中心を結んだ線の延長線Mよりも左側に位置するまで当接部により回動させられ、その後、引っ張りバネ83によって回動させられる。そのため、図22に示すように、ロックレバー81は、ロック部81aがロック突起71aに引っ掛かる。   When the toner storage unit 8 is further pushed in, as shown in FIG. 21, the pressing portion 86b of the urging portion is further moved by the inclined surface 71c1 of the urging restricting portion and does not contact the urging receiving portion 81f of the lock lever. On the other hand, the lock lever 81 is rotated by the contact portion until the spring stop portion 81c is located on the left side of the extension line M of the line connecting the centers of the lever shaft 82 and the spring shaft 84. Thereafter, the lock lever 81 is rotated by the tension spring 83. It can be rotated. Therefore, as shown in FIG. 22, in the lock lever 81, the lock portion 81a is hooked on the lock protrusion 71a.

これにより,トナー収納ユニット8はメインユニット7に対して固定される。すなわち、本実施の形態においても、トナー収納ユニット8をメインユニット7に対して装着位置まで押し込むことにより、装着位置でトナー収納ユニット8をロックにより固定できる。   As a result, the toner storage unit 8 is fixed to the main unit 7. That is, also in this embodiment, the toner storage unit 8 can be locked by being locked at the mounting position by pushing the toner storage unit 8 into the main unit 7 to the mounting position.

ここで、ロックがきちんとかかっておらず、ロックレバー81が図23に示すような状態となっている場合について説明する。   Here, the case where the lock is not properly applied and the lock lever 81 is in the state shown in FIG. 23 will be described.

この場合は、ロック機構の引っ張りバネ83のバネ力によってロックレバー81が矢印Y2の向きに回動することによりロックレバー81のロック部81aの斜面81a1とロック用突起71aのロック部の斜面71a1が当接する。このことと、付勢部86の付勢力によって付勢部86の押圧部86bに設けられた規制突起86b1が付勢規制部71cの斜面71c1に当接することにより、トナー収納ユニット8は取り外し方向(矢印V1の向き)に移動せしめられる。   In this case, the lock lever 81 is rotated in the direction of the arrow Y2 by the spring force of the tension spring 83 of the lock mechanism, whereby the slope 81a1 of the lock portion 81a of the lock lever 81 and the slope 71a1 of the lock portion of the lock projection 71a. Abut. By this, and by the urging force of the urging portion 86, the restriction projection 86b1 provided on the pressing portion 86b of the urging portion 86 abuts on the inclined surface 71c1 of the urging restriction portion 71c, whereby the toner storage unit 8 is removed ( (Direction of arrow V1).

そして、図24の位置まで移動すると、付勢部86によってロックレバー81が、バネ止め部81cがレバー軸82とバネ軸84の中心を結んだ線の延長線Mよりも右側に位置することとなる。そのため、引っ張りバネ83によりトナー収納ユニット8は図20の位置まで移動することとなり、ロックレバー81が開口部8cの右壁部8dに当接した位置で止まる。即ち、操作部81eが開口部8cの右側端部に位置することとなる。このように、付勢部86は、ロック手段Rによるロックがなされていない時に、操作部81eを、ロックがなされている時の位置とは異なる位置に移動させる手段として機能している。   24, the urging portion 86 positions the lock lever 81 on the right side of the extension line M of the line connecting the lever shaft 82 and the center of the spring shaft 84. Become. Therefore, the toner storage unit 8 is moved to the position shown in FIG. 20 by the tension spring 83, and stops at the position where the lock lever 81 contacts the right wall 8d of the opening 8c. That is, the operation portion 81e is positioned at the right end portion of the opening 8c. In this way, the urging portion 86 functions as a means for moving the operation portion 81e to a position different from the position when the lock is made when the lock means R is not locked.

本実施の形態においては、ロックがかかっていないとロックレバー81は図20の状態となり、操作部81eが開口部8cの右側端部に位置することとなる。このため、マークを確認しなくともロックがかかっていないことを明白に認識できる。そのため、本実施の形態においては、ロック状態を確認するためのマークは設ける必要がない。このように、トナー収納ユニット8を装着した後、さらに容易にロックの状態を確認でき、確実にロックをすることができる。   In the present embodiment, when the lock is not applied, the lock lever 81 is in the state shown in FIG. 20, and the operation portion 81e is positioned at the right end of the opening 8c. For this reason, it can be clearly recognized that the lock is not applied without confirming the mark. Therefore, in this embodiment, there is no need to provide a mark for confirming the locked state. As described above, after the toner storage unit 8 is mounted, the locked state can be more easily confirmed, and the locking can be surely performed.

次に、トナー収納ユニット8を、メインユニット7から取り外す場合についてであるが、トナー収納ユニット8を取り外す場合のロック手段Rの挙動はほぼ第1の実施の形態と同様である。   Next, when the toner storage unit 8 is removed from the main unit 7, the behavior of the lock means R when the toner storage unit 8 is removed is almost the same as in the first embodiment.

違いは、ロックがなされている図22の状態から、ロックレバー81の操作部81eを矢印Y1の向きに動かすことでロックを外した後、そのままロックレバー81を動かす。これにより、トナー収納ユニット8が矢印V1の向きに動き始めた時にロック手段Rのロック機構80における引っ張りバネ83だけでなく、付勢部86の付勢力も加わってトナー収納ユニット8が図20の位置まで移動させられることである。   The difference is that the lock lever 81 is moved as it is after the lock is released by moving the operation portion 81e of the lock lever 81 in the direction of the arrow Y1 from the locked state of FIG. Accordingly, when the toner storage unit 8 starts to move in the direction of the arrow V1, not only the tension spring 83 in the lock mechanism 80 of the lock means R but also the biasing force of the biasing portion 86 is applied, so that the toner storage unit 8 is shown in FIG. It can be moved to a position.

すなわち図21の位置からトナー収納ユニットが矢印V1の向きに移動を始めると、付勢部86の規制突起86b1が付勢規制部71cの斜面71c1にかかるため、付勢力によりトナー収納ユニット8に対して矢印V1の向きに移動させることとなる。   That is, when the toner storage unit starts to move in the direction of the arrow V1 from the position of FIG. 21, the restricting projection 86b1 of the urging portion 86 is applied to the inclined surface 71c1 of the urging restricting portion 71c. To move in the direction of arrow V1.

このため、引っ張りバネ83のバネ力および付勢ユニット86に設けられるバネ86cのバネ力は、そのバネ力が合わさってトナー収納ユニット8のポップアップが適切に行われるように設定される。   For this reason, the spring force of the tension spring 83 and the spring force of the spring 86c provided in the urging unit 86 are set such that the spring force is combined and the toner storage unit 8 is appropriately popped up.

上述したように、トナー収納ユニット8の取り外しの初期の段階で、ロック手段Rのロック機構80における引っ張りバネ83のバネ力および付勢部86の付勢力によって、トナー収納ユニット8を取り外しの向きに動かすことができる。そのため、メインユニット7からトナー収納ユニット8を取り外す操作を容易に行うことが可能である。   As described above, at the initial stage of removal of the toner storage unit 8, the toner storage unit 8 is removed in the direction of removal by the spring force of the tension spring 83 and the biasing force of the biasing portion 86 in the lock mechanism 80 of the lock means R. Can move. Therefore, the operation of removing the toner storage unit 8 from the main unit 7 can be easily performed.

以上説明したように、本実施の形態によれば、第1の実施の形態の作用に加えて、ロックがかかっていないときは、ロックレバー81の操作部81eをロック時に対して反対側に位置させることができる。そのため、ロックの状態をより確実に分かりやすく認識させることができる。   As described above, according to the present embodiment, in addition to the operation of the first embodiment, when the lock is not applied, the operation portion 81e of the lock lever 81 is positioned on the opposite side with respect to the lock time. Can be made. Therefore, the state of the lock can be recognized more reliably and easily.

[第3の実施の形態]
次に第3の実施の形態について図を用いて説明する。上記第1もしくは第2の実施の形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。本実施の形態は、カートリッジの構成が異なるものである。その他の、装置本体の構成、ユニット間のロック手段Rについては第1の実施の形態と同様である。尚、ロック手段Rについては第2の実施の形態と同様の構成であってももちろん良い。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described with reference to the drawings. Portions that are the same as those in the first or second embodiment will be given the same reference numerals and description thereof will be omitted. In the present embodiment, the configuration of the cartridge is different. Other configurations of the apparatus body and the locking means R between the units are the same as those in the first embodiment. Of course, the locking means R may have the same configuration as that of the second embodiment.

先ず、本実施の形態におけるカートリッジ(プロセスカートリッジ)109の構成について図25乃至図28を用いて説明する。図25は本実施の形態における画像形成装置の概略の断面構成図(横断右側面図)である。図26の(a)はカートリッジ109の横断右側面図、(b)はカートリッジ109を構成しているドラムユニットであるに対する現像ユニットの着脱を表す横断右側面図である。図27は同じく着脱を表す斜視図である。図28は現像ユニットの斜視図である。   First, the configuration of the cartridge (process cartridge) 109 in the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 25 is a schematic cross-sectional configuration diagram (transverse right side view) of the image forming apparatus according to the present embodiment. 26A is a transverse right side view of the cartridge 109, and FIG. 26B is a transverse right side view showing attachment and detachment of the developing unit with respect to the drum unit constituting the cartridge 109. FIG. 27 is a perspective view similarly showing attachment and detachment. FIG. 28 is a perspective view of the developing unit.

図25において画像形成装置100の構成は第1の実施の形態における図1乃至図3の装置100と同じである。カートリッジ109は、本例においては、分離型のプロセスカートリッジとしてのドラムユニット(第1のユニット)107と現像ユニット(第2のユニット)108とが対となっている形態のものである。ドラムユニット107に対して現像ユニット108が着脱可能に取り付けられた構成となっている。   25, the configuration of the image forming apparatus 100 is the same as that of the apparatus 100 of FIGS. 1 to 3 in the first embodiment. In this example, the cartridge 109 has a configuration in which a drum unit (first unit) 107 and a developing unit (second unit) 108 as a separation type process cartridge are paired. The developing unit 108 is detachably attached to the drum unit 107.

本例において、ドラムユニット107には、像担持体としてのドラム1(回転ドラム型の電子写真感光体)、帯電手段としての帯電ローラ2、クリーニング手段としてのブレードクリーニング器6、がフレーム10に所定の配置で組み込まれている。現像ユニット108には、現像手段4としての、現像ローラ4a、現像剤搬送手段4b、現像ブレード4c、現像容器4d、トナー収納部4eが所定の配置で組み込まれている。   In this example, the drum unit 107 includes a drum 1 (rotary drum type electrophotographic photosensitive member) as an image carrier, a charging roller 2 as a charging unit, and a blade cleaner 6 as a cleaning unit. Built in arrangement. In the developing unit 108, a developing roller 4a, a developer conveying unit 4b, a developing blade 4c, a developing container 4d, and a toner storage unit 4e as the developing unit 4 are incorporated in a predetermined arrangement.

ドラムユニット107のフレーム10には、現像ユニット108を挿入装着するためのカバー部10gが設けられており、その入り口付近の下部には現像ユニット108をロックするための被係合部としてのロック用突起部171が設けられている。ここでは、第1の実施の形態と同様、ロック用突起部171は鉤状部分であるロック部171aと、直線状の当接部171bと、から成る。また、カバー部10gには現像ユニット108を挿脱ガイドするためのガイド凹形状10hが設けられている。   The frame 10 of the drum unit 107 is provided with a cover portion 10g for inserting and mounting the developing unit 108. A locking projection as an engaged portion for locking the developing unit 108 is provided at the lower portion near the entrance. A portion 171 is provided. Here, as in the first embodiment, the locking projection 171 includes a lock portion 171a that is a hook-shaped portion and a linear contact portion 171b. The cover portion 10g is provided with a guide concave shape 10h for inserting and removing the developing unit 108.

一方、現像ユニット108には、図27に示すように、被ガイド部108bが設けられており、この被ガイド部108bがドラムユニット107側のガイド凹形状10hに係合して、現像ユニット108がドラムユニット107に対して着脱される。   On the other hand, as shown in FIG. 27, the developing unit 108 is provided with a guided portion 108b. The guided portion 108b engages with the guide concave shape 10h on the drum unit 107 side, and the developing unit 108 becomes the drum unit. It is attached to and detached from 107.

また、現像ユニット108はその内部にドラムユニット107側の被係合部としてのロック用突起171と係合することにより、ドラムユニット107に対して現像ユニット108を装着位置でロックするための係合部としてのロック機構180を有している。   Further, the developing unit 108 is engaged with a locking protrusion 171 as an engaged portion on the drum unit 107 side, thereby being an engaging portion for locking the developing unit 108 to the drum unit 107 at the mounting position. The locking mechanism 180 is provided.

上記のロック用突起171とロック機構180とによりドラムユニット107に対して現像ユニット108を結合するためのロック手段Rが構成されている。図28においては、このロック手段Rのロック機構180における操作部181eが外部に露出している。   The lock protrusion R 171 and the lock mechanism 180 constitute a lock means R for coupling the developing unit 108 to the drum unit 107. In FIG. 28, the operation portion 181e in the lock mechanism 180 of the lock means R is exposed to the outside.

また、現像ユニット108は、現像手段4を構成している現像ローラ4a、現像剤搬送手段4b、現像ブレード4c、現像容器4d、トナー収納部4e有する現像主ユニット111と、ロック手段を有する現像ロックユニット112からなる。現像主ユニット111は、不図示の係合手段により、現像ロックユニット112に対して矢印N1、N2方向に若干の自由度を持って取り付けられており、現像ロックユニット112の現像主ユニット111との当接部には弾性部材110が設けられている。   The developing unit 108 includes a developing roller 4a constituting the developing unit 4, a developer conveying unit 4b, a developing blade 4c, a developing container 4d, a developing main unit 111 having a toner storage portion 4e, and a developing lock having a locking unit. A unit 112 is included. The developing main unit 111 is attached to the developing lock unit 112 with a certain degree of freedom in the directions of arrows N1 and N2 by engaging means (not shown). An elastic member 110 is provided at the contact portion.

次に、ドラムユニット107に対する現像ユニット108の着脱について説明する。現像ユニット108の被ガイド部108bをドラムユニット107のガイド形状10hに係合させる。すると現像ユニット108はドラムユニット107に対して着脱方向である矢印N1,N2の方向以外には移動できなくなる。   Next, attachment / detachment of the developing unit 108 with respect to the drum unit 107 will be described. The guided portion 108 b of the developing unit 108 is engaged with the guide shape 10 h of the drum unit 107. Then, the developing unit 108 cannot move with respect to the drum unit 107 except in the directions of arrows N1 and N2, which are the attaching / detaching directions.

さらに現像ユニット108を押し込んでいくとロック手段Rによりロックがかかり装着が完了する。ロック手段Rの構成と挙動は第1の実施の形態のロック手段Rと同様である。   When the developing unit 108 is further pushed in, the lock is applied by the locking means R and the mounting is completed. The configuration and behavior of the locking means R are the same as those of the locking means R of the first embodiment.

装着がなされると、図26の(a)に示す状態となり、弾性部材110によって現像主ユニット111は矢印N2の向きに付勢される。この付勢により、現像ユニット108に設けられた現像ローラ4aはドラムユニット107に設けられたドラム1に対して所定の位置に位置決めされ、この両者の位置関係を良好に維持する。   When mounted, the state shown in FIG. 26A is obtained, and the developing main unit 111 is urged by the elastic member 110 in the direction of the arrow N2. By this urging, the developing roller 4a provided in the developing unit 108 is positioned at a predetermined position with respect to the drum 1 provided in the drum unit 107, and maintains a good positional relationship between the two.

最後に、図29及び図30を用いてロックがかかっていることの確認について説明する。図29及び図30はロック確認のために設けられたマークの説明図である。   Finally, confirmation that the lock is applied will be described with reference to FIGS. 29 and 30. FIG. 29 and 30 are explanatory diagrams of marks provided for lock confirmation.

ドラムユニット107には、図29、図30に示すように、ロックの操作部181eにアクセスできるよう操作開口10fが設けられている。また、第1の実施の形態と同様に、現像ユニット108がドラムユニット107にロックされたときに、ロックレバー181の操作部181eが位置する部位にマーク10cが設けられている。このマーク10cが操作部181eとぴったり合っていなければロックがなされていないということとなる。これにより、現像ユニット108を装着した後、この部位を確認することによりロックが掛かっていることを確認でき、確実にロックをすることができる。   As shown in FIGS. 29 and 30, the drum unit 107 is provided with an operation opening 10 f so that the lock operation unit 181 e can be accessed. Similarly to the first embodiment, when the developing unit 108 is locked to the drum unit 107, a mark 10c is provided at a portion where the operation portion 181e of the lock lever 181 is located. If the mark 10c is not exactly aligned with the operation unit 181e, the lock is not performed. Thereby, after the developing unit 108 is mounted, it can be confirmed that the lock is applied by checking this portion, and the lock can be surely performed.

以上説明したように、本実施の形態によれば、ユニット構成が異なるカートリッジにおいても、同一のロック手段を適用でき、そのロック手段によって、ユニット間の結合および取り外し操作の操作性が向上したプロセスカートリッジを提供することができる。   As described above, according to the present embodiment, the same locking means can be applied even to cartridges having different unit configurations, and the operability of coupling and detaching operations between units is improved by the locking means. Can be provided.

[その他の事項]
(1)本発明において、装置本体に対して取り外し可能に装着されるカートリッジは第1〜第3の実施の形態におけるようなプロセスカートリッジに限られないことは勿論である。他の各種形態の一体型もしくは分離型のプロセスカートリッジ、現像カートリッジ、現像剤カートリッジが含まれる。その他、画像形成装置の装置本体に取り外し可能に装着されて、記録媒体に画像を形成する画像形成プロセスに寄与するカートリッジ(ユニット)が含まれる。
[Other matters]
(1) In the present invention, the cartridge that is detachably attached to the apparatus main body is not limited to the process cartridge as in the first to third embodiments. Other various types of integrated or separated process cartridges, developing cartridges, and developer cartridges are included. In addition, a cartridge (unit) that is detachably attached to the apparatus main body of the image forming apparatus and contributes to an image forming process for forming an image on a recording medium is included.

(2)また、カートリッジの第1のユニットと、この第1のユニットに対して着脱される第2のユニットはそれぞれ実施の形態に示したユニットに限られるものではないことは勿論である。   (2) Needless to say, the first unit of the cartridge and the second unit attached to and detached from the first unit are not limited to the units shown in the embodiments.

100・・画像形成装置、101・・装置本体、9・・カートリッジ、7・・第1のユニット、8・・第2のユニット、80・・ロック手段、81e・・操作部、Y1・・ロックを解除するために操作部を動かす向き、V1・・第2のユニットの第1のユニットからの取り外しの向き   100..Image forming apparatus, 101..Device main body, 9..Cartridge, 7..First unit, 8..Second unit, 80..Lock means, 81e..Operating section, Y1..Lock Direction to move the control unit to release the V1, ··· direction of removal of the second unit from the first unit

Claims (10)

記録媒体に画像を形成する画像形成装置の装置本体に対して取り外し可能に装着されるカートリッジであって、
前記装置本体に対して取り外し可能に装着される第1のユニットと、
前記第1のユニットに対して取り外し可能に装着される第2のユニットと、
前記第1のユニットに対して前記第2のユニットを結合した状態に保つロック手段と、
を有し、
前記ロック手段はロックを解除するための操作部を有しており、
前記第1のユニットから前記第2のユニットが取り外される方向に向けて前記操作部が動かされることで、前記ロック手段のロックが解除されることを特徴とするカートリッジ。
A cartridge that is detachably attached to an apparatus body of an image forming apparatus that forms an image on a recording medium,
A first unit that is detachably attached to the apparatus body;
A second unit detachably mounted on the first unit;
Locking means for keeping the second unit coupled to the first unit;
Have
The locking means has an operation part for releasing the lock,
The cartridge according to claim 1, wherein the lock unit is unlocked by moving the operation unit in a direction in which the second unit is removed from the first unit.
前記ロック手段は、前記第1のユニットに設けられた被係合部と前記第2のユニットに設けられた係合部とを有し、前記操作部は前記第2のユニットに設けられ、前記係合部を操作可能に構成したことを特徴とする請求項1に記載のカートリッジ。   The locking means includes an engaged portion provided in the first unit and an engaging portion provided in the second unit, and the operation portion is provided in the second unit, The cartridge according to claim 1, wherein the engaging portion is configured to be operable. 前記第1のユニットから前記第2のユニットを取り外す際に、ロック解除の操作を行うことにより、前記第2のユニットに対し結合位置から取り外される向きに前記ロック手段の前記係合部により力が加わるように構成したことを特徴とする請求項2に記載のカートリッジ。   When removing the second unit from the first unit, by performing an unlocking operation, a force is applied to the second unit in the direction in which the second unit is removed from the coupling position by the engaging portion of the locking means. The cartridge according to claim 2, wherein the cartridge is configured to be added. 前記係合部により前記第2のユニットに対して加わる力の強さは、前記係合部の構成により調整可能であることを特徴とする請求項3に記載のカートリッジ。   The cartridge according to claim 3, wherein the strength of the force applied to the second unit by the engaging portion can be adjusted by the configuration of the engaging portion. 前記ロック手段の操作部を、ロックがなされている時とロックがなされていない時で、異なる位置をとるように構成したことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のカートリッジ。   The cartridge according to any one of claims 1 to 4, wherein the operation unit of the lock means is configured to take different positions when the lock is locked and when the lock is not locked. . 前記ロック手段の操作部の、ロックがなされている時とロックがなされていない時の位置の違いを確認する手段を設けたことを特徴とする請求項5に記載のカートリッジ。   6. The cartridge according to claim 5, further comprising means for confirming a difference in position of the operation portion of the lock means when the lock is locked and when the lock is not locked. 前記第1のユニットに対して前記第2のユニットを結合する際に、前記第2のユニットを結合位置に移動させることで、前記ロック手段によりロックがかかり、結合がなされるように構成したことを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載のカートリッジ。   When the second unit is coupled to the first unit, the second unit is moved to a coupling position so that the lock is applied and the coupling is performed. The cartridge according to any one of claims 1 to 6, wherein: 前記ロック手段によるロックがなされていない時に、前記ロック手段の操作部を、ロックがなされている時の位置とは異なる位置に移動させる手段を有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載のカートリッジ。   8. The apparatus according to claim 1, further comprising means for moving the operation unit of the lock unit to a position different from a position when the lock unit is locked when the lock unit is not locked. The cartridge according to one item. 前記第1のユニットは、少なくとも、像担持体に形成された潜像をトナーにより現像する現像手段を有し、前記第2のユニットは前記現像手段にトナーを補給するトナー補給手段を有することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載のカートリッジ。   The first unit has at least developing means for developing the latent image formed on the image carrier with toner, and the second unit has toner supplying means for supplying toner to the developing means. The cartridge according to claim 1, wherein the cartridge is a cartridge. 前記第1のユニットは、少なくとも、潜像が形成される像担持体を有し、前記第2のユニットは、前記像担持体に形成された潜像をトナーにより現像する現像手段を有することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載のカートリッジ。   The first unit includes at least an image carrier on which a latent image is formed, and the second unit includes a developing unit that develops the latent image formed on the image carrier with toner. The cartridge according to claim 1, wherein the cartridge is a cartridge.
JP2012182121A 2012-08-21 2012-08-21 cartridge Active JP5984577B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182121A JP5984577B2 (en) 2012-08-21 2012-08-21 cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182121A JP5984577B2 (en) 2012-08-21 2012-08-21 cartridge

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014041179A true JP2014041179A (en) 2014-03-06
JP2014041179A5 JP2014041179A5 (en) 2015-10-08
JP5984577B2 JP5984577B2 (en) 2016-09-06

Family

ID=50393492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012182121A Active JP5984577B2 (en) 2012-08-21 2012-08-21 cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5984577B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016173436A (en) * 2015-03-17 2016-09-29 富士ゼロックス株式会社 Image formation device
JP2018040834A (en) * 2016-09-05 2018-03-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108170A (en) * 2000-09-29 2002-04-10 Ricoh Co Ltd Image forming device
US20090214227A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Developing cartridge, image forming apparatus having the same, and printing method for an image forming apparatus
JP2010276961A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Brother Ind Ltd Constituting unit for image forming apparatus and developing unit
JP2011203365A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Brother Industries Ltd Process cartridge

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108170A (en) * 2000-09-29 2002-04-10 Ricoh Co Ltd Image forming device
US20090214227A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Developing cartridge, image forming apparatus having the same, and printing method for an image forming apparatus
JP2010276961A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Brother Ind Ltd Constituting unit for image forming apparatus and developing unit
JP2011203365A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Brother Industries Ltd Process cartridge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016173436A (en) * 2015-03-17 2016-09-29 富士ゼロックス株式会社 Image formation device
JP2018040834A (en) * 2016-09-05 2018-03-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5984577B2 (en) 2016-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875328B2 (en) Image forming apparatus and cartridge
US9594341B2 (en) Image forming apparatus having locking cartridge tray
JP6049376B2 (en) Image forming apparatus, cartridge, image forming apparatus main body, and cartridge erroneous insertion prevention system
US9046871B2 (en) Process cartridge, main cartridge, sub cartridge, and image forming apparatus
JP5241138B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus
JP2014134767A (en) Image forming apparatus and cartridge
US8543034B2 (en) Electrophotographic color image forming apparatus and cartridge
JP6311682B2 (en) Image forming apparatus
JP6602051B2 (en) Image forming apparatus
JP5984577B2 (en) cartridge
US9182737B2 (en) Image forming apparatus for replacing toner from the main body of the image forming apparatus
JP2018189872A (en) Image forming apparatus
JP2011123250A (en) Cartridge and image forming apparatus
JP2019159088A (en) Image forming apparatus and toner container
JP6337827B2 (en) Developer replenishing device, developing device including the same, image forming apparatus, developer containing container mounted on developer replenishing device
JP6982791B2 (en) Image forming device and storage device
JP2017203944A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2018060008A (en) Image forming apparatus
JP6555216B2 (en) Image forming apparatus
CN107132743B (en) Image forming apparatus with a toner supply unit
JP6380298B2 (en) Image forming apparatus
JP6075843B2 (en) Image forming apparatus, cartridge, image forming apparatus main body, and cartridge erroneous insertion prevention system
JP6075842B2 (en) Image forming apparatus, cartridge, image forming apparatus main body, and cartridge erroneous insertion prevention system
US20100178075A1 (en) Image forming apparatus
JP2018063456A (en) Image forming apparatus and cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5984577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03