JP2014033153A - Method for processing wafer - Google Patents
Method for processing wafer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014033153A JP2014033153A JP2012174297A JP2012174297A JP2014033153A JP 2014033153 A JP2014033153 A JP 2014033153A JP 2012174297 A JP2012174297 A JP 2012174297A JP 2012174297 A JP2012174297 A JP 2012174297A JP 2014033153 A JP2014033153 A JP 2014033153A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- via electrode
- back surface
- insulating film
- modified layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 75
- 238000012545 processing Methods 0.000 title abstract description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 34
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 239000007888 film coating Substances 0.000 claims description 11
- 238000009501 film coating Methods 0.000 claims description 11
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 168
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 8
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、貫通電極(Via電極)が形成されたウエーハの加工方法に関し、特に小チップ化に対応したウエーハの加工方法に関する。 The present invention relates to a method for processing a wafer on which a through electrode (Via electrode) is formed, and more particularly to a method for processing a wafer corresponding to downsizing.
近年、3次元実装技術として、複数の半導体チップを積層し、半導体チップ同士を接続する積層技術や、複数の半導体ウエーハを積層し、半導体ウエーハ同士を接続する積層技術の開発が進められている。この3次元実装技術として、半導体チップや半導体ウエーハを貫くVia電極を形成し、Via電極で半導体チップ同士や半導体ウエーハ同士を接続するTSV(Through Silicon Via)プロセスが知られている(例えば、特許文献1参照)。TSVプロセスでは、ワイヤボンディングと比較して、Via電極によって半導体チップ間や半導体ウエーハ間の接続長を短くでき、装置の小型化が可能になっている。 In recent years, as a three-dimensional mounting technique, development of a stacking technique for stacking a plurality of semiconductor chips and connecting the semiconductor chips, and a stacking technique for stacking a plurality of semiconductor wafers and connecting the semiconductor wafers is progressing. As this three-dimensional mounting technology, there is known a TSV (Through Silicon Via) process in which a Via electrode that penetrates a semiconductor chip or a semiconductor wafer is formed and the semiconductor chips or the semiconductor wafers are connected by the Via electrode (for example, Patent Documents). 1). In the TSV process, compared to wire bonding, the connection length between semiconductor chips and between semiconductor wafers can be shortened by the Via electrode, and the apparatus can be miniaturized.
ところで、特許文献1に記載のTSVプロセスでは、半導体ウエーハ表面のVia電極の露出部分にバンプを形成し、バンプ付きの半導体ウエーハを分割して個々の半導体チップに分割している。この場合、バンプによる凹凸や半導体ウエーハの反り等の影響により、半導体ウエーハを良好に分割することが難しいという問題があった。今後、装置の小型化に伴って半導体ウエーハ上のバンプの間隔がより狭くなり、バンプ付きの半導体ウエーハを分割することが一層難しくなることが想定される。 By the way, in the TSV process described in Patent Document 1, bumps are formed on the exposed portions of the Via electrodes on the surface of the semiconductor wafer, and the semiconductor wafer with the bumps is divided into individual semiconductor chips. In this case, there is a problem that it is difficult to divide the semiconductor wafer satisfactorily due to the influence of bumps and bumps and warpage of the semiconductor wafer. In the future, with the miniaturization of the apparatus, it is expected that the interval between the bumps on the semiconductor wafer will become narrower and it will become more difficult to divide the semiconductor wafer with bumps.
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、TSVプロセスにおいて表面にバンプが配設されたウエーハを良好に分割することができるウエーハの加工方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a wafer processing method capable of dividing a wafer having bumps on the surface in a TSV process.
本発明のウエーハの加工方法は、半導体基板の表面に複数のデバイスが分割予定ラインによって区画され、デバイスの電極から半導体基板の裏面に向かって埋設されたVia電極を有するデバイス領域と、該デバイス領域を囲繞する外周余剰領域に面取り部を備えたウエーハを個々のデバイスに分割するウエーハの加工方法であって、外周余剰領域に切削ブレードを位置づけて所定の深さ切削し面取り部を除去する面取り部除去工程と、該面取り部除去工程後に、ウエーハの表面に樹脂を介してキャリアプレートを配設するキャリアプレート配設工程と、該キャリアプレート配設工程後に、ウエーハの裏面からVia電極の深さを検出するVia電極検出工程と、該Via電極検出工程後に、Via電極が裏面に露出しない程度にウエーハの裏面を研削して薄化する裏面研削工程と、該裏面研削工程後に、ウエーハの裏面からウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線の集光点を分割予定ラインに対応する内部に位置づけて照射し改質層を分割予定ラインに沿って形成する改質層形成工程と、該改質層形成工程後に、ウエーハの裏面から半導体基板をエッチングしてVia電極を突出させるエッチング工程と、該エッチング工程後に、ウエーハの裏面を絶縁膜で被覆する絶縁膜被覆工程と、該絶縁膜被覆工程後に、裏面から突出したVia電極を切削して絶縁膜から露出させると共にVia電極の頭を絶縁膜と同一面に仕上げる仕上げ工程と、該仕上げ工程後に、Via電極の頭にバンプを配設するバンプ配設工程と、該バンプ配設工程後に、ウエーハの表面からキャリアプレートを取り外しウエーハに外力を付与して分割予定ラインの内部に形成された改質層に沿って個々のデバイスに分割する分割工程と、から、構成される。 The wafer processing method of the present invention includes a device region having a via electrode embedded on a surface of a semiconductor substrate by lines to be divided and embedded from the device electrode toward the back surface of the semiconductor substrate, and the device region. A wafer processing method in which a wafer having a chamfered portion in an outer peripheral surplus area surrounding the wafer is divided into individual devices, and a chamfered portion is formed by positioning a cutting blade in the outer peripheral surplus region and cutting a predetermined depth to remove the chamfered portion. After the removing step and the chamfered portion removing step, the carrier plate arranging step of arranging the carrier plate on the surface of the wafer via the resin, and after the carrier plate arranging step, the depth of the Via electrode is adjusted from the back surface of the wafer. Via electrode detection process to detect, and after the Via electrode detection process, to the extent that the Via electrode is not exposed on the back surface A back grinding process for grinding and thinning the surface, and after the back grinding process, a laser beam having a wavelength that is transparent to the wafer from the back surface of the wafer is positioned in the interior corresponding to the division line. A modified layer forming step for forming the modified layer along the line to be divided, an etching step for etching the semiconductor substrate from the back surface of the wafer and projecting the Via electrode after the modified layer forming step, and the etching step Later, an insulating film coating process for coating the back surface of the wafer with an insulating film, and after the insulating film coating process, the Via electrode protruding from the back surface is cut and exposed from the insulating film, and the head of the Via electrode is flush with the insulating film. A finishing step for finishing the substrate, a bump disposing step for disposing a bump on the head of the Via electrode after the finishing step, and a carrier from the surface of the wafer after the bump disposing step. A dividing step of dividing into individual devices by the plate to impart external force to the wafer Remove along the modified layer formed on the inside of the dividing line from configured.
この構成によれば、絶縁膜の形成前にウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射するので、絶縁膜の影響を受けずに良好な改質層を形成できる。また、ウエーハがキャリアプレートに支持されるため、TSVプロセスにおいてウエーハの反りによる不具合を防止できる。また、バンプの配設前に分割予定ラインに沿ってウエーハの内部に改質層が形成され、バンプの配設後に改質層に沿ってウエーハに外力が付与される。よって、バンプによる凹凸の影響を受けることなく良好にウエーハを個々のデバイスに分割できる。特に、本発明のウエーハの加工方法では、バンプ配設前にウエーハ内に改質層が形成されるため、バンプの間隔が狭い場合でも良好にウエーハを分割できる。また、改質層の形成前にVia電極の深さが検出されるため、改質層によってVia電極が誤検出されることがない。 According to this configuration, since a laser beam having a wavelength that is transmissive to the wafer is irradiated before the insulating film is formed, a good modified layer can be formed without being affected by the insulating film. Further, since the wafer is supported by the carrier plate, it is possible to prevent problems caused by warpage of the wafer in the TSV process. In addition, a modified layer is formed inside the wafer along the planned division line before the bumps are arranged, and an external force is applied to the wafer along the modified layer after the bumps are arranged. Therefore, the wafer can be divided into individual devices satisfactorily without being affected by the bumps. In particular, in the wafer processing method of the present invention, since the modified layer is formed in the wafer before the bumps are arranged, the wafer can be divided well even when the interval between the bumps is narrow. In addition, since the depth of the Via electrode is detected before the modified layer is formed, the Via electrode is not erroneously detected by the modified layer.
本発明によれば、バンプ配設前にウエーハの内部に改質層を形成することで、TSVプロセスにおいて表面にバンプが配設されたウエーハを良好に分割することができる。 According to the present invention, by forming the modified layer inside the wafer before the bumps are disposed, the wafer having the bumps disposed on the surface in the TSV process can be favorably divided.
添付図面を参照して、本実施の形態に係るウエーハの加工方法について説明する。図1を参照して、加工対象となるVia電極が形成されたウエーハについて説明する。図1は、ウエーハの全体図である。なお、図1Aは、ウエーハの斜視図を示し、図1Bは、ウエーハの中心線に沿う断面図を示す。 The wafer processing method according to the present embodiment will be described with reference to the accompanying drawings. With reference to FIG. 1, a wafer on which a Via electrode to be processed is formed will be described. FIG. 1 is an overall view of a wafer. 1A shows a perspective view of the wafer, and FIG. 1B shows a cross-sectional view along the center line of the wafer.
図1に示すように、ウエーハWは、半導体基板11上に多数のデバイス12を配設して構成される。半導体基板11は、略円板状に形成されており、表面13に配列された格子状の分割予定ライン(不図示)によって複数の領域に区画されている。ウエーハWの中央には、分割予定ラインに区画された各領域にデバイス12が形成されている。ウエーハWの表面13は、複数のデバイス12が形成されたデバイス領域15と、デバイス領域15を囲む外周余剰領域16とに分けられている。ウエーハWの外周余剰領域16には面取り部17が形成されている。また、ウエーハWの外縁には、結晶方位を示すノッチ18が形成されている。
As shown in FIG. 1, the wafer W is configured by arranging a large number of
ウエーハWのデバイス領域15には、各デバイス12に対応してウエーハW内にVia電極19が埋設されている。各Via電極19は、各デバイス12の電極から半導体基板11の裏面14に向かって伸びている。Via電極19は、ウエーハWの最終的な仕上げ厚みよりも僅かに長く形成されている。Via電極19は、研削加工やCMP加工等で仕上げ厚みまでウエーハWが薄化されることで、ウエーハWの裏面14から露出される。Via電極の露出部分には、略球状のバンプ21(図10参照)が形成される。なお、ウエーハとしては、シリコンウエーハに限定されず、ガリウム砒素やシリコンカーバイド等の半導体ウエーハでもよい。
In the
このウエーハWは、面取り部除去工程、キャリアプレート配設工程、Via電極検出工程、裏面研削工程、改質層形成工程、エッチング工程、絶縁膜被覆工程、仕上げ工程、バンプ配設工程、分割工程を経て加工される。面取り部除去工程では、ウエーハW外周に形成された面取り部17が切削によって除去される(図2参照)。これにより、ウエーハWの薄化後にナイフエッジになりうる面取り部17が、研削加工に先だってウエーハW外周から除去される。キャリアプレート配設工程では、ウエーハWの表面13に樹脂を介してキャリアプレート22が配設される(図3参照)。
This wafer W includes a chamfered portion removing process, a carrier plate arranging process, a Via electrode detecting process, a back surface grinding process, a modified layer forming process, an etching process, an insulating film coating process, a finishing process, a bump arranging process, and a dividing process. It is processed after. In the chamfered portion removing step, the chamfered
Via電極検出工程では、ウエーハWの裏面からVia電極19までの深さが検出される(図4参照)。裏面研削工程では、Via電極検出工程の検出結果に基づいて、ウエーハWの裏面14からVia電極19が露出しない程度にウエーハWの裏面14が研削される(図5参照)。改質層形成工程では、分割予定ラインに沿ってウエーハW内部に改質層25が形成される(図6参照)。エッチング工程では、半導体基板11が僅かにエッチングされて、ウエーハWの裏面14からVia電極19が突出される(図7参照)。絶縁膜被覆工程では、ウエーハWの裏面14からVia電極19が突出した状態で、ウエーハWの裏面が絶縁膜27で被覆される(図8参照)。
In the Via electrode detection step, the depth from the back surface of the wafer W to the
仕上げ工程では、絶縁膜27に被覆されたウエーハWの裏面14がCMPにより研磨され、ウエーハWの裏面14からVia電極19が露出される(図9参照)。バンプ配設工程では、ウエーハWの裏面14から露出したVia電極19にバンプ21が配設される(図10参照)。分割工程では、改質層25に外力を付与して分割予定ラインに沿ってウエーハWが個々のチップCに分割される(図11参照)。このような一連の加工により、バンプ21による凹凸やウエーハWの反りの影響を受けることなく、ウエーハWを個々のデバイスに良好に分割することが可能となっている。
In the finishing step, the
以下、図2から図11を参照して、本実施の形態に係るウエーハの加工方法について詳細に説明する。図2は面取り部除去工程、図3はキャリアプレート配設工程、図4はVia電極検出工程、図5は裏面研削工程、図6は改質層形成工程、図7はエッチング工程、図8は絶縁膜被覆工程、図9は仕上げ工程、図10はバンプ配設工程、図11は分割工程のそれぞれ一例を示す図である。 Hereinafter, a wafer processing method according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 2 is a chamfered portion removing process, FIG. 3 is a carrier plate arranging process, FIG. 4 is a Via electrode detecting process, FIG. 5 is a back surface grinding process, FIG. 6 is a modified layer forming process, FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an insulating film coating process, FIG. 9 is a finishing process, FIG. 10 is a bump disposing process, and FIG.
図2に示すように、面取り部除去工程では、切削装置(不図示)のチャックテーブル31上にウエーハWが保持される。ウエーハWは、デバイス12側の表面13を上に向けて、ウエーハWの中心がチャックテーブル31の回転軸(Z軸)に一致するように保持されている。切削ブレード32は、ウエーハW外周の面取り部17を除去するように、ウエーハWの外周余剰領域16(図1A参照)に位置付けられている。このとき、切削ブレード32の回転軸(Y軸)がウエーハWの中心線と一致するように位置合わせされている。そして、噴射ノズル(不図示)から切削水が噴射されると共に切削ブレード32が高速回転され、切削ブレード32によってウエーハWの面取り部17が切り込まれる。
As shown in FIG. 2, in the chamfered portion removing step, the wafer W is held on a chuck table 31 of a cutting device (not shown). The wafer W is held so that the
続いて、チャックテーブル31が回転することで、ウエーハW上側の面取り部17が切削されて、ウエーハW外周に沿った段状溝28が形成される。この場合、切削ブレード32によって、後工程である裏面研削工程での仕上げ厚さよりも深く切り込まれている。このため、ウエーハW外周には、裏面研削工程後のウエーハW外周がナイフエッジ状に残ることがない。また、切削ブレード32の回転方向は、ウエーハWに対してダウンカットになる向きに設定され、切削屑を含む切削水がウエーハW上に飛散することを抑制している。
Subsequently, as the chuck table 31 rotates, the chamfered
図3に示すように、面取り部除去工程の後にはキャリアプレート配設工程が実施される。キャリアプレート配設工程では、例えば、接着剤としての液状樹脂によってウエーハWの表面13にキャリアプレート22が配設される。キャリアプレート22は、ガラス、金属、セラミックス、剛性樹脂等の剛性の高い材料で円板状に形成されている。このキャリアプレート22により、100μm以下に薄化されたウエーハWでも安定的に支持される。また、キャリアプレート22によってウエーハWの反りが抑えられるため、後工程におけるウエーハWの反りによる不具合を防止できる。
As shown in FIG. 3, a carrier plate disposing step is performed after the chamfered portion removing step. In the carrier plate arranging step, for example, the
なお、キャリアプレート22は、例えば、ガラス及びセラミックスの場合には0.5mmから1.5mm、金属(例えば、ステンレス)の場合には0.3mmから1.0mmで形成される。接着剤は、特に限定されるものではなく、キャリアプレート22の材質に応じて、紫外線硬化樹脂、熱硬化樹脂、ワックス等を用いてもよい。また、キャリアプレート配設工程は、専用の装置によって実施されてもよいし、オペレータによる手作業によって実施されてもよい。また、キャリアプレート22は、ウエーハW全体を安定的に支持可能であればよく、円板状に限らず矩形状に形成されてもよい。
For example, the
図4に示すように、キャリアプレート配設工程の後にはVia電極検出工程が実施される。Via電極検出工程では、研削装置(不図示)のチャックテーブル35上にキャリアプレート22を介してウエーハWが保持される。ウエーハWの上方には、被接触式の検出器36が位置付けられている。検出器36から半導体基板11(シリコン)に対して透過性を有する波長の光が照射されることで、ウエーハWの裏面14からVia電極19の先端29までの深さが検出される。そして、ウエーハWに対して検出器36が相対移動されることで、各デバイス12のVia電極19の深さが検出される。
As shown in FIG. 4, a Via electrode detection step is performed after the carrier plate placement step. In the Via electrode detection process, the wafer W is held on the chuck table 35 of the grinding device (not shown) via the
本実施の形態の検出器36としては、液侵式のノンコンタクトゲージが用いられるが、Via電極19の深さを検出可能であればどのような構成でもよい。検出器36として、液侵式のノンコンタクトゲージを用いることで、研削装置における研削水の影響を受けることがない。また、検出器36は、本実施の形態のように研削装置に設けられてもよいし、Via電極検出工程の専用装置に設けられてもよい。本実施の形態では、研削装置の検出器36を使用することで、Via電極検出工程と裏面研削工程を連続的に実施できる。また、ウエーハWの内部に改質層25(図6参照)が形成される前にVia電極19の検出が行われるので、改質層25がVia電極19として誤検出されることがない。
As the
図5に示すように、Via電極検出工程の後には裏面研削工程が実施される。裏面研削工程では、チャックテーブル35に保持されたウエーハWの上方に研削ユニット37が位置付けられる。そして、研削ユニット37の研削ホイール38がZ軸回りに回転しながらチャックテーブル35に近付けられ、研削ホイール38とウエーハWの裏面14とが平行状態で回転接触することでウエーハWが研削される。研削加工中は、ハイトゲージ(不図示)によってウエーハWの厚さがリアルタイムに測定される。ここでは、Via電極検出工程での検出結果に基づいてウエーハWの目標の仕上げ厚さが設定される。そして、ハイトゲージの測定結果が仕上げ厚さに近付くように研削ユニット37の送り量が制御され、Via電極19の先端29が裏面14から露出しない程度にウエーハWが研削される。
As shown in FIG. 5, a back surface grinding process is performed after the Via electrode detection process. In the back grinding process, the grinding
研削ホイール38によってウエーハWがVia電極19の先端29付近まで研削されると、研削ユニット37による研削加工が停止される。このとき、ウエーハW外周の面取り部17(図2参照)が面取り部除去工程において事前に除去されているため、ウエーハW外周に面取り部17が残ってナイフエッジ状に形成されることがない。よって、薄化されたウエーハW外周に欠けが生じ難くなっている。また、ウエーハWがキャリアプレート22に支持されているため、裏面研削工程においてウエーハWが薄化されて剛性が低下しても、ウエーハWの搬送時の取り扱いが容易となる。
When the wafer W is ground to the vicinity of the
図6に示すように、裏面研削工程の後には改質層形成工程が実施される。改質層形成工程では、レーザー加工装置(不図示)のチャックテーブル45上にキャリアプレート22を介してウエーハWが保持される。また、加工ヘッド46の射出口がウエーハWの分割予定ラインに位置付けられ、加工ヘッド46によってウエーハWの裏面14側からレーザー光線が照射される。レーザー光線は、ウエーハWに対して透過性を有する波長であり、ウエーハWの内部に集光するように調整されている。そして、レーザー光線の集光点が調整されながら、ウエーハWに対して加工ヘッド46が相対移動されることで、ウエーハWの内部に分割予定ラインに沿った改質層25が形成される。
As shown in FIG. 6, the modified layer forming step is performed after the back grinding step. In the modified layer forming step, the wafer W is held via the
この場合、先ずウエーハWの表面13付近に集光点が調整され、全ての分割予定ラインに沿って改質層25の下端部が形成されるようにレーザー加工される。そして、集光点の高さを上動させる度に分割予定ラインに沿ってレーザー加工が繰り返されることで、ウエーハWの内部に所定の厚さの改質層25が形成される。このようにして、ウエーハWの内部に分割予定ラインに沿った分割起点が形成される。本実施の形態では、バンプ21(図10参照)の配設前にウエーハWに分割起点が形成されているため、バンプ配設後にバンプ21による凹凸の影響を受けることなく分割可能である。
In this case, first, the condensing point is adjusted near the
なお、改質層25は、レーザー光線の照射によってウエーハWの内部の密度、屈折率、機械的強度やその他の物理的特性が周囲と異なる状態となり、周囲よりも強度が低下する領域のことをいう。改質層25は、例えば、溶融処理領域、クラック領域、絶縁破壊領域、屈折率変化領域であり、これらが混在した領域でもよい。
The modified
図7に示すように、改質層形成工程の後にはエッチング工程が実施される。エッチング工程では、エッチング装置(不図示)のチャックテーブル41上にキャリアプレート22を介してウエーハWが保持される。そして、ウエーハWの裏面14に向けてエッチングガスが噴射され、エッチングガスをプラズマ化することでウエーハWの裏面14がエッチングされる。これにより、ウエーハWの半導体基板11(シリコン)のみが数μm除去され、ウエーハWの裏面14からVia電極19の先端29が僅かに突出する。エッチング工程により、裏面研削工程においてウエーハWの裏面14に生じる研削歪みが除去される。
As shown in FIG. 7, an etching process is performed after the modified layer forming process. In the etching process, the wafer W is held on the chuck table 41 of the etching apparatus (not shown) via the
なお、エッチング工程では、ウエーハWの裏面14からVia電極19の先端29を突出させるようにエッチングすればよく、プラズマエッチングに限られない。エッチング工程では、例えば、ウェットエッチングによってウエーハWの裏面14がエッチングされてもよい。本実施の形態においては、Via電極検出工程において、Via電極19の深さを測った後に、裏面研削工程での研削量が調整されているので、エッチング量を最小に留めることができる。
In the etching process, etching may be performed so that the
図8に示すように、エッチング工程の後には絶縁膜被覆工程が実施される。絶縁膜被覆工程では、膜形成装置(不図示)のテーブル51上にキャリアプレート22を介してウエーハWが保持される。テーブル51上のウエーハWは、酸素雰囲気中で加熱することで裏面14とVia電極19の先端29が酸化され、絶縁膜27が形成される。なお、このような熱酸化法で絶縁膜27としての酸化膜(SiO2)を生成する方法に変えて、CVD法で絶縁膜27としての窒化膜(SiN)を生成してもよい。また、液状樹脂の塗布及び熱処理によりウエーハWの裏面14にポリイミド膜等の絶縁膜27を形成してもよい。
As shown in FIG. 8, an insulating film coating step is performed after the etching step. In the insulating film coating step, the wafer W is held on the table 51 of the film forming apparatus (not shown) via the
本実施の形態では、絶縁膜27の形成前に改質層25(図6参照)が形成されるため、絶縁膜27の形成後に改質層25を形成する場合のように、絶縁膜27によって改質層25の形成が阻害されることがない。
In this embodiment, since the modified layer 25 (see FIG. 6) is formed before the insulating
図9に示すように、絶縁膜被覆工程の後には仕上げ工程が実施される。仕上げ工程では、研磨装置(不図示)のチャックテーブル55上にキャリアプレート22を介してウエーハWが保持される。ここでは、CMP(Chemical Mechanical Polishing)によりウエーハWの裏面14が研磨される。CMPは、研磨パッドとウエーハWとの間に研磨液を供給しつつ、研磨パッドとウエーハWとを相対的に摺動させることで研磨する。CMPによってウエーハWの裏面14の絶縁膜27が研磨されて、Via電極19の先端(頭)29が絶縁膜27から露出される。また、Via電極19の先端29が絶縁膜27と同一面に仕上げられる。
As shown in FIG. 9, a finishing process is performed after the insulating film coating process. In the finishing process, the wafer W is held on the chuck table 55 of the polishing apparatus (not shown) via the
このようにして、ウエーハWの表面13から裏面14にわたって、ウエーハWがVia電極19によって貫通される。なお、仕上げ工程は、ウエーハWの裏面14を仕上げ研磨可能であればよく、CMPによる研磨に限定されない。仕上げ工程では、例えば、仕上げ用の研磨砥石を用いてウエーハWの裏面14が研磨されてもよい。
In this way, the wafer W is penetrated by the
図10に示すように、仕上げ工程の後にはバンプ配設工程が実施される。バンプ配設工程では、ウエーハWの裏面14から露出したVia電極19にバンプ21が配設される。バンプ21は、金等のワイヤーの先端を加熱溶融してボールを形成した後、Via電極19の露出部分に熱圧着することで形成される。バンプ21は、金、銅によって略球状に形成される。なお、バンプ配設工程では、Via電極19の先端29にバンプ21を配設可能であればよく、バンプ21の配設方法は特に限定されない。バンプ配設工程では、電界メッキ法、スクリーン印刷法等によってバンプ21が配設されてもよい。また、バンプ21の形状は、特に略球状に限定されない。
As shown in FIG. 10, a bump disposing step is performed after the finishing step. In the bump disposing step, the
図11に示すように、バンプ配設工程の後には分割工程が実施される。分割工程では、ウエーハWの表面13からキャリアプレート22が取り外され、ウエーハWの表面13にリングフレーム63に張られたダイシングテープ64が貼着される。リングフレーム63に保持されたウエーハWは分割装置(不図示)に搬入される。分割装置では、環状テーブル61上にリングフレーム63が保持され、ウエーハWとリングフレーム63との間に拡張ドラム62の上端が位置付けられる。そして、環状テーブル61と共にリングフレーム63が下降することで、拡張ドラム62が環状テーブル61に対して相対的に上昇される。
As shown in FIG. 11, a dividing step is performed after the bump disposing step. In the dividing step, the
この結果、ダイシングテープ64が放射方向に拡張されて、ダイシングテープ64を介してウエーハWの改質層25に外力が付与される。ウエーハWは、強度が低下した改質層25を分割起点として、分割予定ラインに沿って個々のチップCに分割される。本実施の形態では、バンプ21の配設前にウエーハWの内部に分割起点が形成されているため、バンプ21による凹凸やバンプ21の間隔の影響を受けることなくウエーハWを良好に分割できる。よって、バンプ21の間隔が狭い小型チップの形成にも有効である。なお、分割工程では、改質層25を分割起点としてウエーハWを分割可能であればよく、テープ拡張による分割方法に限定されない。分割工程では、押圧刃を用いたブレーキングによりウエーハWを分割してもよい。
As a result, the dicing
このようにして分割された個々のチップCは、後工程においてユーザの用途に応じて適宜処理が実施される。例えば、バンプ配設工程によってチップCの表面側にもバンプ21が配設されてもよい。また、ダイシングテープ64から各チップCがピックアップされて基板等や他のチップに実装されてもよい。
The individual chips C divided in this way are appropriately processed in a later process according to the user's application. For example, the
以上のように、本実施の形態に係るウエーハの加工方法によれば、絶縁膜27の形成前にウエーハWに対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射するので、絶縁膜27の影響を受けずに良好な改質層25を形成できる。また、ウエーハWがキャリアプレート22に支持されるため、TSVプロセスにおいてウエーハWの反りによる不具合を防止できる。また、バンプ21の配設前に分割予定ラインに沿ってウエーハWの内部に改質層25が形成され、バンプ21の配設後に改質層25に沿ってウエーハWに外力が付与される。よって、バンプ21による凹凸の影響を受けることなく良好にウエーハWを個々のデバイス12に分割できる。特に、本発明のウエーハの加工方法では、バンプ21の配設前にウエーハW内に改質層25が形成されるため、バンプ21の間隔が狭い場合でも良好にウエーハWを分割できる。
As described above, according to the wafer processing method according to the present embodiment, a laser beam having a wavelength that is transmissive to the wafer W is irradiated before the insulating
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。上記実施の形態において、添付図面に図示されている大きさや形状などについては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change and implement variously. In the above-described embodiment, the size, shape, and the like illustrated in the accompanying drawings are not limited to this, and can be appropriately changed within a range in which the effect of the present invention is exhibited. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the object of the present invention.
例えば、上記した実施の形態においては、改質層25が分割予定ラインに沿って連続的に形成される構成としたが、この構成に限定されない。ウエーハWが分割予定ラインに沿って分割可能であれば、改質層25は分割予定ラインに沿って断続的に形成されてもよい。また、本実施の形態においては、各工程は別々の装置で実施されてもよいし、同一の装置で実施されてもよい。
For example, in the above-described embodiment, the modified
以上説明したように、本発明は、TSVプロセスにおいて表面にバンプが配設されたウエーハを良好に分割することができるという効果を有し、特に、小チップ化に対応したウエーハの加工方法に有用である。 As described above, the present invention has an effect that it is possible to satisfactorily divide a wafer having bumps disposed on the surface in the TSV process, and is particularly useful for a wafer processing method corresponding to downsizing. It is.
11 半導体基板
12 デバイス
13 表面
14 裏面
15 デバイス領域
16 外周余剰領域
17 面取り部
18 ノッチ
19 Via電極
21 バンプ
22 キャリアプレート
25 改質層
27 絶縁膜
28 段状溝
29 先端(頭)
32 切削ブレード
36 検出器
37 研削ユニット
46 加工ヘッド
DESCRIPTION OF
32
Claims (1)
外周余剰領域に切削ブレードを位置づけて所定の深さ切削し面取り部を除去する面取り部除去工程と、
該面取り部除去工程後に、ウエーハの表面に樹脂を介してキャリアプレートを配設するキャリアプレート配設工程と、
該キャリアプレート配設工程後に、ウエーハの裏面からVia電極の深さを検出するVia電極検出工程と、
該Via電極検出工程後に、Via電極が裏面に露出しない程度にウエーハの裏面を研削して薄化する裏面研削工程と、
該裏面研削工程後に、ウエーハの裏面からウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線の集光点を分割予定ラインに対応する内部に位置づけて照射し改質層を分割予定ラインに沿って形成する改質層形成工程と、
該改質層形成工程後に、ウエーハの裏面から半導体基板をエッチングしてVia電極を突出させるエッチング工程と、
該エッチング工程後に、ウエーハの裏面を絶縁膜で被覆する絶縁膜被覆工程と、
該絶縁膜被覆工程後に、裏面から突出したVia電極を切削して絶縁膜から露出させると共にVia電極の頭を絶縁膜と同一面に仕上げる仕上げ工程と、
該仕上げ工程後に、Via電極の頭にバンプを配設するバンプ配設工程と、
該バンプ配設工程後に、ウエーハの表面からキャリアプレートを取り外しウエーハに外力を付与して分割予定ラインの内部に形成された改質層に沿って個々のデバイスに分割する分割工程と、
から、構成されるウエーハの加工方法。 A plurality of devices are partitioned by dividing lines on the surface of the semiconductor substrate, a device region having a Via electrode embedded from the device electrode toward the back surface of the semiconductor substrate, and a chamfered portion in an outer peripheral surplus region surrounding the device region A wafer processing method for dividing a wafer provided with a wafer into individual devices,
A chamfered portion removing step of positioning a cutting blade in the outer peripheral surplus area and cutting a predetermined depth to remove the chamfered portion;
A carrier plate disposing step of disposing a carrier plate via a resin on the surface of the wafer after the chamfered portion removing step;
Via electrode detection step of detecting the depth of the Via electrode from the back surface of the wafer after the carrier plate placement step;
After the Via electrode detection step, a back grinding step for grinding and thinning the back surface of the wafer to such an extent that the Via electrode is not exposed on the back surface;
After the back surface grinding step, a condensing point of a laser beam having a wavelength that is transmissive to the wafer from the back surface of the wafer is positioned and irradiated in the interior corresponding to the planned division line to form a modified layer along the planned division line. A modified layer forming step;
After the modified layer forming step, an etching step of etching the semiconductor substrate from the back surface of the wafer to project the Via electrode;
An insulating film coating step of coating the back surface of the wafer with an insulating film after the etching step;
After the insulating film coating step, a finishing step of cutting the Via electrode protruding from the back surface to be exposed from the insulating film and finishing the head of the Via electrode on the same surface as the insulating film;
After the finishing step, a bump disposing step of disposing a bump on the head of the Via electrode;
After the bump disposing step, the carrier plate is removed from the surface of the wafer, and an external force is applied to the wafer to divide the wafer into individual devices along the modified layer formed inside the division line.
The processing method of the wafer comprised from these.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174297A JP6105873B2 (en) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | Wafer processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174297A JP6105873B2 (en) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | Wafer processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014033153A true JP2014033153A (en) | 2014-02-20 |
JP6105873B2 JP6105873B2 (en) | 2017-03-29 |
Family
ID=50282735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012174297A Active JP6105873B2 (en) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | Wafer processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6105873B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006024631A (en) * | 2004-07-06 | 2006-01-26 | Fujikura Ltd | Method and apparatus for evaluating blind via depth, and substrate grinder |
JP2006210758A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Kyushu Institute Of Technology | Semiconductor device having through electrode and its fabrication process |
JP2008042110A (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method of dividing wafer |
US20100047969A1 (en) * | 2008-08-20 | 2010-02-25 | Kim Won-Keun | Backgrinding-underfill film, method of forming the same, semiconductor package using the backgrinding-underfill film, and method of forming the semiconductor package |
JP2011124266A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method of processing wafer |
JP2012515432A (en) * | 2009-01-13 | 2012-07-05 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | High yield method for exposing and contacting through silicon vias (TSV) |
JP2012129430A (en) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Disco Abrasive Syst Ltd | Splitting method of substrate |
-
2012
- 2012-08-06 JP JP2012174297A patent/JP6105873B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006024631A (en) * | 2004-07-06 | 2006-01-26 | Fujikura Ltd | Method and apparatus for evaluating blind via depth, and substrate grinder |
JP2006210758A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Kyushu Institute Of Technology | Semiconductor device having through electrode and its fabrication process |
JP2008042110A (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method of dividing wafer |
US20100047969A1 (en) * | 2008-08-20 | 2010-02-25 | Kim Won-Keun | Backgrinding-underfill film, method of forming the same, semiconductor package using the backgrinding-underfill film, and method of forming the semiconductor package |
JP2012515432A (en) * | 2009-01-13 | 2012-07-05 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | High yield method for exposing and contacting through silicon vias (TSV) |
JP2011124266A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method of processing wafer |
JP2012129430A (en) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Disco Abrasive Syst Ltd | Splitting method of substrate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6105873B2 (en) | 2017-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009021462A (en) | Method for processing wafer | |
JP6300763B2 (en) | Workpiece processing method | |
JP2017028160A (en) | Machining method for wafer | |
JP2018063987A (en) | Wafer processing method | |
JP2017092125A (en) | Processing method for wafer | |
JP2014209523A (en) | Wafer processing method | |
JP5995599B2 (en) | Wafer processing method | |
JP5995616B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6042662B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6057592B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6105872B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6042654B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2014053351A (en) | Wafer processing method | |
JP2014033161A (en) | Method for processing wafer | |
JP5995597B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6105873B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6105874B2 (en) | Wafer processing method | |
JP7313775B2 (en) | Wafer processing method | |
JP7187115B2 (en) | Wafer processing method | |
JP5995596B2 (en) | Wafer processing method | |
JP5995598B2 (en) | Wafer processing method | |
JP7430446B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6013831B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2014053348A (en) | Wafer processing method | |
JP2014053350A (en) | Wafer processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6105873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |