JP2014032620A - Medical work support system - Google Patents

Medical work support system Download PDF

Info

Publication number
JP2014032620A
JP2014032620A JP2012174263A JP2012174263A JP2014032620A JP 2014032620 A JP2014032620 A JP 2014032620A JP 2012174263 A JP2012174263 A JP 2012174263A JP 2012174263 A JP2012174263 A JP 2012174263A JP 2014032620 A JP2014032620 A JP 2014032620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
display
medical
work support
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012174263A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sayaka Takahashi
紗佳 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012174263A priority Critical patent/JP2014032620A/en
Publication of JP2014032620A publication Critical patent/JP2014032620A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve efficiency of work relating to an operation panel of a medical appliance.SOLUTION: A medical work support system according to an embodiment includes a terminal device, a recognition unit, and a function display unit. The terminal device includes a camera for capturing an image of a periphery and a display on which the image captured by the camera is displayed. When an image of an operation panel of a medical appliance having a plurality of operation elements arranged thereon is captured, the recognition unit recognizes the operation elements in the image of the panel displayed on the display. The function display unit specifies functions assigned to the operation elements recognized by the recognition unit, in accordance with function assignment information showing assignment of functions to respective operation elements arranged on the operation panel and displays information indicative of the specified functions, on the display in association with areas of the operation elements included in the image of the operation panel.

Description

本発明の実施形態は、医用機器の操作パネルに関わる種々の作業を支援する医用作業支援システムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a medical work support system that supports various work related to an operation panel of a medical device.

従来、医療分野においては、超音波診断装置、X線診断装置、X線CT(Computer Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置のような、被検体の内部画像を撮影する各種モダリティ等の医用機器が使用されている。多くの医用機器は、ボタン、つまみ、スイッチ等の操作要素が配置された操作パネルを備え、この操作パネルに対するユーザの操作に従って動作する。   Conventionally, in the medical field, medical devices such as various modalities for capturing an internal image of a subject such as an ultrasonic diagnostic apparatus, an X-ray diagnostic apparatus, an X-ray CT (Computer Tomography) apparatus, and an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus. Equipment is being used. Many medical devices include an operation panel on which operation elements such as buttons, knobs, and switches are arranged, and operate according to user operations on the operation panel.

医用機器が備える操作パネルは、迅速な治療・診断を可能とするために、高い操作性が求められる。また、操作パネルに不具合が生じないように、定期的なメンテナンスが欠かせない。   The operation panel provided in the medical device is required to have high operability in order to enable rapid treatment / diagnosis. Also, regular maintenance is indispensable so that the operation panel does not malfunction.

医用機器の操作パネルに多数の操作要素が配置されている場合等には、各操作要素と各操作要素を操作した際に医用機器が実行する機能との対応関係が把握し難くなる。また、操作要素が多く配置されていれば、メンテナンスに要する時間も膨大になる。これらの他にも、医用機器の操作パネルに関連して様々な問題が生じており、操作パネルに関する種々の作業の効率を低下させる一因となっている。   When a large number of operation elements are arranged on the operation panel of the medical device, it is difficult to grasp the correspondence between each operation element and the function executed by the medical device when each operation element is operated. Further, if many operation elements are arranged, the time required for maintenance becomes enormous. In addition to these, various problems have arisen in connection with the operation panel of the medical device, which contributes to a reduction in the efficiency of various operations related to the operation panel.

本発明が解決しようとする課題は、医用機器の操作パネルに関する作業の効率化を図ることである。   The problem to be solved by the present invention is to improve the efficiency of work related to an operation panel of a medical device.

一実施形態に係る医用作業支援システムは、端末装置と、認識部と、機能表示部とを含む。上記端末装置は、周囲を撮像するカメラ、および、上記カメラにて撮像された画像を表示するディスプレイを備える。上記認識部は、複数の操作要素が配置された医用機器の操作パネルを撮像した際に上記ディスプレイに表示される当該パネルの画像から上記操作要素を認識する。上記機能表示部は、上記操作パネルに配置された上記各操作要素のそれぞれに対する機能の割り当てを示す機能割当情報から、上記認識部が認識した上記操作要素に割り当てられた機能を特定し、特定した機能を示す情報を上記操作パネルの画像に含まれる当該操作要素の領域に関連付けて上記ディスプレイに表示する。   A medical work support system according to an embodiment includes a terminal device, a recognition unit, and a function display unit. The terminal device includes a camera that captures the surroundings and a display that displays an image captured by the camera. The recognizing unit recognizes the operation element from an image of the panel displayed on the display when an operation panel of a medical device in which a plurality of operation elements is arranged is imaged. The function display unit specifies the function assigned to the operation element recognized by the recognition unit from the function assignment information indicating the assignment of the function to each of the operation elements arranged on the operation panel. Information indicating the function is displayed on the display in association with the region of the operation element included in the image of the operation panel.

一実施形態に係る医用作業支援システムの構成図。1 is a configuration diagram of a medical work support system according to an embodiment. 同実施形態に係る超音波診断装置の要部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the principal part structure of the ultrasound diagnosing device which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る機種情報ファイルのデータ構造例を示す図。The figure which shows the example of a data structure of the model information file which concerns on the embodiment. 同実施形態に係る機能割当ファイルのデータ構造例を示す図。The figure which shows the data structure example of the function allocation file which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る操作回数ファイルのデータ構造例を示す図。The figure which shows the data structure example of the operation frequency file which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るサーバの要部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the principal part structure of the server which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る端末装置の要部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the principal part structure of the terminal device which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る起動時処理のフローチャート。The flowchart of the process at the time of starting concerning the embodiment. 同実施形態に係るシャットダウン処理のフローチャート。6 is a flowchart of shutdown processing according to the embodiment. 同実施形態に係る初回アクセス時処理のフローチャート。The flowchart of the process at the time of the first access which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る機能表示モードにおける処理のフローチャート。The flowchart of the process in the function display mode which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る機能表示モードを説明するための図。The figure for demonstrating the function display mode which concerns on the embodiment. 同実施形態に係るヘルプモードにおける処理のフローチャート。The flowchart of the process in the help mode which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るヘルプモードを説明するための図。The figure for demonstrating the help mode which concerns on the embodiment. 同実施形態に係る使用頻度モードにおける処理のフローチャート。The flowchart of the process in the usage frequency mode which concerns on the embodiment. 同実施形態に係る機能表示モードを説明するための図。The figure for demonstrating the function display mode which concerns on the embodiment. 同実施形態に係るデフォルト表示モードにおける処理のフローチャート。6 is a flowchart of processing in a default display mode according to the embodiment. 同実施形態に係るデフォルト表示モードを説明するための図。The figure for demonstrating the default display mode which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るカスタマイズモードにおける処理のフローチャート。The flowchart of the process in the customization mode which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るカスタマイズモードを説明するための図。The figure for demonstrating the customization mode which concerns on the embodiment. 同実施形態に係る遠隔操作モードにおける処理のフローチャート。The flowchart of the process in the remote operation mode which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る遠隔操作モードを説明するための図。The figure for demonstrating the remote operation mode which concerns on the same embodiment.

一実施形態について図面を参照しながら説明する。   An embodiment will be described with reference to the drawings.

本実施形態においては、医用機器の一種である超音波診断装置の操作パネルに係る作業を支援する医用作業支援システムを例示する。ただし、医用作業支援システムは、X線CT装置、MRI装置、放射線治療装置などの他の医用機器が備える操作パネルに係る作業を支援対象とするものであってもよい。   In the present embodiment, a medical work support system that supports work related to an operation panel of an ultrasonic diagnostic apparatus that is a kind of medical equipment is illustrated. However, the medical work support system may support work related to an operation panel included in another medical device such as an X-ray CT apparatus, an MRI apparatus, or a radiotherapy apparatus.

(システム構成)
図1は、本実施形態に係る医用作業支援システム1の構成図である。
このシステム1は、例えば病院内に配置された複数の超音波診断装置US1〜US4と、同病院内あるいは外部に設置されたサーバ2と、例えばスマートフォンやタブレット端末である端末装置3とを含む。各超音波診断装置US1〜US4、サーバ2および端末装置3は、例えば病院内に設置されたLAN(Local Area Network)やインターネットを介して通信接続されている。
(System configuration)
FIG. 1 is a configuration diagram of a medical work support system 1 according to the present embodiment.
The system 1 includes, for example, a plurality of ultrasonic diagnostic apparatuses US1 to US4 arranged in a hospital, a server 2 installed in or outside the hospital, and a terminal device 3 that is, for example, a smartphone or a tablet terminal. The ultrasonic diagnostic apparatuses US1 to US4, the server 2, and the terminal apparatus 3 are connected for communication via, for example, a LAN (Local Area Network) installed in a hospital or the Internet.

超音波診断装置US1には装置コード「US001」が割り当てられ、超音波診断装置US2には装置コード「US002」が割り当てられ、超音波診断装置US3には装置コード「US003」が割り当てられ、超音波診断装置US4には装置コード「US004」が割り当てられている。以下の説明において、超音波診断装置US1〜US4を特に区別しない場合には、単に超音波診断装置USと称す。なお、医用作業支援システム1に含まれる超音波診断装置USの数は、4台に限定されない。   An apparatus code “US001” is assigned to the ultrasonic diagnostic apparatus US1, an apparatus code “US002” is assigned to the ultrasonic diagnostic apparatus US2, and an apparatus code “US003” is assigned to the ultrasonic diagnostic apparatus US3. A device code “US004” is assigned to the diagnostic device US4. In the following description, when the ultrasonic diagnostic apparatuses US1 to US4 are not particularly distinguished, they are simply referred to as an ultrasonic diagnostic apparatus US. The number of ultrasonic diagnostic apparatuses US included in the medical work support system 1 is not limited to four.

超音波診断装置USの筐体面には、自装置のMACアドレスや、サーバ2において自装置の情報(後述のデータベースDB)が記憶されたメモリアドレス等をコード化した2次元コードCが付されている。2次元コードCとしては、例えばQRコード(登録商標)を採用し得る。   The housing surface of the ultrasonic diagnostic apparatus US is attached with a two-dimensional code C that encodes the MAC address of the own apparatus, a memory address in which information of the own apparatus (a database DB described later) is stored in the server 2, and the like. Yes. As the two-dimensional code C, for example, a QR code (registered trademark) can be adopted.

図2は、超音波診断装置USの要部構成を示すブロック図である。超音波診断装置USは、制御の中枢として機能するコントローラ10と、メモリ11と、通信ユニット12と、超音波送受信ユニット13と、超音波プローブ14と、ディスプレイ15と、操作パネル16とを備える。メモリ11、通信ユニット12、超音波送受信ユニット13、ディスプレイ15および操作パネル16は、アドレスバスやデータバスにて構成されるバスライン17を介してコントローラ10に接続されている。超音波プローブ14は、超音波送受信ユニット13に接続されている。   FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus US. The ultrasonic diagnostic apparatus US includes a controller 10 that functions as a control center, a memory 11, a communication unit 12, an ultrasonic transmission / reception unit 13, an ultrasonic probe 14, a display 15, and an operation panel 16. The memory 11, the communication unit 12, the ultrasonic transmission / reception unit 13, the display 15 and the operation panel 16 are connected to the controller 10 via a bus line 17 constituted by an address bus and a data bus. The ultrasonic probe 14 is connected to the ultrasonic transmission / reception unit 13.

コントローラ10は、CPU(Central Processing Unit)やチップセット等で構成される。メモリ11は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)、あるいはHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の補助記憶装置にて構成される。メモリ11は、コントローラ10に実行させるためのコンピュータプログラム等を記憶する。通信ユニット12は、LANやインターネット等のネットワークを介してサーバ2および端末装置3と通信する。   The controller 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a chip set, and the like. The memory 11 is composed of a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), or an auxiliary storage device such as a hard disk drive (HDD) or a solid state drive (SSD). The memory 11 stores a computer program or the like for causing the controller 10 to execute. The communication unit 12 communicates with the server 2 and the terminal device 3 via a network such as a LAN or the Internet.

超音波送受信ユニット13は、超音波プローブ14に駆動信号を供給して超音波を発生させるとともに、超音波プローブ14が受信した反射波に応じて出力する受信信号を処理し、Bモード画像、カラードプラ画像、あるいはパルスドプラ画像等の超音波画像を生成する。超音波プローブ14は、複数の圧電振動子を備える。各圧電振動子は、超音波送受信ユニット13から供給される駆動信号に基づき超音波を発生する。また、各圧電振動子は、被検体からの反射波を受信すると、超音波送受信ユニット13に受信信号を出力する。   The ultrasonic transmission / reception unit 13 supplies a drive signal to the ultrasonic probe 14 to generate an ultrasonic wave, processes a reception signal output according to the reflected wave received by the ultrasonic probe 14, and generates a B-mode image, color An ultrasonic image such as a Doppler image or a pulse Doppler image is generated. The ultrasonic probe 14 includes a plurality of piezoelectric vibrators. Each piezoelectric vibrator generates an ultrasonic wave based on a drive signal supplied from the ultrasonic transmission / reception unit 13. Each piezoelectric vibrator outputs a reception signal to the ultrasonic transmission / reception unit 13 when receiving a reflected wave from the subject.

ディスプレイ15は、超音波送受信ユニット13にて生成される超音波画像等を表示する。   The display 15 displays an ultrasonic image or the like generated by the ultrasonic transmission / reception unit 13.

操作パネル16は、所定の機能が割り当てられた複数のボタン(操作要素)を備える。これらボタンの操作により、患者情報、超音波スキャン条件、超音波画像生成の開始指示、超音波画像の印刷指示、他の機器への超音波画像の転送指示等が入力される。操作パネル16に配置される各ボタンには、重複しないボタン識別子が割り当てられている。   The operation panel 16 includes a plurality of buttons (operation elements) to which predetermined functions are assigned. By operating these buttons, patient information, ultrasonic scan conditions, an instruction to start ultrasonic image generation, an instruction to print an ultrasonic image, an instruction to transfer an ultrasonic image to another device, and the like are input. A button identifier that is not duplicated is assigned to each button arranged on the operation panel 16.

本実施形態に係るメモリ11は、超音波診断装置USの機種情報を示す機種情報ファイルF1と、機能割当ファイルF2と、操作パネル16に設けられた各ボタンの累積操作回数を示す操作回数ファイルF3とを記憶している。   The memory 11 according to the present embodiment includes a model information file F1 indicating model information of the ultrasonic diagnostic apparatus US, a function assignment file F2, and an operation count file F3 indicating the cumulative operation count of each button provided on the operation panel 16. Is remembered.

機種情報ファイルF1のデータ構造例を、図3に示す。機種情報ファイルF1は、自装置(超音波診断装置US)の装置コードや機種コード、操作パネル構成図、デフォルト機能割当情報等を含む。機種コードは、超音波診断装置USの機種ごとに割り当てられた識別情報である。機種コードが同一の超音波診断装置USは、操作パネル16のレイアウトが同一となる。操作パネル構成図は、自装置の操作パネル16に配置されたボタンの形状を模したボタンパターンを、各ボタンの実際のレイアウトに則して配置した画像データである(図20,図22参照)。この画像データに含まれる各ボタンパターンには、上述のボタン識別子が割り当てられている。また、デフォルト機能割当情報は、操作パネル16の各ボタンに割り当てられたデフォルトの機能を示す情報であり、具体的には上述のボタン識別子に対してその識別子にて示されるボタンのデフォルトの機能を関連付けたデータ構造を有する。   An example of the data structure of the model information file F1 is shown in FIG. The model information file F1 includes the apparatus code and model code of the own apparatus (ultrasound diagnostic apparatus US), an operation panel configuration diagram, default function allocation information and the like. The model code is identification information assigned to each model of the ultrasonic diagnostic apparatus US. The ultrasonic diagnostic apparatus US having the same model code has the same layout of the operation panel 16. The operation panel configuration diagram is image data in which button patterns simulating the shape of buttons arranged on the operation panel 16 of the own apparatus are arranged according to the actual layout of each button (see FIGS. 20 and 22). . The button identifier described above is assigned to each button pattern included in the image data. The default function assignment information is information indicating the default function assigned to each button of the operation panel 16, and specifically, the default function of the button indicated by the identifier is described with respect to the above button identifier. Has an associated data structure.

機能割当ファイルF2のデータ構造例を、図4に示す。機能割当ファイルF2は、自装置の操作パネル16に設けられた各ボタンのボタン識別子(B001、B002、B003・・・)に対し、各ボタンの操作時にコントローラ10が実行すべき機能(F001、F002、F003・・・)を関連付けたファイルである。   An example of the data structure of the function assignment file F2 is shown in FIG. The function allocation file F2 corresponds to the button identifiers (B001, B002, B003...) Of the buttons provided on the operation panel 16 of the own device, and the functions (F001, F002) to be executed by the controller 10 when each button is operated. , F003...).

操作回数ファイルF3のデータ構造例を、図5に示す。操作回数ファイルF3は、自装置の操作パネル16に設けられた各ボタンの識別子(B001、B002、B003・・・)に対し、各ボタンが過去に操作された回数(累積操作回数)を関連付けたファイルである。   An example of the data structure of the operation frequency file F3 is shown in FIG. The operation frequency file F3 associates the number of times each button has been operated (cumulative operation frequency) with the identifier (B001, B002, B003...) Of each button provided on the operation panel 16 of the own device. It is a file.

各超音波診断装置US1〜US4は、いずれも図2に示した構成であり、図3〜図5に示したファイルF1〜F3がメモリ11に記憶されているものとする。   Each of the ultrasonic diagnostic apparatuses US1 to US4 has the configuration illustrated in FIG. 2, and the files F1 to F3 illustrated in FIGS. 3 to 5 are stored in the memory 11.

図6は、サーバ2の要部構成を示すブロック図である。サーバ2は、制御の中枢として機能するコントローラ20と、メモリ21と、通信ユニット22とを備える。メモリ21および通信ユニット22は、アドレスバスやデータバスにて構成されるバスライン23を介してコントローラ20に接続されている。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a main configuration of the server 2. The server 2 includes a controller 20 that functions as a control center, a memory 21, and a communication unit 22. The memory 21 and the communication unit 22 are connected to the controller 20 via a bus line 23 constituted by an address bus and a data bus.

コントローラ20は、CPUやチップセット等で構成される。メモリ21は、ROMやRAM、あるいはHDDやSSD等の補助記憶装置にて構成される。メモリ21は、コントローラ20に実行させるためのコンピュータプログラム等を記憶する。通信ユニット22は、LANやインターネット等のネットワークを介して超音波診断装置USおよび端末装置3と通信する。   The controller 20 includes a CPU, a chip set, and the like. The memory 21 is configured by a ROM, a RAM, or an auxiliary storage device such as an HDD or an SSD. The memory 21 stores a computer program or the like for causing the controller 20 to execute. The communication unit 22 communicates with the ultrasonic diagnostic apparatus US and the terminal device 3 via a network such as a LAN or the Internet.

本実施形態に係るメモリ21は、超音波診断装置US1に対応するデータベースDB1、超音波診断装置US2に対応するデータベースDB2、超音波診断装置US3に対応するデータベースDB3、超音波診断装置US4に対応するデータベースDB4を記憶している。以下の説明において、特にデータベースDB1〜DB4を区別しない場合には、単にデータベースDBと称す。   The memory 21 according to the present embodiment corresponds to the database DB1 corresponding to the ultrasonic diagnostic apparatus US1, the database DB2 corresponding to the ultrasonic diagnostic apparatus US2, the database DB3 corresponding to the ultrasonic diagnostic apparatus US3, and the ultrasonic diagnostic apparatus US4. The database DB4 is stored. In the following description, when the databases DB1 to DB4 are not particularly distinguished, they are simply referred to as a database DB.

データベースDBは、対応する超音波診断装置USに関する機種情報ファイルF1、機能割当ファイルF2および操作回数ファイルF3を含む。以下、データベースDB1〜DB4に含まれる機種情報ファイルF1、機能割当ファイルF2および操作回数ファイルF3を、それぞれ機種情報ファイルF1´、機能割当ファイルF2´および操作回数ファイルF3´と表記する。各データベースDB1〜DB4に含まれる機種情報ファイルF1´、機能割当ファイルF2´および操作回数ファイルF3´の内容は、対応する超音波診断装置US1〜US4のメモリ11に記憶された機種情報ファイルF1、機能割当ファイルF2および操作回数ファイルF3の内容と完全に一致することもあるし、異なることもある。   The database DB includes a model information file F1, a function assignment file F2, and an operation frequency file F3 related to the corresponding ultrasonic diagnostic apparatus US. Hereinafter, the model information file F1, the function allocation file F2, and the operation frequency file F3 included in the databases DB1 to DB4 are referred to as a model information file F1 ′, a function allocation file F2 ′, and an operation frequency file F3 ′, respectively. The contents of the model information file F1 ′, the function assignment file F2 ′ and the operation frequency file F3 ′ included in each of the databases DB1 to DB4 are model information files F1 stored in the memory 11 of the corresponding ultrasonic diagnostic apparatuses US1 to US4, The contents of the function assignment file F2 and the operation frequency file F3 may be completely the same or different.

図7は、端末装置3の要部構成を示すブロック図である。端末装置3は、制御の中枢として機能するコントローラ30と、メモリ31と、通信ユニット32と、カメラユニット33と、ディスプレイ34と、タッチパネル35と、スピーカユニット36と、マイクユニット37とを備える。メモリ31、通信ユニット32、カメラユニット33、ディスプレイ34、タッチパネル35、スピーカユニット36およびマイクユニット37は、アドレスバスやデータバスにて構成されるバスライン38を介してコントローラ30に接続されている。   FIG. 7 is a block diagram showing a main configuration of the terminal device 3. The terminal device 3 includes a controller 30 that functions as a control center, a memory 31, a communication unit 32, a camera unit 33, a display 34, a touch panel 35, a speaker unit 36, and a microphone unit 37. The memory 31, the communication unit 32, the camera unit 33, the display 34, the touch panel 35, the speaker unit 36, and the microphone unit 37 are connected to the controller 30 via a bus line 38 constituted by an address bus and a data bus.

コントローラ30は、CPUやチップセット等で構成される。メモリ31は、ROMやRAM等で構成される。メモリ31は、コントローラ30に実行させるためのコンピュータプログラム等を記憶する。通信ユニット32は、LANやインターネット等のネットワークを介して超音波診断装置USおよびサーバ2と通信する。カメラユニット33は、ディスプレイ34の表示面が向けられた方向と反対の方向から光を集光するレンズ、このレンズが集光した光を電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)素子、このCCD素子が出力する電気信号をAD変換して画像データを生成するADコンバータ等を備える。すなわち、カメラユニット33は、ディスプレイ34の表示面が向けられた方向と反対の方向を撮影して、画像データを生成する。ディスプレイ34は、カメラユニット33によって生成された画像データ等を表示する。タッチパネル35は、ディスプレイ34の表示面に対するユーザの指やスタイラス等による接触操作を検出する。スピーカユニット36は、音を発生する。マイクユニット37は、音を集音して音信号を生成する。例えば端末装置3がスマートフォンである場合、これらスピーカユニット36およびマイクユニット37は、他の装置との通話の目的で使用されることもある。   The controller 30 is composed of a CPU, a chip set, and the like. The memory 31 is configured by a ROM, a RAM, or the like. The memory 31 stores a computer program or the like for causing the controller 30 to execute. The communication unit 32 communicates with the ultrasonic diagnostic apparatus US and the server 2 via a network such as a LAN or the Internet. The camera unit 33 includes a lens that collects light from a direction opposite to the direction in which the display surface of the display 34 is directed, a CCD (Charge Coupled Device) element that converts the light collected by the lens into an electric signal, and the CCD. An AD converter that AD-converts an electrical signal output from the element to generate image data is provided. That is, the camera unit 33 captures a direction opposite to the direction in which the display surface of the display 34 is directed, and generates image data. The display 34 displays image data and the like generated by the camera unit 33. The touch panel 35 detects a touch operation with a user's finger or stylus on the display surface of the display 34. The speaker unit 36 generates sound. The microphone unit 37 collects sound and generates a sound signal. For example, when the terminal device 3 is a smartphone, the speaker unit 36 and the microphone unit 37 may be used for the purpose of calling with other devices.

本実施形態に係るメモリ31は、超音波診断装置USの機種コード(T001、T002、T003・・・)ごとに設けられたヘルプ情報ファイルF4を記憶している。各ヘルプ情報ファイルF4は、対応する機種の超音波診断装置USの操作パネル16が有するボタンに割り当てられた機能を説明するヘルプ情報を含む。各ヘルプ情報ファイルF4は、例えば通信ユニット32を介してサーバ2等からダウンロードされ、メモリ31に記憶される。   The memory 31 according to the present embodiment stores a help information file F4 provided for each model code (T001, T002, T003...) Of the ultrasonic diagnostic apparatus US. Each help information file F4 includes help information for explaining functions assigned to buttons of the operation panel 16 of the ultrasonic diagnostic apparatus US of the corresponding model. Each help information file F4 is downloaded from the server 2 or the like via the communication unit 32, for example, and stored in the memory 31.

本実施形態に係るコントローラ30は、メモリ31に記憶されたコンピュータプログラムを実行することにより、検出部100、認識部101、機能表示部102、ヘルプ情報表示部103、操作回数表示部104、デフォルト表示部105、編集部106および遠隔操作部107としての機能を実現する。これら各部の詳細については、以降の説明にて明らかにする。   The controller 30 according to the present embodiment executes the computer program stored in the memory 31 to thereby detect the detection unit 100, the recognition unit 101, the function display unit 102, the help information display unit 103, the operation frequency display unit 104, the default display. Functions as the unit 105, the editing unit 106, and the remote operation unit 107 are realized. Details of these parts will be made clear in the following description.

(超音波診断装置の動作)
超音波診断装置USの動作について説明する。なお、ここでは主に本実施形態における超音波診断装置USの特徴的な動作を説明し、超音波診断の実施時等における一般的な動作の説明は省略する。
(Operation of ultrasonic diagnostic equipment)
The operation of the ultrasonic diagnostic apparatus US will be described. Here, the characteristic operation of the ultrasonic diagnostic apparatus US in the present embodiment will be mainly described, and the description of the general operation at the time of performing the ultrasonic diagnosis will be omitted.

超音波診断装置USの起動時において、コントローラ10は、図8のフローチャートに示す起動時処理を実行する。この起動時処理において、先ずコントローラ10は、各デバイスの診断や初期化、オペレーティングシステムの立ち上げ、サーバ2との通信の確立等の処理を行うことで、超音波診断装置USを起動する(ステップS101)。   When the ultrasonic diagnostic apparatus US is activated, the controller 10 executes the activation process shown in the flowchart of FIG. In this startup process, first, the controller 10 starts up the ultrasonic diagnostic apparatus US by performing processing such as diagnosis and initialization of each device, startup of the operating system, establishment of communication with the server 2, and the like (step S1). S101).

ステップS101の後、コントローラ10は、通信ユニット12を介してサーバ2にアクセスし、自装置に対応するデータベースDBから機能割当ファイルF2´を取得する(ステップS102)。コントローラ10は、取得した機能割当ファイルF2´をメモリ11に一時保存する。   After step S101, the controller 10 accesses the server 2 via the communication unit 12, and acquires the function assignment file F2 ′ from the database DB corresponding to the own device (step S102). The controller 10 temporarily stores the acquired function assignment file F2 ′ in the memory 11.

ステップS102の後、コントローラ10は、起動時処理の開始当初からメモリ11に記憶されていた機能割当ファイルF2と、メモリ11に一時保存した機能割当ファイルF2´とを比較し、両ファイルF2,F2´の内容に相違点が存在するか否かを判定する(ステップS103)。   After step S102, the controller 10 compares the function assignment file F2 stored in the memory 11 from the beginning of the start-up process with the function assignment file F2 ′ temporarily stored in the memory 11, and both files F2, F2 are compared. It is determined whether or not there is a difference between the contents of '(step S103).

相違点が存在するならば(ステップS103のyes)、コントローラ10は、メモリ11に記憶された機能割当ファイルF2を、機能割当ファイルF2´の内容にて更新(上書き)する(ステップS104)。ステップS104を以って起動時処理が終了となる。一方、相違点が存在しないならば(ステップS103のno)、ステップS104を経ずに起動時処理が終了となる。   If there is a difference (Yes in Step S103), the controller 10 updates (overwrites) the function assignment file F2 stored in the memory 11 with the contents of the function assignment file F2 ′ (Step S104). The start-up process is completed through step S104. On the other hand, if there is no difference (No in step S103), the startup process is terminated without passing through step S104.

このような起動時処理の後、超音波診断装置USの動作は通常時処理に移行する。この通常時処理において、コントローラ10は、操作パネル16の各ボタンが操作された際に、当該操作されたボタンの識別子に関連付けられた機能をメモリ11に記憶された機能割当ファイルF2から特定し、特定した機能を実行する。   After such startup processing, the operation of the ultrasound diagnostic apparatus US shifts to normal processing. In this normal processing, when each button on the operation panel 16 is operated, the controller 10 specifies a function associated with the identifier of the operated button from the function assignment file F2 stored in the memory 11, Perform the specified function.

さらに、コントローラ10は、何らかの機能を実行するたびに当該機能が割り当てられたボタンの識別子を機能割当ファイルF2から特定し、操作回数ファイルF3において当該特定した識別子に関連付けられた累積操作回数を1つインクリメントする。   Further, each time a certain function is executed, the controller 10 identifies the identifier of the button to which the function is assigned from the function assignment file F2, and increments the cumulative operation count associated with the specified identifier in the operation count file F3. Increment.

続いて、超音波診断装置USのシャットダウン処理について説明する。ユーザによる操作パネル16の操作等によって超音波診断装置USのシャットダウンが指示されると、コントローラ10は、図9のフローチャートに示すシャットダウン処理を実行する。   Subsequently, a shutdown process of the ultrasonic diagnostic apparatus US will be described. When the shutdown of the ultrasonic diagnostic apparatus US is instructed by the user operating the operation panel 16 or the like, the controller 10 executes a shutdown process shown in the flowchart of FIG.

シャットダウン処理において、先ずコントローラ10は、メモリ11に記憶された操作回数ファイルF3を、自装置の識別コードとともに通信ユニット12を介してサーバ2に送信する(ステップS201)。その後、コントローラ10は、オペレーティングシステムをシャットダウンしたり、自装置内の各部への電源供給を停止させたりするなどの処理を実行する(ステップS202)。ステップS202を以ってシャットダウン処理が終了となる。   In the shutdown process, first, the controller 10 transmits the operation frequency file F3 stored in the memory 11 to the server 2 through the communication unit 12 together with the identification code of the own device (step S201). Thereafter, the controller 10 executes processing such as shutting down the operating system or stopping power supply to each unit in the own device (step S202). The shutdown process is completed by step S202.

なお、シャットダウン処理の後においても、超音波診断装置USのメモリ11に記憶された機種情報ファイルF1、機能割当ファイルF2および操作回数ファイルF3の内容は保持される。   Even after the shutdown process, the contents of the model information file F1, the function assignment file F2, and the operation frequency file F3 stored in the memory 11 of the ultrasonic diagnostic apparatus US are retained.

ステップS201にて送信された操作回数ファイルF3および識別コードをサーバ2の通信ユニット22が受信すると、サーバ2のコントローラ20は、当該識別コードに対応する超音波診断装置USのデータベースDBに含まれる操作回数ファイルF3´を、当該操作回数ファイルF3にて更新(上書き)する。   When the communication unit 22 of the server 2 receives the operation frequency file F3 and the identification code transmitted in step S201, the controller 20 of the server 2 performs an operation included in the database DB of the ultrasonic diagnostic apparatus US corresponding to the identification code. The frequency file F3 ′ is updated (overwritten) with the operation frequency file F3.

(端末装置の動作)
次に、端末装置3の動作について説明する。
端末装置3には、超音波診断装置USの操作パネル16に関する作業を支援するためのアプリケーション(以下、医用作業支援アプリケーションと称す)が予めインストールされている。ユーザがタッチパネル35を操作するなどして医用作業支援アプリケーションの実行を指示すると、端末装置3のコントローラ30は、図10のフローチャートに示す初回アクセス時処理を実行する。
(Operation of terminal equipment)
Next, the operation of the terminal device 3 will be described.
The terminal device 3 is preinstalled with an application for supporting work related to the operation panel 16 of the ultrasonic diagnostic apparatus US (hereinafter referred to as a medical work support application). When the user instructs the execution of the medical work support application by operating the touch panel 35 or the like, the controller 30 of the terminal device 3 executes the first access process shown in the flowchart of FIG.

この初回アクセス時処理において、先ずコントローラ30は、アクセス先情報を検出する(ステップS301)。アクセス先情報は、例えば作業対象の操作パネル16を備える超音波診断装置USのMACアドレス、および、当該超音波診断装置USに対応するデータベースDBのメモリアドレスを含む。特に本実施形態において、コントローラ30は、カメラユニット33によって超音波診断装置USに付された2次元コードを撮像することで得られる画像データに基づき、当該2次元コードをデコードすることでアクセス先情報を検出する。但し、アクセス先情報の取得方法はこれに限定されず、例えばディスプレイ34に表示されるGUIをユーザがタッチパネル35を介して操作することで入力されてもよい。   In the initial access process, the controller 30 first detects access destination information (step S301). The access destination information includes, for example, the MAC address of the ultrasonic diagnostic apparatus US including the operation panel 16 to be worked, and the memory address of the database DB corresponding to the ultrasonic diagnostic apparatus US. In particular, in this embodiment, the controller 30 decodes the two-dimensional code based on the image data obtained by imaging the two-dimensional code attached to the ultrasonic diagnostic apparatus US by the camera unit 33, thereby accessing the access destination information. Is detected. However, the method for acquiring the access destination information is not limited to this. For example, the access destination information may be input by operating the GUI displayed on the display 34 via the touch panel 35.

ステップS301の後、コントローラ30は、検出したMACアドレスで示される超音波診断装置USが起動(電源ON)しているか否かを判定する(ステップS302)。この処理において、コントローラ30は、例えば検出したMACアドレスで示される超音波診断装置USとの通信リンクの確立を試み、通信リンクが確立できた場合に当該超音波診断装置USが起動していると判定し、通信リンクが確立できない場合に当該超音波診断装置が起動していないと判定する。   After step S301, the controller 30 determines whether or not the ultrasonic diagnostic apparatus US indicated by the detected MAC address is activated (power ON) (step S302). In this process, for example, the controller 30 attempts to establish a communication link with the ultrasonic diagnostic apparatus US indicated by the detected MAC address, and the ultrasonic diagnostic apparatus US is activated when the communication link is established. If the communication link cannot be established, it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus is not activated.

超音波診断装置USが起動していると判定した場合(ステップS302のyes)、コントローラ30は、当該超音波診断装置USにアクセスしてメモリ11に記憶された機種情報ファイルF1および機能割当ファイルF2を取得する(ステップS303)。コントローラ30は、取得した機種情報ファイルF1および機能割当ファイルF2をメモリ31に保存する。   When it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus US is activated (Yes in step S302), the controller 30 accesses the ultrasonic diagnostic apparatus US and stores the model information file F1 and the function assignment file F2 stored in the memory 11. Is acquired (step S303). The controller 30 stores the acquired model information file F1 and function assignment file F2 in the memory 31.

一方、超音波診断装置USが起動していないと判定した場合(ステップS302のno)、コントローラ30は、サーバ2にアクセスし、ステップS301にて検出したメモリアドレスに対応するデータベースDBに含まれる機種情報ファイルF1´および機能割当ファイルF2´を取得する(ステップS304)。コントローラ30は、取得した機種情報ファイルF1´および機能割当ファイルF2´をメモリ31に保存する。
ステップS303またはステップS304を以って、初回アクセス時処理が終了となる。なお、特に初回アクセス時処理におけるステップS301が検出部100としての動作である。
On the other hand, if it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus US is not activated (no in step S302), the controller 30 accesses the server 2 and includes the model included in the database DB corresponding to the memory address detected in step S301. The information file F1 ′ and the function assignment file F2 ′ are acquired (step S304). The controller 30 stores the acquired model information file F1 ′ and function assignment file F2 ′ in the memory 31.
After step S303 or step S304, the initial access process is completed. In particular, step S301 in the initial access process is the operation as the detection unit 100.

さて、このような初回アクセス時処理の後、コントローラ30は、医用作業支援アプリケーションが提供する各種の動作モードに従って動作する。特に本実施形態においては、上記動作モードとして、機能表示モード、ヘルプモード、使用頻度モード、デフォルト表示モード、カスタマイズモードおよび遠隔操作モードが用意されている。以下、これらのモードの詳細について説明する。   After the initial access process, the controller 30 operates according to various operation modes provided by the medical work support application. Particularly in the present embodiment, a function display mode, a help mode, a use frequency mode, a default display mode, a customization mode, and a remote operation mode are prepared as the operation modes. Details of these modes will be described below.

[機能表示モード]
初回アクセス時処理が完了すると、医用作業支援アプリケーションの動作モードが機能表示モードに切り替わる。機能表示モードは、カメラユニット33によって操作パネル16を撮像した際にディスプレイ34に表示される当該操作パネル16の画像上に、操作パネル16の各ボタンに割り当てられた機能を表示するモードである。
[Function display mode]
When the process at the time of the first access is completed, the operation mode of the medical work support application is switched to the function display mode. The function display mode is a mode for displaying the function assigned to each button of the operation panel 16 on the image of the operation panel 16 displayed on the display 34 when the operation panel 16 is imaged by the camera unit 33.

図11は、機能表示モードにおいてコントローラ30が実行する処理のフローチャートである。また、図12は、機能表示モードを説明するための模式図であり、作業支援対象の操作パネル16と、操作パネル16側にカメラユニット33のレンズを向けて翳された端末装置3とを示している。   FIG. 11 is a flowchart of processing executed by the controller 30 in the function display mode. FIG. 12 is a schematic diagram for explaining the function display mode, and shows the operation support target operation panel 16 and the terminal device 3 that is faced with the lens of the camera unit 33 facing the operation panel 16 side. ing.

機能表示モードにおいて、先ずコントローラ30は、ディスプレイ34に表示される操作パネル16の画像からボタンの認識を試みる(ステップS401)。この認識には、例えばディスプレイ34に表示された画像からエッジ(画素値の変化の大きい部分)を抽出してボタンの形状を特定するなどの周知の画像解析手法を利用できる。ディスプレイ34に表示された画像中に複数のボタンが含まれる場合、コントローラ30は、これら全てのボタンを認識する。   In the function display mode, first, the controller 30 tries to recognize the button from the image of the operation panel 16 displayed on the display 34 (step S401). For this recognition, for example, a well-known image analysis method such as extracting an edge (a portion with a large change in pixel value) from the image displayed on the display 34 and specifying the shape of the button can be used. When a plurality of buttons are included in the image displayed on the display 34, the controller 30 recognizes all these buttons.

ステップS401の後、コントローラ30は、認識した各ボタンに割り当てられた機能を特定する(ステップS402)。具体的には、コントローラ30は、ステップS401にて認識した各ボタンの形状や各ボタン間の位置関係と、初回アクセス時処理にてメモリ31に保存した機種情報ファイルF1あるいはF1´に含まれる操作パネル構成図に配置された各ボタンパターンの形状や各パターン間の位置関係とを比較することにより、当該認識した各ボタンが操作パネル構成図に配置された各ボタンパターンのいずれに対応するかを特定する。上述の通り操作パネル構成図に配置された各ボタンにはボタン識別子が割り当てられているので、ステップS401にて認識した各ボタンと操作パネル構成図に配置された各ボタンパターンとの対応関係が特定できれば、当該認識した各ボタンのボタン識別子が判明する。コントローラ30は、このように判明したボタン識別子に割り当てられた機能を、初回アクセス時処理にてメモリ31に保存した機能割当ファイルF2あるいはF2´から特定する。   After step S401, the controller 30 specifies the function assigned to each recognized button (step S402). Specifically, the controller 30 recognizes the shape of each button recognized in step S401 and the positional relationship between the buttons, and the operation included in the model information file F1 or F1 ′ saved in the memory 31 during the first access process. By comparing the shape of each button pattern arranged in the panel configuration diagram and the positional relationship between each pattern, it can be determined which button pattern corresponding to each recognized button corresponds to each button pattern arranged in the operation panel configuration diagram. Identify. As described above, since the button identifier is assigned to each button arranged in the operation panel configuration diagram, the correspondence between each button recognized in step S401 and each button pattern arranged in the operation panel configuration diagram is specified. If possible, the button identifier of each recognized button is determined. The controller 30 identifies the function assigned to the button identifier thus found from the function assignment file F2 or F2 ′ saved in the memory 31 in the initial access process.

ステップS402の後、コントローラ30は、ディスプレイ34に表示された画像において、ステップS401にて認識したボタンの領域にマーカを付し、ステップS402にて特定した各ボタンの機能を各ボタンの領域に関連付けて表示する(ステップS403)。図12の例では、ディスプレイ34に表示された各ボタンの形状を囲うマーカMを付している。さらに、各ボタンに割り当てられた機能を示す文字列(「キャプチャ」、「サーバ転送」、「カラープリント」、「白黒プリント」、「Mモード」・・・)を各ボタンの直下に表示することで、各ボタンに割り当てられた機能を各ボタンに関連付けて表示している。但し、これらの文字列は、各ボタンの真上やマーカM内に配置してもよい。   After step S402, the controller 30 attaches a marker to the button area recognized in step S401 in the image displayed on the display 34, and associates the function of each button identified in step S402 with each button area. Are displayed (step S403). In the example of FIG. 12, a marker M surrounding the shape of each button displayed on the display 34 is attached. In addition, a character string (“capture”, “server transfer”, “color print”, “monochrome print”, “M mode”...) Indicating the function assigned to each button is displayed immediately below each button. The function assigned to each button is displayed in association with each button. However, these character strings may be arranged directly above each button or in the marker M.

ステップS403の後、コントローラ30は、機能表示モードの終了が指示されたか否かを判定する(ステップS404)。図12に示すように、ディスプレイ34の表示画面は、ヘルプモードを指定するためのヘルプキー200と、使用頻度モードを指定するための使用頻度キー201と、デフォルト表示モードを指定するためのデフォルト表示キー202と、カスタマイズモードを指定するためのカスタマイズキー203と、遠隔操作モードを指定するための遠隔操作キー204とを含んでいる。コントローラ30は、これらのキーのうちカスタマイズキー203または遠隔操作キー204が操作された際、あるいは医用作業支援アプリケーションの終了が指示された際などに、機能表示モードの終了が指示されたと判定する。   After step S403, the controller 30 determines whether the end of the function display mode is instructed (step S404). As shown in FIG. 12, the display screen of the display 34 includes a help key 200 for designating a help mode, a usage frequency key 201 for designating a usage frequency mode, and a default display for designating a default display mode. A key 202, a customization key 203 for designating a customization mode, and a remote operation key 204 for designating a remote operation mode are included. The controller 30 determines that the end of the function display mode is instructed when the customize key 203 or the remote operation key 204 among these keys is operated, or when the end of the medical work support application is instructed.

機能表示モードの終了が指示されていないと判定した場合(ステップS404のno)、コントローラ30の動作はステップS401に戻る。すなわち、機能表示モードの終了が指示されるまで、コントローラ30はステップS401〜S404を繰り返す。この間にユーザが端末装置3を操作パネル16に翳しながら移動させると、各位置においてディスプレイ34の表示画面に表示されるボタンが認識され、当該認識されたボタンの領域にマーカMと機能が表示される。   When it is determined that the end of the function display mode is not instructed (no in step S404), the operation of the controller 30 returns to step S401. That is, the controller 30 repeats steps S401 to S404 until the end of the function display mode is instructed. If the user moves the terminal device 3 while holding it on the operation panel 16 during this time, the button displayed on the display screen of the display 34 is recognized at each position, and the marker M and the function are displayed in the area of the recognized button. The

やがて、機能表示モードの終了が指示されたとコントローラ30が判定した場合(ステップS404のyes)、当該フローチャートに示す処理が終了となる。   Eventually, when the controller 30 determines that the end of the function display mode has been instructed (step S404: yes), the processing shown in the flowchart ends.

なお、当該フローチャートに示す処理のうち、特にステップS401が認識部101としての動作であり、ステップS402,S403が機能表示部102としての動作である。   Of the processes shown in the flowchart, step S401 is the operation as the recognition unit 101, and steps S402 and S403 are the operation as the function display unit 102.

[ヘルプモード]
ユーザが図12に示したヘルプキー200を操作すると、医用作業支援アプリケーションの動作モードがヘルプモードに切り替わる。ヘルプモードは、機能表示モードにおいてマーカMが付されたボタンに割り当てられた機能の説明をディスプレイ34に表示するモードである。ヘルプモードは、コントローラ30がヘルプ情報表示部103として動作することにより実現される。
[Help mode]
When the user operates the help key 200 shown in FIG. 12, the operation mode of the medical work support application is switched to the help mode. The help mode is a mode in which the description of the function assigned to the button to which the marker M is attached is displayed on the display 34 in the function display mode. The help mode is realized by the controller 30 operating as the help information display unit 103.

図13は、ヘルプモードにおいてコントローラ30が実行する処理のフローチャートである。コントローラ30は、機能表示モードに係る処理と並行して当該フローチャートに係る処理を実行する。また、図14は、ヘルプモードを説明するための模式図であり、作業対象の操作パネル16と、操作パネル16側にカメラユニット33のレンズを向けて翳された端末装置3とを示している。   FIG. 13 is a flowchart of processing executed by the controller 30 in the help mode. The controller 30 executes the process according to the flowchart in parallel with the process according to the function display mode. FIG. 14 is a schematic diagram for explaining the help mode, and shows the operation panel 16 that is a work target and the terminal device 3 that is faced with the lens of the camera unit 33 facing the operation panel 16 side. .

ヘルプモードにおいて、先ずコントローラ30は、ディスプレイ34に表示された操作パネル16の画像に含まれるボタンの領域(マーカMで囲まれた領域)が操作されたか否かを判定する(ステップS501)。   In the help mode, first, the controller 30 determines whether or not the button area (area surrounded by the marker M) included in the image of the operation panel 16 displayed on the display 34 has been operated (step S501).

いずれかのボタンの領域が操作されていると判定した場合(ステップS501のyes)、コントローラ30は、当該操作された領域に対応するボタンの機能を説明するヘルプ情報をディスプレイ34に表示する(ステップS502)。具体的には、先ずコントローラ30は、初回アクセス時処理にてメモリ31に保存した機種情報ファイルF1またはF1´を参照して超音波診断装置USの機種コードを取得し、当該取得した機種コードに対応するヘルプ情報ファイルF4をメモリ31から特定する。そして、コントローラ30は、特定したヘルプ情報ファイルF4から、当該操作された領域に対応するボタンの機能を説明するヘルプ情報を読み出し、読み出したヘルプ情報をユーザの指等で操作されたボタンの領域に関連付けて表示する。図14においては、「白黒プリント」の機能が割り当てられたボタンの領域が操作され、そのヘルプ情報として「選択した画像を白黒で印刷する」が表示された例を示している。   If it is determined that one of the button areas has been operated (step S501: yes), the controller 30 displays help information describing the function of the button corresponding to the operated area on the display 34 (step S501). S502). Specifically, the controller 30 first acquires the model code of the ultrasonic diagnostic apparatus US with reference to the model information file F1 or F1 ′ stored in the memory 31 in the first access process, and uses the acquired model code as the acquired model code. The corresponding help information file F4 is specified from the memory 31. Then, the controller 30 reads the help information explaining the function of the button corresponding to the operated area from the identified help information file F4, and puts the read help information into the area of the button operated by the user's finger or the like. Display in association. FIG. 14 shows an example in which the button area to which the “monochrome print” function is assigned is operated and “print selected image in black and white” is displayed as the help information.

ステップS502の後、コントローラ30は、ヘルプモードの終了が指示されたか否かを判定する(ステップS503)。ヘルプモードの実行時には、図14に示すようにヘルプキー200が実行中表記(斜線を付して表している)となり、モード(MODE)キー205が新たに配置される。コントローラ30は、このモードキー205が操作された際、あるいは医用作業支援アプリケーションの終了が指示された際などに、ヘルプモードの終了が指示されたと判定する。   After step S502, the controller 30 determines whether the end of the help mode is instructed (step S503). When the help mode is executed, as shown in FIG. 14, the help key 200 becomes in-execution notation (shown with diagonal lines), and a mode (MODE) key 205 is newly arranged. The controller 30 determines that the end of the help mode is instructed when the mode key 205 is operated, or when the end of the medical work support application is instructed.

ヘルプモードの終了が指示されていないと判定した場合(ステップS503のno)、コントローラ30の動作はステップS501に戻る。すなわち、ヘルプモードの終了が指示されるまで、コントローラ30はステップS501〜S503を繰り返す。この間にユーザがディスプレイ34に表示された他のボタンの領域を操作すると、当該ボタンのヘルプ情報が表示される。   When it is determined that the end of the help mode is not instructed (no in step S503), the operation of the controller 30 returns to step S501. That is, the controller 30 repeats steps S501 to S503 until the end of the help mode is instructed. During this time, when the user operates an area of another button displayed on the display 34, help information for the button is displayed.

やがて、ヘルプモードの終了が指示されたとコントローラ30が判定した場合(ステップS503のyes)、当該フローチャートに示す処理が終了となる。モードキー205が操作されたことを以ってヘルプモードが終了した場合には、ディスプレイ34の表示画面は図12に示す状態に戻る。   Eventually, when the controller 30 determines that the end of the help mode has been instructed (Yes in step S503), the processing shown in the flowchart ends. When the help mode is ended because the mode key 205 is operated, the display screen of the display 34 returns to the state shown in FIG.

[使用頻度モード]
ユーザが図12に示した使用頻度キー201を操作すると、医用作業支援アプリケーションの動作モードが使用頻度モードに切り替わる。使用頻度モードは、操作パネル16の各ボタンの累積操作回数等をディスプレイ34に表示するモードである。使用頻度モードは、コントローラ30が操作回数表示部104として動作することにより実現される。
[Usage frequency mode]
When the user operates the usage frequency key 201 shown in FIG. 12, the operation mode of the medical work support application is switched to the usage frequency mode. The usage frequency mode is a mode for displaying the cumulative number of operations of each button on the operation panel 16 on the display 34. The usage frequency mode is realized by the controller 30 operating as the operation frequency display unit 104.

図15は、使用頻度モードにおいてコントローラ30が実行する処理のフローチャートである。コントローラ30は、機能表示モードに係る処理と並行して当該フローチャートに係る処理を実行する。また、図16は、機能表示モードを説明するための模式図であり、作業支援対象の操作パネル16と、操作パネル16側にカメラユニット33のレンズを向けて翳された端末装置3とを示している。   FIG. 15 is a flowchart of processing executed by the controller 30 in the usage frequency mode. The controller 30 executes the process according to the flowchart in parallel with the process according to the function display mode. FIG. 16 is a schematic diagram for explaining the function display mode, and shows the operation support target operation panel 16 and the terminal device 3 that is faced with the lens of the camera unit 33 facing the operation panel 16 side. ing.

使用頻度モードにおいて、先ずコントローラ30は、ステップS301にて検出したMACアドレスで示される超音波診断装置USが起動(電源ON)しているか否かを判定する(ステップS601)。この判定の手法は、ステップS302と同様である。   In the usage frequency mode, the controller 30 first determines whether or not the ultrasonic diagnostic apparatus US indicated by the MAC address detected in step S301 is activated (power ON) (step S601). This determination method is the same as that in step S302.

超音波診断装置USが起動していると判定した場合(ステップS601のyes)、コントローラ30は、通信ユニット32を介して当該超音波診断装置USにアクセスしてメモリ11に記憶された操作回数ファイルF3を取得する(ステップS602)。コントローラ30は、取得した操作回数ファイルF3をメモリ31に保存する。   When it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus US is activated (Yes in step S601), the controller 30 accesses the ultrasonic diagnostic apparatus US via the communication unit 32 and stores the operation count file stored in the memory 11. F3 is acquired (step S602). The controller 30 stores the acquired operation frequency file F3 in the memory 31.

一方、超音波診断装置USが起動していないと判定した場合(ステップS601のno)、コントローラ30は、通信ユニット32を介してサーバ2にアクセスし、ステップS301にて検出したメモリアドレスに対応するデータベースDBに含まれる操作回数ファイルF3´を取得する(ステップS603)。コントローラ30は、取得した操作回数ファイルF3´をメモリ31に保存する。   On the other hand, if it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus US is not activated (no in step S601), the controller 30 accesses the server 2 via the communication unit 32 and corresponds to the memory address detected in step S301. The operation frequency file F3 ′ included in the database DB is acquired (step S603). The controller 30 stores the acquired operation frequency file F3 ′ in the memory 31.

ステップS602またはS603の後、コントローラ30は、ディスプレイ34に表示された画像から認識されるボタンの累積操作回数を特定する(ステップS604)。具体的には、コントローラ30は、並行実施中の機能表示モードのステップS401にて認識される各ボタンのボタン識別子にて、メモリ31に保存した操作回数ファイルF3あるいはF3´を検索することにより、これらボタンの累積操作回数を特定する。   After step S602 or S603, the controller 30 specifies the cumulative number of button operations recognized from the image displayed on the display 34 (step S604). Specifically, the controller 30 searches the operation frequency file F3 or F3 ′ stored in the memory 31 with the button identifier of each button recognized in step S401 of the function display mode being executed in parallel. Specify the cumulative number of operations for these buttons.

ステップS604の後、コントローラ30は、特定した各ボタンの累積操作回数と、予め定められた閾値とを比較する(ステップS605)。この閾値は、ボタンの交換推奨時期を表すものであり、例えば10万回程度に設定すればよい。この閾値は、ボタンの種類ごとに定めてもよい。   After step S604, the controller 30 compares the cumulative number of operations of each identified button with a predetermined threshold value (step S605). This threshold value represents the recommended replacement time of the button, and may be set to about 100,000 times, for example. This threshold value may be determined for each type of button.

ステップS605の後、コントローラ30は、操作回数>閾値となったボタンが有るか否かを判定する(ステップS606)。該当するボタンが有るならば(ステップS606のyes)、コントローラ30は、当該ボタンの領域(マーカMで囲まれた領域)を強調表示するとともに、これらのボタンに交換時期が到来したことを知らせるメッセージを表示する(ステップS607)。図16においては、「キャプチャ」および「白黒プリント」の機能が割り当てられたボタンの累積操作回数が閾値(10万回)を超えた例を示している。この例ではこれらのボタンの領域に斜線を付すことで強調表示を表現しているが、具体的にはマーカM内の彩色や模様、あるいはマーカM自体の彩色を変えることなどで累積操作回数が閾値を超えたボタンの領域を強調表示すればよい。また、図16においては、「キャプチャ」および「白黒プリント」の機能が割り当てられたボタンの領域に関連付けて「10万回 交換時期です」とのメッセージを表示した例を示している。   After step S605, the controller 30 determines whether or not there is a button having the number of operations> threshold (step S606). If there is a corresponding button (yes in step S606), the controller 30 highlights the area of the button (area surrounded by the marker M), and informs these buttons that the replacement time has arrived. Is displayed (step S607). FIG. 16 shows an example in which the cumulative number of operations of buttons to which the functions of “capture” and “monochrome print” are assigned exceeds a threshold value (100,000 times). In this example, these button areas are shaded to express highlighting. Specifically, the cumulative number of operations can be increased by changing the coloring or pattern in the marker M or the coloring of the marker M itself. What is necessary is just to highlight the area | region of the button which exceeded the threshold value. FIG. 16 shows an example in which a message “100,000 replacement times” is displayed in association with the button areas to which the functions of “capture” and “monochrome print” are assigned.

ステップS607の後、コントローラ30は、ディスプレイ34に表示された操作パネル16の画像に含まれるボタンの領域が操作されたか否かを判定する(ステップS608)。いずれかのボタンの領域が操作されたと判定した場合(ステップS608のyes)、コントローラ30は、当該操作された領域に対応するボタンについてステップS504にて特定した累積操作回数をディスプレイ34に表示する(ステップS609)。図16においては、「Mモード」の機能が割り当てられたボタンの領域がユーザの指で操作され、当該ボタンの領域に関連付けて当該ボタンの累積操作回数「5,823回」を表示した例を示している。   After step S607, the controller 30 determines whether or not the button area included in the image of the operation panel 16 displayed on the display 34 has been operated (step S608). If it is determined that one of the button areas has been operated (Yes in step S608), the controller 30 displays the cumulative number of operations specified in step S504 for the button corresponding to the operated area on the display 34 ( Step S609). In FIG. 16, the button area to which the “M mode” function is assigned is operated by the user's finger, and the cumulative operation count “5,823 times” of the button is displayed in association with the button area. Show.

ステップS609の後、あるいはステップS608にていずれのボタンの領域も操作されていないと判定した場合(ステップS608のno)、コントローラ30は、使用頻度モードの終了が指示されたか否かを判定する(ステップS610)。使用頻度モードの実行時には、図16に示すように使用頻度キー201が実行中表記(斜線を付して表している)となり、モードキー205が配置される。コントローラ30は、このモードキー205が操作された際、あるいは医用作業支援アプリケーションの終了が指示された際などに、使用頻度モードの終了が指示されたと判定する。   After step S609 or when it is determined in step S608 that no button area has been operated (no in step S608), the controller 30 determines whether or not the end of the use frequency mode has been instructed ( Step S610). When the usage frequency mode is executed, the usage frequency key 201 becomes in-execution notation (shown by hatching) as shown in FIG. 16, and the mode key 205 is arranged. The controller 30 determines that the end of the use frequency mode is instructed when the mode key 205 is operated or when the end of the medical work support application is instructed.

使用頻度モードの終了が指示されていないと判定した場合(ステップS610のno)、コントローラ30の動作はステップS604に戻る。すなわち、使用頻度モードの終了が指示されるまで、コントローラ30はステップS604〜S610を繰り返す。この間にユーザが端末装置3を操作パネル16に翳しながら移動させると、各位置においてディスプレイ34の表示画面に表示されるボタンが認識され、当該認識されたボタンの累積使用回数と閾値が比較され、累積使用回数>閾値となる場合にはそのボタンの領域が強調表示されるとともに、当該ボタンの領域に関連付けて交換時期が到来したことを知らせるメッセージが表示される。また、ユーザがディスプレイ34に表示された他のボタンの領域を操作すると、当該ボタンの累積使用回数が表示される。   When it is determined that the end of the usage frequency mode is not instructed (no in step S610), the operation of the controller 30 returns to step S604. That is, the controller 30 repeats steps S604 to S610 until the end of the usage frequency mode is instructed. During this time, when the user moves the terminal device 3 while holding it on the operation panel 16, the buttons displayed on the display screen of the display 34 are recognized at each position, and the cumulative use count of the recognized buttons is compared with the threshold value. When the cumulative use count> threshold, the button area is highlighted and a message is displayed informing that the replacement time has arrived in association with the button area. Further, when the user operates an area of another button displayed on the display 34, the cumulative number of times that the button is used is displayed.

やがて、使用頻度モードの終了が指示されたとコントローラ30が判定した場合(ステップS610のyes)、当該フローチャートに示す処理が終了となる。モードキー205が操作されたことを以って使用頻度モードが終了した場合には、ディスプレイ34の表示画面は図12に示す状態に戻る。   Eventually, when the controller 30 determines that the end of the usage frequency mode has been instructed (Yes in step S610), the processing shown in the flowchart ends. When the usage frequency mode is ended by operating the mode key 205, the display screen of the display 34 returns to the state shown in FIG.

[デフォルト表示モード]
ユーザが図12に示したデフォルト表示キー202を操作すると、医用作業支援アプリケーションの動作モードがデフォルト表示モードに切り替わる。デフォルト表示モードは、機能表示モードにおいて認識されたボタンに割り当てられた機能が、当該ボタンに割り当てられていたデフォルトの機能と異なる場合に、当該デフォルトの機能を表示するモードである。デフォルト表示モードは、コントローラ30がデフォルト表示部105として動作することにより実現される。
[Default display mode]
When the user operates the default display key 202 shown in FIG. 12, the operation mode of the medical work support application is switched to the default display mode. The default display mode is a mode for displaying the default function when the function assigned to the button recognized in the function display mode is different from the default function assigned to the button. The default display mode is realized by the controller 30 operating as the default display unit 105.

図17は、デフォルト表示モードにおいてコントローラ30が実行する処理のフローチャートである。コントローラ30は、機能表示モードに係る処理と並行して当該フローチャートに係る処理を実行する。また、図18は、デフォルト表示モードを説明するための模式図であり、作業対象の操作パネル16と、操作パネル16側にカメラユニット33のレンズを向けて翳された端末装置3とを示している。   FIG. 17 is a flowchart of processing executed by the controller 30 in the default display mode. The controller 30 executes the process according to the flowchart in parallel with the process according to the function display mode. FIG. 18 is a schematic diagram for explaining the default display mode, showing the operation panel 16 to be worked on and the terminal device 3 that is faced with the lens of the camera unit 33 facing the operation panel 16 side. Yes.

デフォルト表示モードにおいて、先ずコントローラ30は、ディスプレイ34に表示された画像から機能表示モードのステップS401にて認識される各ボタンのそれぞれについて、デフォルトの機能を特定する(ステップS701)。デフォルトの機能は、各ボタンのボタン識別子に基づき、初回アクセス処理時にメモリ31に保存した機種情報ファイルF1またはF1´のデフォルト機能割当情報を検索することで特定できる。   In the default display mode, first, the controller 30 specifies a default function for each button recognized in step S401 in the function display mode from the image displayed on the display 34 (step S701). The default function can be specified by searching the default function assignment information of the model information file F1 or F1 ′ stored in the memory 31 at the time of the first access process based on the button identifier of each button.

ステップS701の後、コントローラ30は、ディスプレイ34に表示された画像から機能表示モードのステップS401にて認識される各ボタンにつき、ステップS402にて特定される現在の機能と、ステップS701にて特定したデフォルトの機能とを比較する(ステップS702)。この比較の後、コントローラ30は、現在の機能とデフォルトの機能とが異なるボタンが有るか否かを判定する(ステップS703)。   After step S701, the controller 30 identifies the current function identified in step S402 and the current function identified in step S701 for each button recognized in step S401 of the function display mode from the image displayed on the display 34. The default function is compared (step S702). After this comparison, the controller 30 determines whether or not there is a button with different current function and default function (step S703).

現在の機能とデフォルトの機能とが異なるボタンが有ると判定した場合(ステップS703のyes)、コントローラ30は、当該ボタンの領域(マーカMで囲まれた領域)を強調表示するとともに、当該ボタンのデフォルトの機能を当該ボタンの領域に関連付けて表示する(ステップS704)。図18においては、「キャプチャ」の機能が割り当てられたボタンのデフォルトの機能が「クイックスキャン」であるために、当該ボタンが強調表示され、さらに当該ボタンの真上に「クイックスキャン」の文字列が表示された例を示している。この例では「キャプチャ」の機能が割り当てられたボタンの領域に斜線を付すことで強調表示を表現しているが、具体的にはマーカM内の彩色や模様、あるいはマーカM自体の彩色を変えることなどで、現在の機能とデフォルトの機能が異なるボタンの領域を強調表示すればよい。   If it is determined that there is a button with a different function from the default function (Yes in step S703), the controller 30 highlights the area of the button (area surrounded by the marker M) and The default function is displayed in association with the button area (step S704). In FIG. 18, since the default function of the button to which the “capture” function is assigned is “quick scan”, the button is highlighted, and the character string “quick scan” is directly above the button. An example in which is displayed. In this example, highlighting is expressed by adding a diagonal line to a button area to which the “capture” function is assigned. Specifically, the coloring or pattern in the marker M or the coloring of the marker M itself is changed. For example, it is sufficient to highlight a button area having a different default function from the current function.

ステップS704の後、あるいはステップS703にて現在の機能とデフォルトの機能とが異なるボタンが無いと判定した場合(ステップS703のno)、コントローラ30は、デフォルト表示モードの終了が指示されたか否かを判定する(ステップS705)。デフォルト表示モードの実行時には、図18に示すようにデフォルト表示キー202が実行中表記(斜線を付して表している)となり、モードキー205が配置される。コントローラ30は、このモードキー205が操作された際、あるいは医用作業支援アプリケーションの終了が指示された際などに、デフォルト表示モードの終了が指示されたと判定する。   After step S704 or when it is determined in step S703 that there is no button whose current function is different from the default function (no in step S703), the controller 30 determines whether or not the end of the default display mode has been instructed Determination is made (step S705). When the default display mode is executed, as shown in FIG. 18, the default display key 202 is in execution (shown with diagonal lines), and the mode key 205 is arranged. The controller 30 determines that the end of the default display mode is instructed when the mode key 205 is operated or when the end of the medical work support application is instructed.

デフォルト表示モードの終了が指示されていないと判定した場合(ステップS705のno)、コントローラ30の動作はステップS701に戻る。すなわち、デフォルト表示モードの終了が指示されるまで、コントローラ30はステップS701〜S705を繰り返す。この間にユーザが端末装置3を操作パネル16に翳しながら移動させると、各位置においてディスプレイ34の表示画面に表示されるボタンが認識され、当該認識されたボタンに割り当てられた現在の機能とデフォルトの機能が比較され、両者が異なる場合にはそのボタンの領域が強調表示されるとともに、当該ボタンの領域に関連付けてデフォルトの機能が表示される。   When it is determined that the end of the default display mode is not instructed (no in step S705), the operation of the controller 30 returns to step S701. That is, the controller 30 repeats steps S701 to S705 until the end of the default display mode is instructed. During this time, when the user moves the terminal device 3 while holding it on the operation panel 16, the buttons displayed on the display screen of the display 34 are recognized at each position, and the current function assigned to the recognized button and the default are assigned. When the functions are compared and the two are different, the button area is highlighted and the default function is displayed in association with the button area.

やがて、デフォルト表示モードの終了が指示されたとコントローラ30が判定した場合(ステップS705のyes)、当該フローチャートに示す処理が終了となる。モードキー205が操作されたことを以ってデフォルト表示モードが終了した場合には、ディスプレイ34の表示画面は図12に示す状態に戻る。   Eventually, when the controller 30 determines that the end of the default display mode has been instructed (step S705: yes), the processing shown in the flowchart ends. When the default display mode is ended because the mode key 205 is operated, the display screen of the display 34 returns to the state shown in FIG.

[カスタマイズモード]
ユーザが図12に示したカスタマイズキー203を操作すると、医用作業支援アプリケーションの動作モードがカスタマイズモードに切り替わる。カスタマイズモードは、操作パネル16の各ボタンに割り当てられた機能をカスタマイズ(編集)するモードである。カスタマイズモードは、コントローラ30が編集部106として動作することにより実現される。
[Customize mode]
When the user operates the customization key 203 shown in FIG. 12, the operation mode of the medical work support application is switched to the customization mode. The customization mode is a mode for customizing (editing) the function assigned to each button of the operation panel 16. The customization mode is realized by the controller 30 operating as the editing unit 106.

図19は、カスタマイズモードにおいてコントローラ30が実行する処理のフローチャートである。なお、コントローラ30は、カスタマイズキー203が操作されたことを以って、上述の通り機能表示モードに係る処理を終了する。   FIG. 19 is a flowchart of processing executed by the controller 30 in the customization mode. Note that the controller 30 ends the processing related to the function display mode as described above when the customize key 203 is operated.

カスタマイズモードにおいて、先ずコントローラ30は、初回アクセス時処理にてメモリ31に保存した機種情報ファイルF1あるいはF1´に含まれる操作パネル構成図をディスプレイ34に表示する(ステップS801)。   In the customization mode, first, the controller 30 displays the operation panel configuration diagram included in the model information file F1 or F1 ′ saved in the memory 31 in the initial access process on the display 34 (step S801).

図20は、ディスプレイ34に操作パネル構成図が表示された端末装置3の一例を示す模式図である。操作パネル構成図は、上述の通り操作パネル16に配置されたボタンを模したボタンパターンを、各ボタンの実際のレイアウトに則して配置した画像データである。カスタマイズモードの実行時には、カスタマイズキー203が実行中表記(斜線を付して表している)となり、モードキー205が配置される。さらにその下方には、各ボタンに割り当てる機能のリスト210と、このリスト210をスクロールするためのスクロールバー211と、決定キー212とが配置される。リスト210に配置される機能は、例えば初回アクセス時処理にてメモリ31に保存した機種情報ファイルF1あるいはF1´のデフォルト機能割当情報に記述された全ての機能である。   FIG. 20 is a schematic diagram illustrating an example of the terminal device 3 in which the operation panel configuration diagram is displayed on the display 34. The operation panel configuration diagram is image data in which button patterns simulating buttons arranged on the operation panel 16 as described above are arranged according to the actual layout of each button. At the time of executing the customization mode, the customization key 203 becomes in-execution notation (represented by hatching), and the mode key 205 is arranged. Further below that, a list 210 of functions to be assigned to each button, a scroll bar 211 for scrolling the list 210, and an enter key 212 are arranged. The functions arranged in the list 210 are all the functions described in the default function assignment information of the model information file F1 or F1 ′ saved in the memory 31 in the first access process, for example.

ステップS801の後、コントローラ30は、ディスプレイ34への操作に応じてリスト210に含まれる機能を各ボタンに割り当てる(ステップS802)。例えばコントローラ30は、ユーザがリスト210に含まれるいずれかの機能と、ボタンパターンとを選択したことを以って、当該選択されたボタンパターンに対応するボタンに当該選択された機能を割り当てる。また、ユーザがリスト210に含まれるいずれかの機能のエリアに接触してそのままいずれかのボタンパターンへとドラッグ・アンド・ドロップすることにより、当該ボタンパターンに対応するボタンに当該機能が割り当てられるようにすれば、機能の割り当て作業が簡単になる。   After step S801, the controller 30 assigns a function included in the list 210 to each button in accordance with an operation on the display 34 (step S802). For example, the controller 30 assigns the selected function to a button corresponding to the selected button pattern by the user selecting any one of the functions included in the list 210 and the button pattern. Further, when the user touches an area of any function included in the list 210 and drags and drops it to any button pattern as it is, the function is assigned to the button corresponding to the button pattern. This makes it easier to assign functions.

なお、ステップS802における“割り当て”は、具体的には初回アクセス処理時にメモリ31に保存した機能割当ファイルF2またはF2´において、割り当て先のボタンのボタン識別子に関連付けられた機能を、割り当て対象の機能にて書き換えることを意味する。   Note that “assignment” in step S802 is the function assigned to the button identifier of the assignment destination button in the function assignment file F2 or F2 ′ saved in the memory 31 at the time of the first access processing. It means to rewrite with.

このような割り当て作業を受け付けつつ、コントローラ30は、決定キー212の操作を待つ(ステップS803のno)。やがて決定キー212が操作されると(ステップS803のyes)、コントローラ30は、ステップS301にて検出したMACアドレスで示される超音波診断装置USが起動(電源ON)しているか否かを判定する(ステップS804)。この判定の手法は、ステップS302と同様である。   While accepting such assignment work, the controller 30 waits for an operation of the enter key 212 (no in step S803). When the enter key 212 is eventually operated (yes in step S803), the controller 30 determines whether or not the ultrasonic diagnostic apparatus US indicated by the MAC address detected in step S301 is activated (powered on). (Step S804). This determination method is the same as that in step S302.

超音波診断装置USが起動していると判定した場合(ステップS804のyes)、コントローラ30は、メモリ31に保存された機能割当ファイルF2またはF2´を、通信ユニット32を介して当該超音波診断装置USに送信する(ステップS805)。この機能割当ファイルF2またはF2´を受信したとき、当該超音波診断装置USのコントローラ10は、メモリ11に記憶された機能割当ファイルF2を、当該受信した機能割当ファイルF2またはF2´にて更新(上書き)する。   If it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus US is activated (yes in step S804), the controller 30 uses the function assignment file F2 or F2 ′ stored in the memory 31 to perform the ultrasonic diagnosis via the communication unit 32. The data is transmitted to the device US (step S805). When the function assignment file F2 or F2 ′ is received, the controller 10 of the ultrasonic diagnostic apparatus US updates the function assignment file F2 stored in the memory 11 with the received function assignment file F2 or F2 ′ ( Overwrite.

一方、超音波診断装置USが起動していないと判定した場合(ステップS804のno)、コントローラ30は、メモリ31に保存された機能割当ファイルF2またはF2´と当該超音波診断装置USの識別コードとを、通信ユニット32を介してサーバ2に送信する(ステップS806)。この機能割当ファイルF2またはF2´および識別コードを受信したとき、サーバ2のコントローラ20は、メモリ21に記憶された当該識別コードに対応するデータベースDBの機能割当ファイルF2´を、当該受信した機能割当ファイルF2またはF2´にて更新(上書き)する。   On the other hand, if it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus US has not been activated (no in step S804), the controller 30 stores the function assignment file F2 or F2 ′ stored in the memory 31 and the identification code of the ultrasonic diagnostic apparatus US. Are transmitted to the server 2 via the communication unit 32 (step S806). When the function assignment file F2 or F2 ′ and the identification code are received, the controller 20 of the server 2 receives the function assignment file F2 ′ of the database DB corresponding to the identification code stored in the memory 21 and the received function assignment file F2 ′. Update (overwrite) in file F2 or F2 '.

ステップS805が実行された後に、当該超音波診断装置USが上述のシャットダウン処理を実行すると、サーバ2のメモリ21に記憶された当該超音波診断装置USのデータベースDBに含まれる機能割当ファイルF2´が、更新後の機能割当ファイルF2にて更新される。また、ステップS806が実行された後に、当該超音波診断装置USが上述の起動時処理を実行すると、当該超音波診断装置USのメモリ11に記憶された機能割当ファイルF2が、更新後の機能割当ファイルF2´にて更新される。このように、ステップS805,S806のいずれが実行されるかに拘らず、超音波診断装置USが記憶する機能割当ファイルF2およびサーバ2が記憶する機能割当ファイルF2´の双方がカスタマイズ後の内容に更新される。   When the ultrasound diagnostic apparatus US executes the above-described shutdown process after step S805 is performed, the function assignment file F2 ′ included in the database DB of the ultrasound diagnostic apparatus US stored in the memory 21 of the server 2 is stored. The function assignment file F2 after the update is updated. When the ultrasonic diagnostic apparatus US executes the above-described startup process after step S806 is executed, the function assignment file F2 stored in the memory 11 of the ultrasonic diagnostic apparatus US is updated with the updated function assignment. It is updated in the file F2 ′. In this way, regardless of which of steps S805 and S806 is executed, both the function assignment file F2 stored in the ultrasound diagnostic apparatus US and the function assignment file F2 ′ stored in the server 2 are the contents after customization. Updated.

ステップS805またはS806を以って当該フローチャートに示す処理が終了となる。その後、ディスプレイ34の表示画面は図12に示す状態に戻り、コントローラ30が機能表示モードに係る処理を再開する。   The processing shown in the flowchart is completed through step S805 or S806. Thereafter, the display screen of the display 34 returns to the state shown in FIG. 12, and the controller 30 resumes the processing related to the function display mode.

[遠隔操作モード]
ユーザが図12に示した遠隔操作キー204を操作すると、医用作業支援アプリケーションの動作モードが遠隔操作モードに切り替わる。遠隔操作モードは、操作パネル16を介さずに、端末装置3から超音波診断装置USを遠隔操作するモードである。遠隔操作モードは、コントローラ30が遠隔操作部107として動作することにより実現される。
[Remote operation mode]
When the user operates the remote operation key 204 shown in FIG. 12, the operation mode of the medical work support application is switched to the remote operation mode. The remote operation mode is a mode in which the ultrasonic diagnostic apparatus US is remotely operated from the terminal device 3 without using the operation panel 16. The remote operation mode is realized by the controller 30 operating as the remote operation unit 107.

図21は、遠隔操作モードにおいてコントローラ30が実行する処理のフローチャートである。なお、コントローラ30は、遠隔操作キー204が操作されたことを以って、上述の通り機能表示モードに係る処理を終了する。   FIG. 21 is a flowchart of processing executed by the controller 30 in the remote operation mode. Note that the controller 30 ends the processing related to the function display mode as described above when the remote operation key 204 is operated.

遠隔操作モードにおいて、先ずコントローラ30は、ステップS301にて検出したMACアドレスで示される超音波診断装置USが起動(電源ON)しているか否かを判定する(ステップS901)。この判定の手法は、ステップS302と同様である。   In the remote operation mode, the controller 30 first determines whether or not the ultrasonic diagnostic apparatus US indicated by the MAC address detected in step S301 is activated (power ON) (step S901). This determination method is the same as that in step S302.

超音波診断装置USが起動していると判定した場合(ステップS901のyes)、コントローラ30は、初回アクセス時処理にてメモリ31に保存した機種情報ファイルF1あるいはF1´に含まれる操作パネル構成図をディスプレイ34に表示する(ステップS902)。   When it is determined that the ultrasonic diagnostic apparatus US is activated (Yes in step S901), the controller 30 is a configuration diagram of the operation panel included in the model information file F1 or F1 ′ stored in the memory 31 in the first access process. Is displayed on the display 34 (step S902).

図22は、ステップS902にてディスプレイ34に操作パネル構成図が表示された端末装置3の一例を示す模式図である。遠隔操作モードの実行時には、遠隔操作キー204が実行中表記(斜線を付して表している)となり、モードキー205が配置される。   FIG. 22 is a schematic diagram illustrating an example of the terminal device 3 in which the operation panel configuration diagram is displayed on the display 34 in step S902. When the remote operation mode is executed, the remote operation key 204 is displayed as being executed (shown with diagonal lines), and the mode key 205 is arranged.

ステップS902の後、コントローラ30は、操作パネル構成図中のボタンパターンがユーザによって操作されたか否かを判定する(ステップS903)。いずれかのボタンパターンが操作されたと判定したならば(ステップS903のyes)、コントローラ30は、当該ボタンパターンに対応するボタンに割り当てられた機能を特定する(ステップS904)。具体的には、コントローラ30は、操作されたボタンパターンに割り当てられたボタン識別子にてメモリ31が記憶する機能割当ファイルF2またはF2´を検索することにより、当該ボタンパターンに対応するボタンに割り当てられた機能を特定する。   After step S902, the controller 30 determines whether or not the button pattern in the operation panel configuration diagram has been operated by the user (step S903). If it is determined that any one of the button patterns has been operated (step S903: yes), the controller 30 specifies the function assigned to the button corresponding to the button pattern (step S904). Specifically, the controller 30 is assigned to the button corresponding to the button pattern by searching the function assignment file F2 or F2 ′ stored in the memory 31 with the button identifier assigned to the operated button pattern. Identify the function.

ステップS904の後、コントローラ30は、特定した機能の実行指示を、ステップS301にて検出したMACアドレスで示される超音波診断装置USに送信する(ステップS905)。この実行指示を受信した超音波診断装置USのコントローラ10は、当該指示に係る機能を実行する。   After step S904, the controller 30 transmits the specified function execution instruction to the ultrasonic diagnostic apparatus US indicated by the MAC address detected in step S301 (step S905). The controller 10 of the ultrasonic diagnostic apparatus US that has received the execution instruction executes a function related to the instruction.

ステップS905の後あるいはステップS903にてボタンパターンが操作されていないと判定した場合(ステップS903のno)、コントローラ30は、遠隔操作モードの終了が指示されたか否かを判定する(ステップS906)。コントローラ30は、モードキー205が操作された際、あるいは医用作業支援アプリケーションの終了が指示された際などに、デフォルト表示モードの終了が指示されたと判定する。   If it is determined that the button pattern is not operated after step S905 or in step S903 (no in step S903), the controller 30 determines whether or not the end of the remote operation mode is instructed (step S906). The controller 30 determines that the end of the default display mode is instructed when the mode key 205 is operated, or when the end of the medical work support application is instructed.

遠隔操作モードの終了が指示されていないと判定した場合(ステップS906のno)、コントローラ30の動作はステップS903に戻る。すなわち、遠隔操作モードの終了が指示されるまで、コントローラ30はステップS903〜S906を繰り返す。この間にユーザがいずれかのボタンパターンを操作すると、当該操作されたボタンパターンに対応するボタンに割り当てられた機能の実行指示が超音波診断装置USに送信され、超音波診断装置USにて当該機能が実行される。   When it is determined that the end of the remote operation mode is not instructed (no in step S906), the operation of the controller 30 returns to step S903. That is, the controller 30 repeats steps S903 to S906 until the end of the remote operation mode is instructed. When the user operates any button pattern during this period, an instruction to execute the function assigned to the button corresponding to the operated button pattern is transmitted to the ultrasound diagnostic apparatus US, and the function is performed by the ultrasound diagnostic apparatus US. Is executed.

やがて、遠隔操作モードの終了が指示されたとコントローラ30が判定した場合(ステップS906のyes)、当該フローチャートに示す処理が終了となる。モードキー205が操作されたことを以って遠隔操作モードが終了した場合には、ディスプレイ34の表示画面は図12に示す状態に戻り、コントローラ30が機能表示モードに係る処理を再開する。   Eventually, when the controller 30 determines that the end of the remote operation mode has been instructed (step S906: yes), the processing shown in the flowchart ends. When the remote operation mode is terminated due to the operation of the mode key 205, the display screen of the display 34 returns to the state shown in FIG. 12, and the controller 30 resumes the processing related to the function display mode.

また、ステップS901において、超音波診断装置USが起動していないとコントローラ30が判定した場合には(ステップS901のno)、当該超音波診断装置USを遠隔操作することができない。したがって、ステップS902〜S906を経ることなく、当該フローチャートに示す処理が終了となる。この場合にも、ディスプレイ34の表示画面は図12に示す状態に戻り、コントローラ30が機能表示モードに係る処理を再開する。   If the controller 30 determines in step S901 that the ultrasonic diagnostic apparatus US has not been activated (no in step S901), the ultrasonic diagnostic apparatus US cannot be remotely operated. Therefore, the process shown in the flowchart is completed without going through steps S902 to S906. Also in this case, the display screen of the display 34 returns to the state shown in FIG. 12, and the controller 30 resumes the processing related to the function display mode.

以上説明した医用作業支援システムの構成による作用について説明する。
機能表示モードを利用することにより、ユーザは、操作パネル16に配置されたボタンの機能を容易に把握できる。特にボタンの機能がカスタマイズされた場合にはボタンと機能との対応関係が不明確になり易いため、従来はカスタマイズしたボタンに機能を記述したシールを貼り付けるなどしていた。このようにシールを用いる場合、カスタマイズのたびにシールを張り替える作業が必要であった。しかしながら、機能表示モードを利用すれば、このようなシールに頼る必要も無い。
The operation of the medical work support system described above will be described.
By using the function display mode, the user can easily grasp the functions of the buttons arranged on the operation panel 16. In particular, when the function of the button is customized, the correspondence between the button and the function tends to be unclear, and conventionally, a sticker that describes the function is pasted on the customized button. When the seal is used in this way, it is necessary to replace the seal every time customization is performed. However, if the function display mode is used, there is no need to rely on such a seal.

ヘルプモードを利用することにより、ユーザは、操作パネル16に配置されたボタンの機能の詳細を、マニュアル等を参照することなく容易に知ることができる。   By using the help mode, the user can easily know the details of the functions of the buttons arranged on the operation panel 16 without referring to a manual or the like.

使用頻度モードを利用することにより、ユーザは、操作パネル16に配置されたボタンの累積操作回数を容易に知ることができる。従来は、メンテナンス作業に際して超音波診断装置USのログを参照し、ボタンの操作回数を調査していたが、そのような面倒な作業は必要なくなる。また、累積操作回数が閾値を超えるボタンは強調表示等されるので、交換時期の把握も容易である。   By using the usage frequency mode, the user can easily know the cumulative number of operations of the buttons arranged on the operation panel 16. Conventionally, the number of button operations has been investigated by referring to the log of the ultrasonic diagnostic apparatus US during maintenance work, but such troublesome work is not necessary. Further, since the button whose cumulative operation count exceeds the threshold value is highlighted, it is easy to grasp the replacement time.

デフォルト表示モードを利用することにより、操作パネル16に配置されたボタンのデフォルトの機能を容易に把握できる。そのため、例えばメンテナンスにおいて操作パネル16のカスタマイズ状況を把握したい場合には、当該モードを利用することにより作業効率が格段に高まる。   By using the default display mode, it is possible to easily grasp the default functions of the buttons arranged on the operation panel 16. Therefore, for example, when it is desired to grasp the customization status of the operation panel 16 during maintenance, the working efficiency is significantly increased by using the mode.

カスタマイズモードを利用することにより、操作パネル16に配置されたボタンの機能のカスタマイズを容易に行うことができる。特に、ディスプレイ34に表示された操作パネル構成図やリスト210のタッチ操作にてカスタマイズ作業を行うので、同作業が円滑化される。   By using the customization mode, the functions of the buttons arranged on the operation panel 16 can be easily customized. In particular, the customization work is performed by a touch operation on the operation panel configuration diagram displayed on the display 34 or the list 210, so that the work is facilitated.

遠隔操作モードを利用することにより、操作パネル16を介さずに超音波診断装置USを操作することが可能となる。特に、実際のボタンの形状やレイアウトを模してボタンパターンを配置した操作パネル構成図を用いるので、操作パネル16を操作する感覚で超音波診断装置USを遠隔操作できる。   By using the remote operation mode, it is possible to operate the ultrasonic diagnostic apparatus US without using the operation panel 16. In particular, since an operation panel configuration diagram in which button patterns are arranged simulating actual button shapes and layouts is used, the ultrasonic diagnostic apparatus US can be remotely operated as if operating the operation panel 16.

さらに、機能表示モード、ヘルプモード、使用頻度モード、デフォルト表示モードおよびカスタマイズモードは、超音波診断装置USが起動しているか否かに拘らず実行できる。したがって、メンテナンス等の作業に際して、超音波診断装置USを起動しておく必要がない。   Furthermore, the function display mode, the help mode, the usage frequency mode, the default display mode, and the customization mode can be executed regardless of whether or not the ultrasonic diagnostic apparatus US is activated. Therefore, it is not necessary to activate the ultrasonic diagnostic apparatus US for maintenance work or the like.

このように、本実施形態に係る医用作業支援システムによれば、操作パネル16に関する種々の作業が効率化される。その他にも、本実施形態にて開示した構成からは、種々の好適な作用が得られる。   As described above, according to the medical work support system according to the present embodiment, various operations related to the operation panel 16 are made efficient. In addition, various suitable actions can be obtained from the configuration disclosed in the present embodiment.

(変形例)
上記実施形態にて開示した構成は、種々の変形実施が可能である。
例えば、上記実施形態では、操作パネルに配置された操作要素がボタンである場合を例示した。しかしながら、操作要素は、スイッチ、つまみ、あるいはトラックボールなどの他の操作要素であってもよい。
(Modification)
The configuration disclosed in the above embodiment can be variously modified.
For example, in the above embodiment, the case where the operation element arranged on the operation panel is a button is illustrated. However, the operation element may be another operation element such as a switch, a knob, or a trackball.

また、上記実施形態では、医用作業支援アプリケーションが端末装置3にインストールされており、検出部100、認識部101、機能表示部102、操作回数表示部104、ヘルプ情報表示部103、デフォルト表示部105、編集部106および遠隔操作部107等の機能が端末装置3のコントローラ30によって実現される場合を例示した。しかしながら、これら各部の全てあるいは一部を端末装置3以外の装置、例えば超音波診断装置USやサーバ2にて実現させてもよい。この場合、端末装置3にはブラウザの機能を設け、超音波診断装置USやサーバ2から処理結果を受信してディスプレイ34に表示させるとともに、タッチパネル35にて検出される入力を超音波診断装置USやサーバ2に送信させる。また、クラウドを利用して医用作業支援システムを構築することも可能である。   In the above embodiment, the medical work support application is installed in the terminal device 3, and the detection unit 100, the recognition unit 101, the function display unit 102, the operation count display unit 104, the help information display unit 103, and the default display unit 105. The case where the functions of the editing unit 106, the remote operation unit 107, and the like are realized by the controller 30 of the terminal device 3 is illustrated. However, all or some of these units may be realized by a device other than the terminal device 3, for example, the ultrasonic diagnostic device US or the server 2. In this case, the terminal device 3 is provided with a browser function, receives processing results from the ultrasound diagnostic apparatus US and the server 2 and displays them on the display 34, and inputs detected by the touch panel 35 to the ultrasound diagnostic apparatus US. And send it to the server 2. It is also possible to construct a medical work support system using the cloud.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1…医用作業支援システム、US…超音波診断装置、2…サーバ、3…端末装置、34…ディスプレイ、M…マーカ、200…ヘルプキー、201…使用頻度キー、202…デフォルト表示キー、203…カスタマイズキー、204…遠隔操作キー、F1…機種情報ファイル、F2…機能割当ファイル、F3…操作回数ファイル、F4…ヘルプ情報ファイル、DB…データベース。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Medical work support system, US ... Ultrasonic diagnostic apparatus, 2 ... Server, 3 ... Terminal device, 34 ... Display, M ... Marker, 200 ... Help key, 201 ... Usage frequency key, 202 ... Default display key, 203 ... Customize key, 204, remote operation key, F1, model information file, F2, function allocation file, F3, operation frequency file, F4, help information file, DB, database.

Claims (12)

周囲を撮像するカメラ、および、前記カメラにて撮像された画像を表示するディスプレイを備える端末装置と、
複数の操作要素が配置された医用機器の操作パネルを撮像した際に前記ディスプレイに表示される当該パネルの画像から前記操作要素を認識する認識部と、
前記操作パネルに配置された前記各操作要素のそれぞれに対する機能の割り当てを示す機能割当情報から、前記認識部が認識した前記操作要素に割り当てられた機能を特定し、特定した機能を示す情報を前記操作パネルの画像に含まれる当該操作要素の領域に関連付けて前記ディスプレイに表示する機能表示部と、
を含むことを特徴とする医用作業支援システム。
A terminal device including a camera that captures the surroundings, and a display that displays an image captured by the camera;
A recognition unit for recognizing the operation element from an image of the panel displayed on the display when an operation panel of a medical device in which a plurality of operation elements is arranged is imaged;
The function assigned to the operation element recognized by the recognition unit is identified from the function assignment information indicating the assignment of the function to each of the operation elements arranged on the operation panel, and the information indicating the identified function is A function display unit for displaying on the display in association with the region of the operation element included in the image of the operation panel;
A medical work support system comprising:
前記操作パネルの画像に含まれる前記操作要素に割り当てられた機能を説明するヘルプ情報を当該操作要素の領域に関連付けて前記ディスプレイに表示するヘルプ情報表示部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の医用作業支援システム。   2. A help information display unit that displays help information for explaining a function assigned to the operation element included in the image of the operation panel on the display in association with a region of the operation element. Medical work support system described in 1. 前記各操作要素のそれぞれが過去に操作された累積回数を示す操作回数情報から、前記認識部が認識した前記操作要素が過去に操作された累積回数を特定し、特定した累積回数に関する情報を前記操作パネルの画像に含まれる当該操作要素の領域に関連付けて前記ディスプレイに表示する操作回数表示部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の医用作業支援システム。   From the operation count information indicating the cumulative number of times each of the operation elements has been operated in the past, the cumulative number of times that the operation element recognized by the recognition unit has been operated in the past is specified, and information regarding the specified cumulative count is 2. The medical work support system according to claim 1, further comprising an operation frequency display unit that displays on the display in association with a region of the operation element included in the image of the operation panel. 前記ディスプレイの表示画面に対する操作により前記機能割当情報を編集する編集部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の医用作業支援システム。   The medical work support system according to claim 1, further comprising an editing unit that edits the function assignment information by an operation on a display screen of the display. 前記操作パネルの前記各操作要素に対応するパターンを前記操作パネルにおける前記各操作要素のレイアウトに則して配置した操作パネル構成図を前記ディスプレイに表示させるとともに、前記操作パネル構成図に含まれる前記パターンが操作されると、当該パターンに対応する前記操作要素に割り当てられた機能の実行を前記医療機器に指令する遠隔操作部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の医用作業支援システム。   The operation panel configuration diagram in which patterns corresponding to the operation elements of the operation panel are arranged in accordance with the layout of the operation elements on the operation panel is displayed on the display, and the operation panel configuration diagram includes The medical work support system according to claim 1, further comprising a remote operation unit that instructs the medical device to execute a function assigned to the operation element corresponding to the pattern when the pattern is operated. . 当該医用作業支援システムは、前記端末装置と通信可能な複数の前記医用機器を含み、
前記各医用機器は、自機の操作パネルに関する前記機能割当情報をそれぞれ記憶し、
前記端末装置は、前記医用機器の識別情報を検出する検出部をさらに備え、
前記機能表示部は、前記認識部が認識した前記操作要素に割り当てられた機能を、前記検出部が検出した識別情報に対応する前記医用機器に記憶された前記機能割当情報から特定することを特徴とする請求項1に記載の医用作業支援システム。
The medical work support system includes a plurality of the medical devices that can communicate with the terminal device,
Each of the medical devices stores the function allocation information related to its own operation panel,
The terminal device further includes a detection unit that detects identification information of the medical device,
The function display unit identifies a function assigned to the operation element recognized by the recognition unit from the function assignment information stored in the medical device corresponding to the identification information detected by the detection unit. The medical work support system according to claim 1.
当該医用作業支援システムは、前記端末装置と通信可能なサーバを含み、
前記サーバは、前記各医用機器の操作パネルに関する前記機能割当情報のそれぞれを記憶し、
前記機能表示部は、前記検出部が検出した識別情報に対応する前記医用機器が起動しているとき、前記認識部が認識した前記操作要素に割り当てられた機能を当該医用機器に記憶された前記機能割当情報から特定し、当該医用機器が起動していないとき、前記認識部が認識した前記操作要素に割り当てられた機能を前記サーバに記憶された当該医用機器の操作パネルに関する前記機能割当情報から特定することを特徴とする請求項6に記載の医用作業支援システム。
The medical work support system includes a server capable of communicating with the terminal device,
The server stores each of the function allocation information related to an operation panel of each medical device,
The function display unit stores the function assigned to the operation element recognized by the recognition unit stored in the medical device when the medical device corresponding to the identification information detected by the detection unit is activated. The function assigned to the operation element recognized by the recognizing unit is identified from the function assignment information related to the operation panel of the medical device stored in the server when the medical device is not activated. The medical work support system according to claim 6, wherein the medical work support system is specified.
前記各医用機器には、自機の識別情報を表すコードシンボルが付され、
前記検出部は、前記コードシンボルを前記カメラにて撮像した際に得られる画像に基づき前記コードシンボルをデコードすることにより、前記識別情報を検出することを特徴とする請求項6又は7に記載の医用作業支援システム。
Each medical device is provided with a code symbol representing its own identification information,
The said detection part detects the said identification information by decoding the said code symbol based on the image obtained when the said code symbol is imaged with the said camera, The Claim 6 or 7 characterized by the above-mentioned. Medical work support system.
周囲を撮像するカメラ、および、前記カメラにて撮像された画像を表示するディスプレイを備える端末装置と、
複数の操作要素が配置された医用機器の操作パネルを撮像した際に前記ディスプレイに表示される当該パネルの画像から前記操作要素を認識する認識部と、
前記操作パネルに配置された前記各操作要素のそれぞれが過去に操作された累積回数を示す操作回数情報から、前記認識部が認識した前記操作要素が過去に操作された累積回数を特定し、特定した累積回数に関する情報を前記操作パネルの画像に含まれる当該操作要素の領域に関連付けて前記ディスプレイに表示する操作回数表示部と、
を含むことを特徴とする医用作業支援システム。
A terminal device including a camera that captures the surroundings, and a display that displays an image captured by the camera;
A recognition unit for recognizing the operation element from an image of the panel displayed on the display when an operation panel of a medical device in which a plurality of operation elements is arranged is imaged;
The cumulative number of times that the operation element recognized by the recognition unit has been operated in the past is identified from the operation count information indicating the cumulative number of times each of the operation elements arranged in the operation panel has been operated in the past, and is specified. An operation count display unit for displaying information on the accumulated number of times in association with a region of the operation element included in the image of the operation panel and displaying on the display;
A medical work support system comprising:
当該医用作業支援システムは、前記端末装置と通信可能な複数の前記医用機器を含み、
前記各医用機器は、自機の操作パネルに関する前記操作回数情報をそれぞれ記憶し、
前記端末装置は、前記医用機器の識別情報を検出する検出部をさらに備え、
前記操作回数表示部は、前記認識部が認識した前記操作要素が過去に操作された累積回数を、前記検出部が検出した識別情報に対応する前記医用機器に記憶された前記操作回数情報から特定することを特徴とする請求項9に記載の医用作業支援システム。
The medical work support system includes a plurality of the medical devices that can communicate with the terminal device,
Each of the medical devices stores the operation frequency information regarding the operation panel of the own device,
The terminal device further includes a detection unit that detects identification information of the medical device,
The operation number display unit specifies the cumulative number of times the operation element recognized by the recognition unit has been operated in the past from the operation number information stored in the medical device corresponding to the identification information detected by the detection unit. The medical work support system according to claim 9.
当該医用作業支援システムは、前記端末装置と通信可能なサーバを含み、
前記サーバは、前記各医用機器の操作パネルに関する前記操作回数情報のそれぞれを記憶し、
前記操作回数表示部は、前記検出部が検出した識別情報に対応する前記医用機器が起動しているとき、前記認識部が認識した前記操作要素が過去に操作された累積回数を当該医用機器に記憶された前記操作回数情報から特定し、当該医用機器が起動していないとき、前記認識部が認識した前記操作要素が過去に操作された累積回数を前記サーバに記憶された当該医用機器の操作パネルに関する前記操作回数情報から特定することを特徴とする請求項10に記載の医用作業支援システム。
The medical work support system includes a server capable of communicating with the terminal device,
The server stores each of the operation number information related to an operation panel of each medical device,
When the medical device corresponding to the identification information detected by the detection unit is activated, the operation number display unit displays the cumulative number of times the operation element recognized by the recognition unit has been operated in the past. The operation of the medical device stored in the server stores the cumulative number of times that the operation element recognized by the recognition unit has been operated in the past when the medical device is not activated, specified from the stored operation frequency information The medical work support system according to claim 10, wherein the medical work support system is specified from the operation frequency information regarding the panel.
前記各医用機器には、自機の識別情報を表すコードシンボルが付され、
前記検出部は、前記コードシンボルを前記カメラにて撮像した際に得られる画像に基づき前記コードシンボルをデコードすることにより、前記識別情報を検出することを特徴とする請求項10又は11に記載の医用作業支援システム。
Each medical device is provided with a code symbol representing its own identification information,
12. The detection unit according to claim 10, wherein the detection unit detects the identification information by decoding the code symbol based on an image obtained when the code symbol is captured by the camera. Medical work support system.
JP2012174263A 2012-08-06 2012-08-06 Medical work support system Pending JP2014032620A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012174263A JP2014032620A (en) 2012-08-06 2012-08-06 Medical work support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012174263A JP2014032620A (en) 2012-08-06 2012-08-06 Medical work support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014032620A true JP2014032620A (en) 2014-02-20

Family

ID=50282381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012174263A Pending JP2014032620A (en) 2012-08-06 2012-08-06 Medical work support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014032620A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006723A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-14 한국디지털병원수출사업협동조합 Remote support system having connected ultrasonic diagnostic device and smart device
JP2016162175A (en) * 2015-03-02 2016-09-05 東芝テック株式会社 Touch panel device and panel management program
CN108632484A (en) * 2017-03-22 2018-10-09 京瓷办公信息系统株式会社 Image formation system and image forming apparatus
US10768187B2 (en) 2015-08-25 2020-09-08 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis device and specimen inspection automation system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006723A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-14 한국디지털병원수출사업협동조합 Remote support system having connected ultrasonic diagnostic device and smart device
JP2016162175A (en) * 2015-03-02 2016-09-05 東芝テック株式会社 Touch panel device and panel management program
US10768187B2 (en) 2015-08-25 2020-09-08 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis device and specimen inspection automation system
CN108632484A (en) * 2017-03-22 2018-10-09 京瓷办公信息系统株式会社 Image formation system and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134721B1 (en) Portable ultrasound system
JP6397178B2 (en) Control device, operation method of control device, and program
JP6334983B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and system
JP2014032620A (en) Medical work support system
JP5639312B2 (en) Inspection information management apparatus and inspection information management system
US9529975B2 (en) Medical information processing system and medical information processing apparatus
CN108701010A (en) The print data processing method and mobile device of mobile device
JP2012023491A (en) Information processor, information processor control method, and control program
JP2009042960A (en) System for supporting maintenance work
JP6815819B2 (en) Radiation equipment, radiography system, radiography method, and program
CN109492515B (en) Information processing apparatus, data structure of image file, and computer-readable medium
CN109804345B (en) Printing by automatic sorting
JP6514310B1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP6503516B2 (en) Central control unit
JP7087053B2 (en) Radiography equipment, radiography system, radiography method, and program
JP2017191399A (en) Information processing apparatus and program
JP6658870B2 (en) Medical diagnostic device and medical diagnostic program
WO2019198628A1 (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program
JP2007330324A (en) Annotation display device, ultrasonic diagnostic device and annotation display program
JP2019106213A (en) Information processing device, information processing method and computer program
KR20140128791A (en) Ultrasound probe and operating method thereof
JP2013111476A (en) Portable ultrasonic diagnostic apparatus
JP6786411B2 (en) Radiation imaging system, personal digital assistant, radiography imaging method, and program
JP5798278B1 (en) Medical system
WO2020067279A1 (en) Endoscope device, processing state switching method, network device, and medical system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140109