JP2014030435A - Riding type rice transplanter - Google Patents
Riding type rice transplanter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014030435A JP2014030435A JP2013242128A JP2013242128A JP2014030435A JP 2014030435 A JP2014030435 A JP 2014030435A JP 2013242128 A JP2013242128 A JP 2013242128A JP 2013242128 A JP2013242128 A JP 2013242128A JP 2014030435 A JP2014030435 A JP 2014030435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turning
- aircraft
- operated
- travel distance
- planting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、乗用型田植機において作業地での旋回における機体の位置検出の構成に関する。 The present invention relates to a configuration for detecting the position of an airframe in turning at a work site in a riding type rice transplanter.
乗用型田植機では、一回の植付行程が終了して機体が畦際に達すると、苗植付装置を田面から上昇させて、旋回を行うのであり(略Uターンするような旋回)、旋回が終了すると、苗植付装置を田面に下降させて、次の植付行程に入る。 In the riding type rice transplanter, when one planting process is completed and the aircraft reaches the heel, the seedling planting device is lifted from the rice field and turned (turning substantially U-turn), When the turning is finished, the seedling planting device is lowered to the rice field and the next planting process is started.
例えば特許文献1では、機体が畦際に達して前輪が操向操作されると、旋回が開始されたと判断されて(特許文献1の段落番号[0038])、距離センサー(特許文献1の図3の27)により機体の走行距離の検出(積算)が開始され、機体の走行距離が設定距離に達すると、旋回が終了したと判断するように構成している(特許文献1の段落番号[0042])。
このように特許文献1では、旋回の終了を検出することにより、苗植付装置が自動的に田面に下降されるように構成しており(特許文献1の段落番号[0044])、旋回の終了時に、運転者が昇降レバーによる苗植付装置の下降操作を行わなくてもよいようにしている。
For example, in
Thus, in
前輪を旋回開始から旋回終了まで同じ操向角度に維持して、一つの半円を描くように旋回する状態である場合、機体の走行距離がそのまま旋回の進行となり、機体の走行距離から旋回中の機体の位置が一義的に導き出されるので、特許文献1のように、機体の走行距離が設定距離に達すると旋回が終了したと判断しても問題はない。
If the front wheel is in the state of turning in a semicircle while maintaining the same steering angle from the start of turning to the end of turning, the mileage of the aircraft will continue to turn, and the vehicle is turning from the mileage of the aircraft. Since the position of the aircraft is uniquely derived, there is no problem even if it is determined that the turn is completed when the traveling distance of the aircraft reaches the set distance as in
しかしながら、乗用型田植機では、前輪を旋回開始から旋回終了まで同じ操向角度に維持して、一つの半円を描くように旋回する状態ばかりではない。例えば特許文献2に開示されているように、8条植型式のような横幅の大きな苗植付装置を備えた乗用型田植機では、前半の旋回(特許文献2の図8のL1)を行った後に、直進走行(特許文献2の図8のL2)を少し行い、後半の旋回(特許文献2の図8のL3)を行うことがある。
However, in a riding type rice transplanter, it is not only a state in which the front wheels are maintained at the same steering angle from the start of turning to the end of turning and turn to draw one semicircle. For example, as disclosed in
これにより、特許文献2の図8に示すように、前半の旋回、直進走行及び後半の旋回を行う場合、特許文献1のように機体の走行距離の検出(積算)を行うだけであると、前半及び後半の旋回の間の直進走行でも機体の走行距離の検出(積算)が行われる。これにより、例えば前半及び後半の旋回の間の直進走行が長くなると、まだ旋回が終了していないのに、前半及び後半の旋回の間の直進走行において機体の走行距離が設定距離に達して、旋回が終了したと判断されてしまう可能性がある。
本発明は乗用型田植機において、旋回の終了を適切に検出することができるように構成することを目的としている。
Thereby, as shown in FIG. 8 of
An object of the present invention is to configure the riding type rice transplanter so as to appropriately detect the end of turning.
[I]
(構成)
本発明の第1特徴は、乗用型田植機において次のように構成することにある。
機体の走行距離を検出する走行距離検出手段と、操向操作自在な前輪の直進位置からの操向角度を検出する操向角度検出手段と、機体に支持された苗植付装置に動力を伝達する植付クラッチとを備え、
植付行程が終了して前記植付クラッチが遮断状態に操作されると、前記植付行程の機体の進行方向での原点を設定して、前記植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置を検出する機体位置検出手段を備えて、
前記前輪の直進位置からの操向角度が直進位置を挟んだ右及び左の設定角度の範囲に位置していると、前記機体の走行距離により、前記植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置を検出するように、前記機体位置検出手段を構成し、
前記前輪の直進位置からの操向角度が前記右又は左の設定角度を越えていると、前記機体の走行距離と前記前輪の直進位置からの操向角度とにより、前記植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置を検出するように、前記機体位置検出手段を構成してある。
[I]
(Constitution)
The first feature of the present invention resides in the following configuration in a riding type rice transplanter.
Power is transmitted to the travel distance detection means for detecting the travel distance of the aircraft, the steering angle detection means for detecting the steering angle from the straight position where the steering wheel can be freely operated, and the seedling planting device supported by the aircraft. With a planting clutch
When the planting process is finished and the planting clutch is operated in the disengaged state, the origin of the planting process in the traveling direction of the aircraft is set, and the planting process is turning in the traveling direction of the aircraft Equipped with airframe position detecting means for detecting the position of the airframe,
When the steering angle of the front wheel from the straight travel position is within the range of the right and left set angles with the straight travel position in between, the turning in the traveling direction of the airframe in the planting stroke depends on the travel distance of the airframe The airframe position detecting means is configured to detect the position of the airframe inside,
When the steering angle from the straight position of the front wheel exceeds the right or left set angle, the aircraft of the planting process is determined by the travel distance of the aircraft and the steering angle from the straight position of the front wheel. The airframe position detecting means is configured to detect the position of the airframe that is turning in the traveling direction.
(作用)
乗用型田植機では、例えば特許文献2の図8に示すように、前半の旋回(特許文献2の図8のL1)、直進走行(特許文献2の図8のL2)及び後半の旋回(特許文献2の図7のL3)を行う場合、直進走行が長くなったり短くなったりしても、植付行程の機体の進行方向(特許文献2の図7及び図8のK1,K2参照)での旋回終了位置は変化しないことが多い(乗用型田植機では、旋回開始位置(特許文献2の図8の矢印K1の先端位置)と、旋回終了位置(特許文献2の図8の矢印L3の先端位置)とが、一致している)。
(Function)
In the riding type rice transplanter, for example, as shown in FIG. 8 of
さらに乗用型田植機では、一回の植付行程が終了して機体が畦際に達すると、略Uターンするような旋回が行われるので(特許文献2の図7及び図8参照)、前述のように植付行程の機体の進行方向での旋回終了位置が変化しないことにより、植付行程の機体の進行方向(特許文献2の図7及び図8のK1,K2参照)において、旋回中の機体の位置を検出することができれば、植付行程の機体の進行方向での旋回終了位置を検出することができる。 Furthermore, in the riding type rice transplanter, when one planting process is completed and the aircraft reaches the heel, a turn that makes a substantially U-turn is performed (see FIGS. 7 and 8 of Patent Document 2). Since the turning end position in the advancing direction of the airframe in the planting stroke does not change as in FIG. 7, the vehicle is turning in the advancing direction of the airframe in the planting stroke (see K1 and K2 in FIGS. 7 and 8 of Patent Document 2). If the position of the airframe can be detected, the turning end position in the traveling direction of the airframe during the planting process can be detected.
本発明の第1特徴によると、前輪の直進位置からの操向角度が右又は左の設定角度を越えていると、機体の走行距離のみにより旋回中の機体の位置を検出するのではなく、機体の走行距離と前輪の直進位置からの操向角度とを使用しており、機体の走行距離に対して前輪の直進位置からの操向角度を加味することによって、機体がどの方向にどれたけ進行したのかを検出することができる。
このように機体がどの方向にどれだけ進行したのかを検出することができれば、これに基づいて、植付行程(例えば図7のL01参照)の機体の進行方向(例えば図7の(+Y)(−Y)参照)での旋回中の機体の位置(例えば図8(a)(b)のY2参照)を検出することができるのであり、これに基づいて植付行程の機体の進行方向での旋回終了位置を適切に検出することができる。
According to the first feature of the present invention, when the steering angle from the straight traveling position of the front wheel exceeds the right or left set angle, the position of the aircraft during turning is not detected only by the traveling distance of the aircraft, The distance traveled by the aircraft and the steering angle from the straight position of the front wheel are used, and the steering angle from the straight position of the front wheel is added to the distance traveled by the aircraft, so Whether it has progressed can be detected.
Thus, if it can be detected how much the aircraft has traveled in which direction, based on this, the traveling direction of the aircraft (for example, (+ Y) in FIG. 7) (see, for example, L01 in FIG. 7). -Y))), the position of the aircraft during turning (see, for example, Y2 in FIGS. 8 (a) and 8 (b)) can be detected, and based on this, The turning end position can be detected appropriately.
(発明の効果)
本発明の第1特徴によると、乗用型田植機において植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置を検出することにより、旋回終了位置を適切に検出することができるようになり、旋回終了位置の検出に基づいて行われる作業が適切に行われるようになって、乗用型田植機の作業性能を向上させることができた。
(Effect of the invention)
According to the first feature of the present invention, in the riding type rice transplanter, it becomes possible to appropriately detect the turning end position by detecting the position of the turning body in the traveling direction of the body in the planting process. The work performed based on the detection of the turning end position has been appropriately performed, and the work performance of the riding type rice transplanter has been improved.
[II]
(構成)
本発明の第2特徴は、本発明の第1特徴の乗用型田植機において次のように構成することにある。
前記前輪の直進位置からの操向角度が前記右又は左の設定角度を越えていると、前記機体の走行距離と前記前輪の直進位置からの操向角度とにより、機体の旋回半径と、機体の旋回中心に対して機体が移動した移動角度とを検出し、前記機体の旋回半径と移動角度とに基づいて三角関数による演算により、前記植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置を検出するように、前記機体位置検出手段を構成する。
[II]
(Constitution)
The second feature of the present invention resides in the following configuration in the riding rice transplanter of the first feature of the present invention.
When the steering angle from the straight position of the front wheel exceeds the right or left set angle, the turning radius of the fuselage and the fuselage depend on the travel distance of the aircraft and the steering angle from the straight position of the front wheel. The aircraft that is turning in the advancing direction of the machine during the planting process is detected by detecting the movement angle of the machine moving with respect to the turning center of the aircraft and calculating by a trigonometric function based on the turning radius and the movement angle of the aircraft The body position detecting means is configured to detect the position of the airframe.
(作用)
前項[I]に記載のように、機体の走行距離と前輪の直進位置からの操向角度とによって、機体がどの方向にどれたけ進行したのかを検出することができれば、例えば図8(a)(b)に示すように、機体の走行距離Gと前輪1の直進位置A1からの操向角度Aとによって、機体の旋回半径Rと、機体の旋回中心Cに対して機体が移動した移動角度θとを検出することができる(例えば、ホイルベースWや前輪1の直進位置A1からの操向角度A等に基づいて、機体の旋回中心C及び旋回半径Rを検出し、機体の旋回中心C及び旋回半径Rと機体の走行距離Gとに基づいて、移動角度θを検出する)。
本発明の第2特徴によると、機体の旋回半径と移動角度とを検出することにより、植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置を、三角関数により精度よく検出することができる(例えば図8(b)において、R*SIN(θ)によりY2を検出する)。
(Function)
As described in the preceding item [I], if it is possible to detect in which direction and how far the aircraft has traveled based on the distance traveled by the aircraft and the steering angle from the straight position of the front wheels, for example, FIG. As shown in (b), the moving angle of the aircraft moving with respect to the turning radius R of the aircraft and the turning center C of the aircraft by the traveling distance G of the aircraft and the steering angle A from the straight traveling position A1 of the
According to the second feature of the present invention, by detecting the turning radius and the moving angle of the aircraft, the position of the aircraft during turning in the traveling direction of the aircraft in the planting process can be detected with high accuracy by a trigonometric function. (For example, in FIG. 8B, Y2 is detected by R * SIN (θ)).
(発明の効果)
本発明の第2特徴によると、植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置を三角関数により精度よく検出することができて、旋回終了位置を精度よく検出することができるようになり、旋回終了位置の検出に基づいて行われる作業が適切に行われるようになって、乗用型田植機の作業性能を向上させることができた。
(Effect of the invention)
According to the second feature of the present invention, the position of the aircraft that is turning in the traveling direction of the aircraft in the planting process can be detected with high accuracy by the trigonometric function, and the turning end position can be detected with high accuracy. Thus, the work performed based on the detection of the turning end position is appropriately performed, and the work performance of the riding rice transplanter can be improved.
[III]
(構成)
本発明の第3特徴は、本発明の第2特徴の乗用型田植機において次のように構成することにある。
前記植付行程での機体の向きに対する現在の機体の向きを、機体の旋回角度として前記機体の走行距離と前記前輪の直進位置からの操向角度とにより検出するように構成し、
前記機体の旋回角度が90度に達するまでは前記機体の走行距離及び三角関数による演算値をプラスの値として積算し、前記機体の旋回角度が90度を越えると前記機体の走行距離及び三角関数による演算値をマイナスの値として積算するように、前記機体位置検出手段を構成する。
[III]
(Constitution)
The third feature of the present invention resides in the following configuration in the riding type rice transplanter of the second feature of the present invention.
The direction of the current aircraft relative to the orientation of the aircraft in the planting process is configured to be detected as a turning angle of the aircraft based on a travel distance of the aircraft and a steering angle from the straight position of the front wheel,
Until the turning angle of the airframe reaches 90 degrees, the travel distance of the airframe and the calculated value by the trigonometric function are integrated as positive values. The airframe position detecting means is configured to integrate the calculated values obtained by the above as negative values.
[IV]
(構成)
本発明の第4特徴は、本発明の第1〜第3特徴のうちのいずれか一つの乗用型田植機において次のように構成することにある。
前記植付行程での機体の向きに対する現在の機体の向きを、機体の旋回角度として前記機体の走行距離と前記前輪の直進位置からの操向角度とにより検出するように構成し、
前記前輪の直進位置からの操向角度が最初に前記右又は左の設定角度を越えてから、前記機体の旋回角度が旋回設定角度に達するまでの間において、前記前輪の直進位置からの操向角度が直進位置を挟んだ右及び左の設定角度の範囲に位置していると、前記植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置に変化がないように、前記機体位置検出手段を構成する。
[IV]
(Constitution)
The fourth feature of the present invention is that the riding type rice transplanter of any one of the first to third features of the present invention is configured as follows.
The direction of the current aircraft relative to the orientation of the aircraft in the planting process is configured to be detected as a turning angle of the aircraft based on a travel distance of the aircraft and a steering angle from the straight position of the front wheel,
Steering from the straight forward position of the front wheel after the steering angle from the straight forward position of the front wheel first exceeds the right or left set angle until the turning angle of the fuselage reaches the turning set angle If the angle is within the range of the right and left set angles across the straight travel position, the aircraft position is detected so that there is no change in the position of the aircraft that is turning in the traveling direction of the aircraft during the planting process. Configure the means.
[V]
(構成)
本発明の第5特徴は、本発明の第1〜第4特徴のうちのいずれか一つの乗用型田植機において次のように構成することにある。
前記植付行程での機体の向きに対する現在の機体の向きを、機体の旋回角度として前記機体の走行距離と前記前輪の直進位置からの操向角度とにより検出するように構成し、
前記機体の旋回角度が旋回設定角度に達すると、畦際での旋回が通常どおりに行われていると判断されるように、前記機体位置検出手段を構成する。
[V]
(Constitution)
The fifth feature of the present invention resides in the following configuration in any one of the first through fourth features of the present invention.
The direction of the current aircraft relative to the orientation of the aircraft in the planting process is configured to be detected as a turning angle of the aircraft based on a travel distance of the aircraft and a steering angle from the straight position of the front wheel,
When the turning angle of the airframe reaches the turning setting angle, the airframe position detecting means is configured so that it is determined that the turning at the shore is normally performed.
[VI]
(構成)
本発明の第6特徴は、本発明の第5特徴の乗用型田植機において次のように構成することにある。
前記機体の旋回角度が前記旋回設定角度に達して畦際での旋回が通常どおりに行われていると判断されると、上昇状態の前記苗植付装置が田面に接地するまで自動的に下降操作されるように構成する。
[VI]
(Constitution)
The sixth feature of the present invention resides in the following configuration in the riding type rice transplanter of the fifth feature of the present invention.
When it is determined that the turning angle of the aircraft has reached the turning setting angle and the turning at the shore is performed as usual, it automatically descends until the seedling planting device in the raised state contacts the rice field. Configure to be operated.
[VII]
(構成)
本発明の第7特徴は、本発明の第5又は第6特徴の乗用型田植機において次のように構成することにある。
前記機体の旋回角度が前記旋回設定角度に達して畦際での旋回が通常どおりに行われていると判断されてから、前記植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置が前記原点に達すると、前記植付クラッチが自動的に伝動状態に操作されるように構成する。
[VII]
(Constitution)
The seventh feature of the present invention resides in the following configuration in the riding type rice transplanter of the fifth or sixth feature of the present invention.
After it is determined that the turning angle of the airframe has reached the turning setting angle and the turning at the end is performed normally, the position of the turning airframe in the traveling direction of the airframe in the planting process is When the origin is reached, the planting clutch is automatically operated in a transmission state.
[VIII]
(構成)
本発明の第8特徴は、本発明の第6又は第7特徴の乗用型田植機において次のように構成することにある。
前記苗植付装置の上昇及び下降操作が可能且つ前記植付クラッチの伝動及び遮断操作が可能で人為操作されるレバーを備える。
[VIII]
(Constitution)
The eighth feature of the present invention resides in the following configuration in the riding type rice transplanter of the sixth or seventh feature of the present invention.
The seedling planting apparatus is provided with a lever that can be raised and lowered, and that can be operated and interrupted by the planting clutch.
[IX]
(構成)
本発明の第9特徴は、本発明の第1〜第8特徴のうちのいずれか一つの乗用型田植機において次のように構成することにある。
右の後輪に動力を伝達する右のサイドクラッチと、左の後輪に動力を伝達する左のサイドクラッチとを備えて、前記前輪の直進位置からの操向角度が直進位置を挟んだ右及び左の設定角度の範囲に位置していると、前記右及び左のサイドクラッチが伝動状態に操作され、前記前輪の直進位置からの操向角度が前記右又は左の設定角度を越えると、前記右又は左のサイドクラッチが遮断状態に操作されるように構成し、
前記右及び左のサイドクラッチの伝動下手側で、且つ、前記右及び左のサイドクラッチの動力を右及び左の後輪の車軸に伝達する伝動ギヤの伝動上手側に、右及び左の後輪の回転数を検出する右及び左の回転数センサーを備えて、前記右及び左の回転数センサーにより前記走行距離検出手段を構成する。
[IX]
(Constitution)
The ninth feature of the present invention resides in the following configuration in the riding type rice transplanter of any one of the first to eighth features of the present invention.
A right side clutch that transmits power to the right rear wheel and a left side clutch that transmits power to the left rear wheel, and the steering angle from the straight position of the front wheel sandwiches the straight position. When the right and left side clutches are operated in the transmission state when the left and right set angle ranges, the steering angle from the straight position of the front wheel exceeds the right or left set angle, The right or left side clutch is configured to be operated in a disconnected state,
Right and left rear wheels on the lower transmission side of the right and left side clutches and on the upper transmission side of the transmission gear for transmitting the power of the right and left side clutches to the axles of the right and left rear wheels Right and left rotational speed sensors for detecting the rotational speed of the vehicle, and the travel distance detecting means is constituted by the right and left rotational speed sensors.
[X]
(構成)
本発明の第10特徴は、本発明の第1〜第8特徴のうちのいずれか一つの乗用型田植機において次のように構成することにある。
右の後輪に動力を伝達する右のサイドクラッチと、左の後輪に動力を伝達する左のサイドクラッチとを備えて、前記前輪の直進位置からの操向角度が直進位置を挟んだ右及び左の設定角度の範囲に位置していると、前記右及び左のサイドクラッチが伝動状態に操作され、前記前輪の直進位置からの操向角度が前記右又は左の設定角度を越えると、前記右又は左のサイドクラッチが遮断状態に操作されるように構成し、
前記右及び左のサイドクラッチの伝動下手側において、前記右及び左の後輪の回転数を拡大するギヤを備え、前記ギヤにより前記右及び左の後輪の回転数を検出する右及び左の回転数センサーを備えて、前記右及び左の回転数センサーにより前記走行距離検出手段を構成する。
[X]
(Constitution)
The tenth feature of the present invention resides in the following configuration in the riding type rice transplanter of any one of the first to eighth features of the present invention.
A right side clutch that transmits power to the right rear wheel and a left side clutch that transmits power to the left rear wheel, and the steering angle from the straight position of the front wheel sandwiches the straight position. When the right and left side clutches are operated in the transmission state when the left and right set angle ranges, the steering angle from the straight position of the front wheel exceeds the right or left set angle, The right or left side clutch is configured to be operated in a disconnected state,
On the lower transmission side of the right and left side clutches, there are provided gears for increasing the rotational speeds of the right and left rear wheels, and the right and left gears for detecting the rotational speeds of the right and left rear wheels by the gears. A rotation speed sensor is provided, and the travel distance detection means is constituted by the right and left rotation speed sensors.
[1]
図1に示すように、右及び左の前輪1、右及び左の後輪2で支持された機体の後部に、リンク機構3が昇降自在に支持されて、リンク機構3を昇降駆動する単動型の油圧シリンダ4が備えられており、リンク機構3の後部に苗植付装置5が支持されて、乗用型田植機が構成されている。水田は一般に下方の硬い耕盤G1の上に泥や水の層が形成されて、泥や水の層の最上面が田面G2となっており、右及び左の前輪1、右及び左の後輪2は耕盤G1に接地して走行する。
[1]
As shown in FIG. 1, a
図1に示すように、苗植付装置5は、4個の植付伝動ケース6、植付伝動ケース6の後部の左右に回転駆動自在に支持された回転ケース7、回転ケース7の両端に備えられた一対の植付アーム8、複数のフロート9、苗のせ台10等を備えて、8条植型式に構成されている。運転座席13の後側に、肥料を貯留するホッパー14及び2条単位の4個の繰り出し部15が備えられて、運転座席13の下側にブロア16が備えられている。フロート9に作溝器17が備えられて、繰り出し部15と作溝器17とに亘ってホース18が接続されている。
As shown in FIG. 1, the
図1及び図5に示すように、右及び左のマーカー19が苗植付装置5の右及び左側部に備えられており、田面G2に接地して指標を形成する作用姿勢(図1参照)、及び田面G2から上方に離れた格納姿勢(図5参照)に変更自在に構成されている。右及び左のマーカー19は上下に揺動自在に苗植付装置5に支持されたアーム部19aと、アーム部19aの先端部に自由回転自在に支持された回転体19bとを備えて構成されており、右及び左のマーカー19を作用姿勢及び格納姿勢に操作する電動モータ21が備えられて、制御装置23により電動モータ21が操作される。
As shown in FIGS. 1 and 5, right and left
[2]
次に、右及び左の前輪1、右及び左の後輪2への伝動系について説明する。
図2に示すように、エンジン31の動力が伝動ベルト32を介して静油圧式無段変速装置33及びミッションケース34に伝達され、ミッションケース34の内部の副変速装置(図示せず)から、前輪デフ機構(図示せず)及び前車軸ケース35の伝動軸(図示せず)を介して、右及び左の前輪1に伝達される。図1及び図5に示すように、静油圧式無段変速装置33は中立位置から前進側及び後進側に無段階に変速自在に構成されており、操縦ハンドル20の左横側に備えられた変速レバー45により静油圧式無段変速装置33を操作する。
[2]
Next, the transmission system to the right and left
As shown in FIG. 2, the power of the
図2及び図3に示すように、副変速装置の動力が、伝動軸36、後車軸ケース37の入力軸38、入力軸38に固定されたベベルギヤ38a、ベベルギヤ38aに咬合するベベルギヤ39a、ベベルギヤ39aが固定された伝動軸39、右及び左のサイドクラッチ40、伝動軸39に相対回転自在に外嵌された伝動ギヤ60、大径の伝動ギヤ62、伝動軸63、伝動軸63の伝動ギヤ63a、大径の伝動ギヤ64を介して右及び左の後輪2の車軸65を介して右及び左の後輪2に伝達される。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, the power of the auxiliary transmission is generated by the
図2に示すように、ミッションケース34の下部の縦軸芯P2周りに、平面視台形状の操向部材41が揺動自在に支持されて、操縦ハンドル20により操向部材41が揺動操作されるように構成されており、操向部材41と右及び左の前輪1とに亘ってタイロッド42が接続されている。これにより、操縦ハンドル20を操作することによって、右及び左の前輪1(操向部材41)を直進位置A1から、右及び左の操向限度A3に亘って操向操作することができる。
As shown in FIG. 2, a steering
図3に示すように、右及び左のサイドクラッチ40は、伝動ギヤ60に一体回転自在に固定されたクラッチケース40a、伝動軸39にスプライン構造により一体回転及びスライド自在に外嵌された操作部材40b、クラッチケース40aと操作部材40bとの間に配置された複数の摩擦板40c、摩擦板40cの押圧側(伝動状態側)に操作部材40bを付勢するバネ40d等を備えて構成されており、バネ40dにより右及び左のサイドクラッチ40が伝動状態に付勢されている。
As shown in FIG. 3, the right and left
図2及び図3に示すように、右及び左のサイドクラッチ40の操作部材40bをスライド操作する右及び左の操作軸43が、後車軸ケース37に下向きに支持されて、操向部材41と右及び左の操作軸43とに亘り、前車軸ケース35の下側を通って右及び左の操作ロッド44が接続されている。右及び左の操作ロッド44において右及び左の操作軸43との接続部分に、融通としての長孔44aが備えられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the right and left
図2及び図3に示すように、右及び左の前輪1(操向部材41)が直進位置A1、右及び左の設定角度A2の範囲で操向操作されていると、右及び左の操作ロッド44の長孔44aの融通によって、右及び左のサイドクラッチ40は伝動状態に操作されている。これにより、右及び左の前輪1、右及び左の後輪2(右及び左のサイドクラッチ40の伝動状態)に動力が伝達された状態で、機体は前進(後進)する。
As shown in FIGS. 2 and 3, when the right and left front wheels 1 (steering member 41) are steered within the range of the straight travel position A1 and the right and left set angles A2, the right and left manipulations are performed. By the interchange of the
図2及び図3に示すように、右及び左の前輪1(操向部材41)が右の設定角度A2を越えて右の操向限度A3側に操向操作されると、右の操作ロッド44の長孔44aの範囲を越えて右の操作ロッド44が引き操作されることになり、右の操作軸43により右のサイドクラッチ40の操作部材40bがスライド操作されて、右のサイドクラッチ40が遮断状態に操作される。これにより、右及び左の前輪1、左の後輪2(旋回外側)(左のサイドクラッチ40の伝動状態)に動力が伝達され、右の後輪2(旋回中心側)(右のサイドクラッチ40の遮断状態)が自由回転する状態で、機体は右に旋回する。
As shown in FIGS. 2 and 3, when the right and left front wheels 1 (steering member 41) are steered to the right steering limit A3 side beyond the right set angle A2, the right operating rod The
図2及び図3に示すように、右及び左の前輪1(操向部材41)が左の設定角度A2を越えて左の操向限度A3側に操向操作されると、左の操作ロッド44の長孔44aの範囲を越えて左の操作ロッド44が引き操作されることになり、左の操作軸43により左のサイドクラッチ40の操作部材40bが図3の紙面左方にスライド操作されて、左のサイドクラッチ40が遮断状態に操作される。これにより、右及び左の前輪1、右の後輪2(旋回外側)(右のサイドクラッチ40の伝動状態)に動力が伝達され、左の後輪2(旋回中心側)(左のサイドクラッチ40の遮断状態)が自由回転する状態で、機体は左に旋回する。
As shown in FIGS. 2 and 3, when the right and left front wheels 1 (steering member 41) are steered to the left steering limit A3 side beyond the left set angle A2, the left operating rod The
[3]
次に、苗植付装置5及び繰り出し部15への伝動系について説明する。
図1及び図5に示すように、ミッションケース34において、副変速装置の直前から分岐した動力が、植付クラッチ26及びPTO軸25を介して苗植付装置5に伝達され、副変速装置の直前から分岐した動力が、施肥クラッチ27及び駆動ロッド30介して繰り出し部15に伝達されており、植付及び施肥クラッチ26,27を伝動及び遮断状態に操作する電動モータ28が備えられている。
[3]
Next, the transmission system to the
As shown in FIGS. 1 and 5, in the
図1及び図5に示すように、植付クラッチ26が伝動状態に操作されると、苗のせ台10が左右に往復横送り駆動されるのに伴って、回転ケース7が図1の紙面反時計方向に回転駆動され、苗のせ台10の下部から植付アーム8が交互に苗を取り出して田面G2に植え付ける。植付クラッチ26が遮断状態に操作されると、苗のせ台10の往復横送り駆動及び回転ケース7の回転駆動が停止する。
As shown in FIGS. 1 and 5, when the planting
図1及び図5に示すように、施肥クラッチ27が伝動状態に操作されると、ホッパー14から肥料が所定量ずつ繰り出し部15によって繰り出され、ブロア16の送風により肥料がホース18を通って作溝器17に供給されるのであり、作溝器17を介して肥料が田面G2に供給される。施肥クラッチ27が遮断状態に操作されると、繰り出し部15が停止して、田面G2への肥料の供給が停止する。
As shown in FIGS. 1 and 5, when the
[4]
次に、苗植付装置5の自動昇降制御手段52について説明する。
図5に示すように、自動昇降制御手段52が制御装置23に備えられている。苗植付装置5の横軸芯P1周りに中央のフロート9の後部が上下に揺動自在に支持されて、苗植付装置5に対する中央のフロート9の高さを検出するポテンショメータ22が備えられており、ポテンショメータ22の検出値が制御装置23に入力されている。機体の進行に伴って中央のフロート9が田面G2に接地追従するのであり、ポテンショメータ22の検出値により苗植付装置5に対する中央のフロート9の高さを検出することによって、田面G2(中央のフロート9)から苗植付装置5までの高さを検出することができる。
[4]
Next, the automatic raising / lowering control means 52 of the
As shown in FIG. 5, an automatic lift control means 52 is provided in the
図5に示すように、油圧シリンダ4に作動油を給排操作する制御弁24が備えられており、制御装置23により制御弁24が操作される。制御弁24により油圧シリンダ4に作動油が供給されると、油圧シリンダ4が収縮作動して苗植付装置5が上昇し、制御弁24により油圧シリンダ4から作動油が排出されると、油圧シリンダ4が伸長作動して苗植付装置5が下降する。
As shown in FIG. 5, the
図5に示すように、苗植付装置5に対する中央のフロート9の高さ(田面G2(中央のフロート9)から苗植付装置5までの高さ)に基づいて、苗植付装置5が田面G2から設定高さに維持されるように(ポテンショメータ22の検出値(ポテンショメータ22と中央のフロート9との上下間隔)が設定値に維持されるように)、制御弁24が操作され、油圧シリンダ4が伸縮作動して、苗植付装置5が自動的に昇降する(以上、自動昇降制御手段52の作動状態)。
As shown in FIG. 5, based on the height of the
[5]
次に、昇降レバー11について説明する。
図1及び図5に示すように、運転座席13の右横側に昇降レバー11が備えられ、昇降レバー11は自動位置、上昇位置、中立位置、下降位置及び植付位置に操作自在に構成されており、昇降レバー11の操作位置が制御装置23に入力されている。機体に対するリンク機構3の上下角度を検出するポテンショメータ29が備えられており、ポテンショメータ29の検出値が制御装置23に入力されている。
[5]
Next, the lifting
As shown in FIGS. 1 and 5, an elevating
図5に示すように、昇降レバー11を上昇位置、中立位置、下降位置及び植付位置に操作した状態(昇降レバー11を自動位置に操作していない状態)において、以下の説明のように制御装置23により、制御弁24及び電動モータ21,28が操作される。この場合、後述する[6]に記載の操作レバー12の上昇位置U及び下降位置Dの機能は作動せず、操作レバー12の右及び左マーカー位置R,Lの機能だけが作動する。
As shown in FIG. 5, control is performed as described below in a state where the elevating
図5に示すように、昇降レバー11を上昇位置に操作すると、自動昇降制御手段52が停止し、植付及び施肥クラッチ26,27が遮断状態に操作され、右及び左のマーカー19が格納姿勢に操作されて、制御弁24が供給位置に操作され、油圧シリンダ4が収縮作動して苗植付装置5が上昇する。昇降レバー11を上昇位置に操作した状態で、苗植付装置5が上限位置に達したことがポテンショメータ29により検出されると、制御弁24が中立位置に操作されて、油圧シリンダ4が自動的に停止する。
As shown in FIG. 5, when the elevating
図5に示すように、昇降レバー11を下降位置に操作すると、自動昇降制御手段52が停止し、植付及び施肥クラッチ26,27が遮断状態に操作され、右及び左のマーカー19が格納姿勢に操作された状態で、制御弁24が排出位置に操作され、油圧シリンダ4が伸長作動して苗植付装置5が下降するのであり、中央のフロート9が田面G2に接地すると自動昇降制御手段52が作動して、苗植付装置5が田面G2に接地して停止した状態となる(苗植付装置5が田面G2から設定高さに維持されるように(ポテンショメータ22の検出値(ポテンショメータ22と中央のフロート9との上下間隔)が設定値に維持されるように)、苗植付装置5が自動的に昇降する状態)。
As shown in FIG. 5, when the elevating
図5に示すように、昇降レバー11を中立位置に操作すると、自動昇降制御手段52が停止し、植付及び施肥クラッチ26,27が遮断状態に操作され、右及び左のマーカー19が格納姿勢に操作された状態で、制御弁24が中立位置に操作されて、油圧シリンダ4が停止する。
このように、昇降レバー11を上昇位置、中立位置及び下降位置に操作することによって、苗植付装置5を任意の高さに上昇及び下降させて停止させることができる。
As shown in FIG. 5, when the elevating
Thus, the
図5に示すように、昇降レバー11を植付位置に操作すると、右及び左のマーカー19が格納姿勢に操作された状態で、自動昇降制御手段52が作動し、植付及び施肥クラッチ26,27が伝動状態に操作される。これによって、苗のせ台10が左右に往復横送り駆動されるのに伴って回転ケース7が回転駆動され、苗のせ台10の下部から植付アーム8が交互に苗を取り出して田面G2に植え付けるのであり、ホッパー14から肥料が所定量ずつ繰り出し部15によって繰り出され、ブロア16の送風により肥料がホース18を通って作溝器17に供給され、作溝器17を介して田面G2に供給される。
As shown in FIG. 5, when the elevating
[6]
次に、操作レバー12について説明する。
図1及び図5に示すように、操縦ハンドル20の下側の右横側に操作レバー12が備えられ、操作レバー12が右の横外方に延出されている。操作レバー12は中立位置Nから上方の上昇位置U、下方の下降位置D、後方の右マーカー位置R及び前方の左マーカー位置Lの十字方向に操作自在に構成されて、中立位置Nに付勢されており、操作レバー12の操作位置が制御装置23に入力されている。
[6]
Next, the
As shown in FIGS. 1 and 5, an
昇降レバー11を自動位置に操作した状態において、以下のように操作レバー12の機能が作動して制御装置23により制御弁24及び電動モータ21,28が操作される。
図5に示すように、操作レバー12を上昇位置Uに操作すると(上昇位置Uに操作して中立位置Nに操作すると)、植付及び施肥クラッチ26,27が遮断状態に操作されて、自動昇降制御手段52が停止し、右及び左のマーカー19が格納姿勢に操作されて、制御弁24が供給位置に操作され、油圧シリンダ4が収縮作動して苗植付装置5が上昇する。苗植付装置5が上限位置に達したことがポテンショメータ29により検出されると、制御弁24が中立位置に操作されて、油圧シリンダ4が自動的に停止する。
In a state where the elevating
As shown in FIG. 5, when the
図5に示すように、操作レバー12を下降位置Dに操作すると(下降位置Dに操作して中立位置Nに操作すると)、自動昇降制御手段52が停止し、植付及び施肥クラッチ26,27が遮断状態に操作され、右及び左のマーカー19が格納姿勢に操作された状態で、制御弁24が排出位置に操作され、油圧シリンダ4が伸長作動して苗植付装置5が下降するのであり、中央のフロート9が田面G2に接地すると、自動昇降制御手段52が作動して、苗植付装置5が田面G2に接地して停止した状態となる(苗植付装置5が田面G2から設定高さに維持されるように(ポテンショメータ22の検出値(ポテンショメータ22と中央のフロート9との上下間隔)が設定値に維持されるように)、苗植付装置5が自動的に昇降する状態)。
前述のように、操作レバー12を下降位置Dに操作した後(下降位置Dに操作して中立位置Nに操作した後)、操作レバー12を再び下降位置Dに操作すると、自動昇降制御手段52が作動した状態で、植付及び施肥クラッチ26,27が伝動状態に操作される。
As shown in FIG. 5, when the operating
As described above, when the
図5に示すように、操作レバー12を右マーカー位置Rに操作すると(右マーカー位置Rに操作して中立位置Nに操作すると)、右のマーカー19が作用姿勢に操作される。操作レバー12を左マーカー位置Lに操作すると(左マーカー位置Lに操作して中立位置Nに操作すると)、左のマーカー19が作用姿勢に操作される。
As shown in FIG. 5, when the operating
[7]
次に、畦際での旋回時の制御に関する構造について説明する。
図5に示すように、変速レバー45の操作位置が制御装置23に入力されている。図2に示すように、ミッションケース34の右の横側面に、ブラケット46が固定され、ブラケット46にポテンショメータ47(操向角度検出手段に相当)が固定されており、操向部材41とポテンショメータ47とに亘って、連係ロッド48が前車軸ケース35の下側を通って接続されている。ポテンショメータ47により操向部材41の位置が検出され、ポテンショメータ47の検出値が制御装置23に入力されており、ポテンショメータ47の検出値によって、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが検出される。
[7]
Next, a structure related to the control at the time of turning at the shore will be described.
As shown in FIG. 5, the operating position of the
図3及び図4に示すように、外周部に小さな凹凸が多数形成されたリング部材49が伝動ギヤ60に一体回転自在に固定されており、近接センサー型式の右及び左の回転数センサー50(走行距離検出手段に相当)が、リング部材49に対向するように後車軸ケース37の右及び左の上部に固定され、右及び左の回転数センサー50の検出値が制御装置23に入力されている。これにより、リング部材49の各々の凹凸に対応するように右及び左の回転数センサー50からパルスが発信されるのであり、右及び左の回転数センサー50のパルスによって、右及び左の後輪2の回転数を検出することができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, a
図3及び図4に示すように、後車軸ケース37は、伝動軸36が接続される中央部37a、中央部37aにボルト連結される右及び左の第1ケース部37b、右及び左の第1ケース部37bにボルト連結される右及び左の第2ケース部37c等を備えて構成されている。後車軸ケース37の右及び左の第1ケース部37bの上部に座部37d及び開孔37eが形成されて、座部37dに2個のネジ孔37fが形成されており、後車軸ケース37の右及び左の第1ケース部37bが同じものに構成されて左右共用に構成されている。後車軸ケース37の右及び左の第2ケース37cが、同じものに構成されて左右共用に構成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
図3及び図4に示すように、右及び左の回転数センサー50に固定用のブラケット50a、及びハーネス(図示せず)の接続部50bが備えられている。右及び左の回転数センサー50を後車軸ケース37(右及び左の第1ケース部37b)の開口37eに挿入し、ボルト61を右及び左の回転数センサー50のブラケット50aから、後車軸ケース37(右及び左の第1ケース部37b)の一方のネジ孔37fに挿入して、右及び左の回転数センサー50を後車軸ケース37(右及び左の第1ケース部37b)に固定する。
As shown in FIGS. 3 and 4, the right and left
図3及び図4に示すように、後車軸ケース37(右及び左の第1ケース部37b)の座部37dにより、後車軸ケース37(右及び左の第1ケース部37b)に対する右及び左の回転数センサー50の位置が決まる(右及び左の回転数センサー50がリング部材49に接触して破損するようなことがなく、右及び左の回転数センサー50とリング部材49との間隔が所定値に設定される)。後車軸ケース37(右及び左の第1ケース部37b)の一方のネジ孔37fを使用することにより、後車軸ケース37の右及び左の第1ケース部37bが同じものに構成されて左右共用に構成されても、右及び左の回転数センサー50のブラケット50aを上側に位置させ、右及び左の回転数センサー50の接続部50bを下側に位置させることができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
図3及び図4に示すように、右及び左の回転数センサー50により、右及び左のサイドクラッチ40のクラッチケース40a、リング部材49を介して、右及び左の後輪2の回転数を検出しているので、右及び左のサイドクラッチ40が伝動状態に操作されていても遮断状態に操作されていても、右及び左の回転数センサー50によって、右及び左の後輪2の回転数を検出することができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the rotational speeds of the right and left
図5に示すように、機体位置検出手段51が制御装置23に備えられている。図7に示すように、機体位置検出手段51は、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1(旋回開始前の機体の進行方向での旋回中の機体の位置に相当)を検出するものである(これについて言い換えると、旋回開始前の機体の進行方向での旋回中の機体の座標を検出するものである)。以下の[8]〜[12]に記載のようにして機体位置検出手段51により、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1が検出される。
As shown in FIG. 5, the body position detection means 51 is provided in the
8条植型式の苗植付装置5を備えた乗用型田植機では、畦際において、図7に示すように、後進行程L1、前半の前進行程L2、前半の旋回行程L3、直進行程L4、後半の旋回行程L5、後半の前進行程L6を行って、1回の植付行程L01から次の植付行程L02に入る場合がある。
後進行程L1、前半の前進行程L2、前半の旋回行程L3、直進行程L4、後半の旋回行程L5、後半の前進行程L6について、以下の[8]〜[12]において説明する。
In the riding type rice transplanter provided with the eight-row type
The following steps [8] to [12] will be described with respect to the rearward travel distance L1, the first half front travel distance L2, the first half turn stroke L3, the straight travel distance L4, the second half turn stroke L5, and the second half front travel distance L6.
[8]
次に、畦際での旋回時における後進行程L1及び前半の前進行程L2について、図6及び図7に基づいて説明する。
1回の植付行程L01が終了する場合、運転者は植え付けを行いながら(苗植付装置5の下降状態、植付及び施肥クラッチ26,27の伝動状態、右及び左のサイドクラッチ40の伝動状態)、機体を畦Bに向って前進させて、機体の前端が畦Bに到達すると(ステップS1)、変速レバー45を中立位置に操作して、機体を停止させる(ステップS2)(植付行程L01)。
[8]
Next, the backward travel distance L1 and the forward travel distance L2 in the first half when turning on the coast will be described with reference to FIGS.
When one planting stroke L01 is completed, the driver performs planting (the
運転者は昇降レバー11又は操作レバー12により苗植付装置5を停止させて上昇させ(植付及び施肥クラッチ26,27の遮断状態、苗植付装置5の上昇状態)(ステップS3,S4)、変速レバー45を後進側に操作して、機体を後進させる(ステップS5)。所望の走行距離だけ機体が後進すると、変速レバー45を中立位置に操作して、機体を停止させる(ステップS6)(後進行程L1)。
The driver stops the
運転者は変速レバー45を前進側に操作して、機体を前進させるのであり(ステップS7)、所望の走行距離だけ機体が前進すると、操縦ハンドル20を操作して右及び左の前輪1を旋回方向に操向操作する。右及び左の前輪1(操向部材41)が右(左)の設定角度A2を越えて右(左)の操向限度A3側に操向操作されると、前項[2]に記載のように、旋回外側のサイドクラッチ40が伝動状態に維持された状態で、旋回中心側のサイドクラッチ40が遮断状態に操作されるのであり、右及び左の前輪1が右(左)の設定角度A2を越えて右(左)の操向限度A3側に操向操作されたことが検出される(ステップS8)(前半の前進行程L2)。
The driver operates the
ステップS3において、植付及び施肥クラッチ26,27が遮断状態に操作されると、機体位置検出手段51により植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1が「0(原点)」に設定され、「0(原点)」が植付及び施肥クラッチ26,27の遮断位置E1として設定されるのであり(ステップS101)、機体位置検出手段51により植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1の検出(積算)が開始される(ステップS102)。
In step S3, when the planting and
機体が後進すると(後進行程L1)、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(マイナスの値)(機体の走行距離に相当)が、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される。機体が前進すると(前半の前進行程L2)、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(プラスの値)(機体の走行距離に相当)が、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される(ステップS102)。 When the aircraft moves backward (reverse travel distance L1), the average value (negative value) (corresponding to the distance traveled by the aircraft) of the pulses of the right and left rotation speed sensors 50 (the rotation speed of the right and left rear wheels 2) It is detected (integrated) as the position Y1 of the aircraft in the traveling direction (+ Y) (−Y) of the aircraft in the planting strokes L01 and L02. When the aircraft moves forward (front travel distance L2 in the first half), the average value (positive value) of the pulses of the right and left rotation speed sensors 50 (the rotation speed of the right and left rear wheels 2) (corresponding to the travel distance of the aircraft) Is detected (integrated) as the position Y1 of the airframe in the traveling direction (+ Y) (−Y) of the airframe in the planting steps L01 and L02 (step S102).
このように、後進行程L1及び前半の前進行程L2において、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(プラス及びマイナスの値)が、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)されるのであり、この状態は、右及び左の前輪1が右(左)の設定角度A2に達したことが検出されるまで維持される(ステップS5〜S8)。
In this way, in the rearward travel distance L1 and the first forward travel distance L2, the average values (plus and minus values) of the pulses of the right and left rotational speed sensors 50 (the rotational speeds of the right and left rear wheels 2) are planted. It is detected (accumulated) as the position Y1 of the aircraft in the traveling direction (+ Y) (−Y) of the aircraft in the accompanying strokes L01 and L02. In this state, the right and left
右及び左のサイドクラッチ40が伝動状態であれば、右及び左の後輪2の回転数に差は発生しないのであるが、後進行程L1及び前半の前進行程L2において、右又は左のサイドクラッチ40が遮断状態に操作されるまで、操縦ハンドル20が操作される可能性があることを想定して、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(プラス及びマイナスの値)が、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される(ステップS102)。
If the right and left
[9]
次に、畦際での旋回時における前半の旋回行程L3について、図6及び図7に基づいて説明する。
右及び左の前輪1(操向部材41)が右(左)の設定角度A2に達したことが検出されると(旋回中心側のサイドクラッチ40が遮断状態に操作されると)(ステップS8)、このときの植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1が、旋回中心側のサイドクラッチ40の遮断位置E2として設定される(ステップS9)。
[9]
Next, the first half of the turning stroke L3 during turning on the coast will be described with reference to FIGS.
When it is detected that the right and left front wheels 1 (steering member 41) have reached the right (left) set angle A2 (when the side clutch 40 on the turning center side is operated to be disconnected) (step S8). ), The position Y1 of the aircraft in the traveling direction (+ Y) (−Y) of the aircraft in the planting strokes L01 and L02 at this time is set as the cutoff position E2 of the side clutch 40 on the turning center side (step S9). .
これによって、旋回中心側のサイドクラッチ40の遮断位置E2から前半の旋回行程L3において、機体位置検出手段51により下記の式1に基づいて(Y2(プラスの値))が演算され、演算された(Y2(プラスの値))が、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される(ステップS103)。
式1:Y2=R*SIN(θ)
R:機体の旋回半径
θ:機体の移動角度
Accordingly, (Y2 (plus value)) is calculated by the airframe position detection means 51 based on the
Formula 1: Y2 = R * SIN (θ)
R: Aircraft turning radius θ: Aircraft movement angle
図8(a)に示すように、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが決まると、機体の旋回中心Cが右及び左の後輪2の車軸65(図3参照)の延長線に位置していると判断され、前輪1及び後輪2のホイルベースW(右及び左の前輪1の車軸と右及び左の後輪2の車軸65(図3参照)との間隔)と、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aとに基づいて、機体の旋回中心Cが検出される。機体の旋回中心Cが検出されると、機体の左右中央と機体の旋回中心Cとの距離が機体の旋回半径Rとして検出される。
As shown in FIG. 8A, when the steering angle A from the straight position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) is determined, the turning center C of the fuselage is the right and left
図8(a)(b)に示すように、機体の旋回中心C及び旋回半径Rが検出された状態において、旋回中心側の回転数センサー50のパルス(旋回中心側の後輪2の回転数)により、機体の走行距離Gが検出され(機体の旋回半径Rに対する円弧部分に相当)、機体の旋回中心C及び旋回半径Rと機体の走行距離Gとに基づいて、機体の移動角度θが検出される。
As shown in FIGS. 8A and 8B, in the state in which the turning center C and turning radius R of the airframe are detected, the pulse of the
以上のように、機体の旋回半径R及び移動角度θにより、式1に基づいて(Y2(プラスの値))が演算され、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される(ステップS103)。この場合、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが変化するごとに、機体の旋回中心C及び旋回半径R、機体の走行距離G、機体の移動角度θが検出されて、式1により(Y2(プラスの値))が演算される。
As described above, (Y2 (positive value)) is calculated from the turning radius R and the movement angle θ of the aircraft based on
右及び左の前輪1(操向部材41)が右(左)の設定角度A2に達したことが検出されると(旋回中心側のサイドクラッチ40が遮断状態に操作されると)(ステップS8)、旋回中心側のサイドクラッチ40の遮断位置E2から、新たに旋回外側の回転数センサー50のパルス(旋回外側の後輪2の回転数)が検出(積算)され、この値と右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aとに基づいて、機体の旋回角度F1が「0」から検出(積算)される(ステップS201,S202)。
When it is detected that the right and left front wheels 1 (steering member 41) have reached the right (left) set angle A2 (when the side clutch 40 on the turning center side is operated to be disconnected) (step S8). ) A pulse (rotational speed of the
この場合、旋回中心側のサイドクラッチ40の遮断位置E2(植付行程L01)での機体の向きに対して、現在の機体の向きがどれだけ変化したのかが、旋回外側の回転数センサー50のパルス(旋回外側の後輪2の回転数)と、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aとに基づいて検出され、この検出値が機体の旋回角度F1として検出(積算)される。
In this case, how much the current orientation of the aircraft has changed with respect to the orientation of the aircraft at the cutoff position E2 (planting stroke L01) of the side clutch 40 on the turning center side is determined by the
機体の旋回角度F1が90度であれば、旋回中心側のサイドクラッチ40の遮断位置E2(植付行程L01)での機体の向きに対して、機体の向きが真横に向いた状態であり、機体の旋回角度F1が180度であれば、旋回中心側のサイドクラッチ40の遮断位置E2(植付行程L01)での機体の向きに対して、機体の向きが反対に向いた状態(植付行程L02)である。 If the turning angle F1 of the airframe is 90 degrees, the direction of the airframe is right side to the direction of the airframe at the cutoff position E2 (planting stroke L01) of the side clutch 40 on the turning center side. If the turning angle F1 of the airframe is 180 degrees, the orientation of the airframe is opposite to the orientation of the airframe at the cutoff position E2 (planting stroke L01) of the side clutch 40 on the turning center side (planting) Process L02).
右及び左の前輪1(操向部材41)が旋回方向に操向操作された状態で、旋回外側の回転数センサー50のパルス(旋回外側の後輪2の回転数)が大きくなると(積算されると)、旋回外側の回転数センサー50のパルス(旋回外側の後輪2の回転数)の増加分だけ機体の旋回角度F1は大きくなったと検出(積算)される。逆に右及び左の前輪1(操向部材41)が直進位置A1に操向操作された状態で、旋回外側の回転数センサー50のパルス(旋回外側の後輪2の回転数)が大きくなっても(積算されても)、機体は直進しただけで機体の旋回角度F1は変化していないと検出(積算)される。
When the pulse of the
[10]
次に、畦際での旋回時における直進行程L4について、図6及び図7に基づいて説明する。
前半の旋回行程L3から直進行程L4に入ると(右及び左の前輪1(操向部材41)が右(左)の設定角度A2を越えて直進位置A1側に操向操作されると)、右及び左のサイドクラッチ40が伝動状態となる。直進行程L4において、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが「0」であるので、機体の旋回半径Rが無限大となり、前項[9]の記載の式1により演算される(Y2)は「0」となる。
[10]
Next, the straight travel distance L4 at the time of cornering will be described with reference to FIGS.
When the straight travel distance L4 is entered from the first half turning stroke L3 (when the right and left front wheels 1 (steering member 41) are steered to the straight travel position A1 side beyond the right (left) set angle A2), The right and left
これにより直進行程L4において、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1が検出(積算)されても、前半の旋回行程L3から直進行程L4に入ったときの値から変化することはない。同様に機体の旋回角度F1が検出(積算)されても、前半の旋回行程L3から直進行程L4に入ったときの値(90度)から変化することはない。 As a result, in the straight travel distance L4, even if the position Y1 of the airframe in the traveling direction (+ Y) (−Y) of the airframe in the planting distances L01 and L02 is detected (integrated), the straight travel distance L3 is changed from the first half turning stroke L3. It does not change from the value when entering. Similarly, even if the turning angle F1 of the airframe is detected (integrated), the value does not change from the value (90 degrees) when the straight travel distance L4 is entered from the first half of the travel distance L3.
[11]
次に、畦際での旋回時における後半の旋回行程L5について、図6及び図7に基づいて説明する。
直進行程L4から後半の旋回行程L5に入ると(右及び左の前輪1(操向部材41)が右(左)の設定角度A2を越えて右(左)の操向限度A3側に操向操作されると)、前項[9]に記載の前半の旋回行程L3と同様に、旋回外側のサイドクラッチ40が伝動状態に維持された状態で、旋回中心側のサイドクラッチ40が遮断状態に操作される。
[11]
Next, the second half of the turning stroke L5 when turning on the coast will be described with reference to FIGS.
When entering the turning stroke L5 of the second half from the straight travel distance L4 (the right and left front wheels 1 (steering member 41) are steered to the right (left) steering limit A3 side beyond the right (left) setting angle A2. When operated, the side clutch 40 on the turning center side is operated in the disengaged state while the side clutch 40 on the outer side of the turning is maintained in the transmission state, similarly to the turning stroke L3 in the first half described in the preceding item [9]. Is done.
後半の旋回行程L5において、前項[9]に記載の前半の旋回行程L3と同様に、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが変化するごとに、機体の旋回中心C及び旋回半径R、機体の走行距離G、機体の移動角度θが検出されて、式1により(Y2(マイナスの値))が演算され、(Y2(マイナスの値))が植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される(ステップS103)。この場合、機体の旋回角度F1が90度を越えているので、(Y2(マイナスの値))となる。
In the second half of the turning stroke L5, each time the steering angle A from the rectilinear position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) changes, as in the first half of the turning stroke L3 described in [9]. Then, the turning center C and turning radius R of the fuselage, the travel distance G of the fuselage, and the movement angle θ of the fuselage are detected, and (Y2 (negative value)) is calculated according to
[12]
次に、畦際での旋回時の後半の前進行程L6について、図6及び図7に基づいて説明する。
後半の旋回行程L5から後半の前進行程L6に入ると(右及び左の前輪1(操向部材41)が右(左)の設定角度A2を越えて直進位置A1側に操向操作されると)、右及び左のサイドクラッチ40が伝動状態となる。
[12]
Next, the second half of the forward travel L6 when turning on the coast will be described with reference to FIGS.
When the second half of the forward stroke L6 is entered from the second half of the turning stroke L5 (the right and left front wheels 1 (steering members 41) are steered to the straight travel position A1 side beyond the right (left) set angle A2). ) The right and left
この場合に、機体の旋回角度F1が旋回設定角度FA1(例えば150度)に達していると(ステップS10)、畦際での旋回が通常どおりに行われていると判断されるのであり、右及び左の前輪1(操向部材41)が右(左)の設定角度A2を越えて直進位置A1側に操作されたことが検出されると(ステップS11)、このときの植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1が、後半の旋回行程L6の終端位置E3として設定される(ステップS12)。 In this case, if the turning angle F1 of the aircraft has reached the turning setting angle FA1 (for example, 150 degrees) (step S10), it is determined that the turning at the shore is performed normally, and the right When it is detected that the left front wheel 1 (steering member 41) is operated to the straight advance position A1 side beyond the right (left) set angle A2 (step S11), the planting stroke L01, The position Y1 of the aircraft in the advancing direction (+ Y) (−Y) of the aircraft of L02 is set as the end position E3 of the second turning stroke L6 (step S12).
これと同時に、上昇状態の苗植付装置5が植付及び施肥クラッチ26,27の遮断状態を維持して、苗植付装置5が下降するのであり(ステップS13)、中央のフロート9が田面G2に接地すると、自動昇降制御手段52が作動して、苗植付装置5が田面G2に接地して停止した状態となる(苗植付装置5が田面G2から設定高さに維持されるように(ポテンショメータ22の検出値(ポテンショメータ22と中央のフロート9との上下間隔)が設定値に維持されるように)、苗植付装置5が自動的に昇降する状態)。
At the same time, the
後半の旋回行程L6の終端位置E3から後半の前進行程L6において、機体が前進すると、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(マイナスの値)が、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される(ステップS104)。この場合、機体の旋回角度F1が90度を越えているので、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(マイナスの値)となる。 When the aircraft moves forward from the terminal position E3 of the second half of the turning stroke L6 and the forward travel of the second half L6, the average value of the pulses (the number of revolutions of the right and left rear wheels 2) of the right and left speed sensors 50 (minus negative). Value) is detected (integrated) as the position Y1 of the aircraft in the traveling direction (+ Y) (−Y) of the aircraft in the planting processes L01 and L02 (step S104). In this case, since the turning angle F1 of the airframe exceeds 90 degrees, the average value (negative value) of the pulses of the right and left rotational speed sensors 50 (the rotational speeds of the right and left rear wheels 2) is obtained.
後半の前進行程L6において、例えば機体の向きの修正の為に機体が後進すると、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(プラスの値)が、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1として検出(積算)される(ステップS104)。この場合、機体の旋回角度F1が90度を越えているので、右及び左の回転数センサー50のパルス(右及び左の後輪2の回転数)の平均値(プラスの値)となる。 For example, when the aircraft moves backward in order to correct the orientation of the aircraft, for example, when the aircraft advances backward in the latter half of the forward travel L6, the average value (positive value) of the pulses of the right and left rotational speed sensors 50 (the rotational speed of the right and left rear wheels 2) ) Is detected (integrated) as the position Y1 of the aircraft in the advancing direction (+ Y) (−Y) of the aircraft in the planting strokes L01 and L02 (step S104). In this case, since the turning angle F1 of the airframe exceeds 90 degrees, the average value (positive value) of the pulses of the right and left rotation speed sensors 50 (the rotation speeds of the right and left rear wheels 2) is obtained.
以上のようにして、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1が、「0(原点)」に達すると(ステップS14)、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)において、植付及び施肥クラッチ26,27の遮断位置E1の横隣の位置E4に達したと判断されて、植付クラッチ26,27が伝動状態に操作される(ステップS15)。従って、この後に次の植付行程L02に入る。
As described above, when the position Y1 of the aircraft in the advancing direction (+ Y) (−Y) of the aircraft in the planting processes L01 and L02 reaches “0 (origin)” (step S14), the planting process L01. , L02 in the traveling direction (+ Y) (−Y), it is determined that the
ステップS10において、機体の旋回角度F1が旋回設定角度FA1(例えば150度)に達していなければ、畦際での旋回が通常どおりに行われていないと判断されて、これ以後のステップS11〜S15の操作が行われない。これにより、この後は運転者が昇降レバー11又は操作レバー12を操作して、苗植付装置5の下降、植付及び施肥クラッチ26,27の伝動状態への操作を行う。
If the turning angle F1 of the fuselage does not reach the turning setting angle FA1 (for example, 150 degrees) in step S10, it is determined that turning at the shore is not normally performed, and the subsequent steps S11 to S15 are performed. Is not performed. Thereby, after this, the driver operates the elevating
[発明を実施するための第1別形態]
前述の[発明を実施するための形態]の[9][11]において、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが変化するごとに、機体の旋回中心C及び旋回半径R、機体の走行距離G、機体の移動角度θの検出、式1による(Y2(プラスの値))(Y2(マイナスの値))の演算、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1の検出(積算)を行うのではなく、これに代えて以下のように構成してもよい。
[First Alternative Embodiment for Implementing the Invention]
In [9] and [11] of [Mode for Carrying Out the Invention] described above, every time the steering angle A from the straight position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) changes, Turning center C and turning radius R, airframe travel distance G, airframe movement angle θ detection, (Y2 (positive value)) (Y2 (negative value)) calculation according to
図7に示す前半の旋回行程L3(後半の旋回行程L5)において、10度(所定の角度範囲に相当)の範囲を備えた9個の領域(0度〜10度の領域、10度〜20度の領域、20度〜30度の領域、30度〜40度の領域、40度〜50度の領域、50度〜60度の領域、60度〜70度の領域、70度〜80度の領域、80度〜90度の領域)に分けて、9個の領域の各々に一つの機体の旋回半径R(領域の中央の角度に対応する機体の旋回半径R)を設定する。
例えば0度〜10度の領域において、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが5度の場合の機体の旋回半径R(図8(a)参照)を、0度〜10度の領域の一つの機体の旋回半径Rとして設定する。
In the first half turning stroke L3 (second half turning stroke L5) shown in FIG. 7, nine regions having a range of 10 degrees (corresponding to a predetermined angle range) (0 degrees to 10 degrees area, 10 degrees to 20 degrees). Degree area, 20 degree to 30 degree area, 30 degree to 40 degree area, 40 degree to 50 degree area, 50 degree to 60 degree area, 60 degree to 70 degree area, 70 degree to 80 degree area The turning radius R of one aircraft (the turning radius R of the aircraft corresponding to the central angle of the region) is set in each of the nine regions.
For example, in the region of 0 to 10 degrees, the turning radius R of the aircraft when the steering angle A from the straight traveling position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) is 5 degrees (see FIG. 8A). ) Is set as the turning radius R of one aircraft in the region of 0 to 10 degrees.
右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが0度〜10度の領域に存在すると、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが変化しても、これに関係なく、0度〜10度の領域の一つの機体の旋回半径Rを使用して、機体の走行距離G、機体の移動角度θの検出、式1による(Y2(プラスの値))(Y2(マイナスの値))の演算、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1の検出(積算)を行う。
When the steering angle A from the rectilinear position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) is in the region of 0 degrees to 10 degrees, the rectilinear position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) Regardless of this, even if the steering angle A changes, the turning distance R of one aircraft in the range of 0 to 10 degrees is used to detect the traveling distance G of the aircraft and the movement angle θ of the aircraft. The calculation of (Y2 (positive value)) (Y2 (negative value)) according to
10度〜20度・・・において、前述の同様に10度〜20度・・・の領域の一つの機体の旋回半径Rを使用して、機体の走行距離G、機体の移動角度θの検出、式1による(Y2(プラスの値))(Y2(マイナスの値))の演算、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1の検出(積算)を行う。
At 10 degrees to 20 degrees, as described above, the turning distance R of one aircraft in the region of 10 degrees to 20 degrees is used to detect the traveling distance G of the aircraft and the movement angle θ of the aircraft. The calculation of (Y2 (positive value)) (Y2 (negative value)) according to
[発明を実施するための第2別形態]
前述の[発明を実施するための形態][発明を実施するための第1別形態]に代えて、以下のように構成してもよい。
図7に示す前半の旋回行程L3(後半の旋回行程L5)において、10度(所定の角度範囲に相当)の範囲を備えた9個の領域(0度〜10度の領域、10度〜20度の領域、20度〜30度の領域、30度〜40度の領域、40度〜50度の領域、50度〜60度の領域、60度〜70度の領域、70度〜80度の領域、80度〜90度の領域)に分けて、9個の領域の各々に一つの機体の旋回半径R(領域の最大の角度に対応する機体の旋回半径R)を設定する。
例えば0度〜10度の領域において、右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが10度の場合の機体の旋回半径R(図8(a)(b)参照)を、0度〜10度の領域の一つの機体の旋回半径Rとして設定する。
[Second embodiment for carrying out the invention]
Instead of the above-mentioned [Mode for Carrying Out the Invention] [First Alternative Mode for Carrying Out the Invention], the following configuration may be used.
In the first half turning stroke L3 (second half turning stroke L5) shown in FIG. 7, nine regions having a range of 10 degrees (corresponding to a predetermined angle range) (0 degrees to 10 degrees area, 10 degrees to 20 degrees). Degree area, 20 degree to 30 degree area, 30 degree to 40 degree area, 40 degree to 50 degree area, 50 degree to 60 degree area, 60 degree to 70 degree area, 70 degree to 80 degree area The turning radius R of one airframe (the turning radius R of the airframe corresponding to the maximum angle of the area) is set in each of the nine areas.
For example, in the region of 0 to 10 degrees, the turning radius R of the aircraft when the steering angle A from the straight traveling position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) is 10 degrees (FIG. 8 (a) ( b) is set as the turning radius R of one aircraft in the range of 0 to 10 degrees.
右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが、0度(直進位置A1)から0度〜10度の領域に入っても、植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1の検出(積算)を行わない。右及び左の前輪1(操向部材41)の直進位置A1からの操向角度Aが10度に達すると、0度〜10度の領域の一つの機体の旋回半径R及び10度により、式1に基づいて植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1の検出(積算)を行い、この値を0度〜10度での積算された値(合計値)とする。 Even if the steering angle A from the rectilinear position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) enters the region of 0 degrees to 10 degrees from 0 degrees (straight position A1), the planting strokes L01, L02 Detection (accumulation) of the position Y1 of the aircraft in the traveling direction (+ Y) (−Y) of the aircraft is not performed. When the steering angle A from the rectilinear position A1 of the right and left front wheels 1 (steering member 41) reaches 10 degrees, the turning radius R and 10 degrees of one airframe in the range of 0 degrees to 10 degrees gives the formula Based on 1, the position Y1 of the airframe is detected (accumulated) in the advancing direction (+ Y) (−Y) of the airframe in the planting steps L01 and L02, and this value is an accumulated value from 0 degrees to 10 degrees. (Total value).
10度〜20度・・・において、前述の同様に10度〜20度・・・の領域の機体の旋回半径Rを使用して、20度、30度・・・において、10度〜20度・・・の領域の一つの機体の旋回半径・・・により、式1に基づいて植付行程L01,L02の機体の進行方向(+Y)(−Y)での機体の位置Y1の検出(積算)を行い、この値を10度〜20度・・・での積算された値(合計値)とする。 At 10 degrees to 20 degrees, using the turning radius R of the airframe in the region of 10 degrees to 20 degrees, as described above, at 20 degrees, 30 degrees, ..., 10 degrees to 20 degrees Detecting (accumulating) the position Y1 of the airframe in the advancing direction (+ Y) (−Y) of the airframe in the planting strokes L01 and L02 based on the turning radius of one airframe in the region of ) And set this value as an integrated value (total value) at 10 degrees to 20 degrees.
[発明を実施するための第3別形態]
前述の[発明を実施するための形態][発明を実施するための第1別形態][発明を実施するための第2別形態]において、以下のように構成してもよい。
図9及び図10に示すように、伝動ギヤ64と略同じ外径のリングギヤ66が、右及び左の後輪2の車軸65に固定されている。後車軸ケース37の右及び左の第1ケース部37bにおいて機体の前後方向の中間部の上部に、支持部材67により支持軸68が支持され、小径ギヤ58及び大径ギヤ59が一体回転自在に支持軸68に支持されており、小径ギヤ58がリングギヤ66に咬合している。後車軸ケース37の右及び左の第1ケース部37bにおいて機体の前後方向の中間部の上部に、座部37d及び開孔37eが形成されており、近接センサー型式の右及び左の回転数センサー50が、大径ギヤ59に対向するように、後車軸ケース37の右及び左の第1ケース部37bの座部37d及び開孔37eに固定されている。
[Third Another Mode for Carrying Out the Invention]
In the above-mentioned [Mode for Carrying Out the Invention] [First Alternative Mode for Carrying Out the Invention] [Second Alternative Mode for Carrying Out the Invention], the following configuration may be adopted.
As shown in FIGS. 9 and 10, a
これにより、大径ギヤ59のギヤ歯に対応するように右及び左の回転数センサー50からパルスが発信されるのであり、右及び左の回転数センサー50のパルスによって、右及び左の後輪2の回転数が、リングギヤ66、小径ギヤ58及び大径ギヤ59を介して拡大されて検出される。これにより、右及び左の回転数センサー50による機体の走行距離Gの分解能を高めることができる。
Thus, pulses are transmitted from the right and left
本発明は、機体の走行距離の検出として、後輪の回転数ばかりではなく、GPSにより機体の走行距離を検出することも可能である。 The present invention can detect not only the number of rear wheel revolutions but also the distance traveled by the GPS as the travel distance of the airframe.
1 前輪
2 後輪
5 苗植付装置
11,12 レバー
26 植付クラッチ
40 サイドクラッチ
47 操向角度検出手段
50 走行距離検出手段、回転数センサー
51 機体位置検出手段
58,59,66 ギヤ
62,63a,64 伝動ギヤ
65 車軸
A 操向自在な前輪の直進位置からの操向角度
A1 直進位置
A2 設定角度
C 機体の旋回中心
F 機体の旋回角度
FA1 旋回設定角度
G 機体の走行距離
G2 田面
L01,L02 植付行程
R 機体の旋回半径
+Y,−Y 植付行程の機体の進行方向
Y1 植付行程の機体の進行方向での旋回中の機体の位置
θ 移動角度
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記苗植付装置に動力を伝動及び遮断する植付クラッチと、機体の走行距離を検出する走行距離検出手段とを備え、
旋回の終了に伴って、旋回が終了してから前記走行距離検出手段により検出される機体の走行距離が、旋回の開始前に前記植付クラッチが遮断位置に操作された位置に前記苗植付装置が達する設定距離に達すると、遮断状態の前記植付クラッチが自動的に伝動状態に操作されるように構成されている乗用型田植機。 Equipped with a seedling planting device at the rear of the machine
A planting clutch for transmitting and cutting power to the seedling planting device, and a travel distance detecting means for detecting the travel distance of the aircraft,
As the turn ends, the distance traveled by the airframe detected by the travel distance detecting means after the turn is finished is set so that the planting clutch is operated to the disengagement position before the start of turning. A riding-type rice transplanter configured such that when a set distance reached by the apparatus is reached, the planted clutch in the disconnected state is automatically operated to the transmission state.
前記苗植付装置に動力を伝動及び遮断する植付クラッチと、機体の走行距離を検出する走行距離検出手段とを備え、
旋回の開始前に前記植付クラッチが遮断状態に操作されてから旋回が開始されるまでの間において、前記走行距離検出手段により機体の前進の走行距離を検出して、
旋回の終了に伴って、旋回が終了してから前記走行距離検出手段により検出される機体の走行距離が、旋回の開始前に前記植付クラッチが遮断位置に操作された位置に前記苗植付装置が達するように前記機体の前進の走行距離が加えられた設定距離に達すると、遮断状態の前記植付クラッチが自動的に伝動状態に操作されるように構成されている乗用型田植機。 Equipped with a seedling planting device at the rear of the machine
A planting clutch for transmitting and cutting power to the seedling planting device, and a travel distance detecting means for detecting the travel distance of the aircraft,
Before the start of turning, until the turning is started after the planting clutch is operated in the disengaged state, the traveling distance detecting means detects the traveling distance of the forward movement of the aircraft,
As the turn ends, the distance traveled by the airframe detected by the travel distance detecting means after the turn is finished is set so that the planting clutch is operated to the disengagement position before the start of turning. A riding type rice transplanter configured to automatically operate the planting clutch in the disconnected state to the transmission state when the travel distance of the forward movement of the aircraft reaches the set distance so that the device reaches.
前記苗植付装置に動力を伝動及び遮断する植付クラッチと、機体の走行距離を検出する走行距離検出手段とを備え、
旋回の開始前に前記植付クラッチが遮断状態に操作されてから旋回が開始されるまでの間において、前記走行距離検出手段により機体の後進の走行距離を検出して、
旋回の終了に伴って、旋回が終了してから前記走行距離検出手段により検出される機体の走行距離が、旋回の開始前に前記植付クラッチが遮断位置に操作された位置に前記苗植付装置が達するように前記機体の後進の走行距離が差し引かれた設定距離に達すると、遮断状態の前記植付クラッチが自動的に伝動状態に操作されるように構成されている乗用型田植機。 Equipped with a seedling planting device at the rear of the machine
A planting clutch for transmitting and cutting power to the seedling planting device, and a travel distance detecting means for detecting the travel distance of the aircraft,
Before the start of turning, until the turning is started after the planting clutch is operated in the disengaged state, the travel distance detecting means detects the backward travel distance of the aircraft,
As the turn ends, the distance traveled by the airframe detected by the travel distance detecting means after the turn is finished is set so that the planting clutch is operated to the disengagement position before the start of turning. A riding type rice transplanter configured to automatically operate the planted clutch in the disconnected state to the transmission state when the reverse travel distance of the body reaches the set distance so that the device reaches.
前記旋回中心側のサイドクラッチが伝動状態に操作されたことを、旋回の終了としている請求項1〜5のうちのいずれか一つに記載の乗用型田植機。 A right side clutch that transmits power to the right rear wheel and a left side clutch that transmits power to the left rear wheel, and the side clutch on the turning center side is brought into a disconnected state at the start of turning. Configured so that the side clutch on the turning center side is operated in a transmission state with the end of turning,
The riding type rice transplanter according to any one of claims 1 to 5, wherein the turning of the side clutch on the turning center side is operated to be in a transmission state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013242128A JP2014030435A (en) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | Riding type rice transplanter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013242128A JP2014030435A (en) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | Riding type rice transplanter |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010249522A Division JP5427160B2 (en) | 2010-11-08 | 2010-11-08 | Ride type rice transplanter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014030435A true JP2014030435A (en) | 2014-02-20 |
JP2014030435A5 JP2014030435A5 (en) | 2014-04-03 |
Family
ID=50280776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013242128A Pending JP2014030435A (en) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | Riding type rice transplanter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014030435A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10206143B2 (en) | 2013-05-31 | 2019-02-12 | Liveu Ltd. | Network assisted bonding |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004344020A (en) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Iseki & Co Ltd | Sulky type working machine |
JP2006081444A (en) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Iseki & Co Ltd | Controller for automatic planting work vehicle |
JP2008228586A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Kubota Corp | Working vehicle |
-
2013
- 2013-11-22 JP JP2013242128A patent/JP2014030435A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004344020A (en) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Iseki & Co Ltd | Sulky type working machine |
JP2006081444A (en) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Iseki & Co Ltd | Controller for automatic planting work vehicle |
JP2008228586A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Kubota Corp | Working vehicle |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10206143B2 (en) | 2013-05-31 | 2019-02-12 | Liveu Ltd. | Network assisted bonding |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5173277B2 (en) | Paddy field machine | |
JP4886561B2 (en) | Work vehicle | |
JP4801745B2 (en) | Ride type rice transplanter | |
JP6918993B2 (en) | Work platform | |
JP2014045685A (en) | Seedling transplanter | |
JP5368826B2 (en) | Work vehicle | |
JP5851117B2 (en) | Working machine | |
JP5427160B2 (en) | Ride type rice transplanter | |
JP4976893B2 (en) | Work vehicle | |
JP5113560B2 (en) | Agricultural machine | |
JP6259051B2 (en) | Ride type rice transplanter | |
JP5027840B2 (en) | Paddy field work vehicle | |
JP5022486B2 (en) | Working machine | |
JP6832976B2 (en) | Riding rice transplanter | |
JP4901904B2 (en) | Paddy field work vehicle | |
JP2014030435A (en) | Riding type rice transplanter | |
JP5027837B2 (en) | Paddy field work vehicle | |
JP2014030435A5 (en) | ||
JP5027835B2 (en) | Paddy field work vehicle | |
JP5767180B2 (en) | Paddy field machine | |
JP6050435B2 (en) | Ride type rice transplanter | |
JP2011030579A5 (en) | ||
JP2013123383A (en) | Seedling transplanter | |
JP2011030579A (en) | Paddy field working vehicle | |
JP5444419B2 (en) | Paddy field work vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161024 |