JP2014022961A - Display device, portable terminal, program, and display system - Google Patents
Display device, portable terminal, program, and display system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014022961A JP2014022961A JP2012160230A JP2012160230A JP2014022961A JP 2014022961 A JP2014022961 A JP 2014022961A JP 2012160230 A JP2012160230 A JP 2012160230A JP 2012160230 A JP2012160230 A JP 2012160230A JP 2014022961 A JP2014022961 A JP 2014022961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image data
- image
- data
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表示装置、表示装置に画像を供給する携帯端末、表示装置を制御するプログラム、及び、表示装置と携帯端末とを備えた表示システムに関する。 The present invention relates to a display device, a portable terminal that supplies an image to the display device, a program for controlling the display device, and a display system that includes the display device and the portable terminal.
従来、表示領域を複数の画面に分割して異なる複数の画像を表示する分割表示ができる表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の表示装置は、複数の画像供給装置に接続され、各画像供給装置から入力される画像を各画面に表示する。また、分割表示と、表示領域全体に1つの画像を表示する全画面表示とが切り替え可能に構成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a display device that can perform divided display in which a display area is divided into a plurality of screens to display a plurality of different images is known (see, for example, Patent Document 1). The display device of
しかしながら、上記従来の表示装置においては、分割表示と全画面表示との切り替えを行う場合、分割された各画面のリサイズを行う場合、または、画像の表示画面を変更する場合等の画像の表示状態を変更する操作が複雑であり、手間がかかるという問題があった。
本発明は、上述した従来の技術が有する課題を解消し、簡単な操作によって、ユーザーが意図した位置に画像を表示することができる表示装置、携帯端末、プログラム及び表示システムを提供することを目的とする。
However, in the above-described conventional display device, the display state of an image such as when switching between split display and full screen display, when resizing each divided screen, or when changing the display screen of an image, etc. There is a problem that the operation to change the time is complicated and takes time.
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a display device, a portable terminal, a program, and a display system that can solve the above-described problems of the conventional technology and display an image at a position intended by a user by a simple operation. And
上記目的を達成するために、本発明は、表示装置であって、画像を表示する表示手段と、外部の装置から送信される表示用の画像データと、撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータとを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて、画像の表示位置を決定する表示位置決定手段と、前記表示手段によって、前記表示位置決定手段により決定された位置に前記表示用の画像データに基づく画像を表示させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、外部の装置から送信される撮影画像データまたは撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて、外部の装置から送信される画像を表示する位置を決定する。すなわち、表示する画像と画像の表示位置とを外部の装置により制御することができる。このため、例えばユーザーが外部の装置を操作し、表示装置により表示する画像と、この画像の表示位置とを指定して、意図した位置に所望の画像を表示させることができる。
In order to achieve the above object, the present invention is a display device based on display means for displaying an image, image data for display transmitted from an external device, and photographed image data or the photographed image data. Receiving means for receiving generated data; display position determining means for determining a display position of an image based on the captured image data received by the receiving means or data generated based on the captured image data; Display control means for causing the display means to display an image based on the display image data at a position determined by the display position determining means.
According to the present invention, the position for displaying the image transmitted from the external device is determined based on the captured image data transmitted from the external device or the data generated based on the captured image data. That is, the image to be displayed and the display position of the image can be controlled by an external device. For this reason, for example, the user operates an external device and designates an image to be displayed by the display device and a display position of the image, and a desired image can be displayed at an intended position.
また、本発明は、上記の表示装置であって、前記表示位置決定手段は、前記受信手段によって受信した前記撮影画像データに基づいて、前記表示手段の表示可能領域において前記撮影画像データに写っている範囲を特定し、この範囲内で前記画像の表示位置を決定することを特徴とする。
本発明によれば、撮影画像データに写っている範囲内で画像の表示位置を決定するため、外部の装置を操作するユーザーが所望の表示位置に合わせた範囲を撮影すれば、表示装置により、ユーザーの意図に従って画像の表示位置が決定される。このため、画像を表示する位置を手動で入力する必要がなく、簡単な操作によって意図した位置に画像を表示させることができる。
Further, the present invention is the above-described display device, wherein the display position determining unit is reflected in the captured image data in a displayable area of the display unit based on the captured image data received by the receiving unit. And a display position of the image is determined within the range.
According to the present invention, in order to determine the display position of the image within the range shown in the captured image data, if the user operating the external device captures a range that matches the desired display position, the display device The display position of the image is determined according to the user's intention. Therefore, it is not necessary to manually input a position for displaying an image, and the image can be displayed at an intended position by a simple operation.
また、本発明は、上記の表示装置であって、前記表示用の画像データと、前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータとを送信した前記外部の装置を特定する識別情報と、前記外部の装置が送信した前記画像データと、前記外部の装置が送信した前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて前記表示位置決定手段が決定した前記画像の表示位置と、を対応づけて記憶する識別情報記憶手段を備え、前記表示制御手段は、前記識別情報記憶手段に記憶された前記表示用の画像データに基づく画像を、その前記表示用の画像データに対応づけて前記識別情報記憶手段に記憶された表示位置に表示させること、を特徴とする。
本発明によれば、複数の外部の装置から受信した表示用の画像データを、各々の装置の操作により指示された位置に表示することができる。
In addition, the present invention provides the above-described display device, and identification information for specifying the external device that has transmitted the display image data and the captured image data or data generated based on the captured image data. The image data transmitted by the external device and the captured image data transmitted by the external device or the image determined by the display position determination means based on the data generated based on the captured image data. Identification information storage means for storing the display position in association with each other, wherein the display control means displays an image based on the display image data stored in the identification information storage means for the display image data. The information is displayed at the display position stored in the identification information storage means.
According to the present invention, display image data received from a plurality of external devices can be displayed at a position designated by an operation of each device.
また、本発明は、上記の表示装置であって、前記表示制御手段は、異なる前記外部の装置から送信された複数の前記画像データに基づく複数の画像の表示位置が重複する場合に、これら複数の画像を重ねて表示させることを特徴とする。
本発明によれば、複数の画像を重ねて表示できるので、外部の装置の操作により指示された表示位置が他の外部の装置の操作によって指示された表示位置と重なっても、指示された位置に画像を表示できる。このため、画像の表示位置が、他の外部の装置で指示された画像の表示位置によって制限されることがないので、各々の外部の装置により指定された位置に画像を表示することができる。
Further, the present invention is the above display device, wherein the display control unit is configured to display a plurality of images when the display positions of a plurality of images based on the plurality of image data transmitted from different external devices overlap. These images are displayed in a superimposed manner.
According to the present invention, since a plurality of images can be displayed in an overlapping manner, even if the display position instructed by the operation of the external device overlaps the display position instructed by the operation of another external device, the indicated position Can display images. For this reason, the display position of the image is not limited by the display position of the image designated by another external device, so that the image can be displayed at a position designated by each external device.
また、本発明は、上記の表示装置であって、前記表示制御手段は、表示中の前記画像の表示サイズの変更を指示するデータが前記外部の装置から送信された場合に、このデータに従って表示中の前記画像の表示サイズを変更することを特徴とする。
本発明によれば、表示中の画像の表示サイズを外部の装置の操作により簡単に変更することができる。
Further, the present invention is the above-described display device, wherein the display control means displays according to the data when the data for instructing the change of the display size of the image being displayed is transmitted from the external device. The display size of the image inside is changed.
According to the present invention, the display size of an image being displayed can be easily changed by operating an external device.
また、上記目的を達成するために、本発明は、携帯端末であって、画像を表示する表示手段と、画像データを記憶する記憶手段と、撮影手段と、前記記憶手段に記憶した少なくとも一つの画像データと、前記撮影手段により撮影された撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータを外部の装置に送信する送信手段と、前記送信手段により送信した前記画像データに基づく画像を前記表示手段により前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて決定される表示位置に表示させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、画像データに基づく画像を、撮影手段により撮影された撮影画像データまたは撮影画像データに基づき生成されたデータにより決定された位置に表示させるため、簡単な操作により、意図した位置に画像データに基づく画像を表示させることができる。
In order to achieve the above object, the present invention provides a portable terminal, which includes a display unit for displaying an image, a storage unit for storing image data, a photographing unit, and at least one stored in the storage unit. Image data, captured image data captured by the image capturing means or data generated based on the captured image data to an external device, and an image based on the image data transmitted by the transmission means And display control means for displaying at a display position determined based on the photographed image data or data generated based on the photographed image data by a display means.
According to the present invention, the image based on the image data is displayed at the position determined by the captured image data captured by the imaging unit or the data generated based on the captured image data. An image based on the image data can be displayed.
また、本発明は、上記の携帯端末であって、前記表示手段が画像を表示する表示画面に対する操作を検出する操作検出手段と、前記送信手段によって送信した前記画像データに基づく画像が前記表示手段に表示された状態で、前記操作検出手段により操作が検出された場合に、検出された操作に基づいて画像の表示サイズの変更を指示するデータを生成して前記外部の装置に送信するサイズ変更制御手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、簡単な操作で画像の表示サイズを変更することができる。
The present invention is also the portable terminal described above, wherein the display unit detects an operation on a display screen on which an image is displayed, and an image based on the image data transmitted by the transmission unit is the display unit. When the operation is detected by the operation detection unit in the state displayed on the screen, the size change is generated to generate data for instructing the change of the display size of the image based on the detected operation and transmit the data to the external device. And a control means.
According to the present invention, the display size of an image can be changed with a simple operation.
また、上記目的を達成するために、本発明は、画像を表示する表示手段と、画像データを記憶する記憶手段と、撮影手段と、を備えたコンピューターにより実行可能なプログラムであって、前記コンピューターを、前記記憶手段に記憶した少なくとも一つの画像データと、前記撮影手段により撮影された撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータを外部の装置に送信する送信手段と、前記送信手段により送信した前記画像データに基づく画像を前記表示手段により前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて決定される表示位置に表示させる表示制御手段と、して機能させることを特徴とする。
本発明によれば、画像データに基づく画像を、撮影手段により撮影された撮影画像データまたは撮影画像データに基づき生成されたデータにより決定された位置に表示させるため、簡単な操作で意図した位置に画像データに基づく画像を表示させることができる。
In order to achieve the above object, the present invention provides a program executable by a computer comprising display means for displaying an image, storage means for storing image data, and photographing means. Transmitting means for transmitting at least one image data stored in the storage means, photographed image data photographed by the photographing means or data generated based on the photographed image data to an external device, and the transmission means Functioning as display control means for displaying an image based on the image data transmitted by the display means at a display position determined based on the captured image data or data generated based on the captured image data. It is characterized by.
According to the present invention, the image based on the image data is displayed at the position determined by the captured image data captured by the imaging unit or the data determined based on the captured image data. An image based on the image data can be displayed.
また、上記目的を達成するために、本発明は、画像を表示する表示装置と携帯端末とを有する表示システムであって、前記携帯端末は、画像データを記憶する記憶手段と、撮影手段と、前記記憶手段に記憶した表示用の画像データと、前記撮影手段により撮影された撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータを前記表示装置に送信する送信手段と、を備え、前記表示装置は、表示手段と、前記携帯端末から送信される前記表示用の画像データと、前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータとを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて、前記表示用の画像データに基づく画像の表示位置を決定する表示位置決定手段と、前記表示手段によって、前記表示位置決定手段により決定された位置に前記表示用の画像データに基づく画像を表示させる表示制御手段と、を備えたこと、を特徴とする。
本発明によれば、携帯端末から送信される、画像データと、撮影手段により撮影された撮影画像データまたは撮影画像データに基づき生成されたデータと、に基づいて簡単な操作で画像を意図した位置に表示させることができる。
In order to achieve the above object, the present invention provides a display system having a display device for displaying an image and a portable terminal, the portable terminal including a storage unit for storing image data, a photographing unit, Image data for display stored in the storage means, and transmission means for transmitting photographed image data photographed by the photographing means or data generated based on the photographed image data to the display device, the display The apparatus includes: a display unit; a reception unit that receives the display image data transmitted from the portable terminal; and the captured image data or data generated based on the captured image data; and the reception unit The display position of the image based on the display image data is determined based on the captured image data or the data generated based on the captured image data. A display position determining means for, by the display means, the display position and display control means for displaying an image based on image data for the display on the determined position by the decision means, further comprising a, wherein.
According to the present invention, a position where an image is intended by a simple operation based on image data transmitted from a portable terminal and captured image data captured by a capturing unit or data generated based on captured image data. Can be displayed.
本発明によれば、簡単な操作で意図した位置に画像を表示することができる。 According to the present invention, an image can be displayed at an intended position by a simple operation.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明を適用した表示装置としてのプロジェクター(外部の装置)11と、携帯端末(外部の装置)21とを備えて構成される表示システム10の概略構成を示す図である。
図1に示すように、プロジェクター11は、スクリーンSCに対して画像を投射する。また、携帯端末21は、筐体の前面にタッチパネル22を有している。タッチパネル22は、携帯端末21の表示画面としての機能と、表示画面への接触操作を検出する入力部としての機能とを備えている。また、携帯端末21は、タッチパネル22に並べて配置されるスイッチ24等の操作子を備えている。
プロジェクター11が画像を投射するスクリーンSCは、略直立しており、スクリーン面は、例えば矩形形状である。プロジェクター11は、動画像(映像)をスクリーンSCに投射することも、静止画像をスクリーンSCに投射することも可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a
As shown in FIG. 1, the
The screen SC on which the
プロジェクター11と携帯端末21は、無線通信方式によって各種データを送受信可能に接続されている。この無線通信方式は、例えば無線LAN、Bluetooth(登録商標)、UWB、赤外線通信等の近距離無線通信方式や、携帯電話回線を利用した無線通信方式を採用することができる。プロジェクター11は、複数の携帯端末21と通信可能に接続できる構成である。また、プロジェクター11は、複数の携帯端末21とともに、例えばPC等の他の装置とも通信可能に接続される形態であってもよい。
携帯端末21は、ユーザーが手に持って操作する小型の装置であり、例えば、PDA、スマートフォン、携帯電話機等の装置である。携帯端末21は、スイッチ24等の操作子に対する操作のほか、タッチパネル22の表面にユーザーが手指で接触し、この接触位置をタッチパネル22に検出させることで、操作できる。携帯端末21は、これらの操作に応じて、例えば記憶している画像データを表示する等の動作を実行する。
The
The
また、携帯端末21は、ユーザーの操作に応じて画像データ37をプロジェクター11に送信(出力)する機能を有する。プロジェクター11は、携帯端末21が送信した画像データ37を受信して、この画像データ37に基づく画像137をスクリーンSCに投射する。携帯端末21は、個体を特定する端末識別情報76及び画像データ37をプロジェクター11に送信する。図示は省略するが、携帯端末21の端末識別情報76は、プロジェクター11との間で携帯端末21を識別するためのデータであり、具体的には、個々の携帯端末21を識別するために各携帯端末21に固有のシリアル番号や、プロジェクター11との間で共有する認証コード等である。
また、携帯端末21は、画像データ37とともに、その画像データ37をプロジェクター11が表示する際の、明るさ、カラーモード、カラープロファイル等の設定値を指定する表示設定データを送信することができる。表示設定データは、例えば、携帯端末21が送信する画像データ37の属性に対応づけられ、上記画像データ37の表示に適した設定状態を実現するためのデータである。
プロジェクター11は、携帯端末21が送信する表示設定データに従って表示用の設定値を調整し、この設定状態で、携帯端末21が送信した画像データ37に基づく画像137を表示する。これにより、ユーザーが、プロジェクター11の表示に係る設定値を調整する作業を行わなくても、画像データ37に適した設定状態で、高品質の画像137をスクリーンSCに表示できる。また、プロジェクター11は、投射領域A内で携帯端末21から送信された画像データ37に基づく画像137を投射する位置を特定するための、位置特定パターンPを投射する。位置特定パターンPは、例えば近赤外線によりスクリーンSCに表示され、ユーザーからは視認できない構成であっても良い。
Further, the
In addition, the
The
以下、実施形態の表示システム10の構成を詳細に説明する。
図2は、プロジェクター11及び携帯端末21の機能的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、携帯端末21は、携帯端末21の各部を制御する制御部30を備える。制御部30は、図示しないCPU、RAM、ROM等を備え、ROMに記憶した基本制御プログラムをCPUにより実行して、携帯端末21を制御する。また、制御部30には、記憶手段としての記憶部35が接続されており、記憶部35には、アプリケーションプログラム36を含む各種プログラムや、画像データ37、及び、各画像データ37に対応付けて記憶される撮影画像データ38等の各種データが不揮発的に記憶されている。
制御部30は、記憶部35に記憶されたアプリケーションプログラム36を実行することにより、後述する投射制御部(サイズ変更制御手段)31、表示制御部32、撮影制御部33、及び、通信制御部34として機能する。
Hereinafter, the configuration of the
FIG. 2 is a block diagram illustrating functional configurations of the
As illustrated in FIG. 2, the
The
記憶部35は、アプリケーションプログラム36のほか、画像データ37、及び、撮影画像データ38を記憶している。画像データ37は、後述する表示制御部32の制御によりタッチパネル22に表示可能な画像データであり、動画像データであっても静止画像データであってもよい。画像データ37のデータフォーマットは、MPEG、AVI、MotionJPEG、JPEG、BMP、GIF、PDF等各種のデータフォーマットを利用できる。また、画像データ37は、後述する通信制御部34の制御によって、無線通信部39を介してプロジェクター11に送信可能な形態で記憶部35に記憶されている。画像データ37には、画像データ37をプロジェクター11が表示する際の設定状態を指定する各種情報が含まれている。また、画像データ37をプロジェクター11が表示する際の設定状態を指定する各種情報は、画像データ37の属性に対応づけてプロジェクター11に送信される構成であっても良い。
撮影画像データ38は、画像データ37をプロジェクター11が表示する際の表示位置を指定する情報である。詳細については後述するが、撮影画像データ38は、制御部30の制御の下、撮影部(撮影手段)40により撮影されて、記憶部35に記憶される。撮影画像データ38には、スクリーンSC投射された画像データ37の表示位置に係る情報が含まれる。
The
The captured
また、携帯端末21は、上述したように、入力部としてタッチパネル22と、スイッチ24を含む操作子と、を備えている。表面全体における接触操作を検出するタッチパネル22は、検出した操作位置を示す信号を入力検出部41に出力する。検出手段としての入力検出部41は、タッチパネル22から入力された信号に基づいて操作位置の座標を示す制御データを生成し、制御部30に出力する。また、入力検出部41には、スイッチ24を含む操作子が操作された場合に操作信号が出力される。入力検出部41は、スイッチ24により入力された操作信号に対応する制御データを生成して入力検出部41に出力する。制御部30は、入力検出部41から入力される制御データに基づいて、タッチパネル22に対する接触操作、スイッチ24を含む操作子の操作を検出できる。
また、携帯端末21は、上述したように、撮影部40を備えている。図示は省略するが、携帯端末21の筐体の背面には、カメラレンズが設けられており、撮影部40は、カメラレンズを通して撮像素子に入った光に基づく電子信号を出力する。制御部30は、撮影制御部33の機能により、撮影部40を制御して、画像を撮影する。また、制御部30は、撮影制御部33の機能により、撮影部40からの出力をリアルタイムで取得するとともに、表示制御部32によりタッチパネル22を制御して、撮影部40からの出力をリアルタイムにタッチパネル22に表示することができる。また、制御部30は、携帯端末21の筐体、例えば筐体側面、に設けられたシャッターボタン(図示略)を切る操作や、タッチパネル22に表示されるシャッターボタンを押下する操作、あるいは、タッチパネル22へのタッチ操作により、撮影部40からの出力を、記憶部35に画像データ37として記憶する。
Moreover, the
Moreover, the
制御部30は、表示制御部32の機能により、タッチパネル22を駆動して各種画面を表示する。表示制御部32は、制御部30の制御の下、記憶部35に記憶された画像データ37に基づいて、図示しない描画メモリーに、タッチパネル22の表示解像度に合わせたフレームを描画し、描画したフレームに基づきタッチパネル22を駆動する。タッチパネル22は、透過型、反射型あるいは半透過型の液晶表示パネル、OLED(Organic Light−emitting−diode)、OEL(Organic Electro−Luminescence)等と呼ばれる有機EL表示パネル等からなるフラットパネルディスプレイを備えている。なお、透過型及び半透過型液晶パネルを用いる場合にはバックライトが付属される。
The
また、制御部30には、プロジェクター11との間で上述した無線通信方式に準じて各種データを送受信する通信手段としての無線通信部39が接続されている。無線通信部39は、図示しないアンテナやRF回路等を備え、制御部30の通信制御部34によって制御され、画像データ37及び撮影画像データ38をプロジェクター11に送信する。
The
投射制御部31は、入力検出部41が検出した操作に従って、記憶部35に記憶された画像データ37をプロジェクター11に送信する。また、投射制御部31は、送信する画像データ37の属性に、撮影部40から入力される撮影画像データ38を対応付けて、画像データ37と共に撮影画像データ38または撮影画像データ38に基づいて生成したデータをプロジェクター11に送信する。また、投射制御部31は、入力検出部41により検出した操作に従って、画像データ37の表示サイズの変更、つまり表示サイズを拡大または縮小を指示するデータを生成してプロジェクター11に送信するサイズ変更制御手段として機能する。
The
通信制御部(出力手段)34は、無線通信部39を制御してプロジェクター11にデータを無線送信する機能を有する。通信制御部34は、入力検出部41が検出した操作により指定された画像データ37を、記憶部35から取得して送信する処理を実行する。この処理において、通信制御部34は、撮影制御部33が撮影部40より取得した撮影画像データ38、または、投射制御部31が撮影画像データ38に基づいて生成したデータを、画像データ37とともに送信する。また、通信制御部34は、画像データ37とともに、携帯端末21を識別するための識別情報をプロジェクター11に送信する。なおこのとき、タッチパネル22には、表示制御部32の機能により、入力検出部41が検出した操作により指定された画像データ37が記憶部35から取得されて表示される。
The communication control unit (output unit) 34 has a function of controlling the
プロジェクター11は、大きく分けて光学的な画像の形成を行う投射部5(表示手段)と、この投射部5に入力される画像信号を電気的に処理する画像処理系とからなる。投射部5は、照明光学系51、液晶パネル等を備えた光変調装置52、及び投射光学系53から構成されている。照明光学系51は、キセノンランプ、超高圧水銀ランプ、LED、レーザー等からなる光源を備えている。また、照明光学系51は、光源が発した光を光変調装置52に導くリフレクター及び補助リフレクターを備えていてもよく、投射光の光学特性を高めるためのレンズ群(図示略)、偏光板、或いは光源が発した光の光量を光変調装置52に至る経路上で低減させる調光素子等を備えたものであってもよい。
光変調装置52は、例えば透過型液晶パネルを備えて構成され、この液晶パネルに後述する画像処理系からの信号を受けて画像を形成する。この場合、光変調装置52は、カラーの投影を行うため、RGBの三原色に対応した3枚の液晶パネルを備え、照明光学系51からの光はRGBの3色の色光に分離され、各色光は対応する各液晶パネルに入射する。各液晶パネルを通過して変調された色光はクロスダイクロイックプリズム等の合成光学系によって合成され、投射光学系53に射出される。
The
The
なお、光変調装置52は、3枚の透過型液晶パネルを用いた構成に限らず、例えば3枚の反射型の液晶パネルを用いることも可能であるし、1枚の液晶パネルとカラーホイールを組み合わせた方式、3枚のデジタルミラーデバイス(DMD)を用いた方式、1枚のデジタルミラーデバイスとカラーホイールを組み合わせた方式等により構成してもよい。ここで、光変調装置52として1枚のみの液晶パネルまたはDMDを用いる場合には、クロスダイクロイックプリズム等の合成光学系に相当する部材は不要である。また、液晶パネル及びDMD以外にも、光源が発した光を変調可能な構成であれば問題なく採用できる。
投射光学系53は、光変調装置52で変調された入射光を、投射レンズを用いてスクリーンSC上に投射し、結像させる。
投射部5には、制御部60の制御に従って投射光学系53が備える各モーターを駆動する投射光学系駆動部65、及び、制御部60の制御に従って照明光学系51が備える光源を駆動する光源駆動部69、が接続されている。
The
The projection
The
画像処理系は、プロジェクター11全体を統合的に制御する制御部60を中心に構成され、記憶部70、入力検出部73、無線通信部(受信手段)75、画像処理部66、及び、光変調装置駆動部67を備えている。記憶部70は、制御部60が処理するデータや制御部60が実行する制御プログラムを記憶する。入力検出部73は、不図示の操作パネルやリモコンを介した操作を検出する。無線通信部75は、無線通信方式で携帯端末21との間でデータを送受信し、受信したデータを制御部60に出力する。画像処理部66は、無線通信部75を介して携帯端末21から入力される画像データ37を処理する。光変調装置駆動部67は、画像処理部66から出力される画像信号に基づいて光変調装置52を駆動して描画を行う。
The image processing system is configured around a
制御部60は、記憶部70に記憶された制御プログラムを読み出して実行することにより、プロジェクター11の各部を制御する。制御部60は、入力検出部73から入力される操作信号、または、無線通信部75を介して携帯端末21から入力される操作信号に基づいて、ユーザーが行った操作の内容を検出し、この操作に応じて画像処理部66、光変調装置駆動部67、投射光学系駆動部65及び光源駆動部69を制御して、投射部5によりスクリーンSCに画像137を投射させる。
The
画像処理部66は、携帯端末21等の外部の画像供給装置から入力された画像データ37を、光変調装置52の液晶パネルの仕様に適合した解像度のデータに変換する解像度変換処理等を実行し、光変調装置52により表示する表示用画像をフレームメモリー68に展開し、展開した表示用画像を光変調装置駆動部67に出力する。光変調装置駆動部67は、画像処理部66から入力される表示用画像に基づいて、光変調装置52を駆動する。これにより、制御部60の制御によって、光変調装置52に画像が描画され、この画像が投射光学系53を介して、スクリーンSC上に投射画像として投射される。
制御部60は、通信制御部61として機能し、無線通信部75を制御して、携帯端末21から送信される画像データ37を含む各種データを受信(取得)する。制御部60は、通信制御部61の機能により受信した画像データ37を含む各種データを記憶部70に記憶する。
The
The
また、制御部60は、端末接続制御部62として機能し、携帯端末21からプロジェクター11に画像データ37が送信された際に、携帯端末21の端末識別情報76を取得して、当該端末識別情報76を画像データ37の属性に対応付けて、識別情報記憶部72に記憶し、プロジェクター11と、携帯端末21との接続を確立する。
識別情報記憶部72には、図3に示すように、携帯端末21からプロジェクター11に送信された端末識別情報76、及び、画像データ37と、画像データ37の表示位置を指示する表示位置情報77とが関連付けて記憶されている。表示位置情報77には、後述する投射位置決定部63の機能により決定された表示位置に係る情報が記憶される。
また、制御部60は、投射位置決定部63として機能し、無線通信部75を制御して、携帯端末21から送信される撮影画像データ38または撮影画像データ38に基づき生成されたデータとに基づいて画像データ37に基づく画像137を投射してスクリーンSCに表示する位置を決定する。つまり、投射位置決定部63は、画像137の表示位置を決定する表示位置決定手段として機能する。投射位置決定部63は、詳細については後述するが、撮影画像データ38に撮影されている位置特定パターンPの位置に基づいて画像データ37に基づく画像137の表示位置を決定する構成であっても良いし、或いは、携帯端末21が撮影画像データ38に撮影されている位置特定パターンPの位置に基づいて画像データ37の表示位置を指示するべく生成したデータに基づいて画像137の表示位置を決定する構成であっても良い。
In addition, the
In the identification
In addition, the
また、制御部60は、投射制御部(表示制御手段)64として機能し、画像処理部66を制御して、無線通信部75により受信した画像データ37に基づいてフレームメモリー68に画像を展開させるとともに、光変調装置駆動部67を制御して、フレームメモリー68に展開された画像を光変調装置52の液晶パネルに描画させ、投射部5により投射させる。また、投射制御部64は、記憶部70の位置合わせ用画像データ記憶部71から位置特定パターンPを読み出して、画像処理部66を制御し、位置特定パターンPに基づいてフレームメモリー68に画像を展開させるとともに、光変調装置駆動部67を制御して、フレームメモリー68に展開された画像を光変調装置52の液晶パネルに描画させ、投射部5により位置特定パターンP(図1参照)を投射させる。また、投射制御部64は、通信制御部61が受信したデータに含まれる、画像データ37の表示サイズを指示するデータに基づいて画像データ37に基づく画像137のサイズを変更する。
The
図4は、投射位置決定部63が画像データ37に基づく画像137を表示する位置を決定する方法の説明図である。
図4(A)は、プロジェクター11によりスクリーンSCに投射された位置特定パターンP、および携帯端末21で撮影された撮影画像データ38の一例を示す。図4(A)に示すように、ユーザーは、画像データ37に基づく画像137を表示したい位置に携帯端末21を向けて、撮影部40により撮影画像データ38を撮影する。
また、図4(B)は、図4(A)の状態で撮影された撮影画像データ38の例を示す。この撮影画像データ38には、図4(B)に例示するように、位置特定パターンPが写っている。上述したように、制御部30は、投射制御部31の機能により、撮影画像データ38を画像データ37の属性に対応付けて無線通信部39を介してプロジェクター11に送信する構成であっても良い。また、制御部30は、投射制御部31の機能により、撮影画像データ38に基づいて、位置特定パターンPと、撮影画像データ38の画像中心Cと、の位置関係から画像データ37の表示位置を指示するデータを生成して、この撮影画像データ38に基づき生成されたデータを画像データ37の属性に対応付けて無線通信部39を介してプロジェクター11に送信する構成であっても良い。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a method by which the projection
FIG. 4A shows an example of the position specifying pattern P projected on the screen SC by the
FIG. 4B shows an example of the photographed
画像データ37や、撮影画像データ38または撮影画像データ38に基づき生成されたデータが携帯端末21から送信されると、プロジェクター11は、無線通信部75を介して、これらのデータを受信する。制御部60は、投射位置決定部63の機能により、撮影画像データ38または撮影画像データ38に基づき生成されたデータに基づいて、画像データ37の表示位置を決定する。図4(C)は、投射位置決定部63が撮影画像データ38に基づいて決定した画像の表示位置の例を示す。
投射位置決定部63は、撮影画像データ38、または、撮影画像データ38をもとに生成されたデータを解析して、投射部5の表示可能領域において、撮影画像データ38に写っている範囲を特定する。そして、この特定した範囲内における画像データ37の画像中心Cの位置を、撮影画像データ38に写っている位置特定パターンPの位置をもとに検出して、画像データ37の表示位置を決定する。つまり、投射位置決定部63は、図4(C)に示されるように、投射部5の表示可能領域内における画像中心Cの位置を決定することで、画像データ37の表示位置を決定する。投射位置決定部63が決定する画像中心Cの位置は、例えば、投射部5の表示可能領域に仮想的に設定される座標系における座標として表される。
When the
The projection
プロジェクター11は、上述したように、複数の携帯端末21と接続可能に構成されている。そして、プロジェクター11は、複数の携帯端末21の各々から送信される画像データ37に基づく画像137をスクリーンSCに投射可能である。つまりスクリーンSCには、複数の携帯端末21から送信される複数の画像データ37に基づく画像137を同時に表示することができる。そして、これらの複数の画像137が重複する位置に表示位置が決定された場合には、これらの複数の画像137を重ねて表示させることができる。また、1つの携帯端末21の記憶部35に記憶されている複数の画像データ37に基づく画像137を同時にスクリーンSCに表示させるとともに、各々の画像データ37に基づく画像137の表示位置や、表示サイズは画像137ごとに変更可能である。このように、1つの携帯端末21から複数の画像データ37に基づく画像137をスクリーンSCに表示させる場合には、詳細については後述するが、1つの画像データ37に基づく画像137の投射状態を確定する操作を行った後に、別の画像データ37に基づく画像137の表示を開始することができる。
As described above, the
次に、図5のシーケンス図を用いて表示システム10の動作について説明する。
図5は、携帯端末21から送信される画像データ37に基づく画像137をプロジェクター11で投射してスクリーンSCに表示する際の携帯端末21とプロジェクター11との動作を示す図である。
携帯端末21に記憶されている画像データ37を、プロジェクター11から投射してスクリーンSCに表示する際、ユーザーは、まず、携帯端末21を操作して、記憶部35に記憶されている画像投射を行うためのアプリケーションプログラム36を起動する。携帯端末21により画像投射を行うためのアプリケーションプログラム36が起動されると、携帯端末21とプロジェクター11とは互いの接続を確立すべく通信する。携帯端末21とプロジェクター11との接続は、例えば、このアプリケーションプログラム36の起動時にユーザーが接続するプロジェクター11を特定して接続する構成であっても良いし、或いは、無線信号の送受信が可能なプロジェクター11を自動で検出して接続する構成であっても良い。このように、ユーザーの携帯端末21での操作に基づいて、まず、携帯端末21とプロジェクター11との接続が確立される(ステップS1)。この時、携帯端末21の制御部30は、通信制御部34の機能により、無線通信部39を制御して、携帯端末21の個体を特定する識別情報をプロジェクター11に送信する。
Next, the operation of the
FIG. 5 is a diagram illustrating operations of the
When the
次に、ユーザーは、スクリーンSCに投射する画像データ37を記憶部35から選択する(ステップS2)。続いて、制御部30は、表示制御部32の機能により、ユーザーにより選択された画像データ37をタッチパネル22に表示する(ステップS3)。また、制御部30は、通信制御部34の機能により、無線通信部39を制御して、ユーザーにより選択された画像データ37をプロジェクター11に送信する(ステップS4)。
続いて、制御部30は、撮影制御部33の機能により、撮影部40を制御して、携帯端末21によるスクリーンSCの撮影を実行する(ステップS5)。この時、携帯端末21は、撮影部40のカメラレンズがスクリーンSCの方向に向くようにユーザーによって保持される。制御部30は、撮影制御部33の機能により、撮影部40のカメラレンズを通して撮像素子で得られた撮影画像データ38Aを取得し、投射制御部31の機能により、撮影部40から入力される撮像画像データまたは撮像画像データに基づいて生成したデータを画像データ37に関連付けてプロジェクター11に送信する(ステップS6)。つまり、プロジェクター11には、撮影部40から出力される撮影画像データ38Aがリアルタイムで送信される。
Next, the user selects
Subsequently, the
ユーザーは、続いて、スクリーンSC上に表示される画像データ37の表示サイズを変更する操作を行う(ステップS7)。なお、表示サイズの変更は、任意の操作であり、ユーザーは、表示サイズを変更する必要がない場合には、このステップを省略することができる。ユーザーにより、スクリーンSC上に表示される画像データ37の表示サイズを変更する操作が行われると、制御部30は、投射制御部31の機能により、画像137の表示サイズの変更指示をプロジェクター11に送信する(ステップS8)。ユーザーは、携帯端末21のタッチパネル22へ手指で接触して、接触した手指を動かくことで画像137を拡大/縮小し、表示サイズを変更することができる。なお、ユーザーにより表示サイズを変更する操作がなされた場合には、タッチパネル22に表示されている画像データ37の表示サイズは変更されず、スクリーンSC上に表示されている画像データ37の表示サイズが変更される。これにより、ユーザーは、タッチパネル22に表示されている画像データ37を視認しながら、スクリーンSC上に表示される画像データ37の表示サイズの変更を行うことができる。
Subsequently, the user performs an operation of changing the display size of the
制御部30は、投射状態を確定する操作がユーザーにより行われたか否かを判定する(ステップS9)。詳細については後述するが、ユーザーは、投射状態を確定する操作を行うまでは(ステップS9:No)、画像データ37の表示位置の調整、及び、表示サイズの変更を行うことができる。ユーザーは、携帯端末21を操作して、投射状態を確定することができる。ユーザーは、携帯端末21で画像データ37を記憶部35に記憶する操作と同様の操作、例えば、携帯端末21の筐体側面に設けられたシャッターボタンを切る操作や、タッチパネル22に表示されるシャッターボタンを手指で接触する操作、あるいは、タッチパネル22へのタッチ操作により、投射状態を確定することができる。また、記憶部35には、ユーザーによる投射状態を確定する操作により撮影された画像データ37の投射位置を決定するための撮影画像データ38が、画像データ37に対応付けられて記憶される。
The
ユーザーにより、投射状態が確定されたことを検出すると(ステップS9:Yes)、制御部30は、通信制御部34により無線通信部39を制御して、画像データ37の投射状態を確定する指示をプロジェクター11に送信する(ステップS10)し、特定の画像データ37について投射状態を確定するための動作を終了する。制御部30は、投射状態確定指示を送信するとともに、ユーザーの投射状態を確定する操作によって記憶部35に記憶された撮影画像データ38または撮影画像データ38に基づき生成されたデータを、プロジェクター11に送信する。
When the user detects that the projection state has been determined (step S9: Yes), the
続いてプロジェクター11の動作について説明する。
プロジェクター11の通信制御部61は、無線通信部75を介して携帯端末21との間で通信を開始する。制御部60は、端末接続制御部62の機能により、無線通信部75を介して携帯端末21から入力される、携帯端末21の個体を識別するための端末識別情報76を取得し、プロジェクター11と携帯端末21との間の接続を確立する(ステップS11)。続いて、制御部60は、携帯端末21から入力された端末識別情報76を記憶部70の識別情報記憶部72に記憶する(ステップS12)。
次に、制御部60の通信制御部61は、無線通信部75を介して携帯端末21から入力される画像データ37を受信して、受信した画像データ37を記憶部70の識別情報記憶部72に携帯端末21の端末識別情報76に対応付けて記憶する(ステップS13)。また、制御部60は、携帯端末21から入力された画像データ37を画像処理部66で処理し、フレームメモリー68に展開する。
Next, the operation of the
The
Next, the
次に、制御部60は、無線通信部75を介して携帯端末21から入力される撮影画像データ38Aまたは撮影画像データ38Aに基づくデータを受信する(ステップS14)。撮影画像データ38Aは、携帯端末21の撮影部40で得た撮影画像データ38Aがリアルタイムでプロジェクター11に送信されたものである。つまり、撮影画像データ38Aは、現在ユーザーが携帯端末21を向けている方向の画像である。制御部60は、投射位置決定部63の機能により、携帯端末21から入力された撮影画像データ38Aまたは撮影画像データ38Aに基づくデータを解析して、画像データ37をスクリーンSCに投射して表示する位置を決定する(ステップS15)。制御部60は、決定した画像137の表示位置を、画像データ37と対応付けて、記憶部70の識別情報記憶部72に記憶する(ステップS16)。
続いて、制御部60は、投射制御部64の機能により、投射位置決定部63により決定した位置に、画像データ37を投射してスクリーンSC上に表示する(ステップS17)。
Next, the
Subsequently, the
なお、プロジェクター11は、携帯端末21からリアルタイムで入力される撮影画像データ38Aまたは撮影画像データ38Aに基づくデータにより表示位置を決定する。これにより、ユーザーが携帯端末21を動かす操作をすることにより、スクリーンSC上に投射される画像データ37の表示位置を容易に変更することができる。図6に例示したように、ユーザーが携帯端末21を上方向に動かす操作を行うと、携帯端末21の動きに伴って、スクリーンSCに投射されている画像データ37に基づく画像137の表示位置が移動する。なお、スクリーンSCに投射されている画像データ37に基づく画像137は、ユーザーによる携帯端末21への操作で投射状態が確定されるまで半透明な状態でスクリーンSCに表示されている構成でも良い。この構成によれば、ユーザーは、画像データ37に基づく画像137の投射状態は、未だ確定されていな状態であり、移動及びリサイズが可能であることも容易に視認することができる。
The
上述したように、画像データ37に基づく画像137の投射状態がステップS21で確定される前、すなわち未確定の間は、ユーザーは、スクリーンSCに表示されている画像137の表示サイズを変更することができる。無線通信部75を介して、携帯端末21より表示サイズの変更を指示するデータを受信すると(ステップS18)、制御部60は、表示中の画像137の表示サイズを受信したデータに従って変更する(ステップS19)。図7に例示したように、携帯端末21のタッチパネル22に2本の手指で接触し、この接触した2本の指の間隔を縮める操作(いわゆるピンチイン、ピンチクローズ操作)等の画面を縮小する操作を行うと、操作した間隔に基づいてスクリーンSCに半透明な状態で表示されている画像137の表示サイズが所定のサイズに縮小される。この時、画像137は、投射位置決定部63により決定された画像中心Cの位置は固定された状態で、画像中心Cを中心に縮小される。なお、図示は省略するが、接触した2本の指の間隔を広げる操作(いわゆるピンチアウト、ピンチオープン操作)等、スクリーンSCに表示されている画像を拡大する操作を行う場合にも、同様に、投射位置決定部63により決定された画像中心Cの位置は固定された状態で、画像中心Cを中心に画像137が拡大される。
As described above, the user changes the display size of the
制御部60は、携帯端末21から無線通信部75を介して画像データ37に基づく画像137の投射状態を確定する指示が送信されたか否かを判定する(ステップS20)。そして、携帯端末21から確定指示が未送信の間は(ステップS20:No)、制御部60は、画像137の表示位置の変更、及び、表示サイズの変更指示を携帯端末21より受信して、支持に従って画像137の表示位置、及び、表示サイズの変更を行う。携帯端末21から無線通信部75を介して画像データ37に基づく画像137の投射状態を確定する指示が送信されたことを検出すると(ステップS20:Yes)、制御部60は、確定指示を受信する直前に携帯端末21から受信した画像137の表示位置、及び、表示サイズに基づいてスクリーンSCに表示している画像137の投射状態を固定して(ステップS21)、動作を終了する。
The
なお、この図5では、1つの携帯端末21から1つの画像データ37をプロジェクター11に送信して、スクリーンSCに投射して表示する際の表示システム10の動作について説明した。しかし、上述したように、プロジェクター11は、同時に複数の携帯端末21と通信可能に構成されているため、図5に示したシーケンスを複数の携帯端末21との間で同時に行うことができる構成であっても良い。また、プロジェクター11には、各画像データ37と撮影画像データ38とが対応付けて送信されるため、プロジェクター11あるいは携帯端末21を操作して、重複して表示されている複数の画像137のいずれかを最前面に移動する等の操作を行うことができる構成であっても良い。このように、表示システム10では、複数の携帯端末21から送信される画像データ37に基づく画像137を、簡単な操作でスクリーンSCの所望の位置に、所望のサイズで自由に並べて表示することができる。よって、複数のユーザーが個々の携帯端末21に記憶している複数の画像データ37を簡単に共有することができる。
In FIG. 5, the operation of the
以上説明したように、本発明を適用した実施形態に係るプロジェクター11によれば、画像137を表示する投射部5と、携帯端末21から送信される表示用の画像データ37と、撮影画像データ38,38Aまたは撮影画像データ38,38Aに基づき生成されたデータとを受信する無線通信部75と、無線通信部75により受信した撮影画像データ38,38Aまたは撮影画像データ38,38Aに基づき生成されたデータに基づいて、画像137の表示位置を決定する投射位置決定部63と、投射部5によって、投射位置決定部63により決定された位置に表示用の画像データ37に基づく画像137を表示させる投射制御部64と、を備えた。これにより、携帯端末21から撮影画像データ38,38Aまたは撮影画像データ38,38Aに基づき生成されたデータをプロジェクター11に送信するという簡単な操作で、画像データ37に基づく画像137を投射領域A内の任意の位置の表示することができる。よって、ユーザーは、簡単な操作で意図した位置に画像137を表示することができ、プロジェクター11の操作性を向上することができる。
As described above, according to the
また、プロジェクター11の投射位置決定部63は、無線通信部75によって受信した撮影画像データ38,38Aに基づいて、投射部5の表示可能領域において撮影画像データ38,38Aに写っている範囲を特定し、この範囲内で画像137の表示位置を決定する。これにより、撮影画像データ38,38Aに写っている範囲内で画像137の表示位置を決定するため、画像137を表示する位置を手動で入力する必要がなく、携帯端末21での簡単な操作で意図した位置に画像137を表示することができる。
Further, the projection
また、プロジェクター11は、表示用の画像データ37と、撮影画像データ38,38Aまたは撮影画像データ38,38Aに基づき生成されたデータとを送信した携帯端末21を特定する識別情報と、携帯端末21が送信した画像データ37と、携帯端末21が送信した撮影画像データ38,38Aまたは撮影画像データ38,38Aに基づき生成されたデータに基づいて投射位置決定部63が決定した画像137の表示位置と、を対応づけて記憶する識別情報記憶部72を備え、投射部5は、識別情報記憶部72に記憶された表示用の画像データ37に基づく画像137を、その表示用の画像データ37に対応づけて識別情報記憶部72に記憶された表示位置に表示させる。これにより、携帯端末21と、画像データ37と、画像データ37に基づく画像137の表示位置と、を対応付けて記憶しているため、複数の携帯端末21からプロジェクター11に複数の画像データ37を送信して、各画像データ37の表示状態を各画像データ37に対応付けられた携帯端末21から変更することができる。よって、複数の携帯端末21から、同時に複数の画像データ37に基づく画像137をスクリーンSCに投射して表示することができ、且つ、各画像137を各画像137に対応づけられた携帯端末21を操作して意図した位置に表示させることができる。
The
また、プロジェクター11の投射部5は、異なる携帯端末21から送信された複数の画像データ37に基づく複数の画像137の表示位置が重複する場合に、これら複数の画像137を重ねて表示させる。これにより、複数の携帯端末21の各々から送信される複数の画像データ37に基づく画像137の表示位置が重複する場合でも、簡単な操作で意図した位置に複数の画像137を表示することができる。
In addition, when the display positions of a plurality of
また、プロジェクター11の投射部5は、表示中の画像137の表示サイズの変更を指示するデータが携帯端末21から送信された場合に、このデータに従って表示中の画像137の表示サイズを変更する。これにより、表示中の画像137の表示サイズを携帯端末21での簡単な操作で変更することができる。よって、スクリーンSCに複数の画像137を各々が重ならないように自由に並べて表示することができる。
In addition, when data instructing to change the display size of the
また、本発明を適用した実施形態に係る携帯端末21によれば、画像を表示するタッチパネル22と、画像データ37を記憶する記憶部35と、撮影部40と、記憶部35に記憶した少なくとも一つの画像データ37と、撮影部40により撮影された撮影画像データ38,38Aまたは撮影画像データ38,38Aに基づき生成されたデータをプロジェクター11に送信する無線通信部39と、無線通信部39により送信した画像データ37に基づく画像137をタッチパネル22により表示させる表示制御部32と、を備えた。これにより、携帯端末21は、記憶部35に記憶した画像データ37に基づく画像137をタッチパネル22に表示するとともに、プロジェクター11に送信してスクリーンSCの意図した位置に表示させることができる。よって、ユーザーは、携帯端末21に記憶されている画像データ37をスクリーンSCに投射して、簡単に他の人と共用することができる。
Further, according to the
また、携帯端末21のタッチパネル22が画像を表示する表示画面に対する操作を検出する入力検出部41と、無線通信部39によって送信した画像データ37に基づく画像137がタッチパネル22に表示された状態で、入力検出部41により操作が検出された場合に、検出された操作に基づいて画像137の表示サイズの変更を指示するデータを生成してプロジェクター11に送信する投射制御部31と、を備える。これにより、携帯端末21のタッチパネル22に表示された画像137を視認したまま、簡単な操作でスクリーンSCに表示されている画像137の表示サイズを変更することができる。
In addition, an
なお、上述した実施形態は本発明を限定するものではなく、上記実施形態とは異なる態様として本発明を適用することも可能である。例えば、上記実施形態では、表示装置は、スクリーンSCに画像137を投射するプロジェクター11である構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、液晶表示パネルに画像を表示する液晶モニターまたは液晶テレビ、或いは、PDP(プラズマディスプレイパネル)に画像を表示するモニター装置またはテレビ受像機、OLED、OEL等の有機EL表示パネルに画像を表示するモニター装置またはテレビ受像機等の自発光型の表示装置など、各種の表示装置も本発明の表示装置に含まれ、入力された画像信号に基づく画像をカラー表示することができる携帯型の表示装置も含まれる。この場合、液晶表示パネル、プラズマディスプレイパネル、有機EL表示パネルが変調手段に相当する。
また、上記実施形態においてソフトウェアで実現されている機能の一部をハードウェアで実現してもよく、あるいは、ハードウェアで実現されている機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。その他、表示システム10の具体的な細部構成について、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変更可能である。
In addition, embodiment mentioned above does not limit this invention, It is also possible to apply this invention as an aspect different from the said embodiment. For example, in the above embodiment, the display device has been described by taking the configuration of the
In addition, in the above embodiment, a part of the function realized by software may be realized by hardware, or a part of the function realized by hardware may be realized by software. In addition, the specific detailed configuration of the
5…投射部(表示手段)、10…表示システム、11…プロジェクター(外部の装置)、21…携帯端末(外部の装置)、22…タッチパネル、30…制御部、31…投射制御部(サイズ変更制御手段)、32…表示制御部、33…撮影制御部、34…通信制御部(出力手段)、35…記憶部、36…アプリケーションプログラム、37…画像データ、38…撮影画像データ、38A…撮影画像データ、39…無線通信部、40…撮影部(撮影手段)、41…入力検出部、51…照明光学系、52…光変調装置、53…投射光学系、60…制御部、61…通信制御部、62…端末接続制御部、63…投射位置決定部、64…投射制御部(表示制御手段)、70…記憶部、72…識別情報記憶部、73…入力検出部、75…無線通信部(受信手段)、76…端末識別情報、77…表示位置情報、137…画像、A…投射領域、SC…スクリーン。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
外部の装置から送信される表示用の画像データと、撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータとを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて、画像の表示位置を決定する表示位置決定手段と、
前記表示手段によって、前記表示位置決定手段により決定された位置に前記表示用の画像データに基づく画像を表示させる表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする表示装置。 Display means for displaying an image;
Receiving means for receiving image data for display transmitted from an external device and captured image data or data generated based on the captured image data;
Display position determining means for determining a display position of an image based on the captured image data received by the receiving means or data generated based on the captured image data;
Display control means for displaying an image based on the image data for display at the position determined by the display position determining means by the display means;
A display device comprising:
前記表示位置決定手段は、前記受信手段によって受信した前記撮影画像データに基づいて、前記表示手段の表示可能領域において前記撮影画像データに写っている範囲を特定し、この範囲内で前記画像の表示位置を決定することを特徴とする表示装置。 The display device according to claim 1,
The display position determining means identifies a range shown in the photographed image data in the displayable area of the display means based on the photographed image data received by the receiving means, and displays the image within this range. A display device characterized by determining a position.
前記表示用の画像データと、前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータとを送信した前記外部の装置を特定する識別情報と、前記外部の装置が送信した前記画像データと、前記外部の装置が送信した前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて前記表示位置決定手段が決定した前記画像の表示位置と、を対応づけて記憶する識別情報記憶手段を備え、
前記表示制御手段は、前記識別情報記憶手段に記憶された前記表示用の画像データに基づく画像を、その前記表示用の画像データに対応づけて前記識別情報記憶手段に記憶された表示位置に表示させること、
を特徴とする表示装置。 The display device according to claim 1, wherein
Identification information for identifying the external device that has transmitted the image data for display and the captured image data or data generated based on the captured image data, the image data transmitted by the external device, and Identification information storage means for storing the captured image data transmitted by the external device or the display position of the image determined by the display position determining means based on the data generated based on the captured image data. With
The display control means displays an image based on the display image data stored in the identification information storage means at a display position stored in the identification information storage means in association with the display image data. Letting
A display device.
前記表示制御手段は、異なる前記外部の装置から送信された複数の前記画像データに基づく複数の画像の表示位置が重複する場合に、これら複数の画像を重ねて表示させることを特徴とする表示装置。 The display device according to any one of claims 1 to 3,
When the display positions of a plurality of images based on a plurality of the image data transmitted from different external devices overlap, the display control means displays the plurality of images in a superimposed manner. .
前記表示制御手段は、表示中の前記画像の表示サイズの変更を指示するデータが前記外部の装置から送信された場合に、このデータに従って表示中の前記画像の表示サイズを変更することを特徴とする表示装置。 The display device according to any one of claims 1 to 4,
The display control means changes the display size of the image being displayed according to the data when data for instructing the change of the display size of the image being displayed is transmitted from the external device. Display device.
画像データを記憶する記憶手段と、
撮影手段と、
前記記憶手段に記憶した少なくとも一つの画像データと、前記撮影手段により撮影された撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータを外部の装置に送信する送信手段と、
前記送信手段により送信した前記画像データに基づく画像を前記表示手段により表示させる表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする携帯端末。 Display means for displaying an image;
Storage means for storing image data;
Photographing means;
Transmission means for transmitting to at least one image data stored in the storage means, photographed image data photographed by the photographing means or data generated based on the photographed image data, to an external device;
Display control means for causing the display means to display an image based on the image data transmitted by the transmission means;
A portable terminal characterized by comprising:
前記表示手段が画像を表示する表示画面に対する操作を検出する操作検出手段と、
前記送信手段によって送信した前記画像データに基づく画像が前記表示手段に表示された状態で、前記操作検出手段により操作が検出された場合に、検出された操作に基づいて画像の表示サイズの変更を指示するデータを生成して前記外部の装置に送信するサイズ変更制御手段と、
を備えることを特徴とする携帯端末。 The mobile terminal according to claim 6,
Operation detecting means for detecting an operation on a display screen on which the display means displays an image;
When an operation is detected by the operation detection unit in a state where an image based on the image data transmitted by the transmission unit is displayed on the display unit, the display size of the image is changed based on the detected operation. Resizing control means for generating data to be instructed and transmitting the data to the external device;
A portable terminal comprising:
前記コンピューターを、
前記記憶手段に記憶した少なくとも一つの画像データと、前記撮影手段により撮影された撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータを外部の装置に送信する送信手段と、
前記送信手段により送信した前記画像データに基づく画像を前記表示手段により表示させる表示制御手段と、
して機能させることを特徴とするプログラム。 A program executable by a computer comprising display means for displaying an image, storage means for storing image data, and photographing means,
The computer,
Transmission means for transmitting to at least one image data stored in the storage means, photographed image data photographed by the photographing means or data generated based on the photographed image data, to an external device;
Display control means for causing the display means to display an image based on the image data transmitted by the transmission means;
A program characterized by making it function.
前記携帯端末は、
画像データを記憶する記憶手段と、
撮影手段と、
前記記憶手段に記憶した表示用の画像データと、前記撮影手段により撮影された撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータを前記表示装置に送信する送信手段と、を備え、
前記表示装置は、
表示手段と、
前記携帯端末から送信される前記表示用の画像データと、前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータとを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記撮影画像データまたは前記撮影画像データに基づき生成されたデータに基づいて、前記表示用の画像データに基づく画像の表示位置を決定する表示位置決定手段と、
前記表示手段によって、前記表示位置決定手段により決定された位置に前記表示用の画像データに基づく画像を表示させる表示制御手段と、を備えたこと、
を特徴とする表示システム。 A display system having a display device for displaying an image and a portable terminal,
The portable terminal is
Storage means for storing image data;
Photographing means;
Display image data stored in the storage means, and photographed image data photographed by the photographing means or transmission means for transmitting data generated based on the photographed image data to the display device,
The display device
Display means;
Receiving means for receiving the image data for display transmitted from the portable terminal and the captured image data or data generated based on the captured image data;
Display position determining means for determining a display position of an image based on the image data for display based on the captured image data received by the receiving means or data generated based on the captured image data;
Display control means for causing the display means to display an image based on the image data for display at a position determined by the display position determining means,
A display system characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012160230A JP2014022961A (en) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | Display device, portable terminal, program, and display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012160230A JP2014022961A (en) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | Display device, portable terminal, program, and display system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014022961A true JP2014022961A (en) | 2014-02-03 |
Family
ID=50197397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012160230A Pending JP2014022961A (en) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | Display device, portable terminal, program, and display system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014022961A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020134596A (en) * | 2019-02-14 | 2020-08-31 | 株式会社サカワ | Projector system |
-
2012
- 2012-07-19 JP JP2012160230A patent/JP2014022961A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020134596A (en) * | 2019-02-14 | 2020-08-31 | 株式会社サカワ | Projector system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9494846B2 (en) | Projection display device for setting a projection range based on a location specified by an electronic pen and method of controlling the same | |
JP5849560B2 (en) | Display device, projector, and display method | |
US20170142379A1 (en) | Image projection system, projector, and control method for image projection system | |
JP5768520B2 (en) | Display system, portable terminal, and program | |
JP6307852B2 (en) | Image display device and method for controlling image display device | |
US10431131B2 (en) | Projector and control method for projector | |
US10536627B2 (en) | Display apparatus, method of controlling display apparatus, document camera, and method of controlling document camera | |
CN110018778B (en) | Communication apparatus, display apparatus, control method thereof, storage medium, and display system | |
CN112422935A (en) | Terminal device control method and recording medium | |
JP2015031817A (en) | Projector, and control method of projector | |
US20160283087A1 (en) | Display apparatus, display system, control method for display apparatus, and computer program | |
JP2018036471A (en) | Display device, display system, and method for controlling display device | |
JP6766716B2 (en) | Information processing equipment, image display program, image display method and display system | |
US10891098B2 (en) | Display device and method for controlling display device | |
CN115834846B (en) | Image display method and projector | |
JP6409312B2 (en) | Display system, display device, and display control method | |
JP2018054880A (en) | Display device, information processing device, and information processing method | |
JP2006139222A (en) | Remote controller and image display system | |
JP2018132769A (en) | Image display device, and control method of image display device | |
JP2020035176A (en) | Projection apparatus, control method of projection apparatus, program, and storage medium | |
JP2014022961A (en) | Display device, portable terminal, program, and display system | |
JP2012242927A (en) | Mobile terminal device, control method for mobile terminal device, and program | |
JP2018159835A (en) | Projection device | |
JP6471414B2 (en) | Display system, display device, and display method | |
JP6531770B2 (en) | Display control apparatus, display control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150108 |