JP2014021110A - 底板に固定した腕時計の文字盤 - Google Patents

底板に固定した腕時計の文字盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2014021110A
JP2014021110A JP2013145172A JP2013145172A JP2014021110A JP 2014021110 A JP2014021110 A JP 2014021110A JP 2013145172 A JP2013145172 A JP 2013145172A JP 2013145172 A JP2013145172 A JP 2013145172A JP 2014021110 A JP2014021110 A JP 2014021110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
dial
peripheral edge
boss
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013145172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5667250B2 (ja
Inventor
Correa David
ダヴィド・コレア
Yvan Ferri
イヴァン・フェリ
Rychen Stephane
ステファーヌ・リシェン
Willemin Roger
ロジェ・ウィレマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Original Assignee
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA SA Manufacture Horlogere Suisse filed Critical ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Publication of JP2014021110A publication Critical patent/JP2014021110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667250B2 publication Critical patent/JP5667250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/06Dials
    • G04B19/14Fastening the dials to the clock or watch plates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

【課題】簡易であると同時に信頼性の高い固定手段を介して底板に固定した腕時計の文字盤を提供する。
【解決手段】腕時計の文字盤1および底板2を備えるアセンブリであって、底板2は、上周縁4によって境界が定められ、この上周縁4から下に向かって外周面6が延び、腕時計の文字盤1は、少なくとも第1および第2の固定手段を介して底板2の上周縁4に固定されるアセンブリにおいて、第1の固定手段は、底板2の外周面6に設けたボス18を備え、文字盤1は、周端部10を有し、この周端部10を介して文字盤1は、釘またはネジ12の頭部14と底板2の上周縁4との間に保持され、釘またはネジ12の頭部14からは軸部16が延び、この軸部16は、底板2のボス18内に収容される。
【選択図】図1

Description

本発明は、底板に固定した腕時計の文字盤に関する。さらに詳細には、本発明は、固定手段を介して底板に固定した文字盤に関する。
腕時計の文字盤を底板に保持するために使用される従来の技術は、文字盤に文字盤の脚を設け、この脚に対応する文字盤のキーを用いてこの脚をロックすることからなる技術である。この技術の欠点の1つは、文字盤の脚が脆弱であり、衝撃を受けた場合に簡単に破損するおそれがある点である。文字盤の脚自体を修理することはできないため、文字盤全体を取り換えなければならないが、これは予備部品として入手可能な場合に限られ、常時このように予備があるわけではない。
簡易であると同時に信頼性の高い新規な固定手段を介して底板に固定した腕時計の文字盤を提供することで、その他の欠点に加えて上記の欠点を克服することが、本発明の目的である。
したがって、本発明は、腕時計の文字盤および底板を備えるアセンブリであって、底板は、上周縁によって境界が定められ、この上周縁から下に向かって外周面が延び、腕時計の文字盤は、少なくとも第1および第2の固定手段を介して底板の上周縁に固定される前記アセンブリにおいて、第1の固定手段は、底板の外周上に設けたボスを備え、文字盤は、周端部を有し、この周端部を介して文字盤は、鋲またはねじの頭部と底板の上周縁との間に保持され、鋲またはねじの頭部からはねじ部が延び、このねじ部は、底板のボス内に固定されることを特徴とする、アセンブリに関する。
これらの特徴の結果、本発明は、腕時計の文字盤および底板を備えるアセンブリであって、文字盤の周端部は、鋲の頭部またはねじの頭部と底板の上周縁との間に保持され、鋲またはねじの頭部は、底板の外周に一体に設けたボス内に受容されるアセンブリを提供する。そのため、文字盤は、単純で信頼性があり、極めて経済的な手段を使用して不動にされる。底板がプラスチック材料でできている場合、底板の外周に設けたボスは、プラスチック成形または射出成形によって極めて容易に得ることができる。
本発明の第1の変形例によれば、第2の固定手段は、底板の上周縁に設けたスロットを備え、文字盤は、文字盤の周端部を介して底板のスロット内に収容される。
第2の変形例によれば、第2の固定手段は、底板の外周に設けた第2のボスを備え、第2の鋲の頭部または第2のねじの頭部は、文字盤の周端部を底板の上周縁に当接させて保持し、第2の鋲の頭部または第2のねじの頭部からは軸部が延び、この軸部は、底板の第2のボス内に固定される。
本発明の補足的特徴によれば、文字盤は、フランジと底板との間に配置され、鋲またはねじは、フランジの中に打ち込まれるか、またはフランジの中で締められ、フランジを頭部と軸部との間に挟み、軸部は、底板のボス内に固定される。
本発明のさらに他の1つの特徴によれば、底板の上周縁は、少なくとも1つのセンタリング用スタッドを備え、文字盤の周端部は、センタリング用スタッドと協働するように配置したノッチを備える。
本発明のその他の特徴は、本発明による文字盤および底板の1つの実施形態についての以下の詳細説明からさらに明らかになり、この例は、添付の図面を参照して非限定的な説明のみを用いて引用するものである。
図1は、本発明の第1の実施形態の斜視図であり、文字盤が、底板に配置したスロット内の第1の点およびねじを介した第2の点に保持されている図である。 図2は、図1に示した文字盤および底板が形成するアセンブリの上面図である。 図3Aは、図2の線A−Aに沿った断面図である。 図3Bは、図2の線B−Bに沿った断面図である。 図3Cは、図2の線C−Cに沿った断面図である。 図4は、本発明の第2の実施形態の斜視図であり、文字盤の周端部が3つの鋲の頭部と底板の上周縁との間に保持され、鋲の軸部が底板の外周に配置したボス内に受容されている図である。 図5は、図4の文字盤および底板が形成するアセンブリの上面図である。 図6Aは、図5の線A−Aに沿った断面図である。 図6Bは、図5の線B−Bに沿った断面図である。 図7は、本発明の第3の実施形態の概略的斜視図であり、文字盤がフランジと底板の上周縁との間に配置され、鋲がフランジの中に打ち込まれ、フランジをその頭部と軸部との間に挟み、軸部がこれと合致する底板のボス内に圧入されている図である。 図8は、本発明の一変形例の概略図であり、フランジと一体化し、合致する底板のボス内に収容される固定脚が、文字盤をフランジと底板との間に挟んでいる図である。
本発明は、鋲またはねじを用いて腕時計の文字盤を底板に固定することからなる、全体的に発明性のある案から生じたものである。この固定手段は、簡易であるがために経済的な手段であると同時に、文字盤を完全に信頼性のある方法で不動にするものである。本発明の他の1つの利点によれば、文字盤は、鋲の頭部またはねじの頭部と底板の上周縁との間に単純に保持されるため、修正される必要がない。唯一の特殊な構成は、ねじ頭部と同数のボスを外周に設けなければならない底板に関する。しかし、特に底板が射出成形または成形プラスチック材料でできている場合に、これが重大な問題を引き起こすことはない。実際この場合、金型には、単純にボスと合致するキャビティを設ける必要があるだけである。
本発明の第1の実施形態を図1から図3に示す。全体を通して一般的な参照番号1で示した文字盤は、例えば金属シートまたはプラスチックシートから得られる。図1の例では、文字盤1および底板2はいずれも全体的に円形である。しかしながら、本発明は、この立体形状に限定されず、文字盤1および底板2はどのような形状でもよく、例えば正方形または長方形などでもよいことは明らかであろう。
底板2は、全体的に略リング形状である。底板は、上周縁4によって上部の境界が定められ、この上周縁に文字盤1が支持され、この上周縁から底に向かって外周面6が延びている。
図1を見ればわかるように、底板2の上周縁4の一箇所には、図3Bに示す突子と穴とからなる円弧部のスロット8が設けられ、このスロットの中に文字盤1の周端部10がスライドして係入する。そのため、スロット8は、垂直方向および周方向に対する第1の保持点になり、この保持点で文字盤1は、底板2上に係止される。
本発明によれば、文字盤1は、少なくとも第2の点で底板2に保持される。したがって、頭部14を備え、この頭部からねじ部16が延びているねじ12が使用される。次に、文字盤1は、文字盤の周端部10の一箇所で、ねじ12の頭部14と底板2の上周縁4との間で保持される。そのため、ねじ12は、第2の保持点になり、この保持点で文字盤1は、文字盤1の平面に対して直角な垂直方向と半径方向との両方で底板2に保持される。ねじ12をねじ止めするために底板2の外周面6には、ねじ12のねじ部16がねじ込まれるボスが設けられている。このボス18は、底板2と一体に形成され、底板2の外周面6に局所的に設けられ、ねじ12を締め付けることができるのに十分な大きさを有する。底板2がプラスチック材料でできている場合、ボス18は、プラスチック成形または射出成形によって極めて簡単に得ることができる。図示した例では、センタリング用支柱20がボス18上に一体に設けられている。このセンタリング用支柱20は、文字盤1の前記周端部10の対称位置に設けた係合部に係合するものであり、底板2の上周縁4の面上に隆起し、ねじ12の誘導を向上するために設けられる。特に図2を見ればわかるように、ねじ12は12時の位置に設けられ、スロット8は6時の位置に設けられている。ねじ12およびスロット8は、文字盤1を完全に底板2に保持するため、他には一切保持手段を必要としない。例えば、9時の位置では(図3Cを参照)、文字盤1は、単純に底板2に当接しているだけである。
上記の説明文では、ボス18は1つしかなく、このボスがこれに対応するねじ12の受座として作用するようになっている。言うまでもなく、本発明は、この実施例に限定されず、複数のボスおよびこれに対応するねじが設けられていてもよい。同じように、文字盤1は、1つまたは複数のねじを用いて固定するものとして記載した。これらのねじは、鋲など、ボスに固定されるその他の固定手段で代用されてもよいことは明らかである。
図4は、本発明の他の変形例を示し、この変形例では、文字盤1は、少なくとも2つまたは図示した例では3つの鋲22を用いて底板2に固定される。これに対応するボス18は、底板2の外周面6に、例えば互いに規則的に間隔をあけて設けられる。12時の位置に設けられた鋲22(図6A)は、4時の位置に設けられた鋲22(図6B)よりも外径が大きい頭部24を有し、これらの鋲の頭部からは軸部26が延びている。
文字盤1の方向付けをさらに改良するために、底板2の上周縁4に少なくとも1つのセンタリング用スタッド28を備え、文字盤1の周面には、前記センタリング用スタッド28と協働するように配置したノッチ30を備えている。最後に、文字盤1を適切に方向付けるために、底板2の上周縁4に設けたラグ32などの組み付けミス防止用素子を例えば6時の位置に設け、文字盤1の周端部10に設けた前記ラグ32に対応する凹部34内に係入させる。
図7は、他の変形例を示し、この変形例では、文字盤1は、フランジ36と底板2の上周縁4との間に挟まれる。フランジ36で形成されるアセンブリを保持するために、文字盤1、底板2および鋲22は、フランジ36に打ち込まれた鋲22の軸部26を底板2の外周面6に設けたボス18に固定される。このため、フランジ36は、鋲22の頭部24と底板2の上周縁4との間に保持され、文字盤1を保持する。鋲の代わりに、ねじを設けてもよく、このねじは、フランジ36を挿通し底板2のボス18にねじ込まれることによって文字盤1を締め付ける。
図8は、本発明のさらに他の変形例を示し、この変形例では、固定用脚部38がフランジ36と一体に形成されており、この固定用脚部38を、これに対応する底板2のボス18に圧入することによって、文字盤1をフランジ36と底板2との間に挟み込む。

Claims (6)

  1. 腕時計の文字盤(1)および底板(2)を備えるアセンブリであって、前記底板(2)は、上周縁(4)によって境界が定められ、前記上周縁から下に向かって外周面(6)が延び、前記腕時計の文字盤(1)は、少なくとも第1および第2の固定手段を介して前記底板(2)の前記上周縁(4)に固定される前記アセンブリにおいて、前記第1の固定手段は、前記底板(2)の前記外周面(6)に一体に設けたボス(18)を備え、前記文字盤(1)は、周端部(10)を有し、該周端部を介して前記文字盤は、鋲またはねじ(12;22)の頭部(14;24)と前記底板(2)の前記上周縁(4)との間に保持され、前記鋲またはねじ(12;22)の前記頭部(14;24)からは軸部(16;26)が延び、該軸部は、前記底板(2)の前記ボス(18)に固定されることを特徴とする、アセンブリ。
  2. 前記第2の固定手段は、前記底板(2)の前記上周縁(4)に設けたスロット(8)を備え、前記文字盤(1)の前記周端部(10)は、前記底板(2)の前記スロット(8)内に収容されることを特徴とする、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記第2の固定手段は、前記底板(2)の前記外周面(6)に設けた第2のボス(18)を備え、第2の鋲または第2のねじ(22;12)は、前記頭部(24;14)を介して前記文字盤(1)の前記周端部(10)を前記底板(2)の前記上周縁(4)に当接させて保持し、前記第2の鋲または前記第2のねじ(22;12)の前記頭部(24;14)からは軸部(26、16)が延び、該軸部は、前記底板(2)の前記第2のボス(18)に圧入されることを特徴とする、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記文字盤(1)は、フランジ(36)と前記底板(2)との間に配置され、前記鋲または前記ねじ(22;12)は、前記フランジ(36)の中に打ち込まれる、または前記フランジ(36)の中で締められ、前記フランジ(36)を前記頭部(24;14)と前記軸部(26;16)との間に挟み、前記軸部は、前記底板(2)の前記ボス(18)に圧入されることを特徴とする、請求項1から3のうちいずれか一項に記載のアセンブリ。
  5. 前記文字盤(1)は、フランジ(36)と前記底板(2)との間に配置され、少なくとも1つの固定用脚部(38)が、前記フランジ(36)と一体に形成され、これに対応する前記底板(2)の前記ボス(18)に圧入されることを特徴とする、請求項1から3のうちいずれか一項に記載のアセンブリ。
  6. 前記底板(2)は、前記上周縁(4)に少なくとも1つのセンタリング用スタッド(28)を備え、前記文字盤(1)の周面には、前記センタリング用スタッド(28)と協働するように設けたノッチ(30)を備えていることを特徴とする、請求項1から5のうちいずれか一項に記載のアセンブリ。
JP2013145172A 2012-07-12 2013-07-11 底板に固定した腕時計の文字盤 Active JP5667250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12176187.8A EP2685326B1 (fr) 2012-07-12 2012-07-12 Cadran de montre fixé sur une platine
EP12176187.8 2012-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021110A true JP2014021110A (ja) 2014-02-03
JP5667250B2 JP5667250B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=46548237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013145172A Active JP5667250B2 (ja) 2012-07-12 2013-07-11 底板に固定した腕時計の文字盤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8873346B2 (ja)
EP (1) EP2685326B1 (ja)
JP (1) JP5667250B2 (ja)
KR (1) KR101477914B1 (ja)
CN (1) CN103543632B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017227458A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 カシオ計算機株式会社 モジュールおよび時計

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106164785B (zh) * 2014-03-25 2018-10-02 Eta瑞士钟表制造股份有限公司 设有表盘的钟表和相关的紧固方法
JP6355282B1 (ja) * 2017-03-13 2018-07-11 セイコーインスツル株式会社 携帯機器用部品の固定構造
JP6504584B1 (ja) * 2018-03-20 2019-04-24 セイコーインスツル株式会社 時計
US20210026306A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Dial, module, electronic device and timepiece

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH367759A (fr) * 1960-09-02 1962-11-15 Sorna Watch Sa Pièce d'horlogerie
JPS51112569U (ja) * 1975-03-08 1976-09-11
JPS5949987U (ja) * 1982-09-25 1984-04-03 松下電工株式会社 薄型時計
JPS5998382U (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 セイコーエプソン株式会社 携帯時計側文字板の固定構造

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE540671C (de) * 1931-12-24 Bruno Beist Zifferblattbefestigung
CH27050A (fr) * 1902-10-29 1903-12-15 William Brack Perfectionnement aux montres
CH30614A (fr) * 1904-05-17 1905-01-15 Abraham Anzelewitz Montre avec dispositif d'ajustement du cadran
US1886166A (en) * 1929-09-09 1932-11-01 Colomb Henri Attaching means for timepiece dials
CH289105A (fr) * 1951-03-09 1953-02-28 Movado Montres Dispositif de fixation, à un bâti de pièce d'horlogerie, d'un cadran muni de pieds.
CH471714A (fr) * 1967-03-08 1969-04-30 Jaquier Louis Bavette de sécurité pour automobile
JPS484924Y1 (ja) * 1969-04-16 1973-02-07
DE7030823U (de) * 1970-08-17 1970-11-12 Pforzheimer Uhren Rohwerke Zifferblattbefestigung.
DE2301145B1 (de) * 1973-01-11 1973-06-20 Bidlingmaier J Bifora Uhren Gmbh Anordnung fuer die befestigung eines zifferblattes an einer werkplatte
US4184317A (en) * 1976-12-27 1980-01-22 Citizen Watch Co., Ltd. Watch movement mounting structure
JPS5759972Y2 (ja) * 1977-09-19 1982-12-21
DE69939974D1 (de) * 1999-04-22 2009-01-08 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Gegenseitige Befestigung eines Glases,eines Zifferblattes und eines Werkringes für eine Uhr
DE69935656T2 (de) * 1999-04-22 2007-12-13 Eta Sa Manufacture Horlogère Suisse Verfahren zum Montieren eines Gehäuseringes in einem Uhrengehäuse und dafür verwendbarer Gehäusering
JP5482224B2 (ja) * 2010-01-22 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 時計
CH704125B1 (fr) * 2010-11-23 2020-05-15 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Dispositif et procédé de fixation d'un élément d'affichage.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH367759A (fr) * 1960-09-02 1962-11-15 Sorna Watch Sa Pièce d'horlogerie
JPS51112569U (ja) * 1975-03-08 1976-09-11
JPS5949987U (ja) * 1982-09-25 1984-04-03 松下電工株式会社 薄型時計
JPS5998382U (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 セイコーエプソン株式会社 携帯時計側文字板の固定構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017227458A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 カシオ計算機株式会社 モジュールおよび時計

Also Published As

Publication number Publication date
KR101477914B1 (ko) 2014-12-30
US20140016446A1 (en) 2014-01-16
EP2685326A1 (fr) 2014-01-15
CN103543632B (zh) 2017-05-10
CN103543632A (zh) 2014-01-29
US8873346B2 (en) 2014-10-28
KR20140009078A (ko) 2014-01-22
JP5667250B2 (ja) 2015-02-12
EP2685326B1 (fr) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667250B2 (ja) 底板に固定した腕時計の文字盤
CN103472707B (zh) 具有改进的紧固功能的外部元件
JP5117805B2 (ja) 表示リング固定板を備えた時計のムーブメント
CN105988358B (zh) 带旋转表圈的钟表
US20140160905A1 (en) Assembly between a dial and a timepiece movement
US8714814B2 (en) Device for locking a timepiece movement
US9886004B2 (en) Method and device for assembling a movement to a watch case
US10747180B2 (en) Case and timepiece
US10928778B2 (en) Timepiece provided with a dial and associated fastening method
US9323225B2 (en) Timepiece
CN103472709A (zh) 改进的转动表圈系统
US20070252464A1 (en) Heat Sink
US8636404B2 (en) Timepiece
JP7147916B2 (ja) 電子装置の製造方法
US20130302465A1 (en) Mold with detachable guide posts
CN111708266B (zh) 设置有三维装饰件的钟表表盘
JP2016070677A (ja) 時計
JP2001116857A (ja) ケーシングリング内に取り付けられたムーブメントを含む時計
CN203745801U (zh) 包括表盘和底板的组件
US783611A (en) Means for securing watch-movements in their cases.
JP5187426B2 (ja) 文字板、成形用金型および時計
JP6424472B2 (ja) ケース構造および時計ケース
JP4946275B2 (ja) 文字板および時計
JP4424977B2 (ja) 時計
JP6424439B2 (ja) 腕時計

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5667250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250