JP2014019109A - Image forming apparatus, image forming method - Google Patents
Image forming apparatus, image forming method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014019109A JP2014019109A JP2012161902A JP2012161902A JP2014019109A JP 2014019109 A JP2014019109 A JP 2014019109A JP 2012161902 A JP2012161902 A JP 2012161902A JP 2012161902 A JP2012161902 A JP 2012161902A JP 2014019109 A JP2014019109 A JP 2014019109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mist
- electrode
- polarity
- image forming
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims abstract description 162
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インクジェット方式の画像形成装置、画像形成方法に関する。 The present invention relates to an inkjet image forming apparatus and an image forming method.
インクジェット方式の画像形成装置は、インクジェットヘッドからインクの粒を吐出した際にインクのミストが発生する。そのミストは、被記録材に着弾して印刷品質に悪影響を及ぼしてしまう。そこで、そのミストにかかる問題を解決するものとして、例えば、以下のインクジェット記録装置が知られている。 Ink jet image forming apparatuses generate ink mist when ink particles are ejected from an ink jet head. The mist reaches the recording material and adversely affects the print quality. Thus, for example, the following ink jet recording apparatus is known as a solution to the problem relating to the mist.
そのインクジェット記録装置は、被記録材を静電力によって保持し搬送するための搬送手段と、インクジェット記録ヘッドに近接して設けられ、インク液滴のインク吐出口からの吐出により当該インク液滴から分離してインクジェット記録ヘッド近傍の空間を浮遊するサテライト液滴を捕集するための電極と、サテライト液滴を捕集するために被記録材の表面電位とは逆極性の電圧を電極に印加する手段と、電極上に捕集されたサテライト液滴を除去する除去手段とを有して構成される。
このインクジェット記録装置によれば、被記録材の表面電位と同電位に帯電しているサテライトや、その他の異物を効率よく捕集することができてこれらサテライトやその他の異物がインクジェット記録ヘッドの吐出面の吐出口付近に付着することを持続的に防ぐことができ、吐出不良を防止できるという効果がある、としている(特許文献1参照)。
The ink jet recording apparatus is provided close to the ink jet recording head and holding means for holding and transporting the recording material by electrostatic force, and is separated from the ink droplets by discharging the ink droplets from the ink discharge port. An electrode for collecting satellite droplets floating in the space near the ink jet recording head, and means for applying a voltage having a polarity opposite to the surface potential of the recording material to collect the satellite droplets to the electrodes And a removing means for removing the satellite droplets collected on the electrode.
According to this ink jet recording apparatus, satellites charged to the same potential as the surface potential of the recording material and other foreign matters can be efficiently collected, and these satellites and other foreign matters are discharged from the ink jet recording head. It is said that there is an effect that it is possible to continuously prevent the surface from adhering to the vicinity of the discharge port and to prevent discharge failure (see Patent Document 1).
なお、上述したサテライト液滴なるものが、インクジェットヘッドからインクの粒を吐出した際に発生したインクのミストである。
このように従来のインクジェット記録装置は、ミストの発生量の多寡にかかわらず、ミストの極性の逆極性の電極でもって、ミストを常に捕捉するように構成されている。
The satellite droplets described above are ink mist generated when ink particles are ejected from the inkjet head.
As described above, the conventional ink jet recording apparatus is configured to always capture mist with an electrode having a polarity opposite to that of the mist regardless of the amount of mist generated.
しかしながら、従来のインクジェット記録装置は、以下の課題を有する。
例えば、べた画像領域を印刷する場合に大量のミストが発生するが、その際、全てのミストを電極で捕捉しきれない場合も起こり得る。
電極で捕捉しきれなかったミストは、空間を浮遊した後、或るミストはインクジェットヘッドのノズル面に付着したり、また或るミストは、被記録材上の任意の位置に着弾したりする。
ノズル面にミストが付着し蓄積すれば、吐出不良を引き起こす虞があり、また、被記録材上の任意の位置にミストが着弾すれば、印刷品質が低下する虞がある。
このように、従来のインクジェット記録装置は、ミストを起因として、吐出不良や印刷品質の低下の虞がある、という課題があった。
However, the conventional ink jet recording apparatus has the following problems.
For example, when a solid image region is printed, a large amount of mist is generated, but there may be a case where not all of the mist can be captured by the electrodes.
The mist that could not be captured by the electrode floats in the space, and then a certain mist adheres to the nozzle surface of the inkjet head, or a certain mist lands at an arbitrary position on the recording material.
If mist adheres and accumulates on the nozzle surface, ejection failure may occur, and if mist lands on an arbitrary position on the recording material, print quality may deteriorate.
As described above, the conventional ink jet recording apparatus has a problem in that there is a risk of ejection failure and deterioration in print quality due to mist.
上記課題を解決するために、本発明にかかる画像形成装置は、画像データに基づいて、インクの粒を被記録材に向かって吐出するインクジェットヘッドと、該インクジェットヘッドから前記インクの粒が吐出する際に発生する前記インクのミストの発生部近くで前記被記録材の方向へ向くように設けた電極と、前記ミストの発生状況を前記画像データから予測し、前記ミストの発生が所定量以上と予測した場合に、前記電極を、前記ミストに帯びた電気の極性と同じ極性にする電極制御部とを備えたことを特徴とする。 In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention, based on image data, an ink jet head that ejects ink particles toward a recording material, and the ink particles eject from the ink jet head. An electrode provided so as to face the direction of the recording material in the vicinity of the ink mist generation portion generated at the time, and the generation state of the mist are predicted from the image data, and the generation of the mist is a predetermined amount or more. And an electrode control unit configured to make the electrode have the same polarity as the polarity of electricity in the mist when predicted.
本発明によれば、電極制御部は、画像データからミストの発生状況を予測し、ミストの発生が所定量以上と予測した場合に、インクジェットヘッドの近くに設けた電極を、ミストに帯びた電気の極性と同じ極性にする。これにより、ミストが、電極に対して被記録材方向へ反発して、被記録材上の、インクの粒が着弾する位置またはその近傍に着弾するから、ノズル面にミストが付着して吐出不良を引き起こす虞を払拭できる。さらに、ミストの発生が所定量以上の場合は、インクの粒の吐出も所定量以上あることから、被記録材上の、インクの粒が着弾する位置またはその近傍にミストが着弾してもミストが目立つことがなく、印刷品質が低下する虞もない。 According to the present invention, the electrode control unit predicts the occurrence of mist from the image data, and when the occurrence of mist is predicted to be a predetermined amount or more, the electrode provided near the inkjet head is electrically connected to the mist. Use the same polarity as As a result, the mist repels in the direction of the recording material with respect to the electrode and lands on the recording material at or near the position where the ink particles land. Can eliminate the risk of causing Further, when the amount of mist generated is a predetermined amount or more, since the ejection of ink particles is also a predetermined amount or more, even if the mist is landed on the recording material at or near the position where the ink particles land, the mist Is not conspicuous, and there is no possibility that the print quality will deteriorate.
以下、本発明にかかる画像形成装置の実施の形態を説明する。
<実施の形態1>
<<装置の構成>>
図1は、インクジェット方式の画像形成装置の機械的な構成を示した模式的な側面図である。図2は、図1の模式的な平面図である。
実施の形態1にかかる画像形成装置は、図1及び図2に示すように、インクジェットヘッド部1と、搬送ベルト部2と、電極3と、制御部(図4)とを備える。
Embodiments of an image forming apparatus according to the present invention will be described below.
<
<< Device configuration >>
FIG. 1 is a schematic side view showing a mechanical configuration of an inkjet image forming apparatus. FIG. 2 is a schematic plan view of FIG.
As shown in FIGS. 1 and 2, the image forming apparatus according to the first embodiment includes an
インクジェットヘッド部1は、インクジェットヘッド11と、キャリッジ部とを備える。
インクジェットヘッド11は、ピエゾ方式、または、サーマル方式のインクジェットヘッド11であり、原稿をデータ化した画像データに基づいて、被記録材の一例としての用紙Pに向かってインクの粒Dを吐出可能に構成される。
The
The
なお、ピエゾ方式のインクジェットヘッドは、通電することで液室の容積を小さくする圧電素子14(図4)を備える。そして、その圧電素子14に通電して液室の容積を小さくすることで液室に充填したインクに圧力が加わる。これにより、ノズルを介して外部の用紙Pにインクの粒Dを吐出する。 The piezoelectric inkjet head includes a piezoelectric element 14 (FIG. 4) that reduces the volume of the liquid chamber when energized. Then, pressure is applied to the ink filled in the liquid chamber by energizing the piezoelectric element 14 to reduce the volume of the liquid chamber. Thereby, the ink particles D are ejected onto the external paper P through the nozzles.
これに対し、サーマル方式のインクジェットヘッドは、通電することで発熱するヒータ15(図4)を液室内に備える。そして、液室内にインクを充填した状態でヒータ15に通電することでヒータ面に気泡が発生してインクに圧力が加わる。これにより、ノズルを介して外部の用紙Pにインクの粒Dを吐出する。 On the other hand, the thermal inkjet head includes a heater 15 (FIG. 4) that generates heat when energized. When the heater 15 is energized with ink filled in the liquid chamber, bubbles are generated on the heater surface and pressure is applied to the ink. Thereby, the ink particles D are ejected onto the external paper P through the nozzles.
ここで、図3を参照しながら、インクの粒Dの吐出プロセスとミストMの生成プロセスについて説明する。
インクの粒Dの吐出前のインクは、ノズル11a内でメニスカスを形成する(図3(a))。
インクの粒Dの吐出動作を開始すると、インクがノズル11a内から徐々に押し出されてくる(図3(b))。
インクの粒Dの吐出中は、ノズル11a内から押し出されたインクが細長くなる(図3(c))。そして、図3(c)の段階で細長くなっていたインクは、主としてインクの粒Dとなって吐出するが、このとき、細長くなっていたインクの後部が分離してミストMが発生する。なお、インクの粒Dの吐出直後のノズル11a内のインクは、再び、メニスカスを形成する。
Here, an ink particle D ejection process and a mist M generation process will be described with reference to FIG.
The ink before ejection of the ink particles D forms a meniscus in the
When the ejection operation of the ink particle D is started, the ink is gradually pushed out from the
During ejection of the ink particles D, the ink pushed out from the
キャリッジ部は、キャリッジ移動用モータ12と、そのキャリッジ移動用モータ12によって、用紙搬送方向に対して平面視直交する方向(主走査方向)に往復移動可能に構成され、インクジェットヘッド11を支持させたキャリッジ13とを備える。
The carriage unit is configured to be reciprocally movable in a direction (main scanning direction) perpendicular to the sheet conveyance direction by a
搬送ベルト部2は、搬送ベルト用モータ21と、ローラ部と、搬送ベルト24と、帯電ローラ25とを備える。
搬送ベルト用モータ21は、後述する搬送ベルト用モータ駆動部910に電気的に接続され、搬送ベルト用モータ駆動部910からのパルス信号によりモータ軸が回転するようになっている。
The
The
ローラ部は、搬送ベルト用モータ21のモータ軸に連係して回転する駆動ローラ22と、その駆動ローラ22に対向するように設けられた従動ローラ23を備える。
搬送ベルト24は、ベルト表面が帯電可能に構成されており、ローラ部に回転可能に架け渡されている。
The roller section includes a driving
The
帯電ローラ25は、導電性ゴムローラであり、後述する帯電ローラ制御部911に電気的に接続されると共に、搬送ベルト24の回転に伴って回転するように設けられている。そしてこの帯電ローラ25は、帯電ローラ制御部911によって直流電圧または直流電圧に交流電圧を重畳したものがかけられることで、搬送ベルト24の表面を正極または負極に帯電させて、静電吸着力を発生させる。
The charging
このように構成された搬送ベルト部2は、モータ軸が間欠回転することで、ローラ部に架け渡した搬送ベルト24が間欠回転すると共に、帯電ローラ25が搬送ベルト24の表面を、例えば負極に帯電することで、搬送ベルト24の表面に負極性の静電吸着力が発生する。これにより、用紙Pが搬送ベルト24の表面に吸着しながら間欠移動する。このとき用紙Pの表面とミストMは、負極の電気を帯びている。
このように、搬送ベルト部2は、インクジェットヘッド11からインクの粒Dが吐出する際に発生したインクのミストMに負極の極性を付与する。
In the
In this way, the
なお、本実施の形態では、ミストMに負極の電気を帯びさせるものとして、静電吸着式の搬送ベルト部2を例示しているが、このものに限定されない。すなわち、負極の電気を帯びたアニオン性のインクや、正極の電気を帯びたカチオン性のインクを用いることで、電極3に引き寄せられたり反発したりすることが可能となる。したがって、搬送ベルト部2のように外部からミストMに電気を帯びさせる構成部は必ずしも必要ない。
In the present embodiment, the electrostatic adsorption type
電極3は、電極用帯電制御部913に電気的に接続された一対の帯電可能な板状部材であり、インクジェットヘッド11を挟んで、インクジェットヘッド11に沿って主走査方向に延びるように、且つ、インクの粒Dが移動する弾道側に向くように架け渡されている。このように、電極3は、ミストMの発生部近くで用紙Pの方向へ向くように設けられている。
なお、主走査方向とは、図2において、用紙搬送方向(副走査方向)に対して平面視直交する方向である。
The
Note that the main scanning direction is a direction orthogonal to the sheet conveyance direction (sub-scanning direction) in FIG.
次に、図4に示したハードウェア構成図を参照しながら、制御部9のハードウェア構成を説明する。 Next, the hardware configuration of the control unit 9 will be described with reference to the hardware configuration diagram shown in FIG.
制御部9のハードウェア構成は、図4に示すように、CPU(Central Processing Unit)901、ROM(Read Only Memory)902、RAM(Random Access Memory)903を有している。さらに、NVRAM(Non Volatile RAM)904、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)905、I/O906、ホストI/F907を有している。さらに、ヘッド駆動制御部908と、ヘッドドライバ909、搬送ベルト用モータ駆動部910、帯電ローラ制御部911、電極用帯電制御部913、キャリッジ移動用モータ駆動部914を有している。
The hardware configuration of the control unit 9 includes a CPU (Central Processing Unit) 901, a ROM (Read Only Memory) 902, and a RAM (Random Access Memory) 903 as shown in FIG. Furthermore, it has NVRAM (Non Volatile RAM) 904, ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 905, I /
CPU901は、後述するROM902に記録されたプログラムに従って、データを加工・演算したり、搬送ベルト部2、インクジェットヘッド11、電極等の各動作を制御したりするものである。
The
ROM902は、CPU901が実行するプログラムや、固定データが記録されている。
RAM903は、プログラムの展開やデータの展開、及びメモリ印刷時の描画用メモリなどとして用いられる。
NVRAM904は、プリンタモードの設定情報等、画像形成装置の電源を切っても、保持する必要のあるデータが記録されている。
The
The
The
ASIC905は、画像データに対する各種信号処理、並び替え等を行う画像処理やその他装置全体を制御するための入出力信号を処理するものである。
I/O906は、温度や湿度を検出する温湿度センサSや、用紙Pを検知する用紙センサなどの各種センサからの検知信号が入力されるものである。
The
The I /
ホストI/F907は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナ等の画像読取装置等のホスト側からの画像データを含む印刷データ等をケーブル或いはネットを介して送受信するためのインターフェースである。
The host I /
ヘッド駆動制御部908は、駆動波形(駆動信号)のパターンデータを格納したROMと、このROMから読出される駆動波形のデータをD/A変換するD/A変換器を含む波形生成回路、アンプ等で構成される駆動波形発生回路を備える。
このヘッド駆動制御部908は、印刷ラスタデータを受け取ると、ラスタデータをクロック信号に同期して、ヘッドドライバ909にシリアルデータで送出し、また所定のタイミングでラッチ信号をヘッドドライバ909に送出する。
The head
Upon receiving the print raster data, the head
ヘッドドライバ909は、ヘッド駆動制御部908からのクロック信号及び画像データであるシリアルデータを入力するシフトレジスタと、シフトレジスタのレジスト値をヘッド駆動制御部908からのラッチ信号でラッチするラッチ回路を備える。さらに、ラッチ回路の出力値をレベル変化するレベルシフタと、このレベルシフタでオン/オフが制御されるアナログスイッチアレイ等を備える。
The
このヘッドドライバ909は、アナログスイッチアレイのオン/オフを制御することで駆動波形に含まれる所要の駆動波形を選択的にインクジェットヘッド11の圧電素子14やヒータ15に通電する。これにより、インクの粒Dが外部に吐出される。インクの粒Dの連続的、断続的な吐出により、印刷ラスタデータに基づいた画像が用紙Pに印刷される。
The
搬送ベルト用モータ駆動部910は、CPU901からの制御指令に基づいて、搬送ベルト用モータ21を駆動するためのパルス信号を出力する。
帯電ローラ制御部911は、CPU901からの制御指令に基づいて、帯電ローラ25に直流電圧または直流電圧に交流電圧を重畳したものを出力する。なお、本実施の形態における帯電ローラ制御部911は、搬送ベルト24の表面が負極に帯電するように、帯電ローラ25に電圧の負極側をかけている。
The conveyor belt
Based on a control command from the
電極用帯電制御部913は、CPU901からの制御指令に基づいて、電極3に直流電圧または直流電圧に交流電圧を重畳したものを出力する。なお、本実施の形態における電極用帯電制御部913は、電極3の表面が負極または正極に帯電するように、適宜、電極3に電圧の負極側または正極側をかけている。この電極3の極性の切り換えについては後述する。
キャリッジ移動用モータ駆動部914は、CPU901からの制御指令に基づいて、キャリッジ移動用モータ12を駆動するための電力またはパルス信号を出力する。
The electrode
The carriage movement
次に、図5の機能構成図を参照しながら、実施の形態1にかかる画像形成装置の機能構成を説明する。
本実施の形態にかかる画像形成装置は、さらに、送受信部950、入力受付部951、機構制御部952、電極制御部953を有する。
これらの構成は、ROM902に記録されたプログラムに従ったCPU901からの命令により、制御部9のハードウェア(搬送ベルト用モータ駆動部910等)及びそのハードウェアと電気的に接続された機構部(搬送ベルト用モータ21等)が動作することで実現される。
Next, the functional configuration of the image forming apparatus according to the first embodiment will be described with reference to the functional configuration diagram of FIG.
The image forming apparatus according to this embodiment further includes a transmission /
These configurations are based on hardware from the control unit 9 (conveyor belt
送受信部950は、ホストI/F907を用い、通信ネットワークを介して、イメージスキャナ等の画像読取装置、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置からの画像データを受信したり、画像形成装置の各種情報を送信したりする。
入力受付部951は、操作パネルOPからユーザによって入力された各種情報を受け付ける。
機構制御部952は、各機構部(インクジェットヘッド11、搬送ベルト部2、キャリッジ部等)の動作制御を実行する。
The transmission /
The
The
電極制御部953は、画像領域選別部954と、ミスト発生予測部955とを備えてなる
The
画像領域選別部954は、画像データに基づいて、原稿の任意の領域毎にインクの粒Dを吐出する画像部分の割合を算出し、その割合が所定値以上の領域と割合が所定値未満の領域とに選別する。
Based on the image data, the image
上述した任意の領域毎とは、任意に設定した、同一の面積毎のことである。
例えば、図9(a)は、原稿の主走査方向の長さを横幅とし、原稿の副走査方向の任意の長さを縦幅とした、長方形状の領域を、上述した選別の基準にしたものを例示している。
図9(b)は、原稿の主走査方向の長さの8分の1の長さを横幅とし、その横幅と同じ長さを縦幅とした正方形状の領域を、上述した選別の基準にしたものを例示している。
The above-mentioned arbitrary areas are for the same areas set arbitrarily.
For example, in FIG. 9A, a rectangular area in which the length of the original in the main scanning direction is a horizontal width and the arbitrary length of the original in the sub-scanning direction is a vertical width is used as the above-described selection criterion. The thing is illustrated.
In FIG. 9B, a square area having a width equal to one-eighth of the length of the document in the main scanning direction as a horizontal width and a vertical width equal to the horizontal width is used as the above-described selection criterion. This is an example.
ミスト発生予測部955は、上述した割合が所定値以上の領域を、ミストMの発生が所定量以上と予測し、割合が所定値未満の領域を、ミストMの発生が所定量未満と予測する。
The mist
そして、この電極制御部953は、ミストMの発生が所定量以上と予測した場合に、電極3を、ミストMに帯びた電気の極性と同じ極性にし、ミストMの発生が所定量未満と予測した場合に、電極3を、ミストMに帯びた電気の極性とは逆の極性にする。
And when this
本実施の形態では、ミストMが負極の電気を帯びているため、電極制御部953は、インクの粒Dの任意の時間当たりの吐出量が所定値以上の場合、電極3を負極に帯電する。インクの粒Dの任意の時間当たりの吐出量が所定値未満の場合は、電極3を正極に帯電する。
In the present embodiment, since the mist M is negatively charged, the
<<動作説明>>
次に、図6の、電極3の極性の設定までの動作を示したフローチャートに基づいて、実施の形態1にかかる画像形成装置の一連の動作を説明する。なお、印刷動作自体は公知であるため、かかる動作説明は省略する。
<< Description of operation >>
Next, a series of operations of the image forming apparatus according to the first embodiment will be described based on the flowchart of FIG. 6 showing the operation up to the setting of the polarity of the
先ず、送受信部950が、ホストI/F907を介して、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置やイメージスキャナ等の画像読取装置等のホスト側からの画像データの読み込みを実行する(S1)。
画像データの読み込みが完了したら、画像領域選別部954が、画像データに基づいて、原稿の任意の領域毎にインクの粒Dを吐出する画像部分の割合を算出し、例えば割合が50%以上の領域と割合が50%未満の領域とに選別する。そして、ミスト発生予測部955が、上述した割合が50%以上の領域を、ミストMの発生が所定量以上と予測し、50%未満の領域を、ミストMの発生が所定量未満と予測する(S2)。
First, the transmission /
When the reading of the image data is completed, the image
原稿を複数の帯状の領域に区分けした図9(a)の場合は、その区分けした個々の帯状の領域毎に、画像部分の割合を算出する。そして、その割合が50%以上の領域を、ミストMの発生が所定量以上と予測する。50%未満の領域を、ミストMの発生が所定量未満と予測する。なお、図9(a)に例示した帯状の領域は、画像部分が50%未満であるため、ミストMの発生が所定量未満と予測する。 In the case of FIG. 9A in which the document is divided into a plurality of band-like areas, the ratio of the image portion is calculated for each of the divided band-like areas. And the area | region whose ratio is 50% or more is estimated that generation | occurrence | production of mist M is more than predetermined amount. An area of less than 50% is predicted to have less than a predetermined amount of mist M. Note that, in the band-shaped region illustrated in FIG. 9A, since the image portion is less than 50%, the occurrence of mist M is predicted to be less than a predetermined amount.
また、原稿を、複数の正方形状に区分けした図9(b)の場合も同様である。なお、図9(b)に例示した1〜5番の正方形状の領域は、画像部分が50%未満であるため、ミストMの発生が所定量未満と予測する。6〜8番の正方形状の領域は、画像部分が50%以上であるため、ミストMの発生が所定量以上と予測する。 The same applies to the case of FIG. 9B in which the document is divided into a plurality of squares. In addition, since the image area is less than 50% in the 1st to 5th square regions illustrated in FIG. 9B, the occurrence of mist M is predicted to be less than a predetermined amount. In the 6th to 8th square regions, the image portion is 50% or more, and therefore the occurrence of mist M is predicted to be a predetermined amount or more.
ミストMの発生量を予測したら、電極制御部953は、これから印刷を実行する領域に対して、ミストMの発生が所定量以上か否か、すなわち、これから印刷を実行する領域に対し画像部分が占める割合が50%以上か否かを判断する(S3)。
電極制御部953は、上述した割合50%以上の場合は(S3Y)、電極3の極性をミストMの極性と同じ極性に設定する(S4)。
電極制御部953は、上述した割合50%未満の場合(S3N)は、電極3の極性をミストMの極性とは逆の極性に設定する(S5)。
When the generation amount of mist M is predicted, the
When the ratio is 50% or more (S3Y), the
When the ratio is less than 50% (S3N), the
この電極3の極性の設定と前後して、搬送ベルト24による用紙Pの搬送、インクジェットヘッド11を支持させたキャリッジ13の移動などの印刷動作を開始する。そして、電極3の極性の設定後に、インクの粒Dの吐出動作を開始して、画像データに基づいた印刷を開始する(S6)。
Before or after the polarity of the
インクの粒Dの吐出動作を開始すると、インクの粒Dの吐出に伴ってミストMが発生する。このミストMは、負極に帯電した搬送ベルト24や用紙Pの表面を介して、負極の電気を帯びている。
上述した割合が50%以上の場合におけるミストMの発生量は、割合が50%未満の場合におけるミストMの発生量と比較して多い。したがって、ミストMの極性の逆極性の電極3でもって、浮遊しているミストMを捕捉しようとしても、全てのミストMを捕捉しきれない場合も起こり得る。
When the ejection operation of the ink particles D is started, mist M is generated along with the ejection of the ink particles D. The mist M is negatively charged via the conveying
The amount of mist M generated when the ratio is 50% or more is larger than the amount of mist M generated when the ratio is less than 50%. Therefore, even if it is intended to capture the floating mist M with the
そこで、これから印刷を実行する領域における画像部分の割合が50%以上の場合は、電極3の極性をミストMの極性と同じ極性にする。これにより、図1、図8(b)に示すように、ミストMが、電極3に対して用紙方向へ反発して、用紙上の、インクの粒Dが着弾する位置またはその近傍に着弾する
Therefore, when the ratio of the image portion in the area where printing is to be performed is 50% or more, the polarity of the
割合が50%未満の場合は、電極3の極性をミストMの極性とは逆の極性にする。これにより、図7、図8(a)に示すように、ミストMが、電極3に引き寄せられ、電極3に着弾する。
When the ratio is less than 50%, the polarity of the
次に、CPU901は、画像データに基づいた印刷が終了したか否かを判断する(S7)。印刷が終了していない場合(S7N)はS3に戻り、印刷が終了した場合(S7Y)は一連の動作を終了する。
Next, the
上述したように、原稿を複数の帯状の領域に区分けした図9(a)の場合は、その区分けした個々の帯状の領域毎に電極3の極性を設定する。
例えば、図10に例示した原稿の場合(黒塗り部分が画像部分、白抜き部分が用紙Pの地肌)、電極3の極性の変化は、図11で示したタイムチャートのようになる。
As described above, in the case of FIG. 9A in which the document is divided into a plurality of band-like areas, the polarity of the
For example, in the case of the document illustrated in FIG. 10 (the black portion is the image portion and the white portion is the background of the paper P), the polarity change of the
すなわち、原稿のa区間内の個々の帯状の領域と原稿のc区間内の個々の帯状の領域は、画像部分の割合が50%以上であることから、電極3の極性がミストMの極性と同じ負極となるように電極3に電圧をかける。
原稿のb区間内の個々の帯状の領域は、画像部分の割合が50%未満であることから、電極3の極性がミストMの極性とは逆の正極となるように電極3に電圧をかける。
That is, since the ratio of the image portion of each band-like area in the section a of the document and each band-shaped area in the section c of the document is 50% or more, the polarity of the
In the individual band-like areas in the section b of the document, since the ratio of the image portion is less than 50%, a voltage is applied to the
<<効果>>
以上のように実施の形態1にかかる画像形成装置は、電極制御部953が、画像データからミストMの発生状況を予測し、ミストMの発生が所定量以上と予測した場合に、電極3をミストMに帯びた電気の極性と同じ極性にする。これにより、用紙方向へ向かう力がミストMに作用し、用紙上の、インクの粒Dが着弾する位置またはその近傍にミストMが着弾するから、ノズル11a面にミストMが付着して吐出不良を引き起こす虞を払拭できる。
<< Effect >>
As described above, in the image forming apparatus according to the first embodiment, when the
さらに、ミストMの発生が所定量以上の場合は、インクの粒Dの吐出も所定量以上あることから、用紙上の、インクの粒Dが着弾する位置またはその近傍にミストMが着弾してもミストMが目立つことがなく、印刷品質が低下する虞もない。 Further, when the generation of the mist M is a predetermined amount or more, since the ejection of the ink particles D is also a predetermined amount or more, the mist M has landed on or near the position where the ink particles D land on the paper. However, the mist M does not stand out, and there is no possibility that the print quality is deteriorated.
また、電極制御部953は、ミストMの発生が所定量未満と予測した場合に、インクジェットヘッド11の近くに設けた電極3を、ミストMに帯びた電気の極性とは逆の極性にする。これにより、ミストMが、電極3に引き寄せられ、電極3に着弾するから、ノズル面にミストMが付着して吐出不良を引き起こす虞を払拭できる。
さらに、ミストMが用紙Pに着弾しないから、印刷品質が低下する虞もない。
また、従来のインクジェット記録装置は、大量のミストMが電極3に一度に集まって、電極3から液だれすることから、ミスト受けやミスト回収機構を設けている。これに対し、本実施の形態にかかる画像形成装置によれば、大量のミストMが電極3に一度に集まることがないから、上述した液だれ対策である、ミスト受けやミスト回収機構を不要とすることが期待できる。
In addition, when the generation of mist M is predicted to be less than a predetermined amount, the
Furthermore, since the mist M does not land on the paper P, there is no possibility that the print quality will deteriorate.
Further, the conventional ink jet recording apparatus is provided with a mist receiver and a mist collecting mechanism because a large amount of mist M collects at the
<実施の形態2>
上述した実施の形態1にかかる電極制御部953は、原稿の任意の領域毎にミストMの発生状況を予測し、そのミストMの発生状況に応じて、原稿の任意の領域毎に電極3の極性を設定した。
これに代えて、実施の形態2にかかる電極制御部は、インクの粒Dの任意の時間当たりの吐出量を予測し、そのミストMの発生状況に応じて、任意の時間当たり毎に電極3の極性を設定する。
<
The
Instead, the electrode control unit according to the second embodiment predicts the discharge amount of the ink particles D per arbitrary time, and the
すなわち、キャリッジ13の主走査方向の移動速度は一定速度であることから、インクジェットヘッド11が用紙Pの主走査方向に走査する1回あたりの所要時間は一定となる。実施の形態2にかかる電極制御部は、その所要時間を所望の時間間隔毎に区切り、画像データから、その区切った時間毎にインクの粒Dの吐出量を予測する。
That is, since the moving speed of the
この実施の形態2によれば、実施の形態1と比較して、より効率的に、電極3へのミストMの吸着、または、電極3によるミストMの反発(ミストMの用紙Pへの着弾)の実行を可能にできる。
According to the second embodiment, the mist M is adsorbed to the
<実施の形態3>
また、上述した実施の形態1にかかる電極制御部953は、ミストMの発生が所定量未満と判断した場合に、一対の電極3を、ミストMに帯びた電気の極性と逆の極性にした。
これに代えて、実施の形態3にかかる電極制御部は、ミストMの発生が所定量未満と判断した場合、一方の電極3を、ミストMに帯びた電気の極性と同じ極性に設定し、他方の電極3を、ミストMに帯びた電気の極性と逆の極性に設定する。なお、ミストMの発生が所定量以上と判断した場合は、実施の形態1と同じく、一対の電極3を、ミストMに帯びた電気の極性と同じ極性にする。
<
In addition, when the
Instead, when the electrode control unit according to the third embodiment determines that the generation of the mist M is less than the predetermined amount, the one
ここで、ミストMの発生が所定量未満の場合に、一方の電極3の極性を負極にし、他方の電極3を正極にした状態の画像形成装置の模式的な側面図を図12に示す。
電極制御部が、このように電極3の極性を制御することで、ミストMが、一方の電極3に対して反発すると同時に他方の電極3に引き寄せられる。これにより、用紙Pとインクジェットヘッド11との間に浮遊するミストMは、正極に帯電した他方の電極3に着弾する。
Here, FIG. 12 shows a schematic side view of the image forming apparatus in a state where the polarity of one
The electrode control unit controls the polarity of the
この実施の形態3によれば、ミストMの発生が所定量未満の場合において、用紙Pとインクジェットヘッド11との間に浮遊するミストMに用紙方向へ向かう力と一方の電極3へ向かう力を同時に付与することで、ミストMの捕捉の向上が期待できる。
According to the third embodiment, when the generation of mist M is less than a predetermined amount, the force toward the sheet and the force toward one
<実施の形態4>
実施の形態4にかかる電極制御部は、用紙Pの色に対して、同じ色または略同じ色の画像部分を印刷する場合にのみ、電極3を、ミストMに帯びた電気の極性と同じ極性にして、ミストMを用紙Pに着弾させる例である。
したがって、かかる画像部分のミストMの発生が所定量未満と予測した場合であっても、ミストMに帯びた電気の極性と同じ極性にする。この制御以外は、上述した実施の形態1〜3と同じ制御である。
<
The electrode control unit according to the fourth embodiment sets the
Therefore, even if the occurrence of mist M in the image portion is predicted to be less than a predetermined amount, the polarity is the same as the polarity of electricity charged in mist M. Except for this control, the control is the same as in the first to third embodiments.
例えば、白やイエロー、またはイエローと同系色の用紙Pに対しては、イエローやイエロー寄りの画像領域に対しては、ミストMの発生量にかかわらず、電極3を、ミストMに帯びた電気の極性と同じ極性にする。
なお、用紙Pの色の設定は、当該画像形成装置の操作パネルOPを介して設定したり、ホストI/F907を介して、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置やイメージスキャナ等の画像読取装置等のホスト側で設定したりするように構成する。あるいは、当該画像形成装置内に用紙Pの色を検出するカラーセンサを設けて、取得した用紙Pの色(色情報)を自動的に設定するようにしても良い。
また、用紙Pの色と、或る画像領域の色とが、同じ色または略同じ色であるか否かの判断は、用紙Pの色を基準にした閾値(所要の幅を持たせている)を設定し、その閾値と、或る画像領域の色の情報とを比較して判断する。
For example, for paper P of the same color as white, yellow, or yellow, for the image area near yellow or yellow, the
Note that the color of the paper P is set via the operation panel OP of the image forming apparatus or via an information processing apparatus such as a personal computer or an image reading apparatus such as an image scanner via the host I /
In addition, whether or not the color of the paper P and the color of a certain image area are the same color or substantially the same color is determined based on a threshold (based on a required width) based on the color of the paper P. ) Is set, and the threshold value is compared with the color information of a certain image area.
この実施の形態4によれば、電極3へのミストMの着弾が減少して、電極3のメンテナンスの頻度を軽減できる。
According to the fourth embodiment, the landing of the mist M on the
<実施の形態5>
実施の形態5にかかる電極制御部は、温湿度センサSで検知した温度と湿度の情報を加味して電極3の制御を実行する例である。
例えば、(1)温度10℃、湿度15%の環境、(2)温度23℃、湿度50%の環境、(3)温度27℃、湿度80%の環境、この3つの環境下におけるミストMの発生量を評価したところ、(1)の環境、(2)の環境、(3)の環境の順に、ミストMの発生量が多いことが、本件発明者によって確認されている。
<
The electrode control unit according to the fifth embodiment is an example in which the control of the
For example, (1) an environment with a temperature of 10 ° C. and a humidity of 15%, (2) an environment with a temperature of 23 ° C. and a humidity of 50%, (3) an environment with a temperature of 27 ° C. and a humidity of 80%, As a result of evaluating the generation amount, the present inventor has confirmed that the generation amount of mist M is large in the order of the environment (1), the environment (2), and the environment (3).
そこで、この実施の形態5にかかる電極制御部は、ミストMが多く発生する環境と判断したら、例えば、上述した実施の形態1〜4で例示した制御を行い、ミストMが多く発生する環境ではない、と判断したら、電極3の極性の制御を休止する。あるいは、ミストMが多く発生する環境と判断したら、電極表面の電荷量が多くなるように電極3を制御する。ミストMが多く発生する環境(温度と湿度の情報)か否かの判断は、ミストMが多く発生する環境を予め閾値として設定し、その閾値と、温湿度センサSで検知した温度と湿度の情報とを比較して判断する。
Therefore, if the electrode control unit according to the fifth embodiment determines that the environment in which a large amount of mist M is generated, for example, the control exemplified in the above-described first to fourth embodiments is performed. If it is determined that there is not, control of the polarity of the
この実施の形態5によれば、効率的に、電極3へのミストMの吸着、または、電極3によるミストMの反発(ミストMの用紙Pへの着弾)の実行を可能にできる。
また、電極3の極性の制御を休止可能にすることで、省エネルギーの向上に繋がる。
なお、特に、低温時にはインクが増粘を起こし、インクの粒Dのリガメント長(インクの粒Dについてくる尾の部分)が長くなってミスト発生量が増えやすくなる。インクの粘性は、湿度と比較して温度の方が高まりやすいことから、ミストMが多く発生する環境を、温度のみで判断するようにしても良い。
According to the fifth embodiment, it is possible to efficiently perform the adsorption of the mist M to the
Moreover, it becomes possible to improve energy saving by making it possible to pause the control of the polarity of the
In particular, the viscosity of the ink increases at low temperatures, and the ligament length of the ink particles D (the tail portion that comes with the ink particles D) becomes longer, and the amount of mist generated tends to increase. Since the viscosity of the ink tends to increase as compared with the humidity, the environment in which much mist M is generated may be determined only by the temperature.
<実施の形態6>
実施の形態6は、図13、図14に示すように、電極3の変形例である。
実施の形態1等で例示した電極3は、上述したように、インクジェットヘッド11を挟んで、用紙搬送方向に対して平面視直交する方向(主走査方向)に延びるように設けられた、一対の板状部材からなっている。したがって、これから印刷を実行する領域が、例えば、電極3の極性を正極から負極へ変更する必要がある場合、電極全体を正極から負極へ変更することになり、省エネルギーの観点からみれば、極めて好適な構成とは言い難い。
<
The sixth embodiment is a modification of the
As described above, the
そこで、図13に示すように、複数の電極3を直線状に配置した一対の電極群32を、インクジェットヘッド11を挟んで、主走査方向に延びるように設ける。夫々の電極3は、電極用帯電制御部913に電気的に接続されている。
そして、実施の形態6にかかる電極制御部は、これから印刷を実行する領域が、例えば、電極3の極性を正極から負極へ変更する必要がある場合、その領域に対応した電極3に対して、正極から負極へ変更する制御を実行する。
Therefore, as shown in FIG. 13, a pair of
The electrode control unit according to the sixth embodiment, for example, when the region where printing is to be performed needs to change the polarity of the
この実施の形態6によれば、複数の電極3を用い、それぞれの電極3に対し個別の制御を加えることにより、実施の形態1等と比較して、より効率的に、電極3へのミストMの吸着、または、電極3によるミストMの反発(ミストMの用紙Pへの着弾)の実行を可能にできる。
また、用紙Pの幅が電極幅より狭いときには、用紙Pが通過しない電極3に電圧をかけないようにすることで、省エネルギーの向上に繋がる。
According to the sixth embodiment, by using a plurality of
Further, when the width of the paper P is narrower than the electrode width, it is possible to improve energy saving by not applying a voltage to the
図14は、電極3を、インクジェットヘッド11の位置より副走査方向の上流側のみに設置した例である。画像形成装置の構成上、電極3を、記録ヘッドを挟んで配置することが困難な場合や、画像形成装置の生産コストを下げたい場合などは、設置する電極3の数を減らすことも可能である。なお、この場合、実施の形態3以外の電極制御部による電極3の極性の制御を行なうことができる。
FIG. 14 shows an example in which the
以上、本実施の形態にかかる画像形成装置を説明したが、上述した実施の形態は、本発明の好適な実施の形態の一例を示すものであり、本発明はそれに限定されるものではなく、種々変形実施が可能である。 The image forming apparatus according to the present embodiment has been described above. However, the above-described embodiment shows an example of a preferred embodiment of the present invention, and the present invention is not limited thereto. Various modifications are possible.
例えば、本実施の形態にかかる画像形成装置は、インクジェットヘッド11が主走査方向に移動して印刷を行なう、所謂、シリアル方式を例示したが、インクジェットヘッド11を定位置に固定して印刷を行なう、所謂、ラインヘッド方式でも良い。
For example, the image forming apparatus according to the present embodiment exemplifies a so-called serial method in which the
また、本実施の形態では、電極3を、主走査方向へ架け渡したものを例示したが、インクジェットヘッド11やキャリッジ13に電極3を直接取り付けても良い。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施の形態は、画像形成装置を例示したが、画像データに基づいてインクジェットヘッドからインクの滴を吐出した際に発生するインクのミストを電極により処理する画像形成方法でも良い。その処理工程は、画像データからミストの発生状況を予測する予測工程と、その予測工程によるミストの発生が所定量以上と判断した場合に、電極を、ミストに帯びた電気の極性と同じ極性にする極性制御工程と、予測工程によるミストの発生が所定量未満と判断した場合は、電極を、ミストに帯びた電気の極性とは逆の極性にする第2の極性制御工程とを含む。
さらに、電極を複数設けた場合で、且つ、予測工程によるミストの発生が所定量未満と判断した場合は、第2の極性制御工程で代えて、幾つかの電極を、ミストに帯びた電気の極性とは逆の極性にすると共に、残りの電極を、ミストに帯びた電気の極性と同じ極性にする第3の極性制御工程にしても良い。
In this embodiment, the image forming apparatus is exemplified. However, an image forming method in which ink mist generated when ink droplets are ejected from an inkjet head based on image data is processed by an electrode may be used. The processing process includes a prediction process for predicting the occurrence of mist from the image data, and when it is determined that the generation of mist by the prediction process is greater than or equal to a predetermined amount, the electrode is set to the same polarity as the polarity of electricity on the mist. And a second polarity control step of setting the electrode to a polarity opposite to the polarity of the electricity on the mist when it is determined that the occurrence of mist by the prediction step is less than a predetermined amount.
Furthermore, when a plurality of electrodes are provided and it is determined that the occurrence of mist in the prediction process is less than a predetermined amount, the second polarity control process replaces some of the electrodes with electric power charged with mist. The polarity may be opposite to the polarity, and the remaining electrodes may be in the third polarity control step in which the polarity of the electricity is the same as the polarity of the mist.
11 インクジェットヘッド
2 搬送ベルト部(帯電部)
3 電極
953 電極制御部
954 画像領域選別部
955 ミスト発生予測部
D インクの粒
M ミスト
S 温湿度センサ
P 用紙(被記録材)
11
Claims (7)
該インクジェットヘッドから前記インクの粒が吐出する際に発生する前記インクのミストの発生部近くで前記被記録材の方向へ向くように設けた電極と、
前記ミストの発生状況を前記画像データから予測し、前記ミストの発生が所定量以上と予測した場合に、前記電極を、前記ミストに帯びた電気の極性と同じ極性にする電極制御部と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 An ink jet head that ejects ink particles toward a recording material based on image data;
An electrode provided so as to face the direction of the recording material in the vicinity of the ink mist generating portion generated when the ink particles are ejected from the ink jet head;
An electrode control unit that predicts the occurrence state of the mist from the image data and sets the electrode to the same polarity as the polarity of electricity in the mist when the occurrence of the mist is predicted to be a predetermined amount or more. An image forming apparatus.
前記画像データに基づいて、前記画像データのもとである原稿の任意の領域毎に前記インクの粒を吐出する画像部分の割合を算出し、前記割合が所定値以上の領域と前記割合が所定値未満の領域とに選別する画像領域選別部と、
前記割合が所定値以上の領域を、前記ミストの発生が所定量以上と予測するミスト発生予測部と
を備えてなることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The electrode control unit
Based on the image data, the ratio of the image portion that ejects the ink particles is calculated for each arbitrary area of the document that is the source of the image data, and the ratio is equal to or greater than a predetermined value. An image region sorting unit for sorting into regions less than the value;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising: a mist generation prediction unit that predicts that the mist generation is a predetermined amount or more in an area where the ratio is a predetermined value or more.
を特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 The electrode control unit always sets the electrode to the same polarity as the polarity of the electricity on the mist when printing an image region of the same color or substantially the same color as the color of the recording material. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
を特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成装置。 The electrode control unit predicts an ejection amount per arbitrary time of the ink particles from the image data, and when the ejection amount per arbitrary time of the ink particles is a predetermined value or more, the electrode control unit The image forming apparatus according to claim 1, wherein the occurrence is predicted to be a predetermined amount or more.
前記電極制御部は、前記温湿度センサで検知した温度と湿度の情報を加味して前記電極の制御を実行すること
を特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。 It has a temperature and humidity sensor that detects temperature and humidity.
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the electrode control unit executes control of the electrode in consideration of temperature and humidity information detected by the temperature and humidity sensor. 6. .
電極制御部は、前記ミストの発生が所定量未満と予測した場合に、幾つかの前記電極を、前記ミストに帯びた電気の極性とは逆の極性にすると共に、残りの前記電極を、前記ミストに帯びた電気の極性と同じ極性にすることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項
に記載の画像形成装置。 A plurality of the electrodes are provided,
When it is predicted that the occurrence of the mist is less than a predetermined amount, the electrode control unit sets some of the electrodes to have a polarity opposite to the polarity of the electricity on the mist, and sets the remaining electrodes to the The image forming apparatus according to claim 1, wherein the polarity is the same as the polarity of electricity in the mist.
前記画像データから前記ミストの発生状況を予測する予測工程と、
該予測工程による前記ミストの発生が所定量以上と予測した場合に、前記電極を、前記ミストに帯びた電気の極性と同じ極性にする極性制御工程と
を含んだことを特徴とする画像形成方法。 An image forming method in which ink mist generated when ink particles are ejected from an inkjet head based on image data is processed by an electrode,
A prediction step of predicting the occurrence of the mist from the image data;
An image forming method comprising: a polarity control step for setting the electrode to have the same polarity as the polarity of electricity on the mist when the generation of the mist in the prediction step is predicted to be a predetermined amount or more. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012161902A JP5983134B2 (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Image forming apparatus and image forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012161902A JP5983134B2 (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Image forming apparatus and image forming method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014019109A true JP2014019109A (en) | 2014-02-03 |
JP5983134B2 JP5983134B2 (en) | 2016-08-31 |
Family
ID=50194541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012161902A Expired - Fee Related JP5983134B2 (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Image forming apparatus and image forming method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5983134B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014141333A (en) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Seiko Epson Corp | Medium conveying device, recording device |
JP2018149759A (en) * | 2017-03-14 | 2018-09-27 | 株式会社リコー | Device discharging liquid, control method of device discharging liquid and image formation apparatus |
JP2019001034A (en) * | 2017-06-14 | 2019-01-10 | 株式会社リコー | Device for discharging liquid |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003014773A (en) * | 2001-03-28 | 2003-01-15 | Canon Inc | Probe carrier, its producing system and producing method |
JP2006076023A (en) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Inkjet recording apparatus |
JP2010143133A (en) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Canon Inc | Inkjet recording apparatus and mist recovering method in the apparatus |
JP2010214876A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Canon Inc | Inkjet recorder |
-
2012
- 2012-07-20 JP JP2012161902A patent/JP5983134B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003014773A (en) * | 2001-03-28 | 2003-01-15 | Canon Inc | Probe carrier, its producing system and producing method |
JP2006076023A (en) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Inkjet recording apparatus |
JP2010143133A (en) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Canon Inc | Inkjet recording apparatus and mist recovering method in the apparatus |
JP2010214876A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Canon Inc | Inkjet recorder |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014141333A (en) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Seiko Epson Corp | Medium conveying device, recording device |
JP2018149759A (en) * | 2017-03-14 | 2018-09-27 | 株式会社リコー | Device discharging liquid, control method of device discharging liquid and image formation apparatus |
JP2019001034A (en) * | 2017-06-14 | 2019-01-10 | 株式会社リコー | Device for discharging liquid |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5983134B2 (en) | 2016-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7334858B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20180015725A1 (en) | Print head check method and image forming apparatus | |
JP2006035568A (en) | Liquid discharge head driver, liquid discharge device and image forming device | |
US8459772B2 (en) | Image forming apparatus and method for maintaining head | |
JP2006175743A (en) | Recorder, method for collecting ink mist, and recording method | |
JP2006175744A (en) | Recorder and recording method | |
JP5983134B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2009292077A (en) | Image forming device | |
JP5767926B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2018122493A (en) | Liquid discharging device, method for controlling liquid discharging device and image formation device | |
JP4311418B2 (en) | Nozzle inspection apparatus and nozzle inspection method | |
US9162447B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007098571A (en) | Print head inspection equipment, printer, print head inspection method and it's program | |
JP6852378B2 (en) | Device that ejects droplets | |
JP2007062238A (en) | Image forming apparatus | |
JP7468127B2 (en) | Droplet ejection device, image forming apparatus, and mist collection control program | |
JP4752418B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2011062848A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2007050534A (en) | Print head inspection equipment, printer mounting it, print head inspection method, and program for use therein | |
JP2006264172A (en) | Liquid removal mechanism and droplet discharge device with the same | |
JP2016020072A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4076085B2 (en) | Paper conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP4998628B2 (en) | Inkjet printer | |
JP5369757B2 (en) | Ink droplet detection apparatus, ink jet printer, and ink droplet detection method | |
JP2007112011A (en) | Image forming apparatus, printing head inspecting method and its program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160718 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5983134 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |