JP2014017596A - Display control device, control method of display control device, program and storage medium - Google Patents

Display control device, control method of display control device, program and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2014017596A
JP2014017596A JP2012152430A JP2012152430A JP2014017596A JP 2014017596 A JP2014017596 A JP 2014017596A JP 2012152430 A JP2012152430 A JP 2012152430A JP 2012152430 A JP2012152430 A JP 2012152430A JP 2014017596 A JP2014017596 A JP 2014017596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
displayed
display control
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012152430A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5975764B2 (en
Inventor
Yosuke Takagi
陽介 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012152430A priority Critical patent/JP5975764B2/en
Publication of JP2014017596A publication Critical patent/JP2014017596A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5975764B2 publication Critical patent/JP5975764B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To further definitely indicate presence of another image and the like associated with an image being browsed while inhibiting decrease in browsability of images in a display control device.SOLUTION: One information display mode for display on a display part 101 is set. A system control part 210 determines whether or not a moving image associated with an image displayed on the display part 101 in the information display mode is present in a storage medium 130 (S304); when determining that a related file is present, displays on the display part 101, a guidance indicating the presence of the related file, superimposed on the image (S305); and where a non-display mode in which an amount of information displayed on the display part 101 is minimum is set as the information display mode, hides the guidance (S311) when a predetermined time period has elapsed after display of the guidance (S310).

Description

本発明は、記憶媒体に記憶された静止画或いは動画を表示制御装置に表示する技術に関する。   The present invention relates to a technique for displaying a still image or a moving image stored in a storage medium on a display control device.

動画撮影中に静止画を撮影する機能や、静止画の撮影に際してその直前の動画を自動記憶する機能を有する撮像装置が知られている。このようにして静止画と動画とが関連付けられて記憶された場合、静止画を再生表示した状態から、その静止画に関連付けられた動画を簡単に再生するための方法が検討されている。   2. Description of the Related Art There are known imaging apparatuses that have a function of shooting a still image during moving image shooting and a function of automatically storing a moving image immediately before shooting a still image. When still images and moving images are stored in association with each other as described above, a method for easily reproducing a moving image associated with the still image from a state in which the still image is reproduced and displayed has been studied.

例えば、閲覧中の静止画に関連付けられた動画(以下「関連動画」という)が記憶媒体に存在する場合に、静止画と共に関連動画の存在を示すアイコンを表示し、そのアイコンを選択することで関連動画を再生する技術が提案されている(特許文献1参照)。また、複数の画像を切り替えて表示する際に、切り替え前後で表示される画像の種別が異なると、つまり、動画か静止画かが異なると、切り替え後の画像の操作に関するガイダンスを表示する技術が提案されている(特許文献2参照)。この例では、切り替え前に静止画が表示されており、切り替え後に動画の代表画像が表示された場合には、動画の再生操作のためのガイダンスが所定時間の間だけ表示される例が提案されている。   For example, when a moving image associated with a still image being viewed (hereinafter referred to as “related moving image”) exists in the storage medium, an icon indicating the presence of the related moving image is displayed together with the still image, and the icon is selected. A technique for reproducing a related moving image has been proposed (see Patent Document 1). In addition, when switching and displaying a plurality of images, if the type of image displayed before and after switching is different, that is, if the video or still image is different, there is a technology for displaying guidance regarding the operation of the image after switching. It has been proposed (see Patent Document 2). In this example, a still image is displayed before switching, and when a representative image of a moving image is displayed after switching, an example in which guidance for a moving image playback operation is displayed for a predetermined time is proposed. ing.

特開2000−222417号公報JP 2000-222417 A 特開2010−187200号公報JP 2010-187200 A

特許文献1に記載された技術によれば、閲覧中の静止画について関連動画が存在する場合にはその存在を示すアイコンが表示されるため、関連動画の再生が容易になる。しかしながら、静止画を表示画面に大きく表示したい場合には、アイコンを表示画像に重畳表示しなければならなくなり、アイコンが静止画の閲覧の邪魔になることが懸念される。   According to the technique described in Patent Literature 1, when a related moving image exists for a still image being browsed, an icon indicating the presence is displayed, so that the related moving image can be easily reproduced. However, when it is desired to display a still image large on the display screen, the icon must be superimposed on the display image, and there is a concern that the icon may interfere with browsing of the still image.

一方、特許文献2に記載された技術のように、動画の再生操作のためのガイダンスを所定時間だけ表示した後に画面から消去する構成では、ユーザがガイダンスを必要としている状況であるにもかかわらず、動画の再生操作がわからなくなってしまうおそれがある。これでは、ユーザの利便性は低下してしまう。   On the other hand, in the configuration in which the guidance for moving image playback operation is displayed for a predetermined time and then deleted from the screen as in the technique described in Patent Document 2, the user needs guidance. , There is a risk that the playback operation of the moving image may not be understood. This reduces the convenience for the user.

本発明は、画像の閲覧性の低下を抑えつつ、閲覧中の画像に関連付けられた別の画像等の存在をより確実に示すことができる表示制御技術を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a display control technique that can more reliably indicate the presence of another image or the like associated with an image being browsed, while suppressing a decrease in the viewability of the image.

本発明に係る表示制御装置は、表示手段に表示される画像に関連付けられた関連ファイルが記憶手段に存在するか否かを判定する判定手段と、前記表示手段に表示する情報量の異なる複数の情報表示モードの中から、前記表示手段に画像を表示する際の1つの情報表示モードを設定する設定手段と、前記関連ファイルがあると前記判定手段が判定したときに、前記関連ファイルがあることを示すガイダンスを前記画像に重畳して前記表示手段に表示する表示制御手段と、を備え、前記表示制御手段は、前記表示手段に表示する情報量の最も少ない非表示モードが前記1つの情報表示モードとして設定されている場合には、前記ガイダンスを表示してから所定時間の経過後に前記ガイダンスを非表示とすることを特徴とする。   The display control apparatus according to the present invention includes: a determination unit that determines whether or not a related file associated with an image displayed on the display unit is present in the storage unit; and a plurality of different amounts of information displayed on the display unit A setting unit that sets one information display mode for displaying an image on the display unit from among the information display modes, and the related file exists when the determination unit determines that the related file exists. Display control means for superimposing on the image and displaying it on the display means, the display control means having the non-display mode with the least amount of information displayed on the display means as the one information display. When the mode is set, the guidance is not displayed after a predetermined time has elapsed since the guidance was displayed.

本発明によれば、画像の閲覧性の低下を抑えつつ、閲覧中の画像に関連付けられた別の画像等の存在をより確実にユーザに示すことができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, presence of another image etc. linked | related with the image in browsing can be shown more reliably to a user, suppressing the fall of the browsing property of an image.

本発明の実施形態に係るデジタルカメラの外観を背面側から見て示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the digital camera which concerns on embodiment of this invention seeing from the back side. 図1のデジタルカメラのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the digital camera of FIG. 図1のデジタルカメラでの表示制御のフローチャートである。It is a flowchart of the display control in the digital camera of FIG. 図1のデジタルカメラの表示部における画像表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of an image display in the display part of the digital camera of FIG.

以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。ここでは、本発明に係る表示制御装置として、画像を表示可能な表示部を備えるデジタルカメラを取り上げることとするが、本発明はこれに限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Here, as a display control apparatus according to the present invention, a digital camera including a display unit capable of displaying an image is taken up, but the present invention is not limited to this.

<デジタルカメラの外観構成>
図1は、本発明の実施形態に係るデジタルカメラ100の外観を背面側から見て示す斜視図である。
<Appearance structure of digital camera>
FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of a digital camera 100 according to an embodiment of the present invention as viewed from the back side.

デジタルカメラ100の背面には、画像や各種情報を表示する表示部101が設けられている。また、デジタルカメラ100の背面には、ユーザによる各種操作を受け付ける各種スイッチやボタン等の操作部材からなる操作部102と、撮影モード等を切り替えるモード切替スイッチ104と、回転操作可能なコントローラホイール103が設けられている。表示部101は、例えば、液晶ディスプレイ或いは有機ELディスプレイ等であり、タッチパネルとして入力機能を備えることにより操作部として機能するものであってもよい。操作部102、コントローラホイール103及びモード切替スイッチ104の機能等の詳細については、図2を参照して後述する。   On the back of the digital camera 100, a display unit 101 for displaying images and various information is provided. Also, on the back of the digital camera 100, there are an operation unit 102 composed of operation members such as various switches and buttons for receiving various operations by the user, a mode changeover switch 104 for switching a photographing mode, and a controller wheel 103 that can be rotated. Is provided. The display unit 101 is, for example, a liquid crystal display or an organic EL display, and may function as an operation unit by providing an input function as a touch panel. Details of functions of the operation unit 102, the controller wheel 103, and the mode changeover switch 104 will be described later with reference to FIG.

デジタルカメラ100の上面には、撮影指示を行うシャッタボタン121と、デジタルカメラ100の電源オン/電源オフを切り替える電源スイッチ122とが設けられている。シャッタボタン121の機能等の詳細については、図2を参照して後述する。   On the top surface of the digital camera 100, a shutter button 121 for instructing photographing and a power switch 122 for switching the power on / off of the digital camera 100 are provided. Details of the function and the like of the shutter button 121 will be described later with reference to FIG.

接続ケーブル111及びコネクタ112を介して、外部装置をデジタルカメラ100の側面に接続することができるようになっており、デジタルカメラ100は外部装置に画像データ(静止画データ、動画データ)を出力することができるようになっている。デジタルカメラ100の下面には、蓋131により開閉可能な記憶媒体スロット(不図示)が設けられており、記憶媒体スロットには、メモリカード等の記憶媒体130を挿抜することができるようになっている。   An external device can be connected to the side surface of the digital camera 100 via the connection cable 111 and the connector 112, and the digital camera 100 outputs image data (still image data, moving image data) to the external device. Be able to. A storage medium slot (not shown) that can be opened and closed by a lid 131 is provided on the lower surface of the digital camera 100, and a storage medium 130 such as a memory card can be inserted into and removed from the storage medium slot. Yes.

記憶媒体スロットに格納された記憶媒体130は、デジタルカメラ100の制御部(図2を参照して説明するシステム制御部210)と通信可能である。なお、記憶媒体130は、記憶媒体スロットに対して挿抜可能なメモリカード等に限定されるものではなく、DVD−RWディスク等の光学ディスクやハードディスク等の磁気ディスクであってもよく、更に、カメラ本体に内蔵されていてもよい。   The storage medium 130 stored in the storage medium slot can communicate with the control unit of the digital camera 100 (system control unit 210 described with reference to FIG. 2). The storage medium 130 is not limited to a memory card that can be inserted into and removed from the storage medium slot, but may be an optical disk such as a DVD-RW disk or a magnetic disk such as a hard disk. It may be built in the main body.

<デジタルカメラのハードウェア構成>
図2は、デジタルカメラ100のハードウェア構成を示すブロック図である。デジタルカメラ100は、バリア201と、撮像光学系を構成する撮影レンズ202、シャッタ203及び撮像部204を備える。バリア201は、撮像光学系を覆うことにより、撮像光学系の汚れや破損を防止する。撮影レンズ202は、ズームレンズ、フォーカスレンズを含むレンズ群により構成される。シャッタ203は、絞り機能を備え、露光量を調節する。撮像部204は、光学像を電気信号(アナログ信号)に変換する撮像素子であり、例えば、CCDやCMOS素子が用いられる。
<Hardware configuration of digital camera>
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the digital camera 100. The digital camera 100 includes a barrier 201, a photographing lens 202 that constitutes an imaging optical system, a shutter 203, and an imaging unit 204. The barrier 201 covers the imaging optical system to prevent the imaging optical system from being soiled or damaged. The photographing lens 202 is constituted by a lens group including a zoom lens and a focus lens. The shutter 203 has a diaphragm function and adjusts the exposure amount. The imaging unit 204 is an imaging element that converts an optical image into an electrical signal (analog signal), and for example, a CCD or a CMOS element is used.

デジタルカメラ100では、撮像部204からA/D変換器205へアナログ信号が出力される。A/D変換器205は、受信したアナログ信号をデジタル信号に変換して、画像処理部206又はメモリ制御部207へ出力する。画像処理部206は、A/D変換器205から受信するデータ(デジタル信号)又はメモリ制御部207から受信するデータに対し、所定の画素補間や縮小等のリサイズ処理、色変換処理等を行う。また、画像処理部206では、撮像した画像の画像データを用いて所定の演算処理が行われ、こうして得られた演算結果を用いて、システム制御部210が露光制御や測距制御を行う。例えば、システム制御部210により、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理が行われる。画像処理部206では更に、撮像した画像の画像データを用いて所定の演算処理が行われ、得られた演算結果に基づいて、システム制御部210は、TTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理を行う。   In the digital camera 100, an analog signal is output from the imaging unit 204 to the A / D converter 205. The A / D converter 205 converts the received analog signal into a digital signal and outputs the digital signal to the image processing unit 206 or the memory control unit 207. The image processing unit 206 performs predetermined resizing processing such as pixel interpolation and reduction, color conversion processing, and the like on the data (digital signal) received from the A / D converter 205 or the data received from the memory control unit 207. The image processing unit 206 performs predetermined calculation processing using the image data of the captured image, and the system control unit 210 performs exposure control and distance measurement control using the calculation result thus obtained. For example, the system control unit 210 performs TTL (through the lens) AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, and EF (flash pre-flash) processing. The image processing unit 206 further performs predetermined calculation processing using the image data of the captured image. Based on the obtained calculation result, the system control unit 210 performs TTL AWB (auto white balance) processing. Do.

A/D変換器205からの出力データは、画像処理部206及びメモリ制御部207を介して、或いは、メモリ制御部207を介して、メモリ209に書き込まれる。メモリ209は、この他にも、表示部101に表示する画像データを格納する。メモリ209は、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像、音声データを格納することができる十分な記憶容量を備えている。また、メモリ209は、画像表示用メモリ(ビデオメモリ)を兼ねている。   Output data from the A / D converter 205 is written into the memory 209 via the image processing unit 206 and the memory control unit 207 or via the memory control unit 207. In addition to this, the memory 209 stores image data to be displayed on the display unit 101. The memory 209 has a sufficient storage capacity capable of storing a predetermined number of still images, a moving image for a predetermined time, and audio data. The memory 209 also serves as an image display memory (video memory).

メモリ209に格納されている画像表示用データ(デジタルデータ)は、D/A変換器208に送信される。D/A変換器208は、受信したデジタルデータをアナログ信号に変換して表示部101に供給し、これにより、表示部101に画像が表示される。表示部101は、前述の通り、液晶ディスプレイ等の表示器であり、D/A変換器208からのアナログ信号に基づいて画像を表示する。なお、A/D変換器205によってデジタル信号に変換されてメモリ209に蓄積されるデジタル信号を、D/A変換器208においてアナログ信号に変換して表示部101に逐次転送して表示することにより、電子ビューファインダ機能を実現することができる。即ち、こうして、スルー画像表示を行うことができるようになっている。   The image display data (digital data) stored in the memory 209 is transmitted to the D / A converter 208. The D / A converter 208 converts the received digital data into an analog signal and supplies the analog signal to the display unit 101, whereby an image is displayed on the display unit 101. As described above, the display unit 101 is a display such as a liquid crystal display, and displays an image based on an analog signal from the D / A converter 208. A digital signal converted into a digital signal by the A / D converter 205 and stored in the memory 209 is converted into an analog signal by the D / A converter 208 and sequentially transferred to the display unit 101 for display. The electronic viewfinder function can be realized. That is, the through image display can be performed in this way.

デジタルカメラ100は、電気的に消去や記憶が可能なメモリである、例えば、EEP−ROM等の不揮発性メモリ211を備え、不揮発性メモリ211には、システム制御部210が実行するプログラムや動作用の定数等が記憶される。システム制御部210は、不揮発性メモリ211に記憶されている各種のプログラムを実行することで、デジタルカメラ100の全体的な動作を制御し、その一例として、後述する図3に記載のフローチャートに係る処理を実行する。システム制御部210が不揮発性メモリ211から読み出したプログラムや動作用の定数、変数等は、システムメモリ213上に展開される。システムメモリ213には、RAMが用いられる。更に、システム制御部は、メモリ209やD/A変換器208、表示部101等を制御することにより、表示制御を行う。   The digital camera 100 includes a non-volatile memory 211 such as an EEP-ROM, which is an electrically erasable and memorable memory. The non-volatile memory 211 includes a program executed by the system control unit 210 and an operation memory. Are stored. The system control unit 210 controls the overall operation of the digital camera 100 by executing various programs stored in the non-volatile memory 211. As an example, the system control unit 210 relates to the flowchart shown in FIG. Execute the process. Programs, operation constants, variables, and the like read from the nonvolatile memory 211 by the system control unit 210 are expanded on the system memory 213. A RAM is used as the system memory 213. Furthermore, the system control unit performs display control by controlling the memory 209, the D / A converter 208, the display unit 101, and the like.

デジタルカメラ100は、各種の制御に用いる時間や内蔵された時計の時間を計測するシステムタイマー212を備える。図2に示される操作部102、コントローラホイール103、シャッタボタン121、モード切替スイッチ104、電源スイッチ122は、図1を参照して説明したものと同じである。   The digital camera 100 includes a system timer 212 that measures the time used for various controls and the time of a built-in clock. The operation unit 102, controller wheel 103, shutter button 121, mode switch 104, and power switch 122 shown in FIG. 2 are the same as those described with reference to FIG.

操作部102を構成する各種の操作部材は、表示部101に表示される種々の機能アイコンの選択等に用いられ、所定の機能アイコンが選択されることにより、場面毎に、適宜、機能が割り当てられる。即ち、操作部102の各操作部材は、各種の機能ボタンとして作用する。機能ボタンとしては、例えば、終了ボタン、戻るボタン、画像送りボタン、ジャンプボタン、絞込みボタン、属性変更ボタン、DISPボタン等が挙げられる。例えば、メニューボタンが押下されると、各種の設定を行うためのメニュー画面が表示部101に表示される。ユーザは、表示部101に表示されたメニュー画面と、上下左右の4方向ボタンやSETボタンとを用いて、直感的に設定操作を行うことができる。   Various operation members constituting the operation unit 102 are used for selecting various function icons displayed on the display unit 101, and functions are appropriately assigned to each scene by selecting a predetermined function icon. It is done. That is, each operation member of the operation unit 102 functions as various function buttons. Examples of the function buttons include an end button, a return button, an image advance button, a jump button, a narrowing button, an attribute change button, and a DISP button. For example, when a menu button is pressed, a menu screen for performing various settings is displayed on the display unit 101. The user can intuitively perform the setting operation using the menu screen displayed on the display unit 101 and the four-way buttons and the SET button.

回転操作が可能な操作部材であるコントローラホイール103は、4方向ボタンと共に選択項目を指示するとき等に使用される。コントローラホイール103を回転操作すると、操作量(回転角度や回転回数等)に応じた電気的なパルス信号が発生する。システム制御部210は、このパルス信号を解析して、デジタルカメラ100の各部を制御する。なお、コントローラホイール103は、回転操作が検出できる操作部材であればどのようなものでもよい。例えば、ユーザの回転操作に応じて部材自体が回転してパルス信号を発生するダイヤル操作部材であってもよい。また、タッチセンサよりなる操作部材で、操作部材自体は回転せず、操作部材上でのユーザの指の回転動作等を検出する、所謂、タッチホイールであってもよい。   A controller wheel 103, which is an operation member capable of rotating, is used when a selection item is instructed together with a four-way button. When the controller wheel 103 is rotated, an electrical pulse signal corresponding to the operation amount (rotation angle, number of rotations, etc.) is generated. The system control unit 210 analyzes the pulse signal and controls each unit of the digital camera 100. The controller wheel 103 may be any operation member that can detect a rotation operation. For example, a dial operation member that generates a pulse signal by rotating the member itself in accordance with a user's rotation operation may be used. In addition, a so-called touch wheel may be used that detects an operation of rotating a user's finger on the operation member without rotating the operation member itself by an operation member made of a touch sensor.

シャッタボタン121は、第1スイッチSW1と、第2スイッチSW2とを有する。第1スイッチSW1は、シャッタボタン121の操作途中の半押し状態でONとなり、これにより、撮影準備を指示する信号がシステム制御部210に送信される。システム制御部210は、第1スイッチSW1がONになった信号を受信すると、AF処理、AE処理、AWB処理、EF処理等の動作を開始する。第2スイッチSW2は、シャッタボタン121の操作が完了する全押し状態でONとなり、これにより、撮影開始を指示する信号がシステム制御部210に送信される。システム制御部210は、第2スイッチSW2がONになった信号を受信すると、撮像部204からの信号読み出しから記憶媒体130への画像データの書き込みまでの一連の撮影動作を行う。   The shutter button 121 includes a first switch SW1 and a second switch SW2. The first switch SW <b> 1 is turned on when the shutter button 121 is half-pressed while the shutter button 121 is being operated. When the system control unit 210 receives a signal indicating that the first switch SW1 is turned on, the system control unit 210 starts operations such as AF processing, AE processing, AWB processing, and EF processing. The second switch SW2 is turned on when the shutter button 121 is fully pressed, and a signal instructing to start photographing is thereby transmitted to the system control unit 210. When receiving a signal with the second switch SW2 turned ON, the system control unit 210 performs a series of shooting operations from reading a signal from the imaging unit 204 to writing image data into the storage medium 130.

モード切替スイッチ104は、デジタルカメラ100の動作モードを、静止画記憶モード、動画記憶モード、再生モード等の各種モードの間で切り替えるためのスイッチである。静止画記憶モードには、例えば、オート撮影モード、オートシーン判定モード、マニュアルモード、撮影シーン別の撮影設定となる各種シーンモード、プログラムAEモード、カスタムモード等がある。モード切替スイッチ104の操作により、静止画撮影モードに含まれるこれらのモードのいずれかに、直接、切り替えることができるようになっている。但し、このような構成に限定されず、例えば、モード切替スイッチ104で静止画撮影モードに切り替えた後に、他の操作部材を用いて静止画撮影モードに含まれる前出のモードのいずれかに切り替えるようにしてもよい。同様に、動画撮影モードにも、複数のモードが含まれていてもよい。   The mode switch 104 is a switch for switching the operation mode of the digital camera 100 between various modes such as a still image storage mode, a moving image storage mode, and a playback mode. The still image storage mode includes, for example, an auto shooting mode, an auto scene determination mode, a manual mode, various scene modes serving as shooting settings for each shooting scene, a program AE mode, a custom mode, and the like. By operating the mode switching switch 104, it is possible to directly switch to one of these modes included in the still image shooting mode. However, the present invention is not limited to such a configuration. For example, after switching to the still image shooting mode with the mode switch 104, the operation mode is switched to one of the above modes included in the still image shooting mode using another operation member. You may do it. Similarly, the moving image shooting mode may include a plurality of modes.

デジタルカメラ100は、電源部214と、電源制御部215を備える。電源部214は、アルカリ電池やリチウム電池等の一次電池、NiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、或いは、ACアダプター等であり、電源制御部215へ電力を供給する。電源制御部215は、電池検出回路やDC−DCコンバータ、通電ブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成されている。電源制御部215は、電源部214における電池の装着の有無、電池の種類、電池残量等を検出し、その検出結果及びシステム制御部210の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記憶媒体130を含む各部へ供給する。   The digital camera 100 includes a power supply unit 214 and a power supply control unit 215. The power supply unit 214 is a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, or an AC adapter, and supplies power to the power supply control unit 215. The power supply control unit 215 is configured by a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches an energization block, and the like. The power supply control unit 215 detects the presence / absence of the battery in the power supply unit 214, the type of battery, the remaining battery level, etc., and controls the DC-DC converter based on the detection result and the instruction of the system control unit 210, and is necessary A sufficient voltage is supplied to each part including the storage medium 130 for a necessary period.

デジタルカメラ100は、記憶媒体130が記憶媒体スロット(不図示)に装着された際に、記憶媒体130とシステム制御部210との間の通信を可能にするための記憶媒体I/F216を備える。記憶媒体130の詳細については、図1を参照して既に説明しているため、ここでの説明を省略する。   The digital camera 100 includes a storage medium I / F 216 that enables communication between the storage medium 130 and the system control unit 210 when the storage medium 130 is mounted in a storage medium slot (not shown). The details of the storage medium 130 have already been described with reference to FIG.

<ムービーダイジェストモード>
デジタルカメラ100では、ムービーダイジェストモードでの撮影が可能となっている。なお、ムービーダイジェストモードでは、例えば、日毎等の所定期間内に撮影された1枚又は複数の静止画について、各静止画の撮影直前の所定時間分の動画(以下「ダイジェスト動画」という)が撮影される。そして、各ダイジェスト動画が連結された動画ファイルは各静止画と関連付けて記憶される。したがって、ムービーダイジェストモードでは、1つの動画ファイルに対して1以上の静止画が関連付けられる。
<Movie digest mode>
The digital camera 100 can shoot in the movie digest mode. In the movie digest mode, for example, for one or a plurality of still images taken within a predetermined period such as every day, a moving image (hereinafter referred to as “digest moving image”) for a predetermined time immediately before each still image is shot. Is done. A moving image file in which each digest moving image is linked is stored in association with each still image. Therefore, in the movie digest mode, one or more still images are associated with one moving image file.

また、ムービーダイジェストモードでは、所定期間内に最初に静止画が撮影された際にダイジェスト動画の動画ファイルが生成され、その後、ファイル名は変更されずに、静止画の撮影の度に、動画ファイルにダイジェスト動画が追記されていく。なお、ダイジェスト動画の動画ファイルは、ファイル容量或いは動画全体の時間が1つのダイジェスト動画の容量又は時間として予め定められた値を超えない限り、追記される。そのため、基本的には、所定期間に1つの動画ファイルのみが記憶される。このような撮影制御及び記憶制御は、システム制御部210によって実行される。   In movie digest mode, a movie file of the digest movie is generated when the first still image is shot within the specified period, and the file name is not changed thereafter. Digest video will be added to. It should be noted that a moving image file of a digest moving image is appended unless the file capacity or the time of the entire moving image exceeds a predetermined value as the capacity or time of one digest moving image. Therefore, basically, only one moving image file is stored in a predetermined period. Such shooting control and storage control are executed by the system control unit 210.

モード切替スイッチ104の操作により、デジタルカメラ100の動作モードをムービーダイジェストモードに設定することができる。システム制御部210は、ムービーダイジェストモードで第1スイッチSW1のON信号を受信すると、動画撮影処理を開始し、撮影により得られた動画をメモリ209に記憶させるようにメモリ制御部207を制御する。メモリ209に記憶させるダイジェスト動画の最長時間は、例えば、4秒等の所定時間に設定されている。そのため、システム制御部210は、メモリ209に記憶させるダイジェスト動画の時間が最長時間を超える場合は、超える時間分だけ、撮影された時刻が古いフレームから順に削除するように、メモリ制御部207を制御する。   By operating the mode switch 104, the operation mode of the digital camera 100 can be set to the movie digest mode. When the system control unit 210 receives the ON signal of the first switch SW1 in the movie digest mode, the system control unit 210 starts moving image shooting processing and controls the memory control unit 207 to store the moving image obtained by shooting in the memory 209. The longest time of the digest video stored in the memory 209 is set to a predetermined time such as 4 seconds, for example. Therefore, when the digest video time stored in the memory 209 exceeds the maximum time, the system control unit 210 controls the memory control unit 207 so that the captured time is deleted in order from the oldest frame. To do.

システム制御部210は、撮影指示である第2スイッチSW2のON信号を受信すると、メモリ209への動画の書き込みを停止させ、メモリ209に記憶されている動画を記憶媒体130にダイジェスト動画として記憶させる。このとき、記憶媒体130に既に同じ所定期間に記憶されたダイジェスト動画の動画ファイルが存在するか否かにより、システム制御部210は、記憶媒体I/F216を介した記憶媒体130へのダイジェスト動画の記憶方法を異ならせる。   When receiving the ON signal of the second switch SW2 that is a shooting instruction, the system control unit 210 stops writing the moving image to the memory 209 and stores the moving image stored in the memory 209 as the digest moving image in the storage medium 130. . At this time, the system control unit 210 determines whether the digest moving image to the storage medium 130 via the storage medium I / F 216 depends on whether there is a moving image file of the digest moving image already stored in the same predetermined period in the storage medium 130. Different storage methods.

即ち、同じ所定期間に記憶されたダイジェスト動画の動画ファイルが存在しない場合、システム制御部210は、新たに撮影されたダイジェスト動画を新規ファイルとして記憶媒体130に記憶させる。このとき、閲覧時の再生順を示す画像IDが割り当てられるが、ダイジェスト動画の新規ファイルには、第2スイッチSW2のON信号により撮影された静止画ファイルよりも小さい番号が付与されるものとする。また、システム制御部210は、同じ所定期間に記憶されたダイジェスト動画の動画ファイルが存在する場合、新たに記憶するダイジェスト動画を、既に存在するダイジェスト動画の動画ファイルの続きとして、連結して記憶する。   That is, when there is no digest movie file stored in the same predetermined period, the system control unit 210 causes the newly-captured digest movie to be stored in the storage medium 130 as a new file. At this time, an image ID indicating the playback order at the time of browsing is assigned, but a new file of a digest video is assigned a smaller number than a still image file shot by an ON signal of the second switch SW2. . In addition, when there are digest video files stored in the same predetermined period, the system control unit 210 concatenates and stores the newly stored digest video as a continuation of the existing digest video file. .

つまり、ムービーダイジェストモードで静止画が複数回撮影される場合、先ず、最初の静止画の撮影前の所定時間分のダイジェスト動画が記憶媒体130に記憶され、次に、このダイジェスト動画と関連付けられた静止画が記憶される。2回目以降の静止画撮影については、その静止画の撮影前の所定時間分のダイジェスト動画は、先に記憶された動画ファイルに追記される。そのため、記憶媒体130において管理されるファイルの順番は、動画ファイルを先頭として、その後にこの動画ファイルと関連付けられた1つ以上の静止画が画像ファイルとして記憶されることになる。   That is, when a still image is shot a plurality of times in the movie digest mode, first, a digest movie for a predetermined time before shooting the first still image is stored in the storage medium 130, and then associated with the digest movie. A still image is stored. For the second and subsequent still image shooting, a digest video for a predetermined time before shooting the still image is added to the previously stored video file. Therefore, the order of the files managed in the storage medium 130 is that the moving image file starts at the top, and then one or more still images associated with the moving image file are stored as image files.

なお、記憶媒体130に記憶されるダイジェスト動画の動画ファイルでは、ヘッダ部或いは動画ファイルと関連付けられたサムネイル画像ファイル等に、その動画ファイルがダイジェスト動画の動画ファイルであることを示す属性情報が付与されるものとする。また、動画ファイルに含まれる動画部分を記憶するトリガーとなった撮影に係る静止画の画像ファイルを示す識別子や、各静止画に対応する動画の部分を示す情報(例えば、タイムコードやチャプター番号、静止画の識別子の対応等)が記憶媒体130に記憶される。   In the digest movie video file stored in the storage medium 130, attribute information indicating that the movie file is a digest movie video file is added to the header image or the thumbnail image file associated with the movie file. Shall be. In addition, an identifier indicating an image file of a still image related to shooting that is a trigger for storing a moving image portion included in the moving image file, and information indicating a moving image portion corresponding to each still image (for example, a time code, a chapter number, The correspondence of the identifier of the still image) is stored in the storage medium 130.

一方、ムービーダイジェストモードで撮影された静止画の画像ファイルは、ムービーダイジェストモードで撮影されたことを示す識別子が付されて、記憶媒体130に記憶される。また、ムービーダイジェストモードで撮影された静止画の画像ファイルは、その静止画の撮影によって記憶されたダイジェスト動画部分を有する動画ファイルを示す識別子(ファイル名やファイル番号、ユニークID等)が関連付けられて、記憶される。これらの情報は、例えば、静止画の画像ファイルのヘッダ部に記憶される。更に、ムービーダイジェストモードで撮影された静止画に関連付けられた動画ファイルの動画のうち、その静止画の撮影によって記憶されたダイジェスト動画部分を示す情報(タイムコードやチャプタ番号等)も記憶される。   On the other hand, an image file of a still image shot in the movie digest mode is added with an identifier indicating that it was shot in the movie digest mode, and is stored in the storage medium 130. An image file of a still image shot in the movie digest mode is associated with an identifier (file name, file number, unique ID, etc.) indicating a moving image file having a digest moving image portion stored by shooting the still image. Memorized. These pieces of information are stored, for example, in the header portion of the still image file. Further, information (time code, chapter number, etc.) indicating the digest moving image portion stored by shooting the still image among the moving images of the moving image file associated with the still image shot in the movie digest mode is also stored.

<表示制御>
図3は、デジタルカメラ100での表示制御のフローチャートである。このフローチャートは、ムービーダイジェストモードで撮影された静止画をシングル再生モードで閲覧する際に、静止画に関連付けられて記憶されたダイジェスト動画を再生する方法を示すガイダンスを表示部101に表示する際の処理の流れを示している。シングル再生モードとは、表示部101の表示領域全体に、1枚の画像をその全体が収まる最大サイズで表示(全画面表示)する画像表示モードを指す。
<Display control>
FIG. 3 is a flowchart of display control in the digital camera 100. This flowchart is for displaying guidance on the display unit 101 indicating how to play back a digest video stored in association with a still image when viewing a still image shot in the movie digest mode in the single playback mode. The flow of processing is shown. The single reproduction mode refers to an image display mode in which one image is displayed on the entire display area of the display unit 101 in a maximum size that can accommodate the entire image (full screen display).

図3に示す各ステップの処理は、システム制御部210が、不揮発性メモリ211に格納されたプログラムをシステムメモリ213に展開し、実行することにより実現される。   The processing of each step shown in FIG. 3 is realized by the system control unit 210 developing and executing a program stored in the nonvolatile memory 211 in the system memory 213.

デジタルカメラ100においてシングル再生モードが設定されると、システム制御部210は、記憶媒体130から初期表示画像を読み出し、表示部101の表示領域全体に全画面表示を行う。なお、初期表示画像としては、例えば、前回のシングル再生モードでの再生の際に最後に表示された画像、或いは時間的に直近に撮影された画像が表示される。図4(a)は、表示部101に初期表示画像が表示された状態の一例を示している。なお、図4(a)は、デジタルカメラ100における情報表示モードが、情報表示を行わない(つまり、表示部101に表示する情報量の最も少ない)“非表示モード”となっている場合の表示例である。   When the single playback mode is set in the digital camera 100, the system control unit 210 reads an initial display image from the storage medium 130 and performs full screen display on the entire display area of the display unit 101. Note that, as the initial display image, for example, an image that was last displayed during playback in the previous single playback mode, or an image that was recently taken in time is displayed. FIG. 4A shows an example of a state in which an initial display image is displayed on the display unit 101. 4A is a table when the information display mode in the digital camera 100 is “non-display mode” in which information display is not performed (that is, the information amount displayed on the display unit 101 is the smallest). It is an example.

シングル再生モードでの画像再生が開始されると、システム制御部210は、ユーザからの操作入力を監視し、操作入力に応じた処理を実行する。なお、図3に示されるステップS301,S308,S310,S312,S314の判定は、この順序に限定して実行されているものではなく、並列的に同時に実行されている。   When the image reproduction in the single reproduction mode is started, the system control unit 210 monitors an operation input from the user and executes a process according to the operation input. Note that the determinations in steps S301, S308, S310, S312, and S314 shown in FIG. 3 are not limited to this order, but are performed simultaneously in parallel.

システム制御部210は、画像送りの指示(例えば、操作部102に含まれる十字ボタンの右ボタン或いは左ボタンの押下)があったか否かを判定する(ステップS301)。システム制御部210は、画像送りが指示されたと判定した場合(S301でYES)、処理をステップS302に進め、そうでない場合(S301でNO)、処理をステップS308に進める。   The system control unit 210 determines whether or not there is an image forwarding instruction (for example, pressing the right button or the left button of the cross button included in the operation unit 102) (step S301). If the system control unit 210 determines that image feed has been instructed (YES in S301), the process proceeds to step S302; otherwise (NO in S301), the process proceeds to step S308.

ステップS302において、システム制御部210は、画像送り処理を実行する。即ち、ステップS301での操作内容に応じた次或いは前の画像が記憶媒体130から読み出され、現在表示されている画像に代えて、読み出された画像が表示部101に表示される。その際、後述するステップS307で起動されたタイマーのカウント中であれば、カウントを中止して、タイマーをクリア(初期化)する。   In step S302, the system control unit 210 executes image feed processing. That is, the next or previous image corresponding to the operation content in step S301 is read from the storage medium 130, and the read image is displayed on the display unit 101 instead of the currently displayed image. At that time, if the timer started in step S307, which will be described later, is being counted, the counting is stopped and the timer is cleared (initialized).

ステップS302の後、システム制御部210は、ステップS302で表示した画像が、ムービーダイジェストモードで撮影された静止画であるか否かを、画像のヘッダ情報から判定する(ステップS303)。システム制御部210は、ムービーダイジェストモードで撮影された静止画であると判定した場合(S303でYES)、処理をステップS304へ進め、そうでない場合(S303でNO)、処理をステップS301に戻す。   After step S302, the system control unit 210 determines from the image header information whether or not the image displayed in step S302 is a still image shot in the movie digest mode (step S303). If the system control unit 210 determines that the image is a still image shot in the movie digest mode (YES in S303), the process proceeds to step S304; otherwise (NO in S303), the process returns to step S301.

ステップS304において、システム制御部210は、表示している画像に関連付けられたダイジェスト動画(以下「関連動画」という)が記憶媒体130にあるか否かを判定する。この処理は、表示している画像の画像ファイルのヘッダ情報を参照することにより実行可能である。或いは、事前にダイジェスト動画のヘッダを全て解析し、ダイジェスト動画に関連する静止画の画像ファイルの識別子を書き出したインデックス情報を事前に用意しておいて、表示した画像ファイルがインデックス情報に合致するか否かで判定してもよい。システム制御部210は、関連動画があると判定した場合(S304でYES)、処理をステップS305に進め、そうでない場合(S304でNO)、処理をステップS301に戻す。   In step S <b> 304, the system control unit 210 determines whether there is a digest movie (hereinafter referred to as “related movie”) associated with the displayed image in the storage medium 130. This process can be executed by referring to the header information of the image file of the displayed image. Or, analyze all the headers of the digest video in advance, prepare index information that writes out the identifier of the still image file related to the digest video in advance, and whether the displayed image file matches the index information You may determine by no. If the system control unit 210 determines that there is a related moving image (YES in S304), the process proceeds to step S305; otherwise (NO in S304), the process returns to step S301.

ステップS305において、システム制御部210は、関連動画を再生するための操作を案内するガイダンスを表示部101に表示する。図4(b)は、ステップS305において表示部101に表示される画面の一例を示す図である。図4(b)では、ステップS302での画像送り処理によって、図4(a)とは異なる画像が表示されている。また、図4(b)の画面には、関連動画が記憶媒体130に存在し、操作部102に含まれるSETボタンを1回押下するという特定の操作を行うことにより関連動画が再生可能であることを示すガイダンス401が、画像に対して画面左上に重畳表示されている。   In step S <b> 305, the system control unit 210 displays guidance for guiding an operation for reproducing the related moving image on the display unit 101. FIG. 4B is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit 101 in step S305. In FIG. 4B, an image different from that in FIG. 4A is displayed by the image forwarding process in step S302. 4B, the related moving image exists in the storage medium 130, and the related moving image can be reproduced by performing a specific operation of pressing the SET button included in the operation unit 102 once. A guidance 401 indicating that this is superimposed on the upper left of the screen.

ステップS305の後、システム制御部210は、現在の情報表示モードが非表示モードであるか否かを判定する(ステップS306)。システム制御部210は、現在の情報表示モードが非表示モードである場合(S306でYES)、処理をステップS307に進め、そうでない場合(S306でNO)、処理をステップS301に戻す。ステップS307において、システム制御部210は、ガイダンス401を非表示にするまでの時間を計測するタイマーを起動させる。なお、ガイダンス401を非表示にするまでの時間のデフォルト値は、デジタルカメラ100の製造時に予め設定されているが、操作部102の操作によって変更することも可能となっている。ステップS307の後、システム制御部210は、処理をステップS301に戻す。   After step S305, the system control unit 210 determines whether or not the current information display mode is a non-display mode (step S306). If the current information display mode is the non-display mode (YES in S306), the system control unit 210 advances the process to step S307. If not (NO in S306), the system control unit 210 returns the process to step S301. In step S307, the system control unit 210 activates a timer that measures the time until the guidance 401 is not displayed. The default value of the time until the guidance 401 is not displayed is set in advance when the digital camera 100 is manufactured, but can be changed by operating the operation unit 102. After step S307, the system control unit 210 returns the process to step S301.

ここで、前述の通り、ステップS301,S308,S310,S312,S314の判定は並列的に同時に実行されている。そのため、システム制御部210は、ステップS307で起動したタイマーが終了(タイムアップ)したか否かを判定する(テップS310)。システム制御部210は、タイマーが終了した場合(S310でYES)、ガイダンス401を画面から消去する(ステップS311)。図4(c)は、ステップS311において表示部101に表示される画面の一例を示す図であり、ガイダンス401が非表示となって、画像のみが表示された状態を示している。ステップS311の後、システム制御部210は、処理をステップS301に戻す。   Here, as described above, the determinations in steps S301, S308, S310, S312, and S314 are simultaneously performed in parallel. Therefore, the system control unit 210 determines whether or not the timer activated in step S307 has expired (time up) (step S310). When the timer expires (YES in S310), the system control unit 210 deletes the guidance 401 from the screen (step S311). FIG. 4C is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 101 in step S311, and shows a state where the guidance 401 is hidden and only the image is displayed. After step S311, the system control unit 210 returns the process to step S301.

なお、タイマーはステップS306において、情報表示モードが“非表示モード”であると判定された場合のみ起動する。したがって、情報表示モードが非表示モード以外のモードである場合には、ガイダンス401は、時間が経っても画面から消去されることなく、表示された状態が維持される。   Note that the timer starts only when it is determined in step S306 that the information display mode is the “non-display mode”. Therefore, when the information display mode is a mode other than the non-display mode, the guidance 401 is maintained in a displayed state without being erased from the screen over time.

ステップS308では、システム制御部210は、情報表示モードを切り換える入力(例えば、操作部102に含まれるDISPボタンの押下)があったか否かを判定する。例えば、DISPボタンが押下される度に、情報表示モードは、“非表示モード”、“簡易情報表示モード”、“詳細情報表示モード”、“非表示モード”の順で順次切り替えられる。なお、表示部101に表示される情報量は、非表示モード<簡易情報表示モード<詳細情報表示モード、の順となる。   In step S308, the system control unit 210 determines whether there is an input for switching the information display mode (for example, pressing a DISP button included in the operation unit 102). For example, each time the DISP button is pressed, the information display mode is sequentially switched in the order of “non-display mode”, “simple information display mode”, “detailed information display mode”, and “non-display mode”. The amount of information displayed on the display unit 101 is in the order of non-display mode <simple information display mode <detailed information display mode.

情報表示モードの切り替えがない場合(S308でNO)、システム制御部210は、処理をステップS310に進める。一方、情報表示モードの切り替えがあった場合(S308でYES)、システム制御部210は、操作に応じた情報表示モードの切り替えを行い(ステップS309)、その後、処理をステップS303に進める。なお、システム制御部210は、ステップS308の処理によってタイマーが起動してカウント中であるときにステップS309の処理を実行する場合、タイマーをストップして、クリア(初期化)する。   When the information display mode is not switched (NO in S308), the system control unit 210 advances the process to step S310. On the other hand, if the information display mode has been switched (YES in S308), the system control unit 210 switches the information display mode in accordance with the operation (step S309), and then the process proceeds to step S303. Note that the system control unit 210 stops and clears (initializes) the timer when executing the process of step S309 when the timer is activated and counting is being performed by the process of step S308.

図4(d)は、“簡易情報表示モード”が設定された場合に、表示部101に表示される画面の一例を示す図であり、画像に重畳して、ファイル番号402、画像サイズと圧縮率を示す画質情報403、撮影日時情報404等が表示されている。図4(e)は、“詳細情報表示モード”が設定された場合に、表示部101に表示される画面の一例を示す図である。“詳細情報表示モード”では、画像に重畳して、“簡易情報表示モード”で表示される情報に加えて、ヒストグラム405、シャッタースピード/ISO感度/絞り値(F値)/ホワイトバランス等の詳細情報406等が表示される。“簡易情報表示モード”と“詳細情報表示モード”のいずれの場合も、表示されている画像の関連動画がある場合にはガイダンス401も表示されるが、表示されている画像の関連動画がない場合には、ガイダンス401は表示されない。   FIG. 4D is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 101 when the “simple information display mode” is set. The file number 402, the image size, and the compression are superimposed on the image. The image quality information 403 indicating the rate, the shooting date / time information 404, and the like are displayed. FIG. 4E is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit 101 when the “detailed information display mode” is set. In the “detailed information display mode”, in addition to the information displayed in the “simple information display mode” superimposed on the image, details such as the histogram 405, shutter speed / ISO sensitivity / aperture value (F value) / white balance, etc. Information 406 and the like are displayed. In both the “simple information display mode” and the “detailed information display mode”, the guidance 401 is also displayed when there is a related moving image of the displayed image, but there is no related moving image of the displayed image. In this case, the guidance 401 is not displayed.

ステップS309の処理後、システム制御部210は、処理をステップS303に進める。したがって、情報表示モードの切り替え前にはガイダンス401が表示されていない場合でも、情報表示モードが切り替えられると、切り替え後の情報表示モードに関係なく、関連動画がある場合には、そのことを示すガイダンス401が表示されることとなる。そして、“非表示モード”に設定された場合には、ガイダンス401は、所定時間だけ表示された後に、非表示となる。   After the process of step S309, the system control unit 210 advances the process to step S303. Therefore, even when the guidance 401 is not displayed before the information display mode is switched, when the information display mode is switched, if there is a related video regardless of the information display mode after the switching, this is indicated. Guidance 401 will be displayed. When the “non-display mode” is set, the guidance 401 is displayed only for a predetermined time and then is not displayed.

ステップS310において、システム制御部210は、ステップS308で起動したタイマーが、設定されている所定時間をカウントしたか否かを判定する。所定時間が経過していない場合(S310でNO)、システム制御部210は、処理をステップS312に進める。一方、所定時間が経過した場合(S310でYES)、システム制御部210は、図4(c)のようにガイダンス401を画面から消去して画像のみの表示とし、その後、処理をステップS301に戻す。   In step S310, the system control unit 210 determines whether or not the timer activated in step S308 has counted the set predetermined time. If the predetermined time has not elapsed (NO in S310), system control unit 210 advances the process to step S312. On the other hand, when the predetermined time has elapsed (YES in S310), the system control unit 210 deletes the guidance 401 from the screen as shown in FIG. 4C to display only the image, and then returns the process to step S301. .

したがって、ステップS309において情報表示モードが切り換えられた際にはガイダンス401が表示されるが、情報表示モードが非表示モードの場合には、タイマーのカウントによる一定時間の経過後にガイダンス401は非表示とされる。逆に、ステップS309において情報表示モードが非表示モード以外のモードに切り替えられた場合には、タイマーのカウントによる一定時間が経過しても、自動的にガイダンス401が非表示とされることはない。なお、ガイダンス401が表示されてから一定時間が経過する前であっても、特定の操作が行われた際には所定時間の経過を待たずして、ガイダンス401を非表示にする構成としてもよい。   Therefore, when the information display mode is switched in step S309, the guidance 401 is displayed. However, when the information display mode is the non-display mode, the guidance 401 is not displayed after a certain period of time by the timer count. Is done. On the other hand, when the information display mode is switched to a mode other than the non-display mode in step S309, the guidance 401 is not automatically hidden even if a predetermined time by the timer count elapses. . Even when a certain time has elapsed since the guidance 401 was displayed, the guidance 401 may be hidden without waiting for the elapse of a predetermined time when a specific operation is performed. Good.

ステップS312において、システム制御部210は、関連動画の再生指示があったか否かを判定する。つまり、関連動画が存在する画像が表示されている際にSETボタンが押下されたか否かが判定される。なお、関連動画が存在する画像が表示されている場合、ガイダンス401の消去後であっても、SETボタンが押下されたならば、関連動画の再生指示があったものとする。システム制御部210は、関連動画の再生指示があった場合(S312でYES)、処理をステップS313に進め、そうでない場合(S312でNO)、処理をステップS314に進める。   In step S312, the system control unit 210 determines whether there is an instruction to play a related moving image. That is, it is determined whether or not the SET button has been pressed when an image containing a related moving image is displayed. If an image containing a related moving image is displayed, it is assumed that, even after the guidance 401 is deleted, if the SET button is pressed, a related moving image is instructed to be reproduced. If there is an instruction to play a related video (YES in S312), system control unit 210 advances the process to step S313, and if not (NO in S312), advances the process to step S314.

システム制御部210は、ステップS313において静止画の関連動画を記憶媒体130から読み出し、関連動画を再生し(ステップS313)、その後、処理をステップS301に戻す。このとき、関連動画がない静止画を表示している状態で関連動画の再生指示がなされた場合には、何も処理を行わない構成としてもよいし、関連動画がない旨を示す警告メッセージを表示する等、警告を通知する構成としてもよい。   In step S313, the system control unit 210 reads the related moving image of the still image from the storage medium 130, reproduces the related moving image (step S313), and then returns the process to step S301. At this time, when a related video playback instruction is given in a state where a still image with no related video is displayed, no processing may be performed, and a warning message indicating that there is no related video is displayed. It is good also as a structure which notifies a warning, such as displaying.

ステップS314において、システム制御部210は、その他の入力操作(S301,S308,S312以外の入力操作)があったか否かを判定する。その他の入力操作としては、表示している静止画を拡大する拡大再生モードへの遷移や複数画像を表示するマルチ再生への遷移、メニュー画面の表示や再生モードの終了等を指示する入力操作が挙げられる。システム制御部210は、その他の入力操作がない場合(S314でNO)、処理をステップS301に戻し、その他の入力操作があった場合(S314でYES)、その入力操作が指示する処理を実行する(ステップS315)。システム制御部210は、その後、処理をステップS301に戻す。   In step S314, the system control unit 210 determines whether there has been another input operation (an input operation other than S301, S308, and S312). Other input operations include the transition to the enlarged playback mode for enlarging the displayed still image, the transition to the multi playback for displaying multiple images, the input operation for instructing the display of the menu screen or the end of the playback mode, etc. Can be mentioned. When there is no other input operation (NO in S314), the system control unit 210 returns the process to step S301, and when there is another input operation (YES in S314), the system control unit 210 executes a process instructed by the input operation. (Step S315). Thereafter, the system control unit 210 returns the process to step S301.

なお、上記説明から明らかなように、関連動画のある静止画が表示されている状態で、SETボタンが2回押下されると、システム制御部210は、2回目の押下を関連動画の再生指示と判定せず、別の処理を指示するものと判定することになる。そのため、関連動画の再生指示は、SETボタンの1度の操作により行う必要がある。また、シングル再生モード以外のモードから、再度、シングル再生モードが設定された場合には、画像を表示し直すために画像送り処理を実行する必要があるため、ステップS302以降の処理を行い、ガイダンス401が表示されることになる。   As is clear from the above description, when the SET button is pressed twice in a state where a still image with a related moving image is displayed, the system control unit 210 instructs the reproduction of the related moving image for the second time. It is determined that another process is instructed. Therefore, it is necessary to issue a related moving image reproduction instruction by a single operation of the SET button. In addition, when the single playback mode is set again from a mode other than the single playback mode, it is necessary to execute the image forwarding process in order to display the image again. 401 is displayed.

<表示制御の変形例>
上記実施形態では、画像送り処理の実行をトリガーとして、表示する静止画についての関連動画の有無を判定し、関連動画の再生方法を示すガイダンスを表示する構成について説明した。その場合、記憶媒体130に記憶されている静止画がムービーダイジェストモードで撮影された静止画ばかりであると、画像送りの度に同じ情報を示すガイダンスが表示されることになるため、画像の閲覧性の低下させるおそれがある。そこで、以下の構成とすることにより、画像閲覧性の低下を軽減する。
<Modification of display control>
In the above-described embodiment, the configuration has been described in which the execution of the image forwarding process is used as a trigger to determine the presence or absence of a related moving image with respect to a still image to be displayed, and to display guidance indicating the method of reproducing the related moving image. In this case, if the still images stored in the storage medium 130 are only still images taken in the movie digest mode, guidance indicating the same information is displayed every time the image is fed, so that the image can be viewed. There is a risk of reducing the sex. Therefore, the following configuration reduces the deterioration of the image browsing property.

即ち、画像送り前の静止画が、ムービーダイジェストモードで撮影され、且つ、関連動画があるために、ガイダンス401が表示されている場合に、画像送り後の静止画も同様にガイダンス401を表示する条件である場合には、画像送り処理時にガイダンス401を表示しない構成とする。但し、この場合、画像送りが実行された際にガイダンス401が表示されない理由が、関連動画があるためなのかそれともないためなのかがユーザにはわかり難い。そこで、画像送り前の静止画がムービーダイジェストモードで撮影され、且つ、関連動画があると判定されてガイダンス401を表示していた場合に、画像送り後の静止画には関連動画がないときは、関連動画がない旨を示すガイダンスを表示する構成とする。また、ガイダンス401が表示された静止画が画像送り/戻しされて再表示された場合(その画像からの画像送りによって他の画像が表示された後に、画像戻しによって、再度、その画像が表示された場合等)には、ガイダンス401を表示しない構成としてもよい。   In other words, when the still image before sending the image is shot in the movie digest mode and the guidance 401 is displayed because there is a related video, the still image after sending the image similarly displays the guidance 401. If the condition is satisfied, the guidance 401 is not displayed during the image feed process. However, in this case, it is difficult for the user to understand whether the guidance 401 is not displayed when image forwarding is executed because there is a related moving image or not. Therefore, when the still image before image sending is shot in the movie digest mode, and it is determined that there is a related video and the guidance 401 is displayed, and there is no related video in the still image after image sending The guidance indicating that there is no related video is displayed. In addition, when the still image on which the guidance 401 is displayed is image forwarded / returned and redisplayed (after another image is displayed by image forwarding from that image, the image is displayed again by image returning. In such a case, the guidance 401 may not be displayed.

上記の実施形態では、デジタルカメラ100の表示部101に映像(画像、動画)を出力し、表示した。これに対して、デジタルカメラ100からコネクタ112及び接続ケーブル111を介して外部の表示装置に映像を出力し、表示させることも考えられ、この場合には、ユーザは、より高い閲覧性を求めているものと考えられる。そこで、この場合には、ダイジェスト動画が関連付けられているか否かにかかわらず、また、どの情報表示モードが設定されているかにかかわらず、画像送りに応じてガイダンス401を表示させない構成とすることができる。このような制御は、システム制御部210が担う構成としてもよいし、別途、表示装置への出力制御手段を設けて実行されるようにしてもよい。   In the above embodiment, video (image, video) is output and displayed on the display unit 101 of the digital camera 100. On the other hand, it is conceivable that video is output from the digital camera 100 to an external display device via the connector 112 and the connection cable 111 and displayed. In this case, the user seeks higher viewability. It is thought that there is. Therefore, in this case, the guidance 401 may not be displayed according to the image feed regardless of whether or not the digest video is associated and regardless of which information display mode is set. it can. Such control may be performed by the system control unit 210 or may be executed by separately providing output control means for the display device.

また、上記の実施形態では、ムービーダイジェストモードで撮影された静止画の関連動画を、所定の静止画に対して関連付けられた関連ファイルの例として説明した。これに限定されず、表示された画像に関連付けられた音声ファイル(音声メモ等)がある場合には、その関連付けられた音声ファイルを上記の実施形態での関連動画と同様に扱って処理するようにしてもよい。また、表示された画像が、動画撮影中に行った静止画撮影指示によって撮影された静止画(動画中静止画)である場合には、その静止画の撮影時に撮影されていた動画を、上記の関連動画と同様に扱って処理するようにしてもよい。   In the above embodiment, the related moving image of the still image shot in the movie digest mode has been described as an example of the related file associated with the predetermined still image. However, the present invention is not limited to this, and if there is an audio file (such as an audio memo) associated with the displayed image, the associated audio file is handled and processed in the same manner as the related video in the above embodiment. It may be. In addition, when the displayed image is a still image (still image during moving image) captured by a still image shooting instruction performed during moving image shooting, the moving image captured at the time of shooting the still image is It may be handled and processed in the same manner as the related video.

<その他の実施形態>
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。例えば、上記実施形態では、表示制御装置としてデジタルカメラを取り上げたが、これに限定されることなく、記憶媒体に記憶された静止画や動画を再生表示するディスプレイを備える装置に対して、本発明を適用することができる。例えば、本発明は、パーソナルコンピュータやPDA、携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、デジタルフォトフレーム、ゲーム機、電子ブックリーダー等に適用することができる。
<Other embodiments>
Although the present invention has been described in detail based on preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. included. For example, in the above-described embodiment, the digital camera is taken up as the display control device. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is applied to a device including a display that reproduces and displays still images and moving images stored in a storage medium. Can be applied. For example, the present invention can be applied to personal computers, PDAs, mobile phone terminals, portable image viewers, digital photo frames, game machines, electronic book readers, and the like.

また、本発明は以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program code. It is a process to be executed. In this case, the program and the storage medium storing the program constitute the present invention.

101 表示部
102 操作部
103 コントローラホイール
130 記憶媒体
210 システム制御部
213 システムタイマー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Display part 102 Operation part 103 Controller wheel 130 Storage medium 210 System control part 213 System timer

Claims (20)

表示手段に表示された画像に関連付けられた関連ファイルが記憶手段に存在するか否かを判定する判定手段と、
前記表示手段に表示する情報量の異なる複数の情報表示モードの中から、前記表示手段に画像を表示する際の1つの情報表示モードを設定する設定手段と、
前記関連ファイルがあると前記判定手段が判定したときに、前記関連ファイルがあることを示すガイダンスを前記画像に重畳して前記表示手段に表示する表示制御手段と、を備え、
前記表示制御手段は、前記表示手段に表示する情報量の最も少ない非表示モードが前記1つの情報表示モードとして設定されている場合には、前記ガイダンスを表示してから所定時間の経過後に前記ガイダンスを非表示とすることを特徴とする表示制御装置。
Determining means for determining whether or not a related file associated with the image displayed on the display means exists in the storage means;
Setting means for setting one information display mode when displaying an image on the display means from among a plurality of information display modes having different information amounts to be displayed on the display means;
Display control means for superimposing on the image and displaying on the display means a guidance indicating that the related file exists when the determination means determines that there is the related file;
When the non-display mode with the least amount of information to be displayed on the display unit is set as the one information display mode, the display control unit displays the guidance after a predetermined time has elapsed after displaying the guidance. Is a display control device.
前記表示制御手段は、前記非表示モード以外の情報表示モードが設定されている場合には、前記所定時間の経過後も前記ガイダンスを表示した状態を維持することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。   2. The display control unit according to claim 1, wherein, when an information display mode other than the non-display mode is set, the display control unit maintains the state where the guidance is displayed even after the predetermined time has elapsed. Display control device. 前記表示制御手段は、前記ガイダンスを非表示とした後に、前記設定手段によって前記非表示モード以から別の情報表示モードに設定が変更されると、前記ガイダンスを再表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。   The display control means redisplays the guidance when the setting is changed to a different information display mode from the non-display mode by the setting means after the guidance is hidden. Item 3. The display control device according to Item 1 or 2. 前記表示制御手段は、前記関連ファイルの存在する画像が前記表示手段に表示されているときに特定の操作が行われると、前記関連ファイルを再生することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の表示制御装置。   4. The display control unit according to claim 1, wherein the display control unit reproduces the related file when a specific operation is performed while an image in which the related file exists is displayed on the display unit. The display control apparatus according to claim 1. 前記ガイダンスは、前記特定の操作を示すものであること特徴とする請求項4記載の表示制御装置。   The display control apparatus according to claim 4, wherein the guidance indicates the specific operation. 前記特定の操作は、操作部に対する1度の操作であることを特徴とする請求項4又は5に記載の表示制御装置。   The display control apparatus according to claim 4, wherein the specific operation is a single operation on the operation unit. 前記関連ファイルのない画像が前記表示手段に表示されている際に前記特定の操作があった場合に警告を通知する通知手段を更に有することを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の表示制御装置。   7. The information processing apparatus according to claim 4, further comprising a notification unit configured to notify a warning when the specific operation is performed while an image without the related file is displayed on the display unit. The display control apparatus according to 1. 前記表示制御手段は、前記表示手段に画像を表示する画像表示モードが、前記表示手段の表示領域全体に1枚の画像をその全体が収まる最大サイズで表示するシングル再生モード以外の画像表示モードから前記シングル再生モードに切り替えられた場合において、前記シングル再生モードで表示された画像に前記関連ファイルがあるときには、前記ガイダンスを表示することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の表示制御装置。   The display control means has an image display mode in which an image is displayed on the display means from an image display mode other than a single reproduction mode in which one image is displayed in a maximum size that can be accommodated entirely in the display area of the display means 8. The guidance according to claim 1, wherein the guidance is displayed when the related file is included in an image displayed in the single playback mode when the mode is switched to the single playback mode. 9. Display controller. 前記表示手段に表示された画像は静止画であって、
前記関連ファイルは、前記静止画の撮影に際して撮影された、前記静止画の撮影直前の所定時間分の動画を含む動画ファイルであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の表示制御装置。
The image displayed on the display means is a still image,
9. The related file according to claim 1, wherein the related file is a moving image file including a moving image for a predetermined time immediately before shooting the still image, which is shot when the still image is shot. Display controller.
前記関連ファイルは、前記表示手段に表示された画像に関連付けて記憶された音声ファイルであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の表示制御装置。   9. The display control apparatus according to claim 1, wherein the related file is an audio file stored in association with an image displayed on the display unit. 前記表示手段に表示された画像は、動画の撮影中に撮影された静止画であって、
前記関連ファイルは、前記動画を含む動画ファイルであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の表示制御装置。
The image displayed on the display means is a still image shot during shooting of a moving image,
The display control apparatus according to claim 1, wherein the related file is a moving image file including the moving image.
前記情報表示モードが前記非表示モードであり、且つ、前記表示手段に前記ガイダンスが表示されている状態において所定の操作入力があったときには、前記表示制御手段は、前記所定時間が経過していなくとも、前記ガイダンスを非表示にすることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の表示制御装置。   When the information display mode is the non-display mode and there is a predetermined operation input in a state where the guidance is displayed on the display unit, the display control unit does not pass the predetermined time. The display control apparatus according to claim 1, wherein the guidance is not displayed. 前記判定手段により前記関連ファイルがあると判定された画像が前記表示手段に表示されている状態から、前記判定手段により前記関連ファイルがあると判定される別の画像に表示が切り替えられた場合、前記表示制御手段は、前記ガイダンスを表示しないことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の表示制御装置。   When the display is switched from the state in which the image determined to have the related file by the determining unit is displayed on the display unit to another image that is determined to have the related file by the determining unit, The display control apparatus according to claim 1, wherein the display control unit does not display the guidance. 前記判定手段により前記関連ファイルがあると判定された画像が前記表示手段に表示されている状態から、前記判定手段により前記関連ファイルがないと判定される画像に表示を切り替えられた場合、前記表示制御手段は、前記関連ファイルがない旨を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の表示制御装置。   When the display is switched from the state where the image determined to have the related file by the determining unit is displayed on the display unit to the image determined to have no related file by the determining unit, the display 14. The display control apparatus according to claim 1, wherein the control unit displays on the display unit that the related file does not exist. 前記ガイダンスが表示された画像から他の画像に表示が切り替えられた後、再度、前記ガイダンスが表示された画像に表示が切り替えられた場合、前記表示制御手段は、前記再度の前記画像の表示の際には前記ガイダンスを表示しないことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の表示制御装置。   After the display is switched from the image on which the guidance is displayed to another image, when the display is switched again to the image on which the guidance is displayed, the display control unit is configured to display the image again. The display control apparatus according to claim 1, wherein the guidance is not displayed. 撮像手段と、
特定の撮影モードにおいて前記撮像手段により静止画を撮影するときには、前記静止画の撮影直前の所定時間分の動画を撮影し、前記動画を前記静止画に関連付け、且つ、前記動画が前記関連ファイルに含まれるように前記記憶手段に記憶する記憶制御手段と、を更に備えることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の表示制御装置。
Imaging means;
When a still image is shot by the imaging means in a specific shooting mode, a moving image for a predetermined time immediately before shooting the still image is shot, the moving image is associated with the still image, and the moving image is associated with the related file. The display control apparatus according to claim 1, further comprising storage control means for storing the storage means in the storage means.
外部の表示装置に対して画像データを出力する出力手段を更に備え、
前記表示制御手段は、前記出力手段により前記表示装置に画像データを出力する際には、前記判定手段の判定にかかわらず、前記ガイダンスが前記表示装置に表示されないように制御を行うことを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の表示制御装置。
It further comprises output means for outputting image data to an external display device,
The display control means performs control so that the guidance is not displayed on the display device when the output means outputs image data to the display device regardless of the determination of the determination means. The display control apparatus according to any one of claims 1 to 16.
表示制御装置の表示制御方法であって、
判定手段が、表示手段に表示された画像に関連付けられた関連ファイルが記憶手段に存在するか否かを判定する判定ステップと、
設定手段が、前記表示手段に表示する情報量の異なる複数の情報表示モードの中から、前記表示手段に画像を表示する際の1つの情報表示モードを設定する設定ステップと、
表示制御手段が、前記判定ステップにて前記関連ファイルがあると判定されたときに、前記関連ファイルがあることを示すガイダンスを前記画像に重畳して前記表示手段に表示する表示ステップと、
前記表示制御手段が、前記表示手段に表示する情報量の最も少ない非表示モードが前記1つの情報表示モードとして設定されている場合には、前記ガイダンスを表示してから所定時間の経過後に前記ガイダンスを非表示とする非表示ステップと、を有することを特徴とする表示制御装置の表示制御方法。
A display control method for a display control device, comprising:
A determination step for determining whether or not a related file associated with the image displayed on the display means exists in the storage means;
A setting step for setting one information display mode for displaying an image on the display means from a plurality of information display modes with different information amounts displayed on the display means;
A display step of superimposing a guidance indicating that the related file exists on the image when the display control unit determines that the related file is present in the determination step;
When the non-display mode with the least amount of information displayed on the display means is set as the one information display mode by the display control means, the guidance is displayed after a predetermined time has elapsed since the guidance was displayed. A display control method for a display control apparatus, comprising: a non-display step for making the display non-display.
請求項18記載の表示制御装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to execute the display control apparatus control method according to claim 18. 請求項18記載の表示制御装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   19. A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the display control apparatus control method according to claim 18.
JP2012152430A 2012-07-06 2012-07-06 Display control device, display control device control method, program, and storage medium Expired - Fee Related JP5975764B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152430A JP5975764B2 (en) 2012-07-06 2012-07-06 Display control device, display control device control method, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152430A JP5975764B2 (en) 2012-07-06 2012-07-06 Display control device, display control device control method, program, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014017596A true JP2014017596A (en) 2014-01-30
JP5975764B2 JP5975764B2 (en) 2016-08-23

Family

ID=50111938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012152430A Expired - Fee Related JP5975764B2 (en) 2012-07-06 2012-07-06 Display control device, display control device control method, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5975764B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304425A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Casio Comput Co Ltd Electronic camera
JP2006191302A (en) * 2005-01-05 2006-07-20 Toshiba Corp Electronic camera device and its operation guiding method
JP2010050821A (en) * 2008-08-22 2010-03-04 Canon Inc Camera and control method of the camera

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304425A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Casio Comput Co Ltd Electronic camera
JP2006191302A (en) * 2005-01-05 2006-07-20 Toshiba Corp Electronic camera device and its operation guiding method
JP2010050821A (en) * 2008-08-22 2010-03-04 Canon Inc Camera and control method of the camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP5975764B2 (en) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6075854B2 (en) DISPLAY CONTROL DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, IMAGING DEVICE AND STORAGE MEDIUM
US9843731B2 (en) Imaging apparatus and method for capturing a group of images composed of a plurality of images and displaying them in review display form
RU2450321C2 (en) Image capturing device, display control device and method
US8643761B2 (en) Camera and control method of camera
JP6792372B2 (en) Image processing equipment, control methods, programs, and storage media
JP2019115018A (en) Recording control device, control method of recording control device, and program
US20230164435A1 (en) Electronic device, control method of the same, and storage medium
US9635281B2 (en) Imaging apparatus method for controlling imaging apparatus and storage medium
CN108132705B (en) Electronic device, control method, and storage medium
JP6953296B2 (en) Imaging control device and its control method
JP2007036587A (en) Imaging apparatus and its control method
JP5975764B2 (en) Display control device, display control device control method, program, and storage medium
JP7098495B2 (en) Image processing device and its control method
JP6590560B2 (en) Imaging control apparatus and control method thereof
JP6742833B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6755716B2 (en) Display control device and its control method
JP5755035B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP6418901B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US9083939B2 (en) Moving image playback apparatus, control method therefor, and recording medium
US20230156325A1 (en) Electronic apparatus and method for controlling same
JP6971735B2 (en) Electronic devices, control methods for electronic devices, and programs
JP6444350B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
US20230049382A1 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and storage medium
JP7313865B2 (en) Imaging device and control method
JP6685853B2 (en) Display control device and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160719

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5975764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees