JP2014016314A - 電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具 - Google Patents

電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014016314A
JP2014016314A JP2012155709A JP2012155709A JP2014016314A JP 2014016314 A JP2014016314 A JP 2014016314A JP 2012155709 A JP2012155709 A JP 2012155709A JP 2012155709 A JP2012155709 A JP 2012155709A JP 2014016314 A JP2014016314 A JP 2014016314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
utility pole
inclination
measuring device
electric pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012155709A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatsugu Okawa
隆次 大川
Toshiyuki Takahashi
俊行 高橋
Yasuki Hirose
泰己 廣瀬
Yoshio Serizawa
義雄 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
NTT East Kanagawa Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
NTT East Kanagawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Telegraph and Telephone East Corp, NTT East Kanagawa Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2012155709A priority Critical patent/JP2014016314A/ja
Publication of JP2014016314A publication Critical patent/JP2014016314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

【課題】電柱の傾き具合を、正確かつ容易に計測する。
【解決手段】電柱傾斜角測定器10は、断面V字状のガイド部材21に直交するベース部材22を有する治具20を備えた。治具20のガイド部材21は断面V字状であるため、各板部材21a、21bの先端部を電柱100の外周面に押し付けることで、ガイド部材21を電柱の軸線と平行に配置でき、ベース部材22上の水平測定器30で電柱100の傾斜角を高精度に測定できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電柱の傾斜を計測する電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具に関する。
周知の通り、電線、電話線等が架け渡されている電柱は、その基端部が地盤中に埋め込まれて立設されている。そして、電柱が不用意に倒れないよう、電柱の基端部は、地盤に十分な深さに掘削された孔に埋め込まれたり、必要に応じて基端部の周囲にコンクリートが打設されている。
それでも、長期間にわたって電柱を使用していると、電柱が傾いてしまうことがある。そこで、作業員が電線の点検等を行うときに目視によって電柱の傾き具合をチェックし、傾きの大きい電柱は建て直すようにしている。
これに対し、例えば、特許文献1に開示されたように、電柱の一本一本に、電柱の傾斜を検知する装置を備える提案もなされている。
しかし、電柱は、膨大な数が設置されており、それらの全てに装置を設けるのは、コスト的に現実的ではない。
そこで、従来通り、作業員の目視による電柱の傾きのチェックが行われているのが実情である。
特開2004−147374号公報
しかしながら、作業員が目視によって電柱の傾き具合をチェックし、建て直しの要否を判断していると、建て直しが必要な傾きであるか否かの判断基準が作業員によって相違するため一定しなかった。そのため、本来は建て直しが不要な場合であっても電柱の建て直しが必要と判定されてしまい、無駄な手間とコストがかかってしまうことがあった。
さらに、電柱は断面円形であるため、測定機器自体を電柱に対して正確にセットすること自体が困難である。特に、測定機器自体を電柱の軸線に平行にセットするのは、基準が何もないために難しい。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、電柱の傾き具合を正確にかつ容易に計測することのできる電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明による電柱傾斜測定器は、一方向に延びていて傾斜角の測定対象となる電柱の外周面に押し当てられるガイド部材と、ガイド部材と一体に設けられていてガイド部材が延びる前記一方向に直交する取付面を有したベース部材と、ベース部材の取付面上に固定されていて水平面に対する傾斜角度を検出する水平測定器と、を備えることを特徴とする。
このような電柱傾斜測定器によれば、ガイド部材を、このガイド部材が延びる方向である前記の一方向を電柱の軸線に平行にした状態で電柱の外周面に押し当てると、ベース部材の取付面は、電柱の軸線に直交した状態となる。そして、このベース部材の取付面上に固定された水平測定器により、この取付面の水平面に対する傾斜角度を検出すれば、この取付面に直交するガイド部材、つまり電柱の鉛直方向に対する傾斜角度を検出することができる。
ここで、ガイド部材とベース部材とから形成される治具は、簡易な構成のため、低コストで製造することができる。また、水平測定器には、市販の安価なものを用いることができる。このようにして電柱の傾斜角度を正確かつ容易に低コストで検出できる。
ここで、ガイド部材は、前記の一方向に直交する断面形状がV字状とされているのが好ましい。
このV字断面のガイド部材を電柱の外周面に押し当てることで、ガイド部材を、このガイド部材が延びる方向である前記の一方向を、電柱の軸線に平行にした状態に容易にセットできる。
また、本発明による電柱傾斜測定器の治具は、一方向に延びていて傾斜角の測定対象となる電柱の外周面に押し当てられるガイド部材と、ガイド部材と一体に設けられていて水平面に対する傾斜角度を検出する水平測定器が取り付け可能でガイド部材が延びる前記一方向に直交する取付面を有したベース部材と、を有することを特徴とする。
このような治具に水平測定器を組み合わせて用いることで、上記と同様の作用効果が得られる。
本発明による電柱傾斜測定器によれば、ガイド部材を電柱の外周面に押し当てることで、ベース部材の取付面上に固定された水平測定器により、取付面の水平面に対する傾斜角度を検出できるため、この取付面に直交するガイド部材の鉛直方向に対する傾斜角度、つまり電柱の鉛直方向に対する傾斜角度を簡単且つ容易に検出することができる。
本発明の実施形態に係る電柱傾斜測定器を電柱に当接させた状態を示す側面図である。 図1に示す電柱傾斜測定器を電柱に押し当てた状態の平面図である。 電柱傾斜測定器の治具を示す斜視図である。
以下、添付図面を参照して、本発明による電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具の実施形態を説明する。しかし、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。
図1〜図3に示すように、電柱傾斜角測定器10は、治具20と、治具20にセットされる水平測定器30とから構成されている。
治具20は、一方向に延びるガイド部材21と、ガイド部材21の一端に、ガイド部材21が延びる方向に直交する方向に延びるベース部材22と、が側面視略L字形状で一体に形成されている。
ガイド部材21は、その延在方向即ち一方向に直交する断面形状がV字状で、例えば同一幅の一方の板部材21aと他方の板部材21bとの開き角が例えば90°の鋼材、いわゆるアングル材を好適に用いることができる。これ以外にも、帯状の板を断面V字状に折り曲げたものを用いてガイド部材21を形成しても良い。
ベース部材22は、ガイド部材21に対し、一方の板部材21aと他方の板部材21bとの交差部側に一端が接合され、ガイド部材21が延びる前記の一方向に直交し、かつガイド部材21から離間する方向に延びるよう形成されている。このベース部材22は、V字状、板状、ブロック状または管状で、ガイド部材21が延びる前記の一方向に直交する取付面22aを有している。
取付面22aに設置する水平測定器30は、市販のものを用いることができる。一般には、水平測定30は、設置面30aを測定対象物の表面に置くことで設置面30aの水平面に対する傾斜角度を測定し、デジタル表示等によって測定結果を出力するものである。
このような水平測定器30は、ベース部材22の取付面22a上に、設置面30aを載置し、さらに接着剤、ネジ部材、固定ベルト等の固定手段により、ベース部材22に固定されている。
本実施形態による電柱傾斜角測定器10は上述の構成を備えており、次に電柱の傾斜角測定方法を説明する。
電柱の傾斜角度を測定するには、図1及び図2に示すように、まず、作業者は、電柱傾斜角測定器10の治具20を電柱100の外周面に押し当てる。このとき、治具20の断面V字状のガイド部材21の板部材21a、21bの各先端部全長を、電柱100の外周面に押し当てる。
すると、ガイド部材21は、電柱100の外周面に沿い、かつ電柱100の軸線と平行な状態とされる。
この状態で、ガイド部材21に直交するベース部材22の取付面22aは、電柱100の軸線に直交した状態となる。
そこで、取付面22a上にセットされた水平測定器30により、角度測定を行う。このときに検出される角度は、取付面22aの水平面に対する傾斜角度であるが、この傾斜角度は、鉛直軸に対するガイド部材21の傾斜角度に等しい。
このようにして、電柱傾斜角測定器10によって、電柱100の傾斜角度を検出することができる。このとき、治具20のガイド部材21は断面V字状であるため、その先端部を電柱100の外周面に押し当てることで、ガイド部材21を電柱100の軸線と平行に配置できる。これにより、電柱100の傾斜角を高精度に検出することができる。このような電柱傾斜角測定器10は、治具20が簡易であるため、低コストに実現することができる。
さらに、断面V字状のガイド部材21に直交するベース部材22を備えているので、このベース部材22上に市販の水平測定器30を載せることで電柱100の傾斜角を測定できる。市販の水平測定器30を用いることができるので専用の機器を用いる必要がなく、安価に電柱100の傾斜角を検出することが可能となる。
また、図2に示すように、電柱傾斜角測定器10は、ガイド部材21の板部材21a、21bの先端部の間隔よりも直径が太ければ、様々なサイズの電柱100の傾斜角を測定できるため、汎用性が高く実質的に低コスト化が図れる。
なお、本発明の電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具は、図面を参照して説明した上述の各実施形態に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲において様々な変形や置換等が考えられる。
例えば、治具20を構成する材料については適宜選択することが可能である。
また、その材質も何ら限定するものではない。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更することが可能である。
10 電柱傾斜角測定器
20 治具
21 ガイド部材
21a、21b 板部材
22 ベース部材
22a 取付面
30 水平測定器
30a 設置面
100 電柱

Claims (3)

  1. 一方向に延び、傾斜角の測定対象となる電柱の外周面に押し当てられるガイド部材と、
    前記ガイド部材と一体に設けられていて前記ガイド部材が延びる前記一方向に直交する取付面を有したベース部材と、
    前記ベース部材の前記取付面上に固定されていて水平面に対する傾斜角度を検出する水平測定器と、
    を備えることを特徴とする電柱傾斜測定器。
  2. 前記ガイド部材は、前記一方向に直交する断面形状がV字状とされていることを特徴とする請求項1に記載の電柱傾斜測定器。
  3. 一方向に延び、傾斜角の測定対象となる電柱の外周面に押し当てられるガイド部材と、
    前記ガイド部材と一体に設けられていて水平面に対する傾斜角度を検出する水平測定器が取り付け可能で前記ガイド部材が延びる前記一方向に直交する取付面を有したベース部材と、を有することを特徴とする電柱傾斜測定器の治具。
JP2012155709A 2012-07-11 2012-07-11 電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具 Pending JP2014016314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012155709A JP2014016314A (ja) 2012-07-11 2012-07-11 電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012155709A JP2014016314A (ja) 2012-07-11 2012-07-11 電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014016314A true JP2014016314A (ja) 2014-01-30

Family

ID=50111111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012155709A Pending JP2014016314A (ja) 2012-07-11 2012-07-11 電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014016314A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104266633A (zh) * 2014-10-28 2015-01-07 国网河北冀州市供电公司 钢筋混凝土电杆垂直测量仪及对线杆校正的方法
CN104295148A (zh) * 2014-09-27 2015-01-21 谢安军 电力输送倾斜预报警电线杆
CN105761448A (zh) * 2014-09-27 2016-07-13 谢安军 电力输送倾斜预报警电线杆
CN114718366A (zh) * 2022-05-13 2022-07-08 国网江苏省电力有限公司泰州供电分公司 一种电线杆或塔

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3826013A (en) * 1972-12-13 1974-07-30 B Baher Combined level, square and plumb tool
JPH0618915U (ja) * 1992-04-06 1994-03-11 博一 尾川 水準器
JPH0672008U (ja) * 1993-03-19 1994-10-07 博一 尾川 水準器
JPH07270159A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Mitsubishi Electric Corp 立型回転軸傾き計測装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3826013A (en) * 1972-12-13 1974-07-30 B Baher Combined level, square and plumb tool
JPH0618915U (ja) * 1992-04-06 1994-03-11 博一 尾川 水準器
JPH0672008U (ja) * 1993-03-19 1994-10-07 博一 尾川 水準器
JPH07270159A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Mitsubishi Electric Corp 立型回転軸傾き計測装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104295148A (zh) * 2014-09-27 2015-01-21 谢安军 电力输送倾斜预报警电线杆
CN105761448A (zh) * 2014-09-27 2016-07-13 谢安军 电力输送倾斜预报警电线杆
CN105952240A (zh) * 2014-09-27 2016-09-21 谢安军 电力输送倾斜预报警电线杆
CN105952240B (zh) * 2014-09-27 2017-12-26 国网江苏省电力公司泰兴市供电公司 判断电力输送倾斜预报警电线杆有没有发生倾斜的方法
CN104266633A (zh) * 2014-10-28 2015-01-07 国网河北冀州市供电公司 钢筋混凝土电杆垂直测量仪及对线杆校正的方法
CN114718366A (zh) * 2022-05-13 2022-07-08 国网江苏省电力有限公司泰州供电分公司 一种电线杆或塔
CN114718366B (zh) * 2022-05-13 2024-02-09 国网江苏省电力有限公司泰州供电分公司 一种电线杆或塔

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014016314A (ja) 電柱傾斜測定器および電柱傾斜測定器の治具
WO2015082683A3 (de) Vorrichtung und verfahren zur messung von werkstücken
MY168673A (en) Assembly and method for manufacturing a slotted wall element
US9212884B2 (en) Measuring device
JP2006337200A (ja) クラック幅表示器
CN202420387U (zh) 一种钢筋直径专用测量工具
KR101627905B1 (ko) 레벨게이지
KR100936234B1 (ko) 경사 거푸집 설치용 경사부재 측정장치
CN110359501B (zh) 锚索自由段钢绞线应力测量结构
CN102721355A (zh) 孔距测量治具
JP5631924B2 (ja) 架台の設置方法
CN202788804U (zh) 测量定向井工程角差用的激光标定装置
KR20180119185A (ko) 배관 고정구
CN203177789U (zh) 一种垂直度蜂鸣测量仪
KR200481125Y1 (ko) 다용도 플렉시블 공극 측정장치
CN109373986B (zh) 地脚螺栓测量装置
KR20130125499A (ko) 펜듈럼 줄 및 센서를 이용한 경사시험 장치 및 방법
JP3170895U (ja) 土木構造物の基礎杭鉛直度測定器
CN102230775A (zh) 油井管外螺纹全量程密封面直径测量仪
JP2017090397A (ja) 測定装置
KR20080071677A (ko) 블록 게이지
CN202383154U (zh) 新型三轴向加速度传感器座
CN203981069U (zh) 一种用于预埋式基座的安装定位尺
KR20140001134U (ko) 레벨측정기 슬립 방지용 지지장치
JP4836685B2 (ja) 孔間距離測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150312

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228