JP2014014671A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014014671A5
JP2014014671A5 JP2013132933A JP2013132933A JP2014014671A5 JP 2014014671 A5 JP2014014671 A5 JP 2014014671A5 JP 2013132933 A JP2013132933 A JP 2013132933A JP 2013132933 A JP2013132933 A JP 2013132933A JP 2014014671 A5 JP2014014671 A5 JP 2014014671A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
bag
support member
reinforcing element
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013132933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014014671A (ja
JP6265633B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/585,345 external-priority patent/US9538820B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014014671A publication Critical patent/JP2014014671A/ja
Publication of JP2014014671A5 publication Critical patent/JP2014014671A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6265633B2 publication Critical patent/JP6265633B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

特定の実施形態を示して記載したが、当業者には明らかなように、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく様々な修正を行えることは前述から理解されよう。そのような変更および修正は、本明細書に添付された請求項内に定義されるような本開示の範囲および教示内にある。
以下に実施例の特徴を列挙する。
(特徴1)
バッグ用のストラップアッセンブリであって、
第1端部と第2端部を画定するストラップであって、両方の端部が前記バッグに柔軟に連結され、少なくとも前記第1端部が補強要素を含む前記ストラップと、
前記補強要素および前記バッグに連結される支持部材であって、前記ストラップを前記バッグに対してある角度で持ち上げるように構成され、前記角度が調整可能である前記支持部材と、を備えるストラップアッセンブリ。
(特徴2)
前記補強要素は、合成樹脂、熱可塑性ゴム、ガラス繊維、金属、または気泡混入材の少なくとも1つを備える、特徴1に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴3)
前記支持部材は、前記第1端部から前記第2端部までの長さの半分以下のところで前記補強要素に連結される、特徴1又は2に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴4)
前記ストラップは、さらに軟質材料を含み、前記軟質材料は、前記補強要素を実質的に囲む、特徴1から3のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴5)
前記ストラップは、実質的に耐水性の表面を含む、特徴1から4のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴6)
前記支持部材は、フックアンドループ式締結部材を含む、特徴1から5のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴7)
前記支持部材は、ヒンジ結合具を含む、特徴1から6のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴8)
前記ストラップは、前記ストラップの長さを調整するように構成されるガイド部材を含む、特徴1から7のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴9)
前記角度は、約75度〜約130度の範囲である、特徴1から8のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
(特徴10)
基部と、
前記基部に結合される1つ以上の壁部であって、細長い物体を保管する密閉可能なハウジングを画定する前記壁部と、
第1端部と第2端部を画定するストラップであって、両方の端部が前記壁部に柔軟に連結され、少なくとも前記第1端部が補強要素を含む前記ストラップと、
前記補強要素および前記バッグに連結される支持部材であって、前記ストラップを前記バッグに対してある角度で持ち上げるように構成され、前記角度が調整可能である前記支持部材と、を備えるバッグ。
(特徴11)
2つの各端部を画定する第2ストラップをさらに備え、各端部の両方が前記壁部に柔軟に連結され、少なくとも1つの各端部が第2補強要素を含み、前記バッグは、前記第2補強要素と前記バッグに連結された第2支持部材も備え、前記第2支持部材は、前記第2ストラップを前記バッグに対して第2角度で持ち上げるように構成され、前記第2角度が調整可能である、特徴10に記載のバッグ。
(特徴12)
前記壁部の少なくとも1つは、実質的に耐水性の表面を含む、特徴10又は11に記載のバッグ。
(特徴13)
前記壁部の少なくとも一部に沿って延在しかつ連結された背柱をさらに備え、前記背柱が第1の剛性と関連付けられ、前記壁部が第2の剛性と関連付けられ、前記第1の剛性は前記第2の剛性より高く、前記ストラップの前記第1端部は、前記背柱に柔軟に連結される、特徴10から12のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴14)
前記補強要素は、合成樹脂、熱可塑性ゴム、ガラス繊維、金属、または気泡混入材の少なくとも1つを備える、特徴10から13のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴15)
前記支持部材は、前記第1端部から前記第2端部までの長さの半分以下のところで前記補強要素に連結される、特徴10から14のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴16)
前記ストラップは、さらに軟質材料を含み、前記軟質材料は、前記補強要素を実質的に囲む、特徴10から15のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴17)
前記ストラップは、実質的に耐水性の表面を含む、特徴10から16のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴18)
前記支持部材は、フックアンドループ式締結部材を含む、特徴10から17のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴19)
前記支持部材は、ヒンジ結合具を含む、特徴10から18のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴20)
前記ストラップは、前記ストラップの長さを調整するように構成されたガイド部材を含む、特徴10から19のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴21)
前記角度は、約75度〜約130度の範囲である、特徴10から20のいずれか一項に記載のバッグ。
(特徴22)
ストラップアッセンブリを有するゴルフバッグを製造する方法であって、
基部と、前記基部に結合された1つ以上の壁部とを有するバッグ本体を形成する工程と、
2つの端部を画定するストラップを形成する工程であって、少なくとも1つの端部が補強要素を含む工程と、
両方の端部を前記壁部に柔軟に連結する工程と、
支持部材を前記補強要素と前記バッグに連結する工程であって、前記支持部材が前記ストラップを前記バッグに対してある角度で持ち上げるように構成され、前記角度が調整可能である工程と、を備える方法。
(特徴23)
2つの各端部を画定する第2ストラップを形成する工程であって、少なくとも1つの各端部が第2補強要素を含む工程と、各端部の両方を前記壁部に柔軟に連結する工程と、第2支持部材を前記第2補強要素と前記バッグに連結する工程とをさらに備え、前記第2支持部材が前記第2ストラップを前記バッグに対して第2角度で持ち上げるように構成され、前記第2角度が調整可能である、特徴22に記載の方法。
(特徴24)
背柱を前記壁部の少なくとも一部に沿って連結する工程をさらに備え、前記第1端部は、前記背柱に柔軟に連結される、特徴22又は23に記載の方法。
(特徴25)
前記支持部材を連結する工程は、前記支持部材を前記第1端部から前記第2端部までの長さの半分以下のところで前記補強要素に連結する工程を備える、特徴22から24のいずれか一項に記載の方法。
(特徴26)
前記ストラップを形成する工程は、前記補強要素を実質的に囲む軟質材料を有するストラップを形成する工程を備える、特徴22から25のいずれか一項に記載の方法。
(特徴27)
フックアンドループ式締結部材を前記支持部材に結合する工程をさらに備える、特徴22から26のいずれか一項に記載の方法。
(特徴28)
ヒンジ結合具を前記支持部材に結合する工程をさらに備える、特徴22から27のいずれか一項に記載の方法。
(特徴29)
ガイド部材を前記ストラップに結合する工程をさらに備え、前記ガイド部材が前記ストラップの長さを調整するように構成される、特徴22から28のいずれか一項に記載の方法。

Claims (23)

  1. バッグ用のストラップアッセンブリであって、
    第1端部と第2端部を画定するストラップであって、両方の端部が前記バッグに柔軟に連結され、少なくとも前記第1端部が補強要素を含む前記ストラップと、
    前記補強要素および前記バッグに連結される支持部材であって、前記ストラップを前記バッグに対してある角度で持ち上げるように構成され、前記角度が調整可能である前記支持部材と、を備えるストラップアッセンブリ。
  2. 前記補強要素は、合成樹脂、熱可塑性ゴム、ガラス繊維、金属、または気泡混入材の少なくとも1つを備える、請求項1に記載のストラップアッセンブリ。
  3. 前記支持部材は、前記第1端部から前記第2端部までの長さの半分以下のところで前記補強要素に連結される、請求項1又は2に記載のストラップアッセンブリ。
  4. 前記ストラップは、さらに軟質材料を含み、前記軟質材料は、前記補強要素を実質的に囲む、請求項1から3のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
  5. 前記ストラップは、実質的に耐水性の表面を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
  6. 前記支持部材は、フックアンドループ式締結部材を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
  7. 前記支持部材は、ヒンジ結合具を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
  8. 前記ストラップは、前記ストラップの長さを調整するように構成されるガイド部材を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
  9. 前記角度は、約75度〜約130度の範囲である、請求項1から8のいずれか一項に記載のストラップアッセンブリ。
  10. 基部と、
    前記基部に結合される1つ以上の壁部であって、細長い物体を保管する密閉可能なハウジングを画定する前記壁部と、
    第1端部と第2端部を画定するストラップであって、両方の端部が前記壁部に柔軟に連結され、少なくとも前記第1端部が補強要素を含む前記ストラップと、
    前記補強要素および前記バッグに連結される支持部材であって、前記ストラップを前記バッグに対してある角度で持ち上げるように構成され、前記角度が調整可能である前記支持部材と、を備えるバッグ。
  11. 2つの各端部を画定する第2ストラップをさらに備え、各端部の両方が前記壁部に柔軟に連結され、少なくとも1つの各端部が第2補強要素を含み、前記バッグは、前記第2補強要素と前記バッグに連結された第2支持部材も備え、前記第2支持部材は、前記第2ストラップを前記バッグに対して第2角度で持ち上げるように構成され、前記第2角度が調整可能である、請求項10に記載のバッグ。
  12. 前記壁部の少なくとも1つは、実質的に耐水性の表面を含む、請求項10又は11に記載のバッグ。
  13. 前記壁部の少なくとも一部に沿って延在しかつ連結された背柱をさらに備え、前記背柱が第1の剛性と関連付けられ、前記壁部が第2の剛性と関連付けられ、前記第1の剛性は前記第2の剛性より高く、前記ストラップの前記第1端部は、前記背柱に柔軟に連結される、請求項10から12のいずれか一項に記載のバッグ。
  14. 前記補強要素は、合成樹脂、熱可塑性ゴム、ガラス繊維、金属、または気泡混入材の少なくとも1つを備える、請求項10から13のいずれか一項に記載のバッグ。
  15. 前記支持部材は、前記第1端部から前記第2端部までの長さの半分以下のところで前記補強要素に連結される、請求項10から14のいずれか一項に記載のバッグ。
  16. 前記ストラップは、さらに軟質材料を含み、前記軟質材料は、前記補強要素を実質的に囲む、請求項10から15のいずれか一項に記載のバッグ。
  17. 前記ストラップは、実質的に耐水性の表面を含む、請求項10から16のいずれか一項に記載のバッグ。
  18. 前記支持部材は、フックアンドループ式締結部材を含む、請求項10から17のいずれか一項に記載のバッグ。
  19. 前記支持部材は、ヒンジ結合具を含む、請求項10から18のいずれか一項に記載のバッグ。
  20. 前記ストラップは、前記ストラップの長さを調整するように構成されたガイド部材を含む、請求項10から19のいずれか一項に記載のバッグ。
  21. 前記角度は、約75度〜約130度の範囲である、請求項10から20のいずれか一項に記載のバッグ。
  22. ストラップアッセンブリを有するゴルフバッグを製造する方法であって、
    基部と、前記基部に結合された1つ以上の壁部とを有するバッグ本体を形成する工程と、
    第1の端部と第2の端部を画定するストラップを形成する工程であって、少なくとも第1の端部と第2の端部のうちの1つの端部が補強要素を含む工程と、
    両方の端部を前記壁部に柔軟に連結する工程と、
    支持部材を前記補強要素と前記バッグに連結する工程であって、前記支持部材が前記ストラップを前記バッグに対してある角度で持ち上げるように構成され、前記角度が調整可能である工程と、を備える方法。
  23. 2つの各端部を画定する第2ストラップを形成する工程であって、少なくとも1つの各端部が第2補強要素を含む工程と、
    各端部の両方を前記壁部に柔軟に連結する工程と、
    第2支持部材を前記第2補強要素と前記バッグに連結する工程であって、前記第2支持部材が前記第2ストラップを前記バッグに対して第2角度で持ち上げるように構成され、前記第2角度が調整可能である工程と
    背柱を前記壁部の少なくとも一部に沿って連結する工程であって、前記第1端部は、前記背柱に柔軟に連結される工程と、
    フックアンドループ式締結部材を前記支持部材に結合する工程と、
    ヒンジ結合具を前記支持部材に結合する工程と、
    ガイド部材を前記ストラップに結合する工程であって、前記ガイド部材が前記ストラップの長さを調整するように構成される工程と、をさらに備え、
    前記支持部材を連結する工程は、前記支持部材を前記第1端部から前記第2端部までの長さの半分以下のところで前記補強要素に連結する工程を備え、
    前記ストラップを形成する工程は、前記補強要素を実質的に囲む軟質材料を有するストラップを形成する工程を備える、請求項22に記載の方法。
JP2013132933A 2012-07-11 2013-06-25 バッグ用ストラップアッセンブリおよびストラップアッセンブリを有するバッグの製造方法 Active JP6265633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261670403P 2012-07-11 2012-07-11
US61/670403 2012-07-11
US13/585,345 US9538820B2 (en) 2012-07-11 2012-08-14 Strap assembly for bags and methods to manufacture bags having a strap assembly
US13/585345 2012-08-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014014671A JP2014014671A (ja) 2014-01-30
JP2014014671A5 true JP2014014671A5 (ja) 2016-08-12
JP6265633B2 JP6265633B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=48537340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013132933A Active JP6265633B2 (ja) 2012-07-11 2013-06-25 バッグ用ストラップアッセンブリおよびストラップアッセンブリを有するバッグの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9538820B2 (ja)
JP (1) JP6265633B2 (ja)
KR (1) KR102062925B1 (ja)
CN (2) CN103537080A (ja)
CA (1) CA2811971A1 (ja)
GB (1) GB2503969B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9726428B2 (en) * 2013-12-19 2017-08-08 Honey-Can-Do International, LLC Framed drying rack
US9142199B1 (en) 2014-04-09 2015-09-22 Robert J. Beletsky Length-adjustable strap
US9345319B1 (en) * 2015-08-18 2016-05-24 Carolina Heuel Cable management apparatus
US20190092571A1 (en) * 2017-03-17 2019-03-28 Mark Rumboldt Moving Assistance Device

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1397161A (en) * 1920-03-12 1921-11-15 Clemetson Tobias Pack-sack
US1493828A (en) * 1922-05-24 1924-05-13 Stocks David Golf bag
GB355836A (en) 1930-06-04 1931-09-03 Herbert Mobbs Improvements in or relating to golf or caddie bags
GB421090A (en) 1934-01-29 1934-12-13 George Morgan Garro Jones Improvements in golf bags
US2820498A (en) 1955-05-10 1958-01-21 Charles H Endee Golf bags
CH637734A5 (en) * 1980-08-22 1983-08-15 Vevey Atel Const Mec Articulated assembly
CN86200639U (zh) * 1986-02-05 1987-01-14 黎鸣 折叠式便携凳
US5038984A (en) 1990-01-03 1991-08-13 Izzo Theodore J Dual strap carrying system for golf bags
US5181638A (en) 1991-12-09 1993-01-26 Mchale Daniel M Backpack with independently adjustable stabilizing straps and shoulder pads
US5419473A (en) * 1993-12-29 1995-05-30 Lamar; Kirk V. Golf bag with lumbar support
DE4421309C1 (de) * 1994-06-17 1995-06-29 Rodenstock Optik G Brillenscharnier
US5984157A (en) * 1996-12-09 1999-11-16 Johnson Worldwide Associates, Inc. Shoulder support structure for a load carrying system
US5988474A (en) * 1998-04-17 1999-11-23 Smith, Ii; David R. Multi-functional carrying device
US6460746B1 (en) * 1999-04-21 2002-10-08 Fred M. B. Amram Backpack having removable, re-positionable carrying straps
US6488191B1 (en) 2001-09-21 2002-12-03 Karsten Manufacturing Corporation Golf bag shoulder strap
US6669069B2 (en) 2002-04-11 2003-12-30 Karsten Manufacturing Corporation Shoulder strap assembly for golf bags
US6802442B1 (en) * 2002-07-12 2004-10-12 K-2 Corporation Backpack having a shoulder strap mounted lift buckle
US20050284780A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Man-Young Jung Golf bag
US20060081672A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Erwin Cheldin Bag having a self-positioning strap
US7681769B2 (en) * 2004-12-23 2010-03-23 Kramer Robert F Dual position backpack
DE602005006257T2 (de) * 2005-06-20 2009-06-25 Arc'Teryx Equipment Inc., Vancouver Verbesserter Rucksack
US20080308436A1 (en) * 2006-05-12 2008-12-18 Chun Alexander Y Multi-purpose golf bag
US8844781B2 (en) 2006-07-19 2014-09-30 Arc'teryx Equipment Inc. Adjustable positioning mechanism and a bag or pack, such as a backpack or other article, having such mechanism
US7909215B2 (en) 2007-01-10 2011-03-22 Karsten Manufacturing Corporation Golf bag with strap guide assembly
GB2461307B8 (en) * 2008-06-27 2013-03-13 Bags That Work Ltd Attachment means and bag including the same
US20100072091A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Quartarone Frank A Shoulder Strap With Reinforcing Strip
EP2228325A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-15 Habasit AG Belt comprising a layer of foamed soft thermoplastic elastomer
CN201468676U (zh) * 2009-08-26 2010-05-19 张德 多功能便携式儿童座椅
US8752798B2 (en) * 2011-04-22 2014-06-17 Karsten Manufacturing Corporation Golf club bag support mechanisms and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD766579S1 (en) Strap pad
JP2014014671A5 (ja)
JP2015108447A5 (ja)
USD684696S1 (en) Non-pneumatic tourniquet device
DE60213571D1 (de) Strukturschaumstoff
JP2013542761A5 (ja)
WO2009115734A3 (fr) Procede et dispositif de realisation d'un profil courbe en materiau composite, et profil correspondant
DE502007006947D1 (de) Rolladen und Glied dafür
JP2016197026A5 (ja)
US20150296948A1 (en) Connecting ring for interior cross straps of a suitcase
JP2015532163A5 (ja)
MX2019008909A (es) Tamiz vibratorio de poluiretano.
RU2014135200A (ru) Рычаг подвески для транспортного средства
USD690539S1 (en) Sheet straigtener
RU2015137980A (ru) Пластмассовая емкость с ручкой
GB201207660D0 (en) Housing
USD823444S1 (en) Flexible pipe joint
ATE522765T1 (de) Befestigungsschelle
FR3057321B1 (fr) Amortisseur d'oscillations de torsion, notamment pour convertisseur de couple hydrodynamique
USD743480S1 (en) Guitar strap
WO2016093922A3 (en) Dampener assembly
US20160068096A1 (en) Load Securing Assembly
GB2583605B (en) Designing a cement slurry with a Young's modulus requirement
FR2950126B1 (fr) Utilisation d'un tuyau pour la fabrication d'un agencement de tuyau avec au moins une piece thermoplastique entourant le tuyau.
KR20150061764A (ko) 김양식용 부구체