JP2014011381A - Wafer processing method - Google Patents
Wafer processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014011381A JP2014011381A JP2012148492A JP2012148492A JP2014011381A JP 2014011381 A JP2014011381 A JP 2014011381A JP 2012148492 A JP2012148492 A JP 2012148492A JP 2012148492 A JP2012148492 A JP 2012148492A JP 2014011381 A JP2014011381 A JP 2014011381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- dicing tape
- semiconductor wafer
- tape
- holding pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 95
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- -1 gallium nitride compound Chemical class 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表面に格子状に形成されたストリートによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハをストリートに沿って個々のデバイスに分割するウエーハの加工方法に関する。 The present invention relates to a wafer processing method in which a wafer in which devices are formed in a plurality of regions partitioned by streets formed in a lattice shape on the surface is divided into individual devices along the streets.
半導体デバイス製造工程においては、略円板形状である半導体ウエーハの表面に格子状に配列されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイスを形成する。そして、半導体ウエーハをストリートに沿って切断することによりデバイスが形成された領域を分割して個々のデバイスを製造している。また、サファイア基板や炭化珪素基板の表面に窒化ガリウム系化合物半導体等が積層された光デバイスウエーハもストリートに沿って切断することにより個々の発光ダイオード、レーザーダイオード等の光デバイスに分割され、電気機器に広く利用されている。 In the semiconductor device manufacturing process, a plurality of regions are partitioned by dividing lines called streets arranged in a lattice pattern on the surface of a substantially wafer-shaped semiconductor wafer, and devices such as ICs, LSIs, etc. are partitioned in the partitioned regions. Form. Then, the semiconductor wafer is cut along the streets to divide the region in which the device is formed to manufacture individual devices. In addition, an optical device wafer in which a gallium nitride compound semiconductor or the like is laminated on the surface of a sapphire substrate or silicon carbide substrate is also divided into optical devices such as individual light emitting diodes and laser diodes by cutting along the streets. Widely used.
ウエーハをストリートに沿って分割する方法として、ウエーハに対して透過性を有するパルスレーザー光線を用い、分割すべき領域の内部に集光点を合わせてパルスレーザー光線を照射するレーザー加工方法が試みられている。このレーザー加工方法を用いた分割方法は、ウエーハの一方の面側から内部に集光点を合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をストリートに沿って照射し、ウエーハの内部にストリートに沿って改質層を連続的に形成し、この改質層が形成されることによって強度が低下したストリートに沿って外力を加えることにより、ウエーハを個々のデバイスに分割するものである。(例えば、特許文献1参照。) As a method of dividing the wafer along the street, a laser processing method has been attempted in which a pulsed laser beam having transparency to the wafer is used, and the focused laser beam is aligned within the region to be divided and irradiated with the pulsed laser beam. . The dividing method using this laser processing method is to irradiate the inside of the wafer with a pulsed laser beam having a wavelength that is transparent to the wafer by aligning the condensing point from one side of the wafer to the inside. A modified layer is continuously formed along the street, and an external force is applied along the street whose strength is reduced by the formation of the modified layer, thereby dividing the wafer into individual devices. (For example, refer to Patent Document 1.)
また、ウエーハの表面に保護部材を貼着し、ウエーハの裏面側からウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をストリートに沿って照射し、ウエーハの内部にストリートに沿って改質層を形成した後、ウエーハの保護部材側を研削装置の保持手段によって保持し、研削砥石を回転しつつ基板の裏面に押圧して研削し、基板を所定の厚みに形成するとともに改質層が形成されたストリートに沿って分割する方法が提案されている。(例えば、特許文献2参照。)
In addition, a protective member is attached to the front surface of the wafer, a pulse laser beam having a wavelength that is transparent to the wafer is irradiated along the street from the back side of the wafer, and a modified layer is formed along the street inside the wafer. After forming, the protective member side of the wafer is held by the holding means of the grinding device, and the grinding wheel is rotated and pressed against the back surface of the substrate to form a substrate with a predetermined thickness and a modified layer is formed. A method of dividing along a street is proposed. (For example, see
而して、改質層を起点として個々のデバイスに分割されたウエーハは、デバイスとデバイスの間隔が略0に近く、研削装置から搬出され個々のデバイスをピックアップするためにダイシングテープに張り替える間にデバイス同士の角が擦れて損傷し品質を低下させるという問題がある。 Thus, the wafer divided into individual devices starting from the modified layer has a space between the devices close to 0, and is taken out of the grinding machine and replaced with dicing tape to pick up the individual devices. In addition, there is a problem that the corners of the devices are rubbed and damaged to deteriorate the quality.
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術課題は、改質層を起点として個々に分割されたデバイスを損傷させることなくダイシングテープに張り替えることができるウエーハの加工方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned facts, and the main technical problem thereof is a wafer processing method that can be replaced with a dicing tape without damaging the individually divided devices starting from the modified layer. It is to provide.
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、表面に格子状に形成されたストリートによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハをストリートに沿って分割するウエーハの加工方法であって、
ウエーハの表面に保護部材を貼着する保護部材貼着工程と、
ウエーハの裏面側からウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をストリートに沿って照射し、ウエーハの内部にストリートに沿って改質層を形成する改質層形成工程と、
ウエーハの該保護部材側を研削装置の保持手段によって保持し、研削砥石を回転しつつウエーハの裏面に押圧して研削し、ウエーハを所定の厚みに形成するとともに改質層が形成されたストリートに沿って個々のデバイスに分割する研削工程と、
該研削工程が実施されたウエーハの裏面を第1の吸引保持パッドによって全面を吸引保持して該研削装置の該保持手段から搬出するウエーハ搬出工程と、
該第1の吸引保持パッドに吸引保持されたウエーハの表面に貼着されている該保護部材を上側に向けた状態で、第2の吸引保持パッドにウエーハの表面に貼着されている該保護部材側を吸引保持させて該第1の吸引保持パッドをウエーハから離反させるウエーハ移し替え工程と、
該第2の吸引保持パッドに該保護部材側が吸引保持されたウエーハの裏面にダイシングテープの粘着面を貼着するダイシングテープ貼着工程と、
該ダイシングテープ貼着工程が実施されたウエーハを該ダイシングテープを介して支持テーブル上に支持するとともに該第2の吸引保持パッドをウエーハから離反させるウエーハ支持工程と、
該ウエーハ支持工程が実施されたウエーハの表面に貼着されている該保護部材を剥離する保護部材剥離工程と、
該保護部材剥離工程が実施されたウエーハに貼着された該ダイシングテープを拡張することにより該各デバイス間の間隔を広げるテープ拡張工程と、
該テープ拡張工程が実施されたウエーハが収容される大きさの開口部を有する環状フレームを該ダイシングテープの粘着面に装着し、該ダイシングテープを介してウエーハを該開口部に収容する環状フレーム装着工程と、
該ダイシングテープを該環状フレームに対応して切断するダイシングテープ切断工程と、を含む、
ことを特徴とするウエーハの加工方法が提供される。
In order to solve the above-mentioned main technical problem, according to the present invention, a wafer processing method for dividing a wafer in which devices are formed in a plurality of regions partitioned by streets formed in a lattice shape on the surface along the streets. There,
A protective member attaching step for attaching a protective member to the surface of the wafer;
A modified layer forming step of irradiating a laser beam having a wavelength having transparency to the wafer from the back side of the wafer along the street, and forming a modified layer along the street inside the wafer;
The protective member side of the wafer is held by the holding means of the grinding device, and is ground by pressing the back surface of the wafer while rotating the grinding wheel to form the wafer with a predetermined thickness and on the street where the modified layer is formed. Grinding process to divide along the individual devices,
A wafer unloading step of sucking and holding the entire back surface of the wafer subjected to the grinding step with a first suction holding pad and unloading from the holding means of the grinding device;
The protection attached to the surface of the wafer on the second suction holding pad with the protective member attached to the surface of the wafer sucked and held on the first suction holding pad facing upward A wafer transfer step of sucking and holding the member side to separate the first suction holding pad from the wafer;
A dicing tape adhering step of adhering the adhesive surface of the dicing tape to the back surface of the wafer on which the protective member side is sucked and held by the second suction holding pad;
A wafer support step of supporting the wafer on which the dicing tape attaching step has been performed on a support table via the dicing tape and separating the second suction holding pad from the wafer;
A protective member peeling step for peeling off the protective member attached to the surface of the wafer on which the wafer supporting step has been performed;
A tape expansion step of expanding the interval between the devices by expanding the dicing tape attached to the wafer on which the protective member peeling step has been performed;
Attaching an annular frame having an opening having a size to accommodate the wafer subjected to the tape expansion process to the adhesive surface of the dicing tape, and attaching the wafer to the opening through the dicing tape Process,
A dicing tape cutting step for cutting the dicing tape corresponding to the annular frame,
A method for processing a wafer is provided.
上記テープ拡張工程を実施した後、ダイシングテープを介してウエーハを支持している支持テーブルを退避させ、ダイシングテープ側から分割手段によってウエーハを個々のデバイスに完全に分割する分割工程と、
該分割工程を実施した後、ダイシングテープを拡張した状態で該支持テーブル上に載置して支持するウエーハ再支持工程と、を含み、
ウエーハ再支持工程を実施した後に該環状フレーム装着工程を実施する。
After carrying out the tape expansion step, the supporting table supporting the wafer via the dicing tape is retracted, and the dividing step of completely dividing the wafer into individual devices by the dividing means from the dicing tape side;
A wafer re-supporting step of placing and supporting the dicing tape on the support table in an expanded state after performing the dividing step,
The annular frame mounting step is performed after the wafer re-supporting step.
本発明によるウエーハの加工方法においては、ストリートに沿って改質層が形成されたウエーハの裏面を研削してウエーハを所定の厚みに形成するとともに改質層が形成されたストリートに沿って個々のデバイスに分割する研削工程を実施した後に、個々のデバイスに分割されたウエーハの全面を第1の吸引保持パッドによって吸引保持して研削装置の保持手段から搬出してダイシングテープを貼着するとともに、ダイシングテープを拡張し各デバイス間の間隔を広げた状態で環状フレームをダイシングテープの粘着面に装着するので、研削工程が実施され個々のデバイスに分割されたウエーハを研削装置から搬出してダイシングテープに張り替える間にデバイス同士の角が擦れて損傷することはない。 In the wafer processing method according to the present invention, the back surface of the wafer on which the modified layer is formed along the street is ground to form the wafer to a predetermined thickness, and each wafer is individually formed along the street on which the modified layer is formed. After carrying out the grinding step to divide into devices, the entire surface of the wafer divided into individual devices is sucked and held by the first suction holding pad, taken out from the holding means of the grinding apparatus, and a dicing tape is attached. Since the dicing tape is expanded and the interval between each device is widened, the annular frame is attached to the adhesive surface of the dicing tape, so the wafer divided into individual devices after carrying out the grinding process is taken out of the grinding machine and then dicing tape. The corners of the devices are not rubbed and damaged during the replacement.
以下、本発明によるウエーハの加工方法の好適な実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of a wafer processing method according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1には、本発明に従って加工されるウエーハとしての半導体ウエーハの斜視図が示されている。図1に示す半導体ウエーハ2は、厚みが例えば600μmのシリコンウエーハからなっており、表面2aに複数のストリート21が格子状に形成されているとともに、該複数のストリート21によって区画された複数の領域にIC、LSI等のデバイス22が形成されている。以下、この半導体ウエーハ2をストリート21に沿って個々のデバイス22に分割するウエーハの加工方法について説明する。
FIG. 1 shows a perspective view of a semiconductor wafer as a wafer to be processed according to the present invention. A
先ず、半導体ウエーハ2の表面2aに形成されたデバイス22を保護するために、半導体ウエーハ2の表面2aに保護部材を貼着する保護部材貼着工程を実施する。即ち、図2に示すように半導体ウエーハ2の表面2aに保護部材としての保護テープ3を貼着する。なお、保護テープ3は、図示の実施形態においては厚さが100μmのポリ塩化ビニル(PVC)からなるシート状基材の表面にアクリル樹脂系の糊が厚さ5μm程度塗布されている。
First, in order to protect the
次に、半導体ウエーハ2の保護部材側をレーザー加工装置のチャックテーブルに保持し、半導体ウエーハ2の裏面側から半導体ウエーハ2に対して透過性を有する波長のレーザー光線を内部に集光点を合わせてストリートに沿って照射し、半導体ウエーハ2の内部にストリートに沿って改質層を形成する改質層形成工程を実施する。この改質層形成工程は、図3に示すレーザー加工装置4を用いて実施する。図3に示すレーザー加工装置4は、被加工物を保持するチャックテーブル41と、該チャックテーブル41上に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42と、チャックテーブル41上に保持された被加工物を撮像する撮像手段43を具備している。チャックテーブル41は、被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない移動機構によって図3において矢印Xで示す加工送り方向および矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられるようになっている。
Next, the protective member side of the
上記レーザー光線照射手段42は、実質上水平に配置された円筒形状のケーシング421を含んでいる。ケーシング421内には図示しないYAGレーザー発振器或いはYVO4レーザー発振器からなるパルスレーザー光線発振器や繰り返し周波数設定手段を備えたパルスレーザー光線発振手段が配設されている。上記ケーシング421の先端部には、パルスレーザー光線発振手段から発振されたパルスレーザー光線を集光するための集光器422が装着されている。
The laser beam application means 42 includes a
上記レーザー光線照射手段42を構成するケーシング421の先端部に装着された撮像手段43は、図示の実施形態においては可視光線によって撮像する通常の撮像素子(CCD)の外に、被加工物に赤外線を照射する赤外線照明手段と、該赤外線照明手段によって照射された赤外線を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成されており、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
In the illustrated embodiment, the imaging means 43 attached to the tip of the
上述したレーザー加工装置4を用いて実施する改質層形成工程について、図4を参照して説明する。
この改質層形成工程は、先ず上述した図3に示すレーザー加工装置4のチャックテーブル41上に半導体ウエーハ2の保護テープ3側を載置する。そして、図示しない吸引手段を作動することにより、チャックテーブル41上に保護テープ3を介して半導体ウエーハ2を吸引保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル41上に保持された半導体ウエーハ2は、裏面2bが上側となる。このようにして、半導体ウエーハ2を吸引保持したチャックテーブル41は、図示しない加工送り手段によって撮像手段43の直下に位置付けられる。
A modified layer forming step performed using the laser processing apparatus 4 described above will be described with reference to FIG.
In this modified layer forming step, first, the
チャックテーブル41が撮像手段43の直下に位置付けられると、撮像手段43および図示しない制御手段によって半導体ウエーハ2のレーザー加工すべき加工領域を検出するアライメント作業を実行する。即ち、撮像手段43および図示しない制御手段は、半導体ウエーハ2の所定方向に形成されているストリート21と、ストリート21に沿ってレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42の集光器422との位置合わせを行うためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、レーザー光線照射位置のアライメントを遂行する。また、半導体ウエーハ2に形成されている上記所定方向に対して直交する方向に延びるストリート21に対しても、同様にレーザー光線照射位置のアライメントが遂行される。このとき、半導体ウエーハ2のストリート21が形成されている表面2aは下側に位置しているが、撮像手段43が上述したように赤外線照明手段と赤外線を捕らえる光学系および赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成された撮像手段を備えているので、裏面2bから透かしてストリート21を撮像することができる。
When the chuck table 41 is positioned immediately below the image pickup means 43, an alignment operation for detecting a processing region to be laser processed of the
以上のようにしてチャックテーブル41上に保持されている半導体ウエーハ2に形成されているストリート21を検出し、レーザー光線照射位置のアライメントが行われたならば、図4の(a)で示すようにチャックテーブル41をレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42の集光器422が位置するレーザー光線照射領域に移動し、所定のストリート21の一端(図4の(a)において左端)をレーザー光線照射手段42の集光器422の直下に位置付ける。次に、集光器422から照射されるパルスレーザー光線の集光点Pを半導体ウエーハ2の厚み方向中央部に合わせる。そして、集光器422からシリコンウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線を照射しつつチャックテーブル41を図4の(a)において矢印X1で示す方向に所定の送り速度で移動せしめる。そして、図4の(b)で示すようにレーザー光線照射手段42の集光器422の照射位置がストリート21の他端の位置に達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともにチャックテーブル41の移動を停止する。この結果、半導体ウエーハ2の内部には、ストリート21に沿って改質層210が形成される。
When the
上記改質層形成工程における加工条件は、例えば次のように設定されている。
光源 :LD励起QスイッチNd:YVO4レーザー
波長 :1064nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :100kHz
平均出力 :1W
集光スポット径 :φ1μm
加工送り速度 :100mm/秒
The processing conditions in the modified layer forming step are set as follows, for example.
Light source: LD excitation Q switch Nd: YVO4 laser Wavelength: 1064 nm pulse laser Repetition frequency: 100 kHz
Average output: 1W
Condensing spot diameter: φ1μm
Processing feed rate: 100 mm / sec
上述したように所定のストリート21に沿って上記改質層形成工程を実施したら、チャックテーブル41を矢印Yで示す方向に半導体ウエーハ2に形成されたストリート21の間隔だけ割り出し移動し(割り出し工程)、上記改質層形成工程を遂行する。このようにして所定方向に形成された全てのストリート21に沿って上記改質層形成工程を実施したならば、チャックテーブル41を90度回動せしめて、上記所定方向に形成されたストリート21に対して直交する方向に延びるストリート21に沿って上記改質層形成工程を実行する。
When the modified layer forming process is performed along the
上述した改質層形成工程を実施したならば、半導体ウエーハ2の保護テープ3を研削装置の保持手段によって保持し、研削砥石を回転しつつ半導体ウエーハ2の裏面に押圧して研削し、半導体ウエーハ2を所定の厚みに形成するとともに改質層が形成されたストリートに沿って個々のデバイスに分割する研削工程を実施する。この研削工程は、図5の(a)に示す研削装置5を用いて実施する。図5に示す研削装置5は、被加工物を保持する保持手段としてのチャックテーブル51と、該チャックテーブル51に保持された被加工物を研削する研削手段52を具備している。チャックテーブル51は、上面に被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない回転駆動機構によって図5において矢印51aで示す方向に回転せしめられる。研削手段52は、スピンドルハウジング521と、該スピンドルハウジング521に回転自在に支持され図示しない回転駆動機構によって回転せしめられる回転スピンドル522と、該回転スピンドル522の下端に装着されたマウンター523と、該マウンター523の下面に取り付けられた研削ホイール524とを具備している。この研削ホイール524は、円環状の基台525と、該基台525の下面に環状に装着された研削砥石526とからなっており、基台525がマウンター523の下面に締結ボルト527によって取り付けられている。
When the above-described modified layer forming step is performed, the
上述した研削装置5を用いて上記研削工程を実施するには、図5に示すようにチャックテーブル51の上面(保持面)に半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3側を載置する。そして、図示しない吸引手段によってチャックテーブル51上に半導体ウエーハ2を保護テープ3を介して吸着保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル51上に保持された半導体ウエーハ2は、裏面2bが上側となる。このようにチャックテーブル51上に半導体ウエーハ2を保護テープ3を介して吸引保持したならば、チャックテーブル51を図5において矢印51aで示す方向に例えば300rpmで回転しつつ、研削手段52の研削ホイール524を図5において矢印524aで示す方向に例えば6000rpmで回転せしめて、図5の(b)に示すように研削砥石526を被加工面である半導体ウエーハ2の裏面2bに接触せしめ、研削ホイール524を矢印524bで示すように例えば1μm/秒の研削送り速度で下方(チャックテーブル51の保持面に対し垂直な方向)に所定量研削送りする。この結果、半導体ウエーハ2の裏面2bが研削されて半導体ウエーハ2は所定の厚み(例えば100μm)に形成されるとともに、改質層210が形成され強度が低下せしめられているストリート21に沿って個々のデバイス22に分割される。なお、個々のデバイス22に分割された複数のデバイス22は、その表面に保護テープ3が貼着されているので、バラバラにはならず半導体ウエーハ2の形態が維持されている。
In order to carry out the grinding process using the grinding
次に、上記研削工程が実施された半導体ウエーハ2の裏面を第1の吸引保持パッドによって全面を吸引保持して研削装置5の保持手段としてのチャックテーブル51から搬出するウエーハ搬出工程を実施する。このウエーハ搬出工程は、図6の(a)および(b)に示す第1の吸引保持パッドを用いて実施する。図6の(a)および(b)に示す第1の吸引保持パッド6は、円盤状の基台61とパッド62とからなっている。第1の吸引保持パッド6を構成する基台61は、下方が開放された円形状の凹部611を備えている。この凹部611にポーラスなセラミックス部材によって円盤状に形成されたパッド62が嵌合されている。このようにして基台61の凹部611に嵌合されたパッド62の下面は、被加工物を吸引保持する吸着面として機能する。第1の吸引保持パッド6を構成する基台61に形成された円形状の凹部611は、図示しない吸引手段に接続されている。従って、図示しない吸引手段が作動すると、基台61の凹部611を介してパッド62の下面(吸着面)に負圧が作用せしめられ、該パッド62の下面(吸着面)に被加工物を吸引保持することができる。
Next, a wafer unloading step is performed in which the back surface of the
上述した第1の吸引保持パッド6を用いてウエーハ搬出工程を実施するには、図6の(a)に示すように研削装置5の保持手段としてのチャックテーブル51において吸引保持が解除された上記研削工程が実施されている個々のデバイス22に分割された半導体ウエーハ2の裏面2b(上面)に第1の吸引保持パッド6のパッド62の下面(吸着面)を接触させ図示しない吸引手段を作動することにより、パッド62の下面(吸着面)に個々のデバイス22に分割された半導体ウエーハ2の全面を吸引保持する。このようにパッド62の下面(吸着面)に半導体ウエーハ2を吸引保持した第1の吸引保持パッド6は、図6の(b)に示すように半導体ウエーハ2を吸引保持した状態でチャックテーブル51の上面から上昇してチャックテーブル51から搬出する。このように、個々のデバイス22に分割された半導体ウエーハ2の全面を第1の吸引保持パッド6によって吸引保持してチャックテーブル51から搬出するので、研削工程が実施され個々のデバイス22に分割された半導体ウエーハ2を研削装置5から搬出する際にデバイス22の角が擦れて損傷し品質を低下させることはない。
In order to carry out the wafer carry-out process using the first
上述したウエーハ搬出工程を実施したならば、第1の吸引保持パッド6に吸引保持された半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護部材である保護テープ3を上側に向けた状態で、第2の吸引保持パッドに半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3側を吸引保持させて第1の吸引保持パッド6を半導体ウエーハ2から離反させるウエーハ移し替え工程を実施する。このウエーハ移し替え工程を実施するには、図7の(a)および(b)に示す第2の吸引保持パッドを用いて実施する。図7の(a)および(b)に示す第2の吸引保持パッド7は、円盤状の基台71とパッド72とからなっている。第2の吸引保持パッド7を構成する基台71は、下方が開放された円形状の凹部711を備えている。この凹部711にポーラスなセラミックス部材によって円盤状に形成されたパッド72が嵌合されている。このようにして基台71の凹部711に嵌合されたパッド72の下面は、被加工物を吸引保持する吸着面として機能する。第2の吸引保持パッド7を構成する基台71に形成された円形状の凹部711は、図示しない吸引手段に接続されている。従って、図示しない吸引手段が作動すると、基台71の凹部711を介してパッド72の下面(吸着面)に負圧が作用せしめられ、該パッド72の下面(吸着面)に被加工物を吸引保持することができる。
If the wafer unloading step described above is performed, the
上記第2の吸引保持パッド7を用いてウエーハ移し替え工程を実施するには、図7の(a)に示すようにウエーハ搬出工程を実施した第1の吸引保持パッド6を上下反転して、吸引保持している半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護部材である保護テープ3を上側に向ける。次に、第1の吸引保持パッド6を第2の吸引保持パッド7の下方に位置付けて上昇させ、半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3の上面に第2の吸引保持パッド7のパッド72の下面(吸着面)を接触させた後、第1の吸引保持パッド6による半導体ウエーハ2の吸引保持を解除する。そして、図示しない吸引手段を作動することにより、第2の吸引保持パッド7のパッド72の下面(吸着面)に半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3の全面を吸引保持する。そして、図7の(b)に示すように第1の吸引保持パッド6を下降させて半導体ウエーハ2から離反させる。このようにパッド72の下面(吸着面)に半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3を吸引保持した第2の吸引保持パッド7は、半導体ウエーハ2を吸引保持した状態で次工程に搬送する。
In order to perform the wafer transfer process using the second
次に、第2の吸引保持パッド7に保護テープ3側が吸引保持された半導体ウエーハ2の裏面にダイシングテープの粘着面を貼着するダイシングテープ貼着工程を実施する。即ち、図8の(a)に示すようにテープ貼着装置8のテーブル81上に、ダイシングテープ9を載置する。このようにテーブル81上に載置されたダイシングテープ9は、表面(上面)には粘着層が設けられ粘着面が形成されている。このようにテーブル81上にダイシングテープ9が載置された状態で、図8の(a)に示すように第2の吸引保持パッド7に保護テープ3側が吸引保持された半導体ウエーハ2の裏面2bをダイシングテープ9の表面(上面)である粘着面に押し当てる。このようにして第2の吸引保持パッド7に保護テープ3側が吸引保持された半導体ウエーハ2の裏面2bにダイシングテープ9の表面(上面)である粘着面を貼着したならば、図8の(b)に示すように第2の吸引保持パッド7を上昇させてテーブル81の側方に移動し、押圧ローラ82を半導体ウエーハ2の裏面2bに貼着しているダイシングテープ9の裏面(下面)に押し当てることにより、半導体ウエーハ2の裏面2bにダイシングテープ9の表面(上面)である粘着面に確実に貼着する。
Next, a dicing tape adhering step is performed in which the adhesive surface of the dicing tape is adhered to the back surface of the
上述したダイシングテープ貼着工程を実施したならば、半導体ウエーハ2をダイシングテープ9を介して支持テーブル上に支持するとともに第2の吸引保持パッド7を半導体ウエーハ2から離反させるウエーハ支持工程を実施する。即ち、図9の(a)に示すようにダイシングテープ9の表面(上面)である粘着面が貼着された半導体ウエーハ2を吸引保持している第2の吸引保持パッド7を支持テーブル10の上方に搬送し、半導体ウエーハ2の裏面2bに貼着しているダイシングテープ9の裏面(下面)を支持テーブル10の上面である支持面に載置する。そして、図9の(b)に示すように第2の吸引保持パッド7による半導体ウエーハ2の吸引保持を解除し、第2の吸引保持パッド7を半導体ウエーハ2から離反させる。このようにして、支持テーブル10上に半導体ウエーハ2をダイシングテープ9を介して支持することにより、半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3が上側に露出された状態となる。
If the above-described dicing tape adhering step is performed, the wafer supporting step is performed in which the
上述したウエーハ支持工程を実施したならば、図10に示すように支持テーブル10上にダイシングテープ9を介して支持された半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3を剥離する(保護部材剥離工程)。このようにして保護テープ3を剥離することにより、支持テーブル10上にダイシングテープ9を介して支持された半導体ウエーハ2は、表面2aが上側に露出された状態となる。
When the wafer support process described above is performed, the
次に、上記保護部材剥離工程が実施された半導体ウエーハ2の表面に貼着されている保護テープ3を拡張することにより各デバイス間の間隔を広げるテープ拡張工程を実施する。即ち、図11の(a)に示すように支持テーブル10上に載置されたダイシングテープ9(個々のデバイスに分割された半導体ウエーハ2の裏面に貼着されている)を四方に拡張する。この結果、図11の(b)に示すようにダイシングテープ9に貼着されている個々のデバイス22間に間隔(s)が形成される。
Next, a tape expansion step is performed to expand the interval between the devices by expanding the
上述したテープ拡張工程を実施したならば、テープ拡張工程が実施された半導体ウエーハ2が収容される大きさの開口部を有する環状フレームをダイシングテープ9の粘着面に装着し、ダイシングテープ9を介して半導体ウエーハ2を開口部に収容する環状フレーム装着工程を実施する。即ち、図12の(a)および(b)に示すように支持テーブル10に載置されたダイシングテープ9を拡張した状態で、半導体ウエーハ2が収容される大きさの開口部110を有する環状フレーム11をダイシングテープ9の粘着面に装着する。この結果、図12の(b)に示すように個々に分割されたデバイス22間に間隔(s)が形成された半導体ウエーハ2は、環状フレーム11の開口部110に収容される。
If the tape expansion process described above is performed, an annular frame having an opening size to accommodate the
上述した環状フレーム装着工程を実施したならば、ダイシングテープ9を環状フレーム11に対応して切断するダイシングテープ切断工程を実施する。即ち、図13の(a)に示すように環状フレーム11が装着されたダイシングテープ9を裏面(下面)からカッター12を用いて環状フレーム11の開口部110を囲繞する領域に沿って切断する。この結果、図13の(a)および図13の(b)に示すように個々に分割されたデバイス22間に間隔(s)が形成された半導体ウエーハ2は、ダイシングテープ9を介して環状フレーム11によって支持される。
If the annular frame mounting process described above is performed, a dicing tape cutting process for cutting the dicing
以上のように、テープ拡張工程を実施することにより個々に分割されたデバイス22間に間隔(s)が形成された半導体ウエーハ2をダイシングテープ9を介して環状フレーム11によって支持するので、個々のデバイス22間に分割された半導体ウエーハ2をダイシングテープ9に張り替える間にデバイス22の角が擦れて損傷し品質を低下させることはない。
As described above, the
次に、本発明の他の実施形態について説明する。
上述した改質層形成工程が実施された半導体ウエーハ2の保護テープ3を研削装置の保持手段によって保持し、研削砥石を回転しつつ半導体ウエーハ2の裏面に押圧して研削し、半導体ウエーハ2を所定の厚みに形成するとともに改質層が形成されたストリートに沿って個々のデバイスに分割する研削工程を実施しても、半導体ウエーハ2を全てのデバイスに分割できない場合がある。この場合、上記テープ拡張工程を実施した後、ダイシングテープ9を介して半導体ウエーハ2を支持している支持テーブル10を退避させ、ダイシングテープ9側から分割手段によって半導体ウエーハ2を個々のデバイス22に完全に分割する分割工程を実施する。この分割工程は、図示の実施形態においては図14の(a)に示す分割手段12を用いて実施する。図14の(a)に示す分割手段12は、細長い長方形の保持面121を備えた吸引保持部材120を具備している。吸引保持部材120を構成する保持面121の長手方向の長さは、半導体ウエーハ2の直径より僅かに長い寸法に形成されている。この保持面121には、長手方向に沿ってV字状の長溝122が形成されている、このV字状の長溝122を形成する斜面123および124には、それぞれ長手方向に沿って複数の吸引孔123aおよび124aが形成されている。この複数の吸引孔123aおよび124aは、図示しない吸引手段に連通されている。
Next, another embodiment of the present invention will be described.
The
上記図14の(a)に示す分割手段12を用いて半導体ウエーハ2を個々のデバイス22に分割するには、吸引保持部材120を構成する保持面121に形成されたV字状の長溝122を半導体ウエーハ2に形成されたストリート21と対応した位置に位置付けるとともに、保持面121を図14の(b)に示すように半導体ウエーハ2に貼着されたダイシングテープ9の裏面(下面)に接触させる。そして、図示しない吸引手段を作動し、複数の吸引孔123aおよび124aを介して半導体ウエーハ2に貼着されたダイシングテープ9に負圧を作用せしめる。この結果、ダイシングテープ9が吸引され斜面123と124との間に位置するストリート21が下方に吸引されるためストリート21に沿って曲げ応力が発生し、半導体ウエーハ2は強度が低下せしめられているストリート21沿って確実に破断される(分割工程)。この分割工程を半導体ウエーハ2に形成された全てのストリート21または破断されていないストリート21に沿って実施することにより、半導体ウエーハ2は個々のデバイス22に確実に分割される。
なお、上記図14の(a)および(b)に示す実施形態においては、分割手段12を構成する吸引保持部材120の保持面121に形成された斜面123と124との角度が誇張して示されているが、実際には179度〜178度に設定されている。
In order to divide the
In the embodiment shown in FIGS. 14A and 14B, the angle between the
上述した分割工程を実施したならば、ダイシングテープ9を拡張した状態で上記支持テーブル10上に載置して支持し(ウエーハ再支持工程)、上記環状フレーム装着工程を実施する。
If the above-described dividing step is performed, the dicing
2:半導体ウエーハ
21:ストリート
22:デバイス
210:改質層
3:保護テープ
4:レーザー加工装置
41:チャックテーブル
42:レーザー光線照射手段
422:集光器
5:研削装置
51:チャックテーブル
52:研削手段
524:研削ホイール
526:研削砥石
6:第1の吸引保持パッド
7:第2の吸引保持パッド
8:テープ貼着装置
9:ダイシングテープ
10:支持テーブル
11:環状フレーム
12:分割手段
2: Semiconductor wafer 21: Street 22: Device 210: Modified layer 3: Protection tape 4: Laser processing apparatus 41: Chuck table 42: Laser beam irradiation means 422: Condenser 5: Grinding apparatus 51: Chuck table 52: Grinding means 524: Grinding wheel 526: Grinding wheel 6: First suction holding pad 7: Second suction holding pad 8: Tape sticking device 9: Dicing tape 10: Support table 11: Ring frame 12: Dividing means
次に、上記保護部材剥離工程が実施された半導体ウエーハ2の裏面に貼着されているダイシングテープ9を拡張することにより各デバイス間の間隔を広げるテープ拡張工程を実施する。即ち、図11の(a)に示すように支持テーブル10上に載置されたダイシングテープ9(個々のデバイスに分割された半導体ウエーハ2の裏面に貼着されている)を四方に拡張する。この結果、図11の(b)に示すようにダイシングテープ9に貼着されている個々のデバイス22間に間隔(s)が形成される。
Next, a tape expansion process is performed in which the
Claims (2)
ウエーハの表面に保護部材を貼着する保護部材貼着工程と、
ウエーハの裏面側からウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をストリートに沿って照射し、ウエーハの内部にストリートに沿って改質層を形成する改質層形成工程と、
ウエーハの該保護部材側を研削装置の保持手段によって保持し、研削砥石を回転しつつウエーハの裏面に押圧して研削し、ウエーハを所定の厚みに形成するとともに改質層が形成されたストリートに沿って個々のデバイスに分割する研削工程と、
該研削工程が実施されたウエーハの裏面を第1の吸引保持パッドによって全面を吸引保持して該研削装置の該保持手段から搬出するウエーハ搬出工程と、
該第1の吸引保持パッドに吸引保持されたウエーハの表面に貼着されている該保護部材を上側に向けた状態で、第2の吸引保持パッドにウエーハの表面に貼着されている該保護部材側を吸引保持させて該第1の吸引保持パッドをウエーハから離反させるウエーハ移し替え工程と、
該第2の吸引保持パッドに該保護部材側が吸引保持されたウエーハの裏面にダイシングテープの粘着面を貼着するダイシングテープ貼着工程と、
該ダイシングテープ貼着工程が実施されたウエーハを該ダイシングテープを介して支持テーブル上に支持するとともに該第2の吸引保持パッドをウエーハから離反させるウエーハ支持工程と、
該ウエーハ支持工程が実施されたウエーハの表面に貼着されている該保護部材を剥離する保護部材剥離工程と、
該保護部材剥離工程が実施されたウエーハに貼着された該ダイシングテープを拡張することにより該各デバイス間の間隔を広げるテープ拡張工程と、
該テープ拡張工程が実施されたウエーハが収容される大きさの開口部を有する環状フレームを該ダイシングテープの粘着面に装着し、該ダイシングテープを介してウエーハを該開口部に収容する環状フレーム装着工程と、
該ダイシングテープを該環状フレームに対応して切断するダイシングテープ切断工程と、を含む、
ことを特徴とするウエーハの加工方法。 A wafer processing method for dividing a wafer in which devices are formed in a plurality of regions partitioned by a street formed in a lattice shape on the surface, along the street,
A protective member attaching step for attaching a protective member to the surface of the wafer;
A modified layer forming step of irradiating a laser beam having a wavelength having transparency to the wafer from the back side of the wafer along the street, and forming a modified layer along the street inside the wafer;
The protective member side of the wafer is held by the holding means of the grinding device, and is ground by pressing the back surface of the wafer while rotating the grinding wheel to form the wafer with a predetermined thickness and on the street where the modified layer is formed. Grinding process to divide along the individual devices,
A wafer unloading step of sucking and holding the entire back surface of the wafer subjected to the grinding step with a first suction holding pad and unloading from the holding means of the grinding device;
The protection attached to the surface of the wafer on the second suction holding pad with the protective member attached to the surface of the wafer sucked and held on the first suction holding pad facing upward A wafer transfer step of sucking and holding the member side to separate the first suction holding pad from the wafer;
A dicing tape adhering step of adhering the adhesive surface of the dicing tape to the back surface of the wafer on which the protective member side is sucked and held by the second suction holding pad;
A wafer support step of supporting the wafer on which the dicing tape attaching step has been performed on a support table via the dicing tape and separating the second suction holding pad from the wafer;
A protective member peeling step for peeling off the protective member attached to the surface of the wafer on which the wafer supporting step has been performed;
A tape expansion step of expanding the interval between the devices by expanding the dicing tape attached to the wafer on which the protective member peeling step has been performed;
Attaching an annular frame having an opening having a size to accommodate the wafer subjected to the tape expansion process to the adhesive surface of the dicing tape, and attaching the wafer to the opening through the dicing tape Process,
A dicing tape cutting step for cutting the dicing tape corresponding to the annular frame,
A method for processing a wafer.
該分割工程を実施した後、該ダイシングテープを拡張した状態で該支持テーブル上に載置して支持するウエーハ再支持工程と、を含み、
該ウエーハ再支持工程を実施した後に該環状フレーム装着工程を実施する、請求項1記載のウエーハの加工方法。 After performing the tape expansion step, the dividing table for retracting the support table supporting the wafer via the dicing tape and completely dividing the wafer into individual devices by the dividing means from the dicing tape side;
A wafer re-supporting step of placing and supporting the dicing tape on the support table in an expanded state after performing the dividing step;
The wafer processing method according to claim 1, wherein the annular frame mounting step is performed after the wafer re-supporting step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012148492A JP2014011381A (en) | 2012-07-02 | 2012-07-02 | Wafer processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012148492A JP2014011381A (en) | 2012-07-02 | 2012-07-02 | Wafer processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014011381A true JP2014011381A (en) | 2014-01-20 |
Family
ID=50107783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012148492A Pending JP2014011381A (en) | 2012-07-02 | 2012-07-02 | Wafer processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014011381A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106129003A (en) * | 2015-05-08 | 2016-11-16 | 株式会社迪思科 | The processing method of wafer |
CN107316833A (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-03 | 株式会社迪思科 | The processing method of chip |
KR20170122666A (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-06 | 가부시기가이샤 디스코 | Wafer processing method |
JP2018006618A (en) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | 株式会社ディスコ | Expansion device and expansion method |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005086111A (en) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Hamamatsu Photonics Kk | Method for cutting semiconductor substrate |
JP2006066539A (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Canon Machinery Inc | Wafer dividing method and die bonder |
JP2006229021A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | Wafer dividing method |
JP2007013056A (en) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Hamamatsu Photonics Kk | Method for cutting work to be machined |
JP2007242787A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Disco Abrasive Syst Ltd | Splitting method of wafer |
JP2008140874A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Disco Abrasive Syst Ltd | Tape extension device |
JP2010068009A (en) * | 2002-03-12 | 2010-03-25 | Hamamatsu Photonics Kk | Method for manufacturing semiconductor chip |
JP2011166002A (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method for processing wafer |
JP2012104780A (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | Division method of optical device wafer |
-
2012
- 2012-07-02 JP JP2012148492A patent/JP2014011381A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010068009A (en) * | 2002-03-12 | 2010-03-25 | Hamamatsu Photonics Kk | Method for manufacturing semiconductor chip |
JP2005086111A (en) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Hamamatsu Photonics Kk | Method for cutting semiconductor substrate |
JP2006066539A (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Canon Machinery Inc | Wafer dividing method and die bonder |
JP2006229021A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | Wafer dividing method |
JP2007013056A (en) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Hamamatsu Photonics Kk | Method for cutting work to be machined |
JP2007242787A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Disco Abrasive Syst Ltd | Splitting method of wafer |
JP2008140874A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Disco Abrasive Syst Ltd | Tape extension device |
JP2011166002A (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method for processing wafer |
JP2012104780A (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | Division method of optical device wafer |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106129003A (en) * | 2015-05-08 | 2016-11-16 | 株式会社迪思科 | The processing method of wafer |
JP2016213318A (en) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
CN106129003B (en) * | 2015-05-08 | 2019-05-31 | 株式会社迪思科 | The processing method of chip |
CN107316833A (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-03 | 株式会社迪思科 | The processing method of chip |
KR20170122666A (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-06 | 가부시기가이샤 디스코 | Wafer processing method |
KR102242829B1 (en) | 2016-04-27 | 2021-04-20 | 가부시기가이샤 디스코 | Wafer processing method |
JP2018006618A (en) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | 株式会社ディスコ | Expansion device and expansion method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4769560B2 (en) | Wafer division method | |
JP5307612B2 (en) | Processing method of optical device wafer | |
JP6305853B2 (en) | Wafer processing method | |
JP5307384B2 (en) | Wafer division method | |
JP4733934B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2008294191A (en) | Wafer dividing method | |
JP6026222B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2010045151A (en) | Method of processing optical device wafer | |
JP2006229021A (en) | Wafer dividing method | |
JP2010050324A (en) | Method of processing optical device wafer | |
JP2011108856A (en) | Method of processing optical device wafer | |
JP6147982B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2010045117A (en) | Method of processing optical device wafer | |
KR20180050225A (en) | Method for processing wafer | |
JP2007242787A (en) | Splitting method of wafer | |
JP2013008831A (en) | Processing method of wafer | |
JP2011091293A (en) | Method for processing wafer | |
JP4833657B2 (en) | Wafer division method | |
KR20170049397A (en) | Wafer processing method | |
JP2017103406A (en) | Wafer processing method | |
KR20180048376A (en) | Method for processing wafer | |
JP2006040988A (en) | Wafer dividing method and apparatus thereof | |
JP2011151070A (en) | Processing method for wafer | |
JP2014011381A (en) | Wafer processing method | |
JP2014013807A (en) | Wafer processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170117 |