JP2014010690A - Printing system, information processor, and control method thereof - Google Patents

Printing system, information processor, and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2014010690A
JP2014010690A JP2012147596A JP2012147596A JP2014010690A JP 2014010690 A JP2014010690 A JP 2014010690A JP 2012147596 A JP2012147596 A JP 2012147596A JP 2012147596 A JP2012147596 A JP 2012147596A JP 2014010690 A JP2014010690 A JP 2014010690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
printer
print
printing
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012147596A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Amano
博之 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012147596A priority Critical patent/JP2014010690A/en
Publication of JP2014010690A publication Critical patent/JP2014010690A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve problems in which a user comes to notice that a printing result is different from a desired printing result only after obtaining the printing result because a specific printing method such as a legacy printing has no means of enabling a print setting described in a mail.SOLUTION: An information processor determines whether or not a file attached to an electronic mail transmitted from a portable terminal can be developed into printing data, decides, when determining that the development is impossible, whether or not a specific printing method can be executed by transmitting data of the file to a printer, determines, when deciding that the specific printing method can be executed, whether or not the electronic mail includes a print setting, transmits, when the print setting is included, an electronic mail for allowing the portable terminal to select the continuation or the stop of the printing, and controls the execution of the specific printing method according to the selection result of the portable terminal with respect to the electronic mail.

Description

本発明は、携帯端末からの電子メールに従って印刷する印刷システムと情報処理装置及びその制御方法に関する。   The present invention relates to a printing system that prints according to an e-mail from a mobile terminal, an information processing apparatus, and a control method thereof.

従来、携帯端末から印刷を行う場合、携帯端末の電子メールソフトを使用し、ユーザが印刷したいファイルを電子メールに添付してプリンタに送信して印刷させるものがある(例えば、特許文献1)。この場合、予めプリンタに電子メールアドレスを割り振り、その電子メールアドレス宛てに添付ファイル付の電子メールを送信して、その添付ファイルの内容をプリンタにより印刷させている。より具体的には、プリンタの初期設定時、プリンタはサーバに対して電子メールアドレスを要求して固有の電子メールアドレスを取得してそれを保持する。一方、ユーザは、携帯端末を使用して、印刷したいファイルを電子メールに添付し、その電子メールをプリンタの電子メールアドレスに送信する。サーバは、プリンタと電子メールアドレスとを紐付けしたテーブルを保持しており、その電子メールアドレス宛ての電子メールを受信すると、そのテーブルを参照してプリンタを特定し、そのプリンタにより印刷を実行させる。   2. Description of the Related Art Conventionally, when printing from a mobile terminal, there is an apparatus that uses an electronic mail software of a mobile terminal, attaches a file that the user wants to print to an electronic mail, transmits it to a printer, and prints it (for example, Patent Document 1). In this case, an e-mail address is allocated to the printer in advance, an e-mail with an attached file is transmitted to the e-mail address, and the contents of the attached file are printed by the printer. More specifically, at the time of initial setting of the printer, the printer requests an e-mail address from the server, acquires a unique e-mail address, and holds it. On the other hand, the user attaches a file to be printed to an e-mail using a portable terminal, and transmits the e-mail to the e-mail address of the printer. The server holds a table in which printers and e-mail addresses are associated. When an e-mail addressed to the e-mail address is received, the server is identified with reference to the table, and printing is executed by the printer. .

しかしながら上記従来技術では、プリンタの初期設定時、プリンタはサーバに対して電子メールアドレスを要求して、そのプリンタに固有の電子メールアドレスを取得する必要があった。またサーバ側でも、電子メールアドレスとプリンタとを紐付けるテーブルを管理する必要があった。   However, in the above prior art, when the printer is initially set, the printer needs to request an e-mail address from the server and acquire an e-mail address unique to the printer. On the server side, it is necessary to manage a table for associating e-mail addresses with printers.

特開2004−220606号公報JP 2004-220606 A

上記従来技術における問題点を解消するために、サーバに、予めプリンタ毎のプリンタドライバをインストールしておき、サーバが一時受信したメールの添付ファイルの拡張子に応じたアプリケーションソフトで、その添付ファイルを展開する。そして、印刷対象のプリンタに対応したプリンタドライバを使用してデータ変換した後、その対象のプリンタに印刷ジョブとして送信することが考えられる。また、サーバが、添付ファイルを展開できるアプリケーションをインストールしていない場合、添付ファイルのデータ形式が対象のプリンタが処理できるデータ形式であれば、LPR等のプロトコルを用いて直接プリンタに送信して印刷することも考えられる。また、電子メールの本文等に、対象のプリンタで実現可能な印刷設定を記入することで、プリンタドライバに印刷オプションを指示し、その印刷設定が反映された印刷ジョブを生成することも考えられる。   In order to solve the above problems in the prior art, a printer driver for each printer is installed in advance on the server, and the attached file is downloaded with application software corresponding to the extension of the attached file of the email temporarily received by the server. expand. Then, after data conversion is performed using a printer driver corresponding to the printer to be printed, it may be transmitted as a print job to the target printer. If the server does not install an application that can expand the attached file, and if the data format of the attached file is a data format that can be processed by the target printer, it is sent directly to the printer using a protocol such as LPR and printed. It is also possible to do. It is also conceivable that a print option that can be realized by the target printer is entered in the body of the e-mail or the like to instruct the print option to the printer driver and a print job reflecting the print setting is generated.

しかしながら上記のように、印刷設定を行ったとしても、LPR等のプロトコルを用いることによって、プリンタドライバを使わない印刷方法が行われた場合(以後、レガシー印刷)、印刷設定は有効にならず、所望の印刷結果が得られない可能性がある。プリンタドライバを使用する場合は、メールに記入された印刷設定は、使用するプリンタドライバに設定され、その結果、印刷設定が反映された印刷データが作成される。これに対してプリンタドライバを使用しないレガシー印刷のような特定の印刷方法を使う場合は、メールに記述された印刷設定を有効にする手段がないため、印刷結果を見て初めて、所望の印刷結果と異なることに気づくことになる。   However, as described above, even if the print setting is performed, if a printing method that does not use the printer driver is performed by using a protocol such as LPR (hereinafter referred to as legacy printing), the print setting is not effective. There is a possibility that a desired printing result cannot be obtained. When the printer driver is used, the print setting entered in the mail is set in the printer driver to be used, and as a result, print data reflecting the print setting is created. On the other hand, when using a specific printing method such as legacy printing that does not use a printer driver, there is no means to enable the print settings described in the mail. You will notice that it is different.

本発明の目的は上記従来技術の問題点を解決することにある。   An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art.

本発明の特徴は、特定の印刷方法により印刷を行う際に、印刷設定が無効になることをユーザが印刷結果を得る前に認識できる技術を提供することにある。   A feature of the present invention is to provide a technique that allows a user to recognize that print settings are invalid before printing results are obtained when printing is performed by a specific printing method.

上記目的を達成するために本発明の一態様に係る印刷システムは以下のような構成を備える。即ち、
携帯端末と、プリンタに接続された情報処理装置とを有し、前記携帯端末から送信される電子メールに従って前記プリンタにより印刷を行う印刷システムであって、
前記情報処理装置は、
前記電子メールに添付されているファイルを印刷データに展開できるかどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段により展開できると判定すると、前記ファイルを展開して印刷データを生成し、当該印刷データを前記プリンタに送信して印刷させる印刷制御手段と、
前記判定手段により展開できないと判定すると、前記ファイルのデータを前記プリンタへ送信することで特定の印刷方法を実行できるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が前記特定の印刷方法を実行できると判断すると、前記電子メールが印刷設定を含むか否かを判定し、印刷設定を含む場合に前記携帯端末に印刷を継続するか中止するかを選択するための電子メールを送信する送信手段と、
前記送信手段により送信した電子メールに対する前記携帯端末での選択結果に応じて、前記特定の印刷方法を実行するかどうかを制御する制御手段とを有し、
前記携帯端末は、前記送信手段により送信された前記電子メールを表示し、当該表示に応じてユーザにより選択された結果を前記情報処理装置に電子メールで送信することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a printing system according to an aspect of the present invention has the following configuration. That is,
A printing system having a portable terminal and an information processing apparatus connected to a printer, and performing printing by the printer according to an e-mail transmitted from the portable terminal,
The information processing apparatus includes:
Determining means for determining whether a file attached to the e-mail can be expanded into print data;
If it is determined by the determination means that the file can be expanded, the file is expanded to generate print data, and the print data is transmitted to the printer for printing,
A determination unit that determines whether or not a specific printing method can be executed by transmitting data of the file to the printer when the determination unit determines that the file cannot be expanded;
When the determination unit determines that the specific printing method can be executed, it is determined whether or not the e-mail includes a print setting. A transmission means for transmitting an e-mail for selection;
Control means for controlling whether to execute the specific printing method according to a selection result in the mobile terminal for the electronic mail transmitted by the transmission means,
The portable terminal displays the electronic mail transmitted by the transmission means, and transmits the result selected by the user according to the display to the information processing apparatus by electronic mail.

本発明によれば、ユーザは、事前に、印刷設定を含む印刷データに対して、特定の印刷方法を行うかどうかを選択できる。   According to the present invention, the user can select in advance whether or not to perform a specific printing method for print data including print settings.

本発明の実施形態1に係る印刷システムを説明する図。1 is a diagram illustrating a printing system according to a first embodiment of the invention. 本発明の実施形態1に係るアクセスポイントの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the access point which concerns on Embodiment 1 of this invention. 実施形態1に係るメールサーバと印刷サーバの構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating configurations of a mail server and a print server according to the first embodiment. 実施形態1に係るプリンタの構成を説明するブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the printer according to the first embodiment. 実施形態1における携帯端末から印刷サーバへの電子メールの送信を説明する図。FIG. 5 is a diagram for explaining transmission of an electronic mail from the portable terminal to the print server in the first embodiment. 実施形態1に係る印刷サーバのソフトウェア構成を説明するブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating a software configuration of the print server according to the first embodiment. 本実施形態1に係る印刷システムにおいて、携帯端末が電子メールを送信してプリンタが添付ファイルを印刷するまでの処理の流れを説明するフローチャート。6 is a flowchart for explaining a processing flow until the portable terminal transmits an e-mail and the printer prints an attached file in the printing system according to the first embodiment. 実施形態1に係る印刷サーバ104の処理(図7のS731〜S746)を説明するフローチャート。8 is a flowchart for explaining processing (S731 to S746 in FIG. 7) of the print server 104 according to the first embodiment. 実施形態1に係る展開アプリ検索部がサポートしているファイルタイプとアプリケーションの一覧を示す図。The figure which shows the list of the file type and application which the expansion | deployment application search part which concerns on Embodiment 1 supports. プリンタ名と、そのプリンタ用のプリンタドライバとの対応付けを記憶したテーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the table which memorize | stored matching with a printer name and the printer driver for the printer. 実施形態1に係る印刷サーバが有するプリンタ名とサポートレガシーデータとを紐付けるテーブルを説明する図。FIG. 4 is a diagram for explaining a table that associates printer names and support legacy data of the print server according to the first embodiment. 他の実施形態に係る印刷システムの構成を示す図。The figure which shows the structure of the printing system which concerns on other embodiment. 更に別の実施形態に係る印刷システムの構成を示す図。The figure which shows the structure of the printing system which concerns on another embodiment. 実施形態1に係る携帯端末の電子メールソフトによる送信画面の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a transmission screen by electronic mail software of the mobile terminal according to the first embodiment. 実施形態1に係る携帯端末に印刷サーバから送られた電子メールの受信画面の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a reception screen for an email sent from the print server to the mobile terminal according to the first embodiment. 実施形態1に係る携帯端末で印刷設定を行うメールの送信画面の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a mail transmission screen for performing print settings on the mobile terminal according to the first embodiment. 実施形態1に係る携帯端末に印刷サーバから送られる印刷不可通知メールの受信画面の一例を示す図。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a reception screen for a print impossible notification mail sent from the print server to the mobile terminal according to the first embodiment. 実施形態1に係る携帯端末に印刷サーバから送られる印刷継続確認メールの受信画面の一例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a reception screen for a print continuation confirmation email sent from the print server to the mobile terminal according to the first embodiment. 携帯端末が受信した印刷継続確認画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the printing continuation confirmation screen which the portable terminal received. 各プリンタの設定及び詳細設定の一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of settings and detailed settings of each printer. 実施形態1に係る印刷サーバで作成する、電子メールに関連付けたテーブルの一例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a table created by the print server according to the first embodiment and associated with an electronic mail.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. .

図1は、本発明の実施形態1に係る印刷システムを説明する図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a printing system according to Embodiment 1 of the present invention.

携帯端末101は、手で持ち運べる程度の大きさでオペレーションシステム(以下、OS)を搭載し、そのOS上で種々のアプリケーションソフトを動作させることができる情報端末機器である。本実施形態1では、携帯端末101のアプリケーションソフトの一つである電子メールソフトにより、無線通信で電子メールを送信する。アクセスポイント(以下、AP)102は、携帯端末101が無線通信を介して有線LANに接続することができる装置である。AP102の内部構成については図2で詳細に説明する。メールサーバ103は、一般のパーソナルコンピュータ(以下、PC)等の情報処理装置によって構成される。メールサーバとしての機能は、メールサーバ103にメールサーバソフトをインストールして動作させることでその機能を果たす。メールサーバ103の構成は図3を参照して詳しく説明する。携帯端末101から送信された電子メールは、アクセスポイント102を介してメールサーバ103に送られて保持される。   The portable terminal 101 is an information terminal device that is equipped with an operation system (hereinafter referred to as an OS) that can be carried by hand and that can operate various application software on the OS. In the first embodiment, an e-mail is transmitted by wireless communication by e-mail software which is one of application software of the mobile terminal 101. An access point (hereinafter referred to as AP) 102 is a device that allows the mobile terminal 101 to connect to a wired LAN via wireless communication. The internal configuration of the AP 102 will be described in detail with reference to FIG. The mail server 103 is configured by an information processing apparatus such as a general personal computer (hereinafter, PC). The mail server function is achieved by installing mail server software on the mail server 103 and operating it. The configuration of the mail server 103 will be described in detail with reference to FIG. The e-mail transmitted from the portable terminal 101 is sent to the mail server 103 via the access point 102 and held.

印刷サーバ104も、メールサーバ103と同様に一般のPC等の情報処理装置によって構成される。印刷サーバ104の構成についても図3を参照して説明する。印刷サーバ104には、有線LAN106を介して接続されているプリンタそれぞれのプリンタドライバがインストールされている。プリンタ105は、印刷サーバ104からの印刷命令によって印刷データを従って用紙に画像を印刷する。有線LAN(Local Area Network)106は、AP102、メールサーバ103、印刷サーバ104、プリンタ105を、例えばイーサネット(登録商標)ケーブルで接続し、ネットワークを構成している。   The print server 104 is also configured by an information processing apparatus such as a general PC, like the mail server 103. The configuration of the print server 104 will also be described with reference to FIG. A printer driver for each printer connected via the wired LAN 106 is installed in the print server 104. The printer 105 prints an image on a sheet according to the print data in accordance with a print command from the print server 104. A wired LAN (Local Area Network) 106 connects the AP 102, the mail server 103, the print server 104, and the printer 105 with, for example, an Ethernet (registered trademark) cable to configure a network.

図2は、本発明の実施形態1に係るアクセスポイント102の構成を示すブロック図である。このアクセスポイント102は、無線通信ネットワークに接続している装置(例えば携帯端末101)と無線により通信でき、有線LAN106を介して相互に通信可能である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the access point 102 according to the first embodiment of the present invention. The access point 102 can wirelessly communicate with a device (for example, the portable terminal 101) connected to the wireless communication network, and can communicate with each other via the wired LAN 106.

AP102は、電子回路部201と、操作・表示部204と有線LANポート205とを備えている。有線LANポート205は有線LAN106と接続するためにイーサネット(登録商標)ケーブルと接続可能なコネクタを有する。操作・表示部204は、例えば表示部や各種キースイッチ等を有し、AP102本体の状態表示や各ポートの状態表示等を行う。また無線LANへの接続を行なうためのスイッチなども備える。また、AP102は、無線LAN接続を安全に行なうためにセキュリティ機能も備える。   The AP 102 includes an electronic circuit unit 201, an operation / display unit 204, and a wired LAN port 205. The wired LAN port 205 has a connector that can be connected to an Ethernet (registered trademark) cable in order to connect to the wired LAN 106. The operation / display unit 204 includes, for example, a display unit, various key switches, and the like, and displays the status of the AP 102 main body, the status of each port, and the like. A switch for connecting to a wireless LAN is also provided. The AP 102 also has a security function in order to make a wireless LAN connection safely.

このAP102は、CPU/MAC部202と、無線周波数送受信部(以下、RF部)203とを備えている。CPU/MAC部202は、内部にCPU(不図示)と、同じくMAC(Media Access Control)(不図示)とを備えている。このCPUは、プロセッサやメモリなどのデバイスを含み、これらデバイスは、不図示のバスによって相互に接続されている。またMACは、無線通信を行う部分と有線通信を行う部分とを有している。図2に示すように、CPU/MAC部202及びRF部203はいずれも電子回路部201に実装されている。RF部203には、電波を送受信するためのアンテナ206が取り付けられている。CPU/MAC部202は、前述の操作・表示部204、及びRF部203と、有線LANポート205とに接続されている。またAP102は、不図示のイーサネット(登録商標)ケーブルを介して、有線LAN106に接続されている。このイーサネット(登録商標)ケーブルは、その一端において有線LANポート205に接続され、他方の他端においてネットワークハブ(不図示)に接続されている。   The AP 102 includes a CPU / MAC unit 202 and a radio frequency transmission / reception unit (hereinafter referred to as RF unit) 203. The CPU / MAC unit 202 includes a CPU (not shown) and a MAC (Media Access Control) (not shown). The CPU includes devices such as a processor and a memory, and these devices are connected to each other by a bus (not shown). The MAC has a part that performs wireless communication and a part that performs wired communication. As shown in FIG. 2, the CPU / MAC unit 202 and the RF unit 203 are both mounted on the electronic circuit unit 201. An antenna 206 for transmitting and receiving radio waves is attached to the RF unit 203. The CPU / MAC unit 202 is connected to the aforementioned operation / display unit 204, RF unit 203, and wired LAN port 205. The AP 102 is connected to the wired LAN 106 via an Ethernet (registered trademark) cable (not shown). This Ethernet (registered trademark) cable has one end connected to the wired LAN port 205 and the other end connected to a network hub (not shown).

図3は、実施形態1に係るメールサーバ103と印刷サーバ104の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating configurations of the mail server 103 and the print server 104 according to the first embodiment.

このサーバでは、CPU301,ROM302,RAM303、ネットワークインターフェースコントローラ(NIC)304がバス309を介して接続されている。また、キーボードコントローラ(KBC)305、ディスクコントローラ(DKC)306、ローカルインターフェースコントローラ(LIC)307、表示制御部308もバス309を介して接続されている。NIC304には、有線LAN106と接続するイーサネット(登録商標)ケーブルが接続される。   In this server, a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, and a network interface controller (NIC) 304 are connected via a bus 309. A keyboard controller (KBC) 305, a disk controller (DKC) 306, a local interface controller (LIC) 307, and a display control unit 308 are also connected via a bus 309. An Ethernet (registered trademark) cable that connects to the wired LAN 106 is connected to the NIC 304.

KBC305には、キーボード311及びポインティングデバイス312が接続されている。DKC306には、ハードディスクドライブ(HDD)310が接続されている。LIC307には、USB等のローカルインターフェースを介して周辺機器が接続される。表示制御部308には表示部313が接続されている。ROM302には、基本I/Oプログラムやオペレーティングシステム(OS)等が格納されている。CPU301はOSの実行に基づき、アプリケーションプログラムを管理及び実行する。   A keyboard 311 and a pointing device 312 are connected to the KBC 305. A hard disk drive (HDD) 310 is connected to the DKC 306. Peripheral devices are connected to the LIC 307 via a local interface such as a USB. A display unit 313 is connected to the display control unit 308. The ROM 302 stores a basic I / O program, an operating system (OS), and the like. The CPU 301 manages and executes application programs based on the execution of the OS.

印刷サーバ104の場合、HDD310に、本実施形態1に係る携帯端末101の印刷アプリケーションや各種アプリケーションプログラム、及びプリンタドライバが格納されている。またHDD310は、プリンタ105が携帯端末101からの電子メールを受信して印刷するための、各プリンタの印刷オプションテーブルを格納している。またHDD310は、印刷オプション設定要求が行われた添付ファイル付の電子メールと、これに返信する印刷サーバ104の電子メールと、ユーザから設定が指定された電子メールとを関連付けるテーブルを格納している。また印刷サーバ104は、メールクライアント機能及びプリンタ制御機能を持ち、それらを用いて電子メールに添付されたファイルの印刷機能を実現する。尚、メールサーバ103のメールサーバ機能は図5を参照して後述する。   In the case of the print server 104, the HDD 310 stores a print application, various application programs, and a printer driver of the mobile terminal 101 according to the first embodiment. The HDD 310 stores a print option table of each printer for the printer 105 to receive and print an electronic mail from the portable terminal 101. The HDD 310 stores a table that associates an email with an attached file for which a print option setting request has been made, an email of the print server 104 that replies to the email, and an email for which settings have been specified by the user. . The print server 104 has a mail client function and a printer control function, and implements a function for printing a file attached to an e-mail using these functions. The mail server function of the mail server 103 will be described later with reference to FIG.

図4は、実施形態1に係るプリンタ105の構成を説明するブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating the configuration of the printer 105 according to the first embodiment.

コントローラ部401は、ネットワークインターフェース部403、ローカルインターフェース部406、エンジンインターフェース部407等を含み、受信した印刷データを処理する。ASIC402はCPU(不図示)を内蔵し、主に印刷データをエンジン部411に渡す処理を行う。また、ユーザにプリンタ105の状況を伝えユーザからの操作入力が行なえる操作部408や、プログラム等を記憶するROM409、印刷データを処理する場合の画像展開領域やプログラムのワーク領域を提供するRAM410を備える。ネットワークインターフェース部403やローカルインターフェース部406は、外部インターフェースを介してPCとデータ送受信を行う。この外部インターフェースには、イーサネット(登録商標)やUSBなどが想定される。またエンジンインターフェース部407は、コントローラ部401からの印刷データをエンジン部411に出力して印刷を行う。   The controller unit 401 includes a network interface unit 403, a local interface unit 406, an engine interface unit 407, and the like, and processes received print data. The ASIC 402 includes a CPU (not shown), and mainly performs a process of passing print data to the engine unit 411. In addition, an operation unit 408 that informs the user of the status of the printer 105 and allows an operation input from the user, a ROM 409 that stores a program and the like, and a RAM 410 that provides an image development area when processing print data and a work area of the program Prepare. The network interface unit 403 and the local interface unit 406 perform data transmission / reception with a PC via an external interface. As this external interface, Ethernet (registered trademark), USB, or the like is assumed. The engine interface unit 407 outputs the print data from the controller unit 401 to the engine unit 411 to perform printing.

図5は、実施形態1における携帯端末101から印刷サーバ104への電子メールの送信を説明する図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining transmission of an e-mail from the portable terminal 101 to the print server 104 according to the first embodiment.

まずメールサーバ103の機能構成を説明する。この中ではSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)サーバ501とPOP(Post Office Protocol)サーバ502が稼働しており、それぞれはまったく異なる動作をする。携帯端末101は、自身が有している電子メールソフトにより電子メールを送信する。送信された電子メールは、AP102を介して有線LAN106に接続されているメールサーバ103により受信される。その際、携帯端末101の電子メールソフトは、予め決められたメールサーバ103のメールアドレス(宛先)を指定する。このメールアドレスは、例えば、「user@mailprint.xxx.jp」である。   First, the functional configuration of the mail server 103 will be described. Among these, an SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) server 501 and a POP (Post Office Protocol) server 502 are operating, and each of them operates completely differently. The portable terminal 101 transmits an e-mail using e-mail software that it has. The transmitted electronic mail is received by the mail server 103 connected to the wired LAN 106 via the AP 102. At that time, the electronic mail software of the portable terminal 101 designates a predetermined mail address (destination) of the mail server 103. This e-mail address is, for example, “user@mailprint.xxx.jp”.

この電子メールを受信したメールサーバ103は、ハードディスク503(HDD310に対応)にその電子メールを格納して動作を終了する。   The mail server 103 that has received the e-mail stores the e-mail in the hard disk 503 (corresponding to the HDD 310) and ends the operation.

次に、印刷サーバ104がメールサーバ103から電子メールを受け取る動作を説明する。   Next, an operation in which the print server 104 receives an email from the mail server 103 will be described.

印刷サーバ104は、携帯端末101との連携印刷アプリケーションが命令する通り、メールサーバ103のPOPサーバ502に対して電子メール受信の有無を確認するポーリング受信を行なう。その際、印刷サーバ104は、上述の予め決められたメールアドレス(宛先)を指定する。また、このポーリングの間隔は、本実施形態1に係る携帯端末101との連携印刷アプリケーションによって任意に設定することができる。   The print server 104 performs polling reception for confirming whether or not an E-mail has been received with respect to the POP server 502 of the mail server 103 as instructed by the cooperative printing application with the mobile terminal 101. At that time, the print server 104 designates the above-described predetermined mail address (destination). Further, the polling interval can be arbitrarily set by the cooperative printing application with the portable terminal 101 according to the first embodiment.

POPサーバ502は、印刷サーバ104からのアクセスに対してユーザ名とパスワードを要求する。正しいユーザ名とパスワードであることが確認されると、蓄積された受信メールを調べて、印刷サーバ104宛の電子メールの有無を返信する。POPサーバ502は、POPサーバ502内に受信している電子メールがある場合には、その電子メールを印刷サーバ104に渡して動作を終了する。尚、携帯端末101がポーリングする際も、図5の印刷サーバ104を携帯端末101に、携帯端末101を印刷サーバ104に置き換えることによって、同様な動作となる。   The POP server 502 requests a user name and a password for access from the print server 104. If it is confirmed that the user name and password are correct, the stored received mail is checked, and whether or not there is an electronic mail addressed to the print server 104 is returned. If there is an email received in the POP server 502, the POP server 502 passes the email to the print server 104 and ends the operation. When the portable terminal 101 performs polling, the same operation is performed by replacing the print server 104 in FIG. 5 with the portable terminal 101 and the portable terminal 101 with the print server 104.

図6は、実施形態1に係る印刷サーバ104のソフトウェア構成を説明するブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a software configuration of the print server 104 according to the first embodiment.

データ確認部601は、展開アプリ検索部602とレガシー印刷判断部603とを有し、印刷サーバ104のNIC304を介して受信した電子メールの添付データを解析する。最初に展開アプリ検索部602は、サポートするデータの拡張子情報(図9)から、印刷サーバ104が展開できるデータであるか否かを判定する。ここで展開できないデータと判定すると、次にレガシー印刷判断部603により、サポートしているレガシーデータ情報(図11)からレガシー印刷ができるかどうかを判断する。ここでレガシー印刷とは、用意されたプリンタドライバでプリンタが解釈できる印刷データへ変換することなく、直接、LPRプロトコル等を用いてプリンタに印刷データを送信して印刷する印刷方法を指す。レガシー印刷は本実施形態における特定の印刷方法の一例である。ただし特定の印刷方法とは、レガシー印刷に限らず、電子メールによって指定された印刷設定を反映した印刷データをプリンタに送信することができないその他の印刷方法も含む。   The data confirmation unit 601 includes a developed application search unit 602 and a legacy print determination unit 603, and analyzes attached data of an email received via the NIC 304 of the print server 104. First, the expanded application search unit 602 determines whether the data can be expanded by the print server 104 from the extension information (FIG. 9) of the data to be supported. If it is determined that the data cannot be expanded, the legacy printing determination unit 603 determines whether legacy printing can be performed from the supported legacy data information (FIG. 11). Here, legacy printing refers to a printing method in which print data is directly transmitted to the printer using the LPR protocol or the like without being converted into print data that can be interpreted by the printer using a prepared printer driver. Legacy printing is an example of a specific printing method in the present embodiment. However, the specific printing method is not limited to legacy printing, but also includes other printing methods that cannot transmit print data reflecting print settings designated by an e-mail to the printer.

図9は、実施形態1に係る展開アプリ検索部602がサポートしているファイルタイプとアプリケーションの一覧を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a list of file types and applications supported by the developed application search unit 602 according to the first embodiment.

ここでは拡張子とそのファイルタイプ及び、そのファイルを扱うアプリケーション名が関連付けて登録されている。   Here, the extension, its file type, and the name of the application that handles the file are registered in association with each other.

図11は、実施形態1に係る印刷サーバ104が有するプリンタ名とサポートレガシーデータとを紐付けるテーブルを説明する図である。   FIG. 11 is a diagram for explaining a table for associating printer names and supported legacy data included in the print server 104 according to the first embodiment.

このテーブルを参照することにより、印刷サーバ104は、どのプリンタが、そのレガシーデータを使用できるかを識別できる。   By referring to this table, the print server 104 can identify which printer can use the legacy data.

データ変換部604は、プリンタドライバ検索部605とプリンタドライバ印刷送信部606とを有し、プリンタドライバを用いて、プリンタが処理できるデータ形式へデータを変換する。プリンタドライバ検索部605は、件名に記入されたプリンタ名と、図10に示すような、プリンタ名と、使用するプリンタドライバの対応テーブルを用いて、使用するプリンタドライバを決定する。   The data conversion unit 604 includes a printer driver search unit 605 and a printer driver print transmission unit 606, and converts data into a data format that can be processed by the printer using the printer driver. The printer driver search unit 605 determines the printer driver to be used by using the printer name entered in the subject, the printer name as shown in FIG. 10, and the correspondence table of the printer driver to be used.

図10は、プリンタ名と、そのプリンタ用のプリンタドライバとの対応付けを記憶したテーブルの一例を示す図である。ここで、プリンタ名は、プリンタを特定する識別子の一例であり、この他にもプリンタを特定することができる情報であれば、IPアドレス等の情報が用いられても構わない。その場合、図10のテーブルでは、IPアドレス等の情報が、プリンタドライバと対応付けて管理されることになる。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a table that stores associations between printer names and printer drivers for the printers. Here, the printer name is an example of an identifier for specifying a printer, and other information such as an IP address may be used as long as it is information that can specify a printer. In that case, in the table of FIG. 10, information such as an IP address is managed in association with the printer driver.

プリンタドライバ印刷送信部606は、印刷設定確認部607により確認された印刷設定を基に、プリンタドライバ検索部605で決定したプリンタドライバを用いてデータ変換を行い、その変換した印刷データをプリンタ105へ送信する。このプリンタドライバを用いて作成された印刷データは、実際の画像がコマンドで表されたPDL(Page Description Language)と、印刷設定を表すジョブチケット部とを含む。   The printer driver print transmission unit 606 performs data conversion using the printer driver determined by the printer driver search unit 605 based on the print settings confirmed by the print setting confirmation unit 607, and sends the converted print data to the printer 105. Send. The print data created using this printer driver includes a PDL (Page Description Language) in which an actual image is represented by a command, and a job ticket portion representing print settings.

これに対し、レガシー印刷の場合はプリンタドライバによるデータ変換を行わないため、ジョブチケットが無く、印刷設定をプリンタ105に指示することができない。印刷設定確認部607は、電子メールの本文に書かれている印刷設定を解析し、設定された印刷設定を確認する。レガシー印刷送信部608は、LPR等のプロトコルを用いてデータを直接プリンタ105に送信して印刷を行う。   On the other hand, in the case of legacy printing, since data conversion by the printer driver is not performed, there is no job ticket, and the printer 105 cannot be instructed to perform print settings. The print setting confirmation unit 607 analyzes the print settings written in the body of the e-mail and confirms the set print settings. The legacy print transmission unit 608 transmits data directly to the printer 105 using a protocol such as LPR to perform printing.

メール送信部609は、印刷継続確認メール部610と印刷不可通知メール部611を有している。印刷継続確認メール部610は、レガシー印刷によって、印刷処理を継続するか否かの確認メールを作成し、携帯端末101に対して送信して印刷処理を継続するか否かを確認する。印刷不可通知メール部611は、添付データがレガシー印刷でも印刷できないデータである場合、印刷ができない旨の電子メールを携帯端末101に送信する。   The mail transmission unit 609 includes a print continuation confirmation mail unit 610 and a print impossible notification mail unit 611. The print continuation confirmation mail unit 610 generates a confirmation mail as to whether or not to continue the printing process by legacy printing, and transmits the confirmation mail to the portable terminal 101 to confirm whether or not to continue the printing process. When the attached data is data that cannot be printed even with legacy printing, the printing impossible notification mail unit 611 transmits an email indicating that printing cannot be performed to the portable terminal 101.

図7は、本実施形態1に係る印刷システムにおいて、携帯端末101が電子メールを送信してプリンタ105が添付ファイルを印刷するまでの処理の流れを説明するフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart for explaining the flow of processing until the portable terminal 101 transmits an e-mail and the printer 105 prints the attached file in the printing system according to the first embodiment.

まずS701で、ユーザが持つ携帯端末101の電子メールソフトは、印刷したいファイルを添付し、メールの本文中に印刷設定を要求する文字を記入した電子メールを送信する。   First, in step S701, the e-mail software of the mobile terminal 101 owned by the user transmits an e-mail in which a file to be printed is attached and characters for requesting print settings are written in the body of the e-mail.

図14は、実施形態1に係る携帯端末101の電子メールソフトによる送信画面の一例を示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a transmission screen by the electronic mail software of the mobile terminal 101 according to the first embodiment.

図14のように、宛先欄に例えば、「user@mailprint.xxx.jp」と記入し、件名欄には例えば、「100」と記入する。ここで件名欄には、印刷したいプリンタのプリンタ名を記入する。プリンタ名の記載は、メールの本文に記載しても同様の機能となる。また、メールの本文中には印刷設定の要求を示す文字を記入する。本実施形態1では、例えば「OP」と記入する。この時の送信手段は無線LANである。   As shown in FIG. 14, for example, “user@mailprint.xxx.jp” is entered in the destination field, and “100” is entered in the subject field. Here, in the subject field, the printer name of the printer to be printed is entered. The description of the printer name has the same function even if it is described in the mail text. Also, a character indicating a print setting request is entered in the body of the mail. In the first embodiment, for example, “OP” is entered. The transmission means at this time is a wireless LAN.

アクセスポイント102は、S711で、携帯端末101からの電子メールを無線LAN経由で無線データとして受信する。詳細には、無線信号はアンテナ206で受信され、無線信号はRF部203でアナログ信号からデジタル信号に変換される。そして、CPU/MAC部202が、そのデジタル信号から宛先や経路を解析し、S712で、有線LANポート205を通じて有線LAN106経由でメールサーバ103(図5のSMTPサーバ501)宛に送信する。   In step S711, the access point 102 receives an electronic mail from the portable terminal 101 as wireless data via the wireless LAN. Specifically, the radio signal is received by the antenna 206, and the radio signal is converted from an analog signal to a digital signal by the RF unit 203. Then, the CPU / MAC unit 202 analyzes the destination and route from the digital signal, and transmits to the mail server 103 (SMTP server 501 in FIG. 5) via the wired LAN 106 via the wired LAN port 205 in S712.

これによりメールサーバ103は、S721で、その電子メールを受信し、S722で、その電子メールを添付ファイルと一緒にハードディスク310に格納する。   Thereby, the mail server 103 receives the electronic mail in S721, and stores the electronic mail together with the attached file in the hard disk 310 in S722.

一方、S731で、印刷サーバ104は一定間隔でメールサーバ103のPOPサーバ502をポーリングしている。この場合の動作説明は図5を参照して前述した通りである。そして、印刷サーバ104がメールを確認(ポーリング)すると、メールサーバ103はS723で、ポーリングを確認する。そしてS724で、メールサーバ103はポーリング元の印刷サーバ104に、該当する電子メールと添付ファイルを送信する(図5のPOPサーバ502)。   On the other hand, in step S731, the print server 104 polls the POP server 502 of the mail server 103 at regular intervals. The operation in this case is as described above with reference to FIG. When the print server 104 confirms (polls) the mail, the mail server 103 confirms the polling in S723. In step S724, the mail server 103 transmits the corresponding electronic mail and attached file to the polling source print server 104 (POP server 502 in FIG. 5).

こうして印刷サーバ104は、S732で、その電子メールを受信するとS733に進み、添付ファイルを解析する。そしてS734で、受信した電子メールの添付ファイルが印刷データかどうかを判定し、そうであればS735に進み、印刷サーバ104は印刷設定要求が電子メールの本文中にあるかどうか判定する。その印刷設定要求があればS736に進み、印刷サーバ104はHDD310に格納されている、その電子メールの件名に記入されているプリンタの設定データを電子メール本文中に記載し、携帯端末101からの電子メールに返信する。この際、印刷サーバ104は、返信する電子メールと、添付ファイルのあるメールサーバ103から送られてきたメールとの関連付けを行う。例えば、印刷サーバ104は、返信する電子メールのメールヘッダ部分に固有のメッセージIDを付け、メールサーバ103から送られた添付ファイルのある電子メールと印刷データとを関連付け、そのデータを印刷サーバのHDD310に保存する。或いは、受信した時刻と、アドレス、件名(プリンタ名)、送信時間、送信者アドレス等と関連付け、同様にデータを保存する。   In this way, when the print server 104 receives the e-mail in S732, the print server 104 proceeds to S733 and analyzes the attached file. In step S734, it is determined whether the attached file of the received e-mail is print data. If so, the process advances to step S735, and the print server 104 determines whether the print setting request is in the body of the e-mail. If there is a print setting request, the process advances to step S 736, and the print server 104 describes the printer setting data stored in the HDD 310 in the subject of the e-mail in the e-mail body. Reply to email. At this time, the print server 104 associates the returned electronic mail with the mail sent from the mail server 103 with the attached file. For example, the print server 104 attaches a unique message ID to the mail header portion of the reply email, associates the email with the attached file sent from the mail server 103 with the print data, and associates the data with the HDD 310 of the print server. Save to. Alternatively, the received time is associated with an address, a subject (printer name), a transmission time, a sender address, and the like, and data is similarly stored.

これによりメールサーバ103はS721で、この電子メールを受信し、S722で、その電子メールを保存し、S723で、携帯端末101からのポーリングを待つ。   As a result, the mail server 103 receives this e-mail in step S721, stores the e-mail in step S722, and waits for polling from the portable terminal 101 in step S723.

携帯端末101は、S702でポーリングを行い、アクセスポイント102を経由してメールサーバ103へアクセスする。メールサーバ103は、携帯端末101からのポーリングを受信するとS723からS724に進み、メールサーバ103に保存している印刷サーバ104から送信された電子メールを携帯端末101へ送信する。   The portable terminal 101 performs polling in S <b> 702 and accesses the mail server 103 via the access point 102. When the mail server 103 receives polling from the mobile terminal 101, the process proceeds from S 723 to S 724, and transmits the electronic mail transmitted from the print server 104 stored in the mail server 103 to the mobile terminal 101.

アクセスポイント102はS713で、このデータを受信し、S714で携帯端末101へ転送する。これにより携帯端末101は、S702でポーリングを受信してS703に進み、設定メール又は印刷継続確認メールかどうかを判定する。そうであればS704に進み、設定番号又は印刷を継続するか否かを送信する。   The access point 102 receives this data in S713 and transfers it to the portable terminal 101 in S714. Thereby, the portable terminal 101 receives polling in S702, proceeds to S703, and determines whether it is a setting mail or a print continuation confirmation mail. If so, the process advances to step S704 to transmit a setting number or whether to continue printing.

図15は、実施形態1に係る携帯端末101に印刷サーバ104から送られた電子メールの受信画面の一例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a reception screen for an email sent from the print server 104 to the mobile terminal 101 according to the first embodiment.

ここで、一例として印刷サーバ104のアドレスを「pser@mailprint.xxx.jp」とする。プリンタの印刷設定データを含む電子メールを受信した携帯端末101のユーザは、S704で、設定データの中から印刷したい設定を選択し、その番号を電子メールの本文に記入して返信する。   Here, as an example, the address of the print server 104 is “pser@mailprint.xxx.jp”. In step S704, the user of the mobile terminal 101 that has received the e-mail including the print setting data of the printer selects the setting to be printed from the setting data, and returns the number written in the body of the e-mail.

図16は、実施形態1に係る携帯端末101で印刷設定を行うメールの送信画面の一例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a mail transmission screen for performing print settings on the mobile terminal 101 according to the first embodiment.

図16(A)は、図15の画面を参照して「2:詳細設定」(画面の「本文」の後の「2」で指定)が選択された場合の画面例を示し、「A1」「B1」「C5」「D3」はそれぞれ、図15の詳細設定に対応している。即ち、「A1」はA4サイズ、「B1」は縦、「C5」は部数1、「D3」はモノクロ印刷モードを示す。   FIG. 16A shows a screen example when “2: Detailed setting” (designated by “2” after “text” on the screen) is selected with reference to the screen of FIG. “B1”, “C5”, and “D3” respectively correspond to the detailed settings in FIG. That is, “A1” indicates A4 size, “B1” indicates portrait, “C5” indicates the number of copies 1, and “D3” indicates monochrome printing mode.

また図16(B)は、図15の画面を参照して「1:設定」(画面の「本文」の後の「1」で指定)が選択された場合の画面例を示し、その後に続く「1」は、「1:設定」の中の選択肢[1]と[2]のうちの[1]が選択されたことを示している。   FIG. 16B shows a screen example when “1: setting” (specified by “1” after “text” on the screen) is selected with reference to the screen of FIG. “1” indicates that [1] among the options [1] and [2] in “1: setting” is selected.

図20は、各プリンタの設定及び詳細設定の一例を示す図である。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example of settings and detailed settings of each printer.

この図20により、前述の図15の設定画面は、プリンタ名が「100」のプリンタの設定であることが分かる。   As can be seen from FIG. 20, the setting screen of FIG. 15 described above is the setting of the printer whose printer name is “100”.

アクセスポイント102は、この電子メールをS711で受信し、S712でメールサーバ103に転送する。この電子メールは印刷サーバ104のポーリングにより、印刷サーバ104に送信される(S731,S732)。この電子メールは、添付ファイル、設定要求が無いためS735からS737に進む。S737では、この電子メールは、印刷サーバ104から送信済みの電子メールの返信であるためS738に進み、印刷サーバ104にインストールされているアプリケーションで展開できるデータであるか否かを判定する。   The access point 102 receives this electronic mail in S711 and transfers it to the mail server 103 in S712. This electronic mail is transmitted to the print server 104 by polling of the print server 104 (S731, S732). Since this e-mail has no attached file or setting request, the process advances from S735 to S737. In S737, since this e-mail is a reply to the e-mail transmitted from the print server 104, the process proceeds to S738, and it is determined whether the e-mail is data that can be developed by an application installed in the print server 104.

この判定には、図9に示すような、印刷サーバ104のHDD310に保存されている展開可能データの拡張子情報と添付データの拡張子を比較することで行われる。この判定の結果、展開できるデータであると判断するとS739に進み、プリンタ105で処理できるデータ形式に変換する。この変換は、指定されたプリンタドライバを用い、設定された印刷設定を反映した形で行われる。こうして変換された印刷データは、S740で、プリンタドライバを通してプリンタ105へ送信される。これによりプリンタ105は、S746で、その印刷データを受け取ってS747で印刷する。   This determination is performed by comparing the extension information of the expandable data stored in the HDD 310 of the print server 104 and the extension of the attached data as shown in FIG. As a result of this determination, if it is determined that the data can be expanded, the process advances to step S739 to convert the data into a data format that can be processed by the printer 105. This conversion is performed by using the designated printer driver and reflecting the set print settings. The print data thus converted is transmitted to the printer 105 through the printer driver in S740. Accordingly, the printer 105 receives the print data in S746 and prints it in S747.

一方、S738で展開できないと判定した場合はS741に進み、レガシー印刷ができるか否かを判定する。この判定は、図11に示すような、印刷サーバ104のHDD310に保存されている、各プリンタがサポートしているレガシーデータ情報と比較することで行われる。レガシー印刷ができると判断するとS742に進み、レガシー印刷を継続するかを問い合わせる印刷継続確認メールを印刷サーバ104から携帯端末101へ送信する。ここで上述したように、レガシー印刷はプリンタドライバによるデータ変換を行わないため、印刷設定をプリンタ105へ通知するジョブチケットを伴わない。よって、印刷設定がされていたとしても無効となるため、印刷処理を継続するか否かを確認する必要がある。このとき印刷サーバ104は、送信する電子メールと、添付ファイルのあるメールサーバ103から送られてきた電子メールとの関連付けを行う。例えば、印刷サーバ104は、返信する電子メールのメールヘッダ部分に固有のメッセージIDを付け、メールサーバ103から送られた添付ファイルのある電子メール、印刷データと関連付け、そのデータを印刷サーバ104のHDD310に保存する。或いは、受信した時刻と、アドレス、件名(プリンタ名)、送信時間、送信者アドレス等と関連付け、同様にデータを保存する。   On the other hand, if it is determined in S738 that development cannot be performed, the process advances to S741 to determine whether or not legacy printing is possible. This determination is made by comparing with legacy data information stored in the HDD 310 of the print server 104 and supported by each printer, as shown in FIG. If it is determined that legacy printing is possible, the process advances to step S742, and a print continuation confirmation email inquiring whether to continue legacy printing is transmitted from the print server 104 to the portable terminal 101. As described above, since legacy printing does not perform data conversion by the printer driver, it does not accompany a job ticket for notifying the printer 105 of print settings. Therefore, even if the print setting is made, it becomes invalid, and it is necessary to confirm whether or not to continue the printing process. At this time, the print server 104 associates the electronic mail to be transmitted with the electronic mail transmitted from the mail server 103 with the attached file. For example, the print server 104 attaches a unique message ID to the mail header portion of the e-mail to be returned, associates the e-mail with the attached file sent from the mail server 103 and print data, and associates the data with the HDD 310 of the print server 104. Save to. Alternatively, the received time is associated with an address, a subject (printer name), a transmission time, a sender address, and the like, and data is similarly stored.

メールサーバ103は、S721で、この印刷サーバ104からの電子メールを受信し、S722で、その電子メールを保存し、S723で、携帯端末101からのポーリングを待つ。   The mail server 103 receives the e-mail from the print server 104 in S721, stores the e-mail in S722, and waits for polling from the portable terminal 101 in S723.

携帯端末101は、S702でポーリングを行い、アクセスポイント102を経由し、メールサーバ103へアクセスする。メールサーバ103は、S723で、携帯端末101からのポーリングを受けるとS724に進み、メールサーバ103に保存している新たな電子メールを携帯端末101へ送信する。これを受けたアクセスポイント102は、S714で、その電子メールを携帯端末101へ転送する。   The portable terminal 101 performs polling in S <b> 702 and accesses the mail server 103 via the access point 102. When the mail server 103 receives polling from the mobile terminal 101 in step S723, the mail server 103 proceeds to step S724, and transmits a new electronic mail stored in the mail server 103 to the mobile terminal 101. Receiving this, the access point 102 transfers the e-mail to the portable terminal 101 in S714.

図18は、実施形態1に係る携帯端末101に印刷サーバ104から送られる印刷継続確認メールの受信画面の一例を示す図である。ここではレガシー印刷が実行されるため、「印刷結果が設定通りにならない可能性がある」ことが表示されている。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a reception screen for a print continuation confirmation email sent from the print server 104 to the mobile terminal 101 according to the first embodiment. Here, since legacy printing is executed, “printing result may not be as set” is displayed.

また一方、印刷サーバ104は、S741で、レガシー印刷ができないと判断するとS745に進み、印刷不可通知メールを印刷サーバ104から携帯端末101へ送信する。これによりメールサーバ103は、S721で、この電子メールを受信し、S722で、その電子メールを保存し、S723で、携帯端末101からのポーリングを待つ。   On the other hand, if the print server 104 determines in S741 that legacy printing is not possible, the print server 104 proceeds to S745, and transmits a print impossible notification mail from the print server 104 to the portable terminal 101. Thereby, the mail server 103 receives this e-mail in S721, stores the e-mail in S722, and waits for polling from the portable terminal 101 in S723.

携帯端末101は、S702でポーリングを行い、アクセスポイント102を経由し、メールサーバ103へアクセスする。メールサーバ103は、S723で、携帯端末101からのポーリングを受けるとS724に進み、メールサーバ103に保存している携帯端末101宛の新たな電子メールを送信する。これを受けたアクセスポイント102は、S714で、その電子メールを携帯端末101へ転送する。   The portable terminal 101 performs polling in S <b> 702 and accesses the mail server 103 via the access point 102. When the mail server 103 receives polling from the mobile terminal 101 in S723, the mail server 103 proceeds to S724 and transmits a new e-mail addressed to the mobile terminal 101 stored in the mail server 103. Receiving this, the access point 102 transfers the e-mail to the portable terminal 101 in S714.

図17は、実施形態1に係る携帯端末101に印刷サーバ104から送られる印刷不可通知メールの受信画面の一例を示す図である。ここでは、添付データの印刷ができなかったことが表示されている。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a reception screen of a print impossible notification mail sent from the print server 104 to the mobile terminal 101 according to the first embodiment. Here, it is displayed that the attached data could not be printed.

印刷サーバ104は、S745で印刷不可通知メールを送信後、S746に進み、印刷サーバ104のHDD310に保存されているデータを削除する。   In step S745, the print server 104 transmits a non-printable notification mail. Then, the print server 104 proceeds to step S746, and deletes data stored in the HDD 310 of the print server 104.

また印刷サーバ104は、S735で、メールの本文中に印刷設定要求が無い場合はS737に進み、印刷サーバ104が送信済みの設定メールの返信かどうかを判定する。この結果、送信済みの設定メールの返信でなければ、S743に進み、送信済みの印刷継続確認メールに対する返信であるかを判定する。S743の判定の結果、返信メールであった場合はS744に進み、印刷継続か、中止かのいずれが指示されているかを判定する。レガシー印刷の継続の場合はS740に進み、LPRプロトコル等を用いたレガシー印刷を行う。一方、S744で印刷の中止が指示されている場合はS746に進み、印刷サーバ104のHDD310に保存されているデータを削除する。   In step S735, if there is no print setting request in the body of the mail, the print server 104 proceeds to step S737 and determines whether the print server 104 is a reply to the transmitted setting mail. As a result, if it is not a reply of the sent setting mail, the process proceeds to S743, and it is determined whether it is a reply to the sent print continuation confirmation mail. As a result of the determination in S743, if it is a reply mail, the process proceeds to S744, and it is determined whether an instruction to continue printing or to cancel is instructed. In the case of continuing the legacy printing, the process proceeds to S740, and the legacy printing using the LPR protocol or the like is performed. On the other hand, if cancellation of printing is instructed in S744, the process proceeds to S746, and the data stored in the HDD 310 of the print server 104 is deleted.

尚、S742で送信された印刷継続確認メールを受信した携帯端末101のユーザは、印刷を継続するか中止するかを選択し、その選択結果を示す番号をメールの本文に記入してメールを返信する(S704)。   Note that the user of the mobile terminal 101 that has received the print continuation confirmation mail transmitted in S742 selects whether to continue printing or cancels printing, and writes a number indicating the selection result in the body of the mail and returns the mail. (S704).

図19は、図18のように送信された印刷継続確認メールに対する返信画面の一例を示す図である。   FIG. 19 is a diagram showing an example of a reply screen for the print continuation confirmation mail transmitted as shown in FIG.

ここでは「印刷結果が所望の通りにならない可能性がある」ことが表示されている。そして、この画面で、印刷を「継続」するか、「中止」するかを選択して確認メールを携帯端末101から送信することができる。図19では、継続を示す「A1」が選択されている。   Here, “printing result may not be as desired” is displayed. On this screen, it is possible to select whether to “continue” or “cancel” printing and transmit a confirmation mail from the portable terminal 101. In FIG. 19, “A1” indicating continuation is selected.

アクセスポイント102は、この電子メールを受信すると、S711,S712でメールサーバ103に転送する。この電子メールは印刷サーバ104のポーリングにより、S731,S732で、印刷サーバ104に送信される。この場合は、印刷継続確認メールの返信であるため、S743からS744に進み、印刷を継続するか否かを判定して(図19では継続が指示されている)、上述のように、その判定結果に応じた処理を行う。   When the access point 102 receives this electronic mail, it transfers it to the mail server 103 in steps S711 and S712. This e-mail is transmitted to the print server 104 in S731 and S732 by polling of the print server 104. In this case, since it is a reply to the print continuation confirmation mail, the process proceeds from S743 to S744, where it is determined whether or not to continue printing (continuation is instructed in FIG. 19). Process according to the result.

図8は、実施形態1に係る印刷サーバ104の処理(図7のS731〜S746)を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムは、印刷サーバ104のROM302に記憶されており、印刷サーバ104のCPU301の制御の下に実行される。   FIG. 8 is a flowchart for describing processing (S731 to S746 in FIG. 7) of the print server 104 according to the first embodiment. A program for executing this process is stored in the ROM 302 of the print server 104 and is executed under the control of the CPU 301 of the print server 104.

まずS801で、印刷サーバ104のCPU301(以下、CPU301)は、メールサーバ103から電子メールを受信する(POPでポーリング)とS802に進み、CPU301は、受信が成功したかどうかを判断する。そして電子メールを正常に受信できなかったら、この処理を終了する。S802で電子メールの受信に成功するとS803に進み、CPU301は、添付ファイルがあるかどうかを判定する。添付ファイルがあればS804に進み、CPU301は、その添付ファイルを抽出する。次にS805に進み、CPU301は、その添付ファイルが印刷するデータかどうかを判定し、印刷するデータでなければS801に進んで、次の新着メールを待つ。S805で印刷可能なデータであると判断するとS806に進み、CPU301はバス309を経由しDKC306を制御して、その電子メールをHDD310に格納する。   First, in step S <b> 801, when the CPU 301 of the print server 104 (hereinafter, CPU 301) receives an e-mail from the mail server 103 (polling by POP), the process proceeds to step S <b> 802, and the CPU 301 determines whether the reception is successful. If the electronic mail cannot be received normally, this process is terminated. If the e-mail is successfully received in step S802, the process advances to step S803, and the CPU 301 determines whether there is an attached file. If there is an attached file, the process advances to step S804, and the CPU 301 extracts the attached file. In step S805, the CPU 301 determines whether the attached file is data to be printed. If it is not data to be printed, the processing proceeds to step S801 and waits for the next new mail. If it is determined in step S805 that the data is printable, the process advances to step S806, and the CPU 301 controls the DKC 306 via the bus 309 and stores the e-mail in the HDD 310.

次にS806に進み、CPU301は、印刷設定確認部607(図6)により、受信した電子メールの本文中にプリンタの印刷オプションの設定要求があるかどうかを判定する(例:図14のOP)。ここで印刷オプションの設定があると判断するとS807に進み、CPU301はHDD310に保存してある件名に記載のあるプリンタの設定ファイルを抽出し、返信メールを作成し、その電子メール本文中に記載する(図15参照)。そしてS808に進み、CPU301は、その作成した電子メールを送信する。そしてS809に進み、CPU301は、その印刷オプションの設定要求のあるメールの送信者アドレス、受信時間、件名記載のプリンタ名、返信メールの送信時間を関連付けてHDD310に格納する。またCPU301は、その電子メールに添付されていた印刷データとも関連付けHDD310に格納してS801に進む。   In step S806, the CPU 301 determines whether there is a print option setting request for the printer in the body of the received e-mail by using the print setting confirmation unit 607 (FIG. 6) (example: OP in FIG. 14). . If it is determined that the print option is set, the process advances to step S807, and the CPU 301 extracts the printer setting file described in the subject stored in the HDD 310, creates a reply mail, and writes it in the body of the email. (See FIG. 15). In step S808, the CPU 301 transmits the created electronic mail. In step S <b> 809, the CPU 301 associates the sender address of the mail with the print option setting request, the reception time, the printer name described in the subject, and the reply mail transmission time and stores them in the HDD 310. The CPU 301 also stores the print data attached to the e-mail in the association HDD 310 and proceeds to S801.

図21は、実施形態1に係る印刷サーバで作成する、電子メールに関連付けたテーブルの一例を示す図である。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a table associated with an email created by the print server according to the first embodiment.

図21では、各メール特有の「Message−Id」、「Date」、「From」、「To」、「Subject」と添付ファイルとを関連付けている。   In FIG. 21, “Message-Id”, “Date”, “From”, “To”, and “Subject” specific to each mail are associated with the attached file.

一方、S806で、印刷オプションの設定が検出されなかった場合はS815に進み、CPU301は、展開アプリ検索部602(図6)で、HDD310に保存した印刷データが、HDD310に保存されているアプリケーションで展開できるかを判定する。この判定は保存されている印刷データの拡張子と、拡張子に応じたアプリケーションソフトの情報(図9)を比較することで行われる。ここで展開が可能と判断するとS819に進み、CPU301が、アプリケーションを用いてデータを展開し印刷データを生成する。ここではデータ変換部604が、HDD310に保存されているプリンタドライバの内、プリンタ名に対応するプリンタドライバを用いてデータ変換を行う。こうして生成された印刷データは、画像を表現するPDLコマンドと、印刷オプションの設定が反映されたジョブチケットから構成される。そしてS820に進み、CPU301は、プリンタドライバ経由で、PDLコマンドとジョブチケットから成る印刷データをプリンタ105へ送信して印刷を実行する印刷制御を行う。S820で印刷データをプリンタ105へ送信し終わるとS801に進み、次の新着メールの受信を待つ。   On the other hand, if no print option setting is detected in step S806, the process advances to step S815, and the CPU 301 uses an application stored in the HDD 310 to store print data stored in the HDD 310 in the expanded application search unit 602 (FIG. 6). Determine if it can be deployed. This determination is made by comparing the extension of the stored print data with the information (FIG. 9) of the application software corresponding to the extension. If it is determined that expansion is possible, the process advances to step S819, where the CPU 301 expands data using an application and generates print data. Here, the data conversion unit 604 performs data conversion using a printer driver corresponding to the printer name among the printer drivers stored in the HDD 310. The print data generated in this way is composed of a PDL command that represents an image and a job ticket that reflects the setting of print options. In step S820, the CPU 301 performs print control by transmitting print data including a PDL command and a job ticket to the printer 105 via the printer driver and executing printing. When the print data has been transmitted to the printer 105 in S820, the process proceeds to S801 and waits for the reception of the next new mail.

一方、S815で、展開できないデータであると判定した場合はS816に進み、CPU301は、レガシー印刷判断部603で、プリンタドライバを使わないレガシー印刷が可能かどうかを、サポートレガシー印刷情報(図11)を基に判定する。この判定の結果、CPU301が、レガシー印刷が可能と判断した場合はS824に進み、CPU301は、レガシー印刷送信部608でHDD310に保存された印刷データをレガシー印刷により、直接プリンタ105へ送信して印刷を実行する。そしてS801に進んで、新着メールの受信を待つ。またS816で、レガシー印刷ができないと判断した場合はS817に進み、CPU301は、印刷不可通達メール部611で、本文に印刷ができなかった旨を記載した電子メールを作成して送信者アドレスへ送信する(図17)。そしてS818に進み、CPU301は、HDD310に保存されている、その印刷データを削除し、S801に進んで新着メールの受信を待つ。   On the other hand, if it is determined in step S815 that the data cannot be expanded, the process advances to step S816, and the CPU 301 determines whether the legacy printing determination unit 603 can perform legacy printing without using the printer driver, and supports legacy printing information (FIG. 11). Judgment based on. If the CPU 301 determines that legacy printing is possible as a result of this determination, the process advances to step S824, and the CPU 301 transmits the print data stored in the HDD 310 by the legacy print transmission unit 608 directly to the printer 105 by legacy printing. Execute. Then, the process proceeds to S801 to wait for reception of new mail. If it is determined in S816 that legacy printing is not possible, the process advances to S817, and the CPU 301 creates an e-mail that indicates that printing could not be performed in the text in the non-printable notification mail unit 611, and sends it to the sender address. (FIG. 17). In step S818, the CPU 301 deletes the print data stored in the HDD 310. In step S801, the CPU 301 waits for reception of a new mail.

またS803で、添付ファイルが検出されなかった場合はS810に進み、CPU301は、メール本文中に印刷オプション設定番号があるかどうかを判定する(図16)。印刷オプションの設定がある場合はS811に進み、CPU301は、受信した電子メールと関連する印刷データがHDD310に保存されているかどうかを判定する。保存されていない場合はS801に進んで、新着メールを待つ。保存されている場合はS812に進み、CPU301は、HDD310に保存した印刷データの拡張子を基に、HDD310に格納されているアプリケーション中に、この印刷データを展開できるものがあるかを判定する。ここでは図9に示すテーブルを参照して判定する。この判定の結果、展開可能であると判断するとS819に進み、CPU301は、アプリケーションを用いてデータを展開する。そしてHDD310に保存されているプリンタドライバの内、メールの件名に記入されたプリンタ名に対応するプリンタドライバを用いてデータ変換を行う。この際、S810で検出された印刷オプションは、プリンタドライバに反映された上で、データ変換が行われる。こうして変換されたデータは、画像を表現するPDLコマンドと、印刷オプションの設定が反映されたジョブチケットから構成される。そしてS820に進み、CPU301は、プリンタドライバ経由で、そのPDLコマンドとジョブチケットから成る印刷データをプリンタ105へ送信して印刷を実行する。こうして印刷データをプリンタ105へ送信し終わるとS801に進んで、新着メールの受信を待つ。   If no attached file is detected in step S803, the process advances to step S810, and the CPU 301 determines whether there is a print option setting number in the mail body (FIG. 16). If there is a print option setting, the process advances to step S811, and the CPU 301 determines whether print data associated with the received electronic mail is stored in the HDD 310. If not stored, the process proceeds to S801 to wait for a new mail. If it is stored, the process advances to step S812, and the CPU 301 determines whether there is an application stored in the HDD 310 that can expand this print data based on the extension of the print data stored in the HDD 310. Here, the determination is made with reference to the table shown in FIG. As a result of this determination, if it is determined that expansion is possible, the process advances to step S819, and the CPU 301 expands data using an application. Data conversion is performed using a printer driver corresponding to the printer name entered in the subject of the mail among the printer drivers stored in the HDD 310. At this time, the print option detected in S810 is reflected in the printer driver, and data conversion is performed. The data thus converted is composed of a PDL command that represents an image and a job ticket that reflects the setting of a print option. In step S820, the CPU 301 transmits print data including the PDL command and the job ticket to the printer 105 via the printer driver to execute printing. When the print data has been transmitted to the printer 105 in this way, the process advances to step S801 to wait for reception of a new mail.

一方、S812の判定で、展開ができないと判断したときはS813に進み、CPU301は、プリンタドライバを使わないレガシー印刷ができるか否かを、図11のサポートレガシー印刷情報を基に判定する。この判定の結果、レガシー印刷が可能と判断した場合はS814に進み、CPU301は、電子メールに記載されていた印刷設定オプションが無効になるが、印刷を継続するか確認するメールを作成してメールの本文中に記載する(図18)。レガシー印刷は、ドライバを用いたデータ変換を行わないため、上記印刷設定が反映されたジョブチケットが伴わない。よって、印刷オプション設定の設定があっても無効になる。CPU301は、こうして作成した電子メールを、上記印刷オプション設定の返信メール同様に、S808、S809で、送信者のアドレスに送信し、関連付けてHDD310に記憶する。   On the other hand, if it is determined in step S812 that development is not possible, the process advances to step S813, and the CPU 301 determines whether or not legacy printing without using a printer driver can be performed based on the supported legacy printing information in FIG. As a result of this determination, if it is determined that legacy printing is possible, the process advances to step S814, and the CPU 301 creates an e-mail for confirming whether or not to continue printing although the print setting option described in the e-mail is invalid. In the main text (FIG. 18). Since legacy printing does not perform data conversion using a driver, it does not accompany a job ticket reflecting the print settings. Therefore, even if there is a print option setting, it becomes invalid. The CPU 301 transmits the e-mail created in this way to the address of the sender in S808 and S809, and stores them in the HDD 310 in association with the print option setting reply e-mail.

またS813での判定の結果、レガシー印刷ができないと判断した場合はS817に進み、CPU301は、本文に印刷ができなかった旨を記載した電子メールを作成して送信者アドレスへメールを送信する(図17)。S817でメールを送信した後、S818に進み、CPU301は、HDD310に保存されている、その印刷データを削除してS801にて進み、着メールの受信を待つ。   If it is determined in step S813 that legacy printing is not possible, the process advances to step S817, and the CPU 301 creates an e-mail stating that printing could not be performed in the main text and transmits the e-mail to the sender address ( FIG. 17). After sending the mail in S817, the process proceeds to S818, in which the CPU 301 deletes the print data stored in the HDD 310, proceeds to S801, and waits for reception of the incoming mail.

またS810での検出の結果、印刷オプション設定番号が検出されていないと判断するとS821に進み、CPU301は、メール本文中に、印刷継続確認番号があるかどうかを判定する(図19)。確認番号が無い場合はS801に進み、CPU301は、新着メールの受信を待つ。一方、確認番号がある場合はS822に進み、CPU301は、その記載内容が印刷継続か、中止かを判定する。印刷継続の場合はS823に進み、CPU301は、受信した電子メールと関連する印刷データがHDD310に保存されているかどうかを判定する。保存されていない場合はS801に進んで新着メールを待つ。一方、印刷データが保存されている場合はS824に進み、CPU301は、HDD310に保存された印刷データをLPR等のプロトコルを用いて、直接プリンタ105へ送信して印刷を実行する。そしてS801に進んで、新着メールの受信を待つ。またS822で、記載内容が印刷中止で合った場合はS818に進み、CPU301はHDD310に保存されている印刷データを削除してS801に進み、新着メールの受信を待つ。   If it is determined in step S810 that the print option setting number has not been detected, the process advances to step S821, and the CPU 301 determines whether there is a print continuation confirmation number in the mail text (FIG. 19). If there is no confirmation number, the process advances to step S801, and the CPU 301 waits for reception of a new mail. On the other hand, if there is a confirmation number, the process advances to step S822, and the CPU 301 determines whether the description is to continue printing or to cancel. In the case of continuing printing, the process advances to step S823, and the CPU 301 determines whether print data related to the received electronic mail is stored in the HDD 310. If not stored, the process proceeds to S801 to wait for a new mail. On the other hand, if the print data is stored, the process advances to step S824, and the CPU 301 directly transmits the print data stored in the HDD 310 to the printer 105 using a protocol such as LPR to execute printing. Then, the process proceeds to S801 to wait for reception of new mail. If it is determined in step S822 that the description matches the print cancellation, the process advances to step S818, the CPU 301 deletes the print data stored in the HDD 310, advances to step S801, and waits for reception of a new mail.

図12は、他の実施形態に係る印刷システムの構成を示す図である。図1と共通する部分は同じ記号で示している。   FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to another embodiment. Portions common to FIG. 1 are denoted by the same symbols.

前述の実施形態1との違いは、プリンタ105の接続方法である。実施形態1では、プリンタ105を有線LAN106に接続したが、ローカルインターフェースしか持たないプリンタは、図12のように、印刷サーバ104のLIC307と例えばUSBケーブル1001で接続することができる。尚、上記の構成でも、前述の実施形態1の機能と同等の機能が実現できることは言うまでもない。   The difference from the first embodiment is the connection method of the printer 105. In the first embodiment, the printer 105 is connected to the wired LAN 106. However, a printer having only a local interface can be connected to the LIC 307 of the print server 104 with, for example, a USB cable 1001 as shown in FIG. Needless to say, even with the above-described configuration, a function equivalent to the function of the first embodiment can be realized.

図13は、更に別の実施形態に係る印刷システムの構成を示す図である。実施形態1との違いは、メールサーバ103と印刷サーバ104を一つのPC1101でまとめた点である。メールサーバ機能と印刷サーバ機能はもともとソフトウエアで実現するものなのでこのような構成も可能である。尚、上記の構成でも、実施形態1の機能と同等の機能が実現できることは言うまでもない。   FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to still another embodiment. The difference from the first embodiment is that the mail server 103 and the print server 104 are combined into one PC 1101. Since the mail server function and the print server function are originally realized by software, such a configuration is also possible. Needless to say, even with the above-described configuration, a function equivalent to the function of the first embodiment can be realized.

また、図示していないが、携帯端末101が電子メールを送信する通信手段は、実施形態1では無線LANとしているが、携帯電話回線であってもよい。また、図示していないが、携帯端末101が電子メールに添付するファイルの個数は複数であっても実施形態の機能に制限を加えるものではない。   Although not shown, the communication means for the mobile terminal 101 to send an e-mail is a wireless LAN in the first embodiment, but may be a mobile phone line. Although not shown, even if the mobile terminal 101 has a plurality of files attached to an electronic mail, there is no limitation on the functions of the embodiment.

以上説明したように本実施形態によれば、印刷サーバに添付データを展開できるアプリケーションがインストールされておらず、レガシー印刷により印刷を実現する際に、印刷は可能であるが印刷設定が無効になることをユーザは出力前に認識できる。また、印刷設定が無効のまま印刷を実行するか、中断するかを選択することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, an application that can expand attached data is not installed on the print server, and printing is possible but printing settings are invalidated when realizing printing by legacy printing. The user can recognize this before output. In addition, it is possible to select whether to execute printing or cancel the printing with invalid print settings.

(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

Claims (12)

携帯端末と、プリンタに接続された情報処理装置とを有し、前記携帯端末から送信される電子メールに従って前記プリンタにより印刷を行う印刷システムであって、
前記情報処理装置は、
前記電子メールに添付されているファイルを印刷データに展開できるかどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段により展開できると判定すると、前記ファイルを展開して印刷データを生成し、当該印刷データを前記プリンタに送信して印刷させる印刷制御手段と、
前記判定手段により展開できないと判定すると、前記ファイルのデータを前記プリンタへ送信することで特定の印刷方法を実行できるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が前記特定の印刷方法を実行できると判断すると、前記電子メールが印刷設定を含むか否かを判定し、印刷設定を含む場合に前記携帯端末に印刷を継続するか中止するかを選択するための電子メールを送信する送信手段と、
前記送信手段により送信した電子メールに対する前記携帯端末での選択結果に応じて、前記特定の印刷方法を実行するかどうかを制御する制御手段とを有し、
前記携帯端末は、前記送信手段により送信された前記電子メールを表示し、当該表示に応じてユーザにより選択された結果を前記情報処理装置に電子メールで送信することを特徴とする印刷システム。
A printing system having a portable terminal and an information processing apparatus connected to a printer, and performing printing by the printer according to an e-mail transmitted from the portable terminal,
The information processing apparatus includes:
Determining means for determining whether a file attached to the e-mail can be expanded into print data;
If it is determined by the determination means that the file can be expanded, the file is expanded to generate print data, and the print data is transmitted to the printer for printing,
A determination unit that determines whether or not a specific printing method can be executed by transmitting data of the file to the printer when the determination unit determines that the file cannot be expanded;
When the determination unit determines that the specific printing method can be executed, it is determined whether or not the e-mail includes a print setting, and if the e-mail includes the print setting, whether to continue printing on the portable terminal or cancel A transmission means for transmitting an e-mail for selection;
Control means for controlling whether to execute the specific printing method according to a selection result in the mobile terminal for the electronic mail transmitted by the transmission means,
The said portable terminal displays the said email transmitted by the said transmission means, The result selected by the user according to the said display is transmitted to the said information processing apparatus by an email, The printing system characterized by the above-mentioned.
前記判断手段は、前記プリンタと、当該プリンタがサポートしているレガシーデータとを記憶するテーブルを参照して、前記ファイルのデータを前記プリンタが前記特定の印刷方法を実行できるかどうかを判断することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。   The determination means refers to a table storing the printer and legacy data supported by the printer, and determines whether the printer can execute the specific printing method for the data of the file The printing system according to claim 1. 前記判定手段は、前記ファイルの拡張子とアプリケーションとの対応テーブル、及び前記プリンタと当該プリンタが有するプリンタドライバとの対応テーブルを参照して、前記電子メールに添付されているファイルを印刷データに展開できるかどうかを判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷システム。   The determination unit expands the file attached to the e-mail into print data by referring to the correspondence table between the extension of the file and the application and the correspondence table between the printer and the printer driver of the printer. The printing system according to claim 1, wherein it is determined whether or not it is possible. 前記判断手段が前記特定の印刷方法を実行できないと判断すると、前記携帯端末に印刷が実行できない旨を電子メールで通知する通知手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。   4. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a notification unit that notifies the mobile terminal that printing cannot be performed by e-mail when the determination unit determines that the specific printing method cannot be executed. The printing system according to item. 前記携帯端末から送信される電子メールを受信して前記情報処理装置に送るメールサーバを更に有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, further comprising a mail server that receives an electronic mail transmitted from the portable terminal and sends the electronic mail to the information processing apparatus. 携帯端末から送信された電子メールに添付されているファイルを印刷データに展開できるかどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段により展開できると判定すると、前記ファイルを展開して印刷データを生成し、当該印刷データをプリンタに送信して印刷させる印刷制御手段と、
前記判定手段により展開できないと判定すると、前記ファイルのデータを前記プリンタへ送信することで特定の印刷方法を実行できるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が前記特定の印刷方法を実行できると判断すると、前記電子メールが印刷設定を含むか否かを判定し、印刷設定を含む場合に前記携帯端末に印刷を継続するか中止するかを選択するための電子メールを送信する送信手段と、
前記送信手段により送信した電子メールに対する前記携帯端末での選択結果に応じて、前記特定の印刷方法を実行するかどうかを制御する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
A determination means for determining whether a file attached to an e-mail transmitted from a mobile terminal can be expanded into print data;
If it is determined that the determination unit can expand, a print control unit that expands the file to generate print data, and transmits the print data to a printer for printing.
A determination unit that determines whether or not a specific printing method can be executed by transmitting data of the file to the printer when the determination unit determines that the file cannot be expanded;
When the determination unit determines that the specific printing method can be executed, it is determined whether or not the e-mail includes a print setting, and if the e-mail includes the print setting, whether to continue printing on the portable terminal or cancel A transmission means for transmitting an e-mail for selection;
Control means for controlling whether or not to execute the specific printing method according to a selection result in the portable terminal for the electronic mail transmitted by the transmission means;
An information processing apparatus comprising:
前記判断手段は、前記プリンタと、当該プリンタがサポートしているレガシーデータとを記憶するテーブルを参照して、前記ファイルのデータを前記プリンタが前記特定の印刷方法を実行できるかどうかを判断することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。   The determination means refers to a table storing the printer and legacy data supported by the printer, and determines whether the printer can execute the specific printing method for the data of the file The information processing apparatus according to claim 6. 前記判定手段は、前記ファイルの拡張子とアプリケーションとの対応テーブル、及び前記プリンタと当該プリンタが有するプリンタドライバとの対応テーブルを参照して、前記電子メールに添付されているファイルを印刷データに展開できるかどうかを判定することを特徴とする請求項6又は7に記載の情報処理装置。   The determination unit expands the file attached to the e-mail into print data by referring to the correspondence table between the extension of the file and the application and the correspondence table between the printer and the printer driver of the printer. The information processing apparatus according to claim 6, wherein it is determined whether or not it can be performed. 前記判断手段が前記特定の印刷方法を実行できないと判断すると、前記携帯端末に印刷が実行できない旨を電子メールで通知する通知手段を更に有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。   9. The information processing apparatus according to claim 6, further comprising notification means for notifying the portable terminal that printing cannot be performed by e-mail when the determination means determines that the specific printing method cannot be executed. The information processing apparatus according to item. 前記特定の印刷方法は、プリンタドライバを用いることなくLPRプロトコルによって前記プリンタに印刷を実行させる印刷方法であることを特徴とする請求項6乃至9の何れか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 6, wherein the specific printing method is a printing method that causes the printer to perform printing by using an LPR protocol without using a printer driver. プリンタに接続され、携帯端末から送信された電子メールに従って前記プリンタに印刷させる情報処理装置の制御方法であって、
判定手段が、携帯端末から送信された電子メールに添付されているファイルを印刷データに展開できるかどうかを判定する判定工程と、
印刷制御手段が、前記判定工程で展開できると判定すると、前記ファイルを展開して印刷データを生成し、当該印刷データをプリンタに送信して印刷させる印刷制御工程と、
判断手段が、前記判定工程で展開できないと判定すると、前記ファイルのデータを前記プリンタへ送信することで特定の印刷方法を実行できるか否かを判断する判断工程と、
送信手段が、前記判断工程が前記特定の印刷方法を実行できると判断すると、前記電子メールが印刷設定を含むか否かを判定し、印刷設定を含む場合に前記携帯端末に印刷を継続するか中止するかを選択するための電子メールを送信する送信工程と、
制御手段が、前記送信工程で送信した電子メールに対する前記携帯端末での選択結果に応じて、前記特定の印刷方法を実行するかどうかを制御する制御工程と、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method of controlling an information processing apparatus that is connected to a printer and causes the printer to print according to an e-mail transmitted from a mobile terminal,
A determination step of determining whether or not the determination unit can expand the file attached to the e-mail transmitted from the mobile terminal into print data;
If the print control means determines that the expansion can be performed in the determination step, the print control step expands the file to generate print data, and transmits the print data to a printer for printing.
A determination step for determining whether or not a specific printing method can be executed by transmitting the data of the file to the printer when the determination unit determines that the file cannot be expanded in the determination step;
When the transmission unit determines that the specific printing method can be executed, the transmission unit determines whether or not the e-mail includes print settings, and if the e-mail includes print settings, whether to continue printing on the mobile terminal A sending step of sending an e-mail for selecting whether to cancel;
A control step for controlling whether or not to execute the specific printing method in accordance with a selection result in the portable terminal for the email transmitted in the transmission step;
A method for controlling an information processing apparatus, comprising:
コンピュータを、請求項6乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as the information processing apparatus according to any one of claims 6 to 9.
JP2012147596A 2012-06-29 2012-06-29 Printing system, information processor, and control method thereof Pending JP2014010690A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012147596A JP2014010690A (en) 2012-06-29 2012-06-29 Printing system, information processor, and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012147596A JP2014010690A (en) 2012-06-29 2012-06-29 Printing system, information processor, and control method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014010690A true JP2014010690A (en) 2014-01-20

Family

ID=50107329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012147596A Pending JP2014010690A (en) 2012-06-29 2012-06-29 Printing system, information processor, and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014010690A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015158700A (en) * 2014-02-21 2015-09-03 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015158700A (en) * 2014-02-21 2015-09-03 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645515B2 (en) Processing system, control method, and program thereof
JP6098423B2 (en) Terminal device and printer
US10379797B2 (en) Image forming apparatus that notifies a server, based on data size information, whether a portable document format is supported, and related method of controlling printing and printing system
JP7059752B2 (en) Application program
JP2012155575A (en) Print control server and print system
US9202153B2 (en) Information processing apparatus, printing system, error notification method, and storage medium storing program thereof
JP2015054412A (en) Image formation device and image formation system
US20170109110A1 (en) Printer list generator, mobile terminal, and printer list generation method
JP2015135607A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP6156217B2 (en) Image forming system, relay device, and program
JP2014011582A (en) Image processing apparatus, and method and program of controlling the same
JP6131673B2 (en) Communication device
JP2013250785A (en) Printing system, print server, control method, and computer program
US20130182277A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2014010690A (en) Printing system, information processor, and control method thereof
JP5817545B2 (en) Print trial device, print trial program, print trial method, print control server
US8922826B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US20140002839A1 (en) Printing system, information processing apparatus, printing apparatus, control method, and storage medium storing program thereof
JP2013148976A (en) Information processor, portable terminal, printing system, and print control method
JP2014153775A (en) Printing system, information processor, printer, and control method and program thereof
JP6859625B2 (en) Communication device
JP6079914B2 (en) Print control system, print control method, information processing apparatus, and print control program
JP6472263B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP6131672B2 (en) Communication device
US9134933B2 (en) Information processing apparatus capable of printing file attached to electronic mail, control method therefor, and storage medium