JP2014007373A - キャパシタ用セパレータ - Google Patents

キャパシタ用セパレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2014007373A
JP2014007373A JP2012251895A JP2012251895A JP2014007373A JP 2014007373 A JP2014007373 A JP 2014007373A JP 2012251895 A JP2012251895 A JP 2012251895A JP 2012251895 A JP2012251895 A JP 2012251895A JP 2014007373 A JP2014007373 A JP 2014007373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
separator
fine powder
oxide fine
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012251895A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong Hou
棟 侯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2014007373A publication Critical patent/JP2014007373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/02Diaphragms; Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2885Coated or impregnated acrylic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/291Coated or impregnated polyolefin fiber fabric
    • Y10T442/2918Polypropylene fiber fabric

Abstract

【課題】 熱安定性及び難燃性を改善して、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)に優れた誘電性をもたらすキャパシタ用セパレータとする。
【解決手段】 本発明のキャパシタ用セパレータは、基材11及び粘結固定物12を備える。基材11は、複数の穿隙孔を有し、繊維紡織薄膜、混紡薄膜または無紡織薄膜からなる群より選択される。粘結固定物12は、高分子ポリマー121及び複数の無機材料122を有する。このうち、前記無機材料122は、高分子ポリマー121を介して前記穿隙孔に粘結させて複数の微細孔構造を形成させる。
【選択図】図1

Description

本発明はセパレータに関し、特に超コンデンサ(スーパーキャパシタ)に用いられるキャパシタ用セパレータに関する。
超コンデンサ(スーパーキャパシタ)(supercapacitor)は、電気二重層コンデンサに属し、比出力が高い、循環寿命が長い、動作温度範囲が広い等の特徴を有する。このため、モバイル通信、IT関連技術、電動自動車、航空宇宙技術及び国防関連ハイテク技術等の分野において極めて重要であり、広い応用性が期待できる。
一般に、超コンデンサは、二個の電極、セパレータ及び電解液を備える。二個の電極及びセパレータはいずれも電解液中に設置される。超コンデンサは、電解液の形式によって水系と非水系(有機体系)に分かれる。このうち、セパレータは、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)、アルミ電解コンデンサ等の電気二重層物理電源における非常に重要な素子であり、セパレータの機能は、直接電気二重層コンデンサ各機能の容量、内抵抗、漏洩電流、サイクル寿命、充放電電圧、充放電電流等の各指標を決定する。つまり、セパレータの製作や材料は、製品全体の構造の基礎であり、電気二重層物理電源機能を決定する鍵となるといえる。
現在最も広く使用されているセパレータは、セルロース繊維のパルプ材質のものである。コンデンサ(キャパシタ)メーカーの中には、繊維薄膜またはポリプロピレン(PP)やポリエチレン(PE)からなる微孔膜をセパレータの材料としているメーカーもある。例えば、特許文献1は、スルホン化改性によりセパレータ表面の親水性を高めたポリオレフィンセパレータに関するものである。また、特許文献2は、静電紡織方法を利用したフッ化ポリビニリデン多孔繊維セパレータの製作並びに無水マレイン酸を重合させることでその親水性を変更する性質変更等のセパレータ製作方法に関するものである。しかしながら、現在の時点で、コンデンサ(キャパシタ)において、無機材料によって生成あるいは使用されたセパレータはまだない。
中国特許出願公開第101267028号明細書 中国特許出願公開第101694812号明細書
そこで、本発明は、無機材料を応用し、且つ、無機材料を基材中に嵌入して、緻密で複数の隙穿孔を有するキャパシタ用セパレータを形成させることで、熱安定性及び難燃性を改善して、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)に優れた誘電性を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るキャパシタ用セパレータは、無機材料を基材中に嵌入して、良好な空隙率を有するセパレータを形成させることで、電解液中の正負イオンをほとんど無抵抗で通過させる通り道を提供し、且つ、熱安定性及び難燃性を改善して、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)または電気二重層コンデンサの誘電性を高めることを特徴とする。すなわち、本発明のキャパシタ用セパレータは、複数の穿隙孔を有し、且つ、繊維紡績薄膜、混紡薄膜または無紡織薄膜からなる群より選択される基材と、高分子ポリマー及び複数の無機材料を有する粘結固定物とを備え、前記無機材料は、前記高分子ポリマーを介して前記穿隙孔に粘結されて複数の微細孔構造が形成されていることを特徴とする。
本発明のキャパシタ用セパレータは、基材及び粘結固定物を備える。基材は、複数の隙穿孔を有し、繊維紡織薄膜、混紡薄膜または無紡織薄膜からなる群より選択される。粘結固定物は、高分子ポリマー及び複数の無機材料を有する。このうち、前記無機材料は、高分子ポリマーを介して前記隙穿孔に粘結させて複数の微細孔構造を形成させる。ここで、本明細書では、穿隙孔とは、前記基材に設けられた細孔であるか、または、前記基材を構成する繊維や糸状の網の目を意味する。ここで、本明細書では、粘結固定物とは、前記基材に粘着、接着、貼着または付着して固定される物質を意味する。また、粘結とは、前記基材に粘着、接着、貼着または付着して固定することである。
本発明において、前記無機材料は、酸化アルミウム微粉、酸化シリコン微粉、酸化ジルコニウム微粉、酸化マグネシウム微粉、酸化カルシウム微粉、酸化リチウム微粉またはその組合せからなる群より選択されることを特徴とする。
本発明において、前記高分子ポリマーは、可溶性ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレンまたはその組合せからなる群より選択されることを特徴とする。
本発明において、前記基材の材質は、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリプロピレン、ポリエチレンまたはナイロンポリマーまたはその組合せからなる群より選択されることを特徴とする。
本発明において、前記無機材料の直径は、0.1ナノメートルから5マイクロメートルの範囲内であることを特徴とする。
本発明において、前記高分子ポリマーは、溶剤と共に膠質液を合成する。前記膠質液に占める高分子ポリマーの割合は0.5%から40%であることを特徴とする。すなわち、前記高分子ポリマーは、溶剤と共に膠質液となっていることを特徴とする。そして、前記膠質液に占める前記高分子ポリマーの割合が、0.5重量%から40重量%の範囲内であることを特徴とする。
本発明において、前記粘結固定物に占める前記無機材料の割合は0.1%から60%であることを特徴とする。すなわち、前記粘結固定物に占める前記無機材料の割合が0.1重量%から60重量%の範囲内であることを特徴とする。
本発明において、粘結固定物は、浸漬法、塗布法、プリント法、プレス法または注入法等によって前記基材に嵌入されることを特徴とする。すなわち、前記粘結固定物は、浸漬法、塗布法、プリント法、プレス法または注入法によって前記基材に嵌入されたものであることを特徴とする。
本発明において、前記キャパシタ用セパレータは、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)、アルミ電解コンデンサ、電気二重層コンデンサまたは電気二重層混合超コンデンサ(スーパーキャパシタ)に応用されることを特徴とする。すなわち、前記キャパシタ用セパレータは、超コンデンサ、スーパーキャパシタ、アルミ電解コンデンサ、電気二重層コンデンサまたは電気二重層混合超コンデンサに用いられることを特徴とする。
上述のように、本発明のキャパシタ用セパレータは、無機材料を混合した粘結固定物を、浸漬または塗布等の方式によって、基材の複数の穿隙孔中に嵌入することで、基材上に緻密且つ大量の微細孔構造を形成させる。本発明のセパレータは、良好な孔隙率を有し、キャパシタ用セパレータが超コンデンサ(スーパーキャパシタ)または電気二重層コンデンサに応用された時、電解液中の正負イオンをほとんど無抵抗で通過させる通り道を提供すると同時に、セパレータの熱安定性及び難燃性を改善し、且つ、無機材料によって充填されたセパレータは、非常に高い安全性を有して、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)または電気二重層コンデンサに優れた誘電性を提供するという特徴を有する。
本発明の好適な実施例におけるキャパシタ用セパレータを示す構造図である。 本発明のキャパシタ用セパレータを用いた1.3F小型超コンデンサ(スーパーキャパシタ)のサイクル試験結果を示す特性図である。 本発明のキャパシタ用セパレータを用いた1.3F小型超コンデンサ(スーパーキャパシタ)の交流インピーダンスを示す特性図である。 本発明の複数の実施例のキャパシタ用セパレータの電解液中における空白交流インピーダンスを示す特性図である。
以下、図を参照しながら、本発明の好適な実施例におけるキャパシタ用セパレータについて説明する。同一の符号は、同じ機能の構成部材を指す。
図1は、本発明の好適な実施例におけるキャパシタ用セパレータを示す構造図である。本発明のキャパシタ用セパレータは、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)、アルミ電解コンデンサ、電気二重層コンデンサまたは電気二重層混合超コンデンサ(スーパーキャパシタ)に用いられる。
ここで、キャパシタ用セパレータは、正負極の間にある隔離物質として、正極と負極を物理的に分離すると同時に、電解液中の正負イオンが自由に往来する通り道を提供する役割を有する。本発明のキャパシタ用セパレータ1は、基材11及び粘結固定物12を備える。本実施例において、キャパシタ用セパレータ1の厚みは約32μmである。実際の応用の際には、キャパシタ用セパレータ1の厚みは約12〜50μmの範囲内が望ましい。
基材11は、複数の穿隙孔を有する。基材11は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリイミド(PI)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)またはナイロンポリマーの繊維紡織薄膜、混紡薄膜または無紡織薄膜からなる群より選択される。
粘結固定物12は、高分子ポリマー121及び複数の無機材料122を有する。高分子ポリマー121は、可溶性ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレンまたはその他の樹脂顆粒剤微粉またはその組合せである。無機材料122は、酸化アルミ微粉、酸化シリコン微粉、酸化ジルコニウム微粉、酸化マグネシウム微粉、酸化カルシウム微粉、酸化リチウム微粉、石英、ジルコニウム石粉、鋼玉微粉、橄欖石粉、またはその他の金属酸化物または非金属酸化物微粉、またはその組合せである。このうち、無機材料122の直径は、0.1ナノメートルから5マイクロメートルの範囲内である。
高分子ポリマー121は、溶剤と共に膠質液を合成する。このうち、高分子ポリマー121の膠質液に占める割合は重量比で0.5%から40%である。また、メーカーや製品等の用途によって、膠質液内にその他の添加剤を添加して、膠質液の機能を高めることがある。次に、前記無機材料122は、膠質液内に混入されて、粘着剤を均一にする粘結固定物12を形成する。このうち、無機材料122は粘結固定物12中に占める割合は重量比で0.1%から60%である。無機材料122が混入された粘結固定物12は、浸漬法、塗布法、プリント法、プレス法または注入法等によって基材11の前記穿隙孔に嵌入されることにより、基材11上に複数の微細孔構造を形成させる。これにより、本発明のキャパシタ用セパレータが良好な空隙率を有して、電解液中の正負イオンをほとんど抵抗なく通過させる通り道を提供する。
以上、本発明に開示されるキャパシタ用セパレータの構造について説明した。続いて、図1を参照しつつ、本発明のキャパシタ用セパレータの製作方法について説明する。
まず、少なくとも一つの高分子ポリマーによって膠質を生成する。本実施例では、ポリフッ化ビニリデンPVDF2801及びPVDF900の混合樹脂によって膠質を生成する。このうち、PVDF2801とPVDF900の混合比率は重量比で1:3である。膠質と溶剤を合成して膠質液を生成する。本実施例の溶剤は、例えば、N-メチル-2-ピロリドン(N-methylpyrrolidone、NMP)である。このうち、高分子ポリマーが膠質液に占める割合は重量比で0.5%から40%であり、本実施例では、膠質が膠質液に占める割合は重量比で10%の場合を例とする。
次に、無機材料122を膠質液中に添加して、粘結固定物12を形成する。本実施例の無機材料122は、酸化アルミニウム微粉の場合を例とするが、本発明はこれに限るものではない。このうち、酸化アルミニウム微粉は、重量比で、粘結固定物中の40%を占める。その他の実施例において、無機材料122は、重量比で、粘結固定物中の0.1%から60%を占めるようにすることができる。
最後に、無機材料122を有する粘結固定物12を、浸漬法、塗布法、プリント法、プレス法または注入法によって基材11中に嵌入する。本実施例の基材11は、PET無紡薄膜の場合を例とするが、これに限られるものではない。これにより、粘結固定物12を基材11及びその穿隙孔に充填することで、基材11上に複数の微細孔構造を形成させる。
本実施例において、元の基材の穿隙孔の直径は1〜100μmであるが、上述の製作過程を経た後、基材11上に形成された微細孔構造の直径は約0.1〜2μmである。そして、基材11の密度は、約30〜60g/m2から約70〜120g/m2にまで高められる。
図2から図4までを参照しながら説明する。図2から図4までは、上述の方法及び構造によって生成されたキャパシタ用セパレータ1を、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)に応用した場合の特性曲線図である。図2は、1.3F小型超コンデンサ(スーパーキャパシタ)のサイクルを示した図である。図3は、1.3F小型超コンデンサ(スーパーキャパシタ)の交流インピーダンスを示した図である。図4は、異なるキャパシタ用セパレータの、異なる電解液中における空白交流インピーダンスを示した図である。図3と図4のX軸は実数のインピーダンス(Z')、Y軸は虚数のインピーダンス(Z'')である。
図2に示す符号のうち、aは循環効率、bは循環容量である。1.3F小型活性炭超コンデンサ(スーパーキャパシタ)において一万回循環させた。循環効率は99%より大きく、容量は35F/gより大きい。図3には、1.3F小型活性炭超コンデンサ(スーパーキャパシタ)の交流インピーダンス特性が示されている。図3に示すように、交流等価直列抵抗は0.1オームより小さい。図4は、電極の光滑なアルミ板に対して得た空白交流インピーダンスの対比曲線を示した図である。このうち、測定に用いるキャパシタ用セパレータの直径は18
nmである。図4に示す符号のうち、Aは、本発明のキャパシタ用セパレータのアセトニトリル(acetonitrile)にテトラエチルアンモニウムテトラフルオロボラートを加えた電解液中における交流インピーダンス曲線である。
Bは、無機材料と高分子ポリマーの組合せにより充填し、有機物を添加して孔を製作することで得た無紡織薄膜基材中に嵌入したキャパシタ用セパレータであり、アセトニトリル(acetonitrile)にテトラエチルアンモニウムテトラフルオロボラートを加えた電解液中におけるインピーダンス曲線である。Cは、本発明のキャパシタ用セパレータの、ポリカーボネート(PC)にヘキサフルオロリン酸リチウム(LIPF6)を加えた電解液中における交流インピーダンス曲線である。Dは、無機材料と高分子ポリマーの組合せにより充填し、有機物を添加して孔を製作することで得た無紡織薄膜基材中に嵌入したキャパシタ用セパレータであり、PCにヘキサフルオロリン酸リチウム(LIPF6)を加えた電解液中における交流インピーダンス曲線である。
上述のように、本発明のキャパシタ用セパレータは、無機材料を混ぜた粘結固定物を、浸漬または塗布等の方式によって、基材の複数の穿隙孔中に嵌入することで、基材上に緻密且つ大量の微細孔構造を形成させる。従来の技術と比較すると、本発明のキャパシタ用セパレータは、製造コストが抑えられ、良好な孔隙率を有し、キャパシタ用セパレータが超コンデンサ(スーパーキャパシタ)または電気二重層コンデンサに応用された場合、電解液中の正負イオンをほとんど無抵抗で通過させる通り道を提供すると同時に、キャパシタ用セパレータの熱安定性及び難燃性を改善する。そのうえさらに、本発明に係る、無機材料によって充填されたキャパシタ用セパレータは、非常に高い安全性を有して、超コンデンサ(スーパーキャパシタ)または電気二重層コンデンサに優れた誘電性を提供するという特徴を有する。
以上、本発明の実施例を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成は、これらの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更などがあっても、本発明に含まれる。
本発明は以上の如く構成したので、本発明によるときは無機材料を基材中に嵌入することで、良好な空隙率を有するキャパシタ用セパレータを提供し得るものである。
1 キャパシタ用セパレータ、
11 基材、
12 粘結固定物、
121 高分子ポリマー、
122 無機材料

Claims (10)

  1. 複数の穿隙孔を有し、且つ、繊維紡績薄膜、混紡薄膜または無紡織薄膜からなる群より選択される基材と、高分子ポリマー及び複数の無機材料を有する粘結固定物とを備え、
    前記無機材料は、前記高分子ポリマーを介して前記穿隙孔に粘結されて複数の微細孔構造が形成されていることを特徴とするキャパシタ用セパレータ。
  2. 前記無機材料は、酸化アルミウム微粉、酸化シリコン微粉、酸化ジルコニウム微粉、酸化マグネシウム微粉、酸化カルシウム微粉、酸化リチウム微粉またはその組合せからなる群より選択されることを特徴とする請求項1記載のキャパシタ用セパレータ。
  3. 前記高分子ポリマーは、可溶性ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレンまたはその組合せからなる群より選択されることを特徴とする請求項1記載のキャパシタ用セパレータ。
  4. 前記基材の材質は、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリプロピレン、ポリエチレンまたはナイロンポリマーであることを特徴とする請求項1記載のキャパシタ用セパレータ。
  5. 前記無機材料の直径は、0.1ナノメートルから5マイクロメートルの範囲内であることを特徴とする請求項1または2記載のキャパシタ用セパレータ。
  6. 前記高分子ポリマーは、溶剤と共に膠質液となっていることを特徴とする請求項1または3記載のキャパシタ用セパレータ。
  7. 前記膠質液に占める前記高分子ポリマーの割合が、0.5重量%から40重量%の範囲内であることを特徴とする請求項6記載のキャパシタ用セパレータ。
  8. 前記粘結固定物に占める前記無機材料の割合が0.1重量%から60重量%の範囲内であることを特徴とする請求項1記載のキャパシタ用セパレータ。
  9. 前記粘結固定物は、浸漬法、塗布法、プリント法、プレス法または注入法によって前記基材に嵌入されたものであることを特徴とする請求項1記載のキャパシタ用セパレータ。
  10. 超コンデンサ、スーパーキャパシタ、アルミ電解コンデンサ、電気二重層コンデンサまたは電気二重層混合超コンデンサに用いられる請求項1記載のキャパシタ用セパレータ。
JP2012251895A 2012-06-25 2012-11-16 キャパシタ用セパレータ Pending JP2014007373A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210208308.6 2012-06-25
CN2012102083086A CN102737850A (zh) 2012-06-25 2012-06-25 隔膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014007373A true JP2014007373A (ja) 2014-01-16

Family

ID=46993157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012251895A Pending JP2014007373A (ja) 2012-06-25 2012-11-16 キャパシタ用セパレータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130342961A1 (ja)
EP (1) EP2680340A1 (ja)
JP (1) JP2014007373A (ja)
KR (1) KR101429819B1 (ja)
CN (1) CN102737850A (ja)
TW (1) TW201401315A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114103348B (zh) * 2021-11-22 2023-03-14 四川大学 多层复合bope电容膜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267950A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用セパレータ
JP2006059733A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部品用セパレータ及びその製造方法
JP2006164761A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Hitachi Maxell Ltd セパレータおよびその製造方法、並びに非水電解質電池

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1238914C (zh) * 2003-05-15 2006-01-25 厦门大学 一种无萃取复合聚合物锂离子电池隔膜及其制造方法
EP1784876B1 (en) * 2004-09-02 2018-01-24 LG Chem, Ltd. Organic/inorganic composite porous film and electrochemical device prepared thereby
CA2632364C (en) * 2005-12-06 2014-02-18 Lg Chem, Ltd. Organic/inorganic composite separator having morphology gradient, manufacturing method thereof and electrochemical device containing the same
TWI346406B (en) * 2006-02-16 2011-08-01 Lg Chemical Ltd Lithium secondary battery with enhanced heat-resistance
WO2008093575A1 (ja) * 2007-01-30 2008-08-07 Asahi Kasei E-Materials Corporation 多層多孔膜及びその製造方法
KR101111710B1 (ko) * 2008-01-29 2012-03-13 히다치 막셀 가부시키가이샤 절연층 형성용 슬러리, 전기화학소자용 세퍼레이터 및 그 제조방법, 및 전기화학소자
CN101267028B (zh) 2008-04-10 2011-02-16 深圳市星源材质科技股份有限公司 一种经磺化改性的聚烯烃电池隔膜及其制备方法
CN101434708B (zh) * 2008-12-19 2012-01-11 成都中科来方能源科技有限公司 水性聚合物改性微孔聚烯烃隔膜及其制备方法和用途
CN101552359A (zh) * 2009-05-12 2009-10-07 湖南大学 一种用于锂离子电池的微纳多孔结构聚合物电解质膜及其制造方法
CN101626097A (zh) * 2009-06-05 2010-01-13 长沙高新开发区材盛新能源科技有限公司 高吸液率微纳结构聚合物电解质膜及其制备方法
CN101707242A (zh) * 2009-10-14 2010-05-12 东莞新能源科技有限公司 有机/无机复合多孔隔离膜
CN101694812B (zh) 2009-10-20 2012-07-04 南京工业大学 耐高温高强酸性电解质电容器用多孔纤维隔膜的制备方法
CN102222784A (zh) * 2011-05-10 2011-10-19 廖勇勤 无机/有机复合多孔锂电池隔膜的制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267950A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用セパレータ
JP2006059733A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部品用セパレータ及びその製造方法
JP2006164761A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Hitachi Maxell Ltd セパレータおよびその製造方法、並びに非水電解質電池

Also Published As

Publication number Publication date
KR101429819B1 (ko) 2014-08-18
EP2680340A1 (en) 2014-01-01
CN102737850A (zh) 2012-10-17
US20130342961A1 (en) 2013-12-26
TW201401315A (zh) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yang et al. Achieving of flexible, free‐standing, ultracompact delaminated titanium carbide films for high volumetric performance and heat‐resistant symmetric supercapacitors
Li et al. Flexible, high‐wettability and fire‐resistant separators based on hydroxyapatite nanowires for advanced lithium‐ion batteries
Hu et al. All‐solid‐state flexible fiber‐based MXene supercapacitors
Miao et al. Multidimension‐controllable synthesis of ant nest‐structural electrode materials with unique 3D hierarchical porous features toward electrochemical applications
Zhang et al. Flexible supercapacitors based on paper substrates: a new paradigm for low-cost energy storage
Li et al. Aligned polyaniline nanowires grown on the internal surface of macroporous carbon for supercapacitors
KR100647966B1 (ko) 전자부품용 세퍼레이터 및 그 제조방법
Liu et al. Flexible and conductive nanocomposite electrode based on graphene sheets and cotton cloth for supercapacitor
Liu et al. Cable‐type supercapacitors of three‐dimensional cotton thread based multi‐grade nanostructures for wearable energy storage
Wang et al. Laser‐cutting fabrication of MXene‐based flexible micro‐supercapacitors with high areal capacitance
Kang et al. A thermostability gel polymer electrolyte with electrospun nanofiber separator of organic F-doped poly-m-phenyleneisophthalamide for lithium-ion battery
CN104766938A (zh) 一种复合型锂离子电池隔膜及其制备方法
Li et al. Thermally durable lithium‐ion capacitors with high energy density from all hydroxyapatite nanowire‐enabled fire‐resistant electrodes and separators
Tseng et al. Synthesis of CoO-decorated graphene hollow nanoballs for high-performance flexible supercapacitors
Luo et al. Cracking‐Controlled Slurry Coating of Mosaic Electrode for Flexible and High‐Performance Lithium–Sulfur Battery
CN109155203A (zh) 作为储能装置的一部分的、包含cnt纤维和离子导电化合物的复合材料
CN105474339A (zh) 用于超级电容器、edlc、混合电容器、燃料电池和电池的基于纤维陶瓷材料的分隔器
Stojanovska et al. Carbon nanofibers as thick electrodes for aqueous supercapacitors
JP2006338918A (ja) 電子部品用セパレータおよび電子部品
US20130327702A1 (en) Structure of an electrochemical separation membrane and manufacturing method for fabricating the same
Lei et al. Phenolic carbon cloth-based electric double-layer capacitors with conductive interlayers and graphene coating
CN104051693A (zh) 一种锂离子电池用多金属氧酸锂盐陶瓷隔膜
Xu et al. Structural engineering for high energy and voltage output supercapacitors
JP2006338917A (ja) 電子部品用セパレータおよび電子部品
Laforgue et al. Electrochemical testing of ultraporous membranes as separators in mild aqueous supercapacitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140225