JP2014006399A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014006399A JP2014006399A JP2012142361A JP2012142361A JP2014006399A JP 2014006399 A JP2014006399 A JP 2014006399A JP 2012142361 A JP2012142361 A JP 2012142361A JP 2012142361 A JP2012142361 A JP 2012142361A JP 2014006399 A JP2014006399 A JP 2014006399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- cleaning
- image carrier
- cleaning member
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明はファクシミリ、プリンタ、複写機、これら複数の機能を1つにした複合機などの電子写真方式の画像形成装置に関し、特に像担持体と像担持体用のクリーニング部材を備えた画像形成装置の耐久性向上に関する。
BACKGROUND OF THE
電子写真方式の画像形成装置は、像担持体となるベルト状またはドラム状の感光体の周囲に帯電、露光、現像、転写、除電、クリーニング等の各手段を配している。そして、コロナ放電等の帯電手段により感光体表面を一様に帯電させ、印刷すべき文字等に対応した露光を露光手段で行うことにより静電潜像を形成し、現像手段により現像剤となるトナーで静電潜像を現像して作像する。その後、中間転写体との当接とバイアス印加により感光体上のトナー像を中間転写体上に転写し、中間転写体上のトナー像を記録媒体としての用紙上に転写させ、トナーを転写させた用紙を定着手段により加熱と加圧することでトナー像を定着させて印刷を完了する。転写が済んだ感光体表面は、クリーニング手段で在留する現像剤を清掃して除電をし、さらに同様の工程を繰り返す。 In an electrophotographic image forming apparatus, various means such as charging, exposure, development, transfer, static elimination, and cleaning are arranged around a belt-shaped or drum-shaped photoconductor serving as an image carrier. Then, the surface of the photoreceptor is uniformly charged by a charging means such as corona discharge, and an electrostatic latent image is formed by performing exposure corresponding to characters to be printed by the exposure means, and becomes a developer by the developing means. The electrostatic latent image is developed with toner to form an image. Thereafter, the toner image on the photosensitive member is transferred onto the intermediate transfer member by contact with the intermediate transfer member and bias application, and the toner image on the intermediate transfer member is transferred onto a sheet as a recording medium to transfer the toner. The toner image is fixed by heating and pressurizing the printed paper by the fixing means to complete the printing. After the transfer, the surface of the photoconductor is cleaned by removing the developer remaining in the cleaning unit, and the same process is repeated.
上記構成の画像形成装置においては、感光体やクリーニング手段などの交換部品の高寿命化が要求されている。特にプロダクションプリンティング事業のような大量の印刷を行う業界で使用される画像形成装置においては、交換部品の寿命は1枚印刷するあたりのコスト(CPP)に大きく影響を与えるため、装置の飛躍的な寿命の向上はランニングコスト低減に大きな効果がある。 In the image forming apparatus having the above-described configuration, it is required to extend the life of replacement parts such as a photoreceptor and a cleaning unit. Particularly in an image forming apparatus used in an industry that performs a large amount of printing such as a production printing business, the life of a replacement part greatly affects the cost per printing (CPP). The improvement of the life has a great effect on the running cost reduction.
感光体、及びウレタンゴムなどの弾性部材製で板状のクリーニング部材を使用したブレードクリーニング方式を用いたクリーニング手段それぞれの寿命向上の鍵は、感光体の場合では感光体表面層の摩耗速度の低減、クリーニング手段の場合ではクリーニング部材のエッジの摩耗量の低減にある。板状のクリーニング部材を使用したクリーニング手段においては、その構成が簡素であることや、感光体表面に対して感光体回転方向に対してカウンタ方向に当接させることで微少量のトナーをほぼ完全に清掃(クリーニング)することができることで、広く一般に採用されている。このクリーニング部材を使用したクリーニング手段の寿命は、当接しているクリーニング部材のエッジの摩耗量で決まる。エッジの摩耗量が進行すると大量のトナーをせき止めることができず、クリーニング部材によるクリーニング部よりも感光体回転方向下流側にすり抜け、結果的に縦スジ画像となって異常画像が発生する。エッジ磨耗の加速因子としては、高画像面積率の画像を大量連続で印刷するようなときで、その際大量のトナーがクリーニング部材のエッジに入力され、わずかながらの現像剤を構成するトナーやトナー添加剤(シリカ)がクリーニング部材からすり抜け、このすり抜けの際にエッジにダメージを与えてクリーニング部材の摩耗が進行する。 The key to improving the life of each of the cleaning means using a blade cleaning method made of an elastic member such as a photosensitive member and urethane rubber using a plate-like cleaning member is, in the case of the photosensitive member, a reduction in the wear rate of the surface layer of the photosensitive member. In the case of the cleaning means, the amount of wear on the edge of the cleaning member is reduced. The cleaning means using a plate-shaped cleaning member has a simple configuration, and a slight amount of toner is almost completely obtained by contacting the surface of the photosensitive member in the counter direction with respect to the rotational direction of the photosensitive member. It is widely adopted because it can be cleaned. The lifetime of the cleaning means using this cleaning member is determined by the amount of wear on the edge of the cleaning member that is in contact. As the amount of wear on the edge progresses, a large amount of toner cannot be damped, and slips downstream of the cleaning portion by the cleaning member in the rotation direction of the photosensitive member, resulting in a vertical streak image and an abnormal image. As an acceleration factor of edge wear, a large amount of toner is input to the edge of the cleaning member when a large amount of images having a high image area ratio are continuously printed. The additive (silica) slips through the cleaning member, and the edge of the cleaning member is damaged during the slipping, so that the cleaning member wears.
クリーニング部材の摩耗の進行を低減させる方法としては、部材の材質の処方最適化が挙げられるが、基本的にウレタンゴムの物性を大きく変えるものではないので、飛躍的な寿命向上を図られるものではない。クリーニング部材の摩耗の進行を飛躍的に低減させる方法としては、トナーが大量に入力されるのを防ぐことが有効である。 As a method of reducing the progress of wear of the cleaning member, there is an optimization of the material prescription of the member, but basically it does not significantly change the physical properties of urethane rubber, so it can not dramatically improve the service life. Absent. As a method for dramatically reducing the progress of wear of the cleaning member, it is effective to prevent a large amount of toner from being input.
クリーニング部材のエッジにトナーが大量に入力されることで発生する別の不具合としては、クリーニング部材からトナーの添加剤であるシリカがすり抜けていく際、シリカがクリーニング部材からメカ的ストレスを受けて感光体に刺さり、これが成長していくことで感光体表面に固着する現象が挙げられる。固着した部分はトナーを乗せることができないため、その部分は白ポチの異常画像となって顕在化する。この不具合に対しても、クリーニング部材へトナーの入力量を低減させることが有効となる。 Another problem that occurs when a large amount of toner is input to the edge of the cleaning member is that when the silica, which is the toner additive, passes through the cleaning member, the silica is exposed to mechanical stress from the cleaning member and is exposed to light. There is a phenomenon that sticks to the surface of the photoreceptor as it pierces the body and grows. Since the toner cannot be placed on the fixed portion, the portion becomes apparent as an abnormal image of white spots. Even for this problem, it is effective to reduce the amount of toner input to the cleaning member.
このような不具合の対策として、従来では、ステアリン酸亜鉛等の潤滑剤を感光体表面に塗布部材で塗布し、感光体表面に潤滑剤層を作ることで保護して、シリカを刺さりにくくして固着を防止している。しかしながらこの構成においては、高画像面積率画像の大量印刷の際は多くの潤滑剤を塗布する必要が生じてしまい、今度は潤滑剤の寿命が持たなくなってしまうという問題がある。またクリーニング部材からすり抜けたトナーが潤滑剤の塗布部材として用いられる塗布ブラシに付着することでステアリン酸亜鉛の削りを促進してしまい、このようなメカニズムからでも潤滑剤寿命の低下が発生してしまう。 As a countermeasure against such problems, conventionally, a lubricant such as zinc stearate is applied to the surface of the photoconductor with an application member, and a lubricant layer is formed on the surface of the photoconductor to protect it so that silica is not easily stuck. Prevents sticking. However, in this configuration, it is necessary to apply a large amount of lubricant when printing a large amount of a high image area ratio image, and there is a problem that the lifetime of the lubricant is lost. Further, the toner slipped from the cleaning member adheres to the application brush used as the lubricant application member, which promotes the scraping of zinc stearate, and this mechanism also causes a decrease in the life of the lubricant. .
更にトナー大量入力の別の懸念事項として、感光体表面膜の削ずれが進行してしまう点が挙げられる。クリーニング部材のエッジからトナーやトナー添加剤が微小にすり抜ける際、これらが研磨剤となって感光体表面を削り、感光体寿命を低減させてしまう。これに対し感光体の摩耗する膜厚を増やしてしまうことも考えられるが、厚膜にすることで感光体に残留電荷が残り、所望の感光体表面電位を得られることができず、画像濃度のリピート変動が発生するという問題がある。この点から見ると感光体表面から電荷発生層までの膜厚はできるだけ薄くしたい。したがってこの問題についてもクリーニング部材のエッジへトナーが大量に入力されることを防ぐことが有効となる。 In addition, another concern about the large amount of toner input is that the scraping of the surface film of the photoreceptor proceeds. When the toner or toner additive slips through the edge of the cleaning member, it becomes an abrasive and scrapes the surface of the photoreceptor to reduce the life of the photoreceptor. On the other hand, it is conceivable to increase the film thickness of the photoconductor, but by making the film thick, residual charge remains on the photoconductor, and a desired photoconductor surface potential cannot be obtained, resulting in an image density. There is a problem that repeat fluctuations occur. From this point of view, the film thickness from the surface of the photoreceptor to the charge generation layer should be as thin as possible. Therefore, also for this problem, it is effective to prevent a large amount of toner from being input to the edge of the cleaning member.
一方、クリーニング手段の別の形態としては、クリーニング部材として板状のものを使用するのではなく、ブラシ部材にバイアスを印加してトナーを電気的にクリーニングする静電クリーニング方式が挙げられる。この方式のメリットとしては、大量にトナー入力が起こっても板状のクリーニング部材よりもトナーを回収する能力が高い点と、トナーにメカ的ストレスを与えないため感光体表面へのシリカの固着が発生しにくい点が挙げられる。静電クリーニング方式のデメリットとしては、極性が違う微少量のトナーを回収することができないため、それぞれの極性のトナーを回収すべく複数のブラシ部材を配置することが必要となることで、装置が高価になってしまう点が挙げられる。 On the other hand, as another form of the cleaning means, there is an electrostatic cleaning system in which the toner is electrically cleaned by applying a bias to the brush member, instead of using a plate-shaped cleaning member. The advantages of this method are that it has a higher ability to collect toner than a plate-shaped cleaning member even when a large amount of toner is input, and it does not apply mechanical stress to the toner, so silica adheres to the surface of the photoreceptor. It is difficult to generate. Disadvantages of the electrostatic cleaning method are that it is impossible to collect a small amount of toner with different polarities, and it is necessary to arrange a plurality of brush members to collect toner of each polarity. The point which becomes expensive is mentioned.
ブレードクリーニング方式、静電クリーニングブラシ方式それぞれのデメリットを補完する手段として、感光体回転方向の上流側に静電的にトナーを清掃する単一のブラシ部材で構成されたクリーニング部材、下流側に板状のクリーニング部材をそれぞれ配置する構成が考えられる。この構成の狙いとしては、大量のトナーが入力された際は、回収能力の高いブラシ部材によって大部分のトナーをクリーニングし、極性の違う微小なトナーは、少量のトナーを完全にクリーニングする能力の高い板状のクリーニング部材を感光体回転方向に対してカウンタ方向から感光体表面に接触するように配置し、当該部材でクリーニングすることで、エッジの摩耗や感光体摩耗の著しい低減、感光体表面へのシリカ固着の防止を図ることができる。このような構成としては、特許文献1が挙げられる。
As a means to complement the disadvantages of the blade cleaning method and electrostatic cleaning brush method, a cleaning member composed of a single brush member that electrostatically cleans the toner upstream of the photosensitive member rotation direction, and a plate on the downstream side A configuration in which the respective cleaning members are arranged is conceivable. The aim of this configuration is that when a large amount of toner is input, most of the toner is cleaned by a brush member having a high recovery capability, and a small amount of toner with a different polarity is capable of completely cleaning a small amount of toner. By arranging a high plate-shaped cleaning member in contact with the photoconductor surface from the counter direction with respect to the photoconductor rotation direction and cleaning with the member, edge wear and photoconductor wear are significantly reduced. It is possible to prevent silica from sticking to the surface.
しかしながら特許文献1に記載の構成においても、万全な構成ではなく、白紙画像に近い印刷の際はごく少量の転写残トナーが入力されるため、これらがブラシ部材によって回収されるとクリーニング部材のエッジへは全くトナーが入力されなくなり、クリーニング部材の巻き込みが発生し易くなる。感光体表面にカウンタ方向から当接するクリーニング部材は、トナーやトナー添加剤のような微粒子がわずかながらでも入力されないと感光体表面とエッジとの密着力が高くなり、巻き込みの現象がしばしば起こってしまう。板状のクリーニング部材が巻き込まれてしまうと、通常は自然に復帰することができないため装置の故障となり、装置の信頼性が著しく低下してしまう。
本発明は、画像形成装置の故障発生が少なく、耐久性(寿命)を向上させることを、その目的とする。
However, the configuration described in
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to improve durability (life) with less occurrence of failures in an image forming apparatus.
上述の目的を達成するため、本発明に係る、像担持体の表面に形成された静電潜像が現像剤により現像されて作像され、作像された現像剤像が記録媒体に転写される画像形成装置では、像担持体の表面に像担持体回転方向に対しカウンタ方向から接触して同表面に在留する現像剤を清掃する板状のクリーニング部材と、クリーニング部材よりも像担持体回転方向の上流側に配置され、像担持体の表面に在留する現像剤を静電的に清掃するブラシ状の静電クリーニング部材と、板状のクリーニング部材のよりも像担持体回転方向の下流側に配置した潤滑剤塗布手段を有することを特徴としている。 In order to achieve the above-described object, the electrostatic latent image formed on the surface of the image carrier according to the present invention is developed with a developer to form an image, and the formed developer image is transferred to a recording medium. In the image forming apparatus, the plate-shaped cleaning member that contacts the surface of the image carrier from the counter direction with respect to the rotation direction of the image carrier and cleans the developer remaining on the surface, and the image carrier rotates more than the cleaning member. And a brush-like electrostatic cleaning member that electrostatically cleans the developer staying on the surface of the image carrier, and a downstream side in the image carrier rotation direction of the plate-like cleaning member. It has the characteristic that it has the lubricant application means arrange | positioned.
本発明によれば、像担持体回転方向に対しカウンタ方向から接触して同表面に在留する現像剤を清掃する板状のクリーニング部材よりも像担持体回転方向の上流側に配置され、像担持体の表面に在留する現像剤を静電的に清掃するブラシ状の静電クリーニング部材と、板状のクリーニング部材のよりも像担持体回転方向の下流側に配置した潤滑剤塗布手段を有するので、潤滑剤の消費量をシリカ発生防止のために高める必要はなく、板状のクリーニング部材の巻き込み防止のための必要最小限の消費量に抑えることができる。このため、板状のクリーニング部材の巻き込みの防止、シリカ固着防止の余裕度向上による潤滑剤消費量の低減による潤滑剤塗布手段の寿命向上、感光体ドラムの膜削ずれ進行の防止余裕度向上による潤滑剤消費量の低減による潤滑剤塗布手段の耐久性(寿命)向上という効果を得ることができる。つまり、画像形成装置の故障発生が少なく、耐久性(寿命)を向上することができる。 According to the present invention, the image carrier is disposed upstream of the plate-shaped cleaning member that cleans the developer staying on the surface in contact with the image carrier rotation direction from the counter direction. Since it has a brush-like electrostatic cleaning member that electrostatically cleans the developer residing on the surface of the body, and a lubricant application means disposed downstream of the plate-like cleaning member in the image carrier rotation direction. In addition, it is not necessary to increase the consumption of the lubricant to prevent the generation of silica, and it is possible to suppress the consumption to the minimum necessary for preventing the plate-like cleaning member from being caught. For this reason, it is possible to prevent the entrainment of the plate-like cleaning member, to improve the life of the lubricant application means by reducing the lubricant consumption by improving the margin for preventing silica sticking, and to improve the margin for preventing the progress of the film scraping of the photosensitive drum. The effect of improving the durability (life) of the lubricant application means by reducing the lubricant consumption can be obtained. That is, the occurrence of failure of the image forming apparatus is small, and durability (life) can be improved.
以下、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に解説する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明にかかる画像形成装置の一形態である高速フルカラープリンターの構成を示す概略図である。この画像形成装置は、像担持体となる感光体ドラム1と、帯電、露光、現像、転写、クリーニング等の各手段を備えている。画像形成装置は、これら感光体ドラム1と、帯電、露光、現像、転写、クリーニングの各手段を、イエロ、マゼンタ、シアン、ブラックの色に対応して4組備えているが、4組とも基本的には同一構成であるので、ここでは、その1つを代表として説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a high-speed full-color printer which is an embodiment of the image forming apparatus according to the present invention. The image forming apparatus includes a
感光体ドラム1は、図中矢印方向に図示しない駆動モータによって回転駆動されるように構成されている。感光体ドラム1の周囲には、帯電手段となる帯電チャージャ2、現像手段4、1次転写手段となる転写ローラ6、除電手段となる除電ランプ7、クリーニング手段8、潤滑剤塗布手段9が配置されている。
The
潤滑剤塗布手段9は、付勢手段となるバネ91で感光体ドラム1に向かって付勢された潤滑剤92と、潤滑剤92と感光体ドラム1の間に配置され、潤滑剤92を感光体ドラム1の表面に塗布する塗布部材となる塗布ブラシ93と、塗布された潤滑剤92を均一にする潤滑剤ブレード94を備えている。本形態において潤滑剤92には、ステアリン酸亜鉛をブロック状に固めたものを用いる。潤滑剤92としてはステアリン酸亜鉛以外の周知の物を用いてもよい。
The lubricant application means 9 is disposed between the
クリーニング手段8は、感光体ドラム1上に残留する現像剤となる転写残トナーを静電的に清掃する静電クリーニング部80と、感光体ドラム1上に残留する転写残トナーを機械的に書き取るブレードクリーニング部81とを備えている。
The
静電クリーニング部80は、クリーニングバイアスが印加されることで転写残トナーを静電的に清掃するブラシ状のクリーニング部材となる静電クリーニングブラシ82を備えている。静電クリーニングブラシ82は、図示しない側板などの不動部材に回転自在に支持されていて、その軸部に図示しない電源から転写残トナーと逆極性(ここでは+極性)のクリーニングバイアスが直接印加されるように構成されている。クリーニングバイアスは、直接、静電クリーニングブラシ82に印加するものに限定されるものではなく、間接的に静電クリーニングブラシ82に印加する構成であってもよい。
The
静電クリーニングブラシ82の周囲には、感光体ドラム1から清掃した転写残トナーを静電クリーニングブラシ82から静電的に回収する回収部材となる金属製の回収ローラ83と、回収ローラ83に接触して回収したトナーを回収ローラ83から取り除く回収ブレード84を備えている。
Around the
ブレードクリーニング部81は、感光体ドラム1の回転方向に対してカウンタ方向からそのエッジ85Aが当接して感光体ドラム1の表面1aの転写残トナーを除去する板状のクリーニング部となるクリーニングブレード85が図示しない側板にブラケット86を介して取り付けられている。
The
本形態では、クリーニングブレード85よりも感光体ドラム回転方向の上流側に、静電クリーニングブラシ82を配置し、クリーニングブレード85よりも感光体ドラム回転方向の下流側に潤滑剤塗布手段9を配置している。
In this embodiment, the
感光体ドラム1は、帯電手段となる帯電チャージャ2によるコロナ放電により一様に帯電される。一様に帯電された感光体ドラム1は、図示しない書き込み装置からの露光光3で印刷すべき画像に対応したレーザ光を照射され、これによりその表面上に静電潜像が形成される。この静電潜像は現像手段4により感光体ドラム表面1aに供給される現像剤となるトナーで現像される。
The
感光体ドラム表面1a上のトナー像は、感光体ドラム1と転写ローラ13の間に配置された中間転写体となる中間転写ベルト5上に転写ローラ13から1次転写バイアスが印加されることで転写される。モノクロ印刷の場合であれば中間転写ベルト5にはブラックトナー像が転写され、図示しない2次転写部において記録媒体となる用紙に転写される。カラー印刷の場合であれば中間転写ベルト5には各色のトナー像が転写され、図示しない2次転写部において記録媒体となる用紙に一括転写される。
The toner image on the
転写後の感光体ドラム1は、除電ランプ7の光照射により残留している静電電位を除去されて電位がリセットされる。更に感光体ドラム1の表面1aからはクリーニング手段8により転写残トナーが除去される。感光体ドラム1は、転写残トナーの除去後、潤滑剤塗布手段9により潤滑剤92が表面1aに塗布されることで、その表面が保護される。
The
図1で説明した感光体ドラム回りの構成において、高画像面積率の画像が大量印刷されたときの状況を説明する。高画像面積率の画像を作像の際は、感光体ドラム1は大量のトナーで静電潜像が現像されるため、そのトナーが中間転写ベルト5等に転写された後の転写残トナー100も感光体ドラムの表面1aに相当量発生する。大量の転写残トナー100は、図2に示すように、クリーニング手段8の静電クリーニングブラシ82によって回収する。転写残トナーの大部分は−の極性であり、−極性の転写残トナー100の殆どは、+極性に帯電している静電クリーニングブラシ82によってクリーニングして回収される。静電クリーニングブラシ82の感光体ドラム1への当接圧は低く、電気的に転写残トナー100を回収するため、転写残トナー100にメカ的ストレスを与えず、トナー添加剤であるシリカが分離して感光体ドラムの表面1aに刺さる現象は殆どない。
The situation when a large amount of images with a high image area ratio is printed in the configuration around the photosensitive drum described in FIG. 1 will be described. When an image having a high image area ratio is formed, the electrostatic latent image is developed on the
+極性の少量の転写残トナー100は、静電クリーニングブラシ82を通過して図3に示すように、クリーニングブレード85のエッジ85aと感光体ドラム表面1aの間に入力される。このときのトナー入力量は、高画像の大量印刷であっても、クリーニングブレード85よりも感光体ドラム回転方向の上流側に配置したで静電クリーニングブラシ82によって殆どを回収されているため、極わずかなものとなる。このため、容易にクリーニングブレード85のエッジ85aによって極わずか+極性の転写残トナー100は掻き取られ、感光体ドラム表面1aをクリーニングすることができる。また、トナー入力量は小量なため、クリーニングブレード85のエッジ85aのダメージ(磨耗)も極めて少なく、またストレスがかかる転写残トナー100も小量なため、エッジ85a摩耗、感光体ドラム1の表面1aへのシリカ固着も防ぐことができる。
A small amount of + polar
一方、白紙に近いような低画像面積率の画像を印刷した際の状況を次に説明する。低画像の際は現像に使用されるトナー量が少ないため、転写残トナー100もごくわずかになる。感光体ドラム表面1a上の転写残トナー100は、図4に示すように、感光体ドラム1の回転に伴い静電クリーニングブラシ82に到達した際は殆どが回収されるため、クリーニングブレード85へのトナー入力量はほぼ0に近い。このため、低画像面積率の画像引率が続くとクリーニングブレード85の巻き込みの可能性が高まる。しかしながら図1に示すように、クリーニングブレード85よりも下流側で塗布される潤滑剤92が1周してクリーニングブレード85のエッジ85aに到達されるため、潤滑剤92の微粒子がクリーニングブレード85を通過することで感光体ドラム1とクリーニングブレード85との過大な密着力を防ぎ、クリーニングブレード85の巻き込みを防止することができる。
On the other hand, a situation when an image with a low image area ratio that is close to a blank sheet is printed will be described below. Since the amount of toner used for development is small at the time of a low image, the transfer
このような構成によると、クリーニングブレード85よりも感光体ドラム回転方向の上流側に静電クリーニングブラシ82を配置したので、転写残トナー100の大量入力によるクリーニングブレード85の摩耗進行の防止、転写残トナー100の大量入力による感光体ドラム1の表面1aへのシリカ固着の防止、転写残トナー100の大量入力による感光体ドラム1の膜削ずれ進行の防止という効果を得ることができる。
According to such a configuration, the
静電クリーニングブラシ82よりも感光体ドラム回転方向の下流側にクリーニングブレード85を配置することで、従来に構成のように静電クリーニングブラシ82を複数配置する必要がなくなり1つの静電クリーニングブラシ82に減らすことができる。
By disposing the
静電クリーニングブラシ82及びクリーニングブレード85よりも感光体ドラム回転方向の下流側に潤滑剤塗布手段9を配置したので、潤滑剤92の消費量をシリカ発生防止のために高める必要はなく、クリーニングブレード85の巻き込み防止のための必要最小限の消費量に抑えることができる。このため、クリーニングブレード85の巻き込みの防止、シリカ固着防止の余裕度向上による潤滑剤消費量の低減による潤滑剤塗布手段9の寿命向上、感光体ドラム1の膜削ずれ進行の防止余裕度向上による潤滑剤消費量の低減による潤滑剤塗布手段9の寿命向上という効果を得ることができる。
Since the lubricant applying means 9 is disposed downstream of the
上記説明のメカニズムにより、図1の各キーパーツの構成配置組み合わせによりそれぞれの寿命が相乗効果で向上させることもできる。
(第2の実施形態)
図5、図6を用いて第2の実施形態について説明する。図1に示した画像形成装置において、静電クリーニング部80での機能を向上させるためには、静電クリーニングブラシ82で清掃して同ブラシ82に付着した転写残トナー100を除去して次のクリーニングに備える機能を強化させる必要がある。
According to the mechanism described above, the lifetime of each key part shown in FIG.
(Second Embodiment)
The second embodiment will be described with reference to FIGS. In the image forming apparatus shown in FIG. 1, in order to improve the function of the
静電クリーニングブラシ82に付着した転写残トナー100は、静電クリーニングブラシ82にクリーニングバイアス(電圧)が印加されているため、電気的に強固に付着している。
The transfer
このため、静電クリーニングブラシ82に当接するようにSUS等の金属の回収ローラ83を設け、この回収ローラ83に、静電クリーニングブラシ82に電源201から印加された電圧よりも更に高い電圧を電源202から印加することで静電クリーニングブラシ82から回収ローラ83へトナーを転移させて静電クリーニングブラシ82をリフレッシュさせる。回収ローラ83に付着したトナーは、回収ブレード84によって掻きとり、廃トナー収容部へ落下させる。
Therefore, a
このような構成においては、静電クリーニングブラシ82が一周する間にブラシをきれいにリフレッシュさせることは難しく、静電クリーニングブラシ82上に相当量のトナーが残ってしまう。静電クリーニングブラシ82にトナーが残ってしまうと、本来感光体ドラム1についた転写残トナー100を回収する能力が低下してしまい、静電クリーニング部80としての機能が低下してしまう。
In such a configuration, it is difficult to refresh the brush cleanly while the
このような問題に対して、本形態では図5に示すように、感光体ドラム1の表面1aにおける紙間などの非画像形成部でトナーが付着していない領域Aが、図6に示すように静電クリーニング部80と対向する位置に到達するタイミングで、静電クリーニングブラシ82に印加した電圧を低下ないしは0にすることで、静電クリーニングブラシ82上に残っている転写残トナー100の付着力を低下させて回収ローラ83へ回収しやすくする。このとき静電クリーニングブラシ82は感光体ドラム表面上の転写残トナー100を回収する能力は低下するが、そのときは領域Aでは転写残トナー100が殆ど存在しないため、問題にはならない。
With respect to such a problem, in this embodiment, as shown in FIG. 5, a region A where toner is not attached in a non-image forming portion such as a sheet interval on the
また静電クリーニングブラシ82の電圧を低下させる際、静電クリーニングブラシ82についた転写残トナー100が多少感光体ドラム1に逆転移してしまう現象が起こる場合が想定されるが、静電クリーニングブラシ82よりも感光体ドラム回転方向の下流側にはクリーニングブレード85が配置されているので、それら逆転移したトナーを掻きとってクリーニングすることができるので、多少の転写残トナー100の転移があっても、この構成においては問題がない。このような静電クリーニングブラシ82への電圧印加制御を行うことで、不具合無く静電クリーニング部80の機能を強化することができる。
Further, when the voltage of the
静電クリーニングブラシ82への電圧印加制御の形態としては、図7に示すように、画像形成装置が備えている制御手段200に、静電クリーニングブラシ82へクリーニングバイアスを印加する電源201と回収ローラ83へクリーニングバイアスを印加する電源202を配線などで接続し、感光体ドラム1の回転情報や、用紙の給紙タイミングなどの情報を制御手段200に入力する。制御手段200は、図8に示すように、予め設定されたクリーニングバイアスを静電クリーニングブラシ82と回収ローラ83にそれぞれ印可するように電源201,202を制御する。次に、感光体ドラム1の回転情報や、用紙の給紙タイミングなどの情報から紙間などのトナーの付着のない領域Aが静電クリーニングブラシ82と対向するタイミングを判断する。具体的には領域Aが静電クリーニングブラシ82と対向したか否かを判定し、対向した場合には、クリーニングバイアスを、クリーニング時よりも低くするように電源201を制御することで達成することができる。
As a form of voltage application control to the
1 像担持体
1a 像担持体の表面
9 潤滑剤塗布手段
82 ブラシ状の静電クリーニング部材
85 板状のクリーニング部材
100 在留する現像剤
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記像担持体の表面に像担持体回転方向に対しカウンタ方向から接触して同表面に在留する現像剤を清掃する板状のクリーニング部材と、
前記クリーニング部材よりも像担持体回転方向の上流側に配置され、前記像担持体の表面に在留する現像剤を静電的に清掃するブラシ状の静電クリーニング部材と、
前記板状のクリーニング部材のよりも前記像担持体回転方向の下流側に配置した潤滑剤塗布手段を有することを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus in which an electrostatic latent image formed on the surface of an image carrier is developed with a developer to form an image, and the formed developer image is transferred to a recording medium.
A plate-like cleaning member that contacts the surface of the image carrier from the counter direction with respect to the rotation direction of the image carrier and cleans the developer remaining on the surface;
A brush-shaped electrostatic cleaning member that is disposed upstream of the cleaning member in the rotation direction of the image carrier and electrostatically cleans the developer staying on the surface of the image carrier;
An image forming apparatus comprising: a lubricant application unit disposed downstream of the plate-shaped cleaning member in the rotation direction of the image carrier.
前記像担持体の表面に像担持体回転方向に対しカウンタ方向から接触して同表面に在留する現像剤を清掃する板状のクリーニング部材と、
前記板状のクリーニング部材よりも像担持体回転方向の上流側に配置され、直接または間接的に電圧を印加されることで前記像担持体の表面の在留する現像剤を静電的に清掃するブラシ状の静電クリーニング部材を有し、
前記像担持体の表面の作像されない領域が前記ブラシ状のクリーニング部材と対向する位置に到達するタイミングで、同ブラシ状のクリーニング部材に印加した電圧が低下されることを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus in which an electrostatic latent image formed on the surface of an image carrier is developed with a developer to form an image, and the formed developer image is transferred to a recording medium.
A plate-like cleaning member that contacts the surface of the image carrier from the counter direction with respect to the rotation direction of the image carrier and cleans the developer remaining on the surface;
The developer disposed on the upstream side of the plate-shaped cleaning member in the rotation direction of the image carrier and electrostatically cleans the developer staying on the surface of the image carrier by applying a voltage directly or indirectly. Having a brush-like electrostatic cleaning member,
The voltage applied to the brush-like cleaning member is reduced at a timing when a non-imaged area on the surface of the image carrier reaches a position facing the brush-like cleaning member. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142361A JP2014006399A (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142361A JP2014006399A (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014006399A true JP2014006399A (en) | 2014-01-16 |
Family
ID=50104164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012142361A Pending JP2014006399A (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014006399A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017211405A (en) * | 2016-05-23 | 2017-11-30 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation device and image formation device control method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004102002A (en) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2004279518A (en) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, process cartridge, and image forming method |
JP2005275166A (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2011128363A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Ricoh Co Ltd | Filming removing apparatus and image forming apparatus having the same |
-
2012
- 2012-06-25 JP JP2012142361A patent/JP2014006399A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004102002A (en) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2004279518A (en) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, process cartridge, and image forming method |
JP2005275166A (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2011128363A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Ricoh Co Ltd | Filming removing apparatus and image forming apparatus having the same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017211405A (en) * | 2016-05-23 | 2017-11-30 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation device and image formation device control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070065179A1 (en) | Image forming apparatus having a charging brush capable of effectively removing contaminants including residual fine toner | |
JP6548429B2 (en) | Image forming device | |
JP2014112186A (en) | Image forming apparatus | |
JP2014074776A (en) | Cleaning device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP5251622B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20040001726A1 (en) | Transfer member cleaning method and image forming apparatus | |
JP2014006399A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009109573A (en) | Image forming apparatus | |
JP5212027B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009300836A (en) | Image forming method, image forming apparatus, and process cartridge | |
JP2007219090A (en) | Image forming apparatus | |
JP4538044B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP4949752B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006243109A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004219654A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005189594A (en) | Cleaning apparatus, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2019159025A (en) | Image forming apparatus | |
JP2013156418A (en) | Image forming apparatus | |
JP4570080B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4622262B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5233464B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018128522A (en) | Image forming apparatus | |
JP2016110110A (en) | Image formation device | |
JP7034653B2 (en) | Image forming device | |
JP2009300664A (en) | Charging mechanism, charging unit, and image forming device incorporating such a charging unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161025 |