JP2013545214A - 点光源からのバンディング抑制のための回転した微細光学構造 - Google Patents

点光源からのバンディング抑制のための回転した微細光学構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013545214A
JP2013545214A JP2013526121A JP2013526121A JP2013545214A JP 2013545214 A JP2013545214 A JP 2013545214A JP 2013526121 A JP2013526121 A JP 2013526121A JP 2013526121 A JP2013526121 A JP 2013526121A JP 2013545214 A JP2013545214 A JP 2013545214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstructure
microstructures
waveguide
angle
oriented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013526121A
Other languages
English (en)
Inventor
オストランド,ダニエル,ケイ. ヴァン
チョウ,イン
キクタ,マーティン,エー.
Original Assignee
ユニ−ピクセル・ディスプレイズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ−ピクセル・ディスプレイズ・インコーポレーテッド filed Critical ユニ−ピクセル・ディスプレイズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2013545214A publication Critical patent/JP2013545214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0231Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having microprismatic or micropyramidal shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • G02B5/045Prism arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

縁部入射の、内部全反射(TIR)導波体に使用するための装置。装置は、基板と、基板上に備えられた複数の微細構造とを含む。各微細構造は、TIR導波体から光を抽出するための、少なくとも2つのほぼ平坦な表面を含む。複数の微細構造は基板上で擬似的にランダムに方向づけられる。装置は照明装置(例えばディスプレイのバックライト)で使用され得る。

Description

概してエッジライト方式ディスプレイバックライトにおいて、光源(冷陰極蛍光ランプ、又はLED)からの光は、導波体(また光導波路とも称される)に連結され、そして漏れ全反射(frustrate total internal reflection)(TIR)を介して導波体から抽出される。光抽出特性は、点、V字溝、又は他の微小光学構造のような、隆起又は沈降した構造を含み得る。光を導波体から出射して視聴者に向けて方向づけるために反射面として設計されるとき、微小光学構造の側面は多くの場合において“鏡”又は反射効果を作り出し、それにより個々の光源(つまり個々のLED)が視聴者に映される。これは、カラーシーケンシャルディスプレイで使用される3色のLED(赤、青、緑)の場合はカラーバンディングからの不要な光学的なアーティファクト、又は白色LEDの場合は明るい白色のバンディングを生じ得る。
平坦で発光する用途(例えばLCDバックライト、TMOS(商標登録)ディスプレイ、一般的なライティングパネル)のいくつかのエッジライトにおいて、光を抽出するために使用される微小光学構造の形状によっては、カラーバンディングのアーティファクトが残念ながら非常に明白にされ得る。
本発明の例示の実施形態の詳細説明のために、ここで添付の図面を参照されたい。
様々な実施形態によるディスプレイシステムで使用可能な側面光を伴う導波体の斜視図である。 様々な実施形態による図1の導波体の表面上にある微細構造の斜視図である。 様々な実施形態による、図1の導波体の動作を示す図である。 少なくともいくつかのディスプレイシステムのバンディング問題の特徴を示す図である。 導波体で使用可能な一つの好ましい微細構造を示す図である。 導波体で使用可能な他の好ましい微細構造を示す図である。 図4のバンディング問題を低減または除去するために導波体上に擬似的なランダムな方法で方向づけられた、導波体微細構造の好ましい実施形態を示す図である。
以下の議論は、本発明の様々な実施形態に向けられる。これらの実施形態のうち1つ以上が好ましいことがあるが、開示の実施形態は、請求項を含む開示の範囲に限定して解釈、又は使用されるべきではない。加えて、当業者は、以下の説明は広域の用途を有し、実施形態の議論はその実施形態の例示のみを意味し、請求項を含む開示の範囲をその実施形態に限定することを暗示する意図はないことを理解するであろう。
図1はライトパネル26が隣に設置され得る導波体12を表す。導波体12は概して透明で、ガラス、プラスチック、又は他の適切な材料から製作される。ライトパネル26は、発光ダイオード(LED)、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)、又は他のタイプの光源のような、1つ以上の光源28を含む。導波体12の隣に設置されたライトパネル26によって、各光源28は側面から導波体12に光を入射する。故に導波体12はエッジライト方式である。
導波体12は概して、光源28からの光線が導波体の内面に反射する、内部全反射(TIR)現象を起こす。微細構造20は導波体12で使用するための装置の一部として含まれる。装置は、微細構造が形成される、又は微細構造20が粘着される基板を含む。装置の基板が導波体そのもの12の外面を含む場合があり、又は基板がフィルムの形態でもたらされる場合がある。もし装置の基板が導波体そのものの外面である場合、微細構造は導波体に直接パターン化される。しかし、フィルムとしては、微細構造20がフィルムの一部として形成され、そしてそのフィルムが導波体12に粘着される。適切なフィルムは粘着剤の層を有する粘着性フィルムを含み得る。若しくは、ファン・デル・ワールス力(つまり非常に滑らかで平らな表面)、光学的結合中間層、圧力(例えば、物理的な力、気圧差又は減圧、静電気力、磁力など)、融解(熱、音波、又は化学的な)などを通して、フィルムが基板に結合され得る。
各微細構造20は、導波体内からの、及び光源28を起点とする光を、導波体の最も大きい表面の平面に対してほぼ垂直な(直角な)方向に、導波体12から反射して出射する。このように、各微細構造20は導波体12から光を抽出する。そして、抽出された光は例えば、液晶ディスプレイ(LCD)パネルのようなディスプレイを点灯するために使用できる。概して、導波体12はいかなるタイプの照明システムの一部としても使用できる。図3A及び3Bは導波体12及び微細構造20の光学をより詳細に説明するために使用される。導波体12は光入射面14の反対にある後面16を有する。いくつかの実施形態において、後面16は鏡面を含む、又は鏡面と対にされる。代わりに、後面16はコーティングされない場合がある。
図2はいくつかの微細構造20の拡大詳細図を図示する。図2の実施形態において、各微細構造20は台形錐台(又は截頭角柱)を含み、故に断面形状は台形である。図1及び2の実施形態において、微小構造20は概して一様に方向づけられた方法で配置される。
図3A及び3Bは導波体12の側面概略図を図示する。導波体12はプラスチック、ガラス、又は他の適切な材料で製作され得る。微細構造20は、導波体の上面に粘着されるフィルム50a(図3A)及びフィルム50b(図3B)の一部としてもたらされる。微細構造20同士の間にある三角形の領域21は空気を含む。フィルム50a、bは複数の微細構造20が結合される、又はこのような微細構造が形成される基板を含む。いくつかの実施形態では、フィルムは微細構造を有し、該微細構造はフィルム内に窪んでおり導波体12に隣接して位置し(図3Aの例のように)、一方で他の実施形態では、前記微細構造はフィルムから隆起され、導波体と反対のフィルムの側に位置する(図3Bの例のように)。図3Aに示されるように、フィルム50aは、導波体上にあるとき、微細構造20がそのより広い表面が導波体に向いた状態で位置するように構築され、一方で図3Bでは、フィルム50bは、導波体上にあるとき、微細構造20がそのより狭い表面が導波体に向いた状態で位置するように構築される。
フィルム50a、bは導波体の上側、底側、又は両側に位置することがある。単一の光源28が右方に示され、導波体内に光を入射する。2つの光波の進行する方向が、図3A及び3Bで数字30及び36を参照して示される。光波30は導波体の底面で反射し、そして導波体から光を抽出する微細構造20の1つに接触するように進む。この断面図において、各微細構造20は図3Aに示されるように2つの傾斜した側面40a及び42a、そして図3Bに示されるように側面40b及び42bを含む。光波30は微細構造20の遠位側面40a/42b(光源28に対して遠位)に接触する。側面40a/42bの角度は、その側面で反射する光31が、導波体12の平面に対してほぼ直角な方向に、フィルム50a、bから出射するように設定される。
図3A及び3Bに示されるように、光波36は導波体の12の底面で反射し、そして上面、ただし微細構造20によって占領されていない場所に接触する。導波体12のTIR特性は鏡面であり、それにより同様に光をその表面で反射させる、後面16に接触するまで、光を底面又は上面に反射させる。そして光36は、示されるように、微細構造20に接触するまで導波体を横切り始める。光波36は、導波体12の平面に対してほぼ直角な方向に光(光37)を反射する微細構造20の側面42a/40bの近位に接触する。このようにして、微細構造20は光を導波体から抽出させる。全ての抽出された光が同じ導波体の面から抽出される必要はない。例えば、微細構造の形状及び特定の光線の角度によっては、このような光は光源28から表面40bで反射し、そして導波体を横切り、微細構造が位置するのと反対側から出射する場合がある。
本明細書で議論される様々な実施形態における微細構造の各々は、光を導波体12の外に反射し屈折させる少なくとも2つの概ね平坦な表面を含む。いくつかの実施形態では、概ね平坦であるとは、導波体の表面のように微細構造の側壁が平ら又は平坦であることを意味する。これらの微細構造に対する製造技術が入手可能であるとしても、これらの表面を精確に平坦にすることは可能でない場合がある。微細構造の角部は丸みを帯びている場合があり、表面の平均粗さはゼロでない場合があり、又は表面は凸面若しくは凹面のいずれかにわずかに曲げられる場合がある。しかし、微細構造の表面がより平らで、より滑らかであるほど、より効率的に導波体を出射する光の向きを変える。
導波体12に入射され、多数の密集した微細構造20の側壁の角度と組み合わされる光の角度の範囲は、光を導波体表面に対して垂直に近い方向からの或る範囲の角度(例えば、90°を含む)で、導波体12の外に出す。このような光は、例えば液晶ディスプレイ(LCD)のようなディスプレイをバックライトで照らすのに使用され得る。照明システムが側面にあり、ディスプレイの背後にないので、結果として得られるディスプレイシステムの全体の厚さは、CCFLバックライトディスプレイより薄い。
しかし、点光源(LEDなど)で点灯される少なくともいくつかのエッジライト方式ディスプレイシステムにおける問題は、“バンディング”又は光強度の変動である。図4はバンディング問題を概念的に図示する。3つの光源28が導波体12に隣接して示される。微細構造20の傾斜した側面40及び42は平らで、導波体12から光を反射して出射する鏡(つまり、高度の鏡面反射)として作用する。微細構造20は図4で示されないが、微細構造は図4に示される導波体の前面(図4には図示されない)上に、横方向に(左から右に)延び、光源28が置かれる導波体の面に対して直角に向けられる。微細構造は概して肉眼では見えなほどの小さな寸法を有する。各光源28からの光が微細構造20の側壁に接触すると、図3に関して上述で説明されたとおり、光は上向きに反射され、導波体の外に(視聴者に向かって)出射する。微細構造20は、視聴者に対して微細構造20で覆われた導波体12の表面全体が発光しているように見えるように、互いに十分近くに間隔をあけられる。しかし、微細構造12の側壁は平らで、鏡のように鏡面的に反射するので、正味の影響は、光源28の各々と視聴者の目との間の経路にある光の‘バンド’60強度が、鏡の電球の反射を見ているようにより高くなることである。光が後面の鏡面16に反射すると、もう1つの光のバンド62が同様に生成される。バンド62より太い線で表現されるバンド60によって表わされるように、初期の光のバンド60は反射された光のバンド62より明るい。
図5及び6は好ましい実施形態に従う、使用可能な微細構造の2つの例を図示する。少なくともいくつかの実施形態において、微細構造は大きさ及び形状が全てほぼ同様である。図5において、微細構造70は前述のとおり、台形錐台である。長さはL1で、高さはH1で表現される。台形断面の長底辺の幅はW1として表現され、台形の短底辺の幅はW2である。L1、H1、W1、及びW2の寸法は様々な要望及び用途に適するようにカスタマイズすることが可能である。しかし、いくつかの実施形態では、L1は4から1000ミクロンの範囲で、H1は1.5から105ミクロンの範囲で、W1は4から400ミクロンの範囲で、そしてW2は2から150ミクロンの範囲である。軸75は図示のとおり、微細構造70の長さL1に沿って延びる。短底辺(W2)は導波体12に接触する側である。
図6は、截頭六角錐台(又は截頭六角柱)の形態の微細構造80を図示する。微細構造80の上面84及び底面86は六角形で、六角形の上面84は六角形の底面86より大きい。より小さな六角形の底面86が導波体12に接触する。上面84の直径はL2として表現され、底面86の直径はL3として表現され、微細構造12の全体の高さはH2である。L2、L3、及びH2の寸法は、要望に応じて変化させることが可能である。少なくともいくつかの実施形態に従って、L2は3から300ミクロンの範囲で、L3は2から150ミクロンの範囲で、そしてH2は1.5から105ミクロンの範囲である。軸85は上面84の2つの向き合う辺82を二等分し、上面84の中心を通るように延びる。
微細構造はいかなる適切な形状も含み得る。適切な形状の例は、三角形、台形(図5)、四角形、五角形、六角形(図6)、八角形、又は多角形の錐台を含む。
上記の通り、微細構造の各々は、導波体12から光を抽出するための少なくとも2つのほぼ平坦な反射面を含む。微細構造70(図5)は2つのそのような表面40、42を含み、一方で微細構造80(図6)は6つのそのような表面89を含む。
微細構造が全て同じ方向であるとき、微小光学反射面からの連結した反射が前述の望ましくない光のバンディング効果を生み出す。様々な好ましい実施形態に従い、導波体にもたらされる微細構造は故に、図7及び8に図示されるように、ランダムな又は擬似的なランダムな方法で方向づけられる。図7は、導波体12上に並べられた多数の微細構造70の軸75を図示する。微細構造70そのものは、微細構造の方向をよりよく示すために、図示されていない。図8において、六角形形状の微細構造80の方向は、軸85の擬似的なランダムなの方向で示されるように構成される。
六角形の隣り合う辺の間の角度は60°である。回転された六角形形状の微細構造を製作するときに、ランダムな回転は60°の範囲に渡って変化させるのが必要なだけであり、それ以上は単に既にしたことの繰り返しである。各六角形の微細構造(又は微細構造の群)は隣り合う六角形微細構造に対して方向を変えられ、いくつかの実施形態で1−59°の間で変化する。長方形の隣り合う辺の間の角度は90°である。それ故に、いくつかの実施形態において回転された長方形の微細構造を製作するときに、ランダムな回転は、隣り合う長方形微細構造同士、又は長方形微細構造の近隣する群同士の間で1−89°の間で変化する。各方向における微細構造の数がほぼ(例えば、10%以内で)同じで、各方向における微細構造の分布がほぼ均一なときに、十分なランダム化または擬似的なランダム化が得られる。異なる角度方向の数は、使用される微細構造の側壁の数、並びに光源の数及び位置によって変化し得る。
上述のように、近隣する微細構造は互いに角度をつけて方向づけられることがあり、角度は隣り合う微細構造の間でランダムに変化する。さらに、微細構造の群は、共通して方向づけられた微細構造を有する各群を備えている場合があるが、微細構造の近隣する群は互いに対してランダムに角度を付けられる。
光抽出微細構造の方向のランダムな特性により、様々な微細構造の異なる側面が光を受け反射する。従って、光は異なる角度の方向に反射され、それにより上記のバンディング問題を抑え、又は除去する。
いくつかの実施形態に従い、微細構造20、70、及び80は、ダイヤモンド旋盤又は他の適切な工程を使用して、エンボス加工のマスタ上に形成され得る。このエンボス加工のマスタは、微細構造のパターンをポリウレタン(熱エンボス加工)又はPET(紫外線硬化性)などの薄い高分子フィルムに転写するために、従来の熱エンボス加工又は紫外線硬化性エンボス加工工程で使用できる。各微細構造は、少なくとも2つの面を持つのが好ましい。台形角柱及び截頭八面体角柱が図5及び6に示されるが、他の形状も同様に使用することができる。
上述のように、導波体上の微細構造の方向を擬似的にランダムに変化させることで、バンディングが低減される。他の実施形態では、湾曲した表面を有する微細構造(例えば、截頭円錐又は円錐台)を使用でき、このような構造は概して、もしバンディングがあっても、ほとんど無い結果になる。しかし、真直な(湾曲のない)側面及び辺を有する、擬似的にランダムに方向づけられた光を抽出する微細構造は概して、導波体からの光が、湾曲した微細構造が使用される導波体からもたらされる光より、高い輝度を有する(つまりより明るい)結果になり、その理由は側面が湾曲した微細構造を使用するときは、導波体からの光のほとんどを抽出することを要求される微細構造そのものの中に、概して複数の跳ね返りが存在するという事実による。より低い光の抽出効率は、主に、構造の湾曲表面による複数の跳ね返り(各跳ね返りによる吸収、分散、反射、及び屈折)からの損失による。

Claims (27)

  1. 縁部入射内部全反射(TIR)導波体に使用するための装置であり、
    基板と、
    該基板に設けられた複数の微細構造とを含み、
    該各微細構造は前記TIR導波体から光を抽出するように位置する少なくとも2つのほぼ平坦な表面を含み、
    前記複数の微細構造は、前記基板上で擬似的にランダムに方向付けられている、
    装置。
  2. 前記微細構造は三角形、台形、四角形、五角形、六角形、八角形、又は他の多角形の錐台から選定される形状を有する、請求項1の装置。
  3. 前記微細構造は前記基板から隆起される、請求項1の装置。
  4. 前記微細構造は前記基板内に窪んでいる、請求項1の装置。
  5. 前記基板はフィルムの一部である、請求項1の装置。
  6. 前記基板は前記導波体の外面を含む、請求項1の請求項1の装置。
  7. 前記各微細構造は、截頭六角形錐台、截頭六角形角柱、長方形、五角形、八角形、及び三角形からなる群から選定される形状を含む、請求項1の装置。
  8. 隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から59°の間で変化する、請求項1の装置。
  9. 前記微細構造の群は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から59°の間で変化する、請求項1の装置。
  10. 前記隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から89°の間で変化する、請求項1の装置。
  11. 前記微細構造の群は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から89°の間で変化する、請求項1の装置。
  12. 前記各微細構造は六角形で、前記隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から59°の間である、請求項1の装置。
  13. 前記各微細構造は長方形の表面を有し、前記隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から89°の間で変化する、請求項1の装置。
  14. 各方向における微細構造の数がほぼ同じであるように、前記複数の微細構造は前記基板上で擬似的にランダムに方向づけられる、請求項1の装置。
  15. 縁部入射光を受けるように構成される導波体と、
    前記導波体に擬似的なランダムな方向で配置される複数の微細構造とを含み、
    前記各微細構造は前記導波体から光を抽出するように位置するほぼ平坦な少なくとも2つの平坦な表面を含む、
    システム。
  16. 前記微細構造は三角形、台形、四角形、五角形、六角形、八角形、又は他の多角形の錐台から選定される形状を有する、請求項15のシステム。
  17. 前記微細構造は前記基板から隆起される、請求項15のシステム。
  18. 前記微細構造は前記基板内に窪んでいる、請求項15のシステム。
  19. 微細構造はフィルムの一部として導波体に配置される、請求項15のシステム。
  20. 前記基板は前記導波体の外面を含む、請求項15のシステム。
  21. 前記各微細構造は、截頭六角形錐台、截頭六角形角柱、長方形、五角形、八角形、及び三角形からなる群から選定される形状を含む、請求項15のシステム。
  22. 隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から59°の間で変化する、請求項15のシステム。
  23. 前記微細構造の群は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から59°の間で変化する、請求項15のシステム。
  24. 前記隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から89°の間で変化する、請求項15のシステム。
  25. 前記微細構造の群は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から89°の間で変化する、請求項15のシステム。
  26. 前記各微細構造は六角形で、前記隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から59°の間である、請求項15のシステム。
  27. 前記各微細構造は長方形の表面を有し、前記隣り合う微細構造は互いに対して角度をつけて方向付けられており、前記角度は1から89°の間で変化する、請求項15のシステム。
JP2013526121A 2010-08-24 2011-08-24 点光源からのバンディング抑制のための回転した微細光学構造 Pending JP2013545214A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37658710P 2010-08-24 2010-08-24
US61/376,587 2010-08-24
PCT/US2011/048911 WO2012027441A2 (en) 2010-08-24 2011-08-24 Rotated micro-optical structures for banding suppression from point light sources

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013545214A true JP2013545214A (ja) 2013-12-19

Family

ID=45724037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526121A Pending JP2013545214A (ja) 2010-08-24 2011-08-24 点光源からのバンディング抑制のための回転した微細光学構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150029744A1 (ja)
EP (1) EP2609456A2 (ja)
JP (1) JP2013545214A (ja)
KR (1) KR20130052629A (ja)
CN (1) CN103201654A (ja)
TW (1) TW201232059A (ja)
WO (1) WO2012027441A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9678351B2 (en) 2014-02-03 2017-06-13 Lg Innotek Co., Ltd. Stereoscopic display device and dashboard using the same
US9703031B2 (en) * 2014-04-28 2017-07-11 Rambus Delaware Llc Light guide and lighting assembly with array of rotated micro-optical elements
US20160313493A1 (en) * 2015-04-27 2016-10-27 Chi Lin Optoelectronics Co., Ltd. Light guide plate and transparent display apparatus having the same
DE102016118885A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-05 Temicon Gmbh Lichtumlenkvorrichtung, Verfahren zur Herstellung einer Lichtumlenkvorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung
CN106597599A (zh) * 2017-01-17 2017-04-26 京东方科技集团股份有限公司 背光模组、显示面板及显示装置
CN110537143A (zh) * 2018-03-27 2019-12-03 松下知识产权经营株式会社 光设备及光检测系统
CN109031512B (zh) * 2018-09-04 2021-08-27 京东方科技集团股份有限公司 导光膜组件、前置光源和反射式显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002116441A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Hitachi Ltd バックイライトとその製造方法およびこれを用いた液晶表示装置
JP2008502001A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 イーストマン コダック カンパニー 集光装置を有する明るさ増強フィルム
JP2008515026A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 ソリッド・ステート・オプト・リミテッド 光方向変換フィルムおよびフィルムシステム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106128A (en) * 1998-09-11 2000-08-22 Honeywell International Inc. Illumination system having edge-illuminated waveguide and separate components for extracting and directing light
US20070058391A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Wilson Randall H Light extraction layer
US20070279935A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 3M Innovative Properties Company Flexible light guide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002116441A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Hitachi Ltd バックイライトとその製造方法およびこれを用いた液晶表示装置
JP2008502001A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 イーストマン コダック カンパニー 集光装置を有する明るさ増強フィルム
JP2008515026A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 ソリッド・ステート・オプト・リミテッド 光方向変換フィルムおよびフィルムシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012027441A2 (en) 2012-03-01
WO2012027441A3 (en) 2012-05-31
KR20130052629A (ko) 2013-05-22
US20150029744A1 (en) 2015-01-29
EP2609456A2 (en) 2013-07-03
CN103201654A (zh) 2013-07-10
TW201232059A (en) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7386786B2 (ja) 光学デバイス
JP5342016B2 (ja) 大面積光パネル及びスクリーン
US8721153B2 (en) Backlight reflectors having a prismatic structure
US9010983B2 (en) Light guide device
JP2013545214A (ja) 点光源からのバンディング抑制のための回転した微細光学構造
US7980748B2 (en) Lighting system including light guide with reflective micro structures on edge surfaces
US9429700B2 (en) Backlight module
CN105572967B (zh) 透镜、包含该透镜的发光装置及包含该发光装置的背光单元
KR20100075606A (ko) 광 매니지먼트 필름들, 백라이트 유니트들, 및 관련된 구조들
TWI428639B (zh) 擴散板、背光單元及其液晶顯示器
WO2015034896A1 (en) Double-sided optical film with lenslets and clusters of prisms
TWI404893B (zh) 無導光板之led發光構造
TW200835977A (en) Planar light source apparatus, display apparatus and planar illumination method
JP2010218693A (ja) 点状光源用導光板
CN101957464A (zh) 一种光学片及其应用
JP2010097034A (ja) マイクロレンズシート、及びそれを用いたバックライトユニット・ディスプレイ装置
JP2011138774A (ja) 導光板及びこれを用いたバックライトモジュール
TW201317513A (zh) 平面照明裝置
TWM521195U (zh) 導光材、背光模組和顯示裝置
TWM559421U (zh) 背光模組及顯示裝置
JP2003187620A (ja) 面状発光装置およびこれを備えた液晶表示装置
JP2008166234A (ja) 面照明装置
TWM564174U (zh) 導光元件、背光模組及顯示裝置
JP2006202559A (ja) 面光源装置
TWI807671B (zh) 光源模組及電泳顯示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141021