JP2013545167A - 医療デバイスのデータの相互関連付け - Google Patents

医療デバイスのデータの相互関連付け Download PDF

Info

Publication number
JP2013545167A
JP2013545167A JP2013531573A JP2013531573A JP2013545167A JP 2013545167 A JP2013545167 A JP 2013545167A JP 2013531573 A JP2013531573 A JP 2013531573A JP 2013531573 A JP2013531573 A JP 2013531573A JP 2013545167 A JP2013545167 A JP 2013545167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
event
medical device
set identifier
identifiable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013531573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6068345B2 (ja
Inventor
リッキー・エル・レッドフォード
ジェシカ・ドーン・ハグ
Original Assignee
スミス・メディカル・エイエスディ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミス・メディカル・エイエスディ・インコーポレーテッド filed Critical スミス・メディカル・エイエスディ・インコーポレーテッド
Publication of JP2013545167A publication Critical patent/JP2013545167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068345B2 publication Critical patent/JP6068345B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof

Abstract

医療デバイス(1、10)のデータを相互に関連付けるように構成された、方法、医療デバイス(1、10)、およびコンピューティングシステム(RC、92)が提供される。この医療デバイス(1、10)は、プロセッサ(2、40)を使用して、データ(B)を収集または作成し、医療デバイス(1、10)のそれぞれの識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)に、それぞれのイベントセット識別子(C、60)を含める。したがって、このデータ(B)は、識別可能なイベントのデータ(B)にアクセスするために、イベントセット識別子(C、60)に基づいて解析可能である。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2010年10月1日に出願した「INTERASSOCIATING DATA OF A MEDICAL DEVICE」という名称の米国特許出願第61/388,964号および2011年1月21日に出願した同じく「INTERASSOCIATING DATA OF A MEDICAL DEVICE」という名称の米国特許出願第13/010,835号の利益を主張するものであり、これらの出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、医療デバイスに関し、より詳細には、医療デバイスのデータにアクセスすることに関する。
患者の治療、診断、または看護で使用される多くの医療デバイスは、データを収集し、かつ/またはデータをコンピュータに伝送するように適合されている。データは、医療デバイスおよびその性能についての種々の詳細を含むことができる。臨床医および技師が、医療デバイスから直接的に、またはデータが伝送されたコンピュータからなど、医療デバイスによって収集されるデータのいくつかまたはすべてにアクセスすることが必要な場合がある。臨床医は、そのデータの一部またはすべてを使用して、患者の治療、診断、または看護を促進することができ、技師は、そのデータの一部を使用して、デバイスのステータスまたは性能をモニタすることができる。多くの状況では、コンピュータは、いくつかのこのようなデバイスから受信したデータを蓄積するサーバとすることができる。
複数の医療デバイスから受信したデータを扱うために、各医療デバイスは、サーバに送信するデータにその医療デバイスに固有の識別子を含めるように構成され、次に、その識別子をサーバまたはサーバにアクセスする別のコンピュータが使用して、目的の特定の医療デバイスに関してデータへのアクセスを容易にすることができる。いくつかの状況では、医療デバイスによって伝送されたデータは、データが医療デバイスで収集された時刻に関するタイムスタンプも有することができる。このタイムスタンプをサーバが使用して、たとえば、時系列順にデータを並べることが可能であり、これは、通信ネットワークまたは他の要因によって、データが時系列順に到着しない、または記憶されない状況で有用となりうる。
データにアクセスする臨床医および技師が、データを、医療デバイスに関連する特定のイベントの前後で編成することが必要な場合が多い。いくつかの医療デバイスは、医療デバイスをオンにするイベントに関連する始動期間中の医療デバイスのステータスまたは性能に関連する特定のデータを収集および/または伝送することができる。いくつかの医療デバイスは、このようなデータならびに、患者のモニタリングまたは薬剤注入に関連するなどの、選択したイベントに関する動作データを収集および/または伝送することができる。例を挙げると、医療用ポンプは、オンにされた後に特定のステータスデータの収集および/または伝送を始め、医療用ポンプがオンのままである限り、ステータスデータなどを引き続き収集および/または伝送するようにプログラムされうる。注入レジメン(infusion regimen)などの新しいイベントが選択されると、医療用ポンプは、その注入レジメンに選択されたプログラミングの詳細、注入レジメンの進捗、および注入レジメン中の医療用ポンプの挙動などの、その注入レジメンに関連する他のデータの収集および/または伝送を始める。
それらのさまざまなイベントに関連するデータは、臨床医および技師の異なる視点と重複することもあるが、それらとは異なる目的に役立つ。しかし、所望の情報に焦点を合わせるために、イベントに関する目的のデータを突き止めるように、データを解析して、イベントに関連する開始時刻および終了時刻を見付けることが必要な場合がある。このような手法は、時間がかかり、複雑で、場合によってはエラーが発生しやすい。
本発明は、医療デバイスの識別可能なイベントにより医療デバイスからのデータを簡単かつ自動的に解析するための機構を提供する。その目的のために、本発明の原理によって、医療デバイスは、イベントセット識別子を、識別可能なイベントによるアクティビティの開始に関するデータと関連付ける。その結果、識別可能なイベントによるアクティビティの開始に関するデータは、イベントセット識別子に基づいて、相互に関連付けられて、データの識別可能なセットを形成する。医療デバイスのデータがアクセス可能なとき、このデータは、たとえば、識別可能なイベントの所望のデータにアクセスするために開始時刻および/または終了時刻を見付ける必要なく、イベントセット識別子に基づいて容易に解析されうる。その目的のために、共通イベントセット識別子を有するデータのすべては容易に識別可能であり、したがって、識別可能なイベントのデータは容易にアクセス可能であり、臨床医または技師に利用可能にすることができる。有利には、1つまたは複数の医療デバイスのデータは、イベントセット識別子に基づいてデータを選択するかまたはデータを1つまたは複数のセットにグループ化するためにプロセッサを使用して電子的に解析される。
イベントセット識別子は、医療デバイスによって収集されると、関係するデータと関連付け可能であり、したがって、識別可能なイベントによるアクティビティの開始に関連するデータは、医療デバイスで、または医療デバイスと通信するコンピュータを介して、アクセスされうる。さらに、サーバなどのコンピュータに伝送されたデータは、たとえば、該当するイベントセット識別子を含むことができ、したがって、識別可能なイベントのデータはアクセス可能であるか、または複数の識別可能なイベントのデータは、データにアクセスすることによって取得される1つまたは複数の報告などに、イベントセット識別子によって容易にグループ化されうる。
イベントセット識別子は、識別可能なイベントの始めまたは終わりのときに、増分、減分、または別の方法で調整される数値とすることができる。したがって、例を挙げると、医療デバイスがオンにされると、前のイベントセット識別子が増分され、したがって、その新しいイベントセット識別子を、次の識別可能なイベントまで進む医療デバイスによって収集および/または伝送されたデータに適用することが可能である。医療デバイスが医療用ポンプの場合、たとえば、臨床医がそれのためのプログラミングステップを始める、またはその設定を確認することなどによって注入レジメンを選択したとき、それによって、イベントセット識別子を増分させる。このように、イベントセット識別子を増分することによって、さらに別の新しいイベントセット識別子が生成され、この識別子は次に、プログラミングアクティビティおよび医療用ポンプアクティビティが、ならびに注入レジメンに関する関係するアラームが存在する場合はそのアラームも、そのイベントセット識別子に関連付けられるように進むデータを備える。その結果、その医療デバイスのデータは、その識別可能なイベントによるアクティビティ開始のデータを突き止めるために、後でサーバにおいてなど、容易に解析可能である。あるいは、イベントセット識別子は、各識別可能なイベントで、増分ではなく減分される場合がある。代替または追加として、イベントセット識別子は、識別可能なイベントの終了時に増分(または減分)可能であり、その一例は、医療デバイスが医療用ポンプである注入レジメンの終了時である。その状況では、注入レジメンの終了は、注入された体積がプログラム値に達したことを検出すること、または薬剤供給容器(カセットまたはシリンジなど)が空であることを検出することによって、判断されうる。
その結果、サーバまたは医療デバイスのデータにアクセスする者が、目的のデータを突き止めるために時間をかけたりデータを解析するリソースを占有したりする必要はない。その代わり、イベントセット識別子は、識別可能な1つまたは複数のイベントに関連付けられたデータの1つまたは複数のセットにアクセスするために使用されうる。
このように、前述のことによって、デバイスの識別可能なイベントにより医療デバイスからのデータを簡単かつ自動的に解析するための機構が提供される。本発明の上記その他の利点は、添付の図面およびその詳細な説明から明らかにされよう。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する添付の図面は、本発明の態様を示し、上記の本発明の概括的な説明および下記の本発明の詳細な説明と併せて、本発明の原理を説明する役割を果たす。
本発明の原理による識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関するデータを相互に関連付けるように構成された医療デバイスの線図である。 本発明の原理を説明することを目的とした、識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関するデータを相互に関連付けるように構成されたシリンジポンプの形をした例示的な医療デバイスの斜視図である。 図2のシリンジポンプのハードウェア構成要素およびソフトウェア構成要素の概略図である。 図1のシリンジポンプの、例示的なコンピューティングシステムとの通信結合を示す図である。 図4のコンピューティングシステムのハードウェア構成要素およびソフトウェア構成要素の概略図である。 識別可能なイベントがシリンジポンプの起動であることに応じてデータを相互に関連付ける目的で、使用されるべきイベントセット識別子を増分するための、図2のシリンジポンプによって実行可能な動作のシーケンスの一実施形態を示す流れ図である。 識別可能なイベントがシリンジポンプによって実行されるべき注入レジメンの確認であることに応じてデータを相互に関連付ける目的で、使用されるべきイベントセット識別子を増分するための、図2のシリンジポンプによって実行可能な動作のシーケンスの一実施形態を示す流れ図である。 イベントセット識別子を、シリンジポンプの識別可能なイベントに関するデータと関連付け、それを図4のコンピューティングシステムに伝送するための、図2のシリンジポンプによって実行可能な動作のシーケンスを示す流れ図である。
図1を参照すると、本発明の原理を説明することを目的とした、イベントセット識別子特徴の一実施形態によって構成された例示的な医療デバイス1のブロック図が示されている。このため、医療デバイス1は、結合ラインCLなどを介して、患者Pと動作可能に対話するように適合されている。結合ラインCLは、例を挙げると、患者Pをモニタするための電子ケーブルであってもよいし、患者Pへの注入液のための流体ラインであってもよい。医療デバイス1は、(医療デバイス1のタイプに応じて、患者Pからデータを取得するかつ/または流体を結合ラインCLに放出するなどのために)結合ラインCLとのインタフェース3を動作可能に制御するプロセッサ2も含む。医療デバイス1は、プロセッサ2とメモリ5の間、オペレータ制御スイッチ6、およびI/Oポート7に結合されたバス4も含む。メモリ5は、説明される目的のために、たとえば、プロセッサ2のためのオペレーティングソフトウェアAと、医療デバイス1によって収集されたステータスデータおよび性能のデータを反映するデータであるデータBと、イベントセット識別子Cとを含む。
医療デバイス1が動作するとき、種々の識別可能なイベントが典型的には発生する。例を挙げると、臨床医または患者などのユーザ(図示せず)が、医療デバイス1をオンにさせるスイッチ6を作動させることが可能である。これが行われると、プロセッサ2は、そのターンオンイベントを検出し、新しいイベントセット識別子Cを定義するために、メモリ5に記憶されたイベントセット識別子Cの値を調整する。その後、たとえば医療デバイス1および/またはその他のアクティビティのステータスおよびコンディションを反映するデータが医療デバイス1によって収集されると、そのデータBは、メモリ5に記憶され、イベントセット識別子Cと関連付けられる。ユーザが処置(医療デバイス1のタイプに応じて患者のモニタリングまたは流体注入など)をプログラムおよび/または開始するために別の1つまたは複数のスイッチ6を作動させたときなど、別の識別可能なイベントが検出されるとき、イベントセット識別子Cの値は、新しい現在のイベントセット識別子Cを定義するためにプロセッサ2によって調整される。その後、その処置のセットアップ、実施、および動作が行われると、さらに場合によっては、その後また別の識別可能なイベントがプロセッサ2によって検出されるまで、種々のアクティビティのデータが医療デバイス1によって収集され、このとき、このデータは、たとえば、医療デバイス1の性能ならびにインタフェース3および/またはプロセッサ2のアクティビティに関連するデータも含むことができる。このデータBは、メモリ5に記憶され、現在のイベントセット識別子Cと関連付けられる。
その結果、識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関するデータは、イベントセット識別子に基づいて、相互に関連付けられ、識別可能なセットを形成する。したがって、メモリ5は、I/Oポート7などを介してアクセス可能であり、データBは、プロセッサ2によって解析されて、それぞれの識別可能なイベントのデータの1つまたは複数のセットを取得することができる。
代替または追加として、データBは、そのそれぞれのイベントセット識別子Cと共に、収集されたとき、またはブロックとして、I/Oポート7を介し直接的に、または8のような有線ネットワークもしくはワイヤレスネットワークによって、リモートコンピュータRC(ベッドサイドのコンピュータ、臨床医のコンピュータ、病院のコンピュータなど)に伝送されうる(イベントでは、I/Oポート7は、このような通信をサポートするための必要な電子機器を含むことができる)。次に、データは、コンピュータRCを通して記憶および/または操作可能である。データがアクセス可能であるとき、データは、そのデータの共通イベントセット識別子(または、データの複数のセットのうちの各セットについて、データのそのセットに対するそれぞれの共通イベントセット識別子)によって相互に関連付けられたデータのセット(または複数のセット)を収集および/または報告するように、リモートコンピュータRCなどによって、解析可能である。
メモリ5は単一の構成要素として示されているが、メモリ5は、バス4などを介して結合された複数の構成要素からなってよく、プロセッサ2に関連付けられたレジスタ(図示せず)およびさまざまな形態のメモリ構成要素を含むことができることが理解されるであろう。さらに、データBおよびイベントセット識別子Cは、メモリ5に個別に記憶されるように示されているが、メモリ5に一緒に記憶されもよい。さらに、医療デバイス1は、ユーザに情報を提供するためのディスプレイ(図示せず)を含むことができ、オペレータ制御スイッチのうちの1つまたは複数は、ディスプレイと対話する、かつ/または医療デバイス1の特定のイベントまたは状態に応じて機能を変更可能なソフトキーであってもよい。
識別可能なイベントの開始(または終了)時に、イベントセット識別子Cの前の値は、たとえば値を1だけ増分または減分することによって、イベントセット識別子Cの新しい値を定義するために調整される。あるいは、イベントセット識別子は、種々のフィールド、たとえば、イベントのタイプを示すフィールドと、そのイベントが何回開始(終了)されたかを示す別のフィールドとを有し、このように、前のイベントセット識別子を調整し、それによって、新しいイベントセット識別子を定義することができる。
本発明のイベントセット識別子特徴の特定の一実施形態は、シリンジポンプ10の形をした医療デバイス1で実施される。シリンジポンプ10は、ヘッド12と、ベース14とを含む。図2に示されるように、シリンジポンプ10は、カテーテル27などを介して患者の腕24につながれた流体ライン26の形をした結合ラインCLを介してシリンジ16の流体内容物を注入するように構成されている。シリンジ16は、シリンジポンプ10のヘッド12に支持され、クランプ20によって固定された外筒18を含む。クランプ20は、典型的にはヘッド12の内部にあるセンサ61(図2)に結合され、シリンジ16の外径を決定する。シリンジ16は、流体内容物を流体ライン26に放出するために外筒18内で移動可能なプランジャ22を含む。
このために、ハウジングヘッド12の内部にあるステッパモータ58(図3)は、プランジャ22を移動させるためにピストンドライブ28を作動させる。センサ61(図3)は、ピストンドライブ28によって加えられる力をモニタして、患者24上での流体の流体力を判断する。ピストンドライブ28は、シリンジ16の物理的特性に関連する特定のパラメータを含むプログラムされたパラメータに基づいて制御された流量で流体をシリンジ16からシリンジポンプ10に駆出する。シリンジ16の外筒18は、外筒18の少なくとも一部分を収容するためのスロットなどを用いてプランジャ22がピストンドライブ28によって押されるように保持される。プランジャ22は、それに対してプランジャ22のベースをクランプする、ピストンドライブ28の前方を向いた(forward facing)面によって保持されうる。
図2で示されるように、ヘッド12は、ディスプレイ30と、複数のスイッチなどからなるオペレータインタフェース32とを含む。ディスプレイ30は、臨床医(図示せず)がオペレータインタフェース32によって選定するためのオプションを表示することができる。臨床医からの入力は、シリンジポンプ10をオンにするためにインタフェース32のスイッチを作動させること、インタフェース32の種々の態様を利用してプログラムおよび/またはプロファイルなどのメニュー項目ならびに注入処置の特性に関するデータを選択すること、およびインタフェース32の種々の態様を利用してデータを入力することを含むことができる。
図3は、シリンジポンプ10、特にそのヘッド12およびベース14のためのハードウェアおよびソフトウェアの環境を示す。ヘッド12は、ヘッドメモリ42に結合された少なくとも1つのヘッド処理ユニット40を含む。各ヘッド処理ユニット40は、典型的に、1つまたは複数の物理的集積回路デバイスまたはチップ内に配置された回路論理を使用するハードウェアで実施される。各ヘッド処理ユニット40は、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはASICであってもよく、ヘッドメモリ42は、フラッシュメモリ44および電気的消去可能プログラマブル読出し専用メモリ46(「EEPROM」46と示され、以下では「EEPROM」と呼ばれる)を含む複数のタイプのメモリを含んでもよい。したがって、ヘッドメモリ42は、ヘッド12内の他の場所(たとえば、少なくとも1つのヘッド処理ユニット40内の任意のキャッシュメモリ、ならびにフラッシュメモリ44、EEPROM46、およびヘッド12内の任意の追加のメモリ)に物理的に位置するメモリ記憶装置を含むと考えられうる。同様に、ヘッドメモリ42、フラッシュメモリ44、およびEEPROM46はまた、典型的に、1つまたは複数の物理的集積回路デバイスまたはチップに配置された回路論理を使用して実施される。
図3に示されるように、フラッシュメモリ44は、ヘッド12のためのファームウェア48を含むように構成されているが、EEPROM46は、構成データ50を含むように構成されている。ファームウェア48は、ヘッド12の構成要素を制御するためのデータならびに注入アルゴリズム52を含む。注入アルゴリズム52は、流体がシリンジ16から放出可能な所望の1つまたは複数の流量を達成する目的でシリンジ16のプランジャ22を経時的に移動させるための距離を決定するためにヘッド処理ユニット40によって実行される。例を挙げると、所望の流量を達成する目的でピストンドライブ28を移動させるための経時的な距離は、構成データ50内の少なくとも1つの薬剤プログラムライブラリ54から選択された薬剤プログラム、ファームウェア48内の少なくとも1つのシリンジプロファイルライブラリ55から選択されたシリンジプロファイル、構成データ50内の少なくとも1つのシリンジプロファイルライブラリ56から選択されたシリンジプロファイル、および/またはオペレータインタフェース32を介して臨床医によって入力されたデータに関して、決定されうる。前述のことを利用して、ヘッド処理ユニット40は、それに結合されたピストンドライブ28を、所望の注入レジメンを実行するためにシリンジ16から適切な量の流体を放出する形で制御するようにステッパモータ58を動作させるために必要なコマンドを決定する。EEPROM46は、シリンジポンプ10に関連するパラメータ、具体的には識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関するデータを相互に関連付けるために使用されるイベントセット識別子60を記憶するパラメータセクション59も含むことができる。
ヘッド処理ユニット40は、ディスプレイ30およびオペレータインタフェース32、ならびに複数のセンサ61にさらに結合される。複数のセンサ61は、シリンジ16のプランジャ22に加えられる力を示すための力変換器センサ、シリンジ16のプランジャ22がピストンドライブ28に装着されることを示すためのシリンジプランジャ装着センサ、シリンジ16のプランジャ22によって進められる距離を示すためのプランジャ動作工程センサ、シリンジ16のサイズを示すためのクランプ20に結合されたシリンジサイズセンサ、ならびにステッパモータ58の回転およびその量を示すためのモータ回転センサのうちのいずれかまたはすべてを含むことができる。ヘッド処理ユニット40は、ベース14とインタフェースするベースインタフェース62(「ベースI/F」62として示される)に結合される。
薬剤プログラムライブラリ54に関しては、その中の各薬剤プログラムは、カスタムの注入パラメータと関連する。このカスタムの注入パラメータは、シリンジポンプ10で使用される動作モードに関する具体的な情報を含み、特定のシリンジプロファイルと関連し、ステッパモータ58およびピストンドライブ28をどのようにして動作させてシリンジ16の流体内容物を注入させるかを判断するためにヘッド処理ユニット40によって使用される。例を挙げると、薬剤プログラムは、その薬剤プログラムによって注入されるべき特定の流体を指定する名前、その薬剤プログラムで使用するための特定のシリンジプロファイル、ならびにその特定の流体を放出する処置で使用するための注入のモードを含むことができる。この注入のモードは、いくつか例を挙げれば、連続モード(体積限界(volume limit)、負荷用量、またはボーラス用量に関する、ml/時単位の特定の流量の連続的な注入。ボーラス用量は、指定の時間にわたって送達されるべきボーラス量を指定するための任意選択のパラメータであり、負荷用量は、通常の送達の開始の前に単回ボーラス(one-time-only bolus)として指定の量を使用するための任意選択のパラメータであり、体積限界は、指定の体積に達するとポンプが停止するまたは「静脈開放維持(Keep Vein Open)」流量に入る任意選択のパラメータである)、体重注入モード(薬剤濃度、患者の体重、または薬剤用量によってプログラムされうる。このモードでは、ポンプは、体積限界、負荷用量、またはボーラス用量に関する指定の薬剤用量を達成するための適切な流量をml/時単位で計算する)、経時的体積注入モード(このモードでは、ポンプは、体積限界、負荷用量、またはボーラス用量に関係なく、送達時間にわたる用量体積の流量をml/時単位で計算する)、および間欠的経時的体積モード(このモードでは、臨床医は、特定の送達時間の送達体積を指定する。この特定の送達時間の後、送達は、プログラムされた間隔の間、停止する。このパターンは、体積限界、負荷用量、またはボーラス用量に関係なく、繰り返す)を含むことができる。
シリンジプロファイルライブラリ55および56に関しては、その中の各シリンジプロファイルは、ステッパモータ58およびピストンドライブ28をどのように動作させてシリンジ16の流体内容物を放出するかを判断するためにヘッド処理ユニット40によって使用される、特性情報(それぞれのシリンジ16に関する、たとえば、それぞれのシリンジ16の物理的測定値)および/または識別情報を含む。たとえば、シリンジプロファイルは、使用されるシリンジ16の特定のモデルおよび/または製造業者を指定するモデル名、ならびにそのシリンジ16の特定の容量、およびシリンジ16に関連する物理的な測定値を含むことができる。各シリンジプロファイルは、シリンジ16(たとえば、シリンジ16の製造業者およびモデル)を識別するものをシリンジポンプ10のディスプレイ30に表示するために利用される情報も含み、この情報は、注入レジメン中に、たとえばシリンジ16がいつ空であるかを計算および/または判断するためにシリンジポンプ10によって利用される。
注入レジメンをセットアップするために、臨床医は、典型的には、ヘッド12にシリンジ16を装着し、プロセッサ40は、種々のメニューをディスプレイ30に出現させ、臨床医(図示せず)は、モードを選択して所望の注入レジメンに必要な詳細をプログラムするために、オペレーティングインタフェース32を介して種々の選択肢を選択および/または種々のデータの入力を行う。臨床医は、注入レジメンの前、その間、またはその後で、オペレータインタフェース32の適切なスイッチを作動させて、注入レジメンを開始する、または他の行動を起こすこともできる。
イベントセット識別子60は、工場でゼロなどの所定の数値にあらかじめ設定され、その後、現在のイベントセット識別子60を定義するために、識別可能なイベントの始めまたは終わりのときに少なくとも1つのヘッド処理ユニット40によって増分され、減分され、または別の方法で調整されもよい。このように、シリンジポンプ10は、第1の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して作成されたデータを有する第1のイベントセット識別子60を含み、第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して作成されたデータを有する第2の異なるイベントセット識別子60も含む。例を挙げると、オペレータインタフェース32のスイッチの作動などによってシリンジポンプ10がオンにされると、イベントセット識別子60が調整され、したがって、その新しいイベントセット識別子60を、あらかじめ設定された時間帯の間、または次の識別可能なイベントまでなど、進むシリンジポンプ10によって収集および/または伝送されたデータに適用することが可能である。さらなる例を挙げると、注入レジメンのためのプログラミングステップを始めること、またはその設定を確認することなどによって、臨床医が注入レジメンを選択するとき、イベントセット識別子は、プログラミングアクティビティおよびシリンジポンプアクティビティが、ならびに注入レジメンに関する関係するアラームが存在する場合はそのアラームも、そのイベント用に調整されたイベントセット識別子60に関連付けられるように進むデータに適用される新しいイベントセット識別子60を生じるまたは別の方法で定義するために再調整されうる。しかし、オンにした後で注入レジメンが初めて選択されたとき、シリンジポンプ10は、代替として、注入レジメンがそのターンオンイベントに関連する同じイベントの一部であることを考慮するようにプログラム可能であり、したがって、イベントセット識別子は、その第1の注入レジメンの選択またはその設定の確認に応答して、その注入レジメンのデータが、そのターンオンイベントに使用されたのと同じイベントセット識別子と関連付けられるように調整されないことを理解されたい。
別の例として、臨床医は、第1の注入レジメン(ターンオン後の最初の注入レジメン、またはシリンジポンプ10の使用中の他の何らかのときにおける、順番的に第2の注入レジメンの前の単なる第1の注入レジメン)が完了したまたは別の方法で停止した後で、第2の注入レジメンを選択することができる。それに応答して、イベントセット識別子60は、さらに別の新しいイベントセット識別子60を生じるように再度調整され、この識別子は次に、プログラミングアクティビティおよびシリンジポンプアクティビティが、ならびに注入レジメンに関する関係するアラームが存在する場合はそのアラームも、調整されたイベントセット識別子60に関連付けられるように進むすべてのデータを備える。上記の例では、イベントセット識別子60は、増分されることによって調整されうるが、代替として、イベントセット識別子60は、識別可能なイベントの始めのときに、増分されるのではなく、減分されうる。代替または追加として、イベントセット識別子60は、識別可能なイベントの終了時に増分(または減分)可能であり、その一例は、注入された体積がプログラム値に達したと判断する、またはシリンジ16が空であると検出する、プロセッサ40によって検出される注入レジメンの終了である。
ベース14に関しては、ベース14は、ベースメモリ66およびヘッド12のベースインタフェース62とインタフェースするヘッドインタフェース68(「ヘッドI/F」68と示される)に結合された少なくとも1つのベース処理ユニット64を含む。各ベース処理ユニット64も、典型的には、1つまたは複数の物理的集積回路デバイスまたはチップ内に配置された回路論理を使用するハードウェアで実施される。各ベース処理ユニット64はまた、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはASICであってもよく、ベースメモリ66は、フラッシュメモリ70を含み、やはり典型的には、1つまたは複数の物理的集積回路デバイスまたはチップに配置された回路論理を使用して実施される。ベースメモリ66は、ベース14内の他の場所(たとえば、少なくとも1つのベース処理ユニット64内の任意のキャッシュメモリおよびベース14内の任意の追加のメモリ)に物理的に位置する記憶装置を含むと考えられうることを、当業者は理解するであろう。
フラッシュメモリ70は、ベース14のためのファームウェア72、ならびにヘッド12およびベース14によって生成されたデータを保存する少なくとも1つのログ73、ならびにポンプ情報データ構造74を格納するように構成されている。ポンプ情報データ構造74は、シリンジポンプ10にインストールされたファームウェアまたは構成データの特定のリビジョンを指し示すもの、情報を記憶するためにシリンジポンプ10によって使用される特定のデータ構造を示すシリンジポンプ10のデータ構造識別子、およびシリンジポンプ10の特定のハードウェア構成を示す構成要素識別子のいずれかまたはすべてなどの、シリンジポンプ10に関する情報を保存するように構成されている。
ベース14は、ベース処理ユニット64に結合された有線ネットワークインタフェース80(「有線ネットワークI/F」80として示される)により、78のケーブルを介してネットワーク76に接続するように構成されている。あるいは、ベース14は、ベース処理ユニット64に結合されたワイヤレスネットワークインタフェース84(「ワイヤレスネットワークI/F」84として示される)により、82のワイヤレス信号を介してネットワーク76に接続するように構成されうる。このように、ベース14は、サーバ92(図4)などにデータを送信するまたはサーバ92などからデータを受信するためにネットワーク76と通信するように構成されている。ベース14は、ベース14がAC電力源(図示せず)に結合されているときにヘッド12およびベース14用にAC電力をDC電力に変換するための電源回路86、ならびにベース14がAC電力源に結合されていないときにDC電力をヘッド12およびベース14に供給するためのエネルギー貯蔵デバイス88も含む。
図4は、シリンジポンプ10と本明細書ではサーバ92と示される少なくとも1つのコンピューティングシステムとの間の例示的な通信結合を示す概略図90である。サーバ92は、ネットワーク76を介してシリンジポンプ10と通信するために、96でネットワーク76に通信可能に結合される。したがって、シリンジポンプ10は、サーバ92からデータを受信する、またはサーバ92にデータを送信することができる。シリンジポンプ10、サーバ92、およびシリンジポンプ10上のシリンジ16につながれた患者24(図2)は、病院または医療治療施設102に位置することができるが、サーバ92は、別個の施設(図示せず)に位置してもよいことが理解されよう。シリンジポンプ10によって伝送されるデータに関して、データは、有利には、関連付けられたイベントセット識別子60を含む。その結果、サーバ92におけるデータは、共通イベントセット識別子60を共有するデータについて電子的に解析され、そのイベントセット識別子60に関連する識別可能なイベントによるアクティビティ開始のデータを突き止めることができる。そのようにして、識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関するデータは、イベントセット識別子60に基づいて、相互に関連付けられ、識別可能なセットを形成する。データがアクセス可能であるとき、データは、そのデータのための共通イベントセット識別子60(または、データの複数のセットのうちの各セットについて、データのそのセットに対するそれぞれの共通イベントセット識別子60)によって相互に関連付けられたデータのセット(または複数のセット)を収集および/または報告するように、サーバ92によって、またはサーバ92を通して解析可能である。
図5は、サーバ92の概略図である。サーバ92は、少なくとも1つのコンピュータ、コンピュータシステム、コンピューティングデバイス、サーバ、ディスクアレイ、またはマルチユーザコンピュータ、シングルユーザコンピュータ、ハンドヘルドデバイス、ネットワークデバイス(クラスタ構成のコンピュータを含む)などのプログラマブルデバイスを含むことができる。サーバ92は、メモリ112に結合された少なくとも1つの中央処理装置(「CPU」)110を含む。各CPU110は、典型的には、1つまたは複数の物理的集積回路デバイスまたはチップ内に配置された回路論理を使用するハードウェアで実施され、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはASICであってもよく、メモリ112は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、フラッシュメモリ、EEPROM、および/または別のデジタル記憶媒体を含むことができ、典型的には、1つまたは複数の物理的集積回路デバイスまたはチップに配置された回路論理を使用して実施される。したがって、メモリ112は、サーバ92内の他の場所、たとえば、少なくとも1つのCPU110内の任意のキャッシュメモリ、ならびに、たとえば大容量記憶デバイス114、コンピュータ、またはネットワーク76によって少なくとも1つのネットワークインタフェース116を介してサーバ92に結合された別のコントローラ(図3および4)に記憶された、仮想メモリとして使用される任意の記憶容量に物理的に位置するメモリ記憶装置を含むと考えられうる。
サーバ92は、入出力デバイスインタフェース118を介して結合された周辺デバイスを含む。したがって、サーバ92は、少なくとも1つのユーザインタフェース(たとえば、キーボード、マウス、および/または他のユーザインタフェースを含む)120を介してユーザからデータを受信し、かつ/または少なくとも1つの出力デバイス(たとえば、ディスプレイ、スピーカ、および/または別の出力デバイスを含む)122を介してユーザにデータを出力するように構成されている。あるいは、入出力デバイスインタフェース118は、タッチスクリーン(図示せず)など、ユーザインタフェースと少なくとも1つの出力デバイスとの組合せを含むデバイスと通信する。
サーバ92は、オペレーティングシステム124の制御下にあり、種々のコンピュータソフトウェアアプリケーション、構成要素、プログラム、ファイル、オブジェクト、モジュールなどを実行するかまたは別の方法でこれらに依拠する。サーバ92はまた、医療デバイスサーバ(「MDS」)ソフトウェア構成要素126(「MDS」126として示され、以下では「MDS」126と呼ばれる)を有するように構成されている。MDS126は、シリンジポンプ10からデータを受信し、シリンジポンプ10の妥当性を判断し、シリンジポンプ10からのデータの妥当性を判断し、そのデータをデータベース130に記憶するように構成されている。したがって、サーバ92は、イベントセット識別子60を含む、シリンジポンプ10からのデータの個別のインスタンスを記憶するように構成されている。MDS126はまた、MDS126がデータを検証および受信したという肯定応答により応答するように構成されている。
図5に示されるように、サーバ92はまた、データベース130内のデータの少なくとも一部分の静的なコピーを提供するデータウェアハウスデータ構造132を有するように構成され、典型的には、1日1回更新される。MDS126は、サーバ92のユーザおよび/または(たとえば、図示されていない別個のコンピューティングシステムを介して)サーバ92と通信しているユーザからの要求に応答して、サーバ92によってデータベース130および/またはデータウェアハウス132に記憶されたデータを報告の形で提供するように構成されうる。したがって、サーバ92は、シリンジポンプ10からのデータを容易に解析して、1つまたは複数のイベントセット識別子60のデータを突き止めてアクセスすることができる。
本発明を実施するために実行されるルーチンは、オペレーティングシステムの一部として実施されようと、特定のアプリケーション、構成要素、プログラム、オブジェクト、モジュール、あるいは1つまたは複数のシリンジポンプ10などの1つまたは複数の医療デバイス1、および1つまたは複数のサーバ92などの1つまたは複数のリモートコンピュータRCによって実行される命令のシーケンスとして実施されようと、本明細書では、「動作のシーケンス」、「プログラム製品」、または、より簡単に「プログラムコード」と呼ばれる。プログラムコードは、典型的には、さまざまなときに種々のメモリデバイスおよび記憶デバイスに常駐し、シリンジポンプ10のヘッド処理ユニット40もしくはベース処理ユニット64またはサーバ92のCPU110などの1つまたは複数のプロセッサによって読み込まれて実施されるとき、そのポンプ10および/またはサーバ92に、このようにプロセッサを使用することによって本発明の種々の態様を実施するステップ、要素、および/またはブロックを実行するのに必要なステップを実行させる1つまたは複数の命令を含む。
本発明の種々の態様が、さまざまな形態のプログラム製品として流通可能であること、および本発明は、流通を実際に行うために使用される特定のタイプのコンピュータ可読信号伝達媒体に関係なく、等しく適用されることを、当業者は理解するであろう。コンピュータ可読信号伝達媒体の例としては、限定するものではないが、特に、揮発性メモリデバイスおよび不揮発性メモリデバイス、フロッピー(登録商標)ディスクおよび他の着脱可能なディスク、ハードディスクドライブ、光ディスク(たとえば、CD-ROMの光ディスク、DVDの光ディスクなど)、ならびにデジタル通信リンクおよびアナログ通信リンクなどの送信タイプの媒体などの物理的および有形の記録可能タイプの媒体が含まれる。
さらに、以下に説明する種々のプログラムコードは、そのコードが実施されるアプリケーションまたはソフトウェア構成要素に基づいて識別されうる。しかし、以下の任意の特定のプログラム用語は、便宜上使用されるに過ぎず、したがって、本発明は、このような用語によって識別および/または暗示される任意の特定のアプリケーションのみでの使用に限定されるべきではないことを理解されたい。そのうえ、コンピュータプログラムをルーチン、プロシージャ、メソッド、モジュール、オブジェクトなどに編成可能な典型的に無数のやり方、ならびにプログラム機能を典型的なコンピュータに常駐する種々のソフトウェア層(たとえば、オペレーティングシステム、ライブラリ、API、アプリケーション、アプレットなど)に割当て可能な種々のやり方を考慮に入れると、本発明は、本明細書で説明されるプログラム機能の特定の編成および割当てに限定されないことを理解されたい。
次に、図6の流れ図200を参照して、識別可能なイベントに関するデータの相互関連付けについて説明する。流れ図200は、起動要求を検出し(ブロック202)、その起動要求の検出に応答して、オンにし(ブロック204)、イベントセット識別子60を増分する(ブロック206)ためのシリンジポンプ10の動作のシーケンスを示す。例を挙げると、シリンジポンプ10は、ブロック206でイベントセット識別子60を1だけ増分することができる。
図7の流れ図210を参照すると、シリンジポンプ10は、オペレータインタフェース32などからの臨床医の入力をモニタして、臨床医が注入レジメンを選択したかどうかを判断する(ブロック212)。臨床医が注入レジメンを選択していないとき(判定ブロック212の「いいえ」分岐)は、シリンジポンプ10が何もしていない間、または臨床医がシリンジポンプ10に関連する設定の調整などの他のアクティビティを行っている間に発生することがあるが、このとき、動作のシーケンスは、ブロック212に戻る。しかし、臨床医が注入レジメンを選択していたとき(判定ブロック212の「はい」分岐)、シリンジポンプ10は、臨床医が注入レジメンの設定を確認したかどうかを判断する(たとえば、臨床医が注入レジメンの設定を調整した、または注入レジメンの設定を調整しないことを別の方法で選定した)(ブロック214)。臨床医が注入レジメンの設定を確認していない(判定ブロック214の「いいえ」分岐)との判断を受けて、動作のシーケンスは、ブロック212に戻る。しかし、臨床医が注入レジメンの設定を確認したとき(判定ブロック214の「はい」分岐)、シリンジポンプ10は、イベントセット識別子60を増分し(ブロック215)、注入レジメンが開始されていたかどうかを判断する(ブロック216)。例を挙げると、シリンジポンプ10は、ブロック215でイベントセット識別子60を1だけ増分することができる。注入レジメンが開始されていないとき(判定ブロック216の「いいえ」分岐)、動作のシーケンスは、ブロック214に戻って、臨床医が注入レジメン設定を確認することを決めたかどうかを再度判断する。
注入レジメンが開始されているとき(判定ブロック216の「はい」分岐)、ポンプは、(たとえば、一時停止されている、キャンセルされている、または完了しているかに応答して)注入レジメンが止められているかどうかを判断する(ブロック218)。注入レジメンが止められていないとき(判定ブロック218の「いいえ」分岐)、動作のシーケンスはブロック218に戻る。しかし、注入レジメンが止められているとき(たとえば、注入レジメンが完了しているまたはキャンセルされているときなど)(判定ブロック218の「はい」分岐)、シリンジポンプ10は、臨床医が次のすなわち第2の注入レジメンを選択しているかどうかを判断する(ブロック220)。例を挙げると、シリンジポンプ10は、新しい注入レジメンをプログラムするように臨床医がシリンジポンプ10のディスプレイ30の画面またはメニューに戻されているかどうかを判断することがある。臨床医が次の注入レジメンを選択しているとき(判定ブロック220の「はい」分岐)、動作のシーケンスはブロック214に戻る。臨床医が次の注入レジメンを選択していないとき(判定ブロック220の「いいえ」分岐)、シリンジポンプ10は、臨床医がポンプのシャットダウンを選択しているかどうかを判断する(ブロック224)。臨床医がポンプのシャットダウンを選択していないとき(判定ブロック224の「いいえ」分岐)、臨床医は、新しい注入レジメンを選択することを後で決めることができ、そのため動作のシーケンスはブロック220に戻る。しかし、臨床医がポンプのシャットダウンを選択しているとき(判定ブロック224の「はい」分岐)、ポンプはシャットダウンし(ブロック226)、動作のシーケンスは終了する。注入レジメンが閉塞アラームにより止まったがその後で対処されたときなど、注入レジメンが止まるが、その後で新しい注入レジメンを開始することなく続行する状況が、ブロック218とブロック220の間に存在することがある。したがって、その状況におけるシリンジポンプ10の動作のシーケンスは、ブロック220に進むのではなく、ブロック218にループすることがある。
したがって、流れ図200および210は、注入レジメンが臨床医によって確認されるとき、および/または停止されたシリンジポンプ10を臨床医がオンにした後で、イベントセット識別子60が増分されることを示す。いくつかの適用例では、臨床医は、シリンジポンプに、薬剤による注入レジメン、それに続いて洗浄液による注入レジメンを行わせて、流体ライン26を洗浄させることができる。シリンジポンプ10は、両方の注入レジメンを1つの識別可能なイベントとして扱うようにプログラム可能であり、その結果、流体ライン26を洗浄液で流すために注入レジメンを選択したときにイベントセット識別子60が調整されない。したがって、両方の注入レジメンのデータは、同じイベントセット識別子60によって相互に関連付けられる。
追加または代替として、シリンジポンプ10は、有利には、臨床医が任意の注入レジメンを選択したことまたは任意の注入レジメンを開始したことに応答して、イベントセット識別子60を調整することができる。したがって、臨床医が注入レジメンを選択または開始したとき、臨床医がその設定を確認してもしなくても、シリンジポンプ10は、イベントセット識別子60を増分することができる。さらに、イベントセット識別子60は、臨床医がシリンジポンプ10の起動後に第1の注入レジメンの選択、開始、または確認を行ったとき、調整される必要はなく、代わりに、第2の注入レジメンが流体ライン26を洗浄液で流すためであっても、第1の注入レジメンが止まった後で、臨床医が第2の注入レジメンの選択または確認を行ったときに調整されうる。そのうえ、シリンジポンプ10は、有利には、注入レジメンがその同じ注入レジメン内のある処置から別の処置に進むのに応答して、イベントセット識別子60を調整することができる。したがって、シリンジポンプ10の起動の後で臨床医が注入レジメンを選択するとき、ならびに注入レジメンがその第1の処置からその第2の処置に進むとき、シリンジポンプ10は、イベントセット識別子60を増分することができる。
図8の流れ図230を参照すると、この動作のシーケンスは、シリンジポンプ10が、イベントセット識別子60と関連付けられたデータを収集して送信することを示す。シリンジポンプ10のヘッド12は、ステータスデータおよび/またはイベントデータをモニタし(ブロック232)、そのデータを収集することが想定されていることを検出したとき(判定ブロック232の「はい」分岐)、ヘッド12は、データの少なくとも1つのインスタンス(たとえば、ステータスまたはイベントなどのアクティビティと関連付けられたデータの少なくとも1つの個別のインスタンス)を収集する(ブロック234)。例を挙げると、シリンジポンプ10のヘッド12は、ヘッドのワークフローの次の指定された点、すなわち、シリンジポンプ10が始動した後、薬剤プログラムの選択時、注入レジメンの処置の終了時、注入レジメンの終了時、注入レジメンの任意の部分の変更時、アラーム時、アラームの消去時、シリンジポンプ10の電源投入時、シリンジポンプ10の電源遮断前、シリンジポンプ10の較正時、維持が必要であるとの指示に応答して、および臨床医の他の行動(データ値を上書きするためのヘッド12のオペレータインタフェース32との相互作用など)において、シリンジポンプ10の動作すなわちアクティビティと関連付けられたデータを収集するように構成されている。シリンジポンプ10のヘッド12またはベース14はまた、始動時に、その日最初の始動時、およびシリンジポンプ10がオンにされているときに所定の間隔で、データを収集するように構成されていることができる。データが収集されたとき、シリンジポンプ10によって追跡される時刻によりタイムスタンプがデータに付される。このデータには、ステータスデータを表す(たとえば、ステータスデータは、シリンジポンプ10の電力源、そのエネルギー貯蔵デバイス88のレベル、および注入レジメンの設定を示すものを含むことができる)データもあれば、イベントデータを表す(たとえば、イベントデータは、アラームイベント、故障イベント、維持イベント、治療法イベント、治療法の変更イベント、遠隔測定イベント、および電力イベントを含むことができる)データもある。定期的に、シリンジポンプ10のベース14は、ポンプのヘッド12にデータについて問い合わせる。ヘッド12が使用中でない場合、ヘッド12は、データで応答する。ヘッド12が使用中の場合、ベース14は待機し、シリンジポンプ10のヘッド12にデータについて再度問い合わせる。ヘッド12からデータを受信すると、ベース14は、そのログ73に、データが送信されておらず、サーバ92に送信されるべき未送信データを準備し、その未送信データを、ネットワーク76などを介してサーバ92に送信させることを指し示すデータを保存することができる。代替として、シリンジポンプ10は、直ちにデータを準備して送信することができる。
いずれにしても、データを収集した(ブロック234)後で、またはそれと共に、シリンジポンプ10はまた、イベントセット識別子60を取り出して、収集したデータと関連付ける(ブロック236)。シリンジポンプ10は、収集されたデータおよびその関連付けられたイベントセット識別子60をサーバ92に送信する(ブロック238)。その送信に応答して、シリンジポンプ10は、そのデータの肯定応答が必要かどうかを判断する(ブロック240)。たとえば、シリンジポンプ10は、どのデータがサーバ92によって受信されたか、検証されたか、および/または記憶されたかを追跡するように構成されうる。代替として、データは、データがサーバ92によって受信された、検証された、および/または記憶されたという肯定応答を必要とすることなく送信されうる。したがって、送信されたデータの肯定応答が必要でないとき(判定ブロック240の「いいえ」分岐)、動作のシーケンスは終了することができる。
しかし、送信されたデータの肯定応答が必要であるとき(判定ブロック240の「はい」分岐)、シリンジポンプ10は、サーバ92からの肯定応答が受信されているかどうかを判断する(ブロック242)。ベース14が、送信されたデータが正常に受信された、検証された、および/または記憶されたという肯定応答をサーバ92から受信したとき(判定ブロック242の「はい」分岐)、ベース14は、そのログ73に、その肯定応答に関連付けられたデータが正常に送信されたことを示し(ブロック244)、動作のシーケンスは終了することができる。したがって、肯定応答が受信されたデータは、サーバ92に再度送信されない。ベース14がサーバ92から肯定応答を受信していないとき(判定ブロック242の「いいえ」分岐)、ベース14は、1〜2分などのある一定の期間待機し(ブロック246)、以前に肯定応答が受信されていない(unacknowledged)データならびに新しい、まだ送信されてないデータの両方を収集して送信し(ブロック248)、ブロック240に戻る。ブロック240では、シリンジポンプ10は、データの各セットについて、データの各インスタンスが肯定応答を必要としているかどうかを再度判断し、インスタンスごとに、上記で説明したように進む。
サーバ92がシリンジポンプ10からデータを受信したとき、サーバ92は、データが破損しているかどうか、またはデータがサーバ92によって認識されていないデバイスからのものであるかどうかを判断することができる。データが破損している場合、またデータがサーバ92の認識していないデバイスからのものである場合、サーバ92は、将来の分析に備えてデータを隔離する。サーバ92がシリンジポンプ10からデータを受信し、そのデータが破損しておらず、認識済みのポンプ10からのものであることが検証可能なとき、サーバ92はデータを格納する。サーバ92は、シリンジポンプ10からのデータが正常に格納可能なとき、シリンジポンプ10からのデータが受信されたという肯定応答を送信することもできる。
サーバ92はまた、サーバ92がデータを受信するシリンジポンプ10などの種々の医療デバイスからのデータに基づいて、臨床医および/または技師(両方とも図示されていない)に報告を提供するように構成されている。例を挙げると、臨床医は、直接的にまたはネットワーク76を介してサーバに結合された端末(図示せず)を介して、特定のシリンジポンプ10のデータを要求することができる。サーバ92は、そのデータウェアハウス132内のデータにアクセスし、特定されたシリンジポンプ10のデータを報告する。臨床医による検討を容易にするため、データは、識別可能なイベントによってグループ化されたデータのセットの報告を臨床医が提供されうるように、それぞれのイベントセット識別子60によって相互に関連付けられるようにグループ化されてもよいし、指定されたイベントの単一のセットとしてグループ化されてもよい。
サーバ92は、特定のシリンジポンプ10について、および/または特定のイベントセット識別子60に関して、別のコンピューティングシステム(図示せず)からの要求に応答して報告を提供することができる。サーバ92は、その要求に関連する格納されたデータにアクセスすることによって、その要求に基づいた行動をとる。例を挙げると、サーバ92は、最初に、シリンジポンプ10に関連するデータを突き止め、その突き止めたデータをフィルタ処理して望ましくないデータにアクセスすることを妨げ、次に、要求によって指定されたデータにアクセスすることができる。このようなアクセスには、第1のイベントセット識別子60によるアクティビティ開始と関連付けられたデータへのアクセスが含まれるが、第2の異なるイベントセット識別子60によるアクティビティ開始と関連付けられたデータへのアクセスは含まれない。次に、そのアクセスされたデータから報告が生成される。
サーバ92は、複数のポンプ10と通信可能であり、報告は、サーバ92のデータウェアハウス132からの情報を含むことができ、この情報は、複数のポンプ10と関連する。具体的には、報告は、複数のポンプ10と関連するデータならびに特定のポンプ10からのそのデータのそれぞれの個別のインスタンスを相互に関連付けるそれぞれのイベントセット識別子60を含むことができる。このように、データウェアハウス132内のデータは、特定のシリンジポンプ10だけでなく、その特定のシリンジポンプ10と関連する特定のイベントセット識別子60またはイベントセット識別子60のグループと関連付けられたデータにアクセスするために、検索可能、フィルタ処理可能、または別の方法でソート可能とすることができる。
報告は、臨床医によって要求される任意のフィルタ処理と一致して処理されるもしくは別の方法で操作され、および/またはデータのデータウェアハウスへの格納処理(data warehousing of the data)に含まれるように、データを反映する。報告は、イベントセット識別子60および/または特定の識別可能なイベントを報告で指定してもしなくてもよい。しかし、サーバ92は、したがって、目的のデータを突き止めるためにデータの大きなブロックおよびデータの各インスタンスのタイムスタンプの検討を必要とするなどのように、開始時刻および終了時刻に基づいてデータを解析するのに時間またはリソースを当てなくても、識別可能なイベントによるアクティビティ開始のデータをグループ化可能である。その代わり、イベントセット識別子は、識別可能な1つまたは複数のイベントによるアクティビティ開始と関連付けられたデータの1つまたは複数のセットにアクセスするために使用されうる。
このように、前述のことによって、デバイスの識別可能なイベントにより医療デバイスからのデータを簡単かつ自動的に解析するための機構が提供される。
本発明をその実施形態の説明によって示し、この実施形態をかなり詳細に説明してきたが、添付の特許請求の範囲をこのような詳細に制限すること、またはいかなる形であれ限定することは出願人らの意図するところではない。追加の利点および変更形態は当業者には容易に浮かぶであろう。そのために、例示的なシリンジポンプ10およびその動作を図2から図8に詳細に示したが、本発明のイベントセット識別子特徴が、患者の治療、診断、または看護で使用される図1の医療デバイス1として概括的に参照される、その例が他のタイプの医療用ポンプ(たとえば、IVポンプ、LVPポンプ、蠕動ポンプ、および埋め込み可能なポンプ)または医療用モニタリングデバイス(たとえば血圧モニタ、心臓モニタ、およびパルスオキシメータ)である、他の医療デバイスに適用可能であることを、当業者は理解するであろう。当業者には容易に理解されるように、イベントセット識別子60の調整が行われうる識別可能なイベントは、所望されうる医療デバイス1の性質およびタイプならびにデータのタイプまたはグループ化について指定される。一例として、シリンジポンプ10の1つの識別可能なイベントは注入レジメンの選択または確認であるが、別の医療デバイス1の識別可能なイベントはモニタリングセッションまたは処置の選択とすることができる。また、本明細書で示される以外の他の代替のハードウェア環境および/またはソフトウェア環境が使用されもよい。同様に、上記の流れ図のブロックのいずれも、削除されてもよく、増加されてもよく、別のブロックと同時に実行されてもよく、結合されてもよく、医療デバイス1および患者の特別な必要性またはその医療デバイス1の使用における施設の必要性によって異なるように変えられてもよいことを、当業者は理解するであろう。例を挙げると、流れ図は、識別可能なイベントの始めまたは終わりに応答してイベントセット識別子60を1だけ増分することを説明している。イベントセット識別子60を調整する代替方法が実施可能である。したがって、イベントセット識別子60は、1より多く増分されても、または1以上減分されてもよい。代替として、イベントセット識別子60は、それぞれがイベントに関する情報を提供する複数のフィールドを含むことができる。さらなる例を挙げると、イベントセット識別子60の第1のフィールドは、特定のタイプの識別可能なイベントを示すことができ、イベントセット識別子60の第2のフィールドは、その特定のタイプの識別可能なイベントが何回選択または検出されたかを示すことができる。したがって、本発明は、そのより広い態様において、特定の詳細、代表的な装置および方法、ならびに図示し説明された例示的な例に限定されない。さらに、少なくとも第1の識別可能なイベントおよび/または少なくとも第2の識別可能なイベントと関連付けられた第1のイベントセット識別子60および/または第2のイベントセット識別子60のデータを解析することによって、それらのイベントへのアクセスが行われる場合もある。したがって、このような詳細からの逸脱は、概括的な発明概念の趣旨または範囲から逸脱することなく行われうる。
1 医療デバイス
2 プロセッサ
3 インタフェース
4 バス
5 メモリ
6 オペレータ制御スイッチ
7 I/Oポート
10 シリンジポンプ
12 ハウジングヘッド
14 ベース
16 シリンジ
18 外筒
20 クランプ
22 プランジャ
24 患者の腕、患者
26 流体ライン
27 カテーテル
28 ピストンドライブ
30 ディスプレイ
32 オペレータインタフェース、オペレーティングインタフェース
40 ヘッド処理ユニット、プロセッサ
42 ヘッドメモリ
44 フラッシュメモリ
46 電気的消去可能プログラマブル読出し専用メモリ
48 ファームウェア
50 構成データ
52 注入アルゴリズム
54 薬剤プログラムライブラリ
55 シリンジプロファイルライブラリ
56 シリンジプロファイルライブラリ
58 ステッパモータ
59 パラメータセクション
60 イベントセット識別子
61 センサ
62 ベースインタフェース
64 ベース処理ユニット
66 ベースメモリ
68 ヘッドインタフェース
70 フラッシュメモリ
72 ファームウェア
73 ログ
74 ポンプ情報データ構造
76 ネットワーク
78 ケーブル
80 有線ネットワークインタフェース
82 ワイヤレス信号
84 ワイヤレスネットワークインタフェース
86 電源回路
88 エネルギー貯蔵デバイス
90 概略図
92 サーバ
102 医療治療施設
110 中央処理装置
112 メモリ
114 大容量記憶デバイス
116 ネットワークインタフェース
118 入出力デバイスインタフェース
120 ユーザインタフェース
122 出力デバイス
124 オペレーティングシステム
126 医療デバイスサーバソフトウェア構成要素
130 データベース
132 データウェアハウス、データウェアハウスデータ構造
200 流れ図
202 ブロック
204 ブロック
206 ブロック
210 流れ図
212 判定ブロック
214 判定ブロック
215 ブロック
216 判定ブロック
218 判定ブロック
220 判定ブロック
224 判定ブロック
226 ブロック
230 流れ図
232 判定ブロック
234 ブロック
236 ブロック
238 ブロック
240 判定ブロック
242 判定ブロック
244 ブロック
246 ブロック
248 ブロック
A オペレーティングソフトウェア
B データ
C イベントセット識別子
CL 結合ライン
P 患者
RC リモートコンピュータ

Claims (29)

  1. 医療デバイス(1、10)のデータを相互に関連付ける方法であって、前記医療デバイス(1、10)の第1の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)に第1のイベントセット識別子(C、60)を含めるステップと、前記医療デバイス(1、10)の第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)に第2の異なるイベントセット識別子(C、60)を含めるステップとを含む、方法。
  2. プロセッサ(2、40)を使用して、前記医療デバイス(1、10)の前記第1の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成された前記データ(B)に前記第1のイベントセット識別子(C、60)を含めるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. プロセッサ(2、40)を使用して、前記医療デバイス(1、10)の前記第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成された前記データ(B)に前記第2の異なるイベントセット識別子(C、60)を含めるステップをさらに含む、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記医療デバイス(1、10)を起動するステップであって、前記起動が前記第1の識別可能なイベントである、ステップをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記医療デバイス(1、10)を停止するステップであって、前記停止が前記第1の識別可能なイベントである、ステップをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記医療デバイス(1、10)が医療用ポンプ(10)であり、前記方法が、第1の注入レジメンを選択するステップであって、前記第1の注入レジメンの前記選択が前記第1の識別可能なイベントである、ステップをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第1の注入レジメンが止められた後で第2の注入レジメンを選択するステップであって、前記第2の注入レジメンの前記選択が前記第2の識別可能なイベントである、ステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の識別可能なイベント検出したことに応答して、前記第2の異なるイベントセット識別子(C、60)を定義するために前記第1のイベントセット識別子(C、60)を調整するステップをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記第1のイベントセット識別子(C、60)を調整するステップが、前記第1のイベントセット識別子(C、60)を増分するステップを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1のイベントセット識別子(C、60)を調整するステップが、前記第1のイベントセット識別子(C、60)を減分するステップを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記第1の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)を前記第1のイベントセット識別子(C、60)と共にコンピューティングシステム(RC、92)に送信するステップをさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記第1のイベントセット識別子(C、60)の前記データ(B)を解析することによって、前記コンピューティングシステム(RC、92)を介して、少なくとも前記第1の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成された前記データ(B)にアクセスするステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)を前記第2のイベントセット識別子(C、60)と共に前記コンピューティングシステム(RC、92)に送信するステップをさらに含む、請求項11または請求項12に記載の方法。
  14. 前記第2のイベントセット識別子(C、60)の前記データ(B)を解析することによって、前記コンピューティングシステム(RC、92)を介して、少なくとも前記第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成された前記データ(B)にアクセスするステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1のイベントセット識別子(C、60)の前記データ(B)を解析することによって、少なくとも前記第1の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成された前記データ(B)にアクセスするステップをさらに含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記第2のイベントセット識別子(C、60)の前記データ(B)を解析することによって、少なくとも前記第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成された前記データ(B)にアクセスするステップをさらに含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 医療デバイスであって、少なくとも1つの処理ユニット(2、40)と、メモリ(5、42)とを備え、前記医療デバイス(1、10)の第1の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)に第1のイベントセット識別子(C、60)を含めること、および前記医療デバイス(1、10)の第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)に第2の異なるイベントセット識別子(C、60)を含めることを前記少なくとも1つの処理ユニット(2、40)によって実行されるように構成されたプログラムコードを前記メモリ(5、42)が含む、医療デバイス。
  18. 前記プログラムコードが、前記医療デバイス(1、10)の起動を前記第1の識別可能なイベントとして定義するようにさらに構成されている、請求項17に記載の医療デバイス。
  19. 前記プログラムコードが、前記医療デバイス(1、10)の停止を前記第1の識別可能なイベントとして定義するようにさらに構成されている、請求項17に記載の医療デバイス。
  20. 前記医療デバイスが、医療用ポンプ(10)であり、前記プログラムコードが、第1の注入レジメンの選択を前記第1の識別可能なイベントとして定義するようにさらに構成されている、請求項17に記載の医療デバイス。
  21. 前記プログラムコードが、前記第1の注入レジメンが止められた後の第2の注入レジメンの選択を前記第2の識別可能なイベントとして定義するようにさらに構成されている、請求項20に記載の医療デバイス。
  22. 前記プログラムコードが、前記第2の識別可能なイベントを検出したことに応答して、前記第2の異なるイベントセット識別子(C、60)を定義するために前記第1のイベントセット識別子(C、60)を調整するようにさらに構成されている、請求項17から21のいずれか一項に記載の医療デバイス。
  23. 前記プログラムコードが、値を増分することによって前記第1のイベントセット識別子(C、60)を調整するようにさらに構成されている、請求項22に記載の医療デバイス。
  24. 前記プログラムコードが、値を減分することによって前記第1のイベントセット識別子(C、60)を調整するようにさらに構成されている、請求項22に記載の医療デバイス。
  25. 前記プログラムコードが、前記第1の識別可能なイベントおよび前記第2の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成された前記データ(B)を、関連付けられた第1および第2のイベントセット識別子(C、60)と共にコンピューティングシステム(RC、92)に送信するようにさらに構成されている、請求項17から24のいずれか一項に記載の医療デバイス。
  26. データ(B)を収集または作成し、前記データをコンピューティングシステム(RC、92)に送信するように適合された医療デバイス(1、10)のデータを相互に関連付ける方法であって、前記医療デバイス(1、10)によって収集または作成され送信される前記データ(B)が、前記医療デバイス(1、10)のそれぞれの識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されるデータ(B)と関連付けられたそれぞれのイベントセット識別子(C、60)を含み、前記方法が、前記データ(B)と、前記医療デバイス(1、10)の複数の識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関して関連付けられたイベントセット識別子(C、60)とをコンピューティングシステム(RC、92)で受信するステップと、前記データ(B)を解析して、前記医療デバイス(1、10)の少なくとも1つの識別可能なイベントによるアクティビティ開始のデータのセットを、その1つの識別可能なイベントの前記関連付けられたイベントセット識別子(C、60)に基づいて形成するステップとを含む、方法。
  27. 前記データ(B)を解析して、前記医療デバイス(1、10)の前記識別可能なイベントのグループのデータの複数のセットを、前記識別可能なイベントのグループの各識別可能なイベントの前記関連付けられたイベントセット識別子(C、60)に基づいて形成するステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. コンピューティングシステムであって、少なくとも1つの処理ユニット(110)と、データ(B)を収集または作成して前記データを前記コンピューティングシステム(RC、92)に送信するように適合された医療デバイス(1、10)のデータを相互に関連付けることを前記少なくとも1つの処理ユニット(110)によって実行されるように構成されたプログラムコードを含むメモリ(112)とを備え、前記医療デバイス(1、10)によって収集または作成され送信される前記データ(B)が、前記医療デバイス(1、10)のそれぞれの識別可能なイベントによるアクティビティ開始に関連して収集または作成されたデータ(B)と関連付けられたそれぞれのイベントセット識別子(C、60)を含み、前記プログラムコードが、前記データ(B)と、前記医療デバイス(1、10)の複数の識別可能なイベントに関して前記関連付けられたイベントセット識別子(C、60)とを前記コンピューティングシステム(RC、92)で受信し、前記データ(B)を解析して、前記医療デバイス(1、10)の少なくとも1つの識別可能なイベントによるアクティビティ開始のデータのセットを、1つの識別可能なイベントの前記関連付けられたイベントセット識別子(C、60)に基づいて形成するように構成されている、コンピューティングシステム。
  29. 前記プログラムコードが、前記データ(B)を解析して、前記医療デバイス(1、10)の識別可能なイベントのグループのデータの複数のセットを、前記識別可能なイベントのグループの各識別可能なイベントの前記関連付けられたイベントセット識別子(C、60)に基づいて形成するようにさらに構成されている、請求項28に記載のコンピューティングシステム。
JP2013531573A 2010-10-01 2011-07-12 医療デバイスのデータの相互関連付け Expired - Fee Related JP6068345B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38896410P 2010-10-01 2010-10-01
US61/388,964 2010-10-01
US13/010,835 US8473502B2 (en) 2010-10-01 2011-01-21 Interassociating data of a medical device
US13/010,835 2011-01-21
PCT/US2011/043695 WO2012044389A1 (en) 2010-10-01 2011-07-12 Interassociating data of a medical device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016148394A Division JP6208300B2 (ja) 2010-10-01 2016-07-28 医療デバイスのデータの相互関連付け

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013545167A true JP2013545167A (ja) 2013-12-19
JP6068345B2 JP6068345B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=44629034

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531573A Expired - Fee Related JP6068345B2 (ja) 2010-10-01 2011-07-12 医療デバイスのデータの相互関連付け
JP2016148394A Expired - Fee Related JP6208300B2 (ja) 2010-10-01 2016-07-28 医療デバイスのデータの相互関連付け
JP2017170188A Pending JP2018005930A (ja) 2010-10-01 2017-09-05 医療デバイスのデータの相互関連付け

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016148394A Expired - Fee Related JP6208300B2 (ja) 2010-10-01 2016-07-28 医療デバイスのデータの相互関連付け
JP2017170188A Pending JP2018005930A (ja) 2010-10-01 2017-09-05 医療デバイスのデータの相互関連付け

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8473502B2 (ja)
EP (1) EP2622519A1 (ja)
JP (3) JP6068345B2 (ja)
KR (1) KR20130139253A (ja)
CN (2) CN106096250B (ja)
AU (1) AU2011307500B2 (ja)
CA (1) CA2806167A1 (ja)
WO (1) WO2012044389A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021512431A (ja) * 2018-03-29 2021-05-13 リシプロカル・ラボズ・コーポレイション(ディービーエー・プロペラ・ヘルス) 薬剤デバイスで使用するためのレイテンシの減少したワイヤレス通信

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10089443B2 (en) 2012-05-15 2018-10-02 Baxter International Inc. Home medical device systems and methods for therapy prescription and tracking, servicing and inventory
US10453157B2 (en) 2010-01-22 2019-10-22 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US10242159B2 (en) 2010-01-22 2019-03-26 Deka Products Limited Partnership System and apparatus for electronic patient care
US11164672B2 (en) 2010-01-22 2021-11-02 Deka Products Limited Partnership System and apparatus for electronic patient care
US10911515B2 (en) 2012-05-24 2021-02-02 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US20110313789A1 (en) 2010-01-22 2011-12-22 Deka Products Limited Partnership Electronic patient monitoring system
US11881307B2 (en) 2012-05-24 2024-01-23 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US11210611B2 (en) 2011-12-21 2021-12-28 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US11244745B2 (en) 2010-01-22 2022-02-08 Deka Products Limited Partnership Computer-implemented method, system, and apparatus for electronic patient care
US20150196215A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for mapping cardiac tissue
JP2018531672A (ja) * 2015-09-23 2018-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 患者モニタ上にコンテキストが追加されたパルスオキシメータ
US10932784B2 (en) 2017-06-09 2021-03-02 Covidien Lp Handheld electromechanical surgical system
US11045199B2 (en) 2017-06-09 2021-06-29 Covidien Lp Handheld electromechanical surgical system
US11596400B2 (en) 2017-06-09 2023-03-07 Covidien Lp Handheld electromechanical surgical system
US11877744B2 (en) 2020-08-14 2024-01-23 Covidien Lp Low-cost powered stapler with end stop selection
US20220415485A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Fujifilm Sonosite, Inc. Preserving data integrity in tasks across a computing system
US11819208B2 (en) 2021-08-05 2023-11-21 Covidien Lp Handheld electromechanical surgical device with strain gauge drift detection
US11744592B2 (en) 2021-08-05 2023-09-05 Covidien Lp Handheld electromechanical stapler with tissue thickness detection
WO2024070983A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 テルモ株式会社 医療機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009049254A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Masimo Corporation Systems and methods for storing, analyzing, and retrieving medical data
JP2009151806A (ja) * 2002-04-30 2009-07-09 Baxter Internatl Inc 薬物療法確認システムおよび方法
US20090247982A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Lifescan Inc. Medical Device Mechanical Pump
JP2009289133A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toshiba Corp 医用機器情報システム及びエラー原因の発生箇所特定方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1083511A (en) 1913-08-09 1914-01-06 Edward T Williams Undergarment.
US7647237B2 (en) 1998-04-29 2010-01-12 Minimed, Inc. Communication station and software for interfacing with an infusion pump, analyte monitor, analyte meter, or the like
US20040172283A1 (en) * 2003-02-09 2004-09-02 Vanderveen Timothy W. Medication management and event logger and analysis system
JP2004215824A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生体情報通信端末および生体情報サーバー
TW200515250A (en) * 2003-07-18 2005-05-01 Baxter Int Remote multi-purpose user interface for a healthcare system
CN100544668C (zh) * 2004-04-28 2009-09-30 爱科来株式会社 数据处理装置、测量装置和数据收集方法
JP2007075163A (ja) 2005-09-09 2007-03-29 Olympus Medical Systems Corp 画像表示装置
JP2008190252A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Toyota Motor Corp スマートエントリー異常判定システム
US20090099866A1 (en) 2007-08-10 2009-04-16 Smiths Medical Md, Inc. Time zone adjustment for medical devices
EP2277127B1 (en) 2008-04-01 2018-12-26 Smiths Medical ASD, Inc. Software features for medical infusion pump

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151806A (ja) * 2002-04-30 2009-07-09 Baxter Internatl Inc 薬物療法確認システムおよび方法
WO2009049254A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Masimo Corporation Systems and methods for storing, analyzing, and retrieving medical data
JP2011501274A (ja) * 2007-10-12 2011-01-06 マシモ コーポレイション 医療データを格納し、分析し、取り出すシステムおよび方法
US20090247982A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Lifescan Inc. Medical Device Mechanical Pump
JP2009289133A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toshiba Corp 医用機器情報システム及びエラー原因の発生箇所特定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021512431A (ja) * 2018-03-29 2021-05-13 リシプロカル・ラボズ・コーポレイション(ディービーエー・プロペラ・ヘルス) 薬剤デバイスで使用するためのレイテンシの減少したワイヤレス通信
US11462323B2 (en) 2018-03-29 2022-10-04 Reciprocal Labs Corporation Decreased latency wireless communication for use with medicament devices

Also Published As

Publication number Publication date
US8473502B2 (en) 2013-06-25
JP6068345B2 (ja) 2017-01-25
WO2012044389A1 (en) 2012-04-05
CN103180857A (zh) 2013-06-26
CN106096250B (zh) 2018-11-16
AU2011307500B2 (en) 2014-01-30
EP2622519A1 (en) 2013-08-07
AU2011307500A1 (en) 2013-02-07
CN106096250A (zh) 2016-11-09
KR20130139253A (ko) 2013-12-20
CA2806167A1 (en) 2012-04-05
US20120084303A1 (en) 2012-04-05
JP6208300B2 (ja) 2017-10-04
JP2016198550A (ja) 2016-12-01
CN103180857B (zh) 2016-06-29
JP2018005930A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208300B2 (ja) 医療デバイスのデータの相互関連付け
US11615886B2 (en) Syringe pump and related method
US11664106B2 (en) Syringe pump
JP6498743B2 (ja) 注射器ポンプ・システム
CA2685642C (en) Updating syringe profiles for a syringe pump
AU2015218864B2 (en) Syringe pump having a pressure sensor assembly
KR101586513B1 (ko) 의료용 주입 펌프를 위한 소프트웨어 기능
EP3173957A1 (en) Data set distribution during medical device operation
US20240161899A1 (en) Syringe pump
US10417389B2 (en) Application development system for medical pumps
AU2010236092B2 (en) Software features for medical infusion pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6068345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees