JP2013537001A - 柔軟性を有する建物一体型太陽光発電構造 - Google Patents

柔軟性を有する建物一体型太陽光発電構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537001A
JP2013537001A JP2013527269A JP2013527269A JP2013537001A JP 2013537001 A JP2013537001 A JP 2013537001A JP 2013527269 A JP2013527269 A JP 2013527269A JP 2013527269 A JP2013527269 A JP 2013527269A JP 2013537001 A JP2013537001 A JP 2013537001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
moisture barrier
module
photovoltaic module
sealing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013527269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013537001A5 (ja
Inventor
アルブライト、スコット
エス. ブリット、ジェフリー
カント、エリック
スクープ、ウルス
ベレベリー、ダーレン
Original Assignee
グローバル ソーラー エネルギー、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバル ソーラー エネルギー、インク. filed Critical グローバル ソーラー エネルギー、インク.
Publication of JP2013537001A publication Critical patent/JP2013537001A/ja
Publication of JP2013537001A5 publication Critical patent/JP2013537001A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/26Building materials integrated with PV modules, e.g. façade elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • B32B37/187Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only the layers being placed in a carrier before going through the lamination process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2331/00Polyvinylesters
    • B32B2331/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1034Overedge bending of lamina about edges of sheetlike base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

改善されたBIPV素材は、とりわけ、高度な耐水性、物理的耐久性、電気的耐久性、並びに気温変動及びその他の環境条件に耐える能力を含む、様々な長期間の必要条件に適合するように構成される。幾つかの実施形態の中で、開示されるBIPV素材は、モジュールを含み、モジュールの2以上の層は、モジュールのいずれかの多層防湿材構造の近傍のような、モジュールのトップシート及び/又はバックシートの端部を保護するためのラミネート加工の際に結合するように構成される。

Description

関連出願へのクロスリファレンス
本出願は、合衆国法典第35編119条、並びに適用可能な外国法及び国際法の下で、2010年8月31日に出願されたアメリカ仮特許出願第61/378、801号に基づいて優先権が主張され、また、これを参照することにより、その全体がここに包含される。
建物一体型太陽光発電(BIPV)素材は、一般に太陽電池セル(PV cells)の使用を通して発電する素材を含み、建物の屋根や壁に設置するように構成される。いったん設置されると、BIPV素材は、屋根ふき材や外壁材の保護素材として働き、また発電する。従って、BIPV素材は柔軟性を有し、かつ10年、20年又はそれ以上の期間のごとく長期間、保護特性と発電特性を維持できることが望ましい。
BIPVモジュールは、一般に太陽電池セルの上に位置する多層トップシートと太陽電池セルの下に位置する多層バックシートを含む。トップシートとバックシートは各々風雨への露出、特に水や水蒸気への露出から太陽電池セルを保護するように構成され、典型的にはラミネート加工のようなプロセスによって結合される。この保護機能を達成するために、トップシートとバックシートの一方又は両方が防湿材を含んでいてもよく、防湿材自身は独立した多層構造の一部であることができる。
米国特許第7760992号明細書 米国特許出願公開第13/104568号明細書
BIPVモジュールは2つのエリアで特に水の浸入を受けやすいが、それらは多層のトップシートとバックシートの端部であり、特に防湿材の近くである。水がこれらの端部に入ると、トップシート及び/又はバックシートの層の間に染み込み、それらの構造の機械的及び電気的安定性が脅かされる。従って、トップシートとバックシートの端部のための改善された保護を与えるBIPVモジュールは、そのモジュールの機械的な安定性と寿命に望ましい改善を提供する。
本教示は、とりわけ、高度な耐水性、物理的耐久性、電気的耐久性、並びに気温変動及びその他の環境条件に耐える能力を含む、様々な長期間の必要条件に適合するように構成された、改善されたBIPV素材を開示する。幾つかの実施形態の中で、開示されるBIPV素材はモジュールを含み、モジュールの2以上の層は、モジュールのいずれかの多層防湿材構造の近傍のような、モジュールのトップシート及び/又はバックシートの端部を保護するために、ラミネート加工の際に結合するように構成される。
図1は、本教示の態様による、光起電モジュールの断面図である。 図2は、本教示の態様による、別の光起電モジュールの断面図である。 図3は、本教示の態様による、さらに別の光起電モジュールの断面図である。 図4は、本教示の態様による、モジュールの周囲の近傍に配置された接着層の追加を含む、図3の光起電モジュールの別の断面図である。 図5は、本教示の態様による、光起電モジュールの独立したトップシート部の断面図である。
本教示は、柔軟性を有する、薄膜の光起電素材を含むBIPV素材を製造し、組み立て、設置するための方法と装置を開示する。開示されるBIPV素材は、とりわけ、高度な耐水性、物理的耐久性、電気的耐久性、並びに気温変動及びその他の環境条件に耐える能力を含む、様々な長期間の必要条件に適合するように構成される。幾つかの実施形態の中で、開示されるBIPV素材はモジュールを含み、モジュールの2以上の層は、モジュールのいずれかの多層防湿材構造の近傍のような、モジュールのトップシート及び/又はバックシートの端部を保護するため、結合するように構成される。
図1は、本教示の態様に従う光起電モジュールの断面図であり、光起電モジュールは一般に100で示される。光起電モジュール100は、一般に102で示されるPVセル層、一般に104で示されるトップシート、及び一般に106で示されるボトムシートを含む。光起電モジュール100は、また、ブチルマスチック接着層108のような屋根取付層を含むことができる。以下にさらに詳細に説明されるように、PVセル層102、トップシート104、及びボトムシート106は、各々それら自体が、様々な目的を果たす素材の複数の層を有し得る。
さらに具体的には、PVセル層102は、それぞれが同様の構造を有する、相互接続された複数の光起電セルを含み得る。例えば、セル層102は、薄膜のPVセルであり、半導体吸収層110及び吸収層をその上部にて支持する基板112を含むことができる。半導体吸収層110は、銅、インジウム、ガリウム、セレンからなる化合物(CIGS)の層をp型半導体層として、及び硫化カドミウム(CdS)の層をn型半導体層として含むことができるが、その他多数の光起電吸収層が知られている。CIGS/CdS型の光起電セルに関する記述は、ウェンドゥらに付与された特許文献1で見つけることができ、これを参照することにより、その全体がここに包含される。複数のそのようなセルは、各々、標準的な20〜40ミクロン(μm)の断面の厚さを有し、電気的に直列に、例えば、(図示しない)導電性リボン又はタブによって、結合され得る。
トップシート104は、様々な層、例えば、アッパー保護層114、アッパー封止層116、防湿材構造118及びローワー封止層120を含むことができる。
トップシート104のアッパー保護層114は、特に、摩耗、穿刺及び衝撃損傷(例えば、雹から)から、下に位置する層を保護するように構成されている。アッパー保護層は、例えば、略透明で、柔軟性を有する、耐候性フッ素ポリマー素材、例えば、エチレン−四フッ化エチレン(ETFE)フッ素ポリマーにて、約30〜150μmの断面厚さに構築することができる。
アッパー封止層116及びローワー封止層120は、それぞれ、エチレンビニルアセテート(EVA)のような素材にて、略透明で、柔軟性を有する層に構築されることができ、それぞれ、200〜500μmの断面厚さを有している。より一般的には、アッパー封止層116及びローワー封止層120は、それぞれ熱可塑性の層であることができ、又はその代わりに、116及び120の一方若しくは両方の層が熱硬化性の層であることができる。熱硬化性EVA素材の非パーオキサイド架橋剤の使用がローワー封止層120には特に適している。なぜなら、層120は、PVセル層102に近接しており、非パーオキサイド素材は、PVセル層のPV素材の劣化を軽減し得るからである。ある態様では、封止は、多層構造であることができ、層は、特に、例えば、EVAの層及び別個のUV吸収層を含む。
防湿材構造118は、それ自体が多層構造であることができ、全体の断面厚さの範囲は、約50〜150μmである。比較的厚く備えること、及び/又は比較的厚い防湿材構造は、モジュールの、特にその周囲近傍において、シワが生ずるのを防止するのに効果的である。防湿材構造118は、一般に(図示しない)幾つかの層を含み、そのような防湿材層は、例えば、金属酸化物素材の薄い層、及び、ポリエチレンテレフタレート(PET)及び/又はポリエチレンナフタレート(PEN)のような絶縁素材の、1つ又はそれ以上の、上及び/又は下に位置する層から構築される。PET及びPENは、紫外線(UV)放射による損傷を受け易いため、EVAの介在層やUV遮断剤を包含するその他の素材が、防湿材層と、PET及び/又はPEN層の間に配置され得る。同じ理由で、アッパー封止層116もUV遮断剤を包含し得る。
トップシート104と同様に、ボトムシート106も幾つかの層、例えば、ボトム封止層122及び多層バックシート構造124を含み得る。PVセル層102の上に配置される層と異なり、ボトムシート106の層は、透明である必要はない。
図1乃至図4で、PVセル層102の下側と直接接触しているように図示されているボトム封止層122は、いずれの場合も、熱可塑性素材、例えば、デンマーク、カールスランドのDNP社のdnpSolarセクションが製造する素材商品番号Z68によって構築され得る。ボトム封止層122に熱可塑性素材を使用することは、(例えば、モリブデンで被覆され得る)PVセル層102の裏側の接着性を向上することができ、PV層からのボトム封止の層剥離を減少させるのに有用である。さらに、熱可塑性ボトム封止層は、PVセルに接続しているリボンの座屈を引き起こすPV層にかかる力を減少させるのに十分な柔軟性を有している。また、熱可塑性ボトム封止層によって、PV層の下に配置される(図示しない)バイパスダイオードのような高浮き彫り構造又は部材をカバーしていても、なお、空気の存在下にて、急速加圧積層のような効果的な非真空積層をすることができるようになる。PVセルにバイパスダイオードを電気的に並列に備えることは、あるセルが損傷し、弱まり、又は遮光されたときに、モジュールのパワー損失、ヒステリシス及び損傷を回避するのに有用であり得る。モジュールの下にバイパスダイオードを配置することにより、モジュールのソーラー露出エリアの減少をすることなく、UV放射からダイオードを遮蔽することができる。
バックシート構造124は、例えば、薄膜の金属の防湿材層をポリマーに付着させた、複数の層を含むことができる。バックシート124は、一般に、最小限の熱的機械的応力によって、機械的安定性を付与しながら、PVセル層102の下側を水の侵入及びその他の混入物質から保護するように構成されている。本教示と関連して、好適に使用されるバックシート構造の例は、例えば、特許文献2で説明されており、またこれを参照することにより、その全体がここに包含される。
図1に図示されるように、様々なモジュール層、例えば、アッパー保護層114、アッパー封止層116、ローワー封止層120、ボトム封止層122、多層バックシート構造124、及び/又は接着層108は、それぞれ防湿材構造118の端部を越えるように延在することができる。そのため、これらの幾つか又は全ての層は、少なくとも1つのその他の層と、例えば、モジュールラミネート加工プロセスの際に、防湿材の端部を被覆し及び保護するため、結合するように構成されている。
より具体的には、アッパー保護層114及び/又はアッパー封止層116は、ローワー封止層120、ボトム封止層122、バックシート124及び/又は防湿材構造の下に配置される(図示しない)いずれの追加的な封止層と、防湿材構造118の端部を被覆し及び保護するため、結合するように構成され得る。これにより、防湿材構造の層の間への水及び水蒸気の侵入を抑止し又は防止さえすることができ、防湿材構造及びモジュール全体の安定性及び寿命の向上を実現し得る。
これまでの説明では、PVセル層の上に配置される防湿材構造の端部の保護について焦点を合わせてきたが、同様の方法及び装置を、PVモジュールのその他の端部、例えば、多層バックシートの端部を保護するために使用することができる。例えば、アッパー保護層114、アッパー封止層116、ローワー封止層120及び/又はボトム封止層122のような様々なモジュール層は、多層バックシート124の端部の被覆及び保護のため、接着層108と(例えば、ラミネート加工プロセスの際に)結合するように構成されている。これにより、バックシートの層の間に湿気のような混入物質の染み込みを抑止することができ、バックシート及びモジュール全体の安定性及び寿命の向上を実現し得る。
アッパー保護層114、アッパー封止層116、ローワー封止層120、ボトム封止層122、バックシート124及び接着層108は、全て防湿材構造118の横方向端部よりも、横方向により遠くまで延出するように、図1において図示されている。同様に、前述の層は、全て防湿材構造118の(図示しない)縦方向端部よりも、縦方向により遠くまで延出することができる。例えば、モジュール100をロールツーロール法にて製造する場合、防湿材構造は、様々な保護層及び封止層が防湿材構造と縦方向に重なり合う間隙を残すために不連続的に供給され得る。連続的な素材は、その後、これらの間隙を横断して、1つ又はそれ以上の保護層が防湿材構造と重なり合う、個々のモジュールとする。
モジュールの全て(又はいずれも)の保護層が、防湿材構造の端部を越えて延在している必要はない。例えば、図2は、一般に100’で示される、本教示の態様による別の光起電モジュールの断面図である。モジュール100’の部材は、モジュール100の部材とほぼ同様であり、プライム符号の付いた参照番号は、図1における、プライム符号が付されていない対応する同様の部材について、図2において言及するために使用されるものである。しかしながら、モジュール100’では、ラミネート加工プロセス前の図示であるが、ローワー封止層120’及びボトム封止層122’は、防湿材構造118’の対応する線寸法よりも、それぞれ小さな横方向線寸法を有している。
図2の例では、ラミネート加工プロセスの際に施される加熱及び/又は加圧によって、ローワー封止層120’及びボトム封止層122’は、防湿材構造118’の横方向端部を越えて、横方向外側に押しつぶされる。ローワー封止層120’及びボトム封止層122’が当初、防湿材構造の対応する線寸法よりも、小さな縦方向線寸法を有する場合は、縦方向についても同様の既述が適用される。よって、ローワー封止層120’及びボトム封止層122’は、ラミネート加工プロセスの後は、防湿材構造118’の対応する線寸法よりも大きな線寸法を有し、これらの層は、なお防湿材構造の端部を被覆し及び保護するように構成され得る。一般に、いずれの保護層もラミネート加工プロセス前は、防湿材構造の対応する線寸法よりも小さな線寸法を有し、及びラミネート加工プロセス後は、防湿材構造の対応する線寸法よりも大きな線寸法を有するように、構成することができる。
図3は、一般に100”で示される、本教示の態様による、さらに別の光起電モジュールの断面図である。モジュール100”は、モジュール100及び100’とほぼ同様であり、ダブルプライム符号の付いた参照番号は、それぞれ図1及び図2において、プライム符号が付されていない、及びプライム符号が付された、対応する部材について言及するために使用されるものである。しかしながら、図3では、ボトム封止層122”だけが、ラミネート加工プロセス前は、防湿材構造の対応する線寸法よりも小さな線寸法を有し、ラミネート加工プロセスの後は、防湿材構造の対応する線寸法よりも大きな線寸法を有するように構成されている。
いずれの特定の保護層の線寸法にかかわらず、モジュールのラミネート加工は、1つ又はそれ以上の保護層の断面積に変化をもたらし得る。例えば、ラミネート加工の際の加熱及び/又は加圧の適用は、ローワー封止層120(及び120’、120”)及び/又はボトム封止層122(及び122’、122”)が不均一になるようにし得る。より具体的には、モジュールのラミネート加工後は、モジュールの端部近傍のこれらの封止層の断面積は、モジュールの内側部の封止層の断面積と比較して大幅に減少している。換言すると、封止層は、ラミネート加工の際に、モジュールの端部近傍において先細りになるようにすることができる。これは、防湿材構造の端部近傍において、小さな厚さの封止材をもたらし、これが対応して、封止材、及び防湿材構造の層の間を通じた水の染み込みの機会を減少する。
モジュールの端部近傍における様々な保護層の断面積の減少は、図2及び図3に示すように、減少した線寸法の保護層(例えば、封止層)を備えることで容易に実現し得る。例えば、ローワー封止層120’及びボトム封止層122’の一方又は両方が、モジュールのラミネート加工前において、防湿材構造及びバックシートの対応する線寸法よりも小さな線寸法を有するときは、モジュールのラミネート加工後において、モジュールの端部近傍における防湿材構造及びバックシートの間の断面積を最小化することができる。
図4は、図3のモジュール100”の別の断面図であるが、本教示の態様によって、モジュールが僅かに変更されている。具体的には、モジュール100”は、ここでは、モジュールの周囲部に配置された接着部119”を含んでいる。より具体的には、接着層119”が防湿材構造118”の端部に沿って配置されるように、図4は図示している。これは、ラミネート加工の際、防湿材構造の端部への他の保護層の接着を容易にし得る。
より一般的には、層119”のような接着層は、ラミネート加工後のモジュールの端部の保護を容易にするために、モジュールのいずれの周囲部又はその近傍に配置することができる。接着層は、モジュールの他の封止素材と同様の接着封止材から構築することができ、または接着層は、防湿材構造の端部及び/又は防湿材構造の端部を保護するように構成されたモジュールの他の層をしっかりと接合するように構成された、その他のいずれかの封止素材から構築することができる。
ある場合には、防湿材を含むトップシートは、BIPVモジュールの残部とは別に、独立した部材として、製造することができる。図5は、一般に200で示される、そのようなトップシート構造の断面図であり、本教示において好適に使用され得る。トップシート構造200は、アッパー保護層214、アッパー封止層216及び防湿材構造218を含む。これらの部材は、類似の番号で示される、モジュール100の対応する部材とほぼ同様である。従って、別に生産されるトップシート構造は、約280〜800μmの範囲の断面厚さを有し得る。トップシートを比較的大きな厚さとするか、さもなければ望ましく固くすることは、トップシートがラミネート加工されて、モジュール、特にモジュールの端部近傍に、シワが生じる可能性を減少するのに有用であり得る。
トップシート構造200のようなトップシートが別に製造されるときには、ラミネート加工も別に行われることができ、その場合、アッパー保護層214及び/又はアッパー封止層216の部分が、この最初のラミネート加工プロセスの際に、防湿材構造の端部を包み込むことができる。さらに、防湿材構造自体が防湿材の上に位置する保護層及び/又は防湿材の下に位置する保護層を含むことができ、この場合、1つ又はそれ以上のこれらの保護層は、ラミネート加工プロセス後に、防湿材構造の端部を被覆し及び保護するように構成することができる。よって、トップシート構造がPVセルと一体となってモジュールになる前であるにもかかわらずに、防湿材構造の端部は、被覆され及び保護されている。代替的に、又は追加的に、トップシートがモジュールに提供され、その後にラミネート加工されることができ、この場合は、防湿材の端部のより良好な保護をもたらすことができる。
一般に、防湿材構造(例えば、118、118’、118”又は218)の上に位置するいずれかの保護層及び/又は防湿材構造の下に位置するいずれかの保護層は、図1乃至図4に関連して上述したように結合して、又は図5に関連して上述したように防湿材構造の端部の周りに1つの保護層が配置されることによって、ラミネート加工プロセス後、防湿材構造の端部を被覆し及び保護するように構成されることができる。典型的には、独立したトップシート構造は2度ラミネート加工される。1度目は、その最初の製造の際に、及び2度目は、PVモジュールへの一体化の際である。この場合、1つの素材が端部を包み込むことと、2つ以上の素材が端部の周りにて結合することとの組み合わせによって、防湿材端部の保護が生じ得る。類似の態様で、ある場合には、多層バックシートを独立して設けることができ、この場合は、その端部は、少なくとも一部が、バックシートのPVモジュールへの一体化の前の、最初のラミネート加工プロセスにおいて保護される。

Claims (22)

  1. それぞれのセルが半導体吸収層及び前記吸収層をその上に支持する基板を含む、電気的に相互接続された複数の光起電セルと、
    前記セルの下に位置する第一封止層と、
    前記第一封止層の下に位置する保護バックシートと、
    前記セルの上に位置する防湿材層を含む、多層防湿材構造と、
    前記防湿材層と前記セルの間に配置される第二封止層と、
    前記防湿材層の上に位置する第三封止層と、
    を備えた光起電モジュールであって、
    前記第三封止層が、前記防湿材構造の端部を被覆し、及び保護するために、前記第一封止層及び第二封止層の少なくとも1つと結合するように構成されていることを特徴とする、光起電モジュール。
  2. 前記第一封止層が熱可塑性層であり、及び前記第二封止層が熱硬化性層であることを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  3. 前記第一封止層及び第二封止層が、それぞれ熱可塑性層であることを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  4. 前記第一封止層及び第二封止層が、それぞれ熱硬化性層であることを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  5. 前記第三封止層と、前記第一及び第二封止層の少なくとも1つとが、それぞれ前記防湿材構造の端部を越えて延在し、かつラミネート加工プロセスの際に、結合することを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  6. 前記第一封止層が、ラミネート加工プロセス前においては、前記防湿材構造の対応する線寸法よりも小さな線寸法を有し、及びラミネート加工プロセス後においては、前記防湿材構造の対応する線寸法よりも大きな線寸法を有するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  7. 前記第二封止層が、ラミネート加工プロセス前においては、前記防湿材構造の対応する線寸法よりも小さな線寸法を有し、及びラミネート加工プロセス後においては、前記防湿材構造の対応する線寸法よりも大きな線寸法を有するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  8. 前記第一及び第二封止層が、それぞれ、ラミネート加工プロセス前においては、前記防湿材構造の対応する線寸法よりも小さな線寸法を有し、及びラミネート加工プロセス後においては、前記防湿材構造の対応する線寸法よりも大きな線寸法を有するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  9. 前記第三封止層が、モジュールのトップシート構造の部分であり、かつ前記第三封止層が、ラミネート加工プロセスの際に、前記第二封止層と結合することを特徴とする請求項1に記載の光起電モジュール。
  10. それぞれのセルが半導体吸収層及び前記吸収層をその上に支持する基板を含む、電気的に相互接続された複数の光起電セルと、
    前記セルの下に位置する第一封止層と、
    前記第一封止層の下に位置する保護バックシートと、
    前記セルの上に位置する防湿材層を含む、多層防湿材構造と、
    前記防湿材層と前記セルの間に配置される第二封止層と、
    前記防湿材層の上に位置する第三封止層と、
    を備えた光起電モジュールであって、
    前記モジュールのラミネート加工後において、前記モジュールの端部近傍の前記第一及び第二封止層の断面積が、前記モジュールの内側部の前記第一及び第二封止層の断面積と比較して大幅に減少するように、前記封止層が構成されていることを特徴とする、光起電モジュール。
  11. 前記モジュールのラミネート加工後において、前記モジュールの端部近傍の前記防湿材構造及び前記バックシートの間の断面積を最小化するために、前記第一及び第二封止層の少なくとも1つが、前記モジュールのラミネート加工前において、前記防湿材構造の対応する線寸法よりも小さい線寸法を有するように構成されることを特徴とする請求項10に記載の光起電モジュール。
  12. 前記モジュールのラミネート加工後において、前記モジュールの端部近傍の前記防湿材構造及び前記バックシートの間の断面積を最小化するために、前記第一及び第二封止層の少なくとも1つが、前記モジュールのラミネート加工前において、前記バックシートの対応する線寸法よりも小さい線寸法を有するように構成されることを特徴とする請求項10に記載の光起電モジュール。
  13. それぞれのセルが半導体吸収層及び前記吸収層をその上に支持する基板を含む、電気的に相互接続された複数の光起電セルと、
    前記セルの下に位置する第一封止層と、
    前記第一封止層の下に位置する保護バックシートと、
    前記セルの上に位置する防湿材層を含む、多層防湿材構造と、
    前記防湿材層と前記セルの間に配置される第二封止層と、
    前記防湿材層の上に位置する第三封止層と、
    を備えた光起電モジュールであって、
    前記第一、第二及び第三封止層の少なくとも1つが、前記防湿材構造及びバックシートの少なくとも1つの端部を被覆し、及び保護するために、前記モジュールの第四層と結合するように構成されていることを特徴とする、光起電モジュール。
  14. 前記モジュールの第四層が、バックシートであることを特徴とする請求項13に記載の光起電モジュール。
  15. 前記モジュールの第四層が、前記モジュールの周囲部に配置される接着層であることを特徴とする請求項13に記載の光起電モジュール。
  16. 前記モジュールの第四層が、第四封止層であることを特徴とする請求項13に記載の光起電モジュール。
  17. 前記封止層の少なくとも1つが、前記防湿材構造の端部を越えて延在し、かつラミネート加工プロセスの際に、前記モジュールの第四層と結合することを特徴とする請求項13に記載の光起電モジュール。
  18. 前記第四層が、建物表面に前記モジュールを取り付けるために構成された接着層であることを特徴とする請求項13に記載の光起電モジュール。
  19. それぞれのセルが半導体吸収層及び前記吸収層をその上に支持する基板を含む、電気的に相互接続された複数の光起電セルと、
    前記セルの上に位置する防湿材を含む、多層防湿材構造と、
    前記防湿材の上に位置する第一保護層と、
    前記防湿材の下に位置する第二保護層と、
    を備えた光起電モジュールであって、
    前記第一保護層及び第二保護層の少なくとも1つが、ラミネート加工プロセス後において、前記防湿材構造の端部を被覆し、及び保護するように構成されていることを特徴とする、光起電モジュール。
  20. 前記第一保護層が、前記防湿材構造の部分であることを特徴とする請求項19に記載の光起電モジュール。
  21. 前記第二保護層が、前記防湿材構造の部分であることを特徴とする請求項19に記載の光起電モジュール。
  22. 前記第二保護層が、建物表面に前記モジュールを結合するために構成された接着層であることを特徴とする請求項19に記載の光起電モジュール。
JP2013527269A 2010-08-31 2011-08-31 柔軟性を有する建物一体型太陽光発電構造 Pending JP2013537001A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37880110P 2010-08-31 2010-08-31
US61/378,801 2010-08-31
PCT/US2011/049983 WO2012030971A1 (en) 2010-08-31 2011-08-31 Flexible building-integrated photovoltaic structure

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015160061A Division JP2015195417A (ja) 2010-08-31 2015-08-14 光起電モジュール製造方法およびトップシート構造製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537001A true JP2013537001A (ja) 2013-09-26
JP2013537001A5 JP2013537001A5 (ja) 2014-10-09

Family

ID=45773250

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527269A Pending JP2013537001A (ja) 2010-08-31 2011-08-31 柔軟性を有する建物一体型太陽光発電構造
JP2015160061A Pending JP2015195417A (ja) 2010-08-31 2015-08-14 光起電モジュール製造方法およびトップシート構造製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015160061A Pending JP2015195417A (ja) 2010-08-31 2015-08-14 光起電モジュール製造方法およびトップシート構造製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20120222725A1 (ja)
JP (2) JP2013537001A (ja)
CN (1) CN103168416B (ja)
DE (1) DE112011102882T5 (ja)
HK (1) HK1186584A1 (ja)
WO (1) WO2012030971A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7521082B2 (ja) 2023-06-25 2024-07-23 晶科能源股分有限公司 光起電力モジュール

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2739766C (en) * 2011-05-10 2016-08-23 Robert Richardson Roof solar panel for conventional sloping roof and shingle integration
EP2742537A4 (en) 2011-08-04 2015-05-20 3M Innovative Properties Co BARRIER ASSEMBLIES ON PROTECTED
KR101305660B1 (ko) * 2011-10-17 2013-09-09 엘지이노텍 주식회사 태양전지 모듈 및 이의 제조방법
EP3168982A1 (fr) * 2015-11-13 2017-05-17 S.A. Imperbel N.V. Système multi-couches souple
CN107195715B (zh) * 2017-04-18 2019-12-10 东莞南玻光伏科技有限公司 太阳能光伏组件及建筑幕墙
CN108538940A (zh) * 2018-03-25 2018-09-14 宜兴锦尚太阳能科技有限公司 一种维护方便的太阳能组件结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026344A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2002083978A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュールの製造方法
JP2006310680A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Kaneka Corp 薄膜太陽電池モジュール

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132371A (ja) * 1985-12-05 1987-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JPH07142756A (ja) * 1993-06-24 1995-06-02 Canon Inc 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP3978912B2 (ja) * 1998-12-07 2007-09-19 株式会社ブリヂストン 太陽電池用カバー材、封止膜及び太陽電池
JP4036616B2 (ja) * 2000-01-31 2008-01-23 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
US7194197B1 (en) 2000-03-16 2007-03-20 Global Solar Energy, Inc. Nozzle-based, vapor-phase, plume delivery structure for use in production of thin-film deposition layer
US6729081B2 (en) * 2000-06-09 2004-05-04 United Solar Systems Corporation Self-adhesive photovoltaic module
US20070295390A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings having a substantially inorganic protective layer
US20070295385A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings having a substantially inorganic protective layer
US8039739B1 (en) * 2006-05-05 2011-10-18 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings
CN101473450A (zh) * 2006-06-21 2009-07-01 长青太阳能股份有限公司 无边框的光电模块
WO2008014492A2 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and/or solar cell strings
US7847184B2 (en) * 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US20090114262A1 (en) * 2006-08-18 2009-05-07 Adriani Paul M Methods and Devices for Large-Scale Solar Installations
US20080053519A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Miasole Laminated photovoltaic cell
US20080302031A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Solar Roofing Systems, Inc., Integrated solar roofing tile connection system
CN201134766Y (zh) * 2007-09-25 2008-10-15 上海太阳能工程技术研究中心有限公司 光伏发电遮阳板
CN101448237B (zh) * 2008-02-02 2011-08-10 中兴通讯股份有限公司 移动ip中家乡链路的发现方法
EP2281420B1 (en) * 2008-04-09 2014-10-15 Agency for Science, Technology And Research Multilayer film for encapsulating oxygen and/or moisture sensitive electronic devices
JP2010003860A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Honda Motor Co Ltd 太陽電池モジュール及びその製造方法
TW201036183A (en) 2008-12-16 2010-10-01 Solopower Inc Thin film photovoltaic module manufacturing methods and structures
US7960643B2 (en) * 2009-05-12 2011-06-14 Miasole Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
WO2011143205A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-17 Global Solar Energy, Inc. Multi-layer solar module backsheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026344A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2002083978A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュールの製造方法
JP2006310680A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Kaneka Corp 薄膜太陽電池モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7521082B2 (ja) 2023-06-25 2024-07-23 晶科能源股分有限公司 光起電力モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011102882T5 (de) 2013-06-06
WO2012030971A1 (en) 2012-03-08
HK1186584A1 (zh) 2014-03-14
US20120222725A1 (en) 2012-09-06
CN103168416B (zh) 2016-01-20
JP2015195417A (ja) 2015-11-05
US20150288323A1 (en) 2015-10-08
CN103168416A (zh) 2013-06-19
US9748894B2 (en) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7960643B2 (en) Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
JP2015195417A (ja) 光起電モジュール製造方法およびトップシート構造製造方法
US7829783B2 (en) Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
JP5367230B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP6286736B2 (ja) バックコンタクトタイプ太陽電池モジュール
KR101286282B1 (ko) 프레임리스 태양 전지 패널 및 그 제조 방법
CN102362352B (zh) 光电子器件
WO2012056941A1 (ja) 太陽電池モジュールおよびその製造方法
KR20190060886A (ko) 광기전 모듈 및 라미네이트
EP2581944A1 (en) Solar cell module
US20120080065A1 (en) Thin Film Photovoltaic Modules with Structural Bonds
US20110214716A1 (en) Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
US20160336470A1 (en) Solar cell module
JP2012089663A (ja) 太陽電池モジュール、および、太陽電池モジュールの製造方法
EP2693101A1 (en) Solar lighting system
US20130000689A1 (en) Photovoltaic module support assembly with standoff clamps
JP2012094742A (ja) 太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP2012204458A (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JP2009200145A (ja) 太陽電池バックシート及び太陽電池モジュール
KR101733054B1 (ko) 태양전지 모듈
JP4720174B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2013089749A (ja) フレームレス太陽電池モジュール
JP2012094608A (ja) 太陽電池モジュール
JP2011159669A (ja) 太陽電池
JP2009170771A (ja) 太陽電池バックシート及び太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110