JP2013536647A - 応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末 - Google Patents

応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2013536647A
JP2013536647A JP2013525132A JP2013525132A JP2013536647A JP 2013536647 A JP2013536647 A JP 2013536647A JP 2013525132 A JP2013525132 A JP 2013525132A JP 2013525132 A JP2013525132 A JP 2013525132A JP 2013536647 A JP2013536647 A JP 2013536647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel resources
response information
channel
quasi
pdcch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013525132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5647732B2 (ja
Inventor
ガオ、チュウビン
シェン、ズカン
リン、ヤナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Academy of Telecommunications Technology CATT
Original Assignee
China Academy of Telecommunications Technology CATT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Academy of Telecommunications Technology CATT filed Critical China Academy of Telecommunications Technology CATT
Publication of JP2013536647A publication Critical patent/JP2013536647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5647732B2 publication Critical patent/JP5647732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/005Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising individual load carriers which are movably mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/32Individual load-carriers
    • B65G17/323Grippers, e.g. suction or magnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • B65G17/40Chains acting as load-carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、システム性能の向上を実現すると同時にシステムリソースのオーバーヘッドも配慮できる、応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末を開示した。
当該方法は、ユーザー端末UEが、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定するステップと;前記UEが、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを含むM個の選択待機チャネルリソースを確定するステップと、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M,かつ、M、L、Nは整数である;前記UEが、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択するステップと;前記UEが、前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する、ステップとを備える。
【選択図】図5A

Description

本発明は通信分野に関し、特に応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末に関する。
現在、LTE−A(Long Term Evolution Advanced,ロング・ターム・エボリューション・アドバンスト)CA(Carrier Aggregation,キャリア・アグリゲーション)システムにおいて、PUCCH (Physical Uplink Control Channel,物理アップリンク制御チャネル)Format 1b with channel selection伝送フォーマットを用いて、ACK(ACKNOWLEDGE CHARACTER,肯定応答文字)、或いはNACK(NEGATIVE ACKNOWLEDG CHARACTER,否定応答文字)多重伝送の方式とすることができる。
アップリンク制御チャネルリソースのオーバーヘッドを小さくするため、できる限りアップリンクメインキャリアのために保留したダイナミックチャネルリソースを使用する。
不必要なシステムの再伝送を避け、システムのスループット性能を向上させるため、ACK/NACKマッピングテーブルにおける多対一のファジー状態を避ける必要がある。
また、LTE−Aシステムがクロスキャリアのスケジューリングを支援する場合、基準の複雑さを低減するため、ACK/NACKマッピングテーブルは同時にクロスキャリアスケジューリングのシナリオおよび非クロスキャリアスケジューリングのシナリオに用いることができる。
さらに、クロスキャリアスケジューリングのシナリオおよび非クロスキャリアスケジューリングのシナリオについて、UE(User Equipment,ユーザー端末)がPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットを用いて、ACK/NACKを伝送するのに利用するチャネルリソースは同じであるとは限らない。
ロング・ターム・エボリューションマルチキャリアシステムにおいて、LTEシステムより幅広いシステム帯域幅を支援するため、図1に示すように、例えば100MHZのシステム帯域幅を支援するため、システムが100MHZのシステム帯域幅を直接割り当てることができるし、或いは、図2に示すように、他のシステムに割り当てたすべて、または一部の周波数スペクトルを集合させ、即ち、キャリア・アグリゲーションを行い、100MHZのシステム帯域幅を作って、ロング・ターム・エボリューションマルチキャリアシステムに提供する。
図2の場合、例えばユーザー端末は(N≧1)個のキャリアを用いてダウンリンク伝送を行い、M(M≧1)個のキャリアを用いアップリンク伝送を行う、というようにシステムにおいてアップリンク・ダウンリンクキャリア非対称配置ができる。
現在、LTE−Aシステムは最多5つのキャリアのアグリゲーションを支援でき、LTE−Aシステムにおける1つのUEは同一のアップリンクサブフレーム内にて複数のダウンリンクキャリアおよびダウンリンクサブフレームに対応するACK/NACKフィードバック情報をフィードバックする必要がある。
LTE−Aシステムにおいて、4ビットを超えないACK/NACK情報について、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットを用いて、伝送することができる。
PUCCH Format 1b with channel selectionは、UEが複数チャネルリソースに対し選択伝送することにより異なるACK/NACKフィードバック情報の状態を区分する。
ここで、ACK/NACKマッピングテーブルは、フィードバック待機ACK/NACK情報、実際のチャネルの伝送情報(即ちPUCCH Format 1b QPSK変調の4つのコンスタレーション・ポイント、即ちQPSK変調シンボル)および伝送チャネルのマッピング関係を実現するのに用いる。
例えば、2ビット、3ビット、4ビットのACK/NACKフィードバック情報はそれぞれ2、3、4つのアップリンク制御チャネルリソースにより伝送する必要がある。
現在、LTE(Long Term Evolution,ロング・ターム・エボリューション)システムにおいて、PUCCH Format 1b with channel selectionフォーマットを採用するACK/NACKフィードバック情報の伝送に使用されるチャネルリソースをダイナミックチャネルリソースとする。
ここで、ダイナミックチャネルリソースは、アップリンクキャリアが対応する1つの固定のダウンリンクキャリアの制御情報エリアにおける各CCE(Control Channel Element,制御チャネル要素)のために保留したアップリンク制御チャネルリソースを示す。
UEは、当該ダウンリンクキャリアにおけるPDCCH(Physical Downlink Control Channel,物理ダウンリンク制御チャネル)の最小のCCEの番号により、使用可能なアップリンク制御チャネルリソースを1つ算出する。
即ち、PDCCHごとに使用可能な1つのPUCCH Format 1/1A/1bのアップリンク制御チャネルリソースが対応されており、このようなリソースを「ダイナミックチャネルリソース」或いは「暗黙的なチャネルリソース」と呼ぶ。
LTE−Aシステムにおいて、各ULCC(UP Link Component Carrier,アップリンクコンポーネントキャリア)におけるダイナミックチャネルリソースは当該ULCCとペアになるDLCCにおけるPDCCHのために保留したチャネルリソースであり、一方、PUCCHはULPCC(Up Link Primary Component Carrier,アップリンクメインキャリア)においてのみ伝送できるため、UEにとって、ダイナミックチャネルリソースはULPCCにのみ存在する。
しかし、ULPCCが自身に対応するDLPCC(Down Link Primary Component Carrier,ダウンリンクメインキャリア)にのみダイナミックチャネルリソースを保留するため、即ち、DLPCCにおいて送信されるPDCCH場合にのみダイナミックチャネルリソースが存在するため、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでACK/NACKを送信するのに所望なチャネルリソースは、すべてダイナミックチャネルリソースから獲得できるとは限らない。
図3にPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットで2ビットのACK/NACKフィードバック情報を送信することを示している。
LTE−Aシステムがクロスキャリアのスケジューリングを支援しない場合、ULCC1がPCCであるため、UEはULPCC(即ちULCC1)から1つのダイナミックチャネルリソースしか獲得できない。
また、DLCC2がPCCではないため、DLCC2のPDCCHはULPCCから対応するダイナミックチャネルリソースを獲得できず、上位層の準静的に配置されたチャネルリソースを必要とする。
また、図4に示すように、4ビットのACK/NACKフィードバック情報の送信にPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットを採用する場合、LTE−Aシステムがクロスキャリアスケジューリングを支援するとしても、UEがULCC1とULCC2とのそれぞれから1つのダイナミックチャネルリソースしか獲得できないため、UEがPUCCH Format 1b with channel selectionで4ビットのACK/NACKフィードバック情報を伝送しようとすれば、別途の準静的なチャネルリソース2つがさらに必要となる。
異なるスケジューリング状況について、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでACK/NACKフィードバック情報を伝送する場合、UEが獲得且つ使用するチャネルリソースのタイプが異なるため、使用するチャネルリソースのタイプに基づいてACK/NACKマッピングテーブルを設定する必要がある。
ダイナミックチャネルリソースを使用するダウンリンクキャリアについて、スケジューリングしようとする当該キャリアのPDCCHが紛失している場合、UEが対応するダイナミックチャネルリソースを獲得できず、このような状態をDTX(Discontinuous Transmission,非永続送信)で表す。
この際、UEの当該ダウンリンクキャリアに対するフィードバック情報の状態が、ACK(正確な受信パケットを表す)、NACK(間違った受信パケットを表す)およびDTX(紛失した或いはスケジューリングされていないパケットを表す)を含むため、ACK/NACKマッピングテーブルは下記の条件を満たす必要がある。
つまり、当該ダウンリンクキャリアフィードバック状態がDTXである場合、フィードバック待機のACK/NACK/DTXの組み合わせ状態は当該キャリアに対応するチャネルリソースにより伝送できないが、上位層の準静的に配置されたチャネルリソースを使用するダウンリンクキャリアについて、スケジューリングしようとする当該ダウンリンクキャリアのPDCCHが紛失しているか否かに係らず、使用可能なチャネルリソースが存在するため、UEの当該ダウンリンクキャリアに対応するフィードバック情報の状態は、ACK(正確な受信パケットを表す)、NACK(間違った受信パケットを表す)およびDTX(紛失した或いはスケジューリングされていないパケットを表す)を含み、また、当該ダウンリンクキャリアのフィードバック状態がDTXであるか否かに係らず、フィードバック待機のACK/NACK/DTXの組み合わせ状態は当該ダウンリンクキャリアに対応するチャネルリソースにより伝送できる。
総じて、ACK/NACKマッピングテーブルを設定する場合、使用するチャネルリソースのタイプを考慮する必要がある。
すべてのチャネルリソースについてダイナミックチャネルリソースのACK/NACKマッピングテーブルを採用する場合、のACK/NACK/DTX組み合わせ状態の数が多く、LTEシステムにおける4ビットACK/NACKフィードバック情報を例に挙げると、ACK/NACK/DTX組み合わせ状態は19種類あるが、4つのチャネルリソースとQPSK変調の4つのコンスタレーション・ポイントとは最多で16の状態にしか区分できず、異なるACK/NACK/DTX組み合わせ状態間の重複マッピングが存在するようになる。
重複マッピングになると、基地局がUEフィードバックのACK/NACKの状態を確定できなくなり、システムの再伝送回数が増やされ、スループットが低減される。
ダイナミックチャネルリソースの使用は、UEのアップリンクチャネルリソースの利用率を向上させることができるが、同時にACK/NACK/DTX組み合わせ状態の数を増加され、設定したACK/NACKマッピングテーブルが複雑であり、コードワード間の距離が短縮或いはマッピング重複によりシステム性能が低下される恐れがある。
一方、上位層の準静的に配置されたチャネルリソースの使用により、ACK/NACK/DTX組み合わせ状態の数をある程度に減らし、コードワード間の距離が長くなり、マッピング重複が解消でき、システム性能を向上させることができるが、アップリンク制御チャネルリソースのオーバーヘッドが増加されてしまう。
発明の解決しようとする課題
これにより、いかにACK/NACKフィードバック情報を伝送するアップリンクチャネルリソースを割り当てて、システム性能を向上させると同時にシステムリソースのオーバーヘッドも配慮できるのは、現在注目されている技術課題である。
本発明は、システムの性能を向上させシステムリソースのオーバーヘッドを小さくする、応答情報の伝送方法、基地局及び端末を提供する。
応答情報の伝送方法は、ユーザー端末UEが、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定するステップと;前記UEが、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定するステップと、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;前記UEが、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択するステップと;前記UEが、前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送するステップとを備える。
応答情報の伝送方法は、基地局が、UEが必要なフィードバックの応答情報をKビットと確定するステップと、前記基地局が、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備える検出待機チャネルリソースをM個と確定するステップと、ここで、M=(L+N),250≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;前記基地局が、前記M個の検出待機チャネルリソースを検出し、応答情報を表す識別情報を獲得し、かつ、前記応答情報を獲得するステップとを備える。
ユーザー端末は、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定する、応答情報確定ユニットと、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定する、確定ユニットと、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;前記チャネルリソース確定ユニットに接続され、前記チャネルリソース確定ユニットが確定したM個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する、送信リソース・情報確認ユニットと;前記送信リソース・情報確認ユニットに接続され、前記送信リソース・情報確認ユニットが選択するチャネルリソースによりフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する、送信ユニットとを備える。
基地局は、UEがフィードバックする応答情報ビット数Kを確定する、応答情報確定ユニットと;L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備える、M個の検出待機チャネルリソースを確定する、確定ユニットと、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M,かつ、M、L、Nは整数である;前記検出待機制御チャネルリソースにより応答情報を表す識別情報を受信し、かつ、前記UEが送信する応答情報を獲得する、受信ユニットとを備えることを特徴とする。
本発明の実施形態において、ユーザー端末はフィードバック待機応答情報のビット数に基づき、L個のダイナミックチャネルリソースおよびN個の準静的なチャネルリソースを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定し、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である。
また、前記UEは、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する。
また、前記UEは前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する。
本発明の技術方案を採用すれば、ユーザー端末がフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースも、準静的なチャネルリソースも使用することによりある程度のシステム性能およびシステムスループットの向上を実現すると同時に、システムリソースのオーバーヘッドも配慮できる。
従来技術において単一スペクトルシステムのシステム帯域幅を示す図。 従来技術においてスペクトルリアグリゲーションシステムのアップリンク・ダウンリンク伝送を示す図。 従来技術において2ビットACK/NACKフィードバック情報の伝送を示す図。 従来技術において4ビットACK/NACKフィードバック情報の伝送を示す図。 本発明の実施形態において制御チャネルリソースを割り当てる方法のフロー図。 本発明の実施形態において制御チャネルリソースを割り当てる方法のフロー図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を4ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を4ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を4ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態において基地局の構造を示す図。 本発明の実施形態においてユーザー端末の構造を示す図。
システム性能およびシステムスループットを向上させ、かつ、システムリソースのオーバーヘッドを小さくするため、本発明に係る実施形態は応答情報の伝送方法を提供する。
当該応答情報の伝送方法は、UEがKビットフィードバック待機の応答情報を確定し、かつ、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定するステップと、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nが整数である;UEが、M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択するステップと;前記UEが、前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送するステップとを備える。
これに応じて、基地局は当該M個の選択待機チャネルリソースを検出し、かつ、少なくとも1つのチャネルリソースにより当該UEが送信するフィードバック待機応答情報を表す識別情報を受信し、前記応答情報を獲得する。
本発明の技術案によれば、ユーザー端末がフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースも、準静的なチャネルリソースも使用することにより、システム性能及びシステムスループットをある程度に向上できる同時に、システムリソースのオーバーヘッドも配慮でき、従来技術においてフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースのみ採用によるシステム性能およびシステムスループットの低下、および準静的なチャネルリソースのみ採用による過大システムリソースのオーバーヘッド問題を解決できるようになった。
以下では図面と結合して、本発明の技術方案をさらに詳細に説明する。
図5Aは、本発明の実施形態においてユーザー端末側に基づき応答情報を送信する方法のフロー図であり、当該方法は、ステップ501、502、503および504を備える。
ステップ501において、UEは、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定する。
ステップ502において、UEは、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを含む、M個の選択待機チャネルリソースを確定する。
ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である。
ステップ503において、UEは、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する。
ステップ504において、UEは、選択した各チャネルリソースにより、選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する。
本発明の実施形態において、N個の準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングにより配置されるN個のチャネルリソースであるが、準静的なチ上位層シグナリングにより配置されるT個のチャネルリソースから選択したN個のチャネルリソースである。
また、上記N個の準静的なチャネルリソースは、物理ダウンリンク制御チャネルPDCCH(Physical Downlink Control Channel)により指し示され、かつ、T≧Nである。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのDLSCC(Down Link Secondary Component Carrier,ダウンリンクセカンダリキャリア)において送信され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCH(Physical Downlink Share Channel)をスケジューリングする。
好ましくは、前記ステップ502において、L個のダイナミックチャネルリソースは具体的に、UEが、UEのDLPCC(Down Link Primary Component Carrier,ダウンリンクプライマリコンポーネントキャリア)におけるPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により確定する。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLPCCにおけるダウンリンク半永続スケジューリングSPS(semi−persistent scheduling)リソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、前記ステップ502において、UEは、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択し、選択待機チャネルリソースとするステップをさらに備える。
それについて、下記で具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)かつ、N=Nを確定する。
前記UEは、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
前記Nは、上位層シグナリングにより配置される、或いは基地局とUEが予めに合意できたKビットフィードバック待機応答情報の伝送に使用する、準静的なチャネルリソース数の最小値であり、0≦N≦Mである。
S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定する。
ここで、Sを非マイナス整数とする。
好ましくは、前記ステップ504において、UEが前記選択したチャネルリソースよりPUCCH (Physical Uplink Control Channel,物理アップリンク制御チャネル)Format (フォーマット)1bで、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を送信する。
好ましくは、本発明の実施形態において、フィードバック待機応答情報を表す識別情報は位相偏移変調信号QPSK変調シンボルである。
具体的に+1、−1、+J、−Jの4種変調シンボルであり、2ビットの二進数「0 0」、「1 1」、「1 0」、「0 1」の4つの状態で示すことができる。
本発明の実施形態における応答情報は、パケットの正確な受信を表すACKと、パケットの間違った受信を表すNACKと、パケット紛失或いはスケジューリングされていないパケットを表すDTXとのうちのいずれか1つ或いはいくつかの組み合わせを含む。
図5Bは本発明の実施形態における、基地局側に基づき応答情報を送信する方法のフロー図であり、ステップ601、602および603を備える。
ステップ601において、基地局は、UEに必要となるフィードバックの応答情報がKビットであることを確定する。
ステップ602において、基地局は、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備える検出待機チャネルリソースがM個であることを確定する。
ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nが整数である。
ステップ603において、基地局は、前記M個の検出待機チャネルリソース検出し、応答情報を表す識別情報を獲得し、かつ、前記応答情報を獲得する。
前記ステップ602において、N個の準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングにより配置されるN個のチャネルリソース、或いは、前記N個の準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングに配置されるT個のチャネルリソースから選択したN個のチャネルリソースであり、また、当該N個の準静的なチャネルリソースは物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHにより指示され、かつ、T≧Nである。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングする。
好ましくは、前記ステップ602において、L個のダイナミックチャネルリソースは具体的に、前記基地局により、前記UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにて送信されたPDCCHの制御チャネル要素CCE番号に従って確定される。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLPCCにおける、ダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、前記ステップ602は、基地局が、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して検出待機チャネルリソースとするステップをさらに含む。
以下具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)、かつ、N=Nを確定する。
前記基地局は、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択し、前記Nは、上位層シグナリングに配置される、或いは基地局とUEが予め合意できたKビット応答情報が使用する準静的なチャネルリソース数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mである。
また、S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定する。
ここで、Sは非マイナス整数である。
好ましくは、前記ステップ603は具体的に、基地局は、前記検出待機チャネルリソースによりPUCCH (Physical Uplink Control Channel,物理アップリンク制御チャネル)Format(フォーマット)1bで、前記応答情報を表す識別情報を受信する。
好ましくは、本発明の実施形態において、応答情報を表す識別情報は位相偏移変調信号QPSK変調シンボルである。
具体的に+1、−1、+J、−Jの4種変調シンボルであり、2ケタの二進数「0 0」、「1 1」、「1 0」、「0 1」の4つの状態で示すことができる。
本発明の実施形態における応答情報は、パケットの正確な受信を表すACKと、パケットの間違った受信を表すNACKと、パケット紛失或いはスケジューリングされていないパケットを表すDTXとのうちのいずれか1つ或いはいくつかの組み合わせを含む。
好ましくは、より直感的にUEと基地局とのインターアクションを理解するために、前記図5Aが示すフローのステップ504の後に、図5Bに示すステップ601〜ステップ603を追加できる。
以下では実際の応用シナリオと結合して本発明における技術方案をさらに詳細に、分かり易く紹介する。
LTE−Aシステムにおいて、UEが、PUCCH Format 1b with channel selection(即ち、チャネル選択可能なPUCCH Format 1b)伝送フォーマットでフィードバック待機M(一般的に、1≦M≦4)ビット応答情報を伝送する場合、当該フィードバック待機のMビット応答情報の伝送にM個のチャネルリソースが必要となる。
前記M個のチャネルリソースの番号はn(1) PUCCH,0、…、n(1) PUCCH,i、…、n(1) PUCCH,M−1と表すことができ、上位層シグナリング或いは基地局とUEとは、予めに当該Mビット応答情報のフィードバックに使用する準静的なチャネルリソースの最小値Nを合意しておき、もし、N=0であれば、上位層シグナリング通知を使わなくてもよく、UEは以下通りに応答情報を伝送する。
ステップ1において、UEは、キャリアスケジューリング方式に基づき、各パケットの応答情報を獲得する。
当該応答情報は、異なるダウンリンクキャリアおよび/または異なるダウンリンクサブフレームの複数コードワードに対応する応答情報(即ち1つのコードワードが1つの応答情報に対応する)であってもよりし、或いは、異なるダウンリンクキャリアおよび/または異なるダウンリンクサブフレームの複数コードワードに対応する応答情報が空間合併(spatial bundling)後に獲得した応答情報(即ち、同一のダウンリンクキャリアおよび/またはダウンリンクサブフレーム位置における複数コードワードは合併後の応答情報1つに対応する)であってもよい。
ステップ2において、UEは、ULPCCにて送信するPDCCHの最小CCE番号に基づきK(Kは1より大きい或いは等しい自然数である)個のダイナミックチャネルリソースを獲得する。
当該PDCCHは、DLPCCにおけるPDSCHをスケジューリングできるし、クロスキャリア動作により、他のDLSCCにおけるPDSCHもスケジューリングできる。
また、上記PDCCHは、DLPCCにおいて伝送される、ダウンリンクSPS(Semi−Persistent Scheduling,半永続スケジューリング)リソースのリリースを指示するPDCCHをさらに備え、当該K個のダイナミックチャネルリソースからS(S≦K)個の、番号がn (1)、…、n (1)、…、n (1)と表すダイナミックチャネルリソースを選択し、UEが使用する必要となる準静的なチャネルリソース数Nを確定する。
当該ステップにおいて、UEは、K個のダイナミックチャネルリソースからS個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
ここで、Sは非マイナス整数である。
以下具体的に説明する。
K>(M−N)である場合、即ち、UEが獲得したダイナミックチャネルリソースの数は、UEPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットで、Mビット応答情報をフィードバックするのに必要となるダイナミックチャネルリソース数より大きい場合、UEは、N=N個の準静的なチャネルリソースとS=M−N個のダイナミックチャネルリソースとを選択待機チャネルリソースとしてMビットの応答情報をフィードバックしなければならない。
ここで、Sは非マイナス整数である。
前記(M−N)個のダイナミックチャネルリソースは、獲得したK個のダイナミックチャネルリソースから選択したものであり、基地局およびUEは選択方式を事前に設定できる。
例えば、K個のダイナミックチャネルリソースにおける前から(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを直接選択するか、或いは、K個のダイナミックチャネルリソースにおける後から(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを直接選択する。
さらに或いは、K個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを指定する。
K≦(M−N)である場合、即ち、UEが獲得したダイナミックチャネルリソースの数がUEPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでMビット応答情報をフィードバックするのに必要となるダイナミックチャネルリソース数より小さいが、或いは等しいであれば、UEはN=(M−S)個の準静的なチャネルリソースとS=K個のダイナミックチャネルリソースを選択待機チャネルリソースとしてMビットの応答情報をフィードバックしなければならない。
本発明の実施形態において、UEが使用しようとするN個の準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングにより直接配置されるものであってもよいし、或いは上位層シグナリングにより配置されるT個の準静的なチャネルリソースにおける1個のサブセットでもよい。
基地局は、PDCCHにおけるリソースインディケータダイナミックによりUEに通知する。
当該インディケータをDCI Formatにおけるpadding ビット、規定外に増えたビットおよび/或いは再利用した従来ビット(例えば再利用TPC(Transmission Control Protocol,伝送制御プロトコル)指示ビット)とする。
ステップ3において、UEは、確定したS個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとに基づき、相応のマッピングテーブルからフィードバック待機のMビット応答情報にチャネルリソースと応答情報を表すQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソース上にて選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
本発明の実施形態において、UEが確定したS個のダイナミックチャネルリソースおよびN個の準静的なチャネルリソースと、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでMビット応答情報をフィードバックするのに使用する番号がn(1) PUCCH,0、…、n(1) PUCCH,i、…、n(1) PUCCH,M−1であるM個のチャネルリソースとの対応関係は、UEおよび基地局により事前に設置する。
例えば、S個のダイナミックチャネルリソースの番号をn(1) PUCCH,0、…、n(1) PUCCH,(S−1)に設置し、N個の準静的なチャネルリソースの番号をn(1) PUCCH,S、…、n(1) PUCCH,(M−1)に設置する。
本発明の実施形態において、マッピングテーブルの設定はNに基づき設定する。
応答情報は、パケットの正確な受信を表す、肯定確認ACKと、パケットの間違った受信を表す、否定確認NACKと、パケット紛失或いはスケジューリングパケットをされていないことを表す、不永続送信DTXとを備える。
基地局は、システム性能とシステムリソースとに基づき、応答情報のビット数を事前に設定し、かつ、当該ビット数に対応する準静的なチャネルリソース数量NをUEと合意しておき、例えば当該ビット数が2である場合、Nを0に設定し、当ビット数が3である場合、Nを0或いは1と設定し、当ビット数が4である場合、Nを0或いは1と設定する。
基地局は、応答情報のビット数が2、ビット数が3そしてビット数が4であるそれぞれの場合に対応するマッピングテーブルを設定する。
以下の表における表1−1、表1−2、表1−3は、ビット数2に対応するマッピングテーブルである。
表2−1、表2−2、表2−3、表2−4は、ビット数3に対応するマッピングテーブルである。
表3−1、表3−2、表3−3、表3−4および表3−5は、ビット数4に対応するマッピングテーブルである。
各表における「HARQ(I)」は第I個のパケットに対応する応答情報を示し、「n(1) PUCCH」は応答情報を表すQPSK変調シンボルのチャネルリソースの伝送を示す。
「B(0),B(1)」は応答情報状態的具体的に+1、−1、+J、−J4種変調シンボルであるQPSK変調シンボルを表、2ケタの二進法数「B(0),B(1)」の4状態「0 0」、「1 1」、「1 0」、「0 1」を用いて、表すことができる。
Figure 2013536647
表1−1における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1)をダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表1−2における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1)をダイナミックチャネルリソースまたは準静なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表1−3において、n(1) PUCCH,1を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1でり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表2−1における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1、n(1) PUCCH,2)をダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表2−2における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1、n(1) PUCCH,2)をダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表2−3において、n(1) PUCCH,2を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=,1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表2−4において、n(1) PUCCH,2を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−1において、n(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−2において、n(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−3において、n(1) PUCCH,2とn(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=2であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−4において、n(1) PUCCH,2とn(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=2であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−5において、n(1) PUCCH,2とn(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=2であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
前記表1−1〜表3−5は、ただ本発明の実施形態が挙げた数種のマッピングテーブルであり、当業者は本発明の実施形態において挙げたマッピングテーブルに基づき、多様なマッピングテーブルを展開できるが、ここではひとつひとつ説明しない。
任意のコードワード間の距離最大化を満たすマッピングテーブルはすべて本発明の実施形態における保護の範囲内に含まれる。
以下に応答情報のビット数が2ビット、3ビットおよび4ビットである場合について、それぞれ3つの実施形態により詳細に記述する。
かつ、当該3つの実施形態において、UEはすべてPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットで対応するビット数の応答情報を伝送する。
実施形態1
実施形態1において、応答情報のビット数が2ビットである場合を例に挙げ、本発明の技術方案における制御チャネルリソースを割り当てる方案について詳細に説明する。
上位層シグナリングは事前にN=0のように配置するか、或いは、基地局およびUEがN=0に設置する。
図6A、図6B、図6Cおよび図6Dが示すしシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行う場合、すべてのパケットに対するスケジューリングがDLPCC上のPDCCHにより行われ、UEはDLCC1(当該DLCC1をDLPCCとする)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2。
この場合、K=(M−N)であるため、S=K=2と確定でき、UEは準静的なチャネルリソースが必要ない。
UEは、表1−1或いは表1−2が示すマッピングテーブルから1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択でき、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
図6A、図6B、図6Cおよび図6Dが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援しない場合、即ち各DLCCにおけるPDCCHがただ当該DLCCにおけるPDSCHのみをスケジューリングすれば、UEはDLCC1(DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから1個のダイナミックチャネルリソースを獲得する場合、K=1である。
この場合、K<(M−N)であり、S=K=1と確定できる。
即ちUEは1個の準静的なチャネルリソースが必要である(当該準静的なチャネルリソース上位層シグナリングより直接配置することができる或いは上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから1個を選択し、かつ、DLCC2におけるPDCCHよりUEに指示する)。
即ちUEは、1個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとを使用し、かつ、表1−3が示すマッピングテーブルに基づき、フィードバック待機の2ビット応答情報に1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソース上にて選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
表1−1および表1−2は2つ目のチャネルと互換でき準静的なチャネルリソースとすることができるため、UEは、表1−1或いは表1−2が示すマッピングテーブルに基づき、フィードバック待機の2ビット応答情報に1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択する。
図6B、図6Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援せず、かつ、UEは、DLPCCにおける、マルチコードワードをスケジューリングする1個のPDCCHより対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得する場合、UEはDLCC1(DLCC1をDLPCCとする)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2。
この場合、K=(M−N)であるため、S=K=2と確定でき、UEは準静的なチャネルリソースが必要ない。
UEは、表1−1或いは表1−2が示すマッピングテーブルから1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
実施形態2
実施形態2において、応答情報のビット数が3ビットである場合を例に挙げ、本発明の技術方案における制御チャネルリソースを割り当てる方案詳細に説明する。
上位層シグナリングは事前にN=1のように配置するか、或いは、基地局およびUEはN=1に設置する。
図7A、図7Bが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHはクロスキャリアスケジューリングを行う場合、即ちすべてのパケットのスケジューリングがDLPCCにおけるPDCCHにより実行される場合、UEは、DLCC1(当該DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2である。
この場合、K=(M−N)であるため、S=K=2と確定でき、UEは準静的なチャネルリソースの数量N=(M−S)=1が必要である。
即ちUEが3ビットの応答情報をフィードバックするには2個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソース上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから1個のチャネルリソースを選択し、PDCCHによりUEへ指示し、また、複数PDCCHが指示するチャネルリソース一致するべきである。
伝送の性能を向上させるため、UEは優先的に表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルかフィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送すべきである。
表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルは準静的なチャネルリソースである最後の1個のチャネルと互換できるため、UEは表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルに基づき、フィードバック待機の3ビット応答情報のために1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択することもできる。
図7A、図7B、図7C或いは図7Dが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援しない場合、即ち各DLCCにおけるPDCCHは当該DLCCにおけるPDSCHのみをスケジューリングすれば、UEは、DLCC1(DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから1個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、K=1である。
この場合、K<(M−N)であり、S=K=1,N=(M−S)=2と確定でき、UEが必要とする2個の準静的なチャネルリソース(当該準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから2個選択され、かつ、DLCC2上のPDCCHよりUEに指示するものである)が必要である。
複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは1個のダイナミックチャネルリソースと2個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
表2−1、表2−2、表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルは準静的なチャネルリソースである最後の2個のチャネルと互換できるため、UEは表2−1、表2−2、表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
好ましくは、伝送の性能を向上させるため、UEは優先的に表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルを選択すべきである。
図7C或いは図7Dが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行う場合、すべてのデータパケットのスケジューリングがDLPCCにおけるPDCCHにより実行され、UEはDLCC1(当該DLCC1をDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから3個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=3。
この場合、K>(M−N)であり、S=(M−N)=2と確定でき、準静的なチャネルリソース数N=(M−S)=1である。
即ち、UEが3ビットの応答情報をフィードバックするのに2個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとを必要とする。
当該準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから1個を選択して、PDCCHによりUEへ指示するものである。
複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
伝送の性能を向上させるため、UEは優先的に表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースにより選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルは準静的なチャネルリソースである最後の1個のチャネルと互換できるため、UEは、表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルに基づきフィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択することもできる。
図7A或いは図7Dが示すシナリオについて、UEが、DLPCCにおけるマルチコードワードをスケジューリングする1つのPDCCHにより、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得できる場合、UEが獲得、かつ、使用できるダイナミックチャネルリソースの数は2であり、また、3ビットの応答情報のフィードバック方式は上記と同様である。
実施形態3
実施形態3において、応答情報のビット数が4ビットである場合を例に挙げ、本発明の技術方案における制御チャネルリソースを割り当てる方案詳細に説明する。
上位層シグナリングは事前にN=1と配置するか、或いは、基地局およびUEは予めにN=1と合意しておく。
図8Aが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行う場合、すべてのパケットのスケジューリングがDLPCCにおけるPDCCHにより実行され、UEはDLCC1(当該DLCC1はDLPCCである)上のPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2。
この場合、K<(M−N),S=K=2である。
UEが必要とする準静的なチャネルリソース数はN=(M−S)=2、即ち、UEが4ビットの応答情報をフィードバックするのに2個のダイナミックチャネルリソースと2個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングにより直接配置されるか、或いは、上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから選択した2個のチャネルリソースであり、かつ、PDCCHによりUEへ指示し、複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルは後からの2個のチャネルを互換して準静的なチャネルリソースとすることができるため、UEは、表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
好ましくは、リソース利用率を向上させるため、UEは優先的に表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルを選択すべきである。
図8A、図8B或いは図8Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援しない場合、即ち各DLCCにおけるPDCCHはただ当該DLCCにおけるPDSCHのみをスケジューリングすると、UEはDLCC1(DLCC1をDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから1個のダイナミックチャネルリソースを獲得する場合、K=1である。
この場合、K<(M−N)であり、S=K=1,N=(M−S)=3と確定できる。
UEは3個の準静的なチャネルリソース(当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから選択した3個の準静的なチャネルリソースであり、かつ、DLCC2におけるPDCCHよりUEに指示する)が必要である。
複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは1個のダイナミックチャネルリソースと3個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルは後からの3個のチャネルを互換して準静的なチャネルリソースとすることができるため、UEは表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
好ましくは、リソース利用率を向上させるため、UEは優先的に表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルを使用すべきである。
図8B或いは図8Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行い、かつ、DLPCCにおけるPDCCHがDLCC2とDLCC3とをスケジューリングでき、DLCC4におけるPDCCHがDLCC4のPDSCHをスケジューリングする場合、UEはDLCC1(当該DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから3個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=3。
この場合、K=(M−N)であり、S=K=3,N=(M−S)=1と確定できる。
即ちUEが4ビットの応答情報をフィードバックするのに3個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは、上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから選択した1個のチャネルリソースであり、かつ、PDCCHによりUEへ指示し、複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
図8B或いは図8Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行い、かつ、DLPCC上のPDCCHがDLCC2、DLCC3とDLCC4とをスケジューリングできる場合、UEはDLCC1(当該DLCC1をDLPCCとする)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから4つのダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=4。
この場合、K>(M−N)であり、S=(M−N)=3,N=N=1と確定できる。
即ちUEが4ビットの応答情報にフィードバックするのに3個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから選択した1個のチャネルリソースであり、かつ、PDCCHによりUEへ指示し、複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースにより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
図8A或いは図8Cが示すシナリオについて、UEが、DLPCCにおける、マルチコードワードをスケジューリングする1個のPDCCHにより、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得できる場合、UEが獲得、かつ、使用できるダイナミックチャネルリソースの数は2であり、4ビットの応答情報のフィードバックする方式は、上記と同様である。
前記方法と同様な思想に基づき、本発明の実施形態はユーザー端末および基地局をさらに提供しており、これらの構造を図9、図10に示す。
図9は本発明の実施形態におけるユーザー端末の構造を示す図である。
当該ユーザー端末は、Kビットのフィードバック待機の応答情報を確定する、応答情報確定ユニット91と;L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備え、M個の選択待機チャネルリソースを確定する、チャネルリソース確定ユニット92と、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;チャネルリソース確定ユニット92が確定したM個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する、送信リソース・情報確認ユニット93と;送信リソース・情報確認ユニット93が選択したチャネルリソースによりフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する、送信ユニット94とを備える。
好ましくは、前記ユーザー端末は、チャネルリソース確定ユニット92に接続され、上位層シグナリングが配置したN個の準静的なチャネルリソースを受信するか、或いは、上位層シグナリングが配置したT個の準静的なチャネルリソースと、T個の準静的なチャネルリソースうちのN個の準静的なチャネルリソースを指示する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHとを受信する、受信ユニット95をさらに備える。
好ましくは、前記受信ユニットが受信した準静的なチャネルリソースを指示するPDCCHは、前記UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングする。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット92は具体的に、前記UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおいて受信したPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により前記L個のダイナミックチャネルリソースを確定する。
好ましくは、前記チャネルリソース確定ユニットは、前記L個のダイナミックチャネルリソースの前記PDCCHを確定する。
前記PDCCHは、前記UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLPCCにおける、ダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット92はさらに、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して選択待機チャネルリソースとする。
以下具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)、かつ、N=Nを確定し、前記チャネルリソース確定ユニットは、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
前記Nは、上位層シグナリングにより配置される、或いは基地局およびUEが予めに合意できた、Kビットフィードバック待機応答情報を伝送するのに使用する準静的なチャネルリソースの数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mである。
S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定し、ここで、Sは非マイナス整数である。
好ましくは、送信ユニット94は具体的に、前記送信リソース・情報確認ユニットが選択したチャネルリソースにより物理アップリンク制御チャネルPUCCHフォーマット Format 1bで、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を送信する。
図10は本発明の実施形態における基地局の構造を示す図である。
当該基地局は、UEがフィードバックしようとする応答情報ビット数Kを確定する、応答情報確定ユニット101と;L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備える、M個の検出待機チャネルリソースを確定する、チャネルリソース確定ユニット102と、ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nを整数である検出待機チャネルリソースににより前記UEが送信する応答情報を表す識別情報を受信し、かつ、前記UEが送信する応答情報を獲得する、受信ユニット103とを備える。
好ましくは、前記基地局は、事前に設定したN個の準静的なチャネルリソースを前記UEに送信するか、或いは事前に設定したT個の準静的なチャネルリソースを前記UEに送信し、かつ、ユーザー端末へ物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを送信する、送信ユニット104をさらに備える。
当該PDCCHは、T個の準静的なチャネルリソースにおけるN個の準静的なチャネルリソースを指示する。
好ましくは、前記送信ユニットが送信する前記準静的なチャネルリソースを指示するPDCCHは前記UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングする。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット102は、L個のダイナミックチャネルリソースを確定し、具体的に、前記UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおいて送信されるPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により確定する。
好ましくは、前記チャネルリソース確定ユニットは、L個のダイナミックチャネルリソースの前記PDCCHを確定する。
前記PDCCHは、前記UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLPCCにおける、ダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット102はさらに、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して検出待機チャネルリソースとする。
以下具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)、かつ、N=Nを確定し、前記チャネルリソース確定ユニット102は前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
前記Nは、上位層シグナリングにより配置される、或いは基地局およびUEが予めに合意できた、Kビットフィードバック待機応答情報を伝送するのに使用する準静的なチャネルリソースの数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mとする。
S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定する。
ここで、Sは非マイナス整数である。
好ましくは、受信ユニット103は具体的に、前記検出待機するチャネルリソースにより、物理アップリンク制御チャネルPUCCH フォーマット Format 1bで前記応答情報を表す識別情報を受信する。
本発明の実施形態において、一方で、ユーザー端末がフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースも、準静的なチャネルリソースも使用することにより、ある程度のシステム性能およびシステムスループットを向上させる同時に、システムリソースのオーバーヘッドも配慮できるため、従来技術におけるフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースのみを用いるために起こるシステム性能およびシステムスループットの低下の問題、および準静的なチャネルリソースのみを用いるために起こる過大なシステムリソースのオーバーヘッド問題を解決した。
もう一方で、基地局およびユーザー端末が同様のマッピングテーブルをストレージし、フィードバック待機応答情報を確定する場合、ユーザー端末は、マッピングテーブルに基づき応答情報を表すQPSK変調シンボルと当該QPSK変調シンボルを伝送するチャネルリソースとを選択し、かつ、選択したチャネルリソース上にて選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
基地局は前記選択したチャネルリソースによりQPSK変調シンボルを受信し、かつ、当該QPSK変調シンボルに基づきストレージしたマッピングテーブルから対応する応答情報を確定する。
よって基地局が応答情報を確立する效率と正確性を向上させる。
無論、当業者により、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、又はその中の一部の技術要素を置換することもできる。
そのような改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。
本発明は通信分野に関し、特に応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末に関する。
現在、LTE−A(Long Term Evolution Advanced,ロング・ターム・エボリューション・アドバンスト)CA(Carrier Aggregation,キャリア・アグリゲーション)システムにおいて、PUCCH (Physical Uplink Control Channel,物理アップリンク制御チャネル)Format 1b with channel selection伝送フォーマットを用いて、ACK(ACKNOWLEDGE CHARACTER,肯定応答文字)、或いはNACK(NEGATIVE ACKNOWLEDG CHARACTER,否定応答文字)多重伝送の方式とすることができる。
アップリンク制御チャネルリソースのオーバーヘッドを小さくするため、できる限りアップリンクメインキャリアのために保留したダイナミックチャネルリソースを使用する。
不必要なシステムの再伝送を避け、システムのスループット性能を向上させるため、ACK/NACKマッピングテーブルにおける多対一のファジー状態を避ける必要がある。
また、LTE−Aシステムがクロスキャリアのスケジューリングを支援する場合、基準の複雑さを低減するため、ACK/NACKマッピングテーブルは同時にクロスキャリアスケジューリングのシナリオおよび非クロスキャリアスケジューリングのシナリオに用いることができる。
さらに、クロスキャリアスケジューリングのシナリオおよび非クロスキャリアスケジューリングのシナリオについて、UE(User Equipment,ユーザー端末)がPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットを用いて、ACK/NACKを伝送するのに利用するチャネルリソースは同じであるとは限らない。
ロング・ターム・エボリューションマルチキャリアシステムにおいて、LTEシステムより幅広いシステム帯域幅を支援するため、図1に示すように、例えば100MHZのシステム帯域幅を支援するため、システムが100MHZのシステム帯域幅を直接割り当てることができるし、或いは、図2に示すように、他のシステムに割り当てたすべて、または一部の周波数スペクトルを集合させ、即ち、キャリア・アグリゲーションを行い、100MHZのシステム帯域幅を作って、ロング・ターム・エボリューションマルチキャリアシステムに提供する。
図2の場合、例えばユーザー端末は(N≧1)個のキャリアを用いてダウンリンク伝送を行い、M(M≧1)個のキャリアを用いアップリンク伝送を行う、というようにシステムにおいてアップリンク・ダウンリンクキャリア非対称配置ができる。
現在、LTE−Aシステムは最多5つのキャリアのアグリゲーションを支援でき、LTE−Aシステムにおける1つのUEは同一のアップリンクサブフレーム内にて複数のダウンリンクキャリアおよびダウンリンクサブフレームに対応するACK/NACKフィードバック情報をフィードバックする必要がある。
LTE−Aシステムにおいて、4ビットを超えないACK/NACKフィードバック情報について、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットを用いて、伝送することができる。
PUCCH Format 1b with channel selectionは、UEが複数チャネルリソース(必要となる候補チャネルリソース)のうちの1つのチャネルリソースを選んで伝送することにより異なるACK/NACKフィードバック情報の状態を区分する。
ここで、ACK/NACKマッピングテーブルは、ACK/NACKフィードバック情報、実際のチャネルの伝送情報(即ちPUCCH Format 1b QPSK変調の4つのコンスタレーション・ポイント、即ちQPSK変調シンボル)および選択された、実際のチャネルの伝送情報を伝送する伝送チャネルのマッピング関係を実現するのに用いる。
例えば、2ビット、3ビット、4ビットのACK/NACKフィードバック情報はそれぞれ2、3、4つのアップリンク制御チャネルリソースにより伝送する必要がある。
現在、LTE(Long Term Evolution,ロング・ターム・エボリューション)システムにおいて、PUCCH Format 1b with channel selectionフォーマットを採用するACK/NACKフィードバック情報の伝送に使用されるチャネルリソースをダイナミックチャネルリソースとする。
ここで、ダイナミックチャネルリソースは、アップリンクキャリアが対応する1つのダウンリンクキャリアの制御情報エリアにおける各CCE(Control Channel Element,制御チャネル要素)のために保留したアップリンク制御チャネルリソースを示す。
UEは、当該ダウンリンクキャリアにおけるPDCCH(Physical Downlink Control Channel,物理ダウンリンク制御チャネル)の最小のCCEの番号により、使用可能なアップリンク制御チャネルリソースを1つ算出する。
即ち、PDCCHごとに使用可能な1つのPUCCH Format 1/1A/1bのアップリンク制御チャネルリソースが対応されており、このようなリソースを「ダイナミックチャネルリソース」或いは「暗黙的なチャネルリソース」と呼ぶ。
LTE−Aシステムにおいて、各ULCC(UP Link Component Carrier,アップリンクコンポーネントキャリア)における保留されたダイナミックチャネルリソースはULCCとペアになるDLCCにおけるPDCCHとすることのみに利用できる。
一方、PUCCHはULPCC(Up Link Primary Component Carrier,アップリンクメインキャリア)においてのみ伝送できるため、UEにとって、ダイナミックチャネルリソースはULPCCにのみ存在する。
しかし、ULPCCが自身に対応するDLPCC(Down Link Primary Component Carrier,ダウンリンクメインキャリア)にのみダイナミックチャネルリソースを保留するため、即ち、DLPCCにおいて送信されるPDCCH場合にのみダイナミックチャネルリソースが存在するため、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでACK/NACKを送信するのに所望なチャネルリソースは、すべてダイナミックチャネルリソースから獲得できるとは限らない。
図3にPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットで2ビットのACK/NACKフィードバック情報を送信することを示している。
LTE−Aシステムがクロスキャリアのスケジューリングを支援しない場合、ULCC1がPCCであるため、UEはULPCC(即ちULCC1)から1つのダイナミックチャネルリソースしか獲得できない。
また、DLCC2がPCCではないため、ダイナミックチャネルリソースはDLCC2において伝送されるPDCCHから獲得できず、上位層の準静的に配置されたチャネルリソースが必要となる。
また、図4に示すように、4ビットのACK/NACKフィードバック情報の送信にPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットを採用する場合、LTE−Aシステムがクロスキャリアスケジューリングを支援するとしても、UEがULCC1とULCC2とのそれぞれから1つのダイナミックチャネルリソースしか獲得できないため、UEがPUCCH Format 1b with channel selectionで4ビットのACK/NACKフィードバック情報を伝送しようとすれば、別途の準静的なチャネルリソース2つがさらに必要となる。
異なるスケジューリング状況について、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでACK/NACKフィードバック情報を伝送する場合、必要となるチャネルリソース及びそのタイプを獲得する方法が異なるようにすることが可能であるため、チャネルリソースのタイプに基づいてACK/NACKマッピングテーブルを設計する必要がある。
ダイナミックチャネルリソースを使用するダウンリンクキャリアについて、スケジューリングしようとする当該キャリアのPDCCHが紛失している場合、UEが対応するダイナミックチャネルリソースを獲得できず、このような状態をDTX(Discontinuous Transmission,非永続送信)で表す。
そのため、UEの当該ダウンリンクキャリアに対するACK/NACKフィードバック情報の状態が、ACK(正確な受信パケットを表す)、NACK(間違った受信パケットを表す)およびDTX(紛失した或いはスケジューリングされていないパケットを表す)を含み、ACK/NACKマッピングテーブルは下記の条件を満たす必要がある。
つまり、当該ダウンリンクキャリアフィードバック状態がDTXである場合、UEのフィードバック待機のACK/NACK/DTXの組み合わせ状態は当該キャリアに対応するチャネルリソースにより伝送できないが、上位層の準静的に配置されたチャネルリソースを使用するダウンリンクキャリアについて、スケジューリングしようとする当該ダウンリンクキャリアのPDCCHが紛失しているか否かに係らず、使用可能なチャネルリソースが存在するため、当該ダウンリンクキャリアのフィードバック状態がDTXであるか否かに係らず、フィードバック待機のACK/NACK/DTXの組み合わせ状態は当該ダウンリンクキャリアに対応するチャネルリソースにより伝送できる。
総じて、ACK/NACKマッピングテーブルを設計する場合、使用するチャネルリソースのタイプを考慮する必要がある。
すべてのチャネルリソースについてダイナミックチャネルリソースのACK/NACKマッピングテーブルを採用する場合、のACK/NACK/DTX組み合わせ状態の数が多く、LTEシステムにおける4ビットACK/NACKフィードバック情報を例に挙げると、ACK/NACK/DTX組み合わせ状態は19種類あるが、4つのチャネルリソースとQPSK変調の4つのコンスタレーション・ポイントとは最多で16の状態にしか区分できず、異なるACK/NACK/DTX組み合わせ状態間の重複マッピングが存在するようになる。
重複マッピングになると、基地局がUEからの正確なACK/NACKフィードバック状態を確定できなくなり、システムの再伝送回数が増やされ、スループットが低減される。
ダイナミックチャネルリソースの使用は、UEのアップリンクチャネルリソースの利用率を向上させることができるが、同時にACK/NACK/DTX組み合わせ状態の数を増加され、設定したACK/NACKマッピングテーブルが複雑であり、異なるACK/NACK/DTX組み合わせ状態に対応するコードワード間の距離が短縮或いはマッピング重複によりシステム性能が低下される恐れがある。
一方、上位層の準静的に配置されたチャネルリソースの使用により、ACK/NACK/DTX組み合わせ状態の数をある程度に減らし、コードワード間の距離が長くなり、マッピング重複が解消でき、システム性能を向上させることができるが、アップリンク制御チャネルリソースのオーバーヘッドが増加されてしまう。
発明の解決しようとする課題
これにより、いかにACK/NACKフィードバック情報を伝送するアップリンクチャネルリソースを割り当てて、システム性能を向上させると同時にシステムリソースのオーバーヘッドも配慮できるのは、現在注目されている技術課題である。
本発明は、システムの性能を向上させシステムリソースのオーバーヘッドを小さくする、応答情報の伝送方法、基地局及び端末を提供する。
応答情報の伝送方法は、ユーザー端末UEが、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定するステップと;前記UEが、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定するステップと、ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;前記UEが、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択するステップと;前記UEが、前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送するステップとを備える。
応答情報の伝送方法は、基地局が、UEが必要なフィードバックの応答情報をKビットと確定するステップと、前記基地局が、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備える検出待機チャネルリソースをM個と確定するステップと、ここで、M=(L+N)、250≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;前記基地局が、前記M個の検出待機チャネルリソースを検出し、応答情報を表す識別情報を獲得し、かつ、前記応答情報を獲得するステップとを備える。
ユーザー端末は、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定する、応答情報確定ユニットと、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定する、確定ユニットと、ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;前記チャネルリソース確定ユニットに接続され、前記チャネルリソース確定ユニットが確定したM個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する、送信リソース・情報確認ユニットと;前記送信リソース・情報確認ユニットに接続され、前記送信リソース・情報確認ユニットが選択するチャネルリソースによりフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する、送信ユニットとを備える。
基地局は、UEがフィードバックする応答情報ビット数Kを確定する、応答情報確定ユニットと;L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースを備える、M個の検出待機チャネルリソースを確定する、確定ユニットと、ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;前記検出待機制御チャネルリソースにより応答情報を表す識別情報を受信し、かつ、前記UEが送信する応答情報を獲得する、受信ユニットとを備えることを特徴とする。
本発明の実施形態において、ユーザー端末はフィードバック待機応答情報のビット数に基づき、L個のダイナミックチャネルリソースおよびN個の準静的なチャネルリソースを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定し、ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である。
また、前記UEは、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する。
また、前記UEは前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する。
本発明の技術方案を採用すれば、ユーザー端末がフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースも、準静的なチャネルリソースも使用することによりある程度のシステム性能およびシステムスループットの向上を実現すると同時に、システムリソースのオーバーヘッドも配慮できる。
従来技術において単一スペクトルシステムのシステム帯域幅を示す図。 従来技術においてスペクトルリアグリゲーションシステムのアップリンク・ダウンリンク伝送を示す図。 従来技術において2ビットACK/NACKフィードバック情報の伝送を示す図。 従来技術において4ビットACK/NACKフィードバック情報の伝送を示す図。 本発明の実施形態において制御チャネルリソースを割り当てる方法のフロー図。 本発明の実施形態において制御チャネルリソースを割り当てる方法のフロー図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を2ビットとする場合の応用シナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を3ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を4ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を4ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態においてフィードバック応答情報を4ビットとする場合のシナリオを示す図。 本発明の実施形態において基地局の構造を示す図。 本発明の実施形態においてユーザー端末の構造を示す図。
システム性能およびシステムスループットを向上させ、かつ、システムリソースのオーバーヘッドを小さくするため、本発明に係る実施形態は応答情報の伝送方法を提供する。
当該応答情報の伝送方法は、UEがKビットフィードバック待機の応答情報を確定し、かつ、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備えるM個の選択待機チャネルリソースを確定するステップと、ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nが整数である;UEが、M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択するステップと;前記UEが、前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送するステップとを備える。
これに応じて、基地局は当該M個の選択待機チャネルリソースを検出し、かつ、少なくとも1つのチャネルリソースにより当該UEが送信するフィードバック待機応答情報を表す識別情報を受信し、前記応答情報を獲得する。
本発明の技術案によれば、ユーザー端末がフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースも、準静的なチャネルリソースも使用することにより、システム性能及びシステムスループットをある程度に向上できる同時に、システムリソースのオーバーヘッドも配慮でき、従来技術においてフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースのみ採用によるシステム性能およびシステムスループットの低下、および準静的なチャネルリソースのみ採用による過大システムリソースのオーバーヘッド問題を解決できるようになった。
以下では図面と結合して、本発明の技術方案をさらに詳細に説明する。
図5Aは、本発明の実施形態においてユーザー端末側に基づき応答情報を送信する方法のフロー図であり、当該方法は、ステップ501、502、503および504を備える。
ステップ501において、UEは、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定する。
ステップ502において、UEは、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを含む、M個の選択待機チャネルリソースを確定する。
ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である。
ステップ503において、UEは、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する。
ステップ504において、UEは、選択した各チャネルリソースにより、選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する。
本発明の実施形態において、N個の準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングにより配置されるN個のチャネルリソースであるが、準静的なチ上位層シグナリングにより配置されるT個のチャネルリソースから選択したN個のチャネルリソースである。
また、上記N個の準静的なチャネルリソースは、物理ダウンリンク制御チャネルPDCCH(Physical Downlink Control Channel)により指し示され、かつ、T≧Nである。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのDLSCC(Down Link Secondary Component Carrier,ダウンリンクセカンダリキャリア)において送信され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCH(Physical Downlink Share Channel)をスケジューリングする。
好ましくは、前記ステップ502において、L個のダイナミックチャネルリソースは具体的に、UEが、UEのDLPCC(Down Link Primary Component Carrier,ダウンリンクプライマリコンポーネントキャリア)におけるPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により確定する。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLPCCにおけるダウンリンク半永続スケジューリングSPS(semi−persistent scheduling)リソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、前記ステップ502において、UEは、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択し、選択待機チャネルリソースとするステップをさらに備える。
それについて、下記で具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)かつ、N=Nを確定する。
前記UEは、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
前記Nは、上位層シグナリングにより配置される、或いは基地局とUEが予めに合意できたKビットフィードバック待機応答情報の伝送に使用する、準静的なチャネルリソース数の最小値であり、0≦N≦Mである。
S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定する。
ここで、Sを非マイナス整数とする。
好ましくは、前記ステップ504において、UEが前記選択したチャネルリソースよりPUCCH (Physical Uplink Control Channel,物理アップリンク制御チャネル)Format (フォーマット)1bで、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を送信する。
好ましくは、本発明の実施形態において、フィードバック待機応答情報を表す識別情報は位相偏移変調信号QPSK変調シンボルである。
具体的に+1、−1、+J、−Jの4種変調シンボルであり、2ビットの二進数「0 0」、「1 1」、「1 0」、「0 1」の4つの状態で示すことができる。
本発明の実施形態における応答情報は、パケットの正確な受信を表すACKと、パケットの間違った受信を表すNACKと、パケット紛失或いはスケジューリングされていないパケットを表すDTXとのうちのいずれか1つ或いはいくつかの組み合わせを含む。
図5Bは本発明の実施形態における、基地局側に基づき応答情報を送信する方法のフロー図であり、ステップ601、602および603を備える。
ステップ601において、基地局は、UEに必要となるフィードバックの応答情報がKビットであることを確定する。
ステップ602において、基地局は、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備える検出待機チャネルリソースがM個であることを確定する。
ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nが整数である。
ステップ603において、基地局は、前記M個の検出待機チャネルリソース検出し、応答情報を表す識別情報を獲得し、かつ、前記応答情報を獲得する。
前記ステップ602において、N個の準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングにより配置されるN個のチャネルリソース、或いは、前記N個の準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングに配置されるT個のチャネルリソースから選択したN個のチャネルリソースであり、また、当該N個の準静的なチャネルリソースは物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHにより指示され、かつ、T≧Nである。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングする。
好ましくは、前記ステップ602において、L個のダイナミックチャネルリソースは具体的に、前記基地局により、前記UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにて送信されたPDCCHの制御チャネル要素CCE番号に従って確定される。
好ましくは、前記PDCCHは、UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、UEのDLPCCにおける、ダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、前記ステップ602は、基地局が、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して検出待機チャネルリソースとするステップをさらに含む。
以下具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)、かつ、N=Nを確定する。
前記基地局は、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択し、前記Nは、上位層シグナリングに配置される、或いは基地局とUEが予め合意できたKビット応答情報が使用する準静的なチャネルリソース数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mである。
また、S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定する。
ここで、Sは非マイナス整数である。
好ましくは、前記ステップ603は具体的に、基地局は、前記検出待機チャネルリソースによりPUCCH (Physical Uplink Control Channel,物理アップリンク制御チャネル)Format(フォーマット)1bで、前記応答情報を表す識別情報を受信する。
好ましくは、本発明の実施形態において、応答情報を表す識別情報は位相偏移変調信号QPSK変調シンボルである。
具体的に+1、−1、+J、−Jの4種変調シンボルであり、2ケタの二進数「0 0」、「1 1」、「1 0」、「0 1」の4つの状態で示すことができる。
本発明の実施形態における応答情報は、パケットの正確な受信を表すACKと、パケットの間違った受信を表すNACKと、パケット紛失或いはスケジューリングされていないパケットを表すDTXとのうちのいずれか1つ或いはいくつかの組み合わせを含む。
好ましくは、より直感的にUEと基地局とのインターアクションを理解するために、前記図5Aが示すフローのステップ504の後に、図5Bに示すステップ601〜ステップ603を追加できる。
以下では実際の応用シナリオと結合して本発明における技術方案をさらに詳細に、分かり易く紹介する。
LTE−Aシステムにおいて、UEが、PUCCH Format 1b with channel selection(即ち、チャネル選択可能なPUCCH Format 1b)伝送フォーマットでフィードバック待機M(一般的に、1≦M≦4)ビット応答情報を伝送する場合、当該フィードバック待機のMビット応答情報の伝送にM個のチャネルリソースが必要となる。
前記M個のチャネルリソースの番号はn(1) PUCCH,0、…、n(1) PUCCH,i、…、n(1) PUCCH,M−1と表すことができ、上位層シグナリング或いは基地局とUEとは、予めに当該Mビット応答情報のフィードバックに使用する準静的なチャネルリソースの最小値Nを合意しておき、もし、N=0であれば、上位層シグナリング通知を使わなくてもよく、UEは以下通りに応答情報を伝送する。
ステップ1において、UEは、キャリアスケジューリング方式に基づき、各パケットの応答情報を獲得する。
当該応答情報は、異なるダウンリンクキャリアおよび/または異なるダウンリンクサブフレームの複数コードワードに対応する応答情報(即ち1つのコードワードが1つの応答情報に対応する)であってもよりし、或いは、異なるダウンリンクキャリアおよび/または異なるダウンリンクサブフレームの複数コードワードに対応する応答情報が空間合併(spatial bundling)後に獲得した応答情報(即ち、同一のダウンリンクキャリアおよび/またはダウンリンクサブフレーム位置における複数コードワードは合併後の応答情報1つに対応する)であってもよい。
ステップ2において、UEは、ULPCCにて送信するPDCCHの最小CCE番号に基づきK(Kは1より大きい或いは等しい自然数である)個のダイナミックチャネルリソースを獲得する。
当該PDCCHは、DLPCCにおけるPDSCHをスケジューリングできるし、クロスキャリア動作により、他のDLSCCにおけるPDSCHもスケジューリングできる。
また、上記PDCCHは、DLPCCにおいて伝送される、ダウンリンクSPS(Semi−Persistent Scheduling,半永続スケジューリング)リソースのリリースを指示するPDCCHをさらに備え、当該K個のダイナミックチャネルリソースからS(S≦K)個の、番号がn (1)、…、n (1)、…、n (1)と表すダイナミックチャネルリソースを選択し、UEが使用する必要となる準静的なチャネルリソース数Nを確定する。
当該ステップにおいて、UEは、K個のダイナミックチャネルリソースからS個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
ここで、Sは非マイナス整数である。
以下具体的に説明する。
K>(M−N)である場合、即ち、UEが獲得したダイナミックチャネルリソースの数は、UEPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットで、Mビット応答情報をフィードバックするのに必要となるダイナミックチャネルリソース数より大きい場合、UEは、N=N個の準静的なチャネルリソースとS=M−N個のダイナミックチャネルリソースとを選択待機チャネルリソースとしてMビットの応答情報をフィードバックしなければならない。
ここで、Sは非マイナス整数である。
前記(M−N)個のダイナミックチャネルリソースは、獲得したK個のダイナミックチャネルリソースから選択したものであり、基地局およびUEは選択方式を事前に設定できる。
例えば、K個のダイナミックチャネルリソースにおける前から(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを直接選択するか、或いは、K個のダイナミックチャネルリソースにおける後から(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを直接選択する。
さらに或いは、K個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを指定する。
K≦(M−N)である場合、即ち、UEが獲得したダイナミックチャネルリソースの数がUEPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでMビット応答情報をフィードバックするのに必要となるダイナミックチャネルリソース数より小さいが、或いは等しいであれば、UEはN=(M−S)個の準静的なチャネルリソースとS=K個のダイナミックチャネルリソースを選択待機チャネルリソースとしてMビットの応答情報をフィードバックしなければならない。
本発明の実施形態において、UEが使用しようとするN個の準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングにより直接配置されるものであってもよいし、或いは上位層シグナリングにより配置されるT個の準静的なチャネルリソースにおける1個のサブセットでもよい。
基地局は、PDCCHにおけるリソースインディケータダイナミックによりUEに通知する。
当該インディケータをDCI Formatにおけるpadding ビット、規定外に増えたビットおよび/或いは再利用した従来ビット(例えば再利用TPC(Transmission Control Protocol,伝送制御プロトコル)指示ビット)とする。
ステップ3において、UEは、確定したS個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとに基づき、相応のマッピングテーブルからフィードバック待機のMビット応答情報にチャネルリソースと応答情報を表すQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソース上にて選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
本発明の実施形態において、UEが確定したS個のダイナミックチャネルリソースおよびN個の準静的なチャネルリソースと、PUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットでMビット応答情報をフィードバックするのに使用する番号がn(1) PUCCH,0、…、n(1) PUCCH,i、…、n(1) PUCCH,M−1であるM個のチャネルリソースとの対応関係は、UEおよび基地局により事前に設置する。
例えば、S個のダイナミックチャネルリソースの番号をn(1) PUCCH,0、…、n(1) PUCCH,(S−1)に設置し、N個の準静的なチャネルリソースの番号をn(1) PUCCH,S、…、n(1) PUCCH,(M−1)に設置する。
本発明の実施形態において、マッピングテーブルの設定はNに基づき設定する。
応答情報は、パケットの正確な受信を表す、肯定確認ACKと、パケットの間違った受信を表す、否定確認NACKと、パケット紛失或いはスケジューリングパケットをされていないことを表す、不永続送信DTXとを備える。
基地局は、システム性能とシステムリソースとに基づき、応答情報のビット数を事前に設定し、かつ、当該ビット数に対応する準静的なチャネルリソース数量NをUEと合意しておき、例えば当該ビット数が2である場合、Nを0に設定し、当ビット数が3である場合、Nを0或いは1と設定し、当ビット数が4である場合、Nを0或いは1と設定する。
基地局は、応答情報のビット数が2、ビット数が3そしてビット数が4であるそれぞれの場合に対応するマッピングテーブルを設定する。
以下の表における表1−1、表1−2、表1−3は、ビット数2に対応するマッピングテーブルである。
表2−1、表2−2、表2−3、表2−4は、ビット数3に対応するマッピングテーブルである。
表3−1、表3−2、表3−3、表3−4および表3−5は、ビット数4に対応するマッピングテーブルである。
各表における「HARQ(I)」は第I個のパケットに対応する応答情報を示し、「n(1) PUCCH」は応答情報を表すQPSK変調シンボルのチャネルリソースの伝送を示す。
「B(0),B(1)」は応答情報状態的具体的に+1、−1、+J、−J4種変調シンボルであるQPSK変調シンボルを表、2ケタの二進法数「B(0),B(1)」の4状態「0 0」、「1 1」、「1 0」、「0 1」を用いて、表すことができる。
Figure 2013536647
表1−1における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1)をダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表1−2における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1)をダイナミックチャネルリソースまたは準静なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表1−3において、n(1) PUCCH,1を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1でり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表2−1における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1、n(1) PUCCH,2)をダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表2−2における各チャネルリソース(例えばn(1) PUCCH,0、n(1) PUCCH,1、n(1) PUCCH,2)をダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
即ちN=0。
Figure 2013536647
表2−3において、n(1) PUCCH,2を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=,1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表2−4において、n(1) PUCCH,2を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−1において、n(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−2において、n(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=1であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−3において、n(1) PUCCH,2とn(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=2であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−4において、n(1) PUCCH,2とn(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=2であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
Figure 2013536647
表3−5において、n(1) PUCCH,2とn(1) PUCCH,3を準静的なチャネルリソースとする設定に基づき、即ちN=2であり、他のリソースもダイナミックチャネルリソースまたは準静的なチャネルリソースとすることができる。
前記表1−1〜表3−5は、ただ本発明の実施形態が挙げた数種のマッピングテーブルであり、当業者は本発明の実施形態において挙げたマッピングテーブルに基づき、多様なマッピングテーブルを展開できるが、ここではひとつひとつ説明しない。
任意のコードワード間の距離最大化を満たすマッピングテーブルはすべて本発明の実施形態における保護の範囲内に含まれる。
以下に応答情報のビット数が2ビット、3ビットおよび4ビットである場合について、それぞれ3つの実施形態により詳細に記述する。
かつ、当該3つの実施形態において、UEはすべてPUCCH Format 1b with channel selection伝送フォーマットで対応するビット数の応答情報を伝送する。
実施形態1
実施形態1において、応答情報のビット数が2ビットである場合を例に挙げ、本発明の技術方案における制御チャネルリソースを割り当てる方案について詳細に説明する。
上位層シグナリングは事前にN=0のように配置するか、或いは、基地局およびUEがN=0に設置する。
図6A、図6B、図6Cおよび図6Dが示すしシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行う場合、すべてのパケットに対するスケジューリングがDLPCC上のPDCCHにより行われ、UEはDLCC1(当該DLCC1をDLPCCとする)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2。
この場合、K=(M−N)であるため、S=K=2と確定でき、UEは準静的なチャネルリソースが必要ない。
UEは、表1−1或いは表1−2が示すマッピングテーブルから1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択でき、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
図6A、図6B、図6Cおよび図6Dが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援しない場合、即ち各DLCCにおけるPDCCHがただ当該DLCCにおけるPDSCHのみをスケジューリングすれば、UEはDLCC1(DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから1個のダイナミックチャネルリソースを獲得する場合、K=1である。
この場合、K<(M−N)であり、S=K=1と確定できる。
即ちUEは1個の準静的なチャネルリソースが必要である(当該準静的なチャネルリソース上位層シグナリングより直接配置することができる或いは上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから1個を選択し、かつ、DLCC2におけるPDCCHよりUEに指示する)。
即ちUEは、1個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとを使用し、かつ、表1−3が示すマッピングテーブルに基づき、フィードバック待機の2ビット応答情報に1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソース上にて選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
表1−1および表1−2は2つ目のチャネルと互換でき準静的なチャネルリソースとすることができるため、UEは、表1−1或いは表1−2が示すマッピングテーブルに基づき、フィードバック待機の2ビット応答情報に1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択する。
図6B、図6Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援せず、かつ、UEは、DLPCCにおける、マルチコードワードをスケジューリングする1個のPDCCHより対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得する場合、UEはDLCC1(DLCC1をDLPCCとする)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2。
この場合、K=(M−N)であるため、S=K=2と確定でき、UEは準静的なチャネルリソースが必要ない。
UEは、表1−1或いは表1−2が示すマッピングテーブルから1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
実施形態2
実施形態2において、応答情報のビット数が3ビットである場合を例に挙げ、本発明の技術方案における制御チャネルリソースを割り当てる方案詳細に説明する。
上位層シグナリングは事前にN=1のように配置するか、或いは、基地局およびUEはN=1に設置する。
図7A、図7Bが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHはクロスキャリアスケジューリングを行う場合、即ちすべてのパケットのスケジューリングがDLPCCにおけるPDCCHにより実行される場合、UEは、DLCC1(当該DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2である。
この場合、K=(M−N)であるため、S=K=2と確定でき、UEは準静的なチャネルリソースの数量N=(M−S)=1が必要である。
即ちUEが3ビットの応答情報をフィードバックするには2個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソース上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから1個のチャネルリソースを選択し、PDCCHによりUEへ指示し、また、複数PDCCHが指示するチャネルリソース一致するべきである。
伝送の性能を向上させるため、UEは優先的に表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルかフィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送すべきである。
表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルは準静的なチャネルリソースである最後の1個のチャネルと互換できるため、UEは表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルに基づき、フィードバック待機の3ビット応答情報のために1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択することもできる。
図7A、図7B、図7C或いは図7Dが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援しない場合、即ち各DLCCにおけるPDCCHは当該DLCCにおけるPDSCHのみをスケジューリングすれば、UEは、DLCC1(DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから1個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、K=1である。
この場合、K<(M−N)であり、S=K=1、N=(M−S)=2と確定でき、UEが必要とする2個の準静的なチャネルリソース(当該準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから2個選択され、かつ、DLCC2上のPDCCHよりUEに指示するものである)が必要である。
複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは1個のダイナミックチャネルリソースと2個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
表2−1、表2−2、表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルは準静的なチャネルリソースである最後の2個のチャネルと互換できるため、UEは表2−1、表2−2、表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
好ましくは、伝送の性能を向上させるため、UEは優先的に表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルを選択すべきである。
図7C或いは図7Dが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行う場合、すべてのデータパケットのスケジューリングがDLPCCにおけるPDCCHにより実行され、UEはDLCC1(当該DLCC1をDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから3個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=3。
この場合、K>(M−N)であり、S=(M−N)=2と確定でき、準静的なチャネルリソース数N=(M−S)=1である。
即ち、UEが3ビットの応答情報をフィードバックするのに2個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとを必要とする。
当該準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから1個を選択して、PDCCHによりUEへ指示するものである。
複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
伝送の性能を向上させるため、UEは優先的に表2−3或いは表2−4が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースにより選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルは準静的なチャネルリソースである最後の1個のチャネルと互換できるため、UEは、表2−1或いは表2−2が示すマッピングテーブルに基づきフィードバック待機の3ビット応答情報に1個のチャネルリソースとQPSK変調シンボルとを選択することもできる。
図7A或いは図7Dが示すシナリオについて、UEが、DLPCCにおけるマルチコードワードをスケジューリングする1つのPDCCHにより、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得できる場合、UEが獲得、かつ、使用できるダイナミックチャネルリソースの数は2であり、また、3ビットの応答情報のフィードバック方式は上記と同様である。
実施形態3
実施形態3において、応答情報のビット数が4ビットである場合を例に挙げ、本発明の技術方案における制御チャネルリソースを割り当てる方案詳細に説明する。
上位層シグナリングは事前にN=1と配置するか、或いは、基地局およびUEは予めにN=1と合意しておく。
図8Aが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行う場合、すべてのパケットのスケジューリングがDLPCCにおけるPDCCHにより実行され、UEはDLCC1(当該DLCC1はDLPCCである)上のPDCCHに基づき、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=2。
この場合、K<(M−N)、S=K=2である。
UEが必要とする準静的なチャネルリソース数はN=(M−S)=2、即ち、UEが4ビットの応答情報をフィードバックするのに2個のダイナミックチャネルリソースと2個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングにより直接配置されるか、或いは、上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから選択した2個のチャネルリソースであり、かつ、PDCCHによりUEへ指示し、複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルは後からの2個のチャネルを互換して準静的なチャネルリソースとすることができるため、UEは、表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
好ましくは、リソース利用率を向上させるため、UEは優先的に表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルを選択すべきである。
図8A、図8B或いは図8Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援しない場合、即ち各DLCCにおけるPDCCHはただ当該DLCCにおけるPDSCHのみをスケジューリングすると、UEはDLCC1(DLCC1をDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから1個のダイナミックチャネルリソースを獲得する場合、K=1である。
この場合、K<(M−N)であり、S=K=1、N=(M−S)=3と確定できる。
UEは3個の準静的なチャネルリソース(当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数の準静的なチャネルリソースから選択した3個の準静的なチャネルリソースであり、かつ、DLCC2におけるPDCCHよりUEに指示する)が必要である。
複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは1個のダイナミックチャネルリソースと3個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルは後からの3個のチャネルを互換して準静的なチャネルリソースとすることができるため、UEは表3−1、表3−2、表3−3、表3−4或いは表3−5が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
好ましくは、リソース利用率を向上させるため、UEは優先的に表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルを使用すべきである。
図8B或いは図8Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行い、かつ、DLPCCにおけるPDCCHがDLCC2とDLCC3とをスケジューリングでき、DLCC4におけるPDCCHがDLCC4のPDSCHをスケジューリングする場合、UEはDLCC1(当該DLCC1はDLPCCである)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから3個のダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=3。
この場合、K=(M−N)であり、S=K=3、N=(M−S)=1と確定できる。
即ちUEが4ビットの応答情報をフィードバックするのに3個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは、上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから選択した1個のチャネルリソースであり、かつ、PDCCHによりUEへ指示し、複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
図8B或いは図8Cが示すシナリオについて、UEがクロスキャリアスケジューリングを支援する場合、即ちDLPCCにおけるPDCCHがクロスキャリアスケジューリングを行い、かつ、DLPCC上のPDCCHがDLCC2、DLCC3とDLCC4とをスケジューリングできる場合、UEはDLCC1(当該DLCC1をDLPCCとする)におけるPDCCHに基づき、対応するULPCCから4つのダイナミックチャネルリソースを獲得でき、即ちK=4。
この場合、K>(M−N)であり、S=(M−N)=3、N=N=1と確定できる。
即ちUEが4ビットの応答情報にフィードバックするのに3個のダイナミックチャネルリソースと1個の準静的なチャネルリソースとが必要である。
当該準静的なチャネルリソースは上位層シグナリングより直接配置されるか、或いは上位層シグナリングが配置する複数準静的なチャネルリソースから選択した1個のチャネルリソースであり、かつ、PDCCHによりUEへ指示し、複数PDCCHが指示するチャネルリソースは一致するべきである。
UEは表3−1或いは表3−2が示すマッピングテーブルから、フィードバック待機の4ビット応答情報に1個のチャネルリソースと1個のQPSK変調シンボルとを選択し、かつ、選択したチャネルリソースにより選択したQPSK変調シンボルを伝送できる。
図8A或いは図8Cが示すシナリオについて、UEが、DLPCCにおける、マルチコードワードをスケジューリングする1個のPDCCHにより、対応するULPCCから2個のダイナミックチャネルリソースを獲得できる場合、UEが獲得、かつ、使用できるダイナミックチャネルリソースの数は2であり、4ビットの応答情報のフィードバックする方式は、上記と同様である。
前記方法と同様な思想に基づき、本発明の実施形態はユーザー端末および基地局をさらに提供しており、これらの構造を図9、図10に示す。
図9は本発明の実施形態におけるユーザー端末の構造を示す図である。
当該ユーザー端末は、Kビットのフィードバック待機の応答情報を確定する、応答情報確定ユニット91と;L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備え、M個の選択待機チャネルリソースを確定する、チャネルリソース確定ユニット92と、ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;チャネルリソース確定ユニット92が確定したM個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する、送信リソース・情報確認ユニット93と;送信リソース・情報確認ユニット93が選択したチャネルリソースによりフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する、送信ユニット94とを備える。
好ましくは、前記ユーザー端末は、チャネルリソース確定ユニット92に接続され、上位層シグナリングが配置したN個の準静的なチャネルリソースを受信するか、或いは、上位層シグナリングが配置したT個の準静的なチャネルリソースと、T個の準静的なチャネルリソースうちのN個の準静的なチャネルリソースを指示する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHとを受信する、受信ユニット95をさらに備える。
好ましくは、前記受信ユニットが受信した準静的なチャネルリソースを指示するPDCCHは、前記UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングする。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット92は具体的に、前記UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおいて受信したPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により前記L個のダイナミックチャネルリソースを確定する。
好ましくは、前記チャネルリソース確定ユニットは、前記L個のダイナミックチャネルリソースの前記PDCCHを確定する。
前記PDCCHは、前記UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLPCCにおける、ダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット92はさらに、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して選択待機チャネルリソースとする。
以下具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)、かつ、N=Nを確定し、前記チャネルリソース確定ユニットは、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
前記Nは、上位層シグナリングにより配置される、或いは基地局およびUEが予めに合意できた、Kビットフィードバック待機応答情報を伝送するのに使用する準静的なチャネルリソースの数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mである。
S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定し、ここで、Sは非マイナス整数である。
好ましくは、送信ユニット94は具体的に、前記送信リソース・情報確認ユニットが選択したチャネルリソースにより物理アップリンク制御チャネルPUCCHフォーマット Format 1bで、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を送信する。
図10は本発明の実施形態における基地局の構造を示す図である。
当該基地局は、UEがフィードバックしようとする応答情報ビット数Kを確定する、応答情報確定ユニット101と;L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを備える、M個の検出待機チャネルリソースを確定する、チャネルリソース確定ユニット102と、ここで、M=(L+N)、0≦N≦M、(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nを整数である検出待機チャネルリソースににより前記UEが送信する応答情報を表す識別情報を受信し、かつ、前記UEが送信する応答情報を獲得する、受信ユニット103とを備える。
好ましくは、前記基地局は、事前に設定したN個の準静的なチャネルリソースを前記UEに送信するか、或いは事前に設定したT個の準静的なチャネルリソースを前記UEに送信し、かつ、ユーザー端末へ物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを送信する、送信ユニット104をさらに備える。
当該PDCCHは、T個の準静的なチャネルリソースにおけるN個の準静的なチャネルリソースを指示する。
好ましくは、前記送信ユニットが送信する前記準静的なチャネルリソースを指示するPDCCHは前記UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、DLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングする。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット102は、L個のダイナミックチャネルリソースを確定し、具体的に、前記UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおいて送信されるPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により確定する。
好ましくは、前記チャネルリソース確定ユニットは、L個のダイナミックチャネルリソースの前記PDCCHを確定する。
前記PDCCHは、前記UEのDLPCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLSCCにおいて伝送されるPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記UEのDLPCCにおける、ダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを備える。
好ましくは、チャネルリソース確定ユニット102はさらに、前記PDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して検出待機チャネルリソースとする。
以下具体的に説明する。
S>(M−N)である場合、L=(M−N)、かつ、N=Nを確定し、前記チャネルリソース確定ユニット102は前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択する。
前記Nは、上位層シグナリングにより配置される、或いは基地局およびUEが予めに合意できた、Kビットフィードバック待機応答情報を伝送するのに使用する準静的なチャネルリソースの数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mとする。
S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定する。
ここで、Sは非マイナス整数である。
好ましくは、受信ユニット103は具体的に、前記検出待機するチャネルリソースにより、物理アップリンク制御チャネルPUCCH フォーマット Format 1bで前記応答情報を表す識別情報を受信する。
本発明の実施形態において、一方で、ユーザー端末がフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースも、準静的なチャネルリソースも使用することにより、ある程度のシステム性能およびシステムスループットを向上させる同時に、システムリソースのオーバーヘッドも配慮できるため、従来技術におけるフィードバック待機応答情報を伝送する場合、ダイナミックチャネルリソースのみを用いるために起こるシステム性能およびシステムスループットの低下の問題、および準静的なチャネルリソースのみを用いるために起こる過大なシステムリソースのオーバーヘッド問題を解決した。
もう一方で、基地局およびユーザー端末が同様のマッピングテーブルをストレージし、フィードバック待機応答情報を確定する場合、ユーザー端末は、マッピングテーブルに基づき応答情報を表すQPSK変調シンボルと当該QPSK変調シンボルを伝送するチャネルリソースとを選択し、かつ、選択したチャネルリソース上にて選択したQPSK変調シンボルを伝送する。
基地局は前記選択したチャネルリソースによりQPSK変調シンボルを受信し、かつ、当該QPSK変調シンボルに基づきストレージしたマッピングテーブルから対応する応答情報を確定する。
よって基地局が応答情報を確立する效率と正確性を向上させる。
無論、当業者により、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、又はその中の一部の技術要素を置換することもできる。
そのような改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。

Claims (34)

  1. ユーザー端末UEが、Kビットフィードバック待機の応答情報を確定し、かつ、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを含むM個の選択待機チャネルリソースを確定するステップと、
    ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M,かつ、M、L、Nは整数である;
    前記ユーザー端末UEが、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択するステップと;
    前記ユーザー端末UEが、前記選択した各チャネルリソースにより、前記選択したフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送するステップとを備えることを特徴とする応答情報の伝送方法。
  2. 前記N個の準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングが配置したN個のチャネルリソースである、
    或いは、
    前記N個の準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングが配置したT個のチャネルリソースから選択したN個のチャネルリソースであり、前記N個の準静的なチャネルリソースが物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHにより指示され、T≧Nであることを特徴とする請求項1に記載の応答情報の伝送方法。
  3. 前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、ダウンリンクセカンダリキャリアDLSCC上の物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングすることを特徴とする請求項2に記載の応答情報の伝送方法。
  4. 前記L個のダイナミックチャネルリソースが、前記ユーザー端末UEがダウンリンクメインキャリアDLPCCにより受信した物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により確定されることを特徴とする請求項1に記載の応答情報の伝送方法。
  5. 前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおける伝送される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおける伝送される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCでのダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを含むことを特徴とする請求項4に記載の応答情報の伝送方法。
  6. 前記ユーザー端末UEが、前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して選択待機チャネルリソースとするステップをさらに備え、
    ここで、Sは非マイナス整数である;
    S>(M−N)である場合、L=(M−Nかつ、N=Nを確定し、前記ユーザー端末UEが、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択するステップを含み、
    ここで、前記Nが、上位層シグナリングにより配置される、或いは、基地局およびユーザー端末UEにより予めに合意できたKビットフィードバック待機応答情報の伝送に使用する準静的なチャネルリソース数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mである;
    また、S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定することを特徴とする請求項5に記載の応答情報の伝送方法。
  7. 前記ユーザー端末UEが、前記選択したチャネルリソースにより物理アップリンク制御チャネルPUCCH フォーマットFormat 1bで、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を送信することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の応答情報の伝送方法。
  8. 前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報が、位相偏移変調信号QPSK変調シンボルであることを特徴とする請求項7に記載の応答情報の伝送方法。
  9. 前記応答情報が、パケットの正確な受信を表すACKと、パケットの間違った受信を表すNACKと、パケット紛失或いはスケジューリングされていないパケットを表すDTXとのうちのいずれか1つ或いはいくつかの組み合わせを含むことを特徴とする請求項8に記載の応答情報の伝送方法。
  10. 前記ユーザー端末UEが、前記M個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択するステップは、
    前記ユーザー端末UEが、前記フィードバック待機応答情報に基づき、ストレージしたマッピング関係から前記フィードバック待機応答情報を表すQPSK変調シンボルと前記QPSK変調シンボルを伝送するチャネルリソースとを確定するステップを含み、
    前記マッピング関係が、応答情報と、前記応答情報を表すQPSK変調シンボルと、前記QPSK変調シンボルを伝送するチャネルリソースとの対応関係を記述するマッピングテーブルであり、
    前記K=M=3である場合、使用するマッピングテーブルは表1の通りであり、
    Figure 2013536647
    前記表1において、n(1) PUCCH,2は準静的なチャネルリソースであり、
    および/または、
    前記K=M=4である場合、使用するマッピングテーブルは表2の通りであり、
    Figure 2013536647
    前記表2において、n(1) PUCCH,3は準静的なチャネルリソースであることを特徴とする請求項9に記載の応答情報の伝送方法。
  11. 基地局が、ユーザー端末UEの必要なフィードバックの応答情報をKビットと確定するステップと;
    前記基地局が、L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを含む検出待機チャネルリソースをM個と確定するステップと、
    ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nは整数である;
    前記基地局が、前記M個の検出待機チャネルリソースを検出し、応答情報を表す識別情報を獲得し、かつ、前記応答情報を獲得するステップとを備えることを特徴とする応答情報の伝送方法。
  12. 前記N個の準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングが配置したN個のチャネルリソースである、
    或いは、
    前記N個の準静的なチャネルリソースは、上位層シグナリングが配置したT個のチャネルリソースから選択したN個のチャネルリソースであり、かつ、当該N個の準静的なチャネルリソースが物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHにより指示され、T≧Nであることを特徴とする請求項11に記載の応答情報の伝送方法。
  13. 前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、ダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングすることを特徴とする請求項12に記載の応答情報の伝送方法。
  14. 前記L個のダイナミックチャネルリソースが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおいて送信される物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号に基づき、前記基地局より確定されることを特徴とする請求項11に記載の応答情報の伝送方法。
  15. 前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHが、ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおいて伝送される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCおいて伝送される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCでのダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを含むことを特徴とする請求項14に記載の応答情報の伝送方法。
  16. 前記基地局が、前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して検出待機チャネルリソースとするステップをさらに含み、
    ここで、Sが非マイナス整数である;
    前記基地局が、前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択して検出待機チャネルリソースとするステップが、
    S>(M−N)である場合、L=(M−N)、かつ、N=Nを確定し、前記基地局が、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択するステップを含み、
    前記Nが、上位層シグナリングにより配置される、或いは、基地局およびユーザー端末UEにより予めに合意できたしたKビット応答情報の伝送に使用する、準静的なチャネルリソース数量の最小値とし、かつ、0≦N≦Mであり;
    S≦(M−N)である場合、L=Sかつ、N=(M−S)を確定することを特徴とする請求項15に記載の応答情報の伝送方法。
  17. 前記基地局が、前記検出待機チャネルリソースにより物理アップリンク制御チャネルPUCCH フォーマット Format 1bで、前記応答情報を表す識別情報を受信することを特徴とする請求項11乃至請求項16のいずれか1つに記載の応答情報の伝送方法。
  18. 前記応答情報を表す識別情報が位相偏移変調信号QPSK変調シンボルであることを特徴とする請求項17に記載の応答情報の伝送方法。
  19. 前記応答情報が、パケットの正確な受信を表すACKと、パケットの間違った受信を表すNACKと、パケット紛失或いはスケジューリングされていないパケットを表すDTXとのうちのいずれか1つ或いはいくつかの組み合わせを含むことを特徴とする請求項18に記載の応答情報の伝送方法。
  20. 前記基地局が、前記M個の検出待機チャネルリソースを検出し、前記応答情報を表す識別情報を獲得し、かつ、前記応答情報を獲得するステップは、
    前記基地局が、獲得した前記応答情報の識別情報に基づき、ストレージしたマッピング関係から前記応答情報を確定するステップを含み、
    前記マッピング関係が、応答情報と、当該応答情報を表すQPSK変調シンボルと、当該QPSK変調シンボルを伝送するチャネルリソースとの対応関係を記述するマッピングテーブルであり、
    前記K=M=3である場合、使用するマッピングテーブルは表1の通りであり、
    Figure 2013536647
    前記表1において、n(1) PUCCH,2は準静的なチャネルリソースであり、
    および/または、
    前記K=M=4である場合、使用するマッピングテーブルは表2の通りであり、
    Figure 2013536647
    前記表2において、n(1) PUCCH,3は準静的なチャネルリソースであることを特徴とする請求項19に記載の応答情報の伝送方法。
  21. Kビットフィードバック待機の応答情報を確定する応答情報確定ユニットと;
    L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを含む、M個の選択待機チャネルリソースを確定する確定ユニットと、
    ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nが整数である;
    前記チャネルリソース確定ユニットから確定したM個の選択待機チャネルリソースから少なくとも1つのチャネルリソースを選択し、かつ、フィードバック待機応答情報を表す識別情報を選択する、送信リソース・情報確認ユニットと;
    前記送信リソース・情報確認ユニットが選択するチャネルリソースによりフィードバック待機応答情報を表す識別情報を伝送する送信ユニットとを備えることを特徴とするユーザー端末。
  22. 上位層シグナリングが配置したN個の準静的なチャネルリソースを受信するか、或いは、上位層シグナリングが配置したT個の準静的なチャネルリソースと、T個の準静的なチャネルリソースうちのN個の準静的なチャネルリソースを指示する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHとを受信する受信ユニットをさらに備えることを特徴とする請求項21に記載のユーザー端末。
  23. 前記受信ユニットが受信した準静的なチャネルリソースを指示する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHは、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおいて伝送され、ダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCにおける物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングすることを特徴とする請求項22に記載のユーザー端末。
  24. 前記チャネルリソース確定ユニットが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCにおいて送信される物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号により前記L個のダイナミックチャネルリソースを確定することを特徴とする請求項21に記載のユーザー端末。
  25. 前記チャネルリソース確定ユニットにより確定した前記L個のダイナミックチャネルリソースの前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCで送信される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCで送信される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCでのダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHを備えることを特徴とする請求項24に記載のユーザー端末。
  26. 前記チャネルリソース確定ユニットが、前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択し、選択待機チャネルリソースとすることにさらに用いられ、
    ここで、Sは非マイナス整数であり;
    S>(M−N)である場合、L=(M−Nかつ、N=Nを確定し、前記チャネルリソース確定ユニットが、前記S個のダイナミックチャネルリソースから(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択し、前記Nが、上位層シグナリングにより配置される、或いは、基地局およびユーザー端末UEにより予めに合意できたKビットフィードバック待機応答情報の伝送に使用する準静的なチャネルリソースの数の最小値であり、かつ、0≦N≦Mであり;
    S≦(M−N)である場合、L=S、かつ、N=(M−S)を確定することを特徴とする請求項25に記載のユーザー端末。
  27. 前記送信ユニットが、前記送信リソース・情報確認ユニットの選択したチャネルリソースにより物理アップリンク制御チャネルPUCCH フォーマット Format 1bで、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を送信することを特徴とする請求項21乃至請求項26のいずれか1つに記載のユーザー端末。
  28. ユーザー端末UEがフィードバックする応答情報ビット数Kを確定する応答情報確定ユニットと;
    L個のダイナミックチャネルリソースとN個の準静的なチャネルリソースとを含むM個の検出待機チャネルリソースを確定するチャネルリソース確定ユニットと、
    ここで、M=(L+N),0≦N≦M,(M−N)≦L≦M、かつ、M、L、Nが整数である
    検出待機チャネルリソースにより前記ユーザー端末UEが送信する応答情報を表す識別情報を受信し、かつ、前記ユーザー端末UEが送信する応答情報を獲得する受信ユニットとを備えることを特徴とする基地局。
  29. 事前に設定したN個の準静的なチャネルリソースを前記ユーザー端末UEに送信するか、或いは、事前に設定したT個の準静的なチャネルリソースを前記ユーザー端末UEに送信し、かつ、ユーザー端末へT個の準静的なチャネルリソースうちのN個の準静的なチャネルリソースを指示する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを送信する送信ユニットをさらに備えることを特徴とする請求項28に記載の基地局。
  30. 前記送信ユニットが送信した前記準静的なチャネルリソースを指示する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCで伝送され、ダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCで物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングすることを特徴とする請求項29に記載の基地局。
  31. 前記チャネルリソース確定ユニットが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCで送信される物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの制御チャネル要素CCEの番号によりL個のダイナミックチャネルリソースを確定することを特徴とする請求項28に記載の基地局。
  32. 前記チャネルリソース確定ユニットによって確定された前記L個のダイナミックチャネルリソースの前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHが、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCで伝送される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクセカンダリキャリアDLSCCで伝送される物理ダウンリンク共有チャネルPDSCHをスケジューリングするPDCCHと、前記ユーザー端末UEのダウンリンクメインキャリアDLPCCでのダウンリンク半永続スケジューリングSPSリソースのリリースを指示するPDCCHとを備えることを特徴とする請求項31に記載の基地局。
  33. 前記チャネルリソース確定ユニットが、さらに、前記物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHに基づきS個のダイナミックチャネルリソースを確定し、かつ、前記S個のダイナミックチャネルリソースからL個のダイナミックチャネルリソースを選択し、検出待機チャネルリソースとし、
    ここで、Sが非マイナス整数であり;
    S>(M−N)である場合、L=(M−Nかつ、N=Nを確定し、前記チャネルリソース確定ユニットが、前記S個のダイナミックチャネルリソースから選択(M−N)個のダイナミックチャネルリソースを選択し、
    前記Nが、上位層シグナリングにより配置される、或いは基地局およびユーザー端末UEが設置したKビットフィードバック待機応答情報を伝送するのに使用する準静的なチャネルリソースの数量の最小値であり、かつ、0≦N≦Mであり;
    S≦(M−N)である場合、L=Sかつ、N=(M−S)を確定することを特徴とする請求項32に記載の基地局。
  34. 前記受信ユニットが、前記検出待機するチャネルリソースにより物理アップリンク制御チャネルPUCCH フォーマット Format 1bで、前記フィードバック待機応答情報を表す識別情報を受信することを特徴とする請求項28乃至請求項33のいすれか1つに記載の基地局。
JP2013525132A 2010-09-16 2011-09-16 応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末 Active JP5647732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010285409.4A CN102404802B (zh) 2010-09-16 2010-09-16 一种应答信息的传输方法、基站及用户终端
CN201010285409.4 2010-09-16
PCT/CN2011/079745 WO2012034536A1 (zh) 2010-09-16 2011-09-16 一种应答信息的传输方法、基站及用户终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013536647A true JP2013536647A (ja) 2013-09-19
JP5647732B2 JP5647732B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=45831019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525132A Active JP5647732B2 (ja) 2010-09-16 2011-09-16 応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8787294B2 (ja)
EP (1) EP2568647B1 (ja)
JP (1) JP5647732B2 (ja)
KR (1) KR101506686B1 (ja)
CN (1) CN102404802B (ja)
WO (1) WO2012034536A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3923497B1 (en) 2010-10-11 2023-03-01 LG Electronics Inc. Method for transmitting control information and apparatus for same
US9497741B2 (en) * 2011-09-26 2016-11-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving uplink control information in radio access system
CN103384188B (zh) * 2012-05-04 2017-03-01 电信科学技术研究院 载波聚合反馈方法、装置及系统
CN106160949B (zh) * 2015-04-01 2020-02-04 电信科学技术研究院 反馈信息的发送及其控制方法及设备
JP6676766B2 (ja) 2016-02-03 2020-04-08 株式会社Nttドコモ 無線通信方法
CN105827376B (zh) * 2016-05-26 2019-07-16 北京邮电大学 一种进行harq反馈的方法及装置
CN107846267B (zh) * 2016-09-18 2021-03-09 大唐移动通信设备有限公司 一种终端的反馈信息处理方法和装置
US10574309B2 (en) * 2017-04-14 2020-02-25 Qualcomm Incorporated Feedback techniques in wireless communications
CN110380839A (zh) * 2019-07-16 2019-10-25 北京达佳互联信息技术有限公司 调整信令服务信道容量的方法及装置、服务器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101080046B (zh) * 2006-05-26 2010-05-12 中兴通讯股份有限公司 一种td-scdma集群通信系统的呼叫快速建立方法
CN101197611B (zh) * 2006-12-07 2011-03-30 大唐移动通信设备有限公司 一种数据传输的方法、系统及装置
US8406171B2 (en) * 2008-08-01 2013-03-26 Texas Instruments Incorporated Network MIMO reporting, control signaling and transmission
CN101499882B (zh) * 2008-11-05 2011-05-04 华为技术有限公司 半静态调度数据包的应答信息的反馈、接收方法及其装置
US7940740B2 (en) * 2009-02-03 2011-05-10 Motorola Mobility, Inc. Apparatus and method for communicating and processing a positioning reference signal based on identifier associated with a base station
US8503338B2 (en) * 2010-06-28 2013-08-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optimized signaling of demodulation reference signal patterns
HUE034588T2 (en) 2010-09-16 2018-02-28 Sun Patent Trust Terminal and re-transmission control procedure

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014002484; 'UL ACK/NACK Transmission Design in FDD with CA' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #60 R1-100876 , 20100226 *

Also Published As

Publication number Publication date
US8787294B2 (en) 2014-07-22
JP5647732B2 (ja) 2015-01-07
EP2568647A4 (en) 2013-08-21
US20130265946A1 (en) 2013-10-10
CN102404802A (zh) 2012-04-04
EP2568647A1 (en) 2013-03-13
WO2012034536A1 (zh) 2012-03-22
KR101506686B1 (ko) 2015-03-27
CN102404802B (zh) 2015-03-11
EP2568647B1 (en) 2015-06-03
KR20130021399A (ko) 2013-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11160056B2 (en) Mobile communication system, base station device, mobile station device, communication method, and integrated circuit
AU2019210776B2 (en) Communication method and device
JP5647732B2 (ja) 応答情報の伝送方法、基地局およびユーザー端末
JP6333349B2 (ja) キャリア・アグリゲーションのフィードバック方法、装置およびシステム
JP6200434B2 (ja) フィードバック情報を送受信するためのデバイス
US9762369B2 (en) Method and apparatus for assigning response channel resources
JP6192663B2 (ja) フィードバック情報を送受信するためのデバイス
CN107465492B (zh) 移动通信系统及其信道发送/接收方法
WO2017049463A1 (zh) 载波聚合下的上行控制信息传输方法及装置
US20160337110A1 (en) Resource management method and device and computer storage medium
US11129181B2 (en) Method for transmitting uplink control information of terminal in wireless communication system and device using the method
WO2012171413A1 (zh) Harq-ack的反馈处理方法及系统
EP2536060A1 (en) Method for transmitting acknowledgement/negative acknowledgement message on physical uplink control channel and user equipment thereof
CN102136896A (zh) Ack/nack信息的传输方法和设备
KR20130012961A (ko) Ack/nack 피드백 정보의 전송방법과 장치
CN102469599B (zh) Ack/nack反馈信息的信道资源确定方法和设备
US20120188926A1 (en) Method and apparatus for feeding back ack/nack information
CN102468945B (zh) Ack/nack反馈信息的传输方法和设备
KR20120123848A (ko) 무선통신 시스템에서 ack/nack 정보 송수신 장치 및 방법
JP6789348B2 (ja) 制御情報を送信するための方法、ユーザ機器、及び基地局
KR20120080491A (ko) 무선통신 시스템에서 전송 환경에 따라 응답 정보 전송을 위한 자원 할당 및 응답 정보를 전송하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5647732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250