JP2013532031A - 新規な媒体、装置および方法 - Google Patents
新規な媒体、装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013532031A JP2013532031A JP2013515822A JP2013515822A JP2013532031A JP 2013532031 A JP2013532031 A JP 2013532031A JP 2013515822 A JP2013515822 A JP 2013515822A JP 2013515822 A JP2013515822 A JP 2013515822A JP 2013532031 A JP2013532031 A JP 2013532031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- molecular weight
- low molecular
- polypeptide
- megalin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/34—Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
- A61M1/3403—Regulation parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3679—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by absorption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3242—Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
- B01J20/3268—Macromolecular compounds
- B01J20/3272—Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
- B01J20/3274—Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K17/00—Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
- C07K17/02—Peptides being immobilised on, or in, an organic carrier
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K17/00—Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
- C07K17/02—Peptides being immobilised on, or in, an organic carrier
- C07K17/06—Peptides being immobilised on, or in, an organic carrier attached to the carrier via a bridging agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K17/00—Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
- C07K17/14—Peptides being immobilised on, or in, an inorganic carrier
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/16—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/16—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
- A61M1/1698—Blood oxygenators with or without heat-exchangers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/34—Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【選択図】図5
Description
a)メガリンおよび/またはキュビリンに対して結合親和性を有する、低分子量タンパク質を含む複雑な生物学的液体のサンプルを用意するステップと、
b)前記低分子量タンパク質が前記少なくとも1つのメガリンポリペプチドおよび/または少なくとも1つのキュビリンポリペプチドに結合できる条件下で、前記サンプルを上記に開示したような分離媒体、医療装置または透析装置と接触させるステップと、、
c)前記支持体から前記サンプルを分離して、前記サンプル中に最初に存在していた前記低分子量タンパク質の総量の少なくとも一部が支持体上に保持されるようにするステップと、
d)量が減少した前記低分子量タンパク質を含む前記サンプルを回収するステップと、
を含む方法を提供する。
a)被検体から血液を抽出するステップと、
b)上記のような体外に除去する方法を用いて、前記抽出された血液から低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を除去して、前記血液中に最初に存在していた前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体の総量の少なくとも一部が支持体上に保持されるようにするステップと、
c)量が減少した前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む血液を被検体の血流に再導入するステップと、
を含む方法を提供する。
以下は、本発明により本発明のある種の態様で提供される様々な特徴および組み合わせを記載することを目的とした、本開示の実施形態の非限定的な項目別のリストである。
1.支持体に固定化された少なくとも1つのメガリンポリペプチドを含む分離媒体。
2.前記メガリンポリペプチドは配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11および配列番号12と、それらと少なくとも80%、たとえば少なくとも85%、たとえば少なくとも90%、たとえば少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列とからなる群から選択される、項目1に記載の分離媒体。
3.前記メガリンポリペプチドは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11および配列番号12からなる群から選択される、項目2に記載の分離媒体。
4.固定化したメガリンの表面密度が1〜100000メガリンポリペプチド分子/μm2である、先行する項目のいずれか1つに記載の分離媒体。
5.固定化したメガリンの前記表面密度が3000〜10000メガリンポリペプチド分子/μm2である、項目4に記載の分離媒体。
6.少なくとも1つのメガリンポリペプチドは組換えにより製造されるか、または化学合成により製造される、先行する項目のいずれか1つに記載の分離媒体。
7.支持体に固定化された少なくとも1つのキュビリンポリペプチドを含む分離媒体。
8.前記キュビリンポリペプチドは配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19および配列番号20と、それらと少なくとも80%、たとえば少なくとも85%、たとえば少なくとも90%、たとえば少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列とからなる群から選択される、項目7に記載の分離媒体。
9.前記キュビリンポリペプチドは配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19および配列番号20からなる群から選択される、項目8に記載の分離媒体。
10.支持体に固定化された少なくとも1つのメガリンポリペプチドおよび少なくとも1つのキュビリンポリペプチドを含む、先行する項目のいずれか1つに記載の分離媒体。
11.前記メガリンポリペプチドと前記キュビリンポリペプチドとのモル比は1:100〜100:1の範囲である、項目10に記載の分離媒体。
12.前記メガリンポリペプチドと前記キュビリンポリペプチドとのモル比は1:10〜10:1の範囲など1:50〜50:1の範囲である、項目11に記載の分離媒体。
13.前記メガリンポリペプチドと前記キュビリンポリペプチドとのモル比は10:1である、項目12に記載の分離媒体。
14.固定化したキュビリンの表面密度が1〜100000キュビリンポリペプチド分子/μm2である、項目7〜13のいずれか1つに記載の分離媒体。
15.固定化したキュビリンの前記表面密度が3000〜10000キュビリンポリペプチド分子/μm2である、項目14に記載の分離媒体。
16.少なくとも1つのキュビリンポリペプチドは組換えにより製造されるか、または化学合成により製造される、項目7〜15のいずれか1つに記載の分離媒体。
17.前記支持体の材料はガラス、セルロース、酢酸セルロース、キチン、キトサン、架橋デキストラン、架橋アガロース、寒天ゲル支持体、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリスチレン、ポリウレタン、シリコーンおよびアミロースコーティング粒子からなる群から選択される、先行する項目のいずれか1つに記載の分離媒体。
18.前記材料はポリスチレンであり、前記ポリスチレンはアニロスルホン酸ポリスチレンおよびトリエタノールアミンメチルポリスチレンから選択される、項目17に記載の分離媒体。
19.前記材料は架橋デキストランである、項目17に記載の分離媒体。
20.前記支持体はビーズを含む、項目17〜19のいずれか1つに記載の分離媒体。
21.前記ビーズは微小粒子である、項目20に記載の分離媒体。
22.前記ビーズはナノ粒子である、項目20に記載の分離媒体。
23.前記少なくとも1つのメガリンポリペプチドおよび/または前記少なくとも1つのキュビリンポリペプチドおよび/またはその両方は前記支持体に共有結合している、先行する項目のいずれか1つに記載の分離媒体。
24.前記共有結合は共有結合によるポリマーグラフト、プラズマ処理、物理吸着、化学吸着および化学誘導体化からなる群から選択される、項目23に記載の分離媒体。
25.先行する項目のいずれか1つに記載の分離媒体を含む、複雑な生物学的液体を体外処理するための医療装置。
26.前記複雑な生物学的液体は血液である、項目25に記載の医療装置。
27.前記複雑な生物学的液体は低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む、項目25〜26に記載の医療装置。
28.前記低分子量は50kDa以下の分子量を有することを意味する、項目27に記載の医療装置。
29.前記低分子量タンパク質は35kDa以下の分子量を有することを意味する、項目28に記載の医療装置。
30.前記低分子量タンパク質は修飾される、項目27〜29のいずれか1つに記載の医療装置。
31.前記低分子量タンパク質はメガリン結合モチーフを有する、項目27〜30のいずれか1つに記載の医療装置。
32.前記低分子量タンパク質はキュビリン結合モチーフを有する、項目27〜31のいずれか1つに記載の医療装置。
33.前記低分子量タンパク質はペプチドホルモン、酵素、免疫グロブリン軽鎖、ミオグロブリンおよびビタミン結合タンパク質、ならびにそれらのフラグメントおよび誘導体からなる群から選択される、項目27〜32のいずれか1つに記載の医療装置。
34.前記低分子量タンパク質はサイトカイン、インスリン、アルブミン、アポリポタンパク質、β2−およびα1−ミクログロブリン、免疫グロブリン軽鎖、ミオグロブリンおよび酸素結合タンパク質、ならびにそれらのフラグメントおよび誘導体からなる群から選択される、項目33に記載の医療装置。
35.前記装置は使用前に滅菌される、項目25〜34のいずれか1つに記載の医療装置。
36.前記装置はサイズフィルターを含む、項目25〜35のいずれか1つに記載の医療装置。
37.前記サイズフィルターはカットオフが50kDaである、項目36に記載の医療装置。
38.前記カットオフは35kDaである、項目37に記載の医療装置。
39.前記サイズフィルターは繊維、穿孔処理したシートまたはメッシュタイプのフィルターである、項目36〜38のいずれか1つに記載の医療装置。
40.前記サイズフィルターは、たとえばセルロースもしくはその誘導体、キトサン、カーボンまたは酸化アルミニウムからなる群から選択される天然材料で作られている、項目36〜39のいずれか1つに記載の医療装置。
41.前記サイズフィルターはたとえばナイロン6−6、フッ化ポリビニリデン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルスルホン、ガラスおよび金属からなる群から選択される人工材料で作られている、項目36〜39のいずれか1つに記載の医療装置。
42.前記装置は電荷フィルターを含む、項目25〜41のいずれか1つに記載の医療装置。
43.前記電荷フィルターはpIが≦8の種のみを通過させる、項目42に記載の医療装置。
44.前記電荷フィルターはpIが≦5.8の種のみを通過させる、項目43に記載の医療装置。
45.前記電荷フィルターは、たとえばセルロースもしくはその誘導体、キトサン、カーボンおよび酸化アルミニウムからなる群から選択される天然材料で作られている、項目42〜44のいずれか1つに記載の医療装置。
46.前記電荷フィルターは、たとえばナイロン6−6、フッ化ポリビニリデン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルスルホン、ガラスおよび金属からなる群から選択される人工材料で作られている、項目42〜44のいずれか1つに記載の医療装置。
47.前記サイズフィルターおよび前記電荷フィルターは、両方が存在する場合、同じフィルターである、項目36〜46のいずれか1つに記載の医療装置。
48.項目25〜47のいずれか1つに記載の医療装置を含む、複雑な生物学的液体を体外処理するための透析装置。
49.複雑な生物学的液体から低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を体外に除去する方法であって、
a)メガリンおよび/またはキュビリンに対して結合親和性を有する、低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む複雑な生物学的液体のサンプルを用意するステップと、
b)前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体が前記少なくとも1つのメガリンポリペプチドおよび/または前記少なくとも1つのキュビリンポリペプチドに結合できる条件下で、前記サンプルを項目1〜24のいずれか1つに記載の分離媒体、または項目25〜48のいずれか1つに記載の装置と接触させるステップと、
c)前記支持体から前記サンプルを分離して、前記サンプル中に最初に存在していた前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体の総量の少なくとも一部が支持体上に保持されるようにするステップと、
d)量が減少した前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む前記サンプルを回収するステップと
を含む方法。
50.前記複雑な生物学的液体は血液である、項目49に記載の方法。
51.前記血液は哺乳動物の血液である、項目50に記載の方法。
52.前記哺乳動物の血液はヒト血液である、項目51に記載の方法。
53.前記複雑な生物学的液体は血漿である、項目49に記載の方法。
54.前記複雑な生物学的液体は尿である、項目49に記載の方法。
55.前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体は50kDa以下の分子量を有する、項目49〜54のいずれか1つに記載の方法。
56.前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体は35kDa以下の分子量を有する、項目55に記載の方法。
57.前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体は修飾される、項目49〜56のいずれか1つに記載の方法。
58.前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体はメガリン結合モチーフを有する、項目49〜57のいずれか1つに記載の方法。
59.前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体はキュビリン結合モチーフを有する、項目49〜58のいずれか1つに記載の方法。
60.前記低分子量タンパク質はペプチドホルモン、酵素、免疫グロブリン軽鎖、ミオグロブリンおよびビタミン結合タンパク質、ならびにそれらのフラグメントおよび誘導体からなる群から選択される、項目49〜59のいずれか1つに記載の方法。
61.前記低分子量タンパク質はサイトカイン、インスリン、アルブミン、アポリポタンパク質、β2−およびα1−ミクログロブリン、免疫グロブリン軽鎖、ミオグロブリンおよび酸素結合タンパク質、ならびにそれらのフラグメントおよび誘導体からなる群から選択される、項目60に記載の方法。
62.サンプルにサイズ分離濾過ステップを施すステップをさらに含み、それによりステップb)を実施する前にサンプルから高分子量成分を除去する、項目49〜61のいずれか1つに記載の方法。
63.前記高分子量成分は50kDa以上の分子量を有する、項目62に記載の方法。
64.前記高分子量成分は35kDa以上の分子量を有する、項目63に記載の方法。
65.サンプルに電荷濾過ステップを施すステップをさらに含み、それによりステップb)を実施する前にサンプルからpIが8以下の成分を除去する、項目49〜64のいずれか1つに記載の方法。
66.前記除去された成分はpIが5.8以下の成分である、項目65に記載の方法。
67.前記サイズ分離濾過および前記電荷濾過は、両方が存在する場合、同時に実施される、項目62〜66のいずれか1つに記載の方法。
68.前記方法は、前記保持された低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を溶出するステップe)をさらに含む、項目49〜67のいずれか1つに記載の方法。
69.低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体により引き起こされた、または悪化した状態に罹患している哺乳動物の被検体を処置する方法であって、
a)被検体から血液を抽出するステップと、
b)項目49〜68のいずれか1つに記載の方法を用いて、前記抽出された血液から低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を除去して、前記血液中に最初に存在していた前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体の総量の少なくとも一部が支持体上に保持されるようにするステップと、
c)量が減少した前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む血液を被検体に再導入するステップと、
を含む方法。
70.血液の抽出および再導入が連続ループで実施され、ループは被検体の血流の一部を構成する、項目69に記載の方法。
71.血液透析、血液濾過および/または血液透析濾過のための、項目1〜24のいずれか1つに記載の分離媒体の使用。
72.血液透析、血液濾過および/または血液透析濾過のための、項目25〜48のいずれか1つに記載の医療または透析装置の使用。
73.項目72に記載の使用、前記装置は血液回路を含む直列および/または並列で使用される。
74.前記血液回路は透析器具である、項目73に記載の使用。
75.複雑な生物学的液体から低分子量タンパク質を体外に除去するための、項目25〜48のいずれか1つに記載の医療または透析装置の使用。
76.複雑な生物学的液体の組成を回復させるための、項目25〜48のいずれか1つに記載の医療または透析装置の使用。
77.複雑な生物学的液体は血液である、項目76に記載の使用。
78.前記血液は少なくとも1つの低分子量タンパク質、またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む、項目77に記載の使用。
79.前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体は修飾される、項目69〜70のいずれか1つに記載の方法または項目78に記載の使用。
80.前記低分子量タンパク質は炎症性サイトカインである、項目69〜70のいずれか1つに記載の方法または項目78〜79のいずれか1つに記載の使用。
81.前記低分子量タンパク質は免疫グロブリン軽鎖である、項目69〜70のいずれか1つに記載の方法または項目78〜79のいずれか1つに記載の使用。
82.体外の血液回路に連結された別の医療または透析装置と並列および/または直列された、項目25〜48のいずれか1つに記載の医療または透析装置の使用。
83.前記他の医療または透析装置は透析血液フィルターまたは体外の血液酸素化装置である、項目82に記載の使用。
メガリンおよびキュビリンのcDNAの作製
Andersen CB et al,(2010),Nature 464:445−448に記載された手順に従った。手短に言えば、製造者の指示通りAllPrep(登録商標)DNA/RNA/Protein Mini Kit(Qiagen)を用いて、ヒト腎皮質(3個体の腎生検標本)から全RNAを抽出した。mRNAは、Oligotex(登録商標)キット(Qiagen)を用いて単離した。
大腸菌(E.coli)を用いたGST結合メガリンポリペプチドおよびキュビリンポリペプチドの発現
実施例1に記載されているように作製されたcDNA産物をpGEX−4T−3ベクター(GE Healthcare)にライゲートし、エレクトロポレーションを用いてエシェリキア・コリ(Escherichia coli)株DH5α(New England Biolabs Inc.)に形質転換した。cDNA産物の再利用をDNA Gel Extraction Kit(Promega)により行った。形質転換細胞は、100mg/mlのアンピシリンを含むLB寒天プレートに蒔き、37℃で一晩インキュベーションを行うことにより同定した。単一コロニーを3mlのLB−アンピシリン培地に接種し、オービタルシェーカーにて250rpmで一定の振盪を行いながら、37℃にて一晩増殖させた。次いで、培養液を1:100で200mlの新鮮なLB−アンピシリン(100mg/ml)培地に希釈し、250rpmで一定の振盪を行いながら、OD600がほぼ0.5になるまで(2〜3時間)37℃でインキュベートした。次いでIPTGを0.5mMの最終濃度になるように培養液に添加してタンパク質を誘導し、250rpmで一定の振盪を行いながら培養液を15℃で一晩再びインキュベートした。翌日、培養液を6000g、4℃で10分間遠心して細胞ペレットを形成させた。さらに4℃でペレットを10mlの冷やした溶解緩衝液に再懸濁し、氷上で超音波処理し(30%振幅、5回の10秒バースト、各バースト間に30秒の冷却間隔)、タンパク質の遊離をBradford反応によりモニターした(10μlの画分+90μlの水+1mlのBradford試薬(Pierce);590nmおよび450nmで吸光度を測定し、それらの間の比率を使用してタンパク質濃度を算出した)。ライセートを20000g、4℃で30分間遠心分離により清澄にし、その後上清をアリコートに分割し、氷上で保存した。品質管理のため、IllustraPlasmid Prep MiniSpin(GE Healthcare)により、製造者の指示に従い組換えプラスミドを抽出し、表記のポリペプチドの表1に示す制限酵素を用いて切断し、キットに用意されたゲルを用いて評価した。
大腸菌(E.coli)を用いたビオチン結合メガリンポリペプチドおよびキュビリンポリペプチドの発現
以前に記載されているようにシステイン−ビオチンを合成した(Liu et al,(2008),Mol Biotechnol.39(2):141−53)。簡単に説明すると、2.6mmolのN−t−Boc−S−トリチル−L−システイン、3.1mmolのテトラメチル−O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)および3.9mmolの1−ヒドロキシベンゾトリアゾールを50mlの乾燥ジメチルホルムアミド(DMF)に加えた。この混合物を室温で20分間撹拌した。次に、7.8mmolのN−メチルモルホリンおよび2.6mmolのビオチニルエチレンジアミン(Promega)を加えた。穏やかに撹拌しながら反応を3時間継続させ、その後オイルポンプを備えたロータリーエバポレーターを用いて、溶媒を真空蒸発させた。この粗反応混合物を200mlのジクロロメタン(DCM)に溶解させ、有機層を水で抽出し(3×100ml)、次いで無水MgSO4(25g)を加えて周期的に撹拌しながら5分間乾燥させた。得られた溶液(180ml)を清浄なフラスコにデカントし、エバポレーターを用いて真空濃縮した。システイン−ビオチンの精製は、ガラスカラムに充填したシリカゲルシリカゲル(200g)を用いたフラッシュクロマトグラフィー(4〜8%v/vのMeOHを含むDCM溶液)により行った。
HEK293細胞を用いた全長His10タグ付きメガリンおよびキュビリンの発現
ベクターpcDNA(商標)4/HisMax A,B,&Cと共にInvitrogen(登録商標)FreeStyle(商標)MAX 293 Expression System(カタログ番号K9000−10)を用いて発現を行い、N末端にHis10−タグを付加したCMVプロモーターの制御下で組換えタンパク質を発現させた。表2に示すプライマーを用いて実施例1に従いcDNAを得た。
GSTを用いた、MEG1およびCUB5−8のビーズへの末端結合
実施例2に記載されているように発現させたMEG1およびCUB5−8を、Hodneland CD et al,上掲に記載されているようにグルタチオン−Sephadex(登録商標)ビーズに結合させた。簡単に説明すると、2mgのグルタチオン−Sephadex(Sigma)を、ガラスカラム中で20μgの精製されたMEG1、20μgのCUB5−8および2mlの0.25MのNaClと混合し、穏やかに1時間撹拌した。洗浄は、緩衝液(20mMのトリス、pH7.5+0.25MのNaCl+2mMのEDTA+2mMのEGTA+0.03%Brij−35(Sigma))で行った。
ビオチン−アビジン結合を用いた、MEG3およびCUB1−7のビーズへの末端結合
ビオチン化タンパク質を実施例3に記載されているように合成した。結合には、製造者の指示に従いDynabeads(登録商標)MyOne(商標)ストレプトアビジンC1(Invitrogen)を使用した。簡単に説明すると、PBSに再懸濁し、3回洗浄した後、ビーズ1mgに対して10μgの精製されたMEG3タンパク質および10μgの精製されたCUB1−7タンパク質を加えた。混合液を穏やかに回転させながら室温で30分間インキュベートした。コーティングされたビーズを磁石を使用して分離し、次いでPBSで6回洗浄し、これに0.1%BSAおよび0.01%Tween−20を加えた。カラムは、使用時まで湿保存した。
His10−tagを用いた、全長メガリンおよびキュビリンのビーズへの末端結合
ニッケル−ニトリロ三酢酸(Ni−NTA)アガロースビーズ(Qiagen)を、5mMのCaCl2および1mMのMgCl2を含むトリス−緩衝食塩水(TBS)(25mMのトリス−HCl、137mMのNaClおよび3mMのKCl、pH7.0)で平衡化し、実施例4に記載されているように発現させて同じ緩衝液で調製した10μgの組換えHisタグ付きメガリンタンパク質およびキュビリンタンパク質を室温で1時間インキュベートした。結合が飽和するまで(残った上清中の過剰なタンパク質を検出して判定)さらにタンパク質を加えた。1mlのニッケルアガロースビーズでは、約12μgのキュビリンおよびメガリンがそれぞれ結合した。次いで、タンパク質コーティングされたビーズを1mlのTBS+20mMのイミダゾールで4回(それぞれ5分間)洗浄し、TBSに50%スラリーとして懸濁した。
メガリンポリペプチドおよびキュビリンポリペプチドでコーティングされたビーズを用いた、循環血中のペプチドホルモンの結合
実施例2に記載されているように作製されたGSTとMEG1およびCUB5−8、またはMEG3およびCUB1−7との融合タンパク質を、実施例5に記載されているようにグルタチオンSepharose(登録商標)4Bビーズ上にタンパク質のモル比1:1で固定化した。次いでビーズを5mlのカラム(「HEP」と呼ぶ;4mlのビーズ、デッドスペース1ml)に詰めた。対照カラムは、セファロース4Bビーズのみで調製した(「CTR」と呼ぶ;4mlのビーズ、デッドスペース1ml)。静脈血(各10ml)を健常ヒトドナーおよび維持血液透析患者1例から採取し、ダルテパリン(Pfizer;1IE/mlの血液)と混合し、回転させて細胞を除去した。得られた血漿のうち、各個体の1つのアリコートを1gで各カラム(HEPおよびCTR)に通した。次いで非結合の画分を二次元ゲル電気泳動に直接使用し、続いてカラムをPBSで10回洗浄し、その後結合した画分を、15mlの溶出緩衝液(50mMのトリス−HClのpH8および10mMのReduced Glutathione、Sigma)を使用し、栓をしたカラムにそれぞれ溶出し、これを室温で20分間揺動し、次いで500gで5分間遠心し、排出し、液体を集めた。カラム毎にこの溶出手順を合計3回繰り返し、各カラムの全溶出液を二次元ゲル電気泳動用にプールした。
タンパク質結合に対するサイズ排除の影響
維持血液透析を必要とする慢性腎疾患の7例の患者から静脈血(各5ml)を採取し、プールし、ダルテパリン(Pfizer;1IE/mlの血液)と混合した。次いで混合物を遠沈させて細胞を除去した。得られた血漿のうち1mlのアリコート1つを、実施例6によりMEG3およびCUB1−7にビオチン化し、調製した2mgのSephadex(登録商標)を含むカラムに通した。1mlの血漿の別のアリコートをサイズ排除フィルター(Centricone 30K,Millipore;5000gで10分間回転)に通し、次いで実施例6により調製したMEG3およびCUB1−7を含む別のカラムに通した。
総タンパク質結合に対する通過量およびメガリン:キュビリン比の影響
精製されたメガリンドメインおよびキュビリンドメインの比(w/w)を1:10(1μgのMEG1および10μgのCUB5−8/mlのビーズ)〜10:1(10μgのMEG1および1μgのCUB5−8/mlのビーズ)に変更したこと以外は、実施例5に記載されているようにカラムを作製した。次に、静脈血漿を実施例9に記載されているように採取した。1mlの血漿のアリコート1つを、メガリンおよびキュビリンを表面固定化した2mgのビーズを含むガラスカラムに通す一方、1mlの血漿を直ちに解析した。実施例8に記載されているようにBradford反応を用いて総タンパク質含有量(TPC)を判定した。実験は3回繰り返し、タンパク質濃度の変化の平均差(アリコートの前後)を図5に示す。このように、2molのメガリンと1molのキュビリンとの比率では、1molのメガリンと2molのキュビリンと同様にタンパク質が減少した。しかしながら、10molのメガリンと1molのキュビリンでは、カラムを通過する過程で著しく高レベルのタンパク質が除去された。
アフィニティーカラム中のMEG5−8に対するインスリンの結合
GST融合タンパク質MEG5−8を実施例2に記載されているように作製し、実施例5に記載されているようにグルタチオン−Sephadex(登録商標)4Bビーズ上に固定化した(2mgのマトリックスをそれぞれ20μgの精製されたMEG5−8と混合)。次いでビーズを3つの同等の5mlカラムに詰めた(4mlのビーズ、デッドスペース1ml)。
全長メガリンカラムの調製
Invitrogen(登録商標)Freestyle(商標)MAX HEK−293細胞(カタログ番号R790−07)を用いて既に調製したpcDNA(商標)4ベクターを使用して、実施例4と同様に全長His10タグ付きメガリンを調製した。発現は、Prof.Renata Kozyraki,INSERM,Parisから好意により提供された抗体を用いて、以前に記載されているようにウエスタンブロット解析により確認した(Le Panse et al(1995)Eur J Cell Biol 67(2):120−129;Moestrup et al(1993)J Biol Chem 268:16564−16570)。
全長メガリンカラムを用いた5/6腎摘出したラットの処置。
動物:雌雄の8週齢Sprague−DawleyラットをCharles River Labsから取得した。この動物をメガリン(MEG)カラムもしくはプラセボ(CTRL)カラム、またはシャム手術(SHAM)に1:1:1の比で無作為に割り付けた。
Claims (18)
- 支持体に固定化された
a.少なくとも1つのメガリンポリペプチド、および
b.少なくとも1つのキュビリンポリペプチド、
を含む分離媒体。 - 支持体に固定化された少なくとも1つのメガリンポリペプチドを含む分離媒体。
- 支持体に固定化された少なくとも1つのキュビリンポリペプチドを含む分離媒体。
- 請求項1乃至2のいずれか1項に記載の分離媒体において、前記メガリンポリペプチドのアミノ酸配列が配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11および配列番号12と、それらと少なくとも80%、たとえば少なくとも85%、たとえば少なくとも90%、たとえば少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列とからなる群から選択されることを特徴とする分離媒体。
- 請求項1、3および4のいずれか1項に記載の分離媒体において、前記キュビリンポリペプチドは、存在する場合、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19および配列番号20と、それらと少なくとも80%、たとえば少なくとも85%、たとえば少なくとも90%、たとえば少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列とからなる群から選択されることを特徴とする分離媒体。
- 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の分離媒体を含む、複雑な生物学的液体を体外処理するための医療装置。
- 請求項6に記載の医療装置において、前記複雑な生物学的液体は血液であることを特徴とする医療装置。
- 請求項6乃至7のいずれか1項に記載の医療装置において、前記複雑な生物学的液体は低分子量タンパク質を含むことを特徴とする医療装置。
- 請求項8に記載の医療装置において、前記低分子量タンパク質はペプチドホルモン、酵素、免疫グロブリン軽鎖、ミオグロブリンおよびビタミン結合タンパク質からなる群から選択されることを特徴とする医療装置。
- 請求項6乃至9のいずれか1項に記載の医療装置において、前記装置はサイズフィルターを含むことを特徴とする医療装置。
- 請求項6乃至10のいずれか1項に記載の医療装置において、前記装置は電荷フィルターを含むことを特徴とする医療装置。
- 請求項6乃至11のいずれか1項に記載の医療装置を含む、複雑な生物学的液体を体外処理するための透析装置。
- 複雑な生物学的液体から低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を体外に除去する方法において、
a)メガリンおよび/またはキュビリンに対して結合親和性を有する、低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む複雑な生物学的液体のサンプルを用意するステップと、
b)前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体が前記少なくとも1つのメガリンポリペプチドおよび/または前記少なくとも1つのキュビリンポリペプチドに結合できる条件下で、前記サンプルを請求項1乃至5のいずれか1項に記載の分離媒体、または請求項6乃至12のいずれか1項に記載の装置と接触させるステップと、
c)前記支持体から前記サンプルを分離して、前記サンプル中に最初に存在していた前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体の総量の少なくとも一部が前記支持体上に保持されるようにするステップと、
d)量が減少した前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む前記サンプルを回収するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項13に記載の方法において、前記サンプルにサイズ分離濾過ステップが施されることをさらに含み、それによりステップb)を実施する前に高分子量成分が前記サンプルから除去されることを特徴とする方法。
- 請求項13乃至14のいずれか1項に記載の方法において、前記サンプルに電荷濾過ステップが施されることをさらに含み、それによりステップb)を実施する前にpIが8以下の成分が前記サンプルから除去されることを特徴とする方法。
- 請求項13乃至15のいずれか1項に記載の方法において、前記保持された低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体が溶出されるステップe)をさらに含むことを特徴とする方法。
- 低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体により引き起こされた、または悪化した状態に罹患している哺乳動物の被検体を処置するための方法において
a)前記被検体から血液を抽出するステップと、
b)請求項13乃至16のいずれか1項に記載の方法を用いて、前記抽出された血液から低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を除去して、前記血液中に最初に存在していた前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体の総量の少なくとも一部が前記支持体上に保持されるようにするステップと、
c)量が減少した前記低分子量タンパク質またはそのフラグメントもしくは誘導体を含む前記血液を前記被検体に再導入するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 血液透析、血液濾過および/または血液透析濾過のための、請求項6乃至12のいずれか1項に記載の医療または透析装置の使用。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US35723110P | 2010-06-22 | 2010-06-22 | |
EP10166799 | 2010-06-22 | ||
US61/357,231 | 2010-06-22 | ||
EP10166799.6 | 2010-06-22 | ||
PCT/EP2011/060130 WO2011161017A1 (en) | 2010-06-22 | 2011-06-17 | New medium, devices and methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013532031A true JP2013532031A (ja) | 2013-08-15 |
JP2013532031A5 JP2013532031A5 (ja) | 2014-07-31 |
Family
ID=42989310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013515822A Pending JP2013532031A (ja) | 2010-06-22 | 2011-06-17 | 新規な媒体、装置および方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130098834A1 (ja) |
EP (1) | EP2585489A1 (ja) |
JP (1) | JP2013532031A (ja) |
CN (1) | CN103025762A (ja) |
AU (1) | AU2011269156A1 (ja) |
CA (1) | CA2802971A1 (ja) |
MX (1) | MX2012015253A (ja) |
NZ (1) | NZ604034A (ja) |
RU (1) | RU2012155121A (ja) |
WO (1) | WO2011161017A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3102224B1 (en) | 2013-12-20 | 2019-02-20 | NephroGenesis, LLC. | Apparatuses for kidney dialysis and lipocalin protein for use in the prevention or treatment of uremia by dialysis |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09266948A (ja) * | 1996-01-31 | 1997-10-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 血液浄化器および血液浄化装置 |
US6586389B1 (en) * | 1998-01-22 | 2003-07-01 | Administrators Of The Tulane Educational Fund | Cubilin protein, DNA sequences encoding cubilin and uses thereof |
WO2003080103A1 (en) * | 2002-04-25 | 2003-10-02 | Recepticon Aps | Antagonists of megalin or cubilin for use in preventing organ damage induced by therapeutic agents |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2146754A1 (en) * | 1993-08-10 | 1995-02-16 | Slobodan Tepic | Treatment of tumors by selective protein depletion |
EP1293510A4 (en) * | 2000-06-22 | 2005-02-09 | Takeda Pharmaceutical | POLYPEPTIDE AND ITS DNA |
CN100335015C (zh) * | 2001-05-17 | 2007-09-05 | 钟渊化学工业株式会社 | 用于构建具有蛋白代谢功能的体内型人工肾的组合 |
WO2002099438A2 (en) * | 2001-06-07 | 2002-12-12 | Max-Delbrueck-Centrum Für Molekulare Medizin | Modulation of steroid hormone uptake |
WO2003102593A1 (en) | 2002-05-31 | 2003-12-11 | Pfizer Products Inc. | Methods for avoiding renal injury |
WO2004058990A2 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Applera Corporation | Genetic polymorphisms associated with stenosis, methods of detection and uses thereof |
EP1809381A2 (en) * | 2004-10-06 | 2007-07-25 | Recepticon ApS | Use of compounds for the prevention of drug-induced cell toxicity |
-
2011
- 2011-06-17 RU RU2012155121/10A patent/RU2012155121A/ru not_active Application Discontinuation
- 2011-06-17 AU AU2011269156A patent/AU2011269156A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-17 MX MX2012015253A patent/MX2012015253A/es not_active Application Discontinuation
- 2011-06-17 EP EP11726415.0A patent/EP2585489A1/en not_active Withdrawn
- 2011-06-17 NZ NZ604034A patent/NZ604034A/en not_active IP Right Cessation
- 2011-06-17 JP JP2013515822A patent/JP2013532031A/ja active Pending
- 2011-06-17 CA CA2802971A patent/CA2802971A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-17 WO PCT/EP2011/060130 patent/WO2011161017A1/en active Application Filing
- 2011-06-17 US US13/805,810 patent/US20130098834A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-17 CN CN2011800300119A patent/CN103025762A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09266948A (ja) * | 1996-01-31 | 1997-10-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 血液浄化器および血液浄化装置 |
US6586389B1 (en) * | 1998-01-22 | 2003-07-01 | Administrators Of The Tulane Educational Fund | Cubilin protein, DNA sequences encoding cubilin and uses thereof |
WO2003080103A1 (en) * | 2002-04-25 | 2003-10-02 | Recepticon Aps | Antagonists of megalin or cubilin for use in preventing organ damage induced by therapeutic agents |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011161017A1 (en) | 2011-12-29 |
CN103025762A (zh) | 2013-04-03 |
EP2585489A1 (en) | 2013-05-01 |
RU2012155121A (ru) | 2014-07-27 |
AU2011269156A1 (en) | 2013-01-10 |
NZ604034A (en) | 2014-07-25 |
US20130098834A1 (en) | 2013-04-25 |
MX2012015253A (es) | 2013-10-01 |
CA2802971A1 (en) | 2011-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2807197B2 (ja) | 水性液体からの腫瘍壊死因子αおよび細菌リポ多糖の同時除去方法 | |
KR101036995B1 (ko) | 중합체 친화성 기질과 이의 제조 방법 및 용도 | |
EP1219639A1 (en) | Materials for extracorporeal circulation, adsorbents for diabetic complication factors, containers for eliminating diabetic complication factors and method of eliminating diabetic complication factors | |
KR20200146042A (ko) | 재조합 adamts13 및 기타 단백질을 정제하는 방법, 그리고 이들의 조성물 | |
US20220088279A1 (en) | Extracorporeal devices for methods for treating diseases associated with anti-neutrophil cytoplasmic antibodies | |
Nisbeth et al. | Endotoxemia in chronic renal failure | |
EP2036584B1 (en) | Substrate for biological fluid treatment | |
JP2015515491A (ja) | β−アミロイドの体外的減少のための新規組成物及びその製造方法 | |
Kalousová et al. | No benefit of hemodiafiltration over hemodialysis in lowering elevated levels of asymmetric dimethylarginine in ESRD patients | |
JP2013532031A (ja) | 新規な媒体、装置および方法 | |
WO2021018758A1 (en) | Device for extracorporeal lowering of asymmetric dimethylarginine and monomethyl arginine levels in human blood | |
JPH09506256A (ja) | メンブレンクロマトグラフィーによるビタミンk依存性蛋白の精製 | |
EP1941051A1 (en) | Method for concentrating, purifying and removing prion protein | |
Cernaro et al. | Acetate-free biofiltration to remove fibroblast growth factor 23 in hemodialysis patients: a pilot study | |
Grooteman et al. | Plasma dimethylarginine levels in chronic hemodialysis patients are independent of the type of dialyzer applied | |
US20140124448A1 (en) | IMMUNOAFFINITY SEPARATION MATERIALS COMPRISING ANTI-IgE ANTIBODY DERIVATIVES | |
Dubovsky et al. | Determination of hydroxyproline polypeptides in urine and blood serum by gel filtration | |
JP2004236792A (ja) | 糖尿病合併症因子吸着体 | |
US11186629B2 (en) | Treatment method for Cockayne syndrome | |
JP6857957B2 (ja) | 腎臓透析および体外解毒に関する方法および装置 | |
JP4177702B2 (ja) | 血液浄化用吸着材及びそれを用いたIgA腎症治療システム | |
US20230173155A1 (en) | Dialysis system for treating sepsis | |
JP2003238404A (ja) | 再生可能な糖尿病合併症因子吸着体 | |
JP2004236791A (ja) | 糖尿病合併症因子吸着体 | |
Daniels | Developing and characterization of bioadsorbent for extracorporeal blood purification |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150929 |