JP2013527637A - 無線センサ同期化方法 - Google Patents
無線センサ同期化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013527637A JP2013527637A JP2012548235A JP2012548235A JP2013527637A JP 2013527637 A JP2013527637 A JP 2013527637A JP 2012548235 A JP2012548235 A JP 2012548235A JP 2012548235 A JP2012548235 A JP 2012548235A JP 2013527637 A JP2013527637 A JP 2013527637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless sensor
- sensor
- counter
- data
- sampling method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 53
- 241000238876 Acari Species 0.000 claims abstract description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 30
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 24
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 17
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 7
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G7/00—Synchronisation
- G04G7/02—Synchronisation by radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D21/00—Measuring or testing not otherwise provided for
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、無線ノード監視システムに関し、詳しくは、無線通信リンクを備えたセンサ装置システムとネットワークに関し、より詳しくは、無線でデータを送信するセンサノードを監視してセンササンプリング時間を提供するシステムに関する。
【解決手段】この方法では多数の無線ノードを提供するが、これらの無線ノードそれぞれは、レシーバ、リアルタイムクロック(RTC)、およびカウンタを有する。カウンタはRTCのティックをカウントする。この方法では、それぞれの無線ノードのレシーバによる受信のために共通ビーコン(beacon)を送信し、共通ビーコンを受ければ、それぞれのカウンタを第1設定値にセッティングする。
【選択図】図1
【解決手段】この方法では多数の無線ノードを提供するが、これらの無線ノードそれぞれは、レシーバ、リアルタイムクロック(RTC)、およびカウンタを有する。カウンタはRTCのティックをカウントする。この方法では、それぞれの無線ノードのレシーバによる受信のために共通ビーコン(beacon)を送信し、共通ビーコンを受ければ、それぞれのカウンタを第1設定値にセッティングする。
【選択図】図1
Description
(優先権)
本願は2010年1月11日出願の米国特許仮出願第61/293,948(発明の名称「無線センサ同期化方法」)の便益を主張し、本明細書に組み込む。
本願は2010年1月11日出願の米国特許仮出願第61/293,948(発明の名称「無線センサ同期化方法」)の便益を主張し、本明細書に組み込む。
(関連文献)
本願は先行技術文献欄に記載の刊行物に関連し、これらはすべて本明細書において組み込まれる。
本願は先行技術文献欄に記載の刊行物に関連し、これらはすべて本明細書において組み込まれる。
(技術分野)
本発明は無線ノード監視システムに関し、詳しくは、無線通信リンクを備えたセンサ装置システムとネットワークに関し、より詳しくは、無線でデータを送信するセンサノードを監視してセンササンプリング時間を提供するシステムに関する。
本発明は無線ノード監視システムに関し、詳しくは、無線通信リンクを備えたセンサ装置システムとネットワークに関し、より詳しくは、無線でデータを送信するセンサノードを監視してセンササンプリング時間を提供するシステムに関する。
ネットワークのセンサを監視するのに、昔から無線センサノードを利用してきた。しかし、センサのサンプリング時間は、正確に決定して制御するのが極めて難しい。
Arms、S.W.、Townsend、CP.、Galbreath、J.H.、Churchill、D.L、Phan、N.、"Synchronized System for Wireless Sensing、RFID、Data Aggregation、& Remote Reporting"、American Helicopter Society 65th Annual Forum、Grapevine、TX、to be published May 29−31、2009;
Arms、S.W.、Townsend、CP.、Churchill、D.L.、Galbreath、J.H.、Corneau、B、Ketcham、R.P.、Phan、R.、"Energy Harvesting、Wireless、Structural Health Monitoring and Reporting System"、2nd Asia−Pacific Workshop on SHM、Melbourne、December 2−4、2008;
S.W.Arms、J.H.Galbreath、CP.Townsend、D.L.Churchill、B.Corneau、R.P.Ketcham、NamPhan、"Energy Harvesting Wireless Sensors and Networked Timing Synchronization for Aircraft Structural Health Monitoring、"to be published in the conference proceedings of the First International Conference on Wireless Communications、Vehicular Technology、Information Theory and Aerospace & Electronic Systems Technology(Wireless VITAE)、May 17−20、2009、Aalborg Congress and Culture Centre、Aalborg、Denmark;
"WSDA(登録商標)−Base−mXRSTM Wireless Base Station Technical Product Overview、"MicroStrain、Inc.、Williston Vermont、2010;
Extended Range Synchronized(mXRSTM Wireless Sensing System FAQs、MicroStrain、Inc.、Williston Vermont、6 December 2010
Selvam、K.、"Individual Pitch Control for Large Scale Wind Turbines、Multivariable Control Approach"、Masters Thesis、Energy Research Center of the Netherlands、TU Delft、ECN−E−07−053、July 25、2007。
van der Hooft、E.、P.Schaak and van Engelen、T.、"Wind turbine control algorithm.Report ECN−C−03−l l l、ECN、2003。
van Engelen、T.、"Design Model and Load Reduction Assessment for Multi−rotational Mode Individual Pitch Control(Higher Harmonics Control)"、European Wind Energy Conference.Athens、Greece、2006。
van Engelen、T.、"Control design based on aero−hydro−servo−elastic linear models from TURBU"、European Wind Energy Conference、Milano、Italy、2007。
van Engelen、T.and Van der Hooft、E.、"Individual Pitch Control Inventory"、Report ECN−C−03−138、ECN、2003。
本発明は、センサのサンプリング時間を正確に決定して制御することを目的とする。
本発明は、データサンプリング方法に関する。この方法では多数の無線ノードを提供するが、これらの無線ノードそれぞれは、レシーバ、リアルタイムクロック(RTC)、およびカウンタを有する。カウンタはRTCのティック(tick)をカウントする。この方法では、それぞれの無線ノードのレシーバによる受信のために共通ビーコン(beacon)を送信し、共通ビーコンを受ければ、それぞれのカウンタを第1設定値にセッティングする。
本発明は、アクション(行為)を実行する方法にも関する。この方法は多数の無線センサノードを提供するが、それぞれの無線センサノードがレシーバとRTCを含む。この方法も共通ビーコンを送信し、このビーコンに基づいてそれぞれのセンサノード内のRTCを同期化する。この方法も無線センサノードそれぞれによって同時に行為を行い、それぞれのセンサノードのタイミングが同期化されたRTCによって決定される。
本発明者は、センサによってデータを取る行為のように、多数の無線ノードによって1つの行為(アクション)を同時に実行する方法を発見したが、無線ノードごとにレシーバ(receiver)、リアルタイムクロック(RTC:Real Time Clock)、およびカウンタ(counter)を備える。RTCの出力は、方形波のような波形を有する。RTCが1回ティックするたびに方形波が形成され、カウンタはこのようなティックをカウントする。それぞれの無線ノードのレシーバは、共通ビーコン(beacon)を受信する。共通ビーコンを受信したカウンタは、1番目設定値にリセットされる。このようにRTCが効果的に同期化されれば、カウンタが行為のための設定値に到達したとき、すべての無線センサノードが同時にこの行為を取る。
無線センサノード
一実験によれば、図1のブロック図から分かるように、無線センサノード20それぞれは、2.4GHzトランシーバチップ24に連結したマイクロプロセッサ22とセンサシグナルチェーン26を有する。センサ28a〜dがセンサシグナルチェーン26に連結され、センサシグナルチェーンはマルチプレクサ30(multiplexer)、計器増幅器32、利得増幅器34(PGA)、アンチエイリアスフィルタ36(anti−aliasing filter)、および16−ビットA/Dコンバータ38を有する。2MB非揮発性メモリ46、48のようなメモリがマイクロプロセッサ22に連結される。バッテリ50やエネルギー収穫機52のような電源が、すべての素子に動力を供給するように連結される。マイクロプロセッサ22に精密時計54が連結される。
一実験によれば、図1のブロック図から分かるように、無線センサノード20それぞれは、2.4GHzトランシーバチップ24に連結したマイクロプロセッサ22とセンサシグナルチェーン26を有する。センサ28a〜dがセンサシグナルチェーン26に連結され、センサシグナルチェーンはマルチプレクサ30(multiplexer)、計器増幅器32、利得増幅器34(PGA)、アンチエイリアスフィルタ36(anti−aliasing filter)、および16−ビットA/Dコンバータ38を有する。2MB非揮発性メモリ46、48のようなメモリがマイクロプロセッサ22に連結される。バッテリ50やエネルギー収穫機52のような電源が、すべての素子に動力を供給するように連結される。マイクロプロセッサ22に精密時計54が連結される。
Microchip Inc.のPIC 18F4620マイクロプロセッサと、Texas Instruments Inc.のトランシーバチップCC2420と、Maxim Integrated ProductsのRTC DS3234を使用した。
それぞれのノードに内蔵されたファームウエアは、下記の特徴を支援するようにプログラムされた。
−無線データ送信
−非揮発性メモリへのデータロギング(data logging)
−ホイートストンブリッジ(Wheatstone bridge)型センサレイを支援する最大4マルチプレキシド(multiplexed)センサチャネル
−10、12、16−ビットA/D変換
−±30μs以内の同期サンプリング(理論的に最悪の場合は、再同期速度が20秒である±60μsである)
−プログラマブルサンプリング速度32〜512Hz
−電力節減のためのバッファ送信
−受信確認と同じ基地局反応
−捨てられたデータパケット(dropped data packets)の自動再送信
−TDMA送信スケジューリング(transmission scheduling)。
−無線データ送信
−非揮発性メモリへのデータロギング(data logging)
−ホイートストンブリッジ(Wheatstone bridge)型センサレイを支援する最大4マルチプレキシド(multiplexed)センサチャネル
−10、12、16−ビットA/D変換
−±30μs以内の同期サンプリング(理論的に最悪の場合は、再同期速度が20秒である±60μsである)
−プログラマブルサンプリング速度32〜512Hz
−電力節減のためのバッファ送信
−受信確認と同じ基地局反応
−捨てられたデータパケット(dropped data packets)の自動再送信
−TDMA送信スケジューリング(transmission scheduling)。
センサタイミング
一実施形態において、それぞれの無線センサノードは、RTCのような高精密温度補正時計とマイクロプロセッサを備えており、マイクロプロセッサにカウンタが付いている。このようなRTCの出力は、マイクロプロセッサの入力ポートに直ぐに送られる。RTCは一定の間隔でティックし、RTCのティックがマイクロプロセッサのカウンタによってカウントされるが、このようなカウンタの特定の設定値で行為が実行される。このように、スリープモード(sleep mode)でマイクロプロセッサを覚ましたり、センサをサンプリングしたり、送信機にデータを送信するなどの行為が予め設定された時間や時間帯に起こるようになるが、この過程が図2のフローチャートに示されている。
一実施形態において、それぞれの無線センサノードは、RTCのような高精密温度補正時計とマイクロプロセッサを備えており、マイクロプロセッサにカウンタが付いている。このようなRTCの出力は、マイクロプロセッサの入力ポートに直ぐに送られる。RTCは一定の間隔でティックし、RTCのティックがマイクロプロセッサのカウンタによってカウントされるが、このようなカウンタの特定の設定値で行為が実行される。このように、スリープモード(sleep mode)でマイクロプロセッサを覚ましたり、センサをサンプリングしたり、送信機にデータを送信するなどの行為が予め設定された時間や時間帯に起こるようになるが、この過程が図2のフローチャートに示されている。
作動中に、RTCのティックは、センサ計測時間を決定するカウンタ1と、データ送信時間を決定するカウンタ2と、ビーコンよりも先に受信モードに設定するカウンタ3に伝達される。あるカウンタが設定値に到達すれば、このカウンタがインタラプト信号(interrupt signal)を送り、100ステップにおいて、インタラプト信号によってマイクロプロセッサ22がスリープモードから覚め、サンプリングやロギングや送信に必要な素子が覚め、それぞれのカウンタがリセットされる。
カウンタ1がインタラプト信号を提供したら、101〜103ステップにおいて、マイクロプロセッサ22がセンサ計測を実行し、非揮発性メモリにデータをロギングする。続いて、104ステップにおいて、マイクロプロセッサ22がセンサシグナルチェーンとメモリチップをスリープモードに転換する。
105〜107ステップにおいて、カウンタ2がインタラプト信号を提供したら、マイクロプロセッサ22がロギングされたセンサデータからのパッケージデータを非揮発性メモリに保存し、トランシーバ24はこのデータを送信する。続いて、108ステップにおいて、マイクロプロセッサ22によってトランシーバ24がスリープモードに入る。
109〜111ステップにおいて、カウンタ3がインタラプト信号を提供したら、マイクロプロセッサ22はビーコンを受信する前にトランシーバ24を受信モードに設定し、ビーコンが受信されれば、すべてのカウンタ値をリセットする。続いて、112ステップにおいて、マイクロプロセッサ22がトランシーバ24をスリープモードに設定する。
113ステップにおいて、マイクロプロセッサ22は、次のカウンタのインタラプト信号を待機しながらスリープモードに入る。
実験において、RTCは32kHzでティックし、本発明者は256Hzでセンサをサンプリングした。このようなサンプリング速度において、RTCが32、768/256=128回ティックするたびにセンサをサンプリングした。したがって、マイクロプロセッサ内のカウンタの設定値は、初期値よりも大きい128であった。
さらに高い周波数で作動するRTCを使用することもできるが、このようなRTCは時間解像度(time resolution)が高く、例えば、送信開始信号を受けた無線センサノードによって実行される行為よりも大きい同期化を行うことができる。しかし、クロックの速度が速いほどさらに大きい電力が必要となるため、電力消費を最小化する必要がある場合には、遅いRTCを使用する必要がある。
本発明は、与えられたRTC周波数に対する同期化を改善する方法も提供する。例えば、さらに遅いRTCを使用しながらも時間差を補正するために、第2のクロックを追加で使用する各種無線モードにおける行為の同期化を改善することができるが、これについては後述して説明する。
センササンプリング行為とデータ送信行為とその他の行為は、それぞれ異なる速度で起こる。例えば、センサによってデータをサンプリングする行為が、データを送信する行為よりもさらに頻繁に起こることがある。センサからデータを取るような行為を実行するタイミングは、カウンタによって収集されたRTVのティック回数を追跡し続けて設定値と比べて行われる。データを収集して送信するような1種以上の行為のために、複数の設定値を使用することもある。
例えば、上述したセンサノードでは1秒あたり256回のサンプリングをしたが、このノードでユーザが1秒あたり4回のデータ送信を所望することがある。この場合には、サンプル−カウンタが128回ティックするたびにRTCをリセットするように設定し、1秒あたり256回の速度でサンプリングするようにする。一例として、64回のデータサンプルが記録されるたびに送信−カウンタが送信を行うように設定することができる。
他の速度で他の行為をスケジュールするのに、他のカウンタを使用することができる。
ビーコンとセンサ同期化
センササンプルを同期化して複数のセンサノード間の送信をスケジュールするのに共通ビーコンを使用する。一例として、図1に示す基地局装置60や指定された無線センサノードによって1秒ごとにビーコンが送られる。ビーコンは指定されたカウンタ値で生じ、無線センサノード全体がビーコンを受信したとき、センサノード全体が指定された値に一致するように自体カウンタを調節する。例えば、指定された値がカウンタ値=20であることがある。ビーコンを受けた無線センサノードそれぞれは自体カウンタ値を20に調節する。
センササンプルを同期化して複数のセンサノード間の送信をスケジュールするのに共通ビーコンを使用する。一例として、図1に示す基地局装置60や指定された無線センサノードによって1秒ごとにビーコンが送られる。ビーコンは指定されたカウンタ値で生じ、無線センサノード全体がビーコンを受信したとき、センサノード全体が指定された値に一致するように自体カウンタを調節する。例えば、指定された値がカウンタ値=20であることがある。ビーコンを受けた無線センサノードそれぞれは自体カウンタ値を20に調節する。
したがって、それぞれの無線センサノード内のカウンタメモリ位置がビーコンを受信したときと同じ値に調節され、このようなカウンタメモリ位置は、RTCがティックするたびに該当ノードで1つずつアップデートされ続ける。ビーコンがすべてのカウンタを同期化して直ぐにRTCがすべて同じ速度でティックするため、RTCと自体カウンタを基盤としたそれぞれの無線センサノードの行為が他のすべての無線センサノードの行為と同期化する。RTCの速度差によるすべてのドリフト(drift)は、次のビーコンが受信されるときに再修正される。
ドリフト(Drift)
それぞれのセンサノードにあるRTCは所定の許容誤差を有するが、このような許容誤差は、他のセンサノードのクロックに対する自体クロックの最大ドリフトを示す。例えば、許容誤差が±3ppmであるRTCの最大ドリフトは、1秒あたり±3μsである。
それぞれのセンサノードにあるRTCは所定の許容誤差を有するが、このような許容誤差は、他のセンサノードのクロックに対する自体クロックの最大ドリフトを示す。例えば、許容誤差が±3ppmであるRTCの最大ドリフトは、1秒あたり±3μsである。
周期的な同期化がないドリフトの大きさを示すテストを実施した。2時間に渡るテスト初期にのみ時間同期化ビーコンを受け、−40℃〜+85℃の温度に露出したシステムのタイミング正確度は最大5msであることが明らかになった。
無線センサノード間のセンササンプリングが極めて多く逸脱しないように、本発明では、無線センサノード全体がビーコンに同期化するようにした。ビーコン再同期化速度は、ユーザの必要に応じて変わることがある。ビーコン間隔の短いほど同期化が改善され、ビーコン間隔の長いほど電力が節減される。
同期化の正確度
RTCの1回以上のティックによってカウントがドリフトされたら、センサノードはタイミングを調節するだけである。このために、センサノードの最適の同期化時間解像度は±1/(RTC出力周波数)である。
RTCの1回以上のティックによってカウントがドリフトされたら、センサノードはタイミングを調節するだけである。このために、センサノードの最適の同期化時間解像度は±1/(RTC出力周波数)である。
以上で説明した方法を利用し、多数のそれぞれの無線センサが長い時間に渡ってサンプリングを同期的に維持することを確認するテストを行った。このテストにおいて、3つのセンサノードをそれぞれ異なるストレーンゲージに連結し、256Hzの同期化サンプリングモードに設定した。図3のような方形パルスをキャプチャするのにオシロスコープ(oscilloscope)を使用し、3つのセンサそれぞれのサンプリング開始点を表示した。
それぞれの時間ドリフトのよりも正確な影響を求めるために、このようなセットアップを利用してさらなる同期化テストを行った。このテストにおいて、3つのセンサノードそれぞれのサンプルパルスの開始点を多チャネルオシロスコープのグラフモードを利用して1時間に渡って収集し、図4のようなドリフトグラフを求めた。1秒あたり256個のサンプルのデータ獲得速度において、それぞれのセンサのすべてサンプル数は921、600個であった。このようなテスト結果から得た相対的時間ドリフトは、図4のスクリーンキャプチャで表示されたサンプルパルスの開始点から分かるように±30msであり、この値は2秒間隔で繰り返されるビーコン同期化から予想される値と一致する。
同期化精密調整のための第2クロック
上の実施形態において、センサノードはウェークアップ(wakeup)とサンプリングタイマとして32kHz RTCを使用した。上述したように、このときの最適の同期化精密度は±1/32kHzや±30μsであった。
上の実施形態において、センサノードはウェークアップ(wakeup)とサンプリングタイマとして32kHz RTCを使用した。上述したように、このときの最適の同期化精密度は±1/32kHzや±30μsであった。
第2クロックを速度がさらに速いものを使用してサンプリング同期化を精密調節すれば、正確度を高めることができる。ビーコンを受けたRTCカウンタが指定された値に設定され、第2クロックが作動を開始する。第2クロックは20MHz程度の高速で動作し、ビーコンが到着した後、その次の32kHzのRTCがティックするまでの時間を測定する。このように測定された時間差がセンサノードに保存され、連続するそれぞれのサンプリングタイムスタンプを調整することができる。このような第2タイマーの解像度は、μs単位であることができる。ここでは、解像度が1/20μsである。この方法を利用すれば、サンプリングタイムスタンプの解像度をウェークアップタイマの解像度よりもさらに高めることができる。マイクロプロセッサのシステムクロックが第2クロックを提供することができる。第2クロックを使用しても電力消費に悪影響を及ぼさないが、これはマイクロプロセッサが既に動作してビーコンを受けてシステムクロックが動作するためである。
一方、Intersil社のISL12020Mのように周波数を調節することができるRTCに対し、第2クロックを利用してビーコンが到着した後、その次のRTCカウンタがティックするときまでの遅延時間を測定する。次に、このように測定された時間を参考してRTCカウンタの周波数を調節する。この作業をそれぞれの無線センサノードごとに行えば、すべての無線センサノードのRTCの周波数が第2クロックの解像度内で同期化される。
それぞれのRTCの内蔵メモリやレジスタは、RTCの周波数を含んでRTCの動作モードを決定する値を有する。これらの値を変えて周波数を調節することができる。このような値は、所望する周波数変化を測定した計算によって決定される。
多くのセンサノードのRTCが時間が経過しながら次第に広がる反面、RTCの同期化はそれぞれのビーコンに対して繰り返される。例えば、ビーコンの周期が1秒あたり1回であれば、同期化が再保存される周期も1秒あたり1回である。周波数正確度が±3ppmであるクロックの場合、2つのノードが6μsのビーコン間隔だけ広がることができる。
この方法を利用し、同期化の正確度をRTCの許容誤差と再同期化速度で限定する。±3ppmのRTCと1秒のビーコンアップデート速度において、センサノードは、±3μsのビーコン範囲内で同期化したサンプリングを示す。
一例として、データ収集とセンサノード配列からの時間同期化を促進するために、WSDA(登録商標) Wireless Sensor Data AggregatorTMのようなデータ集合ノードや、WSDA(登録商標)−Base−mXRSTMのような基地局が開発されたが、これらはすべてアメリカバーモント州のMicroStrain社で開発されたものであり、有無線センサネットワークからデータを収集することができる。ストレーンセンサを含んだセンサノード配列をBell M412ヘリコプターに設置した。WSDAからの時間基準をすべてのネットワークノードに知らせて各ノードの精密時計を同期化した。WSDAはタイミング基準手段であり、GPSを利用した。
WSDAは、無線センサネットワークにおけるデータ収集とタイミング管理を担当した。WSDAは、GPSレシーバ、タイミングエンジン、Linux2.6運用のマイクロプロセッサコア、CANバスコントローラ、および無線コントローラを特徴とし、大容量内蔵データ保存が可能であることは勿論、イーサネット(Ethernet)、ブルートゥース(Bluetooth)、セルリンク(celllink)を利用してデータをオンラインデータバスに直接送信することもできる。
それぞれの無線センサノードがGPSに同期化する間、GPS信号を受けてビーコンを送信する単一基地局や無線センサデータ集合器のため、さらに多くの電力が消費される。この場合、無線センサノードは、自体GPSラジオ(radio)が不必要となる。
無線センサノードにストレーンゲージ、加速度計、負荷/トルクセル、サーモカップル(thermocouple)、およびRFIDがある。多様なサンプリング速度でデータが収集されてタイムスタンプされた後、WSDAのSQLデータベースに集まった。
したがって、WSDAは、データを収集するための核心場所を提供する他に、それぞれのセンサモードの内蔵された精密時計を同期化させるビーコン機能も提供する。例えば、ノードサンプリングを初期化したりノード時計を同期化しろというネットワーク命令語に対する無線ノードネットワーク初期同期化は、±4μsに測定された。
送信スケジューリング(Transmission Scheduling)
データをタイムスタンプした後に送信する前に、暫くの間バッファリングした。サンプリングした後にデータを送信することとは反対に、バッファリングにより、センでは無線始動とパッケージオーバーヘッドに対する電力を節減することができる。また、多くの無線センサノードが互いに干渉せずに同じ無線チャネルでデータを送信することができるように、送信時間を多様に操作することができた。
データをタイムスタンプした後に送信する前に、暫くの間バッファリングした。サンプリングした後にデータを送信することとは反対に、バッファリングにより、センでは無線始動とパッケージオーバーヘッドに対する電力を節減することができる。また、多くの無線センサノードが互いに干渉せずに同じ無線チャネルでデータを送信することができるように、送信時間を多様に操作することができた。
送信衝突を避けて1つの基地局が支援する無線センサの数を最大化するために、TDMA(Time Division Multiple Access)方式を利用した。この方式は、ネットワーク内のセンサノードごとにそれぞれ固有のタイムスロット(timeslot)を割り当てる。センでは自身に割り当てられた時間帯にのみデータを送信するため、衝突が全く起こらない。
長い時間に渡って時分する安全性を立証するテストを行った。図5のオシロスコープキャプチャは、TDMA送信体系を利用しながら同期ネットワークで動作する3つのセンサを示す。この場合、短いスパイクは256Hzで起こるセンササンプリングを示し、長いパルスは送信を示す。これらのセンサは、2つのサンプリング周期(または2つのタイムスロット)が互いに広がってTDMA位置を維持するように設定された。
ネットワークでタイムスロットの大きさを一定に維持するように決定したが、送信周波数はサンプリング速度と稼動センサチャネルの数に応じて変わる。このようにすることで、構成が互いに異なる多様なセンサノードが同じネットワークから容易に支援を受けることができる。タイムスロットの大きさは、1/256または3.9msで選択した。このような大きさのタイムスロットは送信に十分であり、次のタイムスロットに先立って十分なバッファが可能である。
エラー修正
基地局は、これらの多様な値の不正確度によって損傷したり損失したデータを自動で認識する。基地局は、配達成功の確認や再送信データ要請を通じ、受信されたパッケージごとに迅速に応答する。
基地局は、これらの多様な値の不正確度によって損傷したり損失したデータを自動で認識する。基地局は、配達成功の確認や再送信データ要請を通じ、受信されたパッケージごとに迅速に応答する。
データ送信専用のタイムスロットの他にも、再送信のためのタイムスロットもセンサごとに割り当てられた。損失したり損傷したデータの場合、再送信が許可されるまで無線ノードがこのデータをバッファに臨時で保存する。
拡張性
基地局ごとにそれぞれのセンサノードに必要な帯域幅を基準として適切な数のセンサを支援することができる。センサノードの帯域幅は、サンプリング速度と利用されるセンサチャネルの数に応じて左右されるが、このようなセンサチャネルの数は1秒あたりのタイムスロットの数を決定する。すべてのセンサノードを再送信を通じたエラー修正に利用する場合、それぞれのノードに必要な帯域幅は2倍になる。下の表は、エラー修正を考慮して各ノードに関連する実際「帯域幅」を総帯域幅の割合として提示する。例えば、このモデルによれば、256Hzでサンプリングしながらエラー修正を支援するネットワーク3−チャネル無線センサノードが現在32個の無線センサノードや96個の別途のストレーンゲージを支援することができる。
基地局ごとにそれぞれのセンサノードに必要な帯域幅を基準として適切な数のセンサを支援することができる。センサノードの帯域幅は、サンプリング速度と利用されるセンサチャネルの数に応じて左右されるが、このようなセンサチャネルの数は1秒あたりのタイムスロットの数を決定する。すべてのセンサノードを再送信を通じたエラー修正に利用する場合、それぞれのノードに必要な帯域幅は2倍になる。下の表は、エラー修正を考慮して各ノードに関連する実際「帯域幅」を総帯域幅の割合として提示する。例えば、このモデルによれば、256Hzでサンプリングしながらエラー修正を支援するネットワーク3−チャネル無線センサノードが現在32個の無線センサノードや96個の別途のストレーンゲージを支援することができる。
FDMA(Frequency Division Multiple Access)方式では、ローカルネットワークの集合容量を追加周波数チャネルとして線形に拡張することができる。多様な基地局が同じソースを通じて同期化され、基地局ごとに固有の周波数チャネル(FDMA)でセンサ群を作動させることができる。例えば、別途の周波数チャネルに8つの基地局を併合するようにネットワークを拡張すれば、ネットワークの容量が256個の同期化したセンサノードに拡張し、ノードごとに256Hzで3つのストレーンゲージをサンプリングすることができる。
エネルギー収獲
航空機の構造的負荷を追跡するために、同期化したエネルギー収獲無線センサネットワークを開発した。テストによれば、これらのセンサは、リアルタイムエラー修正をしながら成功的にサンプリングと送信タイミングを同期化した。本システムは、多様なセンサ配列とサンプリング速度を利用する多数の別途のセンサノードを支援するまで拡張できることを示した。また、センサノードがエネルギー収穫量よりも少ない電力を消費しながらも、サンプリング速度は最大512Hzに至った。
航空機の構造的負荷を追跡するために、同期化したエネルギー収獲無線センサネットワークを開発した。テストによれば、これらのセンサは、リアルタイムエラー修正をしながら成功的にサンプリングと送信タイミングを同期化した。本システムは、多様なセンサ配列とサンプリング速度を利用する多数の別途のセンサノードを支援するまで拡張できることを示した。また、センサノードがエネルギー収穫量よりも少ない電力を消費しながらも、サンプリング速度は最大512Hzに至った。
以上の説明はあくまでも例示に過ぎず、当業者であれば添付の特許請求の範囲で定義された本発明の精神と範囲を逸脱しなくても、多様な変形が可能であろう。
Claims (17)
- a.多数の無線センサノードを提供し、それぞれの無線センサノードがレシーバ、RTC、およびカウンタを含み、前記RTCのティックを前記カウンタがカウントするステップ;
b.前記無線センサノードそれぞれのレシーバの受信のために共通ビーコンを送信するステップ;および
c.前記共通ビーコンを受信すれば、それぞれのカウンタを1番目設定値にセッティングするステップ;
を含むことを特徴とする、データサンプリング方法。 - 無線センサノードごとにプロセッサを有し、前記プロセッサが前記カウンタを含むことを特徴とする、請求項1に記載のデータサンプリング方法。
- 前記プロセッサがスリープモードと正常モードを有し、多数の無線センサモードそれぞれのプロセッサを前記スリープモードで同時に覚ますステップをさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載のデータサンプリング方法。
- 前記無線センサノードそれぞれがセンサを有し、カウンタが所定のセンサカウンタ値に到達すれば、前記センサでデータをサンプリングするステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のデータサンプリング方法。
- 前記無線センサノードそれぞれがセンサを有し、多数の無線センサノードそれぞれのセンサで同時にデータをサンプリングするステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のデータサンプリング方法。
- 前記センサがストレーンセンサ、振動センサ、ロードセル、トルクセンサ、圧力センサ、および加速度計からなる群より選択されることを特徴とする、請求項5に記載のデータサンプリング方法。
- 前記無線センサノードそれぞれがトランシーバを有し、このトランシーバはセンサデータを送信しながら共通ビーコンを受信することを特徴とする、請求項1に記載のデータサンプリング方法。
- 前記カウンタ値が所定の送信−カウンタ値に到達するとき、それぞれの無線センサノードから送信を行うステップをさらに含み、センサノードごとに送信−カウンタ値が異なることを特徴とする、請求項7に記載のデータサンプリング方法。
- 前記無線センサノードが送信をするとき、TDMA送信スケジューリングを利用することを特徴とする、請求項8に記載のデータサンプリング方法。
- 前記無線センサノードそれぞれがエネルギー収獲素子を含み、前記エネルギー収獲素子で送信機を作動させるエネルギーを供給するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載のデータサンプリング方法。
- 前記トランシーバがブルートゥース、ワイファイ、ジグビ(Zigbee)、ナノトロン(Nanotron)、イーサネット、ノルディック(Nordic)、セルラーリンク(cellular link)、およびUWB(Ultra Wide Band)からなる群より選択されたことを含むことを特徴とする、請求項7に記載のデータサンプリング方法。
- 前記送信をするとき、エラー修正を利用するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のデータサンプリング方法。
- アクションカウンタ(action counter)を提供するステップと、前記アクションカウンタが所定のアクション−カウンタ値に到達するとき、アクション(行為)を行うステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のデータサンプリング方法。
- 前記無線センサノードそれぞれがセンサをさらに含み、前記アクション(行為)がセンサでデータをサンプリングすることを含むことを特徴とする、請求項13に記載のデータサンプリング方法。
- 前記無線センサノードそれぞれが第2タイマーをさらに含み、第2タイマーを利用して無線センサノード間の同期化エラーの大きさを決定するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のデータサンプリング方法。
- 前記RTCの周波数が調節可能であり、前記第2タイマーを利用してRTCの周波数を調節するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項15に記載のデータサンプリング方法。
- a.多数の無線センサノードを提供し、それぞれの無線センサノードがレシーバとRTCを含むステップ、
b.共通ビーコンを送信し、このビーコンに基づいてそれぞれのセンサノード内のRTCを同期化するステップ、および
C.前記無線センサノードそれぞれによって同時に行為を実行し、それぞれのセンサノードのタイミングが前記同期化されたRTCによって決定されるステップ、
を含むことを特徴とする、行為(アクション)実行方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US29394810P | 2010-01-11 | 2010-01-11 | |
PCT/US2011/020886 WO2011085394A2 (en) | 2010-01-11 | 2011-01-11 | Wireless sensor synchronization methods |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013527637A true JP2013527637A (ja) | 2013-06-27 |
Family
ID=44306196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012548235A Pending JP2013527637A (ja) | 2010-01-11 | 2011-01-11 | 無線センサ同期化方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120020445A1 (ja) |
EP (1) | EP2524552A4 (ja) |
JP (1) | JP2013527637A (ja) |
KR (1) | KR20120127715A (ja) |
CN (1) | CN102726107A (ja) |
BR (1) | BR112012017112A2 (ja) |
CA (1) | CA2786268A1 (ja) |
WO (1) | WO2011085394A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017504086A (ja) * | 2013-11-12 | 2017-02-02 | クアルコム,インコーポレイテッド | センサを同期させることによってエネルギー消費を低減するシステムおよび方法 |
JP2020048152A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 東芝デベロップメントエンジニアリング株式会社 | 無線センサ装置および無線センサシステム |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8593291B2 (en) | 2009-05-18 | 2013-11-26 | Lord Corporation | Component RFID tag with non-volatile display of component use including the use of energy harvesting |
US9241632B2 (en) | 2011-07-20 | 2016-01-26 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Synchronization of wireless catheters |
US9147343B2 (en) * | 2011-11-30 | 2015-09-29 | Ecofit Networks Inc. | Exercise usage monitoring system |
US9080438B1 (en) * | 2012-04-02 | 2015-07-14 | James N. McCoy | Wireless well fluid extraction monitoring system |
US9754202B2 (en) * | 2012-04-05 | 2017-09-05 | Ricoh Co., Ltd. | Low power radio frequency communication |
US20130324059A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Petari USA, Inc. | Wireless device with hybrid energy charging |
WO2014083236A1 (en) | 2012-11-30 | 2014-06-05 | Metso Automation Oy | Multi-channel sensor measurement method and system |
US9686051B2 (en) | 2013-12-27 | 2017-06-20 | Lord Corporation | Systems, methods, and computer readable media for lossless data transmission in a wireless network |
CN105093994B (zh) * | 2014-04-30 | 2017-12-26 | 台达电子企业管理(上海)有限公司 | 变送器控制方法及其控制装置 |
FR3026859B1 (fr) * | 2014-10-03 | 2016-12-09 | Amesys | Systeme de synchronisation pour dater des mesures d'un capteur embarque relativement a une horloge de reference |
CN104730483B (zh) * | 2015-03-13 | 2017-07-28 | 郑州万特电气股份有限公司 | 一种无线脉冲同步采样方法 |
US20160337967A1 (en) * | 2015-05-13 | 2016-11-17 | Simmonds Precision Products, Inc. | Low power wireless data transmission protocol |
CN105578578B (zh) * | 2015-11-25 | 2019-03-22 | 北京邮电大学 | 一种基于传感器终端能量收割的基站休眠方法 |
GB2550854B (en) | 2016-05-25 | 2019-06-26 | Ge Aviat Systems Ltd | Aircraft time synchronization system |
JP2018074613A (ja) * | 2016-10-24 | 2018-05-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子装置 |
US10320407B1 (en) * | 2018-02-06 | 2019-06-11 | Analog Devices Global Unlimited Company | Low power synchronization of multiple analog to digital converters |
CN110166952B (zh) * | 2019-05-23 | 2021-04-09 | 西安电子科技大学 | 基于广播同步的无线传感器网络数据采集方法及系统 |
US11408271B2 (en) | 2019-06-11 | 2022-08-09 | Noven, Inc. | Well pump diagnostics using multi-physics sensor data |
WO2021118908A1 (en) | 2019-12-10 | 2021-06-17 | Barnes Group Inc. | Wireless sensor with beacon technology |
EP4270192A1 (en) * | 2022-04-29 | 2023-11-01 | Volvo Car Corporation | Method for synchronizing a clock-free computational node in a vehicle, method for performing an action at a pre-defined time, first computational node, second computational node and computational system for a vehicle |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7200768B2 (en) * | 2002-07-10 | 2007-04-03 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Synchronous data transfer system for time-sensitive data in packet-switched networks |
FI118291B (fi) * | 2004-12-22 | 2007-09-14 | Timo D Haemaelaeinen | Energiatehokas langaton anturiverkko, solmulaitteita sitä varten sekä menetelmä tietoliikenteen järjestämiseksi langattomassa anturiverkossa |
US7426190B2 (en) * | 2005-09-30 | 2008-09-16 | Robert Bosch Gmbh | System and method for a communication protocol for wireless sensor systems including systems with high priority asynchronous message and low priority synchronous message |
EP1933507A1 (en) * | 2006-12-15 | 2008-06-18 | Ubiwave | Low-power multi-hop networks |
US7912164B2 (en) * | 2006-12-20 | 2011-03-22 | Eaton Corporation | Synchronization system and method for wireless communicating nodes |
US8189494B2 (en) * | 2008-05-23 | 2012-05-29 | Honeywell International Inc. | System and method for merging clusters of wireless nodes in a wireless network |
KR101114702B1 (ko) * | 2008-12-18 | 2012-02-29 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 노드들간의 시간 동기화 방법 및 시스템 |
-
2011
- 2011-01-11 CA CA2786268A patent/CA2786268A1/en not_active Abandoned
- 2011-01-11 US US13/004,843 patent/US20120020445A1/en not_active Abandoned
- 2011-01-11 WO PCT/US2011/020886 patent/WO2011085394A2/en active Application Filing
- 2011-01-11 JP JP2012548235A patent/JP2013527637A/ja active Pending
- 2011-01-11 CN CN2011800055954A patent/CN102726107A/zh active Pending
- 2011-01-11 BR BR112012017112A patent/BR112012017112A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2011-01-11 EP EP11732330.3A patent/EP2524552A4/en not_active Withdrawn
- 2011-01-11 KR KR1020127020671A patent/KR20120127715A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017504086A (ja) * | 2013-11-12 | 2017-02-02 | クアルコム,インコーポレイテッド | センサを同期させることによってエネルギー消費を低減するシステムおよび方法 |
JP2020048152A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 東芝デベロップメントエンジニアリング株式会社 | 無線センサ装置および無線センサシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120127715A (ko) | 2012-11-23 |
CA2786268A1 (en) | 2011-07-14 |
WO2011085394A2 (en) | 2011-07-14 |
EP2524552A2 (en) | 2012-11-21 |
CN102726107A (zh) | 2012-10-10 |
BR112012017112A2 (pt) | 2018-07-03 |
WO2011085394A3 (en) | 2011-10-20 |
US20120020445A1 (en) | 2012-01-26 |
EP2524552A4 (en) | 2017-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013527637A (ja) | 無線センサ同期化方法 | |
US9686051B2 (en) | Systems, methods, and computer readable media for lossless data transmission in a wireless network | |
US20120078544A1 (en) | Wireless rotor track and balance system for rotorcraft | |
JP5581356B2 (ja) | 多点計測システムおよび時刻同期方法 | |
CN202889361U (zh) | 物联网终端和物联网授时系统 | |
CN107490998A (zh) | 传感器装置、传感器系统及测定方法 | |
US10200947B2 (en) | Asymmetrical hail timing | |
Arms et al. | Energy harvesting wireless sensors and networked timing synchronization for aircraft structural health monitoring | |
JP2008048027A (ja) | ネットワークシステム | |
CN110139236B (zh) | 一种基于无线传感器网络的同步采集方法 | |
CN102410884A (zh) | 一种粮仓温湿度自动测试与报警系统 | |
CN103235500A (zh) | 基于北斗的卫星授时方法及计时装置 | |
CN112494005A (zh) | 一种群体无线监测提醒系统 | |
Kim et al. | Synchronized sensing for wireless monitoring of large structures | |
WO2006046015A1 (en) | Apparatus and method for transmitting data by radio | |
CN115038161A (zh) | 一种振动数据无线同步采集方法、系统及振动监测系统 | |
JP2014216786A (ja) | センシングシステム | |
US20170357303A1 (en) | Method and device for energy-saving external synchronization of clocks in a distributed real-time computer system | |
CN111398167B (zh) | 一种表面结冰粘附力无线测量装置及方法 | |
Zuev et al. | Wireless sensor synchronization method for monitoring short-term events | |
ES2759107T3 (es) | Sistema de sincronización de tiempo | |
AU2021103530A4 (en) | Sensor System | |
CN103123268A (zh) | 环境全面监测仪 | |
CN107607616B (zh) | 一种无线声波检测装置及方法 | |
CN114252909A (zh) | 一种搭载式激发极化超前地质预报系统刀盘接线盒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130925 |