JP2013520369A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013520369A5
JP2013520369A5 JP2012555063A JP2012555063A JP2013520369A5 JP 2013520369 A5 JP2013520369 A5 JP 2013520369A5 JP 2012555063 A JP2012555063 A JP 2012555063A JP 2012555063 A JP2012555063 A JP 2012555063A JP 2013520369 A5 JP2013520369 A5 JP 2013520369A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
vehicle
hole
rotation pin
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012555063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013520369A (ja
JP5828847B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/711,767 external-priority patent/US8261954B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013520369A publication Critical patent/JP2013520369A/ja
Publication of JP2013520369A5 publication Critical patent/JP2013520369A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5828847B2 publication Critical patent/JP5828847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

図5および図6に示されるように、上側カプラ16に対するデバイス搭載プレート14の位置の左右の調整に加えて、デバイス搭載プレート14は、図7に示されるように上側カプラ16に対して所定の角度で配向されてもよい。この文脈における用語「角度」は、デバイス搭載プレート14の長手方向軸84と、上側カプラ16の内ねじ穴80を2つのアーム70と72との間で2分する軸86との間の関係を指す。図5に観察されるように、軸84および86は、基本的には互いに一致する。図6では、たとえば貫通穴44が内ねじ穴80に整列して、デバイス搭載プレート14は、上側カプラ16の一方の側に向かって変移している。しかし、軸84および86が実質的に互いに平行であるため、軸84と86との間に「角度」は全く形成されない。図5と図6との両方において、上側カプラ16の同じブラインドホール78が、デバイス搭載プレート14上に位置する中央の回転防止ピン56(図5)または回転防止ピン54(図6)を受容する。軸84および86が互いに対してある角度を形成するように、回転防止ピン54〜58の1つの回転防止ピンを異なるブラインドホール78に整列させることによって、デバイス搭載プレート14は上側カプラ16に対してある角度に回されるかまたは配向されることができる。図7では、中央の回転防止ピン56は、図5で中央の回転防止ピン56が着座するブラインドホールと異なるブラインドホール78に位置するように示される。いずれにしても、傾斜面68は、ピン54〜58のうちのいずれが、ブラインドホール78の任意のいずれに着座するかによらず、上側カプラ16と回転防止ピン54、56、または58との間に隙間を提供する。
マウント120の乗物取付要素128は、ボルト179によって下側クランプセクション177に接続される上側クランプセクション175を含む。現在の好ましい実施形態では、マウント120の上側クランプセクション175は、互いから部分的に分離していてもよい2つの分割セクション180および182で形成される。図11および図14を参照して、2つの分割セクション180、182は、全体として、貫通穴184を形成し、貫通穴184は、分割セクション180、182が離れると、下側カプラ126の伸張部168を受容する。下側カプラ126の下表面166は、伸張部168が貫通穴184に着座した状態で、分割セクション180、182全体として形成される平坦面186の上部に合わさる。横断穴188が、乗物取付要素128の上側クランプセクション175に形成され、横断穴188は、分割セクション180において非ねじ式部分を備え、分割セクション182においてねじ式部分を備える。ボルト190は、分割セクション180における横断穴188の非ねじ式部分を介して、分割セクション182内の横断穴188におけるねじ式部分に挿入される。図14に見られるように、ボルト190は、横断穴188に配置されると、伸張部168に形成された窪み170に延在する。ボルト190は、乗物取付要素128に下側カプラ126を固定するために、2つの分割セクション180、182を互いに引きつけるようにしっかり締められる。さらに、ボルト190は、下側カプラ126の伸張部168に形成される窪み170に捕捉され、下側カプラ126および乗物取付要素128を互いにさらに固定する。

Claims (29)

  1. 乗物にデバイスを搭載するための装置であって、
    前記乗物に取り付けるように構成される乗物取付要素と、
    第1のカプラであって、前記第1のカプラと前記乗物取付要素との一方は回転防止ピンを有するように形成され、前記第1のカプラと前記乗物取付要素との他方は少なくとも1つのキャビティを有するように形成される、第1のカプラと、
    前記第1のカプラと前記乗物取付要素との間の相対回転運動に抵抗するように前記回転防止ピンが前記少なくとも1つのキャビティに着座するよう、前記第1のカプラ前記乗物取付要素接続する第1の搭載要素と、
    デバイスを支持するように構成されるデバイス搭載プレートと、
    前記デバイス搭載プレート及び前記第1のカプラに接続される第2のカプラと、
    前記少なくとも1つのキャビティを有する、前記第1のカプラと前記乗物取付要素との前記他方は、第1の材料で形成され、前記回転防止ピンは、第2の材料で形成され、前記第1及び第2の材料の一方は、他方より硬質であり、該装置への力の印加に応じて、前記回転防止ピン、又は、前記少なくとも1つのキャビティを有するように形成される前記第1のカプラと前記乗物取付要素との何れか一方がせん断を受け、前記回転防止ピンの破断を引き起こすか又は前記少なくとも1つのキャビティを介して前記回転防止ピンの破断を引き起こし、前記第1のカプラと前記乗物取付要素との間の相対回転が許容される、装置。
  2. 前記乗物取付要素は、第1の搭載面の範囲内で形成され、前記回転防止ピンは前記第1の搭載面から外に延在する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のカプラは、第2の搭載面を有するように形成され、前記少なくとも1つのキャビティは、前記第2の搭載面に形成される、請求項2に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つのキャビティはブラインドホールである、請求項3に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つのキャビティは、複数のブラインドホールである、請求項4に記載の装置。
  6. 前記乗物取付要素の前記回転防止ピンは、前記第1のカプラの任意の前記ブラインドホールに配置可能であり、前記乗物取付要素と前記第1のカプラとの間の相対角度位置は、前記回転防止ピンが前記ブラインドホールのいずれに着座するかに応じて変動する、請求項に記載の装置。
  7. 前記第1のカプラは、第1の搭載面を有するように形成され、前記回転防止ピンは、前記第1の搭載面から外に延在する、請求項に記載の装置。
  8. 前記乗物取付要素は、第2の搭載面を有するように形成され、前記少なくとも1つのキャビティは、前記第2の搭載面に形成される、請求項に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つのキャビティはブラインドホールである、請求項に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つのキャビティは、離間した複数のブラインドホールである、請求項9に記載の装置。
  11. 前記第1のカプラの前記回転防止ピンは、前記乗物取付要素内の任意の前記ブラインドホールに配置可能であり、前記第1のカプラと前記乗物取付要素との間の相対角度位置は、前記回転防止ピンが前記ブラインドホールのいずれに着座するかに応じて変動する、請求項10に記載の装置。
  12. 前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートとの一方は回転防止ピンを有するように形成され、前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートとの他方は少なくとも1つのキャビティを有するように形成され、前記少なくとも1つのキャビティを有する、前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートとの前記他方は、第1の材料で形成され、前記回転防止ピンは、第2の材料で形成され、前記第1及び第2の材料の一方は、他方より硬質であり、該装置への力の印加に応じて、前記回転防止ピン、又は、前記少なくとも1つのキャビティを有するように形成される前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートとの何れか一方がせん断を受け、前記回転防止ピンの破断を引き起こすか又は前記少なくとも1つのキャビティを介して前記回転防止ピンの破断を引き起こし、前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートとの間の相対回転が許容される、請求項に記載の装置。
  13. 乗物にポータブルデバイスを搭載するための装置であって、
    前記乗物に取り付けられるように構成される乗物取付要素であって、第1のクランプセクション、嵌合する第2のクランプセクション、前記第1及び第2のクランプセクションのそれぞれに部分的に形成される第1の穴、並びに前記第1及び第2のクランプセクションの間に延在し前記第1の穴と交差する横断穴を有する、乗物取付要素と、
    第1の面及び伸張部を有するように形成される第1のカプラであって、前記伸張部は、第1の端部、第2の端部、並びに前記第1及び第2の端部の間に配置される円周延在窪みを有し、前記第1及び第2の端部のそれぞれは、前記窪みの径より大きい径を有し、前記伸張部は、前記第1の穴に受容され、任意の位置に対しその中で回転可能であり、前記任意の位置は、前記窪みの少なくとも一部が前記横断穴に整列する位置である、第1のカプラと、
    前記乗物取付要素の前記第1の穴に挿入可能で、前記横断穴と整列する前記窪みの前記一部内に挿入可能である取付要素であって、前記伸張部の前記第1及び第2の端部の間のその伸張部の前記窪みに保持され、前記第1及び第2のクランプセクションに対し相互にその間に前記伸張部をクランプさせる取付要素と、
    前記第1のカプラの前記第1の面に係合可能な第2の面及び第3の面を有するように形成される第2のカプラであって、前記第1のカプラの前記第1の面及び前記第2のカプラの前記第3の面の一方は少なくとも1つの第1のキャビティを有するように形成され、前記第1及び第3の面の他方は第1の回転防止ピンを有するように形成され、前記第1及び第2のカプラは、前記第1のカプラと前記第2のカプラとの間の相対回転運動に抵抗するように前記第1の回転防止ピンが前記少なくとも1つの第1のキャビティに着座するよう、互いに接続される、第2のカプラと、
    前記乗物のオペレーター又は通行人によるアクセスを容易にする位置に前記ポータブルデバイスを支持するデバイス搭載プレートであって、前記デバイス搭載プレートと前記第2のカプラの前記第2の面との一方は、少なくとも1つの第2のキャビティを有するように形成され、前記デバイス搭載プレートと前記第2のカプラの前記第2の面との他方は、第2の回転防止ピンを有するように形成され、前記デバイス搭載プレート及び前記第2のカプラは、前記デバイス搭載プレートと前記第2のカプラとの間の相対回転運動に抵抗するように前記第2の回転防止ピンが前記少なくとも1つの第2のキャビティに着座するよう、互いに接続される、デバイス搭載プレートを備える、装置。
  14. 前記少なくとも1つの第1のキャビティは複数のブラインドホールを含む、請求項13に記載の装置。
  15. 前記第1の回転防止ピンは、任意の前記ブラインドホールに配置可能であり、前記第1及び第2のカプラの互いに対する位置は、前記第1の回転防止ピンが前記ブラインドホールのいずれに着座するかに応じて変動する、請求項14に記載の装置。
  16. 前記少なくとも1つの第2のキャビティは、前記デバイス搭載プレートに形成される複数の貫通穴を備える、請求項13に記載の装置。
  17. 前記第2の回転防止ピンは、前記第2のカプラの前記第2の面上に形成され、前記第2の回転防止ピンは、前記貫通穴の任意の貫通穴に配置可能であり、前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートの互いに対する位置は、前記第2の回転防止ピンが前記貫通穴のいずれに着座するかに応じて変動する、請求項16に記載の装置。
  18. 前記少なくとも1つの第1のキャビティを有する、前記第1のカプラと前記第2のカプラとの前記一方は、第1の材料から形成され、前記第1の回転可能ピンは、第2の材料から形成され、前記第1及び第2の材料の一方は、他方より硬質であり、装置への力の印加に応じて、前記第1の回転防止ピンと、前記第1または第2のカプラと、の1つがせん断を受け、前記第1の回転防止ピンの破断を引き起こすか又は前記少なくとも1つの第1のキャビティを介して前記第1の回転防止ピンの破断を引き起こし、前記第1及び第2のカプラの間の相対回転が許容される、請求項13に記載の装置。
  19. 前記少なくとも1つの第2のキャビティを有する、前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートとの前記一方は、第1の材料から形成され、前記第2の回転防止ピンは、第2の材料から形成され、前記第1及び第2の材料の一方は、他方より硬質であり、装置への十分な力の印加に応じて、前記第2の回転防止ピンと、前記第2のカプラまたはデバイス搭載プレートと、の1つがせん断を受け、前記第2の回転防止ピンの破断を引き起こすか又は前記少なくとも1つの第2のキャビティを介して前記第2の回転防止ピンの破断を引き起こし、前記第2のカプラと前記デバイス搭載プレートとの間の相対回転が許容される、請求項13に記載の装置。
  20. 乗物にポータブルデバイスを搭載するための装置であって、
    乗物に取り付けられるように構成される乗物取付要素と、
    前記乗物のオペレーター又は通行人によるアクセスを容易にする位置に前記ポータブルデバイスを支持するデバイス搭載要素と、
    前記乗物取付要素とデバイス搭載要素とを接続するカップリング構造と、を備え、
    前記乗物取付要素と前記カップリング構造との一方は伸張部を有するように形成され、前記乗物取付要素と前記カップリング構造との他方は第2のクランプセクションから少なくとも部分的に離間する第1のクランプセクションを有するように形成され、前記伸張部は、円周延在窪み、前記第1及び第2のクランプセクションのそれぞれに部分的に形成される第1の穴、並びに前記第1及び第2のクランプセクションのそれぞれに部分的に形成され前記第1の穴に交差する第2の穴、を有するように形成され、前記伸張部は、前記第1の穴に挿入可能で任意の位置に対しその中で回転可能であり、前記任意の位置は、前記伸張部の前記窪みの少なくとも一部が前記第2の穴に整列する位置であり、
    前記第2の穴に挿入可能で、前記第2の穴に整列する前記窪みの前記一部に挿入可能である取付要素であって、前記伸張部の第1及び第2の端部の間のその伸張部の前記窪みに保持され、前記第1及び第2のクランプセクションに対し相互にその間に前記伸張部をクランプさせる取付要素、を備える、装置。
  21. 前記乗物取付要素と前記カップリング構造との一方は、スロットを有するように形成され、前記スロットは、前記第1及び第2のクランプセクションを互いに分離する、請求項20に記載の装置。
  22. 前記第1の穴は、前記第1及び第2のクランプセクションのそれぞれにおいて部分的に形成され、前記スロットを結ぶ、請求項21に記載の装置。
  23. 前記第2の穴は、前記第1のクランプセクションに形成される第1の部分と、前記第2のクランプセクションに形成される第2の部分と、を有し、前記第2の穴の前記第1及び第2の部分は互いに整列し、前記スロットにより離間する、請求項21に記載の装置。
  24. 前記第2の穴の前記第1及び第2の部分少なくとも一方は、内ねじ穴である、請求項23に記載の装置。
  25. 前記第1及び第2の穴は、相互に実質的に垂直をなす、請求項20に記載の装置。
  26. 乗物にポータブルデバイスを搭載するための装置であって、
    乗物に取り付けられるように構成される乗物取付要素と、
    前記乗物のオペレーター又は通行人によるアクセスを容易にする位置に前記ポータブルデバイスを支持するデバイス搭載要素と、
    前記乗物取付要素とデバイス搭載要素との間に延在するカップリング構造と、
    前記カップリング構造を前記乗物取付要素と前記デバイス搭載要素との少なくとも何れか一方に接続するジョイント接続構造であって、
    (i)前記乗物取付要素、前記デバイス搭載要素、及び前記カップリング構造の少なくとも1つの上に形成される伸張部であって、円周延在窪みを有するように形成される伸張部
    (ii)前記乗物取付要素、前記デバイス搭載要素、及び前記カップリング構造のうち他の少なくとも1つに形成されるスロットであって、第1のクランプセクション及び第2のクランプセクションを規定する、スロット
    (iii)前記第1及び第2のクランプセクションのそれぞれに部分的に形成され、前記スロットを結ぶ、第1の穴
    (iV)前記第1及び第2のクランプセクションのそれぞれに部分的に形成され、前記第1の穴と交差する第2の穴であって、前記伸張部が前記第1の穴に挿入可能であり、任意の位置に対しその中で回転可能であり、前記任意の位置が前記伸張部の前記窪みの少なくとも一部が前記第2の穴に整列する位置である、第2の穴
    (V)前記第2の穴に挿入可能で、前記第2の穴と整列する前記窪みの前記一部内に挿入可能である取付要素であって、前記伸張部の第1及び第2の端部の間のその伸張部の前記窪みに保持され、前記第1及び第2のクランプセクションに対し相互にその間に前記伸張部をクランプさせる取付要素
    を有するジョイント接続構造と、
    を備える装置。
  27. 前記第2の穴は、前記第1のクランプセクションに形成される第1の部分と、前記第2のクランプセクションに形成される第2の部分と、を有し、前記第2の穴の前記第1及び第2の部分は互いに整列し、前記スロットにより離間する、請求項26に記載の装置。
  28. 前記第1及び第2の穴は、相互に実質的に垂直をなす、請求項26に記載の装置。
  29. 前記乗物取付要素は、上側本体部及び下側本体部を有し、前記上側及び下側本体部は、前記前記乗物のハンドルバーの配置のために互いに離間可能であり、前記ハンドルバー上にクランプされるように構成され、前記上側本体部は前記第1及び第2のクランプセクションを規定する前記スロットを有するように形成され、前記カップリング構造は前記伸張部を有するように形成される、請求項26に記載の装置。
JP2012555063A 2010-02-24 2011-02-21 回転防止機構を有するマウント Active JP5828847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/711,767 2010-02-24
US12/711,767 US8261954B2 (en) 2010-02-24 2010-02-24 Mount with anti-rotation feature
PCT/US2011/025577 WO2011106270A1 (en) 2010-02-24 2011-02-21 Mount with anti-rotation feature

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013520369A JP2013520369A (ja) 2013-06-06
JP2013520369A5 true JP2013520369A5 (ja) 2014-04-10
JP5828847B2 JP5828847B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=43970962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012555063A Active JP5828847B2 (ja) 2010-02-24 2011-02-21 回転防止機構を有するマウント

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8261954B2 (ja)
EP (2) EP2539215B1 (ja)
JP (1) JP5828847B2 (ja)
AU (2) AU2011218827B2 (ja)
CA (2) CA2789777C (ja)
NZ (2) NZ614980A (ja)
WO (1) WO2011106270A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7287652B2 (en) * 2004-03-19 2007-10-30 Target Brands, Inc. Configurable display system and modular display arrangement for consumer electronic devices
US8844200B2 (en) * 2008-04-02 2014-09-30 Globe Motors, Inc. Electrical door operator
US20100301185A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Tom Heckman Pivot mount assembly
US20100301080A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Tom Heckman Pivot mount assembly
US8360373B2 (en) * 2009-09-17 2013-01-29 Target Brands, Inc. Display apparatus and method
US8708205B2 (en) * 2010-10-15 2014-04-29 Trail Tech, Inc. Handlebar mount for motorcycle meter or the like
US20120233833A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Balser Christopher Cobi Method for Handlebar Mount Bicycle Componentry Alignment Tool
US8579523B2 (en) * 2011-10-21 2013-11-12 Ye Xu System and device for securing and securely transporting a camera
US9185953B2 (en) * 2012-01-12 2015-11-17 Rokform Llc Case and mount system for handheld electronic device
US8708151B2 (en) 2012-01-12 2014-04-29 Rokform Llc Case and mount system for handheld electronic device
EP2684784A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-15 Thule IP AB Bicycle handle bar accessory coupling device
WO2014107230A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-10 High Gear Specialties, Inc. Scooter device mounting assembly
US20150090849A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Covidien Lp Medical device supporting apparatus
US20150090845A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Covidien Lp Medical Device Supporting Apparatus
CN104175969A (zh) * 2014-08-29 2014-12-03 成都市晶林科技有限公司 改进型车载gps安装架
US8998048B1 (en) * 2014-09-01 2015-04-07 Pao-Kung Wu Electronic device holder on bicycle
DE102014222728A1 (de) * 2014-11-06 2016-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gepäcksystem gegen Pendeln
CN104760642B (zh) * 2015-03-11 2017-10-31 天津金轮自行车集团有限公司 自行车手机固定架
CN105539646A (zh) * 2015-12-18 2016-05-04 常熟市华美自行车零件有限公司 自行车手机架
CN105407197A (zh) * 2015-12-26 2016-03-16 武汉智能鸟无人机有限公司 一种移动终端的云台
KR101651207B1 (ko) * 2016-02-26 2016-08-25 세화자동차주식회사 감시장비의 차량탑재장치
DE102016008774A1 (de) * 2016-07-22 2018-01-25 Erhard Soecknick Haltevorrichtung für ein Fortbewegungsmittel
CN106287166A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 成都弥荣科技发展有限公司 一种适用于放置汽车检测显示器的折叠悬臂式防尘支架
US11629812B2 (en) 2016-11-10 2023-04-18 Safran Seats Usa Llc Concentric video arm pivot mechanism
CN106428326B (zh) * 2016-12-07 2022-02-08 重庆奔梦汽摩配件有限公司 一种摩托车车把安装架
US20180222473A1 (en) * 2017-02-09 2018-08-09 GM Global Technology Operations LLC Collision avoidance for personal mobility devices
USD867435S1 (en) 2018-07-04 2019-11-19 Innovelis, Inc. Mount for electronic devices
CA3011584A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-19 Wulf Investments Ltd. Pivoting water bottle cage
USD839788S1 (en) * 2017-08-14 2019-02-05 Motogadget Gmbh Motorcycle mirror
USD873721S1 (en) 2017-08-30 2020-01-28 Cateye Co., Ltd. Bracket for mounting bicycle accessory
US10550992B2 (en) * 2017-11-21 2020-02-04 Spigen Korea Co., Ltd. Vehicle or bike mount for electronic devices
USD898642S1 (en) * 2017-12-28 2020-10-13 Guangzhou Issyzone Technology Co., Limited Rear view mirror
DE102018103453A1 (de) * 2018-02-15 2019-08-22 Kinetix Ag Halter und System
USD873812S1 (en) 2018-05-23 2020-01-28 Annex Products Pty. Ltd. Mounting arm
USD852681S1 (en) * 2018-05-23 2019-07-02 Annex Products Pty. Ltd. Mirror mount
CN108909893A (zh) * 2018-05-24 2018-11-30 安徽尼古拉电子科技有限公司 一种电动车雷达防护装置
US10569717B2 (en) 2018-05-31 2020-02-25 Annex Products Pty. Ltd. Mount for handheld electronic devices
USD865727S1 (en) * 2018-06-21 2019-11-05 Innovelis, Inc. Mount for electronic devices
CN108930895A (zh) * 2018-07-21 2018-12-04 邓杵娇 一种用于安防视频监控用的多轴向转向结构
KR200488162Y1 (ko) * 2018-09-10 2018-12-21 이관영 자전거용 안경 거치대
CN109099284B (zh) * 2018-09-20 2020-07-17 浙江中超新材料股份有限公司 一种多功能雷达控制人脸朝向电视架
USD893285S1 (en) 2019-01-25 2020-08-18 Bup Labs, LLC Mount apparatus
USD902014S1 (en) 2019-01-25 2020-11-17 Bup Labs, LLC Mount apparatus
USD905041S1 (en) 2019-03-28 2020-12-15 Spigen Korea Co., Ltd. Mount accessory for electronic device
USD888064S1 (en) 2019-03-29 2020-06-23 Spigen Korea Co., Ltd. Mount accessory for electronic device
USD905069S1 (en) 2019-05-09 2020-12-15 Innovelis, Inc. Mount for electronic devices
USD905068S1 (en) 2019-05-09 2020-12-15 Innovelis, Inc. Mount for electronic devices
USD905067S1 (en) 2019-05-09 2020-12-15 Innovelis, Inc. Mount for electronic devices
US11320724B2 (en) * 2019-05-13 2022-05-03 Peak Design Close-pack, high-aspect-ratio camera tripod
US11548451B2 (en) 2019-07-31 2023-01-10 Peak Design Mobile device mounting system
TWI750754B (zh) 2019-07-31 2021-12-21 美商巔峰設計公司 安裝系統
USD901481S1 (en) 2019-08-27 2020-11-10 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
US11617703B2 (en) 2019-10-15 2023-04-04 Sherry Johnson Cup holder assembly for a portable walking apparatus
US11135125B2 (en) * 2019-10-15 2021-10-05 Shang M. Grange Cup holder assembly for a portable walking apparatus
US11760432B2 (en) 2020-02-24 2023-09-19 Rokform Ip Llc Electronic device mount
US11873047B2 (en) 2020-06-05 2024-01-16 Annex Products Pty Ltd Vibration dampening device for mounting a handheld electronic device
CN112026660B (zh) * 2020-07-14 2022-03-22 武汉高德红外股份有限公司 一种俯仰装置和光电跟踪系统
US20220069399A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Techtronic Cordless Gp Tripod system
US11722166B2 (en) 2020-10-15 2023-08-08 Peak Design Mobile device case system
US11211963B1 (en) 2020-10-15 2021-12-28 Peak Design Mobile device case system
US11902458B2 (en) 2020-11-24 2024-02-13 Rokform Ip Llc Electronic device mount
KR20240010015A (ko) 2021-05-28 2024-01-23 피크 디자인 모바일 삼각대 장착 시스템
USD1024875S1 (en) * 2021-06-15 2024-04-30 Kunshan Anpeng Vehicle Material Co., Ltd. Rearview mirror
USD1014401S1 (en) * 2021-09-09 2024-02-13 Luis Jesus Lopez Bottle or other accessories mount
USD959336S1 (en) * 2022-02-22 2022-08-02 Foshan Yupinxi Trading Co., Ltd. Pedal bracket
TWM630999U (zh) * 2022-03-10 2022-08-21 信隆車料工業股份有限公司 車用把手之配件固定模組
USD1013764S1 (en) * 2022-03-30 2024-02-06 Amazon Technologies, Inc. Camera wall mount

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US111152A (en) * 1871-01-24 Improvement in couplings for shafting
US2447080A (en) * 1947-11-07 1948-08-17 Walter H Meier Musical instrument support
US2664259A (en) * 1950-07-21 1953-12-29 J G Mcalister Inc Hanger
US2922669A (en) * 1957-02-27 1960-01-26 Alfred A E Hansen Indexable joint
GB1242484A (en) 1968-09-24 1971-08-11 Honda Motor Co Ltd Improvements in or relating to motor vehicle rear-view mirrors
US3734439A (en) * 1971-10-22 1973-05-22 Aladdin Manuf Co Beverage container receptacle and clamp
US3851983A (en) * 1973-02-20 1974-12-03 K Mackenzie Coupling
US5109411A (en) * 1990-06-21 1992-04-28 Scientific Dimensions Telephone handset cradle mount
US5114060A (en) * 1990-08-10 1992-05-19 Robert Boyer Radar detector mounting apparatus
US5260731A (en) * 1992-01-13 1993-11-09 Baker Jr Roy E Camera mount for a vehicle
US5465932A (en) * 1993-03-25 1995-11-14 Richter; Gary L. Flexible telephone mount
US5522527A (en) * 1994-11-09 1996-06-04 Tsai; Richard Beverage container fixing device for bicycle
US5661942A (en) * 1995-08-30 1997-09-02 Palmer; Norwin Modular connector system for tubular structural members
US5816732A (en) * 1997-02-05 1998-10-06 Nissen; Carl-Erik M. Cable connection device
US5941488A (en) * 1997-06-20 1999-08-24 Rosen Product Development, Inc. Monitor support with self-positioning guide track
US5980149A (en) * 1997-09-12 1999-11-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sampling arm coupler
US6317497B1 (en) * 1999-05-12 2001-11-13 Jack Ou Toggle joint combination for extending a receptacle of automobile cigarette lighter and application thereof
US6378815B1 (en) * 1999-12-13 2002-04-30 Michael Lee Mounting assembly for motor vehicles
US6561400B2 (en) * 1999-12-13 2003-05-13 Michael Lee Mounting assembly for motor vehicles
US6522748B1 (en) * 2000-04-05 2003-02-18 Chin-Yang Wang Adjustable supporting frame
US6945441B2 (en) * 2002-02-01 2005-09-20 George D. Gates ATV mounting device
US20050006542A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Henning Gerald W. Flat panel monitor support arm
USD566648S1 (en) * 2006-06-12 2008-04-15 High Gear Specialties, Inc. Universal adaptor for mounts
US20080179478A1 (en) * 2006-06-12 2008-07-31 Michael Lee Adaptor for vehicle mounts
WO2008112687A1 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Brown Garrett W Biased hinge for equipoising support equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013520369A5 (ja)
JP5828847B2 (ja) 回転防止機構を有するマウント
EP2048424B1 (en) Clamp
RU2700954C2 (ru) Соединение, содержащее застопоренную крепежную шпильку
TWI666379B (zh) Anchor bolt
US9822910B2 (en) Joint restraint assembly
US20110008131A9 (en) Tie for identification ring
JP6202448B2 (ja) インサートアンカーボルトの取付治具
US9963008B2 (en) Stabilizer-bar holding device
JP2015034633A (ja) 振れ止め用金具の固定部構造
JP2014051818A (ja) ブレース取付具
JP5784866B1 (ja) センサ固定装置
JP2017145885A (ja) 接合部の補強治具および接合部の補強構造
JP6778953B2 (ja) プロファイル用コネクタ
JP6775212B2 (ja) 構造体接合金具、構造体接合構造、接合部材及び構造体接合方法
KR101480823B1 (ko) 복수의 내경을 갖는 이경 클램프
JP5886677B2 (ja) 緊締具、連結具、及び柵
JP2011163544A (ja) 交差金具
US11788243B2 (en) Mounting bracket and methods for mounting a push arm to a wing plow
AU2015331586B2 (en) Fastener for a connector in an electrical coupling
JP2019035469A (ja) 勾配座金供回り防止具及びチャンネル材への勾配座金及びボルトの取付方法
WO2009049590A3 (de) Zirkel mit gelenk und arretiereinrichtung
JP4928348B2 (ja) 連結軸の固定構造
JP2011026816A (ja) パイプ連結クランプ
EP3704389B1 (en) Pin assembly for axial and radial tensioning of elements joined by screws