JP2013520276A - 眼科用システムおよびコンピュータプログラム製品 - Google Patents

眼科用システムおよびコンピュータプログラム製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2013520276A
JP2013520276A JP2012554956A JP2012554956A JP2013520276A JP 2013520276 A JP2013520276 A JP 2013520276A JP 2012554956 A JP2012554956 A JP 2012554956A JP 2012554956 A JP2012554956 A JP 2012554956A JP 2013520276 A JP2013520276 A JP 2013520276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ophthalmic
pressure
irrigation
eyeball
surgical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012554956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6006644B2 (ja
Inventor
スタルマンス,ペーター
ヤン フェイフフィンケル,ヘリット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dutch Ophthalmic Research Center International BV DORC
Original Assignee
Dutch Ophthalmic Research Center International BV DORC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dutch Ophthalmic Research Center International BV DORC filed Critical Dutch Ophthalmic Research Center International BV DORC
Publication of JP2013520276A publication Critical patent/JP2013520276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6006644B2 publication Critical patent/JP6006644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0216Pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0233Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0202Enemata; Irrigators with electronic control means or interfaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明は、注入液を眼科用灌注装置(2)に供給するための灌注ライン(5)に接続された眼科用灌注装置(2)の眼球(3)を穿刺している遠位端における注入液圧を制御するための眼科用システム(1)に関する。本システムは、眼球内の手術行為に起因する眼球内の内圧低下を補償するための補償圧を推定するように構成されたプロセッサを備える。この推定結果は、推定された補償圧に応じて灌注ライン内の灌注液の圧力を動的に調整するために用いられる。この推定ステップは、眼球内で手術行為を行っている眼科手術装置(13)の構成および/または実際の動作に基づく。
【選択図】図1

Description

本発明は、注入液を眼科用灌注装置に供給するための灌注ラインに接続されている眼科用灌注装置の眼球を穿刺している遠位端における注入液圧を制御するための眼科用システムであって、眼球内の手術行為に起因する眼球内の内圧低下を補償するための補償圧を推定し、推定された補償圧に応じて灌注ライン内の灌注液の圧力を動的に調整するように構成されたプロセッサを備えた眼科用システムに関する。
眼科手術においては、組織を切り取る、除去する、または別様に操作するために、小型のプローブが眼球に挿入される。一般に、眼球の内部は、眼球を穿刺している眼科用灌注装置を介して眼球内に流入させた注入液によって洗い流される。灌注装置には、加圧された灌注ラインから供給される。眼球内部における組織の操作中、挿入口を介して眼球から流出する流体の量は、例えば手術行為に応じて、経時的に変動しうる。
従来技術のシステムにおいては、眼球から流出するこのような流体流量はセンサによって感知される。このセンサ情報は、灌注装置の遠位端における注入液の圧力を制御する制御システムにフィードバックされる。
本発明の目的は、補償圧を推定するために流量測定を用いる一代替案を提供することである。このため、本発明によると、プロセッサは、眼球内で手術行為を行っている眼科手術装置の構成および/または実際の動作に基づき、推定ステップを実行するように構成される。
手術行為を行っている眼科手術装置の構成および/または実際の動作に基づき、眼球内の手術行為に起因する眼球内の内圧低下を補償するための補償圧を推定することによって、追加のセンサを用いずに補償圧を見出すことができ、これにより、制御システムの単純化および本システムのさらなる堅牢化が可能である。さらに、手術装置の構成および実際の動作に関するデータを比較的高い詳細度で得ることができるため、補償圧をより正確に推定できる。また、手術装置の変化する動作状態の情報を、例えば手術装置の電気動作命令を読み出すことによって、より早く入手できるため、灌注ライン内の灌注液の圧力を動的に調整するステップをより高速で実施可能であり、これにより圧力補償の動的挙動を向上させ、故に眼球内の内圧をより小さな圧力範囲内に維持可能である。
本発明によるシステムを用いることによって、手術法に関係なく、外科医が設定した値に眼内圧を安定させておくことができる。
本発明は、注入液圧を制御する方法にさらに関する。
さらに、本発明は、コンピュータプログラム製品に関する。コンピュータプログラム製品は、CDまたはDVDなどのデータ記憶媒体に格納されたコンピュータ実行可能命令セットを備えうる。このコンピュータ実行可能命令セットは、上で定義した方法をプログラム可能コンピュータに実行させるものであり、例えばインターネット経由の、遠隔サーバからのダウンロードにも対応しうる。
本発明によるさらに有利な実施形態が添付の特許請求の範囲に記載されている。
本発明の諸実施形態を単なる例として添付図面を参照しながら以下に説明する。
本発明による眼科手術システムの第1の実施形態の概略側面図を示す。 本発明による眼科手術システムの第2の実施形態の概略側面図を示す。 本発明による方法の一実施形態のフローチャートを示す。
各図は本発明による好適な一実施形態を単に示していることに留意されたい。これらの図において、同じ参照符号は、等しい、または対応する、部分を指す。
図1は、本発明による眼科手術システム1の第1の実施形態の概略側面図を示す。システム1は、灌注液4を眼球内部に供給するために眼球3を穿刺する灌注カニューレ2を備える。システム1は、灌注カニューレ2に接続された第1の端部と、同じく眼科手術システム1の一部を形成するドリップチャンバ6に接続された第2の端部とを有する灌注ライン5をさらに備える。システム1は、灌注液4が部分的に充填される注入液ボトル7をさらに備える。ボトル7には、灌注ラインに供給されて灌注ラインを加圧するための気体がさらに充填される。ボトル7は、注入液4をドリップチャンバ6の入口を介して灌注液滴9としてドリップチャンバ6に供給するためのスパイク8を備える。ドリップチャンバ6内の液体は、その出口ポートと注入ラインとも呼ばれる灌注ライン5とを介して、灌注カニューレ2内の液体と流体連通している。システム1は、注入液ボトル内の注入液面12の上方の気体の圧力を動的に調整するために、ボトル7に設けられた気体ライン11a、bを介してボトル内部の上方部分に接続された気体加圧ユニット10をさらに備える。
システム1は、眼球の別の場所を穿刺する硝子体カッター13として実現された眼科手術装置をさらに備える。硝子体カッター13は、硝子体カッター13の出口ポートに負圧をもたらす吸引ポンプ15に吸引ライン14を介して接続される。吸引ライン14と吸引ポンプ15とは吸引装置を形成する。吸引される流体および切除された眼組織など他の物質は何れもカートリッジ16に収集される。吸引ポンプ15は、電動機17によって駆動される。
システム1の動作中、灌注カニューレ2の遠位端において眼球3の内部の液体に灌注液圧が加えられる。灌注液圧は、静的部分と経時変動する動的部分とから成る。経時変動成分は、以下に説明するように、眼球内で実際に行われている手術行為と相互に関連している。推定された圧力補償値の静的成分は、被治療眼3の鉛直高さより高い位置に注入液ボトル7を載置することによって静水圧として、および/または注入液ボトル7内の注入液面12に力を加える気体の事前設定圧力として、実現される。
眼球内の圧力変動に対応する圧力を加えるために、眼球3内の手術行為に起因する眼球内の内圧低下を補償するための補償圧の推定値が計算される。このために、システム1は、気体加圧ユニット10を制御するプロセッサ18を備える。推定値は、眼球3内で手術行為を行っている硝子体カッター13の構成および/または実際の動作に基づく。この結果、推定された補償圧に応じて灌注ライン5内の灌注液の圧力を動的かつ正確に調整可能である。
補償圧の推定においては、眼科手術装置13の形状および寸法が考慮される。一例として、硝子体カッター種別の形態は、補償値の計算の基礎となる。より具体的には、吸引流量はカッター13の内径に直接依存するので、カッターの内径が考慮される。
眼科手術装置13の実際の動作は、硝子体カッター13の切断速度を含む。カッターが休止中のときの吸引流量は、カッターが切断中の状況における吸引流量より大きいことは明らかである。通常、切断速度の増加に伴い、吸引流量は減少する。
さらに、灌注流量、したがって眼内圧の蓄積、はカニューレ2の内径に大きく依存するので、推定ステップを灌注カニューレ2の内径に基づかせることもできる。
さらに、実際の吸引真空度および/または吸引流量など、吸引装置の吸引特性を補償圧の推定のための基礎として随意用いることができる。
プロセッサ18は、推定された補償圧に応じて注入液ボトル7内の気体の圧力が動的に調整されるように、気体加圧ユニット10を制御する。設定された眼内圧を維持できるように、圧力補償値は周期的に計算されることが好ましい。計算周期として、例えば1秒未満または0.1秒未満など、相対的に小さい値が選択されることが好ましい。
図2は、本発明による眼科手術システム1の第2の実施形態の概略側面図を示す。この実施形態において、システム1は、水晶体ニードル20として実現された眼科手術装置を含む。さらに、この実施形態においては、眼科用灌注装置は、ニードル20を取り囲むスリーブ21として実現される。したがって、眼科手術装置と眼科用灌注装置とは単一の装置、すなわち水晶体超音波乳化吸引術を眼球3の前房で実施するための水晶体装置、に統合される。補償圧の推定においては、水晶体ニードル種別の形態、より具体的には水晶体ニードル20の内径、を考慮に入れることができる。さらに、代わりに、または加えて、水晶体ニードル20の周囲のスリーブ21の形状を考慮に入れることもできる。
図3は、本発明による方法の一実施形態のフローチャートを示す。眼球を穿刺している眼科用灌注装置の遠位端における注入液圧を制御するための方法が用いられる。本方法は、眼球内の手術行為に起因する眼球内の内圧低下を補償するための補償圧を推定するステップ110と、推定された補償圧に応じて、注入液を灌注装置に供給するために灌注装置に接続された灌注ライン内の灌注液の圧力を動的に調整するステップ120とを含む。推定ステップ110は、眼球内で手術行為を行っている手術装置の構成と実際の動作とに基づく。
圧力または流体流量を測定するセンサの使用が不要になるように、推定ステップ110は、眼科手術装置の構成および/または実際の動作に関するデータに直接基づくことが好ましい。
眼球内の手術行為に起因する眼球内の内圧低下に等しい補償圧を推定することによって、眼球から流出する流体流量の変動を補償できるため、ほぼ一定の圧力を眼球内に維持できる。
眼球を穿刺している眼科用灌注装置の遠位端における注入液圧を制御するための本方法は、FPGAおよび/またはASICコンポーネントなどの専用ハードウェア構成を用いて実施可能である。あるいは、本方法は、本発明による方法の上記ステップをコンピュータシステムのプロセッサに実行させるための命令を含むコンピュータプログラム製品を用いて少なくとも部分的に実施することも可能である。全ステップを、原則として、単一のプロセッサ上で実施可能である。ただし、少なくとも1つのステップ、例えば推定ステップ、を別のプロセッサで実施可能であることに留意されたい。
本発明は、本願明細書に記載されている実施形態に限定されない。多くの変形例が可能であることを理解されるであろう。
注入液面12に圧力を加えるために用いられる気体は、例えば空気である。ただし、原理上、他の種類の気体も使用可能である。
なお、注入ライン内の注入液に対する圧力および灌注装置の遠位端における圧力は、原理上、別の方法で、例えば液体に接触する可動膜を介して液体に力を加えることによって、または弁加圧システムの使用によって、制御可能であることに留意されたい。
さらに、本眼科用システムは、いくつかのモジュール、例えば手術装置を含むモジュールと、灌注ラインと注入液ボトルとを有する灌注装置を含むモジュールと、気体加圧ユニット10を制御する制御装置18を含むモジュールと、で構成可能であることに留意されたい。
上記および他の実施形態は当業者には明らかであろう。したがって、上記および他の実施形態は、添付の特許請求の範囲に定義されている本発明の範囲内に含まれるものと見なされる。

Claims (20)

  1. 注入液を眼科用灌注装置に供給するための灌注ラインに接続されている前記眼科用灌注装置の眼球を穿刺している遠位端における注入液圧を制御するための眼科用システムであって、前記眼球内の手術行為に起因する前記眼球内の内圧低下を補償するための補償圧を推定し、前記推定された補償圧に応じて前記灌注ライン内の前記灌注液の前記圧力を動的に調整するように構成されたプロセッサを備え、前記推定ステップは、前記眼球内で前記手術行為を行っている眼科手術装置の構成および/または実際の動作に基づく、眼科用システム。
  2. 前記推定ステップは、前記眼科手術装置の構成および/または実際の動作に関するデータに直接基づく、請求項1に記載の眼科用システム。
  3. 前記推定された補償圧は、前記眼球内の手術行為に起因する前記眼球内の前記内圧低下である、請求項1または2に記載の眼科用システム。
  4. 前記眼科手術装置の前記構成は、前記眼科手術装置の形状および寸法を含む、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  5. 前記眼科手術装置の前記構成は、硝子体カッター種別または水晶体ニードル種別の形態を含む、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  6. 前記形態は、前記硝子体カッターおよび水晶体ニードルのそれぞれのカッターおよびニードルの内径を含む、請求項5に記載の眼科用システム。
  7. 前記眼科手術装置の前記構成は、前記眼科手術装置に接続された吸引装置の吸引特性を含む、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  8. 前記眼科手術装置の前記実際の動作は切断速度を含む、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  9. 前記推定ステップは、灌注カニューレとして実現された前記眼科用灌注装置の内径にさらに基づく、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  10. 前記推定ステップは、水晶体ニードルを包囲するスリーブとして形成された前記眼科用灌注装置の形状にさらに基づく、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  11. 眼球を穿刺する眼科用灌注装置と、注入液を前記灌注装置に供給するために前記灌注装置に接続された灌注ラインとをさらに備える、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  12. 前記灌注ラインへの供給および加圧のための気体と注入液とが充填された注入液ボトルをさらに備える、請求項11に記載の眼科用システム。
  13. 前記注入液ボトルから注入液を受け入れるための入口と前記灌注ラインに接続された出口ポートとを有するドリップチャンバであって、前記ドリップチャンバ内の前記注入液が前記灌注装置の前記遠位端に流体連通するようになっているドリップチャンバをさらに備える、請求項12に記載の眼科用システム。
  14. 前記推定された補償圧に応じて、前記注入液ボトル内の前記気体の圧力を動的に調整するように構成された気体加圧ユニットをさらに備える、請求項12または13の何れかに記載の眼科用システム。
  15. 前記眼球内で手術行為を行うように構成された眼科手術装置をさらに備える、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  16. 前記眼科手術装置と前記眼科用灌注装置とは単一の装置に統合されている、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  17. 前記推定された補償圧は、静的成分と、前記眼球内の実際の手術行為と相互に関連する経時変動成分とで構成される、先行請求項の何れかに記載の眼科用システム。
  18. 前記推定された圧力補償値の前記静的成分は、静水圧として、および/または前記灌注ライン内の注入液に力を加える気体の事前設定圧力として実現される、請求項16に記載の眼科用システム。
  19. 眼球を穿刺している眼科用灌注装置の遠位端における注入液圧を制御する方法であって、
    −前記眼球内の手術行為に起因する前記眼球内の内圧低下を補償するための補償圧を推定するステップと、
    −前記推定された補償圧に応じて、注入液を前記灌注装置に供給するために前記灌注装置に接続された灌注ライン内の灌注液の圧力を動的に調整するステップと、
    を含み、
    前記推定ステップは、前記眼球内で前記手術行為を行っている手術装置の構成および/または実際の動作に基づく、
    方法。
  20. 眼球を穿刺している眼科用灌注装置の遠位端における注入液圧を制御するためのコンピュータプログラム製品であって、前記眼球内の手術行為に起因する前記眼球内の内圧低下を補償するための補償圧を推定するステップと、前記推定された補償圧に応じて、注入液を前記灌注装置に供給するために前記灌注装置に接続された灌注ライン内の灌注液の圧力を動的に調整するステップとをプロセッサに実行させるためのコンピュータ可読コードを含み、前記推定ステップは、前記眼球内で前記手術行為を行っている手術装置の構成および/または実際の動作に基づく、コンピュータプログラム製品。
JP2012554956A 2010-02-26 2011-02-28 眼科用システムおよびコンピュータプログラム製品 Active JP6006644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2004308 2010-02-26
NL2004308A NL2004308C2 (en) 2010-02-26 2010-02-26 An ophthalmic system, a method and a computer program product.
PCT/NL2011/050139 WO2011105909A1 (en) 2010-02-26 2011-02-28 An ophthalmic system and a computer program product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013520276A true JP2013520276A (ja) 2013-06-06
JP6006644B2 JP6006644B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=42938618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554956A Active JP6006644B2 (ja) 2010-02-26 2011-02-28 眼科用システムおよびコンピュータプログラム製品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130131578A1 (ja)
EP (1) EP2538900B1 (ja)
JP (1) JP6006644B2 (ja)
ES (1) ES2661366T3 (ja)
NL (1) NL2004308C2 (ja)
PL (1) PL2538900T3 (ja)
WO (1) WO2011105909A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2766064T3 (pl) 2011-12-08 2017-08-31 Alcon Research, Ltd. Selektywnie przemieszczalne elementy zaworowe dla obwodów zasysania i irygacji
US9119699B2 (en) * 2012-10-22 2015-09-01 Alcon Research, Ltd. Pressure control in phacoemulsification system
US9205186B2 (en) 2013-03-14 2015-12-08 Abbott Medical Optics Inc. System and method for providing pressurized infusion
US9549850B2 (en) 2013-04-26 2017-01-24 Novartis Ag Partial venting system for occlusion surge mitigation
US9965307B2 (en) * 2014-10-06 2018-05-08 Vmware, Inc. Building virtual appliances
EP3006061B1 (de) * 2014-10-10 2017-02-01 EOS GmbH Verfahren zur Steuerung des Irrigationsdrucks
EP3310406A1 (en) 2015-06-17 2018-04-25 Abbott Medical Optics Inc. System and method for providing pressurized infusion and increasing operating room efficiency
US20180092774A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Abbott Medical Optics Inc. System, Apparatus and Method for Predicting Anterior Chamber Intraocular Pressure
US11357907B2 (en) 2017-02-10 2022-06-14 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Apparatus, system, and method of gas infusion to allow for pressure control of irrigation in a surgical system
WO2019069189A1 (en) 2017-10-04 2019-04-11 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. SYSTEM AND METHOD FOR INCREASING IRRIGATION PRESSURE AND MAINTAINING IOP DURING POST-OCCLUSION AFFLUX
US11969380B2 (en) 2017-10-04 2024-04-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Advanced occlusion management methods for a phacoemulsification system
US11071816B2 (en) 2017-10-04 2021-07-27 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System, apparatus and method for monitoring anterior chamber intraoperative intraocular pressure
EP3691585B1 (en) 2017-10-04 2023-09-27 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Systems for measuring fluid flow in a venturi based system
NL2020558B1 (en) 2018-03-09 2019-09-13 D O R C Dutch Ophthalmic Res Center International B V An ophthalmic pressure control system, a kit of parts and a method
US11154421B2 (en) 2018-04-20 2021-10-26 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for providing pressurized infusion transfer reservoirs
CN112451204A (zh) * 2019-09-09 2021-03-09 荷兰眼科研究中心(国际)有限公司 眼科压力控制系统、成套部件以及方法
US20220313488A1 (en) * 2021-04-01 2022-10-06 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Apparatus, system, and method of gas infusion to allow for pressure control of irrigation in a surgical system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207059A (ja) * 1987-10-16 1989-08-21 Armoor Ophthalmics Inc 眼球内の液体圧力を制御する装置
JPH04504514A (ja) * 1990-02-12 1992-08-13 アルコン・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 眼球潅流用の方法および装置
JPH0810281A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Nidek Co Ltd 灌流吸引装置
JP2004507321A (ja) * 2000-08-29 2004-03-11 アルコン マニュファクチャリング,リミティド 注入制御システム
JP2012510883A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 漏れに基づいた流れ制御システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5157603A (en) * 1986-11-06 1992-10-20 Storz Instrument Company Control system for ophthalmic surgical instruments
DE29610419U1 (de) * 1996-06-14 1996-10-24 Filtertek Sa Schwerkraftinfusionsvorrichtung für medizinische Infusionen
US6579255B2 (en) * 2001-07-31 2003-06-17 Advanced Medical Optics, Inc. Pressurized flow of fluid into the eye using pump and pressure measurement system
US20060084937A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Takayuki Akahoshi Low resistance irrigation system
US7644603B2 (en) * 2005-06-27 2010-01-12 Alcon, Inc. Method of testing a surgical system
US7648465B2 (en) * 2005-06-28 2010-01-19 Alcon, Inc. Method of testing a surgical system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207059A (ja) * 1987-10-16 1989-08-21 Armoor Ophthalmics Inc 眼球内の液体圧力を制御する装置
JPH04504514A (ja) * 1990-02-12 1992-08-13 アルコン・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 眼球潅流用の方法および装置
JPH0810281A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Nidek Co Ltd 灌流吸引装置
JP2004507321A (ja) * 2000-08-29 2004-03-11 アルコン マニュファクチャリング,リミティド 注入制御システム
JP2012510883A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 漏れに基づいた流れ制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2538900B1 (en) 2017-12-13
NL2004308C2 (en) 2011-08-30
US20130131578A1 (en) 2013-05-23
WO2011105909A1 (en) 2011-09-01
EP2538900A1 (en) 2013-01-02
ES2661366T3 (es) 2018-03-28
JP6006644B2 (ja) 2016-10-12
PL2538900T3 (pl) 2018-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6006644B2 (ja) 眼科用システムおよびコンピュータプログラム製品
CN109152657B (zh) 玻璃体视网膜手术中的自动化粘性流体控制
EP3691708B1 (en) Phacoemulsification system with advanced occlusion management methods
KR101223988B1 (ko) 미세수술 시스템의 프라이밍
US20110313343A1 (en) Phacoemulsification Fluidics System Having a Single Pump Head
US20210386928A1 (en) System, Apparatus and Method for Maintaining Anterior Chamber Intraoperative Intraocular Pressure
US11957620B2 (en) Learning auto phaco phacoemulsification mode for ophthalmic surgery
US11446424B2 (en) Systems and methods for measuring fluid flow in a venturi based system
EP3691707B1 (en) A system to augment irrigation pressure and to maintain iop during post occlusion surge
US11071816B2 (en) System, apparatus and method for monitoring anterior chamber intraoperative intraocular pressure
US11357907B2 (en) Apparatus, system, and method of gas infusion to allow for pressure control of irrigation in a surgical system
US20240115421A1 (en) Reducing intraocular pressure (iop) fluctuations during phacoemulsification
CA3145170A1 (en) A learning auto phaco phacoemulsification mode for ophthalmic surgery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6006644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250