JP2013512887A - Infectious disease treatment - Google Patents

Infectious disease treatment Download PDF

Info

Publication number
JP2013512887A
JP2013512887A JP2012541580A JP2012541580A JP2013512887A JP 2013512887 A JP2013512887 A JP 2013512887A JP 2012541580 A JP2012541580 A JP 2012541580A JP 2012541580 A JP2012541580 A JP 2012541580A JP 2013512887 A JP2013512887 A JP 2013512887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
tonaversat
analogue
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012541580A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ブロワー,ピーター
Original Assignee
プロキシマゲン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロキシマゲン リミテッド filed Critical プロキシマゲン リミテッド
Priority claimed from PCT/GB2010/052020 external-priority patent/WO2011067607A1/en
Publication of JP2013512887A publication Critical patent/JP2013512887A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、感染性障害の治療または予防、およびトナベルサットまたは式(1)の類似体、および前記治療で使用されるトナベルサットまたは式(1)の類似体を含む組成物に関する。

Figure 2013512887
The present invention relates to the treatment or prevention of infectious disorders and tonaversat or an analogue of formula (1) and to a composition comprising tonaversat or an analogue of formula (1) used in said treatment.
Figure 2013512887

Description

本発明は、感染性障害、さらに詳しくは感染症または感染因子を有する感染に伴う、またはそれらから生じる症状の治療に使用される、トナベルサットおよびその類似体、およびトナベルサットまたはその類似体を含む組成物に関する。   The present invention relates to tonaversat and analogs thereof and compositions comprising tonaversat or analogs thereof for use in the treatment of infectious disorders, more particularly symptoms associated with or resulting from infections or infections with infectious agents About.

国際公開第95/34545号パンフレットには、神経細胞のギャップ結合遮断薬と呼ばれる薬のクラスのメンバーであり、かつ片頭痛、癲癇、鬱病および他の神経症状を含む、ある範囲の症状に関して現在研究されている、別名シス−6−アセチル−4−(S)−(3−クロロ−4−フルオロベンゾイルアミノ)−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−(S)−オールとして知られるトナベルサットなど、一連の具体的な指定の化合物が開示されている。   WO 95/34545 is a member of a class of drugs called neuronal gap junction blockers, and currently studies on a range of symptoms, including migraine, epilepsy, depression and other neurological symptoms Also known as cis-6-acetyl-4- (S)-(3-chloro-4-fluorobenzoylamino) -3,4-dihydro-2,2-dimethyl-2H-1-benzopyran-3- ( A series of specifically named compounds have been disclosed, such as tonaversat known as S) -ol.

米国特許第5948811号明細書(参照により本明細書に組み込まれる)には、片頭痛、精神病、癲癇および他の神経症状などの中枢神経系および末梢神経系内の疾患の予防および治療に使用することができる化合物のクラス(「式Iの類似体」)が記述されている。

Figure 2013512887
式中、YはC−Rであり;
はアセチルであり;
は、水素、C3−8シクロアルキル、任意選択により酸素がその間に挟まれている、またはヒドロキシで置換されているC1−6アルキル、C1−6アルコキシまたは置換アミノカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニルオキシ、C1−6アルコキシ、ニトロ、シアノ、ハロ、トリフルオロメチル、またはCFS;またはCF−A−基(Aは、−CF−、−CO−、−CH−、CH(OH)、SO、SO、CH−O、またはCONHである);またはCFH−A’−基(A’は、酸素、硫黄、SO、SO、CFまたはCFHである);トリフルオロメトキシ、C1−6アルキルスルフィニル、パーフルオロC2−6アルキルスルホニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6アルコキシスルフィニル、C1−6アルコキシスルホニル、アリール、ヘテロアリール、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ホスホノ、アリールカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、アリールスルフィニル、ヘテロアリールスルフィニル、アリールスルホニル、またはヘテロアリールスルホニル(いずれかの芳香族部位が任意選択により置換されている)、C1−6アルキルカルボニルアミノ、C1−6アルコキシカルボニルアミノ、C1−6アルキル−チオカルボニル、C1−6アルコキシ−チオカルボニル、C1−6アルキル−チオカルボニルオキシ、1−メルカプトC2−7アルキル、ホルミル、またはアミノスルフィニル、アミノスルホニルまたはアミノカルボニル(いずれかのアミノ部位が、1または2個のC1−6アルキル基で任意選択により置換されている)、またはC1−6アルキルスルフィニルアミノ、C1−6アルキルスルホニルアミノ、C1−6アルコキシスルフィニルアミノまたはC1−6アルコキシスルホニルアミノ、またはC1−6アルキルカルボニル、ニトロまたはシアノ、または−C(C1−6アルキル)NOHまたは−C(C1−6アルキル)NNHで末端が置換されているエチレニル;または1または2個のC1−6アルキルによって、またはC2−7アルカノイルによって任意選択により置換されているアミノであり;RおよびRのうちの1つが水素またはC1−4アルキルであり、もう1つがC1−4アルキル、CFまたはCHであり、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードであり、C1−4アルコキシ、ヒドロキシ、C1−4アルキルカルボニルオキシ、−S−C1−4アルキル、ニトロ、1または2個のアルキル基で任意選択により置換されているアミノ、シアノまたはC1−4アルコキシカルボニルであり;またはRおよびRは共に、C1−4アルキルで任意選択により置換されているC2−5ポリメチレンであり;
は、C1−6アルキルカルボニルオキシ、ベンゾイルオキシ、ONO、ベンジルオキシ、フェニルオキシまたはC1−6アルコキシであり、
およびRは水素であるか、またはRはヒドロキシであり、Rは水素またはC1−2アルキルであり、Rは水素であり;
は、ヘテロアリールまたはフェニルであり、その両方が、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、ニトロ、C1−4アルキルによって1回または2回任意選択により置換されているアミノ、シアノ、アジド、C1−4アルコキシ、トリフルオロメトキシおよびトリフルオロメチルから選択される基または原子で独立して1回または複数回任意選択により置換されており;
は、水素、C1−6アルキル、OR11またはNHCOR10であり、R11は、水素、C1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルカノイル、アロイルまたはアリールC1−6アルキルであり、R10は、水素、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、モノまたはジC1−6アルキルアミノ、アミノ、アミノC1−6アルキル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アシルオキシ−C1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニル−C1−6−アルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;R−N−CO−R基はR基に対してシス位にあり;Xは、酸素またはNR12であり、R12は水素またはC1−6アルキルである。 US Pat. No. 5,948,811 (incorporated herein by reference) is used for the prevention and treatment of diseases in the central and peripheral nervous system such as migraine, psychosis, epilepsy and other neurological symptoms. A class of compounds ("analogues of formula I") that can be described is described.
Figure 2013512887
Where Y is C—R 1 ;
R 1 is acetyl;
R 2 is hydrogen, C 3-8 cycloalkyl, C 1-6 alkyl optionally substituted with oxygen or substituted with hydroxy, C 1-6 alkoxy or substituted aminocarbonyl, C 1 -6 alkylcarbonyl, C 1-6 alkoxycarbonyl, C 1-6 alkylcarbonyloxy, C 1-6 alkoxy, nitro, cyano, halo, trifluoromethyl, or CF 3 S; or CF 3 -A- group (A is, -CF 2 -, - CO - , - CH 2 -, CH (OH), SO 2, SO, CH 2 -O, or CONH); or CF 2 H-A'- group (a 'is , oxygen, sulfur, SO, is SO 2, CF 2 or CFH); trifluoromethoxy, C 1-6 alkylsulfinyl, perfluoro C 2-6 alkylsulfonyl C 1-6 alkylsulfonyl, C 1-6 alkoxysulfinyl sulfinyl, C 1-6 alkoxysulfonyl, aryl, heteroaryl, arylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, phosphono, arylcarbonyloxy, heteroarylcarbonyloxy, arylsulfinyl, heteroaryl arylsulfinyl , Arylsulfonyl, or heteroarylsulfonyl (wherein any aromatic moiety is optionally substituted), C 1-6 alkylcarbonylamino, C 1-6 alkoxycarbonylamino, C 1-6 alkyl-thiocarbonyl, C 1-6 alkoxy-thiocarbonyl, C 1-6 alkyl-thiocarbonyloxy, 1-mercapto C 2-7 alkyl, formyl, or aminosulfinyl, aminosulfonyl or amino Nocarbonyl (any amino moiety is optionally substituted with one or two C 1-6 alkyl groups), or C 1-6 alkylsulfinylamino, C 1-6 alkylsulfonylamino, C 1 -6 alkoxysulfinylamino or C 1-6 alkoxysulfonylamino, or C 1-6 alkylcarbonyl, nitro or cyano, or -C (C 1-6 alkyl) NOH or -C (C 1-6 alkyl) NNH 2 Terminally substituted ethylenyl; or amino optionally substituted by 1 or 2 C 1-6 alkyl or by C 2-7 alkanoyl; one of R 3 and R 4 is hydrogen Or C 1-4 alkyl and the other is C 1-4 alkyl, CF 3 or CH 2 X a And is fluoro, chloro, bromo, iodo, optionally selected from C 1-4 alkoxy, hydroxy, C 1-4 alkylcarbonyloxy, —S—C 1-4 alkyl, nitro, 1 or 2 alkyl groups Amino, cyano or C 1-4 alkoxycarbonyl substituted by: or R 3 and R 4 are both C 2-5 polymethylene optionally substituted with C 1-4 alkyl;
R 5 is C 1-6 alkylcarbonyloxy, benzoyloxy, ONO 2 , benzyloxy, phenyloxy or C 1-6 alkoxy;
R 6 and R 9 are hydrogen, or R 5 is hydroxy, R 6 is hydrogen or C 1-2 alkyl, and R 9 is hydrogen;
R 7 is heteroaryl or phenyl, both of which are optionally substituted once or twice with chloro, fluoro, bromo, iodo, nitro, C 1-4 alkyl, amino, cyano, azide, C Is optionally substituted one or more times independently with a group or atom selected from 1-4 alkoxy, trifluoromethoxy and trifluoromethyl;
R 8 is hydrogen, C 1-6 alkyl, OR 11 or NHCOR 10 and R 11 is hydrogen, C 1-6 alkyl, formyl, C 1-6 alkanoyl, aroyl or aryl C 1-6 alkyl , R 10 is hydrogen, C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxy, mono or di C 1-6 alkylamino, amino, amino C 1-6 alkyl, hydroxy-C 1-6 alkyl, halo-C 1 -6 alkyl, C 1-6 acyloxy-C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxycarbonyl-C 1-6 -alkyl, aryl or heteroaryl; the R 8 —N—CO—R 7 group is R 5 In the cis position relative to the group; X is oxygen or NR 12 and R 12 is hydrogen or C 1-6 alkyl.

感染症は、病原性ウイルス、病原性細菌、真菌、原生動物、多細胞寄生虫およびプリオンとして知られる異常タンパク質などの病原体の存在から生じる臨床的に顕性の疾患である。プリオンは、ミスフォールドされたタンパク質を伝達する感染病原体である。プリオン関連疾患としては、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、ウシ海綿状脳症(BSE)スクレイピー障害、ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー症候群(GSS)、致死性家族性不眠症(sFI)およびクールー病が挙げられる。総称して、これらの疾患は、伝染性海綿状脳症(TSE)として知られる。感染症は感染と同義ではなく、重要な臨床症状を引き起こさないかもしれないし、あるいは宿主の機能を損なわないかもしれない。しかしながら、感染症は、特定の感染因子に応じて異なる多様な範囲の症状を示し、感染病原体の存在から、または感染病原体によって生じる損傷から直接的または間接的に起こり得る、幅広い障害が起こる。   Infectious diseases are clinically overt diseases resulting from the presence of pathogens such as pathogenic viruses, pathogenic bacteria, fungi, protozoa, multicellular parasites and abnormal proteins known as prions. Prions are infectious agents that transmit misfolded proteins. Prion-related diseases include Creutzfeldt-Jakob disease (CJD), bovine spongiform encephalopathy (BSE) scrapie disorder, Gerstmann-Stroisler-Scheinker syndrome (GSS), lethal familial insomnia (sFI), and Koolou disease. Can be mentioned. Collectively, these diseases are known as infectious spongiform encephalopathy (TSE). Infectious disease is not synonymous with infection and may not cause significant clinical symptoms or impair host function. However, infections exhibit a diverse range of symptoms that depend on the particular infectious agent, resulting in a wide range of disorders that can occur directly or indirectly from the presence of the infectious agent or from damage caused by the infectious agent.

感染症とは対照的に感染性障害とは、CJDを引き起こし得るプリオンタンパク質またはHIV神経痛を発症させ得るヒト免疫不全ウイルス、または髄膜炎を起こし得る肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)などの感染病原体の存在から直接的に生じる障害であるか、あるいは現在または以前の感染または感染症から間接的に生じる障害であるか、または帯状疱疹後神経痛を発症し得る水痘帯状疱疹ウイルスなどの感染病原体によって起こる損傷から生じる障害である。感染性障害は、感染病原体の存在によって誘発される炎症反応の結果である場合が多い。   In contrast to infectious diseases, infectious disorders are the presence of an infectious agent such as prion protein that can cause CJD or human immunodeficiency virus that can cause HIV neuralgia, or Streptococcus pneumoniae that can cause meningitis. From damage caused by an infectious agent such as varicella-zoster virus, which may be a disorder that arises directly from, or that occurs indirectly from a current or previous infection or infection, or that may develop postherpetic neuralgia This is a failure. Infectious disorders are often the result of an inflammatory response triggered by the presence of an infectious agent.

抗ウイルス、抗細菌、抗真菌治療などの感染症に利用可能な多くの治療がある。これらの治療は感染病原体を攻撃し、そうすることで最終的には、そして願わくは、感染症を根絶またはコントロールする。しかしながら、感染症を治療するための、安全な、代替の、かつ改善された方法および組成物が極めて必要とされている。   There are many treatments available for infections such as antiviral, antibacterial and antifungal treatments. These therapies attack the infectious agent and in the end, and hopefully, eradicate or control the infection. However, there is a great need for safe, alternative and improved methods and compositions for treating infections.

第1の態様において、本発明は、感染症の治療で使用される、トナベルサット、または式Iの類似体

Figure 2013512887
(式中、YはC−Rであり;
はアセチルであり;
は、水素、C3−8シクロアルキル、任意選択により酸素がその間に挟まれている、またはヒドロキシで置換されているC1−6アルキル、C1−6アルコキシまたは置換アミノカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニルオキシ、C1−6アルコキシ、ニトロ、シアノ、ハロ、トリフルオロメチル、またはCFS;またはCF−A−基(Aは、−CF−、−CO−、−CH−、CH(OH)、SO、SO、CH−O、またはCONHである);またはCFH−A’−基(A’は、酸素、硫黄、SO、SO、CFまたはCFHである);トリフルオロメトキシ、C1−6アルキルスルフィニル、パーフルオロC2−6アルキルスルホニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6アルコキシスルフィニル、C1−6アルコキシスルホニル、アリール、ヘテロアリール、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ホスホノ、アリールカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、アリールスルフィニル、ヘテロアリールスルフィニル、アリールスルホニル、またはヘテロアリールスルホニル(いずれかの芳香族部位が任意選択により置換されている)、C1−6アルキルカルボニルアミノ、C1−6アルコキシカルボニルアミノ、C1−6アルキル−チオカルボニル、C1−6アルコキシ−チオカルボニル、C1−6アルキル−チオカルボニルオキシ、1−メルカプトC2−7アルキル、ホルミル、またはアミノスルフィニル、アミノスルホニルまたはアミノカルボニル(いずれかのアミノ部位が、1または2個のC1−6アルキル基で任意選択により置換されている)、またはC1−6アルキルスルフィニルアミノ、C1−6アルキルスルホニルアミノ、C1−6アルコキシスルフィニルアミノまたはC1−6アルコキシスルホニルアミノ、またはC1−6アルキルカルボニル、ニトロまたはシアノ、または−C(C1−6アルキル)NOHまたは−C(C1−6アルキル)NNHで末端が置換されているエチレニル;または1または2個のC1−6アルキルによって、またはC2−7アルカノイルによって任意選択により置換されているアミノであり;RおよびRのうちの1つが水素またはC1−4アルキルであり、もう1つがC1−4アルキル、CFまたはCHであり、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードであり、C1−4アルコキシ、ヒドロキシ、C1−4アルキルカルボニルオキシ、−S−C1−4アルキル、ニトロ、1または2個のアルキル基で任意選択により置換されているアミノ、シアノまたはC1−4アルコキシカルボニルであり;またはRおよびRは共に、C1−4アルキルで任意選択により置換されているC2−5ポリメチレンであり;
は、C1−6アルキルカルボニルオキシ、ベンゾイルオキシ、ONO、ベンジルオキシ、フェニルオキシまたはC1−6アルコキシであり、
およびRは水素であるか、またはRはヒドロキシであり、Rは水素またはC1−2アルキルであり、Rは水素であり;
は、ヘテロアリールまたはフェニルであり、その両方が、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、ニトロ、C1−4アルキルによって1回または2回任意選択により置換されているアミノ、シアノ、アジド、C1−4アルコキシ、トリフルオロメトキシおよびトリフルオロメチルから選択される基または原子で独立して1回または複数回任意選択により置換されており;
は、水素、C1−6アルキル、OR11またはNHCOR10であり、R11は、水素、C1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルカノイル、アロイルまたはアリールC1−6アルキルであり、R10は、水素、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、モノまたはジC1−6アルキルアミノ、アミノ、アミノC1−6アルキル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アシルオキシ−C1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニル−C1−6−アルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;R−N−CO−R基はR基に対してシス位にあり;Xは、酸素またはNR12であり、R12は水素またはC1−6アルキルである)、または薬学的に許容されるその組成物を提供する。 In a first aspect, the invention relates to tonaversat, or an analogue of formula I, used in the treatment of an infection
Figure 2013512887
Wherein Y is C—R 1 ;
R 1 is acetyl;
R 2 is hydrogen, C 3-8 cycloalkyl, C 1-6 alkyl optionally substituted with oxygen or substituted with hydroxy, C 1-6 alkoxy or substituted aminocarbonyl, C 1 -6 alkylcarbonyl, C 1-6 alkoxycarbonyl, C 1-6 alkylcarbonyloxy, C 1-6 alkoxy, nitro, cyano, halo, trifluoromethyl, or CF 3 S; or CF 3 -A- group (A is, -CF 2 -, - CO - , - CH 2 -, CH (OH), SO 2, SO, CH 2 -O, or CONH); or CF 2 H-A'- group (a 'is , oxygen, sulfur, SO, is SO 2, CF 2 or CFH); trifluoromethoxy, C 1-6 alkylsulfinyl, perfluoro C 2-6 alkylsulfonyl C 1-6 alkylsulfonyl, C 1-6 alkoxysulfinyl sulfinyl, C 1-6 alkoxysulfonyl, aryl, heteroaryl, arylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, phosphono, arylcarbonyloxy, heteroarylcarbonyloxy, arylsulfinyl, heteroaryl arylsulfinyl , Arylsulfonyl, or heteroarylsulfonyl (wherein any aromatic moiety is optionally substituted), C 1-6 alkylcarbonylamino, C 1-6 alkoxycarbonylamino, C 1-6 alkyl-thiocarbonyl, C 1-6 alkoxy-thiocarbonyl, C 1-6 alkyl-thiocarbonyloxy, 1-mercapto C 2-7 alkyl, formyl, or aminosulfinyl, aminosulfonyl or amino Nocarbonyl (any amino moiety is optionally substituted with one or two C 1-6 alkyl groups), or C 1-6 alkylsulfinylamino, C 1-6 alkylsulfonylamino, C 1 -6 alkoxysulfinylamino or C 1-6 alkoxysulfonylamino, or C 1-6 alkylcarbonyl, nitro or cyano, or -C (C 1-6 alkyl) NOH or -C (C 1-6 alkyl) NNH 2 Terminally substituted ethylenyl; or amino optionally substituted by 1 or 2 C 1-6 alkyl or by C 2-7 alkanoyl; one of R 3 and R 4 is hydrogen Or C 1-4 alkyl and the other is C 1-4 alkyl, CF 3 or CH 2 X a And is fluoro, chloro, bromo, iodo, optionally selected from C 1-4 alkoxy, hydroxy, C 1-4 alkylcarbonyloxy, —S—C 1-4 alkyl, nitro, 1 or 2 alkyl groups Amino, cyano or C 1-4 alkoxycarbonyl substituted by: or R 3 and R 4 are both C 2-5 polymethylene optionally substituted with C 1-4 alkyl;
R 5 is C 1-6 alkylcarbonyloxy, benzoyloxy, ONO 2 , benzyloxy, phenyloxy or C 1-6 alkoxy;
R 6 and R 9 are hydrogen, or R 5 is hydroxy, R 6 is hydrogen or C 1-2 alkyl, and R 9 is hydrogen;
R 7 is heteroaryl or phenyl, both of which are optionally substituted once or twice with chloro, fluoro, bromo, iodo, nitro, C 1-4 alkyl, amino, cyano, azide, C Is optionally substituted one or more times independently with a group or atom selected from 1-4 alkoxy, trifluoromethoxy and trifluoromethyl;
R 8 is hydrogen, C 1-6 alkyl, OR 11 or NHCOR 10 and R 11 is hydrogen, C 1-6 alkyl, formyl, C 1-6 alkanoyl, aroyl or aryl C 1-6 alkyl , R 10 is hydrogen, C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxy, mono or di C 1-6 alkylamino, amino, amino C 1-6 alkyl, hydroxy-C 1-6 alkyl, halo-C 1 -6 alkyl, C 1-6 acyloxy-C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxycarbonyl-C 1-6 -alkyl, aryl or heteroaryl; the R 8 —N—CO—R 7 group is R 5 There cis with respect to the base; X is oxygen or NR 12, R 12 is Hisage hydrogen or C 1-6 alkyl), or a pharmaceutically acceptable composition To.

式1の好ましい類似体は、化合物カラベルサットまたは(トランス−(+)−6−アセチル−4−(S)−(4−フルオロベンゾイルアミノ)−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾ[b]ピラン−3Rオール半水化物である。   Preferred analogues of formula 1 are the compounds Caravelsat or (trans-(+)-6-acetyl-4- (S)-(4-fluorobenzoylamino) -3,4-dihydro-2,2-dimethyl-2H -1-Benzo [b] pyran-3Rol hemihydrate.

本発明による治療的投与に関しては、トナベルサットまたは式Iの類似体は、その遊離塩基の形で最も好ましくは用いられるが、薬学的に許容される塩、好ましくは塩酸塩の形で使用することもできる。予防的および/または治療的投与において、薬学的に許容される酸を用いた代替の塩、例えば、限定されないが、臭化水素酸、リン酸、酢酸、フマル酸、マレイン酸、サリチル酸、クエン酸、シュウ酸、乳酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸などの酸から誘導される塩を用いることもできる。   For therapeutic administration according to the invention, tonaversat or an analogue of formula I is most preferably used in its free base form, but may also be used in the form of a pharmaceutically acceptable salt, preferably the hydrochloride salt. it can. Alternative salts with pharmaceutically acceptable acids for prophylactic and / or therapeutic administration, such as but not limited to hydrobromic acid, phosphoric acid, acetic acid, fumaric acid, maleic acid, salicylic acid, citric acid Salts derived from acids such as oxalic acid, lactic acid, malic acid, methanesulfonic acid and p-toluenesulfonic acid can also be used.

本明細書におけるトナベルサットまたは式Iの類似体のすべての言及は、そのすべての薬学的に許容される塩、およびそのすべての溶媒和化合物を包含する。   All references to tonaversat or analogs of formula I herein include all pharmaceutically acceptable salts thereof, and all solvates thereof.

トナベルサットまたは式Iの類似体の多形、溶媒和化合物および放射標識誘導体およびその薬学的に許容される組成物もまた、本発明の範囲内に含まれる。トナベルサットまたは式Iの類似体の言及は、そのかかる多形、溶媒和化合物および放射標識誘導体を包含する。   Polymorphs of tonaversat or analogs of formula I, solvates and radiolabeled derivatives and pharmaceutically acceptable compositions thereof are also included within the scope of the present invention. References to tonaversat or analogs of formula I include such polymorphs, solvates and radiolabeled derivatives.

本発明による予防的および/または治療的投与に関しては、トナベルサットまたは式Iの類似体を純粋な形で投与してもよいが、好ましくは、体内で活性成分を有効なレベルにするいずれかの適切な、薬学的に許容され、かつ有効な組成物中に配合される。   For prophylactic and / or therapeutic administration according to the present invention, tonaversat or an analogue of formula I may be administered in pure form, but preferably any suitable that brings the active ingredient to an effective level in the body. In a pharmaceutically acceptable and effective composition.

したがって、本発明は、感染性障害を治療する方法であって、その必要がある患者に、薬学的に有効な量のトナベルサットまたは式Iの類似体、またはその薬学的に許容される組成物を投与する方法を提供する。   Accordingly, the present invention provides a method for treating an infectious disorder, wherein a pharmaceutically effective amount of tonaversat or an analogue of formula I, or a pharmaceutically acceptable composition thereof is provided to a patient in need thereof. Methods of administration are provided.

本発明は、感染性障害を治療するための薬物の製造において使用される、トナベルサット、または式Iの類似体、またはその薬学的に許容される組成物も提供する。   The invention also provides tonaversat, or an analogue of formula I, or a pharmaceutically acceptable composition thereof for use in the manufacture of a medicament for treating an infectious disorder.

感染性障害とは:
i)ウイルス、細菌、真菌、原生動物またはプリオンなどの微生物病原体の存在下から直接、生じる疾患を意味する。かかる疾患としては、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)からの髄膜炎などの細菌性疾患が挙げられる。かかる疾患としては、CJD、BSE、スクレイピー障害、ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー症候群(GSS)、致死性家族性不眠症(sFI)およびクールー病などのプリオン関連疾患も挙げられる。総称して、これらの疾患は、伝染性海綿状脳症(TSE)として知られている。
ii)慢性疲労症候群、消化性潰瘍など、現在または以前の感染または感染症から間接的に生じる疾患を意味する。
iii)帯状疱疹後神経痛を発症させ得る、水痘帯状疱疹ウイルス、単純疱疹、エプスタインバーウイルスおよびサイトメガロウイルスなどのヘルペスウイルスのうちの1つ、神経系に広範な損傷を引き起こし、かつHIV神経痛と呼ばれる重篤な神経障害性疼痛を生じさせるHIVなど、感染病原体によって起こる損傷から生じる疾患を意味する。ジフテリアおよびハンセン病は、広範な末梢神経障害を特徴とする細菌性疾患であり、ライム病は広範囲の神経障害を起こし得る。
Infectious disorders are:
i) A disease that arises directly from the presence of microbial pathogens such as viruses, bacteria, fungi, protozoa or prions. Such diseases include bacterial diseases such as meningitis from Streptococcus pneumoniae. Such diseases also include prion-related diseases such as CJD, BSE, scrapie disorder, Gerstman-Stroisler-Scheinker syndrome (GSS), lethal familial insomnia (sFI), and Kruo disease. Collectively, these diseases are known as infectious spongiform encephalopathy (TSE).
ii) refers to diseases present indirectly or indirectly from current or previous infections, such as chronic fatigue syndrome, peptic ulcers.
iii) one of herpes viruses such as varicella-zoster virus, herpes simplex, Epstein Barr virus and cytomegalovirus, which can cause postherpetic neuralgia, causing extensive damage to the nervous system and is called HIV neuralgia It refers to a disease resulting from damage caused by an infectious agent, such as HIV, which causes severe neuropathic pain. Diphtheria and leprosy are bacterial diseases characterized by a wide range of peripheral neuropathies, and Lyme disease can cause a wide range of neuropathies.

すべての治療は急性期または予防的治療であり得る。急性期治療については、処置を迅速に開始することが好ましく、したがって、投与後間もなく最高血漿中濃度に達する薬物が最も有益であろう。したがって、迅速な薬物放出および/または溶解を提供する組成物が好ましい。   All treatments can be acute or prophylactic treatment. For acute treatment, it is preferable to start treatment quickly, and therefore drugs that reach peak plasma concentrations shortly after administration will be most beneficial. Accordingly, compositions that provide rapid drug release and / or dissolution are preferred.

トナベルサットまたは式Iの類似体は、単独で投与してもよいが、一般に、トナベルサットまたは式Iの類似体、および意図される投与経路に関して選択される1種または複数種の薬学的に許容される希釈剤または担体を含む、その薬学的に許容される組成物の形態で送達される。   Tonaversat or an analog of formula I may be administered alone, but generally one or more pharmaceutically acceptable selected for tonaversat or an analog of formula I and the intended route of administration Delivered in the form of a pharmaceutically acceptable composition comprising a diluent or carrier.

トナベルサットまたは式Iの類似体、またはその薬学的に許容される組成物での治療は、1〜1000mg、適切には1〜500mgの単位用量、例えば活性化合物2、5、10、20、30、40、50、80、100、200、300および400mgなど範囲2〜400mgの量の単位用量で行うことができる。   Treatment with tonaversat or an analogue of formula I, or a pharmaceutically acceptable composition thereof, is a unit dose of 1-1000 mg, suitably 1-500 mg, eg active compound 2, 5, 10, 20, 30, It can be done in unit doses in amounts ranging from 2 to 400 mg, such as 40, 50, 80, 100, 200, 300 and 400 mg.

単位用量は通常、1日の総投与量が通常、70kgの成人では1〜1000mg、例えば1〜500mgの範囲、つまり約0.01〜15mg/kg/日、より一般的には0.1〜6mg/kg/日、例えば1〜6mg/kg/日の範囲になるように、1日に1回または複数回、例えば1日に1、2、3、4、5または6回、より一般的には1日に1〜4回投与される。   The unit dose is usually in the range of 1 to 1000 mg, for example 1 to 500 mg for a 70 kg adult, usually about 0.01 to 15 mg / kg / day, more usually 0.1 to One or more times per day, such as 1, 2, 3, 4, 5 or 6 times per day, more generally to be in the range of 6 mg / kg / day, eg 1-6 mg / kg / day Is administered 1 to 4 times a day.

好ましくは、トナベルサットまたは式Iの類似体、またはその薬学的に許容される塩は、約0.01〜15mg/kg/日、さらに一般的には0.1〜6mg/kg/日、例えば1〜6mg/kg/日の用量範囲で患者に投与される。   Preferably, tonaversat or an analogue of formula I, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, is about 0.01-15 mg / kg / day, more typically 0.1-6 mg / kg / day, such as 1 Administered to patients in a dose range of -6 mg / kg / day.

トナベルサットまたは式Iの類似体は、舌下投与を含む経口投与、鼻腔内投与、直腸投与、局所投与、非経口(特に静脈内)投与、点眼または点耳投与用の組成物など、医薬組成物の形で投与されることが好ましい。   Tonaversat or an analogue of formula I is a pharmaceutical composition, such as a composition for oral administration, including sublingual administration, intranasal administration, rectal administration, topical administration, parenteral (particularly intravenous) administration, eye drop or ear drop administration. Is preferably administered in the form of

トナベルサットまたは式Iの類似体の送達に適している医薬組成物、およびその製造方法は、当業者には容易に理解されよう。かかる組成物およびその製造方法は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,19th Edition (Mack Publishing Company,1995)に記載されている。   Those skilled in the art will readily understand pharmaceutical compositions suitable for delivery of tonaversat or analogs of formula I, and methods for their preparation. Such compositions and methods for their production are described, for example, in Remington's Pharmaceutical Sciences, 19th Edition (Mack Publishing Company, 1995).

経口投与に適している組成物としては、固形剤形、例えば錠剤、顆粒を含有するカプセル剤、液剤または散剤、トローチ剤(液体充填されたものを含む)、チュアブル錠、多粒子剤およびナノ粒子製剤、ゲル剤、固溶体製剤、リポソーム剤、フィルム剤、オビュール剤、スプレー剤および液状剤が挙げられる。液状剤形としては、懸濁剤、液剤、シロップ剤およびエリキシル剤が挙げられる。液状剤形は、例えば小さな袋から固形物を再構成することによって調製することもできる。   Compositions suitable for oral administration include solid dosage forms such as tablets, capsules containing granules, solutions or powders, troches (including those filled with liquids), chewable tablets, multiparticulates and nanoparticles Examples include preparations, gels, solid solution preparations, liposome preparations, film preparations, ovule preparations, spray preparations and liquid preparations. Liquid dosage forms include suspensions, solutions, syrups and elixirs. Liquid dosage forms can also be prepared, for example, by reconstituting solids from small bags.

経口投与可能な組成物は、錠剤、カプセル剤、香錠、ペレット、丸剤、トローチ剤、散剤および顆粒剤などの経口固形組成物の形をとり得る。この組成物は、患者の舌と接触すると溶解する固形状、例えば商品名ZYDIS(登録商標)で販売されている崩壊性錠剤の形状であることができる。一般的な使用に、より都合がよいことから、成形された経口組成物が好ましい。   Orally administrable compositions may take the form of oral solid compositions such as tablets, capsules, pastilles, pellets, pills, troches, powders and granules. The composition can be in the form of a solid that dissolves upon contact with the patient's tongue, for example in the form of a disintegrating tablet sold under the trade name ZYDIS®. Shaped oral compositions are preferred because they are more convenient for general use.

経口投与用の固形形態は通常、単位用量で表され、アジュバント、結合剤、希釈剤、崩壊剤、分散剤、賦形剤、充填剤、製錠剤(tabletting agents)、滑沢剤、着色剤、香味剤、乾燥剤、保水剤、および湿潤剤などの従来の添加剤を含有する。   Solid forms for oral administration are usually expressed in unit doses, adjuvants, binders, diluents, disintegrants, dispersants, excipients, fillers, tableting agents, lubricants, colorants, Contains conventional additives such as flavoring agents, drying agents, water retention agents, and wetting agents.

丸剤、ペレットおよび錠剤は、当技術分野でよく知られている方法に従ってコーティングすることができる。経口用固形剤形は、腸溶コーティングを有する錠剤または顆粒剤などの従来の徐放性剤形も含む。   Pills, pellets and tablets can be coated according to methods well known in the art. Oral solid dosage forms also include conventional sustained release dosage forms such as tablets or granules with enteric coatings.

適切な充填剤としては、セルロース、マンニトール、ラクトースおよび他の同様な充填剤があげられる。適切な崩壊剤としては、デンプン、ポリビニルピロリドンおよびグリコール酸デンプンナトリウムなどのデンプン誘導体が挙げられる。適切な滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウムが挙げられる。適切な薬学的に許容される湿潤剤としては、ラウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。   Suitable fillers include cellulose, mannitol, lactose and other similar fillers. Suitable disintegrants include starch derivatives such as starch, polyvinyl pyrrolidone and sodium starch glycolate. Suitable lubricants include, for example, magnesium stearate. Suitable pharmaceutically acceptable wetting agents include sodium lauryl sulfate.

固形経口組成物は、混合によって調製され、ブレンド、充填、製錠化等の従来の方法によって製造することができる。ブレンド操作を繰り返して、多量の充填剤を使用して、組成物全体に作用薬を分散させることができる。当然のことながら、かかる操作は、当技術分野では従来どおりである。   Solid oral compositions are prepared by mixing and can be produced by conventional methods such as blending, filling, tableting and the like. The blending operation can be repeated to use a large amount of filler to disperse the active agent throughout the composition. Of course, such operations are conventional in the art.

組成物は、水性もしくは油性ブレンド、混合物、懸濁液、溶液、エマルジョン、シロップ、チンキおよびエリキシルおよびゲル製剤などの液体製剤を含む口腔液製剤の形をとることもできる。   The compositions can also take the form of oral fluid formulations including liquid formulations such as aqueous or oily blends, mixtures, suspensions, solutions, emulsions, syrups, tinctures and elixirs and gel formulations.

組成物は、使用前に水または他の適切な賦形剤で希釈または再構成される、希釈可能な液体濃縮物または乾燥生成物、再構成可能な粉末として存在することもできる。   The composition can also be present as a dilutable liquid concentrate or dry product, reconstitutable powder, diluted or reconstituted with water or other suitable excipients prior to use.

ゲルおよび液体製剤などの口腔液製剤は、懸濁化剤、例えばソルビトール、シロップ剤、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲルまたは水素化食用脂;乳化剤、例えばレシチン、モノオレイン酸ソルビタン、またはアカシア;非水性賦形剤(食用油を含み得る)、例えば、アーモンド油、ヤシ油、油状エステル、例えば、グリセリン、プロピレングリコール、またはエチルアルコールのエステル:保存剤、例えばメチルもしくはプロピルp−ヒドロキシベンゾエートまたはソルビン酸;および所望の場合には、従来の香味剤または着色剤などの従来の添加剤:を含有し得る。   Oral fluid formulations such as gels and liquid formulations include suspending agents such as sorbitol, syrup, methylcellulose, gelatin, hydroxyethylcellulose, carboxymethylcellulose, aluminum stearate gel or hydrogenated edible fats; emulsifiers such as lecithin, monooleic acid Sorbitan, or acacia; non-aqueous excipients (which may include edible oils) such as almond oil, coconut oil, oily esters such as glycerin, propylene glycol, or esters of ethyl alcohol: preservatives such as methyl or propyl p -Hydroxybenzoates or sorbic acid; and, if desired, conventional additives such as conventional flavoring or coloring agents.

経口投与用組成物は、即時放出および/または調節放出されるように配合することができる。調節放出製剤としては、遅延放出型、徐放型、パルス放出型、放出制御型、標的化型およびプログラム型放出が挙げられる。   Oral compositions can be formulated to be immediate and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, targeted and programmed release.

非経口投与に適した組成物としては、注射可能であり、かつ不融性の水性もしくは油性ブレンド、混合物、懸濁液、溶液、エマルジョンおよび低粘度ゲル製剤が挙げられる。非経口投与用組成物は、即時放出および/または調節放出されるように配合することができる。調節放出製剤としては、遅延放出型、徐放型、パルス放出型、放出制御型、標的化型およびプログラム型放出が挙げられる。   Compositions suitable for parenteral administration include injectable and infusible aqueous or oily blends, mixtures, suspensions, solutions, emulsions and low viscosity gel formulations. A composition for parenteral administration can be formulated to be immediate and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, targeted and programmed release.

本発明で使用される非経口的組成物は、長時間作用性デポ製剤として調製することができる。かかる製剤は、筋肉内注射によって投与することができる。したがって、例えば、本発明の組成物は、適切なポリマーまたは疎水性材料(例えば、薬学的に許容されるオイル中のエマルジョンとして)またはイオン交換樹脂と、あるいはやや可溶性の誘導体として、例えばやや可溶性の塩として配合することができる。   The parenteral compositions used in the present invention can be prepared as long acting depot formulations. Such formulations can be administered by intramuscular injection. Thus, for example, the compositions of the present invention can be prepared with suitable polymers or hydrophobic materials (eg, as emulsions in pharmaceutically acceptable oils) or ion exchange resins, or as slightly soluble derivatives, eg, slightly soluble. It can be formulated as a salt.

有利なことに、局所麻酔薬、保存剤および緩衝剤などの補助剤も、賦形剤中に溶解、乳化または懸濁される。   Advantageously, adjuvants such as local anesthetics, preservatives and buffering agents are also dissolved, emulsified or suspended in the vehicle.

かかる組成物は、化合物と溶媒または賦形剤との混合によって調製される。賦形剤および濃度に応じて化合物は、乳化、懸濁または溶解される。非経口的組成物は通常、化合物と滅菌された賦形剤によって調製され、かつ/または適切なバイアルまたはアンプルに充填され、密閉する前に組成物が滅菌される。   Such compositions are prepared by mixing the compound with a solvent or excipient. Depending on the excipient and concentration, the compound is emulsified, suspended or dissolved. Parenteral compositions are usually prepared with the compound and a sterile excipient and / or filled in a suitable vial or ampoule and the composition is sterilized before sealing.

安定性を高めるために、組成物は、使用前に水または他の適切な賦形剤で再構成される、乾燥生成物、再構成可能な粉末として存在することもできる。バイアルに充填した後に、液体組成物を凍結し、真空下で凍結乾燥させることができる。   To enhance stability, the composition can also exist as a dry product, a reconstitutable powder, reconstituted with water or other suitable excipients prior to use. After filling the vial, the liquid composition can be frozen and lyophilized under vacuum.

トナベルサットまたは式Iの類似体は、皮膚または粘膜に局所的に、つまり皮膚に、または経皮的に投与することもできる。この目的のための一般的な製剤としては、ゲル剤、ヒドロゲル剤、ローション剤、液剤、クリーム剤、軟膏、粉末剤、包帯剤、フォーム剤、フィルム剤、経皮パッチ、オブラート、インプラント、スポンジ、繊維、包帯およびマイクロエマルションが挙げられる。リポソームも使用することができる。一般的な担体としては、アルコール、水、鉱油、液体ペトロラタム、白色ワセリン、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールが挙げられる。浸透促進剤を組み込むことができる−例えば、J Pharm Sci,88(10),955−958,by Finnin and Morgan(October 1999)を参照されたい。   Tonaversat or an analogue of formula I can also be administered topically to the skin or mucosa, ie dermally or transdermally. Common formulations for this purpose include gels, hydrogels, lotions, solutions, creams, ointments, powders, dressings, foams, films, transdermal patches, wafers, implants, sponges, Examples include fibers, bandages and microemulsions. Liposomes can also be used. Common carriers include alcohol, water, mineral oil, liquid petrolatum, white petrolatum, glycerin, polyethylene glycol and propylene glycol. Penetration enhancers can be incorporated-see, for example, J Pharm Sci, 88 (10), 955-958, by Finnin and Morgan (October 1999).

局所投与の他の手段としては、電気穿孔法、イオン導入、音波泳動法、ソノフォレーシスおよび顕微針による注入または針なしの注入(例えば、Powderject(商標)、Bioject(商標)等)による送達が挙げられる。   Other means of topical administration include electroporation, iontophoresis, sonophoresis, sonophoresis and delivery by microneedle or needleless injection (eg Powderject ™, Bioject ™ etc.) .

局所投与用の製剤は、即時放出および/または調節放出されるように配合することができる。調節放出製剤としては、遅延放出型、徐放型、パルス放出型、放出制御型、標的化型およびプログラム型放出が挙げられる。   Formulations for topical administration can be formulated to be immediate and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, targeted and programmed release.

手術創において使用される組成物は、長時間作用性デポ製剤として調製することができる。かかる製剤は、埋め込み(例えば皮下にまたは筋肉内に)によって、または筋肉内注射によって投与することができる。したがって、例えば、本発明の組成物は、適切なポリマーまたは疎水性材料(例えば、許容されるオイル中のエマルジョンとして)またはイオン交換樹脂と、あるいはやや可溶性の誘導体として、例えばやや可溶性の塩として配合することができる。   Compositions used in surgical wounds can be prepared as long acting depot formulations. Such formulations can be administered by implantation (for example subcutaneously or intramuscularly) or by intramuscular injection. Thus, for example, the compositions of the present invention are formulated with a suitable polymer or hydrophobic material (eg, as an acceptable emulsion in oil) or ion exchange resin, or as a slightly soluble derivative, eg, as a slightly soluble salt. can do.

トナベルサットまたは式(I)の類似体は、一時的にまたは永久的なヒトまたは他の動物の体の開口部、例えば気管、鼻孔、鼻腔、直腸、乳房の管、尿道または膣、または手術創、例えば切開、またはカテーテル、套管針、カニューレ、気管内または他の内視鏡的チューブまたはオストミーチューブ、例えば気管オストミーまたは人工肛門チューブなどのかかる一時的または永久的な開口部に挿入される任意のデバイスに投与するための単位用量組成物の形態で投与されることがさらに好ましい。鼻腔内投与が非常に好ましい。   Tonaversat or an analogue of formula (I) is a temporary or permanent human or other animal body opening, such as the trachea, nostril, nasal cavity, rectum, breast duct, urethra or vagina, or surgical wound, Any insertion that is inserted into such a temporary or permanent opening, such as an incision or catheter, trocar, cannula, endotracheal or other endoscopic or ostomy tube, eg tracheal ostomy or colostomy tube More preferably, it is administered in the form of a unit dose composition for administration to the device. Intranasal administration is highly preferred.

鼻腔内粘膜投与可能な組成物は、粉末および顆粒などの鼻腔内粘膜固形組成物の形態をとり得る。その組成物は、水性または油性ブレンド、混合物、懸濁液、液体、エマルジョンおよびエリキシル、およびゲル製剤などの液体製剤を含む鼻腔内粘膜の液体製剤の形もとり得る。組成物は、使用前に水または他の適切な賦形剤で希釈または再構成される、希釈可能な液体濃縮物または乾燥生成物、再構成可能な粉末として存在することもできる。   Intranasal mucosal administrable compositions may take the form of intranasal mucosal solid compositions such as powders and granules. The composition can also take the form of intranasal liquid preparations, including liquid preparations such as aqueous or oily blends, mixtures, suspensions, liquids, emulsions and elixirs, and gel preparations. The composition can also be present as a dilutable liquid concentrate or dry product, reconstitutable powder, diluted or reconstituted with water or other suitable excipients prior to use.

トナベルサットまたは式Iの類似体は、一般に、ドライパウダー吸入器からの乾燥粉末の形状で(単独で、例えばラクトースとのドライブレンドにおいて混合物として、または例えばホスファチジルコリンなどのリン脂質と混合された混合成分粒子として)、または加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザー(好ましくは、細かいミストを生成するために電気流体力学を用いたアトマイザー)、またはネブライザーからのエアロゾルスプレーとして、1,1,1,2−テトラフルオロエタンまたは1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンなどの適切な噴射剤を使用して、または使用することなく、鼻腔内にまたは吸入によって投与することができる。鼻腔内への使用については、粉末は、生体接着剤、例えばキトサンまたはシクロデキストリンを含み得る。   Tonaversat or analogs of formula I are generally in the form of dry powder from dry powder inhalers (alone, as a mixture, for example, in a dry blend with lactose, or mixed with phospholipids, such as phosphatidylcholine) 1,1,1,2-tetra as a pressurized container, pump, spray, atomizer (preferably an atomizer using electrohydrodynamics to produce fine mist), or an aerosol spray from a nebulizer It can be administered intranasally or by inhalation with or without the use of a suitable propellant such as fluoroethane or 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane. For intranasal use, the powder may comprise a bioadhesive agent, for example, chitosan or cyclodextrin.

鼻腔内経粘膜投与の固形形態は通常、単位用量で存在し、補助剤、希釈剤、分散剤、賦形剤、着色剤、乾燥剤、保水剤、および湿潤剤などの従来の添加剤を含有する。   Solid forms for intranasal transmucosal administration are usually present in unit doses and contain conventional additives such as adjuvants, diluents, dispersants, excipients, colorants, desiccants, water retention agents, and wetting agents. To do.

粉末および顆粒は、当技術分野でよく知られている方法に従ってコーティングすることができる。鼻腔内粘膜の固形剤形は、耐性コーティングを有する粉末または顆粒などの従来の徐放性製剤も含む。   Powders and granules can be coated according to methods well known in the art. Solid dosage forms of intranasal mucosa also include conventional sustained release formulations such as powders or granules with resistant coatings.

適切な賦形剤としては、セルロース、マンニトール、ラクトース、キトサン、ペクチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体、ポリオキサマー、例えばポリ(エチレンオキシド)、ゼラチン、ポリビニルピロリドンおよびデンプンが挙げられる。適切な薬学的に許容される湿潤剤としては、ラウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。   Suitable excipients include cellulose, mannitol, lactose, chitosan, pectin, hydroxypropylmethylcellulose, cellulose derivatives such as methylcellulose, hydroxyethylcellulose, carboxymethylcellulose, polyoxamers such as poly (ethylene oxide), gelatin, polyvinylpyrrolidone and starch. It is done. Suitable pharmaceutically acceptable wetting agents include sodium lauryl sulfate.

鼻腔内粘膜の固形組成物は、混合によって調製され、かつブレンドなどの従来の方法によって製造することもできる。ブレンド操作を繰り返し、多量の賦形剤を使用して、その組成物全体に作用薬を分散することができる。かかる操作は当然のことながら、当技術分野において従来どおりである。   The solid composition of the intranasal mucosa can be prepared by mixing and manufactured by conventional methods such as blending. The blending operation can be repeated and the active agent can be dispersed throughout the composition using a large amount of excipients. Such operations are, of course, conventional in the art.

ゲルおよび液体製剤などの鼻腔内粘膜の液体製剤は、懸濁化剤、例えばソルビトール、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲルまたは水素化食用脂;乳化剤、例えばレシチン、モノオレイン酸ソルビタン、またはアカシア;非水性賦形剤(食用油を含み得る)、例えば、アーモンド油、ヤシ油、油状エステル、例えば、グリセリン、プロピレングリコール、またはエチルアルコールのエステル:保存剤、例えばメチルもしくはプロピルp−ヒドロキシベンゾエートまたはソルビン酸;および所望の場合には、従来の着色剤:などの従来の添加剤を含み得る。   Liquid formulations of intranasal mucosa, such as gels and liquid formulations, include suspending agents such as sorbitol, methylcellulose, gelatin, hydroxyethylcellulose, carboxymethylcellulose, aluminum stearate gel or hydrogenated edible fat; emulsifiers such as lecithin, monooleic acid Sorbitan, or acacia; non-aqueous excipients (which may include edible oils) such as almond oil, coconut oil, oily esters such as glycerin, propylene glycol, or esters of ethyl alcohol: preservatives such as methyl or propyl p -Conventional additives such as hydroxybenzoate or sorbic acid; and, if desired, conventional colorants:

加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザー、またはネブライザーは、例えば、エタノール、水性エタノール、または作用物質を分散、安定化、または作用物質の放出を延ばすための適切な代替剤、溶媒としての噴射剤およびトリオレイン酸ソルビタン、オレイン酸、またはオリゴ乳酸などの任意の界面活性剤を含む、本発明の化合物の溶液または懸濁液を収容する。   Pressurized containers, pumps, sprays, atomizers, or nebulizers are, for example, ethanol, aqueous ethanol, or suitable substitutes for dispersing, stabilizing, or extending the release of an agent, propellant as a solvent, and A solution or suspension of a compound of the present invention is included, including any surfactant such as sorbitan trioleate, oleic acid, or oligolactic acid.

乾燥粉末または懸濁液製剤で使用する前に、製剤は、吸入によって送達するのに適したサイズ(一般に、5ミクロン未満)に微粉化される。これは、スパイラルジェットミル、流動床ジェットミル、ナノ粒子を形成する超臨界流体処理、高圧均質化、または噴霧乾燥などの任意の適切な微粉砕法によって達成することができる。   Prior to use in a dry powder or suspension formulation, the formulation is micronized to a size suitable for delivery by inhalation (generally less than 5 microns). This can be achieved by any suitable comminuting method such as spiral jet mill, fluid bed jet mill, supercritical fluid processing to form nanoparticles, high pressure homogenization, or spray drying.

吸入器または注入器で使用される、カプセル(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースから作られた)、ブリスターおよびカートリッジは、本発明の化合物、ラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末ベース、およびL−ロイシン、マンニトール、またはステアリン酸マグネシウムなどの性能改質剤の粉末ミックスを含有するように配合することができる。ラクトースは無水であっても、一水和物の形をとってもよく、後者が好ましい。他の適切な賦形剤としては、デキストラン、グルコース、マルトース、ソルビトール、キシリトール、フルクトース、スクロースおよびトレハロースが挙げられる。   Capsules (eg, made from gelatin or hydroxypropylmethylcellulose), blisters and cartridges used in inhalers or infusion devices are suitable powder bases such as compounds of the invention, lactose or starch, and L-leucine, It can be formulated to contain a powder mix of performance modifiers such as mannitol or magnesium stearate. Lactose may be anhydrous or may take the form of a monohydrate, the latter being preferred. Other suitable excipients include dextran, glucose, maltose, sorbitol, xylitol, fructose, sucrose and trehalose.

細かいミストを生成するために電気流体力学を使用したアトマイザーにおいて用いられる適切な溶液製剤は、アクチュエーション1回につき本発明の化合物1μg〜20mgを含有することができ、かつアクチュエーション体積は、1μl〜100μlと様々であり得る。一般的な製剤は、式Iの類似体、プロピレングリコール、滅菌水、エタノールおよび塩化ナトリウムを含み得る。プロピレングリコールの代わりに使用することができる代替の溶媒としては、グリセロールおよびポリエチレングリコールが挙げられる。   A suitable solution formulation used in an atomizer using electrohydrodynamics to produce a fine mist can contain 1 μg to 20 mg of the compound of the invention per actuation and the actuation volume can be from 1 μl to It can be as varied as 100 μl. A typical formulation may comprise an analog of formula I, propylene glycol, sterile water, ethanol and sodium chloride. Alternative solvents that can be used in place of propylene glycol include glycerol and polyethylene glycol.

吸入/鼻腔内投与用の本発明のこれらの製剤に、メントールおよびレボメントールなどの適切な着香剤、またはサッカリンまたはサッカリンナトリウムなどの甘味料を添加してもよい。   To these formulations of the invention for inhalation / intranasal administration, suitable flavoring agents such as menthol and levomenthol, or sweeteners such as saccharin or sodium saccharin may be added.

トナベルサットまたは式Iの類似体は、例えば坐剤、ペッサリー、または浣腸の形で、経直腸または経膣投与することもできる。   Tonaversat or an analogue of formula I can also be administered rectally or vaginally, for example in the form of suppositories, pessaries or enemas.

トナベルサットまたは式Iの類似体は、一般にpH調整された等張性滅菌生理食塩水中の微粉化懸濁液または溶液の液滴状で、眼または耳に直接投与することもできる。点眼および点耳投与に適した他の製剤としては、軟膏、生分解性(例えば、吸収性ゼラチンスポンジ、コラーゲン)および非生分解性(例えば、シリコーン)インプラント、オブラート、レンズおよびニオソームまたはリポソームなどの粒状または小胞状システムが挙げられる。架橋ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ヒアルロン酸、セルロースポリマー、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、またはメチルセルロース、またはヘテロポリサッカライドポリマー、例えばゲランガムなどのポリマーを塩化ベンザルコニウムなどの保存剤と共に組み込むことができる。かかる製剤は、イオン導入法によって送達することもできる。   Tonaversat or an analogue of formula I can also be administered directly to the eye or ear in the form of a finely divided suspension or solution drop in isotonic sterile saline, generally pH adjusted. Other formulations suitable for eye and ear administration include ointments, biodegradable (eg absorbable gelatin sponge, collagen) and non-biodegradable (eg silicone) implants, wafers, lenses and niosomes or liposomes. Particulate or vesicular systems are mentioned. Crosslinked polyacrylic acid, polyvinyl alcohol, hyaluronic acid, cellulose polymers such as hydroxypropylmethylcellulose, hydroxyethylcellulose, or methylcellulose, or polymers of heteropolysaccharide polymers such as gellan gum can be incorporated with preservatives such as benzalkonium chloride. . Such formulations can also be delivered by iontophoresis.

トナベルサットまたは式Iの類似体の組成物は、Expert Opinion in Therapeutic Patents,11(6),981−986,by Liang and Chen(2001)およびVerma RK et.al.Current Status of Drug Delivery Technologies and Future Directions,Pharmaceutical Technology On−Line,2001,25(2),1−14に記載の剤形など、即時分散性剤形の形態もとることができる。かかる剤形は、急速溶解、迅速溶解、迅速融解、口腔内溶解および急速崩壊性の経口錠剤としても知られる。この組成物は、例えば商品名ZYDIS(登録商標)(RP Scherer,UK)で市販されている崩壊性錠剤の形で、患者の舌と接触すると融解する固形形態をとり得る。その代わりとして、この組成物は、EFVDAS(発泡性薬物吸収システム、Elan Corporation)、Fast Melt(高多孔性極微小マトリックス錠剤、Elan Corporation)、Flashdose(せん断形成技術を用いたフロスマトリックス、(Fuisz Technologies,USA)、Flashtab(口腔内分散性多粒子錠剤、Prographarm,France)、Multiflash(急速崩壊性マルチユニット、多粒子錠剤、Prographarm)、Orasolv(発泡性分散マイクロカプセル錠剤、Cima Labs Inc,USA)、Wowtab錠剤(Yamanouchi Pharma Technologies,USA)、LYOC(凍結乾燥急速崩壊性錠剤、Farmalyoc,France)またはQuicksolve(凍結乾燥急速崩壊性錠剤、Janssen Pharamceutica,USA)の形態をとり得る。   Compositions of tonaversat or analogs of formula I are described in Expert Opinion in Therapeutic Patents, 11 (6), 981-986, by Liang and Chen (2001) and Verma RK et. al. Current Status of Drug Delivery Technologies and Future Directions, Pharmaceutical Technology On-Line, 2001, 25 (2), 1-14. Such dosage forms are also known as fast dissolving, fast dissolving, fast melting, buccal dissolution and fast disintegrating oral tablets. The composition may take the form of a solid that melts upon contact with the patient's tongue, for example in the form of a disintegrating tablet marketed under the trade name ZYDIS® (RP Scherer, UK). Instead, the composition is made up of EFVDAS (Effervescent Drug Absorption System, Elan Corporation), Fast Melt (Highly Porous Micromatrix Tablets, Elan Corporation), Flashdose (Fusz Technologies Using Shear Formation Technology, (Fuiz Technologies). , USA), Flashtab (orally dispersible multiparticulate tablet, Program, France), Multiflash (rapidly disintegrating multi-unit, multiparticulate tablet, Program), Orasolv (effervescent dispersive microcapsule tablet, Cima Labs Inc, USA), Wowtab tablets (Yamanouchi Pharma Technologies, USA), LYOC (freeze-dried rapid It can take the form of a disintegrating tablet, Farmalyoc, France) or Quicksolve (lyophilized rapid disintegrating tablet, Janssen Pharmaceuticals, USA).

他の適切な製剤技術としては、向上した溶解性を有する薬物の安定化された非晶質形態を利用したINDAS(不溶性薬物吸収システム,Elan Corporation)、一般に粒径400nm未満を有する薬物のナノ粒子を用いたNanoCrystal技術(Elan Corporation)またはソフトゼラチンカプセル剤形を用いたSoftGel(RP Scherer)が挙げられる。   Other suitable formulation techniques include INDAS (Elan Corporation), which utilizes stabilized amorphous forms of drugs with improved solubility, generally drug nanoparticles having a particle size of less than 400 nm Non-crystalline technology (Elan Corporation) using or SoftGel (RP Scherer) using soft gelatin capsule dosage forms.

本明細書に記載の製剤技術は有利なことに、より迅速な薬物の溶解および吸収を提供することができる。舌下などの口腔内で崩壊する組成物の場合、吸収速度が増加し、初回通過代謝効果は低減され得る。   The formulation techniques described herein can advantageously provide more rapid drug dissolution and absorption. For compositions that disintegrate in the oral cavity, such as under the tongue, the rate of absorption can be increased and the first-pass metabolic effect can be reduced.

一般的な実施と同様に、この組成物は通常、関係のある内科療法で使用される、書き表された、または印刷された説明が添付されているだろう。   As with common practice, the composition will usually be accompanied by a written or printed description used in the relevant medical therapy.

本発明で使用される組成物は、投与方法に応じて、作用物質を0.1〜99重量%、好ましくは1〜60重量%含有し得る。   The composition used in the present invention may contain 0.1 to 99% by weight, preferably 1 to 60% by weight of the active substance depending on the administration method.

本発明を説明し、本発明の理解を助けるために、単に一例として以下を示す:
トナベルサットでの研究では、
−錠剤コア重量250mgを有する直接圧縮錠剤0.05、1.0、10および25mg
−錠剤コア重量400mgを有する直接圧縮錠剤15、25、40および80mg
−錠剤コア重量400mgを有する直接圧縮錠剤20mg
−錠剤コア重量400mgを有するナノ粒子状錠剤10、20および40mg
を含む、多くの異なる製剤を用いた。
In order to illustrate the invention and assist in understanding the invention, the following are given by way of example only:
In the study at Tonabersat,
-Direct compression tablets with a tablet core weight of 250 mg 0.05, 1.0, 10 and 25 mg
-Direct compression tablets 15, 25, 40 and 80 mg with a tablet core weight of 400 mg
-20 mg directly compressed tablet with tablet core weight 400 mg
-Nanoparticulate tablets 10, 20 and 40 mg with a tablet core weight of 400 mg
Many different formulations were used, including

直接圧縮錠剤では、微粉化された有効成分を使用しているのに対して、ナノ粒子状錠剤は、湿式床粉砕された噴霧乾燥ナノ粒子状有効成分を用いた直接圧縮錠剤であった。臨床試験は、以下の単位組成と共にコア重量400mgを有する、丸い白色の未被覆直接圧縮錠剤10、20、30、40、60および80mgを用いて行われた(示されているのは20mg錠剤のみであり;他のすべての強度は、トナベルサットおよびラクトース含有率のみ異なる)。   Direct compression tablets use finely divided active ingredients, whereas nanoparticulate tablets were direct compression tablets with wet bed milled spray-dried nanoparticulate active ingredients. The clinical trial was conducted with round white uncoated direct compressed tablets 10, 20, 30, 40, 60 and 80 mg with a core weight of 400 mg with the following unit composition (only 20 mg tablets shown) All other strengths differ only in tonaversat and lactose content).

本発明で使用するのに適している代表的な製剤を表1に詳述する。   Representative formulations suitable for use in the present invention are detailed in Table 1.

Figure 2013512887
Figure 2013512887

実験方法
実施例1:マウスにおけるプリオン神経炎症の研究
Experimental Method Example 1: Study of prion neuroinflammation in mice

目的
プリオン神経病因の2つのモデル:対照として擬似接種マウスを用いたプリオン感染マウス;炎症のモデルとしての肺炎球菌(Pneumococcus)誘発脳炎;に対するトナベルサットの効果を調べることである。
Objective To investigate the effect of Tonaversat on two models of prion neuropathogenesis: prion-infected mice using sham-inoculated mice as controls; Pneumococcus-induced encephalitis as a model of inflammation.

材料および方法
1.スクレイピーおよびBSE株プリオン複製(10 LD50プリオン感染性の脳内注入)のモデルとして、C57b16Nマウスが使用される。それらを擬似接種の同様なマウスと比較する。範囲0.5mg/kg〜10および20mg/kg(生理食塩水またはリン酸緩衝液中で腹腔内投与または経口投与にて)の投与量で、トナベルサットの急性注入または慢性投与を行う。EEG分析に関して、その群は動物10匹で構成され、行動試験および死亡率に関して動物10匹で構成される。分析は、潜伏期間中(第1期、第2期および第3期にて)、以下を含む:
(a)感染マウスおよび非感染マウスと比較しての、EEG相対電力分析(賦形剤記録治療で得られるスペクトル電力に対する、治療記録セッションにおいて1分当たりに得られたスペクトル電力の比として、EEGスペクトル電力を計算した)。ANOVA手順によって、この結果の有意性を決定する。これらの試験は、ギャップ結合修飾物質(トナベルサット)を含む、または含まない、げっ歯類のEEGシグナルまたは行動を修飾する薬物(薬理学的投与量、つまり一般にNaClまたはPBS中で1〜32mg/kgでの、イミプラミン、ベンラフィン、ジアゼパム、アンフェタミン、フルオキセチン、カフェイン、クロルプロマジン、ブスピロン)との比較も含む。これは、ギャップ結合と、その大部分が感染中に損傷を受ける、特異的な病理学的神経伝達システムとの関係のレベルを評価する助けとなる。
(b)行動試験:強制水泳試験(つまり、Porsolt試験または行動性絶望)、オープンフィールド試験(Open Field)、活動メーター試験(Activity Meter)、尾懸垂試験(Tail Suspension Test)、明暗箱試験(Dark Light Box)。行動の変化を誘発する薬物を注入されたマウスでも試験を行う。T試験は、結果の有意性を決定する助けとなる。
(c)死亡率および罹患率が評価され、カプラン・マイヤー推定量を用いて有意性が評価される。
(d)炎症およびコネキシンの局在を評価するために、組織学的分析を行う(GFAPおよびビメンチン標識を使用して)。
2.髄膜炎(したがって、神経炎症)は、病原性細菌、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)を右大脳半球に105 CFU(コロニー形成単位)で使用して、マウスにおいて引き起こされる。プリオン感染マウスに関するパラメーターとして同様なパラメーターが評価され、かつ薬理用量で抗生物質処置された感染マウス(抗生物質は、セフトリアキソン、バンコマイシン、セフォタキシム、セフジニルの中から選択される)と比較される。
3.スクレイピー株プリオン(PrPres Biochemical quantification)によって感染可能な、マウスのグリア細胞および神経細胞系がプリオン感受性の研究に使用される。注入前または後に示されるトナベルサットの効果を調べる(6ウェルプレート形式にて三重反復で22Lプリオン株103、104、105 LD50)。PrPresは、継代3回後に定量化される。これらの細胞モデルにおけるトナベルサットの毒性は、研究開始前に調べる(用量範囲1nM〜100mMの研究がこの時点で行われる)。他のギャップ結合阻害剤(用量範囲研究後、メクロフェナム酸、グリチルレチン酸、フルフェナム酸)も試験される。
Materials and Methods C57b16N mice are used as models for scrapie and BSE strain prion replication (10 6 LD50 prion infectious intracerebral injection). They are compared to similar mice in sham inoculation. Acute infusion or chronic administration of tonaversat is performed at doses ranging from 0.5 mg / kg to 10 and 20 mg / kg (intraperitoneal or oral administration in saline or phosphate buffer). For EEG analysis, the group consists of 10 animals and for behavioral testing and mortality 10 animals. The analysis includes the following during the incubation period (at Phase 1, Phase 2 and Phase 3):
(A) EEG relative power analysis compared to infected and non-infected mice (EEG as the ratio of the spectral power obtained per minute in the treatment recording session to the spectral power obtained with the excipient recording treatment. Spectral power was calculated). The significance of this result is determined by the ANOVA procedure. These studies are based on drugs that modify the EEG signal or behavior of rodents with or without gap junction modifiers (tonavelat) (pharmacological doses, typically 1-32 mg / kg in NaCl or PBS). Comparison with imipramine, venlafine, diazepam, amphetamine, fluoxetine, caffeine, chlorpromazine, buspirone). This helps to assess the level of relationship between gap junctions and specific pathological neurotransmission systems, most of which are damaged during infection.
(B) Behavioral test: forced swimming test (ie Porsolt test or behavioral despair), open field test (Open Field), activity meter test (Activity Meter), tail suspension test (Tail Suspension Test), light-dark box test (Dark) Light Box). Tests are also conducted on mice injected with drugs that induce behavioral changes. The T test helps determine the significance of the results.
(C) Mortality and morbidity are assessed and significance is assessed using Kaplan-Meier estimates.
(D) Perform histological analysis (using GFAP and vimentin labeling) to assess inflammation and connexin localization.
2. Meningitis (and therefore neuroinflammation) is caused in mice using the pathogenic bacterium, Streptococcus pneumoniae, at 105 CFU (colony forming units) in the right cerebral hemisphere. Similar parameters are evaluated as parameters for prion-infected mice and compared to infected mice treated with antibiotics at pharmacological doses (antibiotics are selected among ceftriaxone, vancomycin, cefotaxime, cefdinir).
3. Mouse glial and neuronal cell lines that can be infected by the scrapie strain prion (PrPres Biochemical quantification) are used for prion sensitivity studies. Investigate the effect of Tonaberusatto represented injected before or after (6-well plate format 22L prion strain 1 03 in triplicate at, 1 04, 1 05 LD50) . PrPres is quantified after 3 passages. The toxicity of tonaversat in these cell models is examined before the start of the study (dose range studies from 1 nM to 100 mM are performed at this time). Other gap junction inhibitors (meclofenamic acid, glycyrrhetinic acid, flufenamic acid after dose range studies) are also tested.

Claims (15)

感染性障害の治療において使用される、トナベルサットまたは式1
Figure 2013512887
(式中、YはC−Rであり;
はアセチルであり;
は、水素、C3−8シクロアルキル、任意選択により酸素がその間に挟まれている、またはヒドロキシで置換されているC1−6アルキル、C1−6アルコキシまたは置換アミノカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニルオキシ、C1−6アルコキシ、ニトロ、シアノ、ハロ、トリフルオロメチル、またはCFS;またはCF−A−基(Aは、−CF−、−CO−、−CH−、CH(OH)、SO、SO、CH−O、またはCONHである);またはCFH−A’−基(A’は、酸素、硫黄、SO、SO、CFまたはCFHである);トリフルオロメトキシ、C1−6アルキルスルフィニル、パーフルオロC2−6アルキルスルホニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6アルコキシスルフィニル、C1−6アルコキシスルホニル、アリール、ヘテロアリール、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ホスホノ、アリールカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、アリールスルフィニル、ヘテロアリールスルフィニル、アリールスルホニル、またはヘテロアリールスルホニル(いずれかの芳香族部位が任意選択により置換されている)、C1−6アルキルカルボニルアミノ、C1−6アルコキシカルボニルアミノ、C1−6アルキル−チオカルボニル、C1−6アルコキシ−チオカルボニル、C1−6アルキル−チオカルボニルオキシ、1−メルカプトC2−7アルキル、ホルミル、またはアミノスルフィニル、アミノスルホニルまたはアミノカルボニル(いずれかのアミノ部位が、1または2個のC1−6アルキル基で任意選択により置換されている)、またはC1−6アルキルスルフィニルアミノ、C1−6アルキルスルホニルアミノ、C1−6アルコキシスルフィニルアミノまたはC1−6アルコキシスルホニルアミノ、またはC1−6アルキルカルボニル、ニトロまたはシアノ、または−C(C1−6アルキル)NOHまたは−C(C1−6アルキル)NNHで末端が置換されているエチレニル;または1または2個のC1−6アルキルによって、またはC2−7アルカノイルによって任意選択により置換されているアミノであり;RおよびRのうちの1つが水素またはC1−4アルキルであり、もう1つがC1−4アルキル、CFまたはCHであり、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードであり、C1−4アルコキシ、ヒドロキシ、C1−4アルキルカルボニルオキシ、−S−C1−4アルキル、ニトロ、1または2個のアルキル基で任意選択により置換されているアミノ、シアノまたはC1−4アルコキシカルボニルであり;またはRおよびRは共に、C1−4アルキルで任意選択により置換されているC2−5ポリメチレンであり;
は、C1−6アルキルカルボニルオキシ、ベンゾイルオキシ、ONO、ベンジルオキシ、フェニルオキシまたはC1−6アルコキシであり、RおよびRは水素であるか、またはRはヒドロキシであり、Rは水素またはC1−2アルキルであり、Rは水素であり;
は、ヘテロアリールまたはフェニルであり、その両方が、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、ニトロ、C1−4アルキルによって1回または2回任意選択により置換されているアミノ、シアノ、アジド、C1−4アルコキシ、トリフルオロメトキシおよびトリフルオロメチルから選択される基または原子で独立して1回または複数回任意選択により置換されており;
は、水素、C1−6アルキル、OR11またはNHCOR10であり、R11は、水素、C1−6アルキル、ホルミル、C1−6アルカノイル、アロイルまたはアリールC1−6アルキルであり、R10は、水素、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、モノまたはジC1−6アルキルアミノ、アミノ、アミノC1−6アルキル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アシルオキシ−C1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニル−C1−6−アルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;R−N−CO−R基はR基に対してシス位にあり;Xは、酸素またはNR12であり、R12は水素またはC1−6アルキルである)
の類似体、またはその薬学的に許容される組成物であって、前記感染性障害が、細菌、真菌、原生動物、プリオンまたはヘルペスウイルスが存在することから生じることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、またはその薬学的に許容される組成物。
Tonabersat or formula 1 used in the treatment of infectious disorders
Figure 2013512887
Wherein Y is C—R 1 ;
R 1 is acetyl;
R 2 is hydrogen, C 3-8 cycloalkyl, C 1-6 alkyl optionally substituted with oxygen or substituted with hydroxy, C 1-6 alkoxy or substituted aminocarbonyl, C 1 -6 alkylcarbonyl, C 1-6 alkoxycarbonyl, C 1-6 alkylcarbonyloxy, C 1-6 alkoxy, nitro, cyano, halo, trifluoromethyl, or CF 3 S; or CF 3 -A- group (A is, -CF 2 -, - CO - , - CH 2 -, CH (OH), SO 2, SO, CH 2 -O, or CONH); or CF 2 H-A'- group (a 'is , oxygen, sulfur, SO, is SO 2, CF 2 or CFH); trifluoromethoxy, C 1-6 alkylsulfinyl, perfluoro C 2-6 alkylsulfonyl C 1-6 alkylsulfonyl, C 1-6 alkoxysulfinyl sulfinyl, C 1-6 alkoxysulfonyl, aryl, heteroaryl, arylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, phosphono, arylcarbonyloxy, heteroarylcarbonyloxy, arylsulfinyl, heteroaryl arylsulfinyl , Arylsulfonyl, or heteroarylsulfonyl (wherein any aromatic moiety is optionally substituted), C 1-6 alkylcarbonylamino, C 1-6 alkoxycarbonylamino, C 1-6 alkyl-thiocarbonyl, C 1-6 alkoxy-thiocarbonyl, C 1-6 alkyl-thiocarbonyloxy, 1-mercapto C 2-7 alkyl, formyl, or aminosulfinyl, aminosulfonyl or amino Nocarbonyl (any amino moiety is optionally substituted with one or two C 1-6 alkyl groups), or C 1-6 alkylsulfinylamino, C 1-6 alkylsulfonylamino, C 1 -6 alkoxysulfinylamino or C 1-6 alkoxysulfonylamino, or C 1-6 alkylcarbonyl, nitro or cyano, or -C (C 1-6 alkyl) NOH or -C (C 1-6 alkyl) NNH 2 Terminally substituted ethylenyl; or amino optionally substituted by 1 or 2 C 1-6 alkyl or by C 2-7 alkanoyl; one of R 3 and R 4 is hydrogen Or C 1-4 alkyl and the other is C 1-4 alkyl, CF 3 or CH 2 X a And is fluoro, chloro, bromo, iodo, optionally selected from C 1-4 alkoxy, hydroxy, C 1-4 alkylcarbonyloxy, —S—C 1-4 alkyl, nitro, 1 or 2 alkyl groups Amino, cyano or C 1-4 alkoxycarbonyl substituted by: or R 3 and R 4 are both C 2-5 polymethylene optionally substituted with C 1-4 alkyl;
R 5 is C 1-6 alkylcarbonyloxy, benzoyloxy, ONO 2 , benzyloxy, phenyloxy or C 1-6 alkoxy, R 6 and R 9 are hydrogen, or R 5 is hydroxy , R 6 is hydrogen or C 1-2 alkyl, and R 9 is hydrogen;
R 7 is heteroaryl or phenyl, both of which are optionally substituted once or twice with chloro, fluoro, bromo, iodo, nitro, C 1-4 alkyl, amino, cyano, azide, C Is optionally substituted one or more times independently with a group or atom selected from 1-4 alkoxy, trifluoromethoxy and trifluoromethyl;
R 8 is hydrogen, C 1-6 alkyl, OR 11 or NHCOR 10 and R 11 is hydrogen, C 1-6 alkyl, formyl, C 1-6 alkanoyl, aroyl or aryl C 1-6 alkyl , R 10 is hydrogen, C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxy, mono or di C 1-6 alkylamino, amino, amino C 1-6 alkyl, hydroxy-C 1-6 alkyl, halo-C 1 -6 alkyl, C 1-6 acyloxy-C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxycarbonyl-C 1-6 -alkyl, aryl or heteroaryl; the R 8 —N—CO—R 7 group is R 5 In the cis position relative to the group; X is oxygen or NR 12 and R 12 is hydrogen or C 1-6 alkyl)
Or a pharmaceutically acceptable composition thereof, wherein the infectious disorder results from the presence of a bacterium, fungus, protozoan, prion or herpes virus, or tonaversat or formula 1. An analog, or a pharmaceutically acceptable composition thereof.
感染性障害の治療で使用される薬物の製造における、請求項1に記載のトナベルサットまたは式1の類似体において、前記感染性障害が、細菌、真菌、原生動物、プリオンまたはヘルペスウイルスが存在することから生じることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体。   In the manufacture of a medicament for use in the treatment of an infectious disorder, tonaversat or an analogue of formula 1 according to claim 1, wherein the infectious disorder is a bacterium, fungus, protozoan, prion or herpes virus Tonaversat or an analogue of formula 1, characterized in that it originates from 請求項1に記載のトナベルサットまたは式1の類似体の薬学的に有効な量をその必要がある患者に投与することを含む、感染症を治療または予防する方法であって、前記感染性障害が、細菌、真菌、原生動物、プリオンまたはヘルペスウイルスが存在することから生じることを特徴とする、方法。   A method of treating or preventing an infection comprising administering to a patient in need thereof a pharmaceutically effective amount of tonaversat or an analogue of formula 1 according to claim 1, wherein the infectious disorder is A method characterized in that it results from the presence of bacteria, fungi, protozoa, prions or herpes viruses. 請求項1または2に記載のとおり使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項3に記載の方法において、前記感染性障害が細菌が存在することから生じることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversat or an analogue of formula 1 used as claimed in claim 1 or 2, or a method according to claim 3, wherein the infectious disorder results from the presence of bacteria, An analog or method of Formula 1. 請求項1または2に記載のとおり使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項3に記載の方法において、前記感染性障害がヘルペスウイルスが存在することから生じることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonabersat or an analogue of formula 1 used as claimed in claim 1 or 2 or the method of claim 3, wherein the infectious disorder results from the presence of a herpes virus. Or an analog or method of Formula 1. 使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項5に記載の方法において、前記障害がヘルペス後神経痛であることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversat or an analogue of formula 1 used, or a method according to claim 5, wherein the disorder is postherpetic neuralgia. 請求項1または2に記載のとおり使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項3に記載の方法において、前記感染性障害がプリオンが存在することから生じることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonabersat or an analogue of formula 1 used as claimed in claim 1 or 2 or the method of claim 3, wherein the infectious disorder results from the presence of a prion or An analog or method of Formula 1. 使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項7に記載の方法において、前記障害が伝染性海綿状脳症であることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversat or an analogue of formula 1 used, or a method according to claim 7, wherein the disorder is infectious spongiform encephalopathy. 使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項8に記載の方法において、前記障害がクロイツフェルト・ヤコブ病であることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversut or an analogue of formula 1 used, or a method according to claim 8, wherein the disorder is Creutzfeldt-Jakob disease. 記載の使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項8に記載の方法において、前記障害がゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー症候群であることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonabersat or an analogue of formula 1 used according to claim 8, or a method according to claim 8, characterized in that the disorder is Gerstmann-Stroisler-Scheinker syndrome, Or the method. 使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項8に記載の方法において、前記障害が致死性家族性不眠症であることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversat or an analog of formula 1 used, or a method according to claim 8, wherein the disorder is lethal familial insomnia. 使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項8に記載の方法において、前記障害がクールー病であることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversat or an analogue of formula 1 used, or a method according to claim 8, characterized in that the disorder is Koolou disease. 請求項1または2に記載のとおり使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項4に記載の方法において、前記細菌が肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)であることを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversat or an analogue of formula 1 used as claimed in claim 1 or 2, or a method according to claim 4, characterized in that the bacterium is Streptococcus pneumoniae or An analog or method of Formula 1. 請求項1または2に記載のとおり使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項4に記載の方法において、前記細菌が、ジフテリア、ハンセン病またはライム病を引き起こすことを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   Tonaversat or an analogue of formula 1 used as claimed in claim 1 or 2 or the method of claim 4 wherein the bacteria cause diphtheria, leprosy or Lyme disease, An analog or method of Formula 1. 請求項1および2に記載のとおり使用されるトナベルサットまたは式1の類似体、または請求項3に記載の方法において、前記感染性障害が、慢性疲労症候群または消化性潰瘍を引き起こすことを特徴とする、トナベルサットまたは式1の類似体、または方法。   4. Tonaversat or an analogue of formula 1 used as claimed in claims 1 and 2, or the method of claim 3, characterized in that the infectious disorder causes chronic fatigue syndrome or peptic ulcer , Tonaversat or an analog of Formula 1 or a method.
JP2012541580A 2009-12-03 2010-12-03 Infectious disease treatment Pending JP2013512887A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22623409A 2009-12-03 2009-12-03
US61/226,234 2009-12-03
PCT/GB2010/052020 WO2011067607A1 (en) 2009-12-03 2010-12-03 Treatment of infectious diseases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013512887A true JP2013512887A (en) 2013-04-18

Family

ID=48481343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541580A Pending JP2013512887A (en) 2009-12-03 2010-12-03 Infectious disease treatment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013512887A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11058665B2 (en) 2014-09-19 2021-07-13 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods for treating brain metastasis
US12029717B2 (en) 2021-06-11 2024-07-09 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods for treating brain metastasis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11058665B2 (en) 2014-09-19 2021-07-13 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods for treating brain metastasis
US12029717B2 (en) 2021-06-11 2024-07-09 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods for treating brain metastasis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2332290T3 (en) PHARMACEUTICAL FORMULATIONS THAT INCLUDE A BETA2 AGONIST OF LONG-TERM ACTION FOR ADMINISTRATION THROUGH NEBULIZATION.
CA2900373C (en) Methods of treating microbial infections, including mastitis
CA2900372A1 (en) Methods of treating topical microbial infections
JP2014501779A (en) Bepotastine composition
WO2006017505A2 (en) Pharmaceutical formulations comprising pleconaril for the treatment of airway diseases
AU2009271162A1 (en) Intranasal compositions comprising a decongestant and a corticosteroid
WO2017036408A1 (en) S-(-)-1-propyl-2',6'-aminoxyleneformylpiperidine crystal and sustained release preparation thereof
US10045940B2 (en) Composition comprising an antibiotic and a corticosteroid
TW202200119A (en) Treatment with powdered intranasal epinephrine
KR20240013170A (en) New N,N-dimethyltryptamine salt and crystalline salt forms
MX2010013313A (en) Novel treatments.
MX2012006353A (en) Treatment of infectious diseases.
WO2011091247A1 (en) Mixed aminal pharmaceutical compositions and uses thereof
JP2013512887A (en) Infectious disease treatment
US20120309822A1 (en) Treatment of infectious diseases
MX2012006352A (en) Treatment of allodynia and hyperalgesia.
EP3097915B1 (en) Improved suspension formulation of a corticosteroid for administration by inhalation
CA2901208A1 (en) Topical ocular analgesic agents
KR20150090045A (en) Finafloxacin suspension compositions
JP2013512888A (en) Treatment of allodynia and hyperalgesia
JP5386476B2 (en) Use of 4-cyclopropylmethoxy-N- (3,5-dichloro-1-oxide-4-pyridin-4-yl) -5- (methoxy) pyridine-2-carboxamide for the treatment of cranial trauma
KR20180035840A (en) Composition comprising an S1P receptor modulator
KR20060120204A (en) Preventive and/or remedy for exudative otitis media
NZ616149B2 (en) Nasal Pharmaceutical Formulation Comprising Fluticasone
KR20010014366A (en) Pharmaceutical Compositions Containing Eletriptan Hemisulphate And Caffeine