JP2013510359A - リアルタイムオンライン広告検証システム及び方法 - Google Patents

リアルタイムオンライン広告検証システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013510359A
JP2013510359A JP2012537481A JP2012537481A JP2013510359A JP 2013510359 A JP2013510359 A JP 2013510359A JP 2012537481 A JP2012537481 A JP 2012537481A JP 2012537481 A JP2012537481 A JP 2012537481A JP 2013510359 A JP2013510359 A JP 2013510359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
server
user
query
delivered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012537481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5780658B2 (ja
Inventor
オーレン ネッツァー,
ギル レッシュ,
アレックス リヴァ−ラント,
ギル ワッサーマン,
Original Assignee
ダブル ベリファイ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブル ベリファイ インコーポレイテッド filed Critical ダブル ベリファイ インコーポレイテッド
Publication of JP2013510359A publication Critical patent/JP2013510359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5780658B2 publication Critical patent/JP5780658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

広告をそれらのキャンペーンルールに対して、広告サーバによって提供する前に検証するためのリアルタイムのシステムであって、(a)ユーザに提示することを意図した広告が、そのキャンペーンルールにマッチするかどうかを判定するための判定サーバと、(b)判定サーバから接続を受け取り、発行者の意図に従ったキャンペーンルールを備えるデータベースと、(c)クエリSWモジュールを備え、クエリSWモジュールをユーザのブラウザに配信するウェブサーバと、(d)ユーザのブラウザによって実行され、判定サーバに必要なパラメータを抽出するように構成されたクエリSWモジュールとを備え、パラメータが、キャンペーンルール及び提供されるパラメータを分析して、その判定を、広告を適宜に提供又はブロックする広告サーバに送信する判定サーバに配信される、システム。
【選択図】 図1

Description

本発明は、データネットワークを介して配信される広告を検証するためのシステム及び方法に関する。より詳細には、本発明は、Java Script配信に基づいて、インターネットベースのメディアを介して配信される広告を検証するためのリアルタイム判定システムに関する。
企業がメディア販売者から広告スペース又は時間を買う場合、そこには、その広告が、いつ、どこで、どのようにして配信されなければならないかに関する特定の指示が含まれる。キャンペーン購入ガイドラインは、様々な異なるツールを使用した広範な調査の後で編集され、広告購入者から見て、その購入者の広告の目標を最もよく反映し、その購入者の広告予算の最適な使用を表す。また広告費も、キャンペーン配信指示の種類及び範囲に直接関係している。
キャンペーン配信指示は、広告が開始又は配信されるべき日時、広告が配信されるべき回数、配信されるべき視聴者の種類、広告の場所、広告が配信されるべき周波数、広告が配信されるべき承認されたサイトから除外される特定のサイト及びURL、並びに広告が順守すべきその他の様々なルール、方針及び規則を含むことがある。
これらの指示を含む、広告主がメディア販売者に出して、メディア販売者によって受諾される申し込みは、通常「広告掲載申し込み」(IO)と呼ばれる。IOは通常様々な配置から成り、各々の配置は異なる広告掲載を表す。IOは、この広告キャンペーンに関する広告の購入者と販売者の間の書面による契約を表している。
広告の販売者は、通常は広告サーバと呼ばれるコンピュータプログラムを使用してワールドワイドウェブ又は他のデジタルメディアの形式で、同社のウェブサイトに広告を配信する。広告コンテンツを表示しなければならない各ウェブページは、1つ又は複数の広告サーバに接続される。広告サーバは、IO及び配置の定義に基づいて、最も適切な広告を対応するユーザ及びページとマッチさせることによって、配信されるべき適切な広告を大きな広告バンクから選択する。
多くの場合、広告サーバは、広告を提供するために第三者を呼び出すことを決定してもよい(1つの例は、第1の広告サーバが提供するのに十分な広告を持たないために、他の広告サーバに在庫を売る場合である)。このことは再帰的に生じ、広告サーバからの呼び出しを、クライアントのブラウザを使用して、それらの広告サーバへの呼び出しとともにIFrameタグを生成する広告サーバにリダイレクトすることによって、1つの広告サーバから他の広告サーバへの呼び出しの連鎖を生成する場合がある。
IOの複雑さ、キャンペーン設定のために必要とされる手動プロセス、キャンペーンの設定のために通常利用可能な短い期間、及び第三者の使用等の他の技術的課題のために、実際の広告の配信はしばしば、IOの中で指定された指示とは異なる場合がある。これらの矛盾は、広告の購入者にとって数百万ドルもの広告予算の損失となる。そのような無駄を抑えるために、広告の配信は監視されなければならず、キャンペーン購入ガイドラインを順守しない広告はリアルタイムでブロックされなければならない。
コンテンツ配信ネットワーク又はコンテンツ分配ネットワーク(CDN)は、ネットワーク全体のユーザからのデータへのアクセスのために帯域幅を最大化するようにネットワークの中に様々なポイントに配置される、データのコピーを含むコンピュータのシステムである。CDNを利用することによって、すべてのユーザが同じ中央サーバにアクセスするのとは対照的に、ユーザは近くにあるデータのコピーにアクセスすることができる。CDNを利用することは、中央サーバの近くでその他に作り出されたボトルネックを回避する。コンテンツの種類はウェブオブジェクト、ダウンロード可能なオブジェクト(メディアファイル、ソフトウェア及び文書)、アプリケーション、リアルタイムメディアストリーム、及びその他のインターネット配信コンポーネント(DNS、ルート及びデータベースクエリ)を含む。
インラインフレーム(IFrame)は、ウェブサイト上の(例えばHTML、XML等の)他の文書の内部に埋め込まれた(例えばHTML、XML等の)文書である。IFrame及びネスト化されたIFrame要素は、広告等の1つのソースからのコンテンツをウェブページ等の他のソースに挿入することによって広告を配信するために、しばしば使用される。IFrameのセキュリティ定義のために、(例えばURL等の)サイトのページパラメータ及び広告が配信されるデータの可視性は厳しく制限されている。IFrameが親又は子とは異なるドメインにある場合、可視性は、IFrameの外部の文書オブジェクトモデル(DOM−プログラマーがHTMLページ及びXML文書を本格的なプログラムオブジェクトとして作成及び変更することを可能にするプログラミングインターフェースの仕様)の情報を隠蔽するセキュリティ制約のために制限される。可視性は、ネスト化されたIFrameを作り出す、上述のような広告サーバのチェーンを介して広告が配信される場合、さらに制限される。
ネスト化されたIFrameでは、キャンペーンの購入者は、ウェブページのURLをその従来型の標準的データから識別することができない。したがって、キャンペーンの購入者は、自分たちの広告が目的とする宛先を対象としているかどうかを確認することはできず、また不要なURLに向けられた広告をブロックすることができない。その結果、キャンペーンの購入者は時には、不要なキャンペーンで自分たちの広告予算を無駄にしてしまう。広告をブロックする判定が広告サーバの外部のサービスで行われる場合、不要な広告をブロックするプロセスはさらに複雑である。ブロックする広告を正確に判定するために、(例えばURL等の)情報は広告が配信されるページに集められなければならない。不要な広告をブロックすることは、オンザフライ(on the fly)でリアルタイムに行われなければならない。広告の配信時間における劣化を防止するために、広告をブロックするプロセスは短い実行時間で行われなければならない。
IFrame内に隠されたURLを抽出する1つの方法は、国際公開第2009/156988号パンフレットで開示されている。この方法は、配信及びページ上での実行のために特別に開発されたJava Script(JS)コードを提供する。この特別に開発されたJSは、IFrameにウィンドウリファラを供給することができる。したがって、サイトのページパラメータの可視性は改善され、目的の広告を提供するかどうかを判定することができる。しかしながら、JSをウェブページに配信することはパフォーマンスを低下させ、広告の配信時間を遅くする。
今日使用されている方法は、広告が配信されるページの完全な認識及び可視性に基づいて広告を提供する問題に、満足のいく解決策をまだ提供していない。今日使用されている方法は、ブラウザの中で受信された広告をブロックするか、又は提供するかどうかについての判定を行う。しかしながら、受信された広告がブロックされる場合、ページ上に広告を表示する機会は失われ、ページが収益化されることはない。したがって、広告サーバが、(例えばページURL等の)提供の配置に関する完全な認識及び可視性に基づいて、広告のキャンペーン定義によって、どの広告を提供するのかを判定することを助け、適切な広告を提供することができるようにするシステムが求められている。さらに、正確さ及び広告の配信時間の短さという要件を達成する第三者のリアルタイム判定システムを提供する方法が求められている。
本発明の目的は、データネットワークを介して提供される広告が、そのキャンペーン定義及び制約を満たすことを検証することである。
本発明の他の目的は、提供される広告が、広告主によって定義される広告掲載申し込みに準拠していることを自動的に検証するためのシステムを提供することである。
本発明のさらなる目的は、広告掲載申し込みの中で指定される指示が広告主の意図とマッチすることを検証することである。
本発明のさらに他の目的は、ページURLの完全な可視性を獲得し、リアルタイム広告ブロッキングの待ち時間を無視できる程度の最小限に短縮することである。
本発明のさらなる目的及び利点は、説明が進むにつれて明らかになる。
第1の態様で、本発明は、広告をそれらのキャンペーンルールに対して、広告サーバによって提供する前に検証するためのリアルタイムのシステムであって、(a)ユーザに提示することを意図した広告が、そのキャンペーンルールにマッチするかどうかを判定するための判定サーバと、(b)判定サーバと接続して開始し、発行者の意図に従ったキャンペーンルールを備えるデータベースと、(c)クエリSWモジュールを備え、クエリSWモジュールをユーザのブラウザに配信するウェブサーバと、(d)ユーザのブラウザによって実行され、判定サーバに必要なパラメータを抽出するように構成されたクエリSWモジュールとを備え、パラメータが、キャンペーンルール及び提供されるパラメータを分析して、その判定を、広告を適宜に提供又はブロックする広告サーバに送信する判定サーバに配信される、システムを対象とする。
本発明の1つの実施形態では、抽出されるパラメータは、トップページにアクセス可能なURL、ウィンドウリファラ(window referrer)、広告が開始又は配信されるべき日時、広告が配信されるべき回数、広告が配信されるべき視聴者の種類、広告の場所、広告が配信されるべき周波数、広告が配信されるべき承認されたサイトから除外される特定のサイト及びURL、広告が順守すべきルール、方針及び規則から成るグループから取得される。
1つの実施形態では、このシステムは、発行者のウェブページに保存され、ユーザのブラウザによって取り出され、実行され、クエリSWモジュールが、広告が配信されるトップページ上の情報を抽出することを可能にする1つ又は複数のサイトタグをさらに含む。
1つの実施形態では、サイトタグは、JSとHTMLから成るグループから取得される機械語で書かれたコードである。
1つの実施形態では、システムは、現在の広告要求のためにゼネラルユーザIDを生成するための第2コードをさらに含む。
1つの実施形態では、クエリSWモジュールは、JSとHTMLから成るグループから取得される機械語で書かれたコードである。
第2の態様では、本発明は、広告をそれらのキャンペーンルールに対して、広告サーバによって提供する前に検証するためのリアルタイムの方法であって、(a)発行者のウェブページからサイトタグを取り出すステップと、(b)ウェブサーバからクエリソフトウェアモジュールを取り出して、そのコードをユーザのブラウザによって実行するステップと、(c)広告提供の判定のために必要なすべてのページパラメータを集めるステップと、(d)集められたパラメータとともに判定サーバを呼び出すステップと、(d)データベースからキャンペーン定義を取り出し、集められたパラメータと比較するステップと、(e)比較に基づいて広告を提供するのか、又はブロックするのかを判定するステップとを含む、方法を対象とする。
1つの実施形態では、この方法は、ユーザ側でゼネラルユーザIDを生成するステップと、判定処理と並行して広告の提供を可能にするために、生成されたゼネラルユーザIDとともに広告サーバを呼び出すステップとをさらに含む。
1つの実施形態では、この方法は、検証され、不適切であるためにブロックされた広告の代わりに、ウェブページに提供するための新しい広告を選択するステップをさらに含む。
上記及びその他の本発明の特徴及び利点は、添付の図面を参照して、以下の本発明の実施形態の例示的かつ非限定的な詳細な説明を通じてよりよく理解されよう。
本発明によるシステムの例示的実施形態を概略的に示す図である。 本発明によるクライアントとサーバ間のフローの実施形態のシーケンス図である。
以下の説明では、例示を目的として、多数の具体的な詳細が示されている。しかしながら当業者には明らかなように、本発明はそのような具体的な詳細に限定されず、当業者であれば、代替の配置を考案することができるであろう。
本発明によって提案されるシステムは、広告をそれらのキャンペーンルールに対して、広告サーバによって提供する前に検証するように構成された、正確なリアルタイム広告検証(AV)サービスを提供する。1つの実施形態では、本発明は、以下でサイトタグ(ST)と呼ばれるソフトウェアモジュールを含む。AVサービスに関心のある発行者は、自分たちのウェブサイトにSTを付加する。STはバックグラウンドで実行され、発行者のサイトに問い合わせを行うプロセスを開始するように構成される。問い合わせプロセスは、どれだけ多くのIFrame及び異なるドメインがそれらの間の経路に存在したとしても、(ほとんどのトップページにアクセス可能なURL及びウィンドウリファラ等の)広告が配信される「トップページ」に関するサイトパラメータ及び情報を抽出することを含む。この実施形態は、クライアントがシステムを設定するため、又は個人のアプリケーションを起動するために、自身のサーバを用いる必要をなくす。STはまた、ページに広告を配信する遠隔の広告サーバと通信するように構成されている。STは、ページ及びこのページにアクセスしているユーザについての情報を広告サーバに送信する。
図1は、本発明によるシステムの例示的実施形態を概略的に示す。この実施形態では、AVサービスプロバイダ101は、発行者の広告サーバ103の外部で、広告検証サービスを提供する。リアルタイムAVサービスに対してもっと可視的であろうとする各発行者は、ST104を使用する。STは発行者のウェブページ110の中に保存され、ユーザのブラウザ102が発行者のウェブページをロードする場合に実行される。1つの実施形態では、STはJS、HTML又はその他の機械語コードを含むソフトウェアモジュールである。STは一旦実行されると、広告サーバ103への呼び出しを生成し、広告サーバ103から第2コード111を取り出す。1つの実施形態では、第2コードはJSである。第2コードがユーザのブラウザによって実行されると、AVウェブサーバ105に対して接続が確立される。AVウェブサーバ105は、クエリモジュール106を含む。本発明の実施形態では、ウェブサーバ105は、広告を提供するのか、しないのかを判定するために必要な(例えばウェブトップページのURL等の)パラメータを抽出するように構成されたJSコードを含むクエリモジュール106を含むCDNである。
一旦クエリモジュールが取り出されると、ブラウザはクエリモジュールのJSコードを実行し、(広告が提供される)トップページのURLを抽出するプロセスが始まる。同時に、第2コード111はまた、現在の広告要求のためにGUID(ゼネラルユーザID)を生成する。GUIDは、広告を提供する時間を減らすための非同期通信及び並行処理を可能にする一意識別子である。1つの実施形態では、GUIDは、判定処理と並行した広告配信プロセスの開始を可能にする。URLは抽出されると、生成されたGUIDとともにAVサーバ107に送信される。同時に、生成されたGUIDはまた、GUID及び広告のキャンペーンIDをABサーバ107に送信する広告サーバ103に送信される。AVサーバ107は、ユーザのブラウザから送信されたURL及び広告サーバから送信されたキャンペーンIDを両ユニットから受信されたGUIDに従ってマッチさせ、対応するキャンペーンルールをキャンペーンデータベース(DB)108から取り出す。
キャンペーンルール及び提供されたURLを分析した後、AVサーバ107は、広告が提供されるべきか否かを判定し、その判定を広告サーバ103に送信する。この判定に従って、サーバ103は広告を提供するか、又はブロックする。広告は、そのキャンペーン定義及び制約を満たしていない場合にはブロックされる、すなわち広告サーバは現在の広告を提供しない。しかしながら、ページに広告を提供する機会が失われるわけではなく、リアルタイムで生じることによって、広告サーバは、検証され、現在の配置に対して不適切であるためにブロックされた広告の代わりに、提供するための新しい広告を選択することができる。したがって、本発明は、提供される広告が広告主によって定義される広告掲載申し込みに準拠していることを自動的に検証する。
図2は、本発明によるクライアントとサーバ間のフローの実施形態のシーケンス図である。上述のように、ブロッキングサービスに対して、より透過的であろうとする各発行者は、そのウェブサイトにサイトタグ(ST)を付加する。ユーザが発行者のウェブサイトを訪れると、ユーザのブラウザはウェブページとともにSTのコードをロードする。ブラウザでのSTの実行は、全プロセスを開始する。ステップ201で、第2コードを取り出すために、ユーザのブラウザ102から広告サーバ103への呼び出しが行われる。それに対して、ステップ202で第2コードがブラウザに返送される。ステップ203で、クエリSWモジュールを取り出すために、AVウェブサーバ105への呼び出しが行われる。
1つの実施形態では、クエリSWモジュールはJSコードである。クエリSWモジュールは、広告を提供するか否かの判定を行うためにAVサーバ107によって必要とされるパラメータを生成するように構成されている。この呼び出しは、次のステップと同時に行われる。ステップ204で、ユーザのブラウザ102はユーザ側でGUIDを生成し、ステップ205で、生成されたGUIDとともにブラウザから広告サーバへの呼び出しが行われる。本発明の1つの実施形態では、GUIDの生成、クエリSWモジュールの取り出し及び広告サーバの呼び出しはすべて第2コードによって開始される。ステップ206で、広告サーバは提供するための広告を選択する。ステップ207で、クエリSWモジュールはAV CDNから戻り、ステップ208でブラウザによって実行される。コードを実行することによって、ブラウザは、広告提供の判定のために必要なすべてのページパラメータを集めることができる。ステップ209で、集められたパラメータ及びGUIDを用いて、AVサーバへの呼び出しが行われる。
ステップ210で、ステップ205で受信されたGUID及びキャンペーンパラメータは、このページに広告を提供するか否かを判定するためにAVサーバ107に送信される。ステップ211で、AVサーバはキャンペーンDB108からキャンペーン定義を取り出し、広告パラメータ及びトップページのURLがキャンペーン要件にマッチするかどうかを確認する。ステップ212で、広告を提供するか、又はブロックするかどうかの判定は、広告サーバに返送される。その後選択された広告は、ステップ213でユーザに返送される。
ウェブサイトとそのIFrameの間のデータの転送及び共有のために使用されることが可能な複数の実装方法が存在する。例えば、(データがブラウザ内で保存される)クライアントストレージ、(HTML5規格のインターフェースである)クロスドメイン統合、同じドメイン内で転送することが可能なクッキー等がある。(異なるバージョンのブラウザで機能する)クロスブラウザの支援、及び解決策の安定性を考慮すると、クッキーが好ましい解決策である。さらにクッキーは、リアルタイムのブロッキングでの最も簡単な実装と最良のパフォーマンスを可能にする。それにもかかわらず、IFrameからウェブサイトデータへの可視性を達成するために、本発明のシステムによって、ウェブサイトデータをIFrameへ通信するための任意の利用可能な方法が使用されることが可能である。
1つの実施形態では、タグは発行者のページで実装される。このタグは、例えば(http://cdn.avserver.com/sitetag.htm等の)サービスプロバイダのドメインの静的htmlファイルへの呼び出しとともに、IFrameを生成するJava Script(JS)コードを含む。このファイルは、(ユーザ側で実行される)短命のユーザ側のセッションクッキーを付加するJSコードを含む。
サイトタグは、サイト情報をIFrame内で提供されるタグに与えるために使用される。例えば、本発明によるシステムによって追跡されるすべての広告で通常のタグが提供される場合、AVサーバ(http://log1.avserver.com/visitor.aspx)を呼び出す0×0画像(トラッキングピクセル)を生成するタグが使用される。この呼び出しのヘッダの中で、(クライアント側で)以前に保存されていたクッキーが送信される。これによってサーバは、正確なウェブページのURLを知ることができる。
他の実施形態では、タグは、ブラウザのウィンドウ間でのメッセージの送信を可能にするHTML5 postMessage APIを使用するJava Script(JS)コードを含む。発行者側で実行中のJSコードは、メッセージイベントのリスニングに登録する。一旦この登録が生じると、JSコードはページのURLをメッセージの送信者へ返す。ネスト化されたIFrameで実行中の他のJSについて、最上位のURLを取得するために、postMessage APIを使用してメッセージを最上位のページに送信する必要があり、その後STリスナーはURLを返す。
上記の例及び説明は当然のことながら、単に例示のために示されており、いかなる方法においても本発明を限定することは意図されていない。当業者によって理解されるように、本発明は、すべて本発明の範囲を超えることなく、上述のもののうちから複数の技術を使用して、多種多様な方法で実施されることが可能である。

Claims (9)

  1. 広告をそれらのキャンペーンルールに対して、広告サーバによって提供する前に検証するためのリアルタイムのシステムであって、
    (a)ユーザに提示することを意図した広告が、そのキャンペーンルールにマッチするかどうかを判定するための判定サーバと、
    (b)前記判定サーバから接続を受け取り、発行者の意図に従ったキャンペーンルールを備えるデータベースと、
    (c)クエリSWモジュールを備え、前記クエリSWモジュールを前記ユーザのブラウザに配信するウェブサーバと、
    (d)前記ユーザのブラウザによって実行され、前記判定サーバに必要なパラメータを抽出するように構成されたクエリSWモジュールとを備え、
    前記パラメータが、前記キャンペーンルール及び提供される前記パラメータを分析して、その判定を、前記広告を適宜に提供又はブロックする前記広告サーバに送信する前記判定サーバに配信される、システム。
  2. 前記抽出されるパラメータが、トップページにアクセス可能なURL、ウィンドウリファラ、前記広告が開始又は配信されるべき日時、前記広告が配信されるべき回数、前記広告が配信されるべき視聴者の種類、前記広告の場所、前記広告が配信されるべき周波数、前記広告が配信されるべき承認されたサイトから除外される特定のサイト及びURL、前記広告が順守すべきルール、方針及び規則から成るグループから取得される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記発行者のウェブページに保存され、前記ユーザのブラウザによって取り出され、実行され、前記クエリSWモジュールが、前記広告が配信される前記トップページ上の情報を抽出することを可能にする1つ又は複数のサイトタグをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記サイトタグが、JSとHTMLから成るグループから取得される機械語で書かれたコードである、請求項3に記載のシステム。
  5. 現在の広告要求のためにゼネラルユーザIDを生成するための第2コードをさらに備える、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記クエリSWモジュールが、JSとHTMLから成るグループから取得される機械語で書かれたコードである、請求項1に記載のシステム。
  7. 広告をそれらのキャンペーンルールに対して、広告サーバによって提供する前に検証するためのリアルタイムの方法であって、
    (a)発行者のウェブページからサイトタグを取り出すステップと、
    (b)ウェブサーバからクエリソフトウェアモジュールを取り出して、そのコードをユーザのブラウザによって実行するステップと、
    (c)広告提供の判定のために必要なすべてのページパラメータを集めるステップと、
    (d)前記集められたパラメータとともに判定サーバを呼び出すステップと、
    (e)データベースからキャンペーン定義を取り出し、前記集められたパラメータと比較するステップと、
    (f)前記比較に基づいて広告を提供するのか、又はブロックするのかを判定するステップとを含む、方法。
  8. 前記ユーザ側でゼネラルユーザIDを生成するステップと、判定処理と並行して広告の配信プロセスの開始を可能にするために、前記生成されたゼネラルユーザIDとともに前記広告サーバを呼び出すステップとをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 検証され、不適切であるためにブロックされた前記広告の代わりに、前記ウェブページに提供するための新しい広告を選択するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
JP2012537481A 2009-11-09 2010-11-08 リアルタイムオンライン広告検証システム及び方法 Active JP5780658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25925609P 2009-11-09 2009-11-09
US61/259,256 2009-11-09
PCT/IL2010/000925 WO2011055370A1 (en) 2009-11-09 2010-11-08 Real-time online advertisement verification system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510359A true JP2013510359A (ja) 2013-03-21
JP5780658B2 JP5780658B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=43608428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537481A Active JP5780658B2 (ja) 2009-11-09 2010-11-08 リアルタイムオンライン広告検証システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120221386A1 (ja)
EP (1) EP2499607A1 (ja)
JP (1) JP5780658B2 (ja)
CN (1) CN102713959A (ja)
BR (1) BR112012010945A2 (ja)
WO (1) WO2011055370A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015534692A (ja) * 2012-10-09 2015-12-03 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 ウェブアプリケーションにデータベースの変更内容を取得させるための方法及びシステム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9946775B2 (en) 2010-03-24 2018-04-17 Taykey Ltd. System and methods thereof for detection of user demographic information
US8984604B2 (en) * 2010-05-07 2015-03-17 Blackberry Limited Locally stored phishing countermeasure
WO2013035089A2 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Double Verify Inc. System and method for enhanced interaction between an iframe or a web page and an embedded iframe from a different domain
CN103020666B (zh) * 2012-11-20 2015-11-04 阔地教育科技有限公司 一种二维码信息扩展的方法及系统
US9806380B2 (en) 2013-05-31 2017-10-31 General Electric Company High temperature electrochemical cell structures, and methods for making
US9195997B2 (en) 2014-01-10 2015-11-24 Google Inc. Generating content campaign snapshots
CN104468551B (zh) * 2014-11-28 2016-06-15 北京奇虎科技有限公司 一种基于广告拦截节省流量的方法及装置
CN105894317A (zh) * 2015-12-14 2016-08-24 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 第三方广告请求、下发方法、客户端、广告服务器和系统
US11546235B2 (en) 2016-03-08 2023-01-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Action based on advertisement indicator in network packet
CN106022843A (zh) * 2016-06-06 2016-10-12 上海荷格信息科技有限公司 一种基于中文互联网环境程序化投放广告的验证平台和方法
CN109039678B (zh) * 2017-06-08 2021-02-05 腾讯科技(深圳)有限公司 推广信息播放的控制方法、装置、电子设备以及存储介质
CN116134466A (zh) 2020-08-05 2023-05-16 马蒂夫股份有限公司 用于确定出版商和代表出版商的中介所征求的数字广告请求的出处和身份的方法和系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509394A (ja) * 2003-10-17 2007-04-12 クラリア コーポレイション コンピュータネットワークを介して配信されるドキュメントにメッセージをポストするための方法及び装置
US20080189181A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Ilan Zorman Apparatus, system and method for providing digital content to customers
JP2009026010A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Yahoo Japan Corp コンテンツ配信装置、コンテンツ配信制御方法、および、コンテンツ配信制御プログラム
JP2010525492A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ブロードバンド エンタープライジズ,インコーポレイティド 広告供給システム、装置、及びその手順

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4064060B2 (ja) * 1998-05-15 2008-03-19 ユニキャスト・コミュニケーションズ・コーポレイション 参照ウェブページに埋め込まれた広告タグをもちいて、ブラウザにより開始される、ユーザには見えないネットワーク分散隙間ウェブ公告を実施するための技術
FI20010596A0 (fi) * 2001-03-22 2001-03-22 Ssh Comm Security Oyj Turvallisuusjärjestelmä tietoliikenneverkkoa varten
US7203678B1 (en) * 2001-03-27 2007-04-10 Bea Systems, Inc. Reconfigurable query generation system for web browsers
US8538803B2 (en) * 2001-06-14 2013-09-17 Frank C. Nicholas Method and system for providing network based target advertising and encapsulation
US7360160B2 (en) * 2002-06-20 2008-04-15 At&T Intellectual Property, Inc. System and method for providing substitute content in place of blocked content
US20040254832A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Michael Harkin Integrated browser plug-in and user defined database
US20040260767A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 David Kedem Dynamic web advertisement and content display system
US20050033641A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Vikas Jha System, method and computer program product for presenting directed advertising to a user via a network
US20050203849A1 (en) * 2003-10-09 2005-09-15 Bruce Benson Multimedia distribution system and method
US20060020510A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Vest Herb D Method for improved targeting of online advertisements
US20070038516A1 (en) * 2005-08-13 2007-02-15 Jeff Apple Systems, methods, and computer program products for enabling an advertiser to measure user viewing of and response to an advertisement
US8620748B1 (en) * 2005-09-06 2013-12-31 GLAM.Media, Inc. Multi-dimensional method for optimized delivery of targeted on-line brand advertisements
US11004089B2 (en) * 2005-10-25 2021-05-11 Sony Interactive Entertainment LLC Associating media content files with advertisements
US7620725B2 (en) * 2005-12-05 2009-11-17 About Us, Inc. Metadata collection within a trusted relationship to increase search relevance
US20070192417A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Kornfeld William A Client side actualization of an automated information request process
US20080222283A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-11 Phorm Uk, Inc. Behavioral Networking Systems And Methods For Facilitating Delivery Of Targeted Content
US20080215437A1 (en) * 2007-01-30 2008-09-04 Jimmy Levy System, apparatus and method for advertising using a data storage device
CN101295302B (zh) * 2007-04-25 2014-04-09 百度在线网络技术(北京)有限公司 广告投放系统及方法
US20090089826A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Echostar Technologies Corporation Systems and methods for managing parental control information in multiple entertainment devices
US20090276285A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Yahoo! Inc. Search engine to broker advertiser with publisher
WO2009156988A1 (en) 2008-06-23 2009-12-30 Double Verify Ltd. Automated monitoring and verification of internet based advertising
US8249918B1 (en) * 2008-12-22 2012-08-21 Sprint Communications Company L.P. Context based content adjacency filtering

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509394A (ja) * 2003-10-17 2007-04-12 クラリア コーポレイション コンピュータネットワークを介して配信されるドキュメントにメッセージをポストするための方法及び装置
US20080189181A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Ilan Zorman Apparatus, system and method for providing digital content to customers
JP2010525492A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ブロードバンド エンタープライジズ,インコーポレイティド 広告供給システム、装置、及びその手順
JP2009026010A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Yahoo Japan Corp コンテンツ配信装置、コンテンツ配信制御方法、および、コンテンツ配信制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015534692A (ja) * 2012-10-09 2015-12-03 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 ウェブアプリケーションにデータベースの変更内容を取得させるための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102713959A (zh) 2012-10-03
EP2499607A1 (en) 2012-09-19
US20120221386A1 (en) 2012-08-30
JP5780658B2 (ja) 2015-09-16
WO2011055370A1 (en) 2011-05-12
BR112012010945A2 (pt) 2018-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780658B2 (ja) リアルタイムオンライン広告検証システム及び方法
KR101312144B1 (ko) 디지털 콘텐츠 객체용 상호접속 위치 배포 메커니즘
EP2179368B1 (en) Method and apparatus for internet monitoring by third parties using monitoring implements
US20090006192A1 (en) Point of Presence Sponsorship Mechanism for Digital Content Objects
US8473338B2 (en) Methods and systems to facilitate keyword bid arbitrage with multiple advertisement placement providers
US8868691B2 (en) Method and system for processing published content on the internet
US6804660B2 (en) System method and article of manufacture for internet based affiliate pooling
US9224159B2 (en) Distributed content exchange and presentation system
US9710555B2 (en) User profile stitching
US20020082919A1 (en) System method and article of manufacture for affiliate tracking for the dissemination of promotional and marketing material via e-mail
US20120030023A1 (en) Targeted Advertising System and Method
US20110251895A1 (en) Target specific url shortening based online advertising
KR20150118587A (ko) 입찰로부터의 예상 수익에 기반한 실시간 입찰의 개시
US20180082332A1 (en) Url shortening based online advertising
US20140052587A1 (en) Social commerce agent store replication
US20120330747A1 (en) Method and apparatus for generating geo-targeted message with search results
JP2002149546A (ja) バナー広告システムおよびバナー広告の管理方法
US20080114641A1 (en) Process and apparatus for marketing data collection and analysis aggregation of funds
US20080288270A1 (en) System and method for generating an internet-based mall portal
US20060059006A1 (en) System method and article of manufacture for internet based affiliate pooling
US20110251894A1 (en) Tools enabling url shortening based online advertising
KR20220141710A (ko) 온라인 정보공유와 정보제공자에 대한 보상시스템
KR101025888B1 (ko) 온라인 사이트에서의 동영상 결합 광고 위치 입찰 시스템 및 방법
KR20100033557A (ko) 광고정보 제공 방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
KR20090111246A (ko) 컨텐츠 연결 광고 처리방법 및 시스템과 이를 위한기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5780658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250