JP2013506133A - 温度補償用の切換え可能な基準折返し経路を用いて、ディーゼル微粒子除去装置の無線周波数伝送損失から同フィルタの負荷を求めること - Google Patents

温度補償用の切換え可能な基準折返し経路を用いて、ディーゼル微粒子除去装置の無線周波数伝送損失から同フィルタの負荷を求めること Download PDF

Info

Publication number
JP2013506133A
JP2013506133A JP2012530882A JP2012530882A JP2013506133A JP 2013506133 A JP2013506133 A JP 2013506133A JP 2012530882 A JP2012530882 A JP 2012530882A JP 2012530882 A JP2012530882 A JP 2012530882A JP 2013506133 A JP2013506133 A JP 2013506133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dpf
signal
attenuation
frequency
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012530882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5352011B2 (ja
Inventor
ダベンポート,デイビッド・マイケル
ロフグレン,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013506133A publication Critical patent/JP2013506133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5352011B2 publication Critical patent/JP5352011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N22/00Investigating or analysing materials by the use of microwaves or radio waves, i.e. electromagnetic waves with a wavelength of one millimetre or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/12Other sensor principles, e.g. using electro conductivity of substrate or radio frequency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0812Particle filter loading
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2474Characteristics of sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

未知の周囲温度またはDPFセンサ較正に用いられた温度とは別の周囲温度で、DPFに起因するRF信号の減衰を求める方法および装置が開示される。この方法および装置は、アンテナを切り離して折返し経路の減衰を求めることにより、DPF減衰を求める直前にセンサ減衰を求める。次いで、折返し経路、ケーブル、およびDPFに起因する減衰を含む通常の経路に対して求められた減衰から、このセンサ減衰を差し引くことができる。この方法により、センサの周囲温度の変化に起因するセンサ減衰の変動が補償される。周囲温度の変化に起因する変動の明細を明らかにする要因を求めることにより、さらなる温度補償が達成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、センサによる減衰測定において、センサの周囲温度の変化に起因する変動に対する補償に関する。
多くのセンサ用途では、送信器から受信器へ通る信号の減衰を求める必要がある。このような用途の1つに、ディーゼル微粒子除去装置(DPF)にわたって無線周波数(「RF」)信号を用いるDPFセンサがある。DPFは、排気ガスがDPFを通過するとき、ディーゼルエンジンの排気ガスからディーゼル微粒子物質(すなわちすす)を捕えて除去するように設計されたデバイスである。DPFは、排気ガスを低減するとともに内燃機関および後処理システムの効率を改善するのに使用することができる。DPFのすす負荷が特定の閾値を超過するとき、DPFを周期的に洗浄しなければならないので、DPFのすす負荷を監視するのにDPFセンサを利用することができる。DPFのすす負荷を監視するのに、RF技術を含む様々な技術を用いる様々なタイプのDPFセンサが存在する。DPFセンサは、エンジン制御モジュール(ECM)に対してDPFのすす負荷の量に関連するデータを供給することができ、次いで、ECMは、DPFをいつ洗浄するべきか判断することができる。
RF信号を用いるDPFセンサでは、DPFの1つの側に配置されたアンテナが送信するRF信号の電力を、DPFのもう一方の側に配置されたアンテナが受信するRF信号の電力と比較して、DPFに起因する信号の減衰を測定する。次いで、DPFセンサまたはECMは、DPFに起因する減衰を、DPFのすす負荷の量と関係づけることができる。例えば、他のデータ(例えばDPFの端から端までの温度)と結合されたDPFに起因する特定の減衰値は、DPFのすす負荷の特定の量を示す。
特定のタイプのDPFに関して減衰をすす負荷に関係づける伝達関数を、特定の排気ガス温度で、様々な周波数に対して実験的に求めることができる。例えば、入口および250℃の出口排気ガス温度を有するDPFを監視するRF信号のDPFセンサが、700MHzの信号に対して10dBの減衰値を測定し(すなわち、DPFにわたって10dBが失われる)、DPFの実際のすす負荷(1.0g/l)が、それらの条件下で(例えばDPFの重さを量ることによって)測定された場合、特定の排気ガス温度(250℃)と、減衰値(10dB)と、周波数(700MHz)との組合せが、その測定されたすす負荷(1.0g/l)に関係づけられる。排気ガス温度を一定に保って、各減衰値を、特定のその温度で測定されたすす負荷に関係づけるために、様々なすす負荷および様々な周波数に対してその処理を繰り返すことができる。次いで、この同じ処理を、いくつかの別の排気ガス温度で繰り返す(すなわち、別の周波数、別のすす負荷でDPFの実際のすす負荷を測定する)ことができる。
一般に、RF信号に対するDPFセンサこの相関処理は、センサおよびその関連する電子装置の周囲温度がほぼ室温(25℃)である環境で行なわれることになる。しかし、現地では、RF信号のDPFセンサが広範囲の周囲温度(例えば−40℃から85℃)に晒されることがあるので、その性能(例えば検出器の感度、送信器の出力電力)は、これらの様々な周囲温度で変化することになる。例えば、25℃の周囲温度で、250℃の排気ガス温度を有するDPFを監視するRF信号のDPFセンサが、同一の正確なフィルタ条件(排気ガス温度、フィルタのすす負荷、およびRF信号周波数)下で、700MHzの信号で1.0g/lのすす負荷に対して10dBの減衰値を測定しても、別の周囲温度では、このセンサが別の減衰値を測定するはずであり、次いで、このことが、25℃の周囲温度で遂行された相関処理に基づいて、すす負荷への不正確な相関をもたらすことになる。
米国特許第2007/101705号明細書
この問題の解決策の1つに、可能性のある広範な周囲温度にわたって、様々な温度で、25℃の周囲温度で遂行されたのと同じ相関処理を遂行することがある。しかし、このような努力は、関係づけを必要とする各センサについて、時間、資源、および金銭のかなりの消耗をもたらすことになる。したがって、25℃以外の温度でのさらなる測定を必要とすることなく、減衰測定を遂行するセンサの周囲温度の変化に起因する変動からもたらされる減衰測定の変動を補償することができるのが望ましい。本発明の目的は、未知の周囲温度またはDPFセンサ較正に用いられた周囲温度でのさらなる測定を必要とすることなく、減衰測定を遂行するセンサの周囲温度の変化に起因する変動からもたらされる減衰測定の変動を補償することができるシステムおよび方法を提供することである。
未知の周囲温度またはDPFセンサ較正に用いられた周囲温度とは別の周囲温度で、DPFに起因するRF信号の減衰を求める方法および装置が開示される。この方法および装置は、アンテナを切り離して折返し経路の減衰を求めることにより、DPF減衰を求める直前にセンサ減衰を求める。次いで、折返し経路、ケーブル、およびDPFに起因する減衰を含む通常の経路に対して求められた減衰から、このセンサ減衰を差し引くことができる。この方法により、センサの周囲温度の変化に起因するセンサ減衰の変動が補償される。周囲温度の変化に起因する変動の明細を明らかにする要因を求めることにより、さらなる温度補償が達成される。
本発明の上記で列挙された特徴が詳細に理解されるように、上記で簡潔に要約された本発明のより詳細な説明が、添付図面にいくつか示されている実施形態を参照することによって得られるはずである。しかし、添付図面は、本発明の代表的な実施形態のみを示しており、したがって、本発明は他の同様に有効な実施形態の余地があるので、添付図面が本発明の範囲を限定するものと見なされるべきではないことに留意されたい。図面は、必ずしも原寸に比例せず、一般に、発明の特定の実施形態の原理を説明することが重視されている。
したがって、本発明の本質および目的をさらに理解するために、以下の詳細な説明を参照し、図面に関連して読み取ることができる。
本発明の1つの例示的実施形態のDPFシステムを示すブロック図である。 振幅係数対初めに求められた特定の周波数におけるDPFに起因する減衰(dB)のグラフである。
図1は、本発明の1つの例示的実施形態のDPFシステム10のブロック図を示す。DPFシステム10は、DPF 118を含むDPFキャ二スター112およびDPFを監視するためのDPFセンサ100を備えることができ、DPFキャ二スター112およびDPFセンサ100は、DPF 118のすす負荷を求めるために、どちらもRF技術を用いてECM 124にデータを通信する。本発明のこの例示的実施形態は、DPF 118のすす負荷を監視するために、RF信号140の減衰を求めるDPFシステム10を含んでいるが、本発明は、様々なDPFシステム10の構成を含む、信号の減衰を求める様々な他の用途に用いられ得ることが当業者には理解されよう。
DPFキャ二スター112には、排気ガスが、DPF 118を通る以前に通る入口側114、およびDPF 118を通った後に通る出口側116がある。DPF 118は、ディーゼル排気およびディーゼルエンジンによって生成されたディーゼル排出微粒子との適合性に関して選択された材料から構成することができる。DPFキャ二スター112は、入口側114の温度を測定するための入口温度センサ120および出口側116の温度を測定するための出口温度センサ122も備えることができる。入口側114の温度および出口側116の温度は、ECM 124に通信され得る。
RF技術を用いてDPF 118のすす負荷を求めるために、送信アンテナ102をDPF 118の入口側114に配置し、受信アンテナ104をDPF 118の出口側116に配置することができる。DPFシステム10は、送信アンテナ102によって送信されたRF信号140が、DPF 118の中ですすを通って伝送され、すすによって減衰されてから、受信アンテナ104によって受信されるように構成され得る。RF信号140は、DPF 118の中ですすによって減衰される1つまたは複数の周波数(例えば700MHzから約900MHzの範囲)で伝送することができる。次いで、RF信号140のこれらの周波数のそれぞれでDPF 118にわたって排気ガス温度とともに測定された減衰は、DPF 118のすす負荷の量を求めるのに用いることができる(例えば、減衰が大きいほどすす負荷が大きい)。
DPFセンサ100は、1つまたは複数の周波数(例えば700MHzから約900MHzの範囲)で、送信アンテナ102に導かれるRF信号140を生成する送信器108を備えることができる。DPF 118に起因するRF信号140の減衰を求めるために、DPFセンサ100は、指向性結合器111と、DPF 118を通る以前のRF信号140の電力(dBm)を測定するための送信検出器109と、DPF 118を通った後のRF信号140の電力(dBm)を測定するための受信検出器110とを備えることができる。検出器109、110は、例えば、RF信号140の電力レベル(dBm)を検出することができ、相応する出力電圧レベル(直流のボルト)を供給することができるRFの対数検出器であり得る。このようなRF電力検出器の例には、アナログ・デバイセズ社のAD8312およびリニアテクノロジー社のLT5537がある。検出器109、110は、これらの電力測定値をDPFセンサコントローラ106に供給することができ、DPFセンサコントローラ106は、電力測定値または関連したデータ(例えばDPF 118に起因する減衰)を、インターフェースケーブル123を介して、例えばコンピュータ、ラップトップコンピュータ、および/またはECM 124に通信することができる。
図1に示された実施形態では、送信検出器109は、送信器108に近接して配置され、RF信号140が送信アンテナ102に到達するまでに送信スイッチ130および送信ケーブル101を含むDPFセンサ100の内部構成要素(例えば電子装置、回路など)を通過して減衰される以前に、特定の周波数でRF信号140の電力を測定する。同様に、受信検出器110は、RF信号140が受信ケーブル103と受信スイッチ131を含むDPFセンサ100の内部構成要素とを通過して減衰された後に、受信アンテナ104によって受信されたRF信号140の電力を測定する。
特定の周波数で、送信検出器109によって測定されたRF信号140の電力と受信検出器110によって測定されたRF信号140の電力の間の差(dB)には、DPF 118に起因する減衰ならびに送信ケーブル101、受信ケーブル103、およびDPFセンサ100の内部構成要素(例えば送信スイッチ130および受信スイッチ131)に起因する減衰が含まれるので、DPF 118に起因する減衰だけを求めるには、例示の式1に示されるように、検出器109、110によって測定された合計の減衰から、その他の減衰源(すなわちケーブル101、103、DPFセンサ100の構成要素など)に起因する減衰の量を求めて減じる必要があり、
Figure 2013506133
この式で、
i=RF信号140の周波数、
DPF(i)=周波数iにおけるDPF 118に起因する減衰(dB)、
TN(i)=通常モード(以下で説明される)において、周波数iで、検出器109、110によって測定された合計の減衰(dB)、
C(i)=較正モード(以下で説明される)において、周波数iで、ケーブル101、103に起因する減衰(dB)、および
SLB(i)=折返しモード(以下で説明される)において、周波数iで、DPFセンサ100の内部構成要素に起因する減衰(dB)である。
式1から、DPFセンサ100を使用して特定の周波数におけるDPF 118に起因するRF信号140の減衰を求めるために、センサ100を、様々な周波数に対して実際のセンサ減衰(ASLB(i))および実際のケーブル減衰(AC(i))を求めるように較正することができることが理解され得る。
図1を再び参照すると、DPFセンサ100の内部構成要素に起因する減衰を求めるために、室温(25℃)でDPFセンサ100を較正するために、DPFセンサ100を折返しモードにするのに、送信スイッチ130および受信スイッチ131を位置「B」に設定することができる。折返しモードでは、ケーブル101、103およびアンテナ102、104がDPFセンサ100から切り離されて、RF送信器108と受信検出器110との間に、DPFセンサ100の内部構成要素のみを含む折返し経路が形成される。一実施形態では、折返し経路は、周波数に依存しない折返しモード減衰器132(例えば10dBの抵抗減衰器)(AALB=10dB)も含むことができる。
送信器108は、一旦折返しモードに構成されると、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップ/スイープにわたってスイープすることができる。それらのステップ(i=700MHz、701MHz、...900MHz)のそれぞれについて、送信電力(dBm)(PTLB(i))を送信検出器109で測定することができ、一方、受信電力(dBm)(PRLB(i))を受信検出器110で測定することができる。この例示的実施形態の説明を簡単にするために、不整合負荷または送信アンテナ102からの反射電力がなく、したがって送信検出器109(PT(i))によって測定される電力は送信器108によって生成された電力であると想定される。あらゆる反射電力を考慮に入れるために、送信検出器109(PT(i))で測定された電力から反射された電力を減じることによって送信アンテナ102へ実際に送信された電力を求めるように、DPFセンサ100の中に追加の検出器(図示せず)を用いることができる。
次いで、それぞれの周波数(i)に対して、送信電力に関して測定された電力(dBm)(PTLB(i))および受信電力に関して測定された電力(dBm)(PRLB(i))がDPFセンサコントローラ106に供給され得て、次いで、DPFセンサコントローラ106は、それらの周波数のそれぞれで、例示の式2を用いて、相応する折返しモードのセンサの減衰(ASLB(i))を求めることができ、
Figure 2013506133
この式で、
i=RF信号140の周波数、
SLB(i)=折返しモードにおいて、周波数iで、DPFセンサ100の内部構成要素に起因する減衰(dB)、
TLB(i)=折返しモードにおいて、周波数iで、送信検出器109によって測定された送信電力(dBm)、
RLB(i)=折返しモードにおいて、周波数iで、受信検出器110によって測定された受信電力(dBm)(PR(i))、および
ALB=折返しモード減衰器132の減衰(dB)である。
例えば、DPFセンサ100が折返しモードであって、25℃の周囲温度にて、700MHz(i=0)の周波数で送信されたRF信号140については、測定された送信電力(PTLB(0))が1.6dBmであり、測定された受信電力(PRLB(0))が−13.2dBmであって、折返しモード減衰器132の減衰が10dB(AALB=10dB)であれば、折返しモードのセンサの減衰(ASLB(0))は4.8dBということになる。
図1を再び参照すると、ケーブル101、103に起因する減衰を求めるために、室温(25℃)でDPFセンサ100を較正するのに、送信スイッチ130および受信スイッチ131は、位置「A」に設定され得る。また、アンテナ102、104がケーブル101、103から切り離され、ケーブル101と103の間に、折返しモード減衰器132と同一の減衰値を有する、周波数に依存しない較正モード減衰器134(例えば10dBの抵抗減衰器)が接続される。この構成(すなわち、スイッチ130、131が位置「A」に設定されて較正モード減衰器134が接続される)により、DPFセンサ100が較正モードになる。図1に見られるように、較正モード減衰器(AAC=10dB)が折返しモード減衰器(AALB=10dB)と同一であると、通常の経路の減衰に導入された折返し経路の減衰とのいかなる差も、ケーブル101、103に起因していることになる。
送信器108は、一旦較正モードに構成されると、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップ/スイープにわたってスイープすることができる。それらのステップ(i=700MHz、701MHz、...900MHz)のそれぞれについて、送信電力(dBm)(PTC(i))を送信検出器109で測定することができ、一方、受信電力(dBm)(PRC(i))は、受信検出器110で測定することができる。周波数(i)のそれぞれについて測定された電力が、次いでDPFセンサコントローラ106に供給され得て、次いで、DPFセンサコントローラ106は、例示の式3を用いて、各周波数で、相応するケーブル減衰(AC(i))を求めることができ、
Figure 2013506133
この式で、
i=RF信号140の周波数、
C(i)=較正モードにおいて、周波数iで、ケーブル101、102に起因する減衰(dB)、
TC(i)=較正モードにおいて、周波数iで、送信検出器109によって測定された送信電力(dBm)、
RC(i)=較正モードにおいて、周波数iで、受信検出器110によって測定された受信電力(dBm)(PR(i))、
AC=較正モード減衰器134の減衰(dB)、および
SLB(i)=折返しモードで求められた、周波数iにおける、DPFセンサ100の内部構成要素に起因する減衰(dB)である。
例えば、DPFセンサ100が較正モードであって、25℃の周囲温度にて、700MHzの周波数(i=0)で送信されたRF信号140については、測定された送信電力(PTC(0))が1.6dBmであり、測定された受信電力(PRC(0))が−15.8dBmであり、較正モード減衰器134の減衰が10dB(AAC=10dB)であって、折返しモードのセンサの減衰(ASLB(0))が(上記で論じられたように)4.8dBと求められた場合には、較正モードケーブルの減衰(AC(0))は、2.6dBということになる。この実例では、折返しモード減衰器132と較正モード減衰器134が、同一の減衰値を有する(AALB=AAC=10dB)とすれば、較正モードでは、送信電力と受信電力の間の差(PTC(i)−PR(i))からセンサ減衰(ASLB(i))が減じられるときに、減衰器132、134の値は実際上互いに相殺するので、式2および式3は、それらの値を明白に減じるのではないように変更することができる。
ケーブルに起因する減衰(AC(0)=2.6dB)とDPFセンサ100の内部構成要素に起因する減衰(ASLB(i)=4.8dB)とを組み合わせると、25℃の周囲温度で、700MHz(i=0)の周波数にて送信されたRF信号140については、DPFセンサ100の内部構成要素およびケーブル101、103によって、合計7.4dBの減衰がもたらされることになる。
上記の式1を再び参照して、DPFセンサ100が通常モード(すなわち、スイッチ130、131が位置「A」に設定され、較正モード減衰器134の代わりにアンテナ102、104がケーブル101、103に接続される)に構成された場合、25℃の周囲温度で、700MHzの周波数(i=0)で送信されたRF信号140については、DPF 118に起因する減衰(ADPF(0))は、検出器109、110によって測定された合計の減衰値(ATN(0))マイナス7.4dB(すなわちその周波数におけるケーブルおよびセンサに起因する減衰)であって、ADPF(0)=ATN(0)−4.8−2.6となるはずである。
DPFセンサ100が、センサ減衰(ASLB(i))を求めるための較正で用いられた周囲温度と同一の周囲温度でのみ使用されるのであれば、前述の較正処理は十分であり得る(すなわち、実際のセンサ減衰(ASLB(0))は常に4.8dBであるはずである)。しかし、現地では、DPFセンサ100が広範囲の周囲温度(例えば−40℃から85℃)に晒されることがあり、センサ減衰が温度に基づいて変化する可能性があるので、これらの様々な温度における実際のセンサ減衰は変化することになる(すなわち、実際のセンサ減衰(ASLB(0))は、必ずしも4.8dBとは限らないことになる)。この問題の解決策の1つに、可能性のある広範な周囲温度にわたって、様々な温度で、25℃の周囲温度で遂行されたのと同じ較正処理を遂行して、様々な温度および周波数に対する様々なセンサ減衰を記憶するものがある。しかし、このような努力は、各DPFセンサ100について、時間、資源、および金銭のかなりの消耗をもたらすことになる。
その代わりに、本発明の一実施形態では、較正に用いられた温度(すなわち25℃)でなく、未知の周囲温度または様々な周囲温度で、各スイープのすべてを周期的に行なってDPF 118の減衰(ADPF(i))を求める直前に、DPFセンサ100が、最初に、上記で論じられたように折返しモードに構成され得る(すなわち、スイッチ130、131が、折返しモード減衰器132を有する位置「B」に設定される)。送信器108は、一旦折返しモードに構成されると、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップ/スイープにわたってスイープし、周波数(i)のそれぞれについて送信電力(dBm)(PTLB(i))および受信電力(dBm)(PRLB(i))を測定して、それらの測定値をDPFセンサコントローラ106に供給することができ、次いで、DPFセンサコントローラ106は、それらの周波数のそれぞれで、式2を用いて、相応する折返しモードのセンサの減衰(ASLB(i))を求めることができる。そうすることによって、未知の周囲温度または様々な周囲温度でDPF 118の減衰(ADPF(i))を求める直前に、正確なセンサ減衰(ASLB(i))が与えられる。
次に、較正中に求められた同一のケーブル減衰(AC(i))(または周囲温度の変化に基づいて変更されたケーブル減衰)が用いられるのであれば、式1に基づいて、DPF 118の減衰(ADPF(i))を求めるために残っていることは、通常モードでの合計の減衰ATN(i)を測定することのみである。
DPFセンサ100が、通常モード(すなわちスイッチ130、131が位置「A」に設定され、アンテナ102、104がケーブル101、103に接続される)に構成された後に、送信器108は、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップ/スイープにわたってスイープし、周波数(i)のそれぞれについて送信電力(dBm)(PTN(i))および受信電力(dBm)(PRN(i))を測定して、それらの測定値をDPFセンサコントローラ106に供給することができ、次いで、DPFセンサコントローラ106は、それらの周波数のそれぞれで、例示の式4を用いて、相応する通常モードの合計の減衰(ATN(i))を求めることができ、
Figure 2013506133
この式で、
i=RF信号140の周波数、
TN(i)=通常モードにおいて、周波数iで、検出器109、110によって測定された合計の減衰(dB)、
TN(i)=通常モードにおいて、周波数iで、送信検出器109によって測定された送信電力(dBm)、および
RN(i)=通常モードにおいて、周波数iで、受信検出器110によって測定された受信電力(dBm)である。
一旦、既知の周囲温度または様々な周囲温度における通常モードの合計の減衰(ATN(i))が分かると、次いで、DPFセンサコントローラ106は、式1を用いて、その同一の未知の周囲温度または様々な周囲温度において折返しモードで求められたセンサ減衰(ASLB(i))を減じ、かつケーブル減衰(AC(i))を減じることにより、DPF 118に起因する減衰(ADPF(i))を求めることができる。
例えば、DPFセンサ100が折返しモードであって、既知の周囲温度または様々な周囲温度にて、700MHzの周波数(i=0)で送信されたRF信号140については、通常モードの合計の減衰(ATN(0))が28.0dBであり、折返しモードのセンサの減衰(ASLB(0))が5.0dB(すなわち、25℃の周囲温度で求められた4.8dBの減衰値と異なる)であって、ケーブル減衰(AC(0))は2.6dBであると、DPF 118に起因する減衰(ADPF(0))は、20.4dBということになる。
この補償の精度を求めるために、かなりの量の実験データを取得することができる。DPFセンサ100の中に使用される特定の電子装置(例えば検出器109、110)次第で、各DPF 118の減衰測定に先立って折返しモードのセンサの減衰(ASLB(i))を求めることにより、周囲温度の変動に起因するDPFセンサ100の減衰測定値の変動を補償すれば、特定の用途に対して必要される精度を達成するのに十分であることが、実験データによって実証され得る。他の場合には、実験データが、さらなる補償の必要性を示す可能性がある。
例えば、RF信号140の電力レベルを検出して相応する出力電圧レベル(直流のボルト)を供給する特定のRFの対数検出器は、温度に対して振幅依存の誤差を示す。あるRFの対数検出器については、低信号レベル(例えば−30dBm以下)では、高信号レベル(例えば−10dBm以上)より、はるかに大きな温度に対する読取り値の変動があり得る。したがって、場合によっては、実験データに基づいて温度変化をさらに補償するために、DPF 118に起因する減衰(ADPF(i))として上記で求められた値に換算係数を適用することが必要となることがある。
一実施形態では、以下の処理を用いて、それ以上のどのような補償が必要とされるか判断するのに用いられ得る実験データを取得することができる。1つまたは複数の特定の周囲温度(例えば−40℃、−20℃、0℃、20℃、25℃、40℃、65℃、および85℃)で、図1のDPFシステム10を、折返しモードに構成する(スイッチ130、131を、折返しモード減衰器132があるかまたはない位置「B」へ設定する)ことができ、送信器108は、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップ/スイープにわたってスイープして、送信電力(PTLB(i))および受信電力(dBm)(PRLB(i))を計測して記録することができる。その同一の周囲温度で、図1のDPFシステム10を較正モードに構成する(すなわち、スイッチ130、131を、較正モード減衰器134が接続される位置「A」へ設定する)ことができ、送信器108は、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップ/スイープにわたってスイープして、較正モード減衰器134の様々な減衰値(例えばAAC=0dB、10dB、20dB、30dB、40dB、50dB、および60dB)で、送信電力(PCC(i))および受信電力(dBm)(PCC(i))を計測して記録することができる。一旦、すべてのスイープが完了すると、次の周囲温度で同一のプロセスを繰り返すことができる。
温度変化をさらに補償するために、この実験データに加えて、センサの較正動作中および通常動作中に取得されるデータも用いることができる。例えば、25℃の周囲温度での折返しモードの較正中に、送信器108は、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップにわたってスイープすることができる。それらのステップ(i=700MHz、701MHz、...900MHz)のそれぞれについて、各周波数に対して、送信電力(dBm)(PTLBCAL(i))を測定してDPFセンサコントローラに供給することができ、DPFセンサコントローラは、これらの値を恒久的に記憶することができる。これらの送信電力(PTLBCAL(i))の値は、温度に伴う検出器109、110の性能(例えば、特定の入力に基づく検出器の出力)の変化の明細を明らかにするために、DPFセンサ100に関する正規化された条件をもたらすのに用いることができる。
同様に、未知の周囲温度または様々な周囲温度での折返しモードの動作中、DPF 118の減衰を求める直前に、送信器108は、700MHzから900MHzまでの周波数範囲を通して、1MHzステップで合計201ステップ/スイープにわたって周期的にスイープすることができる。それらのステップ(i=700MHz、701MHz、...900MHz)のそれぞれについて、各周波数に対して、送信電力(dBm)(PTLBPER(i))を測定してDPFセンサコントローラに供給することができ、DPFセンサコントローラは、これらの値を恒久的に記憶することができる。これらの周期的に求められた送信電力(PTLBPER(i))の値は、検出器109、110の温度依存の変化を補償するために、較正された送信電力(PTLBCAL(i))の値と比較するのに用いることができる。
送信電力値(PTLBCAL(i)およびPTLBPER(i))は、例示の式5に示されるような温度補償係数(TCOMP(i))を形成するのに用いることができ、
Figure 2013506133
この式で、
i=RF信号140の周波数、
TCOMP(i)=温度補償係数、
TLBCAL(i)=折返しモードにおいて、周波数iで、(係数の較正中に)送信検出器109によって測定された送信電力(dBm)、および
TLBPER(i)=通常モードにおいて、周波数iで、送信検出器109によって測定された(周期的測定)送信電力(dBm)である。
例えば、DPFセンサ100が折返しモードであって、25℃の周囲温度にて、700MHz(i=0)の周波数で送信されたRF信号140については、測定された送信電力(PTLBCAL(0))は1.6dBmであった。しかし、DPFセンサ100が折返しモードであって、85℃の周囲温度にて、700MHz(i=0)の周波数で送信されたRF信号140については、測定された送信電力(PTLBPER(0))は2.4dBmであった。これらの条件下では、温度補償係数(TCOMP(i))は−0.8dBになるはずである。
前述のプロシージャの間に取得された実験データを再検討することにより、この温度補償係数(TCOMP(i))は、最初に求められたDPF 118の減衰(ADPF(i))の振幅に基づく係数(AMP(i))とともに用いることができると判断された。この振幅係数(AMP(i))は、実験データに基づいて、例示の式6に示されるような多項式を用いて表現することができ、
Figure 2013506133
この式で、
i=RF信号140の周波数、
AMP(i)=振幅係数、
X=ADPF(i)=周波数iにおけるDPF 118に起因する最初に求められた減衰(dB)、
a=−4.6409E−02、
b=5.1136E−04、
c=1.6970E−05、および
d=7.8825E−03である。
図2は、振幅係数(AMP(i))対初めに求められた特定の周波数におけるDPF 118に起因する減衰(dB)(ADPF(i))のグラフである。このデータは、DPF 118に起因する最初に求められた減衰(dB)(ADPF(i))が比較的大きいとき(例えば40dB)、振幅係数(AMP(i))がはるかに大きいことを示す。
上記で論じられたように、温度補償係数(TCOMP(i))は、振幅係数(AMP(i))とともに、例示の式7を用いて補償されたDPF 118の減衰(ADPFC(i))を求めるのに用いることができ、
Figure 2013506133
この式で、
i=RF信号140の周波数、
DPFC(i)=周波数iにおけるDPF 118に起因する補償された減衰(dB)、
DPF(i)=周波数iにおけるDPF 118に起因する最初に求められた減衰(dB)、
AMP(i)=振幅係数、および
TCOMP(i)=温度補償係数である。
例えば、DPFセンサ100が通常モードであって、85℃の周囲温度にて、700MHz(i=0)の周波数で送信されたRF信号140については、DPF 118に起因する最初に求められた減衰(dB)(ADPF(i))は21.0dBであって、その周波数で1.05の振幅係数(AMP(i))をもたらす。DPFセンサ100が折返しモードであって、85℃の周囲温度にて、700MHz(i=0)の周波数で送信されたRF信号140に関して上記で求められた温度補償係数(−0.8dB)を用いると、DPF 118に起因する補償された減衰(dB)(ADPFC(i))は20.1であって、0.9dBの補正ということになる。
DPFセンサコントローラ106は、すべての周波数についてのDPF 118の減衰値、ならびにそれらの値に関する平均および標準偏差をECM 124に通信することができる。次いで、ECMは、DPF 118のすす負荷を求めるために、これらDPF 118の減衰値を他のデータ(例えば排気ガス温度)とともに用いることができる。
この書面の説明は、最善のモードを含めて本発明を開示し、あらゆる当業者が本発明を作製して利用することも可能にするように実例を用いている。例えば、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な減衰値を求めるのに、多くの異なる式を用いることができる。本発明が特許権を受けられる範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者に想起される他の実施例を含み得る。そのような他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文字どおりの言葉と異ならない構造要素を有する場合、またはそれらが特許請求の範囲の文字どおりの言葉との実質のない相違点を有する同等な構造要素を含む場合には、特許請求の範囲に入るように意図されている。
10 DPFシステム
100 DPFセンサ
101 送信ケーブル
102 送信アンテナ
103 受信ケーブル
104 受信アンテナ
106 DPFセンサコントローラ
108 送信器
109 送信検出器
110 受信検出器
111 指向性結合器
112 DPFキャ二スター
114 入口側
116 出口側
118 DPF
120 入口温度センサ
122 出口温度センサ
123 インターフェースケーブル
124 ECM
130 送信スイッチ
131 受信スイッチ
132 折返しモード減衰器
134 較正モード減衰器
140 RF信号

Claims (7)

  1. ディーゼル微粒子除去装置(DPF)の第1の側に配置され、送信ケーブルを介して送信アンテナに接続された、RF信号を生成するためのRF送信器と、前記DPFを通る前の前記RF信号の電力を測定するための送信検出器および前記DPFを通った後の前記RF信号の電力を測定するための受信検出器と、前記DPFの第2の側に配置され、受信ケーブルを介して前記受信検出器に接続された受信アンテナとを備えるシステムを使用して、前記DPFに起因する無線周波数(RF)信号の減衰を求める方法であって、
    (a)前記送信ケーブルおよび前記送信アンテナを前記RF送信器から切り離すステップと、
    (b)前記受信ケーブルおよび前記受信アンテナを前記受信検出器から切り離すステップと、
    (c)前記送信ケーブル、前記送信アンテナ、前記受信ケーブル、および前記受信アンテナを含まない第1の経路を、前記RF送信器と前記受信検出器の間に形成するステップと、
    (d)前記RF信号を第1の周波数で生成するステップと、
    (e)前記第1の経路を通って移動する前の前記RF信号の電力と前記第1の経路を通って移動した後の前記RF信号の電力の間の差に基づいて、第1の周囲温度で、前記第1の周波数における前記第1の経路に起因する前記RF信号の減衰を求めるステップと、
    (f)前記送信アンテナを、前記送信ケーブルを介して前記RF送信器に接続するステップと、
    (g)前記受信アンテナを、前記受信ケーブルを介して前記受信検出器に接続するステップと、
    (h)前記送信ケーブル、前記送信アンテナ、前記受信ケーブル、および前記受信アンテナを含まない第2の経路を、前記RF送信器と前記受信検出器の間に形成するステップと、
    (i)前記第2の経路を通って移動する前の前記RF信号の電力と前記第2の経路を通って移動した後の前記RF信号の電力の間の差に基づいて、前記第1の周囲温度で、前記第1の周波数における前記第2の経路に起因する前記RF信号の減衰を求めるステップと、
    (j)前記第2の経路に起因する前記減衰から、前記第2の経路にも存在する前記第1の経路内の諸減衰源に起因する減衰ならびに前記送信ケーブルおよび前記受信ケーブルに起因する減衰を減じることにより、前記第1の周囲温度で、前記第1の周波数における前記DPFに起因する前記RF信号の減衰を求めるステップとを含む方法。
  2. 前記第1の周囲温度で、前記RF信号の複数の周波数について、ステップ(a)から(j)を繰り返すステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  3. 前記RF信号の電力を、前記第1の経路を通って移動する以前に、較正周囲温度で、前記第1の周波数にて測定するステップと、
    前記RF信号の電力を、前記第1の経路を通って移動する以前に、前記第1の周囲温度で、前記第1の周波数にて測定するステップと、
    前記較正温度で前記第1の周波数における前記RF信号の前記電力と、前記第1の周囲温度で前記第1の周波数における前記RF信号の前記電力との間の差に基づいて温度補償係数を求めるステップと、
    前記第1の周波数における周囲温度の変化に基づいて前記受信検出器の前記電力測定値の変動を補償するために、振幅換算係数を求めるステップと、
    前記温度補償係数および前記振幅換算係数に基づいて、前記第1の周囲温度で、前記第1の周波数における前記DPFに起因する前記RF信号の補償された減衰を求めるステップとをさらに含む請求項1記載の方法。
  4. 前記振幅換算係数が、前記システムを様々な周囲温度および様々なDPF減衰値で動作させることから取得された実験データに基づくものである請求項3記載の方法。
  5. ディーゼル微粒子除去装置(DPF)に起因するRF信号の減衰を求めるためのシステムであって、
    前記RF信号を生成するためのRF送信器と、
    前記RF信号の電力を、前記DPFを通る以前に測定するための送信検出器と、
    前記RF信号の電力を、前記DPFを通った後に測定するための受信検出器と、
    前記DPFの第1の側に配置された送信アンテナと、
    前記DPFの第2の側に配置された受信アンテナと、
    前記RF信号が送信ケーブルを介して前記送信アンテナに送信される第1の位置、および前記RF信号が受信スイッチに送信される第2の位置を有する前記RF送信器に接続される送信スイッチと、
    前記RF信号が前記受信アンテナから受信ケーブルを介して受信される第1の位置、および前記RF信号が前記送信スイッチから受信される第2の位置を有する前記受信検出器に接続される前記受信スイッチと、
    両方のスイッチが前記第2の位置にあるとき、前記送信スイッチから前記受信スイッチに前記RF信号を送信するための経路とを備えるシステム。
  6. 前記送信スイッチと前記受信スイッチの間で前記RF信号を送信するための前記経路が、周波数に依存しない減衰器をさらに備える請求項5記載のシステム。
  7. 前記送信検出器および前記受信検出器から前記電力測定値を受信して、周囲温度を考慮に入れて減衰を計算するためのコントローラをさらに備える請求項5記載のシステム。
JP2012530882A 2009-09-29 2010-08-06 温度補償用の切換え可能な基準折返し経路を用いて、ディーゼル微粒子除去装置の無線周波数伝送損失から同フィルタの負荷を求めること Active JP5352011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/569,258 2009-09-29
US12/569,258 US8283930B2 (en) 2009-09-29 2009-09-29 Method and system for compensating for variation in attenuation measurements caused by changes in ambient temperature
PCT/US2010/044637 WO2011041023A1 (en) 2009-09-29 2010-08-06 Determining the load of a diesel particulate filter from its radio frequency transmission loss using a switchable reference loopback path for temperature compensation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013506133A true JP2013506133A (ja) 2013-02-21
JP5352011B2 JP5352011B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=42942127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530882A Active JP5352011B2 (ja) 2009-09-29 2010-08-06 温度補償用の切換え可能な基準折返し経路を用いて、ディーゼル微粒子除去装置の無線周波数伝送損失から同フィルタの負荷を求めること

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8283930B2 (ja)
EP (1) EP2483538A1 (ja)
JP (1) JP5352011B2 (ja)
KR (1) KR101280190B1 (ja)
CN (1) CN102667089B (ja)
IN (1) IN2012DN02741A (ja)
WO (1) WO2011041023A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016521859A (ja) * 2013-06-14 2016-07-25 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファウンデーション フーリエ変換ミリメートル波分光法用の装置及び技法
JP2016176848A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 日野自動車株式会社 排出ガスセンサ
US10222262B2 (en) 2011-03-18 2019-03-05 University Of Virginia Patent Foundation Segmented chirped-pulse fourier transform spectroscopy

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120159929A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Caterpillar Inc. Exhaust particulate filter system and methods
DE102011107784B4 (de) * 2011-07-15 2014-03-13 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zur Zustandsbestimmung einer Abgasreinigungsvorrichtung
US9448186B2 (en) * 2011-12-08 2016-09-20 Gulfstream Aerospace Corporation System and method for determining a concentration of gas in a confined space
ITFI20130266A1 (it) * 2013-11-05 2015-05-06 Advanced Microwave Engineering S R L Dispositivo e metodo associato per la rilevazione e la misura delle caratteristiche fisico-chimiche di materiali in forma di fogli, film, tessuti, strati depositati su di un supporto o simili.
DE102017213928B4 (de) * 2017-08-10 2019-08-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln eines Zustands eines Abgasbehandlungselements für ein Kraftfahrzeug
GB2582984B (en) * 2019-04-12 2021-04-07 Perkins Engines Co Ltd Determining an estimate of soot load in a diesel particulate filter using a radio frequency sensor
GB2589139B (en) 2019-11-22 2023-05-03 Perkins Engines Co Ltd Method of estimating soot using a radio frequency sensor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111499A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Toshiba Fa Syst Eng Corp マイクロ波濃度測定装置
US6249129B1 (en) * 1997-11-28 2001-06-19 Berthold Gmbh & Co. Kg Device for transmission measurement with the aid of microwaves
US20070101705A1 (en) * 2005-07-26 2007-05-10 Caterpillar Inc. Particulate loading monitoring system
WO2009001776A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 粒子状物質の捕集量検出方法及び捕集量検出装置と排ガス浄化装置
JP2012507660A (ja) * 2008-11-03 2012-03-29 レスリー ブロムバーグ, フィルタにおける保留物を計測するシステムおよび方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1114157A (en) 1964-09-21 1968-05-15 Ass Elect Ind Improvements in or relating to the determination of moisture content
US4477771A (en) * 1982-06-21 1984-10-16 General Motors Corporation Microwave detection of soot content in a particulate trap
CA2022702C (en) 1990-08-03 1995-02-07 Frank B. Walton Method and apparatus for detecting soot concentration in particulate trap
CH689902A5 (de) 1995-05-29 2000-01-14 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Erfassung der Feuchtigkeit eines Schüttgutes.
FI103920B1 (fi) 1997-05-21 1999-10-15 Valmet Automation Inc Menetelmä kaasupitoisuuden mittaamiseksi ja kaasupitoisuusmittari
US5939888A (en) * 1997-08-26 1999-08-17 New Holland North America, Inc. Digital method and apparatus for monitoring moisture content
JP2003214962A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Toyoda Mach Works Ltd 荷重センサー
NZ534673A (en) * 2004-08-12 2006-03-31 Agres Ltd Non-invasive sensor and method of use for measuring the temperature and composition of frozen food products
US7253641B2 (en) * 2005-07-26 2007-08-07 Caterpillar Inc. Radio frequency particulate sensing system
EP1770409B1 (en) * 2005-09-28 2015-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Time-of-flight-ranging system and method for calibrating such a system
WO2007130896A2 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Microwave sensing for determination of loading of filters
JP4582058B2 (ja) 2006-06-22 2010-11-17 株式会社デンソー 排気浄化装置の温度検出装置
JP4591423B2 (ja) * 2006-08-09 2010-12-01 株式会社デンソー エンジンの燃料未燃分推定装置、排気浄化装置の温度推定装置
US7825656B2 (en) * 2007-05-30 2010-11-02 Infineon Technologies Ag Temperature compensation for spaced apart sensors
US8350765B2 (en) * 2010-05-14 2013-01-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Resonant cavity injection-based calibration of a radiant energy device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249129B1 (en) * 1997-11-28 2001-06-19 Berthold Gmbh & Co. Kg Device for transmission measurement with the aid of microwaves
JP2000111499A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Toshiba Fa Syst Eng Corp マイクロ波濃度測定装置
US20070101705A1 (en) * 2005-07-26 2007-05-10 Caterpillar Inc. Particulate loading monitoring system
WO2009001776A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 粒子状物質の捕集量検出方法及び捕集量検出装置と排ガス浄化装置
JP2012507660A (ja) * 2008-11-03 2012-03-29 レスリー ブロムバーグ, フィルタにおける保留物を計測するシステムおよび方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10222262B2 (en) 2011-03-18 2019-03-05 University Of Virginia Patent Foundation Segmented chirped-pulse fourier transform spectroscopy
JP2016521859A (ja) * 2013-06-14 2016-07-25 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファウンデーション フーリエ変換ミリメートル波分光法用の装置及び技法
JP2016176848A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 日野自動車株式会社 排出ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102667089B (zh) 2013-12-18
US20110074440A1 (en) 2011-03-31
EP2483538A1 (en) 2012-08-08
JP5352011B2 (ja) 2013-11-27
US8283930B2 (en) 2012-10-09
IN2012DN02741A (ja) 2015-09-11
KR101280190B1 (ko) 2013-06-28
KR20120085782A (ko) 2012-08-01
WO2011041023A1 (en) 2011-04-07
CN102667089A (zh) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5352011B2 (ja) 温度補償用の切換え可能な基準折返し経路を用いて、ディーゼル微粒子除去装置の無線周波数伝送損失から同フィルタの負荷を求めること
JP5816084B2 (ja) Rf校正装置および方法
US7940056B2 (en) Time-domain reflectometry
US20100289478A1 (en) Modeling and calibrating a three-port time-domain reflectometry system
WO2006004569A2 (en) Algorithm for estimation of multiple faults on a transmission line or waveguide
JP2014145757A (ja) ミックスド・ドメイン・オシロスコープ、並びにミックスド・ドメイン・オシロスコープでの測定方法及びシステム
US20050264299A1 (en) Method and apparatus for measuring insertion loss of a conductor
US7079961B2 (en) Method and apparatus for measuring impedance of electrical component under high interference conditions
US6867600B1 (en) Electronic circuit and method for testing a line
US20140210450A1 (en) Methods and apparatus for estimating return loss
US20070197169A1 (en) Systems and methods for transmitter and channel characterization
US10514436B2 (en) Test device, remote measurement module and test method
JP2013544369A (ja) 継続的掃引周波数を用いるシステム周波数応答テスト
JP5583854B2 (ja) 無線通信装置の電力を較正する方法、および電力較正のために無線通信装置により実行される方法
CN110275060B (zh) 量子精密磁探测的射频功率相对稳定性测试电路及方法
Fezai et al. Measure of reflection factor s 11 high frequency
KR101006937B1 (ko) 야외 고주파 시스템의 정재파비 측정과 전파 선로 불량점 검출장치 및 방법
US20120257473A1 (en) Method for operating an electromechanical transducer system and electromechanical transducer system
JPH11201805A (ja) 電磁パルス式液面測定方法及び装置
TWI429922B (zh) 非接觸式之電磁干擾量測方法
RU2254580C1 (ru) Устройство для измерения параметров сигнала
de Jong Measuring the propagation time of coaxial cables used with GPS receivers
Yan et al. Acoustic travel-time measurement in acoustic temperature field monitoring
JP3593694B2 (ja) 伝送特性測定装置
CN117914335A (zh) 高频信号检测模块及线性高频发射机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121218

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20121218

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5352011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250