JP2013501392A - 相互接続機能を提供する進化型パケットシステムにおけるショートメッセージの送信のための方法及び装置 - Google Patents

相互接続機能を提供する進化型パケットシステムにおけるショートメッセージの送信のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013501392A
JP2013501392A JP2012522026A JP2012522026A JP2013501392A JP 2013501392 A JP2013501392 A JP 2013501392A JP 2012522026 A JP2012522026 A JP 2012522026A JP 2012522026 A JP2012522026 A JP 2012522026A JP 2013501392 A JP2013501392 A JP 2013501392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iwf
smsc
eps
mme
evolved packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012522026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5680077B2 (ja
Inventor
ネンナー,カール・ハインツ
ヤーコプゾーン,ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Telekom AG
Original Assignee
Deutsche Telekom AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Telekom AG filed Critical Deutsche Telekom AG
Publication of JP2013501392A publication Critical patent/JP2013501392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5680077B2 publication Critical patent/JP5680077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/24Interfaces between hierarchically similar devices between backbone network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/184Messaging devices, e.g. message centre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージの送信のためのコアネットワークであって、SG上のSMS機能を提供し、移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを更に備え、進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの送信及び/又は受信に関して、移動交換局(MSC)がバイパスされ、移動性管理エンティティ(MME)とショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間に、相互接続機能(IWF)を介した直接通信が提供されるように、ショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットを更に備える、コアネットワークに関する。
【選択図】図6

Description

本発明は、進化型パケットシステムにおけるショートメッセージの送信のためのコアネットワークに関し、コアネットワークは、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク標準規格(GSM(登録商標)/UMTS移動電気通信ネットワーク)に従う移動交換局(MSC)を備える。本発明は更に、そのような進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための方法、相互接続機能(IWF:Interworking Function)を提供するユニット、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)、移動性管理エンティティ(MME)、及びコンピューター可読プログラムコードを含むプログラムに関する。
進化型パケットシステム(EPS)移動電気通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)にSMS機能を提供するために、
−− いわゆる「固有の(native)」解決法、すなわち、単にパケット交換(PS)コアネットワークエンティティを用いることによるショートメッセージのトランスポート(又は「EPSを介したSMS」)、又は
−− いわゆる回線交換(switched)フォールバック(CSFB)解決法
を用いることが提案されてきた。進化型パケットシステム(EPS)におけるショートメッセージサービス(short message service)の固有の解決法(EPSを介したSMS)の導入は、3GPP標準規格化プロセスにおいて存続していない。ショートメッセージのトランスポートのための固有の進化型パケットシステム(EPS)解決法に対する代替案は、コアネットワークの回線交換(CS)エンティティ又はコンポーネントを少なくとも部分的に用いることである。これ以降、コアネットワークの回線交換(CS)エンティティ又はコンポーネントのそのような使用は、回線交換(CS)フォールバック解決法とも呼ばれる。1つの回線交換フォールバック(CSFB)解決法は、SMSサービス(ショートメッセージサービス)のみでなく、その主要なターゲットである音声サービスもサポートする。音声サポートのメカニズムは、ユーザー機器(UE)が音声呼を着信したとき、又は音声呼を発信することを望むときに、回線交換音声通信(CS音声)をサポートするGERAN/UTRANセル(第2/第3世代ネットワークセル)にフォールバックすることである。回線交換フォールバック(CSFB)が機能するには、ネットワークにおいて、回線交換(CS)ロケーションエリア(LA)と進化型パケットシステム(EPS)追跡エリア(TA)との間の密な位置合わせが、該ロケーションエリア(LA)又は該追跡エリア(TA)にそれぞれ属するセルの実際のカバレッジエリアに基づいて管理及び構成される必要がある。回線交換フォールバック(CSFB)は、IMS音声への移行中の暫定的な解決法とみなされている。
回線交換フォールバック(CSFB)が、その元の形態(すなわち回線交換(CS)音声サービスも含む)において、SMSにあまり適していないことには明白な理由がある。例えば、ショートメッセージが送信又は受信されるたびに回線交換(CS)可能アクセスにフォールバックすることは、非常に行き過ぎであるように思われ、ユーザー機器(UE)がGERAN(第2世代移動無線アクセスネットワーク)に移動する必要があるたびに、そのユーザー機器(UE)の進化型パケットシステム(EPS)データ接続が途切れる可能性がある。この理由により、GERAN(2G)又はUTRAN(3G)機能にフォールバックする(すなわち回線交換(CS)機能への完全なフォールバックを実行する)のではなく、EPSの移動性管理エンティティ(MME)を介したショートメッセージの送受信を可能にするように、回線交換フォールバック(CSFB)を拡張することが提案されている。この目的で、移動性管理エンティティ(MME)と移動交換局(MSC)との間のSGインターフェースが、UEへの、及びUEからのショートメッセージの転送も可能にするように拡張された。このSGインターフェースは、回線交換フォールバック(CSFB)において、進化型パケットシステム(EPS)に接続されているか又は進化型パケットシステム(EPS)への接続を要求するユーザー機器(UE)のための、移動交換局(MSC)への該ユーザー機器のアタッチ、及び移動体着信呼へのページングの実行の双方を引き起こしかつ維持するために必要とされる。用語「MME」は、ETSI TR21.905、V8.8.0によれば、移動管理エンティティ(mobile management entity)を表し、TS23.401、V8.6.0によれば、移動性管理エンティティ(mobility management entity)を表す。以後、用語「移動性管理エンティティ」を用いる。
そのような手法では、ユーザー機器(UE)によってSMSサポートのみが所望されている場合であっても、オペレーターのネットワークにおいて完全な回線交換フォールバック(CSFB)(すなわち音声サポートを含む)を実施しなくてはならない。このため、回線交換フォールバック(CSFB)のターゲットがSMSのみであっても、全てのMSCをアップグレードし、回線交換(CS)ネットワークのコンポーネントのロケーションエリア(LA)を進化型パケットシステム(EPS)追跡エリア(TA)に密に位置合わせしなくてはならないという内在的な不利益が伴う。なぜなら、これは、回線交換フォールバック(CSFB)ユーザー機器(UE)ごとに移動性管理エンティティ(MME)を移動交換局(MSC)と適切に関連付けるのに必要であるためである。別の回線交換(CS)フォールバック解決法、いわゆる3GPP(第3世代パートナシッププロジェクト)内の「SGを介したSMS」解決法(非特許文献1において規定されている)では、SGインターフェースは、移動性管理エンティティ(MME)と移動交換局(MSC)との間の関連付けを確立及び維持して、ショートメッセージを転送するためにのみ用いられる。ショートメッセージはSGインターフェースを用いてMMEを介してMSCとUEとの間で中継されるので、音声のために必要とされる全ての機能は取り除かれ、CSアクセスへのフォールバックは行われない(SMS機能のみを提供する)。この解決法を可能にするために、UEはSMSサポートのためにのみCSシステムにアタッチすることができる。それにもかかわらず、この解決法は依然として、変更されたMSCが必要とされるという欠点を有する。
3GPP技術作業部会SA2、「S2−094958」
本発明の目的は、進化型パケットシステム(EPS)におけるショートメッセージの送信のためのコアネットワークを提供することである。該コアネットワークは特に、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、特に、例えば移動交換局(MSC)のGERANネットワークに従う標準機能を用いることができる。これによって、コアネットワークの回線交換(CS)エンティティ及びコンポーネントがショートメッセージのトランスポートに用いられる。本発明の更なる目的は、そのような進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための方法、相互接続機能(IWF)を提供するユニット、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)、移動性管理エンティティ(MME)、及びコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラムを提供し、例えばGERANネットワークに従う移動交換局(MSC)の標準機能を可能にすることである。
本発明の目的は、進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの送信のためのコアネットワークであって、SG上のSMS機能(SMS over SGs functionality:SMSオーバーSG機能)を提供し、移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを備え、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して、前記移動性管理エンティティ(MME)と前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間に、相互接続機能(IWF)を介した直接通信が提供されるように、ショートメッセージのハンドリングのための前記相互接続機能(IWF)を提供するユニットを更に備える、進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの送信のためのコアネットワークによって達成される。
これは、移動交換局(MSC)の関与が全く必要ないことを意味する。
これによって、本発明によれば、有利には、既存のインターフェース、特に移動交換局(MSC)のインターフェースの完全な再利用が可能であることと、進化型パケットシステム(EPS)に接続されたユーザー機器のためのSMSサービスの全ての機能が、相互接続機能(IWF)を提供するユニット内にあることに起因して向上した機能により、いかなる既存のネットワーク要素の変更も必要ないこととが可能になる。さらに、本発明によれば、3GPPの枠組み内で提案されている「SGを介したSMS」と比較して、そのような機能のより単純な実施が可能である。
本発明の好ましい実施の形態によれば、前記コアネットワークは、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して前記移動交換局(MSC)がバイパスされるように、ショートメッセージの前記ハンドリングのための前記相互接続機能(IWF)が提供される。
本発明によれば、他の移動交換局(MSC)(又はビジターロケーションレジスタ(VLR:visitor location register:訪問者位置登録器)とのそのような移動交換局(MSC)の組合せ)に対しインターフェース又はインターフェースの変更が必要ないことが有利である。
本発明によれば、(SMSサービスのために)必要な機能のみを提供する相互接続機能(IWF)を規定することによって、特にSGインターフェースを介したショートメッセージサービス(SMS)機能の実施が提供される。有利には、既存の移動交換局(MSCベース)との錯綜(tangle)が回避される。
本発明によれば、有利には、既知のものよりもはるかに単純な形式で、すなわち全ての移動交換局(MSC)ユニットのアップグレードを強制するのではなく、必要な機能に相互接続機能(IWF)を指定することによって、SMS機能を進化型パケットシステム(EPS)と統合することが可能である。相互接続機能(IWF)の機能は本格的な移動交換局(MSC)よりはるかに低い。本質的に、相互接続機能(IWF)は、SGを介したSMSをサポートするために移動交換局(MSC)に追加しなくてはならないものに加えて、移動交換局(MSC)の最低限の機能しか有しない。相互接続機能(IWF)を移動性管理エンティティ(MME)に統合する(例えば、VLR数の導出及びSGインターフェースが必要ない)か又はショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合する(例えば、ホーム加入者サーバー(HSS)ロケーションエリア更新及びショートメッセージサービスセンター(SMSC)に向けたMAPインターフェースが必要ない)と、全体機能の更なる単純化を達成することができる。
本発明の好ましい実施の形態によれば、前記コアネットワークは、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)にSMS機能を提供し、前記SMSハンドリングは前記進化型パケットシステム(EPS)に関して非固有の方式で提供される。
本発明の好ましい実施の形態によれば、相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースと、TS23.040の4.2節(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送(Transfer on reference point 3)」)に規定されているような前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースとを有する中間ユニットである。本発明との関連において、そのようなインターフェースは以後、「SMSCインターフェース」とも呼ばれる。そのようなインターフェース(又はSMSCインターフェース)は、例えばMAPインターフェース(TS29.002に従う移動アプリケーション部インターフェース)によって実現することができるが、TS23.040に従う他の実現も可能である。
したがって、本発明によれば、有利には、相互接続機能(IWF)はスタンドアロン要素として実施することが可能であり、そして、オペレーターが所望する場合、集中化することができる。この実施態様は、EPSにおいてUEのためのSGを介したSMSサービスをサポートする最低限の機能に限定された機能低減MSCとみなすことができる。相互接続機能(IWF)は、通常のMSCと同様に、移動性管理エンティティ(MME)に向けたSGインターフェース及びホーム加入者サーバー(HSS)に向けたDインターフェース、並びにショートメッセージサービスセンター(SMSC)に向けたインターフェースを公開する(expose)一方、(例えばBSC/RNC又はMGWに向けた)音声をサポートするのに必要な機能又はインターフェースは存在しない。
本発明の更に好ましい実施の形態によれば、前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースを有する前記移動性管理エンティティ(MME)に統合される。
これによって、本発明によれば、有利には、相互接続機能(IWF)をMMEに統合することによって、EPSにおける事実上の「固有の」SMS解決法を達成できることが可能である。ホーム加入者サーバー(HSS)及びショートメッセージサービスセンター(SMSC)に向けたインターフェースがその「統合されたMME」によって公開されることになるが、全てのSGインタラクションは統合されたノード(すなわち統合されたMME)の内部で行われる。TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)。
本発明の更に好ましい実施の形態によれば、前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースを有する前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合される。
これによって、本発明によれば、有利には、相互接続機能(IWF)をショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合することによって、VLR機能の必要性がなくなり、したがってホーム加入者サーバー(HSS)とシグナリングする必要がなくなる。この「統合されたSMSC」はSGインターフェースのみを必要とする(すなわち、ホーム加入者サーバー(HSS)へのインターフェースは必要としない)一方、通常のMSCとショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間のSMS固有のインタラクションは「統合されたSMSC」の内部で行われる。コスト節減に起因して、これは本発明の最も好ましい実施の形態である。
本発明は、進化型パケットシステム(EPS)移動電気通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための方法であって、
ユーザー機器(UE)を前記回線交換ネットワーク部にアタッチするステップであって、該回線交換ネットワーク部は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMATS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、前記ユーザー機器(UE)は前記進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するか又は要求する、アタッチするステップと、
ショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して前記移動交換局(MSC)がバイパスされるように、前記ショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットを用いることによって前記ショートメッセージを送信するステップと、
を含む、進化型パケットシステム(EPS)移動電気通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための方法にも関する。
これによって、有利には、既存のインターフェース、特にSMSに用いられる移動交換局(MSC)のインターフェースの完全な再利用が可能であることと、いかなる既存のネットワーク要素の変更も必要ないこととが可能になる。
本発明は、コアネットワークを有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットであって、前記コアネットワークは、GERANUTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、移動性管理エンティティ(MME)と、前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを更に備え、前記相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースと、TS23.040の4.2節(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているような前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースを有する中間ユニットであり、ショートメッセージの前記ハンドリングは、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して前記移動交換局(MSC)がバイパスされるようになっている、コアネットワークを有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットにも関する。
さらに、本発明は、コアネットワークを有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有するショートメッセージサービスセンター(SMSC)であって、前記コアネットワークは、GERANUTRAN無線アクセスネットワーク(GPRS/EDGE/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、移動性管理エンティティ(MME)を更に備え、前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースを備え、ショートメッセージの前記ハンドリングは、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して前記移動交換局(MSC)がバイパスされるようになっている、コアネットワークを有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有するショートメッセージサービスセンター(SMSC)に関する。
本発明は、コアネットワークを有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有する移動性管理エンティティ(MME)であって、前記コアネットワークは、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)を更に備え、前記相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、TS23.040の4.2節(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているような前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースを有し、ショートメッセージのハンドリングは、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して前記移動交換局(MSC)がバイパスされるようになっている、コアネットワークを有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有する移動性管理エンティティにも関する。
加えて、本発明は、本発明による、進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニット、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)、及び/又は移動性管理エンティティ(MME)を制御するためのコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラムにも関する。
既存のインターフェース、特にSMSのために用いられるような移動交換局(MSC)のインターフェースの完全な再利用により、本発明によれば、いかなる既存のネットワーク要素の変更も必要ない。
本発明のこれらの特性、特徴、及び利点、並びに他の特性、特徴、及び利点は、添付の図面とあわせて、本発明の原理を例として説明する以下の詳細な説明から明らかとなるであろう。説明は本発明の範囲を限定することなく例示のためにのみ与えられるものである。下記で引用する参照図は添付の図面を指す。
3GPPフレームワーク内で行われた既知の提案による、進化型パケットシステム(EPS)へのユーザー機器のアタッチ手順を概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、進化型パケットシステム(EPS)へのユーザー機器のアタッチ手順を概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、進化型パケットシステム(EPS)へのユーザー機器のアタッチ手順を概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、進化型パケットシステム(EPS)へのユーザー機器のアタッチ手順を概略的に示す図である。 3GPPフレームワーク内で行われた既知の提案による、移動体発信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、移動体発信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、移動体発信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、移動体発信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 3GPPフレームワーク内で行われた既知の提案による、移動体着信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、移動体着信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、移動体着信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによる、移動体着信ショートメッセージのハンドリングを概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによるネットワーク構成を概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによるネットワーク構成を概略的に示す図である。 本発明の3つの異なる実施形態のうちの1つによるネットワーク構成を概略的に示す図である。
特定の実施形態に関して或る図面を参照して本発明を説明するが、本発明はそれらには限定されるものではなく、特許請求の範囲によってのみ限定される。説明される図面は概略的でしかなく、非限定的である。図面において、説明の目的で要素のうちのいくつかのサイズが誇張され、一定の縮尺で描かれない場合がある。
数量が特定されていない名詞を参照するときき、これは特に別段の指定がない限り、単数及び複数の該名詞を含む。
さらに、明細書及び特許請求の範囲における用語「第1の」、「第2の」、「第3の」等は、同様の要素間で区別するために用いられ、必ずしも順序又は時系列を説明するためのものではない。そのように用いられる用語は、適切な状況下で交換可能であり、本明細書において説明される本発明の実施形態は、本明細書に説明されるか又は示されるのと異なる順序で動作することが可能であることを理解されたい。
図1において、3GPPフレームワーク内で行われる既知の「SGを介したSMS」解決法による、進化型パケットシステム(EPS)へのユーザー機器(UE)のアタッチ手順が概略的に示されている。AT1で表されるアタッチ手順の第1のステップは、移動性管理エンティティ(MME)に向けたユーザー機器(UE)のアタッチ要求に対応する。AT2で表されるアタッチ手順の第2のステップは、TS23.401(図5.3.2.1−1:文書3GPP TS23.401 8.6.0版による「アタッチ手順」)において指定されるアタッチ手順のステップ2〜ステップ17に対応する。AT3で表されるアタッチ手順の第3のステップは、ビジターロケーションレジスタ(VLR)数を導出することに対応する。AT4で表されるアタッチ手順の第4のステップは、移動性管理エンティティ(MME)が、移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)にロケーション更新要求を送信することに対応する。AT5で表されるアタッチ手順の第5のステップは、SG関連付けの作成に対応する。AT6で表されるアタッチ手順の第6のステップは、回線交換ドメインにおけるロケーション更新に対応する。AT7で表されるアタッチ手順の第7のステップは、移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)がロケーション更新受理を移動性管理エンティティ(MME)に送信することに対応する。A8で表されるアタッチ手順の第8のステップは、TS23.401(図5.3.2.1−1:文書3GPP TS23.401 8.6.0版による「アタッチ手順」)において指定されるアタッチ手順のステップ18〜ステップ26に対応する。
これは、ユーザー機器(UE)が複合アタッチ(すなわち、進化型パケットシステム(EPS)及び回線交換(CS)システムの双方にアタッチする)を実行しなくてはならないことを意味する。SMSのみの場合、アタッチ手順は、SMSのためにのみMSC/VLRへのアタッチを要求するユーザー機器(UE)又はSMSのためにのみ受理を返すネットワークのいずれかによって制限される。アタッチ手順がSMSのためにのみ実行されるとき、アタッチ手順の第3のステップAT3は移動性管理エンティティ(MME)において実装固有であり、UEの報告された追跡エリア識別情報(TAI)を考慮に入れる必要がない。加えて、ユーザー機器(UE)に返されるロケーションエリア識別情報(LAI)はCSネットワークにおいて用いられる実際のロケーションエリア識別情報(LAI)に対応する必要がない。
本発明の第1の実施形態によれば、移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)は、相互接続機能(IWF)を提供するユニットに置き換えられる。これは図2に示されており、すなわち、相互接続機能(IWF)を提供するユニットがスタンドアロンエンティティであるときのアタッチ手順が示されている。ネットワーク内に論理的に1つの相互接続機能(IWF)しか存在せず、それによって第3のステップAT3は単純な事前構成されたアドレスルックアップとなることが容易に考えられる。移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェース及びホーム加入者サーバー(HSS)とのDインターフェースに関して、相互接続機能(IWF)の機能は図1と同じであるが、相互接続機能(IWF)は移動交換局(MSC)の他の機能を一切有しない(有する必要がない?)。
ネットワーク内に論理的に1つの相互接続機能(IWF)しか存在しない場合、第6のステップAT6におけるCSロケーション更新は、図4(「SMSCに統合されたIWF」、すなわち第3の実施形態)に関して説明したのと同じ理由から厳密に必要とされない。しかしながら、第1の実施形態においてロケーション更新を省くことは、(省かない場合影響を受けない)ショートメッセージサービスセンター(SMSC)における以下の特殊な変更、
− HSSにUEのロケーション情報(例えばサービングMSC/VLR)をクエリすることなく、単一の相互接続機能(IWF)を介してSMSの配信を試行する能力、
− 相互接続機能(IWF)を介した配信が失敗したとき、ホーム加入者サーバー(HSS)クエリに基づいて移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)に向けてSMS配信を試行する能力、及び
− 状況に応じて、上記のSMS配信の試行が実行される順序を制御及び最適化するアルゴリズム、
等を必要とする。
図3のアタッチ手順に関して示される本発明の第2の実施形態によれば、相互接続機能(IWF)は移動性管理エンティティ(MME)に統合される。第3のステップAT3におけるVLR数の導出は全く必要でなく、第4のステップAT4及び第5のステップAT5が、複合MME/IWFの内部で発生し、すなわち、SGインターフェースが存在しない。ここで、第6のステップAT6において、ホーム加入者サーバー(HSS)に向けてロケーション更新を実行する必要がある。なぜなら、これは、SMSゲートウェイ移動交換局(SMS−GWMSC)が移動体着信SMSのためのユーザー機器(UE)を見つけるために必要であるためである(下記を参照)。
本発明の第3の実施形態によれば、相互接続機能(IWF)はショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合される。この場合、通常、ネットワーク内に1つのショートメッセージサービスセンター(SMSC)しか存在しないので、第3のステップAT3におけるVLR数の導出は必要ない。換言すれば、「導出」は(図2又は第1の実施形態に関して既に示したように)単純な事前構成に退化し、これはネットワーク内の単一の論理相互接続機能(IWF)でも可能になる)。本発明の第2の実施形態によるシナリオとの主要な違いは、CSドメインにおいてロケーション更新(第6のステップAT6)を実行する必要がないことである。SMSCのゲートウェイMSCは、終了ショートメッセージが送信されるときのみUEのビジターロケーションレジスタ(VLR)知る必要があり、IWFがSMSC内に統合されているとき、これは必要ない(図10〜図12に関して下記を参照)。結果として、TS23.040の4.2節(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)によるSMSCインターフェースが複合IWF/SMSCの内部にある限り、移動性管理エンティティ(MME)と複合IWF/SMSCとの間のSGインターフェースしか存在しない。
追跡エリア更新
ユーザー機器(UE)が進化型パケットシステム(EPS)において追跡エリア(TA)/ロケーションエリア(LA)更新を実行するとき、シナリオは上述したアタッチシナリオ又はアタッチ手順に等しい。本発明によれば、シグナリング、「ビジターロケーションレジスタ(VLR)数の導出」機能において、及びホーム加入者サーバー(HSS)シグナリングに関して同様の単純化が生じる。さらに、相互接続機能(IWF)が移動性管理エンティティ(MME)に統合されているとき、SGインターフェースは必要なく、上記のアタッチシナリオにおいて説明したのと同じ環境において、ホーム加入者サーバー(HSS)とのシグナリングは必要ない。
UEが2G又は3Gからのインバウンド追跡エリア更新(TAU)を実行するとき、相互接続機能(IWF)は、古い移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)からユーザー機器(UE)移動性管理(MM)のいかなる態様も検索する必要がない。また、ユーザー機器(UE)がネットワーク内を移動している間に相互接続機能(IWF)が変化する場合、相互接続機能(IWF)は、古い相互接続機能(IWF)からいかなる情報も検索する必要がない。
相互接続機能(IWF)がホーム加入者サーバー(HSS)を用いたCSロケーション更新を実行しない場合がある状況において、ユーザー機器(UE)がGERAN/UTRANから進化型パケットシステム(EPS)に移動するとき、古い移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)はホーム加入者サーバー(HSS)に格納されたままである。GERAN/UTRANでは移動デバイスは移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)によってサービス提供され、進化型パケットシステム(EPS)では、移動デバイスは、本発明による相互接続機能(IWF)によってSMSに関してのみサービス提供される。UEのロケーションも古い移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)において取り消されない。しかしながら、これは、SMSサポートの観点から無視することができる。なぜなら、
− ショートメッセージサービスセンター(SMSC)は、本発明による相互接続機能(IWF)を介したSMS配信のためにホーム加入者サーバー(HSS)からの移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)情報を利用せず、
− 相互接続機能(IWF)を介した配信が失敗した場合、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)は、移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)を介したSMS配信のためにホーム加入者サーバー(HSS)からの移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)情報を用いることができ、
− 古い移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)を介したSMS配信が失敗した場合、通常の3GPP誤り手順が実行される
ためである。
本発明によれば、他のロケーション依存アプリケーションは、ホーム加入者サーバー(HSS)内に格納された移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)が旧式である場合があることに起因したそれらのアプリケーションのロケーションサービスの失敗を回避するために、進化型パケットシステム(EPS)ロケーション情報を回線交換(CS)ロケーション情報より優先する必要がある。着信CS呼の場合、ネットワークは依然として古い移動交換局(MSC)を介した呼の配信を試行する。
移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)を介したSMS配信の失敗、又は呼の試行の終了は、UEが標準的な3GPP機能による旧式の移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)を介してもはや到達可能でないことをネットワークに示す。
ロケーションエリア更新
本発明によれば、3GPPにおいて規定されたロケーション更新又は複合追跡エリア(TA)/ロケーションエリア(LA)更新手順には変更がない。しかしながら、新たな移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)が古い移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)からユーザー機器(UE)移動性管理(MM)コンテキスト情報を検索することが不可能である場合がある。古い移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)は実際には、本発明による相互接続機能(IWF)である。これはいずれにしても2G/3Gシステムにおいていつでも生じ得るので、3GPP標準規格はこの状況からの回復のためのシステム挙動を指定しているため、これは問題ではない。
相互接続機能(IWF)がホーム加入者サーバー(HSS)とのシグナリングを実行しない展開形態において、ユーザー機器(UE)が「実際の」移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)に移動するとき、例えばロケーションエリア(LA)更新時又は複合ルーティングエリア(RA)/ロケーションエリア(LA)更新時に、ホーム加入者サーバー(HSS)は通知を受けない可能性もある。このとき、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)は依然として相互接続機能(IWF)を介して終了ショートメッセージを送信しようとするが、これは失敗する。したがって、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)は、相互接続機能(IWF)、及びホーム加入者サーバー(HSS)から検索された移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)の双方を介してSMSの配信を試行することが可能であるべきである。このとき、2つのルートの優先順序は、特定のルート又は別のアルゴリズムを介して最も近時に送信/受信されたショートメッセージ及び/又は配信失敗に依拠することができる。
デタッチ手順
デタッチ手順のためのシナリオは、アタッチ手順と同じように機能し、本発明のいずれの実施形態が用いられるかに依拠して、図1による既知の手順と比較して同じ違い及び単純化を有する。
SMSハンドリング
通常のショートメッセージサービスセンター(SMSC)製品が、サービスセンター(SC)、SMS−IWMSC(SMS相互接続移動交換局(MSC))、及びSMS−GWMSC(SMSゲートウェイ移動交換局(MSC))の機能を包含することに留意すべきである。したがって、SMS−IWMSC/SMS−GWMSCとSCとの間のメッセージ交換は、通常、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)の内部のものである。SMS−IWMSCは、移動機発信(MO)の場合にのみ適用可能である一方、SMS−GWMSCは移動機着信(MT)の場合にのみ適用可能であることに留意されたい。これは図5〜図12に反映されている。これらの全ての図面はSMS転送のみのフローを示している。上述したように、何らかのSMS転送が発生する前に、UEが進化型パケットシステム(EPS)においてインバウンドの複合追跡エリア(TA)/ロケーションエリア(LA)更新をアタッチ又は実行することが前提条件である。ユーザー機器(UE)アタッチ時又は追跡エリア(TA)/ロケーションエリア(LA)更新時に、ユーザー機器(UE)のための移動性管理エンティティ(MME)と相互接続機能(IWF)との間の関連付けが作成される。
移動体発信(MO)SMSの場合
移動体発信(MO)の場合、SS7/MAPシグナリングインターフェースを介してネットワークからショートメッセージを受信するSMS−IWMSC機能(通常ショートメッセージサービスセンター(SMSC)において実施される)が存在する。3GPP標準規格に従った手順を図5に示す。
MO1で表される移動機発信(MO)手順の第1のステップにおいて、移動局(MS)又はユーザー機器(UE)は、移動性管理エンティティ(MME)に向けてサービス要求を送信する。MO2で表されるMO手順の第2のステップは、ユーザー機器(UE)から移動性管理エンティティ(MME)にアップリンクNASトランスポート情報を送信することに対応する。MO3で表されるMO手順の第3のステップは、移動性管理エンティティ(MME)が移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)にアップリンクユニットデータ情報を送信することに対応する。MO4で表されるMO手順の第4のステップは、移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)がショートメッセージサービスセンター(SMSC)のSMS−IWMSCにショートメッセージを転送することに対応する。MO5で表されるMO手順の第5のステップは、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)のSMS−IWMSCからSCへのメッセージ転送に対応し、MO6で表されるMO手順の第6のステップは、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)のSCからSMS−IWMSCへの配信報告の送信に対応する。MO7で表されるMO手順の第7のステップは、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)から移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)に配信報告を送信することに対応する。MO8で表されるMO手順の第8のステップは、移動性管理エンティティ(MME)が、移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)からダウンリンクユニットデータを受信することに対応する。MO9で表されるMO手順の第9のステップは、ユーザー機器(UE)が移動性管理エンティティ(MME)によるダウンリンクNASトランスポート情報を受信することに対応する。
MO手順の第1のステップMO1は、UEがアイドルモードにあるときにのみ必要である。アクティブモードのユーザー機器(UE)はMO手順の第2のステップMO2でSMS転送を開始することができる。これは全てのSMS MOの場合にあてはまる。
本発明の第1の実施形態による移動体発信(MO)手順が図6に示されている。移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)が相互接続機能(IWF)によって置き換えられている。相互接続機能(IWF)は、TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているように、移動性管理エンティティ(MME)へのSGインターフェース及びショートメッセージサービスセンター(SMSC)へのインターフェースの双方を公開する。図2に類似して、第1の実施形態(図6)におけるSGインターフェース及びDインターフェースに関連する機能は図5と同じであるが、他の点では、相互接続機能(IWF)はSMS転送に必要な機能しか有しない。
本発明の第2の実施形態による移動体発信(MO)手順が図7に示されている。第2の実施形態によるアタッチの場合の図3と類似して、相互接続機能(IWF)は移動性管理エンティティ(MME)に統合され、結果として図7に示すシグナリングフローとなる。ここで、SGインターフェースは必要なく(対応する第3のステップMO3及び第8のステップMO8を省くことができる)、複合MME/IWFは(第4のステップMO4において)、TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているように、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)に向けた既存のインターフェースを用いてショートメッセージを送信し、第7のステップMO7においてショートメッセージを受信する。
本発明の第3の実施形態による移動体発信(MO)手順が図8に示されている。図4に類似して、相互接続機能(IWF)はショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合される。TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているようなインターフェースが必要ない一方、SMS転送のために移動性管理エンティティ(MME)と複合SMSC/IWFとの間のSGインターフェースが用いられる。すなわち、第4のステップMO4及び第7のステップMO7は省かれ、第3のステップMO3及び第8のステップMO8(アップリンクユニットデータ、ダウンリンクユニットデータ)が用いられる。
移動体着信(MT)SMSの場合
図9〜図12に示す移動体着信(MT)の場合、ホーム加入者サーバー(HSS)に向けたクエリによってユーザー機器(UE)をロケーション特定するSMS−GWMSC機能(通常、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)において実施される)が存在する。SMS−GWMSCは、ホーム加入者サーバー(HSS)から受診した情報を用いて、ユーザー機器(UE)の現在のサービング移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)の知識を取得し、次に該移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)に移動体着信ショートメッセージを転送する。
3GPP標準規格に従う手順が図9に示されている。図10は、サービング移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)が相互接続機能(IWF)を提供するユニットと置き換えられている本発明の第1の実施形態の事例を示している。以下の説明は図9及び図10の双方を参照する。
Mt1で表される移動体着信(MT)手順の第1のステップにおいて、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)のSCは該ショートメッセージサービスセンター(SMSC)のSMS−GWMSCにメッセージを転送する。MT2で表されるMT手順の第2のステップは、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)が、(「RoutingInfoForShortMessage」を要求することによって)ホームロケーションレジスタ/ホーム加入者サーバー(HLR/HSS)にユーザー機器(UE)ロケーションをクエリすることに対応する。MT3で表されるMT手順の第3のステップにおいて、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)は、本発明の第1の実施形態による相互接続機能(IWF)を提供するユニットにショートメッセージを転送する(図10)。MT4で表されるMT手順の第4のステップは、相互接続機能(IWF)が移動性管理エンティティ(MME)にページング要求を送信することに対応する。MT5で表されるMT手順の第5のステップは、移動性管理エンティティ(MME)がeNodeBをページングすることに対応する。MT6で表されるMT手順の第6のステップは、eNodeBがページング要求をユーザー機器(UE)に転送することに対応する。MT7で表されるMT手順の第7のステップは、ユーザー機器(UE)がサービス要求を送信することに対応する。MT7aで表されるMT手順の更なる第7のステップは、相互接続機能(IWF)にサービス要求を送信することに対応する。MT8aで表されるMT手順の更なる第8のステップは、移動性管理エンティティ(MME)にダウンリンクユニットデータを送信することに対応する。MT8で表されるMT手順の第8のステップは、移動性管理エンティティ(MME)がダウンリンクNASトランスポート情報をユーザー機器(UE)に送信することに対応する。MT9で表されるMT手順の第9のステップは、ユーザー機器(UE)がアップリンクNASトランスポート情報を移動性管理エンティティ(MME)に送信することに対応する。MT10で表されるMT手順の第10のステップは、移動性管理エンティティ(MME)がアップリンクユニットデータ情報を相互接続機能(IWF)に送信することに対応する。MT11で表されるMT手順の第11のステップは、相互接続機能(IWF)がショートメッセージサービスセンター(SMSC)のSMS−GMSCに配信報告を送信することに対応する。MT12で表されるMT手順の第12のステップは、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)のSMS−GMSCがSCに配信報告を送信することに対応する。
ユーザー機器(UE)の移動性管理エンティティ(MME)ページングは、ユーザー機器(UE)がアイドルモードにあるときにのみ必要である。アクティブモードのユーザー機器(UE)の場合、移動性管理エンティティ(MME)が第4のステップ後にページングを実行する必要はない。移動性管理エンティティ(MME)は更なる第7のステップMT7aに進む(すなわち第5のステップMT5〜第7のステップMT7はスキップされる)。このため、移動性管理エンティティ(MME)は即座に(すなわちページングすることなく)ダウンリンクNASトランスポート情報をユーザー機器(UE)に送信する(第8のステップMT8)。したがって、これは、全てのSMS MTの場合(図9〜図12)にあてはまる。
図10において(図9に関して)、移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)は相互接続機能(IWF)に置き換えられている。相互接続機能(IWF)は、TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているように、MMEへのSGインターフェース及びSMSCへのインターフェースの双方を公開する。SMS−GWMSCがホーム加入者サーバー(HSS)にUEロケーション(すなわち、本発明の第2の実施形態によれば実際はIWFであるサービングMSC/VLR)をクエリすることに関しても変更はない。図2に類似して、SGインターフェース及びDインターフェースに関する機能は図9と同じであるが、他の点では、相互接続機能(IWF)はSMS転送に必要な機能しか有しない。ネットワーク内に単一の(論理)IWFしか存在しない場合、HSSクエリを省略することが可能である。これは上記の図2と関連して既に説明された、(そうでない場合影響を受けない)SMSCにおける特殊な変更を必要とする。
本発明の第2の実施形態に関して、かつアタッチの場合に図3、及びSMS MOの場合に図7に類似して、相互接続機能(IWF)を移動性管理エンティティ(MME)と統合することができ、結果として図11に示すMTフローとなる。ここでも、SGインターフェースは必要なく、複合MME/IWFは、TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているように、SMSCからの既存のインターフェースを用いてショートメッセージを受信する。この場合、図3と関連して説明されたように、HSSクエリは、UEアタッチ時に、HSSにおいて登録されたSMS−GWMSCに複合MME/IWFを返すことになる。
本発明の第3の実施形態に関して、かつアタッチの場合に図4、及びSMS MOの場合に図8に類似して、図12においてMTの場合について示したように、相互接続機能(IWF)をショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合することができる。TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているようなインターフェースが必要ない一方、SMS転送のために移動性管理エンティティ(MME)と複合SMSC/IWFとの間のSGインターフェースが用いられる。見て取ることができるように、ホーム加入者サーバー(HSS)クエリは関与せず、いずれにしても、UEアタッチ応答がTA/LA更新を実行したとき、CSロケーション更新が実行されていないので、HSS内にIWFを識別するCSロケーション情報はない。相互接続機能(IWF)がショートメッセージサービスセンター(SMSC)と同じロケーションにあるとすると、SMS GMSCがUEのロケーションを取得する必要がなくなり、代わりにメッセージを内部相互接続機能(IWF)に直接転送することができる。
図13〜図15は、本発明の3つの異なる実施形態によるコアネットワーク10のネットワーク構成を概略的に示している。本発明の3つ全ての実施形態において、コアネットワーク10は、移動性管理エンティティ(MME)と、ホーム加入者サーバー(HSS)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)と、SMS−GWMSC(SMSゲートウェイ移動交換局)と、SMS−IWMSC(SMS相互接続移動交換局)と、GMSC(ゲートウェイ移動交換局)と、E−UTRANと、VMSC(在圏移動交換局)とを備える。
図13は第1の実施形態に対応する。相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、SGインターフェースと、TS23.040(3GPP TS23.040 8.5.0版による4.2節「参照点3における転送」)に指定されているようなインターフェースとを有する中間ユニットである。
図14は第3の実施形態に対応する。相互接続機能(IWF)はショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合される。
図15は第2の実施形態に対応する。相互接続機能(IWF)は移動性管理エンティティ(MME)に統合される。
本発明の第1の実施形態及び第3の実施形態によれば、相互接続機能(IWF)はユーザー機器(UE)の適切なロケーション情報を有しない。これは第2の実施形態(相互接続機能(IWF)が移動性管理エンティティ(MME)に統合されている)の場合にのみあてはまる。したがって、第1の実施形態及び第3の実施形態による本発明の実現には、移動性管理エンティティ(MME)におけるSMSのための合法的インターセプト機能の実施が必要となる場合がある。
本発明の全ての実施形態によれば、相互接続機能(IWF)が移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)と同じようにユーザー機器(UE)の移動性管理(MM)コンテキストを維持する必要はない。相互接続機能(IWF)が他の移動交換局/ビジターロケーションレジスタ(MSC/VLR)ユニット又は他の相互接続機能(IWF)ユニットへの/からのユーザー機器(UE)移動性管理(MM)コンテキスト情報の検索をサポートするか否かは相互接続機能(IWF)の実施態様次第としておくことができる。
実施形態
第1の実施形態:進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの送信のためのコアネットワーク10。コアネットワーク10は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを更に備え、進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの送信及び/又は受信に関して移動交換局(MSC)がバイパスされるように、ショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットを更に備える。
第2の実施形態:コアネットワーク10であって、 相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースと、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースとを有する中間ユニットである、第1の実施形態に記載のコアネットワーク。
第3の実施形態:コアネットワーク10であって、 相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースを有するショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合される、第1の実施形態に記載のコアネットワーク。
第4の実施形態:コアネットワーク10であって、 相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースとを有する移動性管理エンティティ(MME)に統合される、第1の実施形態に記載のコアネットワーク。
第5の実施形態:進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための方法であって、
ユーザー機器(UE)を回線交換ネットワーク部にアタッチするステップであって、該回線交換ネットワーク部は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMATS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、ユーザー機器(UE)は進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するか又は要求する、アタッチするステップと、
ショートメッセージの送信及び/又は受信に関して移動交換局(MSC)がバイパスされるように、ショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットを用いることによってショートメッセージを送信するステップと、
を含む、方法。
第6の実施形態: 相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、SGインターフェースと、SMSCとのSMSCインターフェースとを有する中間ユニットである、第5の実施形態に記載の方法。
第7の実施形態:相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、SGインターフェースを有するショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合される、第5の実施形態に記載の方法。
第8の実施形態:相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、SMSCとのSMSCインターフェースとを有する移動性管理エンティティ(MME)に統合される、第5の実施形態に記載の方法。
第9の実施形態:コアネットワーク10を有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信アクセスネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニット。コアネットワーク10は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを更に備え、相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェース及びショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースを有する中間ユニットであり、ショートメッセージのハンドリングは、進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの送信及び/又は受信に関して移動交換局(MSC)がバイパスされるようになっている。
第10の実施形態:コアネットワーク10を有する進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有するショートメッセージサービスセンター(SMSC)。コアネットワーク10は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、移動性管理エンティティ(MME)を更に備え、相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースを有し、ショートメッセージのハンドリングは、進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの送信及び/又は受信に関して移動交換局(MSC)がバイパスされるようになっている。
第11の実施形態:コアネットワーク10を有する進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有する移動性管理エンティティ(MME)。コアネットワーク10は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM(登録商標)/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)を更に備え、相互接続機能(IWF)を提供するユニットは、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースを有し、ショートメッセージのハンドリングは、進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの送信及び/又は受信に関して移動交換局(MSC)がバイパスされるようになっている。
第12の実施形態:第9の実施形態に記載の、進化型パケットシステム(EPS)移動通信アクセスネットワークにおけるショートメッセージのハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットを制御するためのコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラム。
第13の実施形態:実施形態に記載のショートメッセージサービスセンター(SMSC)を制御するためのコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラム。
第14の実施形態:第11の実施形態に記載の移動性管理エンティティ(MME)を制御するためのコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラム。

Claims (15)

  1. 進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの送信のためのコアネットワーク(10)であって、前記コアネットワーク(10)は、SG上のSMS機能を提供し、前記コアネットワーク(10)は、移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを備え、前記コアネットワーク(10)は、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して、前記移動性管理エンティティ(MME)と前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間に、相互接続機能(IWF)を介した直接通信が提供されるように、ショートメッセージのハンドリングのための前記相互接続機能(IWF)を提供するユニットを更に備える、進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの送信のためのコアネットワーク。
  2. 前記コアネットワーク(10)は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して前記移動交換局(MSC)がバイパスされるように、ショートメッセージの前記ハンドリングのための前記相互接続機能(IWF)が提供される、請求項1に記載のコアネットワーク(10)。
  3. 前記コアネットワーク(10)は、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)にSMS機能を提供し、前記SMSハンドリングは前記進化型パケットシステム(EPS)に関して非固有の方式で提供される、請求項1又は2に記載のコアネットワーク(10)。
  4. 前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースと、前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースとを有する中間ユニットである、請求項1〜3のいずれか1項に記載のコアネットワーク(10)。
  5. 前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースを有する前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)に統合される、請求項1〜3のいずれか1項に記載のコアネットワーク(10)。
  6. 前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースとを有する前記移動性管理エンティティ(MME)に統合される、請求項1〜3のいずれか1項に記載のコアネットワーク(10)。
  7. 移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを備える進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための方法であって、
    ユーザー機器(UE)を前記回線交換ネットワーク部にアタッチするステップであって、該ユーザー機器(UE)は前記進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するか又は要求する、アタッチするステップと、
    ショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して、前記移動性管理エンティティ(MME)と前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間に、相互接続機能(IWF)を介した直接通信が発生するように、前記ショートメッセージの前記ハンドリングのための前記相互接続機能(IWF)を提供するユニットを用いることによって前記ショートメッセージを送信するステップと、
    を含む、移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを備える進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための方法。
  8. 前記回線交換ネットワーク部は、GERAN/UTRAN無線アクセスネットワーク(GSM/UMTS移動通信ネットワーク)標準規格に従う移動交換局(MSC)を備え、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して前記移動交換局(MSC)がバイパスされるように、ショートメッセージの前記ハンドリングのための前記相互接続機能(IWF)が提供される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)にSMS機能が提供され、前記SMSハンドリングは前記進化型パケットシステム(EPS)に関して非固有の方式で提供される、請求項7又は8に記載の方法。
  10. コアネットワーク(10)を有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットであって、前記コアネットワーク(10)は、SG上のSMS機能を提供し、前記コアネットワーク(10)は、移動性管理エンティティ(MME)と、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とを備え、前記相互接続機能(IWF)を提供する該ユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースと、前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースとを有する中間ユニットであり、ショートメッセージの前記ハンドリングは、前記進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して、前記移動性管理エンティティ(MME)と前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間に、前記相互接続機能(IWF)を介した直接通信が提供されるようになっている、コアネットワーク(10)を有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニット。
  11. コアネットワーク(10)を有する進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有するショートメッセージサービスセンター(SMSC)であって、前記コアネットワーク(10)は、SG上のSMS機能を提供し、前記コアネットワーク(10)は、移動性管理エンティティ(MME)を備え、前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記移動性管理エンティティ(MME)とのSGインターフェースを有し、ショートメッセージの前記ハンドリングは、前記進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して、前記移動性管理エンティティ(MME)と該ショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間に、前記相互接続機能(IWF)を介した直接通信が提供されるようになっている、コアネットワーク(10)を有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有するショートメッセージサービスセンター(SMSC)。
  12. コアネットワーク(10)を有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有する移動性管理エンティティ(MME)であって、前記コアネットワーク(10)は、SG上のSMS機能を提供し、前記コアネットワーク(10)は、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)を備え、前記相互接続機能(IWF)を提供する前記ユニットは、前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)とのSMSCインターフェースを有し、ショートメッセージの前記ハンドリングは、前記進化型パケットシステム(EPS)移動無線アクセスネットワークへのデータ接続を有するユーザー機器(UE)に対するショートメッセージの前記送信及び/又は前記受信に関して、該移動性管理エンティティ(MME)と前記ショートメッセージサービスセンター(SMSC)との間に、前記相互接続機能(IWF)を介した直接通信が提供されるようになっている、コアネットワーク(10)を有する進化型パケットシステム(EPS)移動通信ネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供する統合ユニットを有する移動性管理エンティティ(MME)。
  13. 請求項9に記載の、進化型パケットシステム(EPS)移動通信アクセスネットワークにおけるショートメッセージの前記ハンドリングのための相互接続機能(IWF)を提供するユニットを制御するためのコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラム。
  14. 請求項10に記載のショートメッセージサービスセンター(SMSC)を制御するためのコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラム。
  15. 請求項11に記載の移動性管理エンティティ(MME)を制御するためのコンピューター可読プログラムコードを備えるプログラム。
JP2012522026A 2009-07-31 2010-07-29 相互接続機能を提供する進化型パケットシステムにおけるショートメッセージの送信のための方法及び装置 Active JP5680077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23056209P 2009-07-31 2009-07-31
EP09009912.8 2009-07-31
US61/230,562 2009-07-31
EP09009912 2009-07-31
PCT/EP2010/004645 WO2011012305A1 (en) 2009-07-31 2010-07-29 Method and apparatuses for the transmission of a short message in an evolved packet system providing an interworking function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013501392A true JP2013501392A (ja) 2013-01-10
JP5680077B2 JP5680077B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=41402061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012522026A Active JP5680077B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-29 相互接続機能を提供する進化型パケットシステムにおけるショートメッセージの送信のための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8768389B2 (ja)
EP (1) EP2460369A1 (ja)
JP (1) JP5680077B2 (ja)
KR (1) KR101670290B1 (ja)
CN (1) CN102484777B (ja)
BR (1) BR112012002217B1 (ja)
CA (1) CA2767921C (ja)
MX (1) MX2012000887A (ja)
WO (1) WO2011012305A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502673A (ja) * 2011-10-03 2015-01-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Smsに関連した信号を処理する移動性管理エンティティ

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5792890B2 (ja) 2011-05-03 2015-10-14 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 ショートメッセージを受信または送信するための方法および機器
EA201301323A1 (ru) * 2011-05-26 2014-08-29 Мавенир Системз, Инк. Межсетевое взаимодействие для восстановления коммутируемых цепей
JP2013048407A (ja) * 2011-07-26 2013-03-07 Kyocera Corp 無線端末装置及び通信制御方法
CN105072595A (zh) * 2012-01-19 2015-11-18 华为技术有限公司 一种短消息的安全处理方法和装置
WO2013147735A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Nokia Siemens Networks Oy Mobile switching center acting as a short message service gateway
US9078109B2 (en) * 2012-04-09 2015-07-07 Intel Corporation Frame structure design for new carrier type (NCT)
US9641297B2 (en) 2012-04-09 2017-05-02 Intel Corporation Enhancements to wireless networks to support short message service (SMS) communication in the packet switched domain
CN103379452B (zh) * 2012-04-12 2018-08-14 中兴通讯股份有限公司 一种短消息发送方法及短消息业务中心及网关
US9749904B1 (en) * 2013-03-29 2017-08-29 Syniverse Communications, Inc. Circuit switch voice roaming to LTE network
US9967906B2 (en) 2015-01-07 2018-05-08 Cisco Technology, Inc. Wireless roaming using a distributed store
US9985837B2 (en) 2015-07-23 2018-05-29 Cisco Technology, Inc. Refresh of the binding tables between data-link-layer and network-layer addresses on mobility in a data center environment
CN110199532B (zh) * 2017-01-24 2021-09-03 华为技术有限公司 短消息传输方法、设备和系统
US10440723B2 (en) 2017-05-17 2019-10-08 Cisco Technology, Inc. Hierarchical channel assignment in wireless networks
US10555341B2 (en) 2017-07-11 2020-02-04 Cisco Technology, Inc. Wireless contention reduction
US10440031B2 (en) 2017-07-21 2019-10-08 Cisco Technology, Inc. Wireless network steering
US10735981B2 (en) 2017-10-10 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. System and method for providing a layer 2 fast re-switch for a wireless controller
US10375667B2 (en) 2017-12-07 2019-08-06 Cisco Technology, Inc. Enhancing indoor positioning using RF multilateration and optical sensing
US10505718B1 (en) 2018-06-08 2019-12-10 Cisco Technology, Inc. Systems, devices, and techniques for registering user equipment (UE) in wireless networks using a native blockchain platform
US10673618B2 (en) 2018-06-08 2020-06-02 Cisco Technology, Inc. Provisioning network resources in a wireless network using a native blockchain platform
US10873636B2 (en) 2018-07-09 2020-12-22 Cisco Technology, Inc. Session management in a forwarding plane
US10671462B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Cisco Technology, Inc. System and method for message management across a network
US11252040B2 (en) 2018-07-31 2022-02-15 Cisco Technology, Inc. Advanced network tracing in the data plane
US10623949B2 (en) 2018-08-08 2020-04-14 Cisco Technology, Inc. Network-initiated recovery from a text message delivery failure
US10284429B1 (en) 2018-08-08 2019-05-07 Cisco Technology, Inc. System and method for sharing subscriber resources in a network environment
US10735209B2 (en) 2018-08-08 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. Bitrate utilization feedback and control in 5G-NSA networks
US10949557B2 (en) 2018-08-20 2021-03-16 Cisco Technology, Inc. Blockchain-based auditing, instantiation and maintenance of 5G network slices
US10374749B1 (en) 2018-08-22 2019-08-06 Cisco Technology, Inc. Proactive interference avoidance for access points
US10567293B1 (en) 2018-08-23 2020-02-18 Cisco Technology, Inc. Mechanism to coordinate end to end quality of service between network nodes and service provider core
US10230605B1 (en) 2018-09-04 2019-03-12 Cisco Technology, Inc. Scalable distributed end-to-end performance delay measurement for segment routing policies
US10652152B2 (en) 2018-09-04 2020-05-12 Cisco Technology, Inc. Mobile core dynamic tunnel end-point processing
US10779188B2 (en) 2018-09-06 2020-09-15 Cisco Technology, Inc. Uplink bandwidth estimation over broadband cellular networks
US11558288B2 (en) 2018-09-21 2023-01-17 Cisco Technology, Inc. Scalable and programmable mechanism for targeted in-situ OAM implementation in segment routing networks
US10285155B1 (en) 2018-09-24 2019-05-07 Cisco Technology, Inc. Providing user equipment location information indication on user plane
US10601724B1 (en) 2018-11-01 2020-03-24 Cisco Technology, Inc. Scalable network slice based queuing using segment routing flexible algorithm
CN112584332A (zh) * 2019-09-29 2021-03-30 中兴通讯股份有限公司 短消息传输方法、装置和系统、注册方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060270409A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Juergen Voss Grouping messages into a single call trace
JP2009049815A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、無線通信方法及び無線端末

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7631099B2 (en) * 2003-04-16 2009-12-08 Pine Valley Investments, Inc. Proxy support of mobile IP
US8055308B2 (en) * 2003-09-30 2011-11-08 General Motors Llc Method and system for responding to digital vehicle requests
KR100678235B1 (ko) * 2004-12-17 2007-02-02 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 단문 메시지 전송 시스템 및 방법
SI2160014T1 (sl) 2008-08-27 2011-09-30 Novabase Digital Tv Technologies Gmbh Modularni digitalni televizijski dekoder
GB0912944D0 (en) * 2009-07-24 2009-09-02 Vodafone Plc SMS over lte sgs interface optimisations
WO2012115995A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods and apparatuses for handling location registration updates while a backoff timer is running

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060270409A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Juergen Voss Grouping messages into a single call trace
JP2009049815A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、無線通信方法及び無線端末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014013017; Vodafone: 'Discussion on the technical aspects of "Native SMS over LTE"' 3GPP TSG SA WG2 Meeting #74 TD S2-094610 , 20090710, 3GPP *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502673A (ja) * 2011-10-03 2015-01-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Smsに関連した信号を処理する移動性管理エンティティ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120061846A (ko) 2012-06-13
WO2011012305A1 (en) 2011-02-03
EP2460369A1 (en) 2012-06-06
BR112012002217B1 (pt) 2021-07-13
US20120135761A1 (en) 2012-05-31
CN102484777B (zh) 2015-04-29
CN102484777A (zh) 2012-05-30
CA2767921A1 (en) 2011-02-03
US8768389B2 (en) 2014-07-01
MX2012000887A (es) 2012-02-01
BR112012002217A2 (pt) 2016-05-31
CA2767921C (en) 2018-01-02
JP5680077B2 (ja) 2015-03-04
KR101670290B1 (ko) 2016-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5680077B2 (ja) 相互接続機能を提供する進化型パケットシステムにおけるショートメッセージの送信のための方法及び装置
US9380561B2 (en) Method and system of circuit switched domain page realization, method of service realization
EP2158780B1 (en) Address provisioning in a mobile telecommunication system
US10231278B2 (en) Technique for terminating call set up in a CSFB situation
US8706148B2 (en) Messaging in mobile telecommunications networks
US6643511B1 (en) Administration of regional subscription restriction in a network that includes a gateway location register
EP2368388B1 (en) Handover routing solution in cs-over-lte-via-gan to geran or utran
EP2484132B1 (en) Registration notification for sms over lte
US20150109966A1 (en) Method and apparatus for providing short message services for packet switching-only subscription in mobile communications network
US9294967B2 (en) Centralized circuit switch fallback
JP6034994B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワークにおいて位置更新と並行してモバイル着信呼を扱うことに起因する呼ループの形成の回避
KR20110054142A (ko) 무선 통신 시스템에서 로밍 서비스를 제공하는 방법 및 시스템
EP3275142B1 (en) Mobile telecommunications routing
US9374761B2 (en) Routing terminating call to user equipment via control nodes
EP2930975B1 (en) Method and mme for processing a circuit switched network service
US9462086B2 (en) Short message service (SMS) over SGs
US9986392B1 (en) Delivering short message service (SMS) messages via an internet protocol multimedia subsystem (IMS)
Elbayoumy et al. New scheme for CSFB improvement in LTE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5680077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250