JP2013255027A - Apparatus control system, control program, and control method - Google Patents

Apparatus control system, control program, and control method Download PDF

Info

Publication number
JP2013255027A
JP2013255027A JP2012128117A JP2012128117A JP2013255027A JP 2013255027 A JP2013255027 A JP 2013255027A JP 2012128117 A JP2012128117 A JP 2012128117A JP 2012128117 A JP2012128117 A JP 2012128117A JP 2013255027 A JP2013255027 A JP 2013255027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
item
image processing
setting value
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012128117A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5998657B2 (en
Inventor
yu Fujii
雄 藤井
Munetake Moroyama
宗毅 諸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012128117A priority Critical patent/JP5998657B2/en
Publication of JP2013255027A publication Critical patent/JP2013255027A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5998657B2 publication Critical patent/JP5998657B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate expansion of a macro function of combining functions of an apparatus and an information processing function, and to improve efficiency of hardware resource utilization.SOLUTION: An apparatus control system comprises: an information acquisition unit 231 which acquires XML information identifying parameter items to be set to operate an image processing apparatus; an item information conversion unit 232, a display information generation unit 233, and a GUI display processing unit 234 which refer to item correspondence information associating parameter items of a mobile apparatus 2 and an image processing apparatus and display an operation screen on the basis of the XML information; an operation reception unit 237 which receives designation of parameter values; and a setting item conversion unit 238 which generates information for operating the information processing apparatus in accordance with the designated values.

Description

本発明は、機器制御システム、制御プログラム及び制御方法に関し、特に、ハードウェアによって実現される機能と情報処理機能との連動制御に関する。   The present invention relates to a device control system, a control program, and a control method, and more particularly, to interlock control between a function realized by hardware and an information processing function.

近年、情報の電子化が推進される傾向にあり、電子化された情報の出力に用いられるプリンタやファクシミリ及び書類の電子化に用いるスキャナ等の画像処理装置は欠かせない機器となっている。このような画像処理装置は、撮像機能、画像形成機能及び通信機能等を備えることにより、プリンタ、ファクシミリ、スキャナ、複写機として利用可能なMFP(Multi Function Peripheral:複合機)として構成されることが多い。また、このように電子化された文書を文書管理サーバに蓄積して利用する文書管理システムが知られている。   In recent years, there has been a tendency to digitize information, and image processing apparatuses such as printers and facsimiles used for outputting digitized information and scanners used for digitizing documents have become indispensable devices. Such an image processing apparatus is configured as an MFP (Multi Function Peripheral) that can be used as a printer, a facsimile, a scanner, and a copier by providing an imaging function, an image forming function, a communication function, and the like. Many. There is also known a document management system that stores and uses such digitized documents in a document management server.

このような文書管理システムにおいては、MFPに備わっているハードウェアによる画像処理機能と情報処理機能とを組み合わせることにより、少ない操作で複数の処理を連続して実行させるマクロ機能が用いられる。このようなマクロ機能の例としては、例えば、スキャナ機能と情報処理機能とを組み合わせることにより、スキャンによって生成された画像情報を、ネットワークを介してアクセス可能な記憶媒体に格納して、文書蓄積の効率化を図るスキャン配信機能がある(例えば、特許文献1参照)。   In such a document management system, a macro function for continuously executing a plurality of processes with a small number of operations is used by combining an image processing function by hardware provided in the MFP and an information processing function. As an example of such a macro function, for example, by combining a scanner function and an information processing function, image information generated by scanning is stored in a storage medium accessible via a network, and document accumulation is performed. There is a scan distribution function for improving efficiency (see, for example, Patent Document 1).

従来のマクロ機能においては、実現するべき情報処理機能に応じたアプリケーション・プログラムを生成してMFPにインストールすると共に、ハードウェアによる画像処理機能とアプリケーソン・プログラムの処理を関連付けたマクロ設定を予め登録しておく必要がある。このような場合、情報処理機能を拡張するためには、夫々のMFPに応じたアプリケーション・プログラムを生成してインストールする必要がある。そのため、プログラムの設計、構築による負荷や、プログラムをMFPにインストールする管理者の管理負担が大きく、機能拡張が困難である。   In the conventional macro function, an application program corresponding to the information processing function to be realized is generated and installed in the MFP, and the macro setting that associates the image processing function by hardware and the processing of the application program is registered in advance. It is necessary to keep it. In such a case, in order to expand the information processing function, it is necessary to generate and install an application program corresponding to each MFP. Therefore, the load due to the design and construction of the program and the management burden on the administrator who installs the program in the MFP are large, and it is difficult to expand the functions.

また、MFPは複数のユーザが共有することが多いため、夫々のユーザにとって必要な機能を全て搭載する場合、利用するユーザの少ない機能も搭載する必要があり、ハードウェアリソースの利用の非効率化によってMFPのハードウェアリソースが不足してしまうことも考えられる。MFPのハードウェアリソースの例としては、アプリケーション・プログラムをインストールするための記憶容量や、インストールされたアプリケーションを操作するためのユーザインタフェース等である。   In addition, since MFPs are often shared by multiple users, when all the functions necessary for each user are installed, it is necessary to install functions that require fewer users, resulting in inefficient use of hardware resources. As a result, the hardware resources of the MFP may be insufficient. Examples of the hardware resources of the MFP include a storage capacity for installing an application program and a user interface for operating the installed application.

尚、このような課題は、上述したMFPのような画像処理装置に限ったものではなく、ハードウェアによって実現される機能と情報処理機能とを組み合わせるマクロ機能を実現するシステムにおいて同様に課題となり得る。従って、画像処理装置に限らず、電子機器全般において同様の課題が生じ得る。   Note that such a problem is not limited to the above-described image processing apparatus such as an MFP, and may be similarly a problem in a system that realizes a macro function that combines a function realized by hardware and an information processing function. . Therefore, the same problem may occur not only in the image processing apparatus but also in all electronic devices.

本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、装置に備わっている機能と情報処理機能とを組み合わせるマクロ機能の拡張の容易化及びハードウェアリソース利用の効率化を図ることを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem, and is intended to facilitate the expansion of a macro function that combines the functions of the apparatus and the information processing function, and to improve the use of hardware resources. With the goal.

上記課題を解決するために、本発明の一態様は、電子機器及び可搬型情報処理端末を含む機器制御システムであって、前記電子機器を動作させるために設定するべき設定値の項目が特定された設定項目情報を前記可搬型情報処理端末において取得する設定項目情報取得部と、前記電子機器における前記設定値の項目と前記可搬型情報処理端末における前記設定値の項目とを対応付ける項目対応情報を参照し、取得された前記設定項目情報に基づいて、前記設定値を指定することによって前記電子機器を操作するための操作画面を前記可搬型情報処理端末において表示させる操作画面表示処理部と、前記可搬型情報処理端末において、前記操作画面に対する操作に応じて前記設定値の指定を受け付ける設定値指定受付部と、前記項目対応情報を参照し、指定された前記設定値を前記電子機器における設定値の項目に割り当てて前記電子機器を動作制御するための動作制御情報を生成する動作制御情報生成部と、生成された前記動作制御情報を前記電子機器に送信する動作制御情報送信部と、前記電子機器において、前記可搬型情報処理端末から受信した前記動作制御情報に応じた動作制御を行う動作制御部とを含むことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an aspect of the present invention is an apparatus control system including an electronic apparatus and a portable information processing terminal, in which items of setting values to be set to operate the electronic apparatus are specified. Setting item information acquisition unit that acquires the set item information in the portable information processing terminal, item correspondence information that associates the setting value item in the electronic device with the setting value item in the portable information processing terminal. An operation screen display processing unit that displays an operation screen for operating the electronic device by designating the setting value based on the acquired setting item information on the portable information processing terminal, and In the portable information processing terminal, a setting value designation receiving unit that accepts designation of the setting value in response to an operation on the operation screen, and the item correspondence information The operation control information generating unit that generates the operation control information for controlling the operation of the electronic device by allocating the designated setting value to the setting value item in the electronic device, and the generated operation control information Including an operation control information transmitting unit that transmits to the electronic device, and an operation control unit that performs operation control according to the operation control information received from the portable information processing terminal in the electronic device. .

また、本発明の他の態様は、電子機器及び可搬型情報処理端末を含む機器制御システムにおいて前記可搬型情報処理端末を制御するための制御プログラムであって、前記電子機器を動作させるために設定するべき設定値の項目が特定された設定項目情報を取得するステップと、前記電子機器における前記設定値の項目と前記可搬型情報処理端末における前記設定値の項目とを対応付ける項目対応情報を参照し、取得された前記設定項目情報に基づいて、前記設定値を指定することによって前記電子機器を操作するための操作画面を表示装置に表示させるステップと、前記操作画面に対する操作に応じて前記設定値の指定を受け付けるステップと、前記項目対応情報を参照し、指定された前記設定値を前記電子機器における設定値の項目に割り当てて前記電子機器を動作制御するための動作制御情報を生成するステップと、生成された前記動作制御情報を前記電子機器に送信するステップとを情報処理装置に実行させることを特徴とする。   Another aspect of the present invention is a control program for controlling the portable information processing terminal in a device control system including an electronic device and a portable information processing terminal, and is set to operate the electronic device. A step of acquiring setting item information in which a setting value item to be specified is specified, and item correspondence information that associates the setting value item in the electronic device with the setting value item in the portable information processing terminal. A step of causing a display device to display an operation screen for operating the electronic device by designating the setting value based on the acquired setting item information; and the setting value according to an operation on the operation screen A step of accepting the designation of the device, and referring to the item correspondence information, and assigning the designated setting value to the setting value item in the electronic device. And generating the operation control information for controlling the operation of the electronic device Te, the generated the operation control information is characterized in that to perform the steps in the information processing apparatus to be transmitted to the electronic device.

また、本発明の更に他の態様は、電子機器及び可搬型情報処理端末を含む機器制御方法であって、前記電子機器を動作させるために設定するべき設定値の項目が特定された設定項目情報を前記可搬型情報処理端末において取得し、前記電子機器における前記設定値の項目と前記可搬型情報処理端末における前記設定値の項目とを対応付ける項目対応情報を参照し、取得された前記設定項目情報に基づいて、前記設定値を指定することによって前記電子機器を操作するための操作画面を前記可搬型情報処理端末において表示させ、前記可搬型情報処理端末において、前記操作画面に対する操作に応じて前記設定値の指定を受け付け、前記項目対応情報を参照し、指定された前記設定値を前記電子機器における設定値の項目に割り当てて前記電子機器を動作制御するための動作制御情報を生成し、生成された前記動作制御情報を前記電子機器に送信し、前記電子機器において、前記可搬型情報処理端末から受信した前記動作制御情報に応じた動作制御を行うことを特徴とする。   According to still another aspect of the present invention, there is provided a device control method including an electronic device and a portable information processing terminal, wherein setting item information specifying a setting value item to be set for operating the electronic device is specified. Is acquired in the portable information processing terminal, and the setting item information acquired by referring to item correspondence information that associates the setting value item in the electronic device with the setting value item in the portable information processing terminal. The operation screen for operating the electronic device is displayed on the portable information processing terminal by designating the setting value, and the portable information processing terminal displays the operation screen according to the operation on the operation screen. Accepting designation of a setting value, referring to the item correspondence information, assigning the designated setting value to a setting value item in the electronic device, Operation control information for controlling the operation of the device is generated, the generated operation control information is transmitted to the electronic device, and the electronic device responds to the operation control information received from the portable information processing terminal. It is characterized by performing operation control.

本発明によれば、装置に備わっている機能と情報処理機能とを組み合わせるマクロ機能の拡張の容易化及びハードウェアリソース利用の効率化を図ることができる。   According to the present invention, it is possible to facilitate the expansion of the macro function that combines the functions provided in the apparatus and the information processing function and to improve the efficiency of hardware resource utilization.

本発明の実施形態に係る画像処理システムの運用形態を示す図である。It is a figure which shows the operation | use form of the image processing system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成を模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically the hardware constitutions of the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像処理装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the image processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るモバイル機器の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the mobile apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るクライアントアプリケーションの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the client application which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るパラメータ項目情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the parameter item information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る項目対応情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the item corresponding | compatible information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る設定値情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the setting value information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るモバイル機器の動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an operation of the mobile device according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るデバイス種別の情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information of the device classification which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る機器選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the apparatus selection screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシステムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るマクロ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the macro selection screen which concerns on embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。本実施形態においては、画像処理装置に搭載された画像処理機能と、情報処理装置によって実現される情報処理機能とを連携させるマクロ機能を用いる場合において、スマートフォンやタブレット端末等のモバイル機器を画像処理装置のユーザインタフェースとして用いると共に、情報処理機能の一部をモバイル機器において実現する画像処理システムを例として説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this embodiment, when using a macro function that links an image processing function installed in an image processing apparatus and an information processing function realized by the information processing apparatus, a mobile device such as a smartphone or a tablet terminal performs image processing. An example of an image processing system that is used as a user interface of the apparatus and that realizes part of an information processing function in a mobile device will be described.

スマートフォンやタブレット端末等のモバイル機器には、全画面のタッチパネルが搭載されていることが一般的である。そのようなモバイル機器を画像処理装置のユーザインタフェースとして用いることにより、画像処理装置に搭載された限定されたユーザインタフェースではなく、豊富なユーザインタフェースによってマクロ機能を操作することが可能となる。   Generally, mobile devices such as smartphones and tablet terminals are equipped with full-screen touch panels. By using such a mobile device as a user interface of the image processing apparatus, it is possible to operate the macro function with a rich user interface instead of a limited user interface installed in the image processing apparatus.

また、情報処理機能をモバイル機器側で実現する場合は、モバイル機器と画像処理装置との間の通信により、処理対象の画像の情報をモバイル機器側で受信することにより可能となる。そのような場合、画像処理装置側ではなくモバイル機器にアプリケーション・プログラムをインストールすることによって情報処理機能の拡張を図ることが可能となる。   Further, when the information processing function is realized on the mobile device side, it is possible to receive information on the image to be processed on the mobile device side through communication between the mobile device and the image processing apparatus. In such a case, the information processing function can be expanded by installing an application program on the mobile device instead of the image processing apparatus side.

モバイル端末は各個人専用の情報処理端末として用いられることが前提であるため、各個人が必要なアプリケーションを各自のモバイル端末にインストールすることによって、各自にとって必要な機能を選択することが可能となり、リソース利用の効率化を図ることが可能となる。また、MFP管理者の管理負担を軽減することが可能となると共に、モバイル端末にインストールされるアプリケーション・プログラムのみを開発すれば良いため、様々なMFPに応じたアプリケーション・プログラムを開発する必要がなく、プログラムの開発負荷を軽減することも可能となる。   Since it is assumed that the mobile terminal is used as an information processing terminal dedicated to each individual, it becomes possible to select the functions necessary for each individual by installing the necessary applications on each mobile terminal. Resource utilization efficiency can be improved. In addition, the management burden on the MFP administrator can be reduced, and only the application program to be installed on the mobile terminal needs to be developed, so there is no need to develop an application program corresponding to various MFPs. It is also possible to reduce the program development load.

図1は、本実施の形態に係る画像処理システムの運用形態の例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る画像処理システムは、画像処理装置1、モバイル機器2、PC(Personal Computer)3及びプロジェクタ4が、インターネットやLAN(Local Area Network)等のネットワークを介して接続されて構成される。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an operation mode of the image processing system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the image processing system according to the present embodiment includes an image processing apparatus 1, a mobile device 2, a PC (Personal Computer) 3, and a projector 4 via a network such as the Internet or a LAN (Local Area Network). Connected and configured.

画像処理装置1は、撮像機能、画像形成機能及び通信機能等を備えることにより、プリンタ、ファクシミリ、スキャナ、複写機として利用可能なMFP(Multi Function Peripheral:複合機)である。モバイル機器2は、スマートフォン、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistants)等の可搬型の情報処理端末である。   The image processing apparatus 1 is an MFP (Multi Function Peripheral) that can be used as a printer, a facsimile, a scanner, and a copier by providing an imaging function, an image forming function, a communication function, and the like. The mobile device 2 is a portable information processing terminal such as a smartphone, a tablet terminal, or a PDA (Personal Digital Assistant).

PC3は一般的な情報処理装置であり、本実施形態に係る画像処理システムによるマクロ機能において、処理された画像の最終的な配信先として選択され得る。プロジェクタ4は、スクリーンに映像を投影する機能を有する映写機である。本実施形態に係るプロジェクタ4は、一般的なプロジェクタのように入力された映像信号に基づいて投影を行う機能の他、ファイルの閲覧やフォルダの参照等を行う情報処理機能を有する。更に、プロジェクタ4は、ネットワーク通信機能を有する。   The PC 3 is a general information processing apparatus, and can be selected as the final distribution destination of the processed image in the macro function by the image processing system according to the present embodiment. The projector 4 is a projector having a function of projecting an image on a screen. The projector 4 according to the present embodiment has an information processing function for browsing a file, referring to a folder, and the like in addition to a function for performing projection based on an input video signal like a general projector. Furthermore, the projector 4 has a network communication function.

即ち、本実施形態に係るプロジェクタ4は、本実施形態に係る画像処理システムによるマクロ機能において、処理された画像の最終的な配信先として選択され得る他、画像処理装置1、モバイル機器2及びPC3に格納されている情報を参照して映像信号を生成し、投影することが可能である。   In other words, the projector 4 according to the present embodiment can be selected as the final distribution destination of the processed image in the macro function by the image processing system according to the present embodiment, and can also be selected from the image processing apparatus 1, the mobile device 2, and the PC 3. It is possible to generate and project a video signal with reference to information stored in.

次に、本実施形態に係る画像処理システムに含まれる夫々の機器である情報処理装置のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。図2に示すように、本実施形態に係る情報処理装置は、一般的なサーバやPC等と同様の構成を含む。   Next, a hardware configuration of an information processing apparatus that is each device included in the image processing system according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the information processing apparatus according to the present embodiment includes the same configuration as that of a general server or PC.

即ち、本実施形態に係る情報処理装置は、CPU(Central Processing Unit)10、RAM(Random Access Memory)20、ROM(Read Only Memory)30、HDD(Hard Disk Drive)40及びI/F50がバス80を介して接続されている。また、I/F50にはLCD(Liquid Crystal Display)60及び操作部70が接続されている。この他、画像処理装置1の場合、画像形成出力やスキャンを実行するエンジンが含まれ、プロジェクタ4の場合、映像信号に基づいた映写光を照射する投影器が含まれる。   That is, the information processing apparatus according to the present embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a RAM (Random Access Memory) 20, a ROM (Read Only Memory) 30, a HDD (Hard Disk Drive) 40, and an I / F 50. Connected through. Further, an LCD (Liquid Crystal Display) 60 and an operation unit 70 are connected to the I / F 50. In addition, the image processing apparatus 1 includes an engine that performs image formation output and scanning, and the projector 4 includes a projector that emits projection light based on a video signal.

CPU10は演算手段であり、情報処理装置全体の動作を制御する。RAM20は、情報の高速な読み書きが可能な揮発性の記憶媒体であり、CPU10が情報を処理する際の作業領域として用いられる。ROM30は、読み出し専用の不揮発性記憶媒体であり、ファームウェア等のプログラムが格納されている。HDD40は、情報の読み書きが可能な不揮発性の記憶媒体であり、OS(Operating System)や各種の制御プログラム、アプリケーション・プログラム等が格納される。   The CPU 10 is a calculation means and controls the operation of the entire information processing apparatus. The RAM 20 is a volatile storage medium capable of reading and writing information at high speed, and is used as a work area when the CPU 10 processes information. The ROM 30 is a read-only nonvolatile storage medium and stores a program such as firmware. The HDD 40 is a non-volatile storage medium that can read and write information, and stores an OS (Operating System), various control programs, application programs, and the like.

I/F50は、バス80と各種のハードウェアやネットワーク等を接続し制御する。LCD60は、ユーザが情報処理装置の状態を確認するための視覚的ユーザインタフェースである。操作部70は、キーボード、マウス、各種のハードボタン、タッチパネル等、ユーザが情報処理装置に情報を入力するためのユーザインタフェースである。   The I / F 50 connects and controls the bus 80 and various hardware and networks. The LCD 60 is a visual user interface for the user to check the state of the information processing apparatus. The operation unit 70 is a user interface for a user to input information to the information processing apparatus, such as a keyboard, a mouse, various hard buttons, and a touch panel.

このようなハードウェア構成において、ROM30やHDD40若しくは図示しない光学ディスク等の記憶媒体に格納されたプログラムがRAM20に読み出され、CPU10がそれらのプログラムに従って演算を行うことによりソフトウェア制御部が構成される。このようにして構成されたソフトウェア制御部と、ハードウェアとの組み合わせによって、本実施形態に係る画像処理システムを構成する各機器の機能を実現する機能ブロックが構成される。   In such a hardware configuration, a program stored in a storage medium such as the ROM 30, the HDD 40, or an optical disk (not shown) is read into the RAM 20, and the software control unit is configured by the CPU 10 performing calculations according to those programs. . A combination of the software control unit configured in this way and hardware constitutes a functional block that realizes the function of each device configuring the image processing system according to the present embodiment.

次に、本実施形態に係る画像処理装置1の機能について説明する。図3は、本実施形態に係る画像処理装置1の機能構成を示すブロック図である。図3に示すように、本実施形態に係る画像処理装置1は、コントローラ100、ADF(Auto Documennt Feeder:原稿自動搬送装置)110、スキャナユニット120、排紙トレイ130、ディスプレイパネル140、給紙テーブル150、プリントエンジン160、排紙トレイ170、ネットワークI/F180及び近距離通信I/F190を有する。   Next, functions of the image processing apparatus 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the image processing apparatus 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the image processing apparatus 1 according to the present embodiment includes a controller 100, an ADF (Auto Document Feeder) 110, a scanner unit 120, a paper discharge tray 130, a display panel 140, and a paper feed table. 150, a print engine 160, a paper discharge tray 170, a network I / F 180, and a near field communication I / F 190.

また、コントローラ100は、主制御部101、エンジン制御部102、入出力制御部103、画像処理部104及び操作表示制御部105を有する。図3に示すように、本実施形態に係る画像処理装置1は、スキャナユニット120、プリントエンジン160を有する複合機として構成されている。尚、図3においては、電気的接続を実線の矢印で示しており、用紙の流れを破線の矢印で示している。   The controller 100 includes a main control unit 101, an engine control unit 102, an input / output control unit 103, an image processing unit 104, and an operation display control unit 105. As shown in FIG. 3, the image processing apparatus 1 according to the present embodiment is configured as a multifunction machine having a scanner unit 120 and a print engine 160. In FIG. 3, the electrical connection is indicated by solid arrows, and the flow of paper is indicated by broken arrows.

ディスプレイパネル140は、画像処理装置1の状態を視覚的に表示する出力インタフェースであると共に、タッチパネルとしてユーザが画像処理装置1を直接操作し若しくは画像処理装置1に対して情報を入力する際の入力インタフェース(操作部)でもある。ネットワークI/F180は、画像処理装置1がネットワークを介して管理者用端末等の他の機器と通信するためのインタフェースであり、Ethernet(登録商標)やUSBインタフェースが用いられる。   The display panel 140 is an output interface that visually displays the state of the image processing apparatus 1 and is an input when the user directly operates the image processing apparatus 1 or inputs information to the image processing apparatus 1 as a touch panel. It is also an interface (operation unit). The network I / F 180 is an interface for the image processing apparatus 1 to communicate with other devices such as an administrator terminal via the network, and an Ethernet (registered trademark) or a USB interface is used.

近距離通信I/F190は、画像処理装置1が近距離無線通信により他の機器と通信するためのインタフェースであり、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi(Wireless Fidelity)、FeliCa(登録商標)等のインタフェースが用いられる。   The short-range communication I / F 190 is an interface for the image processing apparatus 1 to communicate with other devices by short-range wireless communication, such as Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (Wireless Fidelity), FeliCa (registered trademark), and the like. The interface is used.

コントローラ100は、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって構成される。具体的には、ROM30やHDD40等の不揮発性記憶媒体に格納されたファームウェア等の制御プログラムが、RAM20にロードされ、それらのプログラムに従ってCPU10が演算を行うことにより構成されるソフトウェア制御部と集積回路などのハードウェアとによってコントローラ100が構成される。コントローラ100は、画像処理装置1全体を制御する制御部として機能する。   The controller 100 is configured by a combination of software and hardware. Specifically, a software control unit and an integrated circuit configured by loading a control program such as firmware stored in a non-volatile storage medium such as the ROM 30 or the HDD 40 into the RAM 20 and performing an operation by the CPU 10 according to the program. The controller 100 is configured by hardware such as the above. The controller 100 functions as a control unit that controls the entire image processing apparatus 1.

主制御部101は、コントローラ100に含まれる各部を制御する役割を担い、コントローラ100の各部に命令を与える。エンジン制御部102は、プリントエンジン160やスキャナユニット120等を制御若しくは駆動する駆動手段としての役割を担う。入出力制御部103は、ネットワークI/F180、近距離通信I/F190を介して入力される信号や命令を主制御部101に入力する。また、主制御部101は、入出力制御部103を制御し、ネットワークI/F180や近距離通信I/F190及びネットワークを介して他の装置にアクセスする。   The main control unit 101 plays a role of controlling each unit included in the controller 100, and gives a command to each unit of the controller 100. The engine control unit 102 serves as a drive unit that controls or drives the print engine 160, the scanner unit 120, and the like. The input / output control unit 103 inputs signals and commands input to the main control unit 101 via the network I / F 180 and the short-range communication I / F 190. The main control unit 101 also controls the input / output control unit 103 to access other devices via the network I / F 180, the near field communication I / F 190, and the network.

画像処理部104は、主制御部101の制御に従い、印刷出力すべき画像情報に基づいて描画情報を生成する。この描画情報とは、画像形成部であるプリントエンジン160が画像形成動作において形成すべき画像を描画するための情報である。また、画像処理部104は、スキャナユニット120から入力される撮像データを処理し、画像データを生成する。この画像データとは、スキャナ動作の結果物として画像処理装置1に格納され若しくはネットワークI/F180や近距離通信I/F190を介して他の機器に送信される情報である。   The image processing unit 104 generates drawing information based on image information to be printed and output under the control of the main control unit 101. The drawing information is information for drawing an image to be formed in the image forming operation by the print engine 160 as an image forming unit. The image processing unit 104 processes image data input from the scanner unit 120 to generate image data. This image data is information stored in the image processing apparatus 1 as a result of the scanner operation or transmitted to other devices via the network I / F 180 or the short-range communication I / F 190.

この他、マクロ機能に関する付加的な画像処理機能に対応するアプリケーション・プログラムが、画像処理装置1にインストールされた場合、インストールされたプログラムに応じて画像処理部104の機能が拡張されることとなる。操作表示制御部105は、ディスプレイパネル140に情報表示を行い若しくはディスプレイパネル140を介して入力された情報を主制御部101に通知する。   In addition, when an application program corresponding to an additional image processing function related to the macro function is installed in the image processing apparatus 1, the function of the image processing unit 104 is expanded according to the installed program. . The operation display control unit 105 displays information on the display panel 140 or notifies the main control unit 101 of information input via the display panel 140.

画像処理装置1を利用する際、ユーザはディスプレイパネル140を介してログイン情報を入力することによりログイン処理を行う。ここで入力されるログイン情報とは、ユーザIDやパスワード等である。尚、ディスプレイパネル140を操作してログイン情報を入力する場合の他、IC(Integrated Circuit)カードに格納されている情報をNFC(Near Field Communication)を介して読み取らせる態様も考えられる。この場合、近距離通信I/F190としてFelica(登録商標)のインタフェースが用いられていれば、そのインタフェースにより社員証などのIDカードを読み取らせることによってログイン情報を入力することが可能である。   When using the image processing apparatus 1, the user performs login processing by inputting login information via the display panel 140. The login information input here is a user ID, a password, or the like. In addition to operating the display panel 140 to input login information, a mode in which information stored in an IC (Integrated Circuit) card is read via NFC (Near Field Communication) is also conceivable. In this case, if a Felica (registered trademark) interface is used as the short-range communication I / F 190, it is possible to input login information by reading an ID card such as an employee ID card through the interface.

画像処理装置1がプリンタとして動作する場合は、まず、入出力制御部103がネットワークI/F180を介して印刷ジョブを受信する。入出力制御部103は、受信した印刷ジョブを主制御部101に転送する。主制御部101は、印刷ジョブを受信すると、画像処理部104を制御して印刷ジョブに含まれる文書情報若しくは画像情報に基づいて描画情報を生成する。画像処理部104によって描画情報が生成されると、エンジン制御部102は、生成された描画情報に基づき、給紙テーブル150から搬送される用紙に対して画像形成を実行する。プリントエンジン160の具体的態様としては、インクジェット方式による画像形成機構や電子写真方式による画像形成機構等を用いることが可能である。プリントエンジン160によって画像形成が施された文書は排紙トレイ170に排紙される。   When the image processing apparatus 1 operates as a printer, first, the input / output control unit 103 receives a print job via the network I / F 180. The input / output control unit 103 transfers the received print job to the main control unit 101. When receiving the print job, the main control unit 101 controls the image processing unit 104 to generate drawing information based on document information or image information included in the print job. When drawing information is generated by the image processing unit 104, the engine control unit 102 executes image formation on a sheet conveyed from the paper feed table 150 based on the generated drawing information. As a specific mode of the print engine 160, an image forming mechanism using an ink jet method, an image forming mechanism using an electrophotographic method, or the like can be used. The document on which the image has been formed by the print engine 160 is discharged to the discharge tray 170.

画像処理装置1がスキャナとして動作する場合は、ユーザによるディスプレイパネル140の操作若しくはネットワークI/F180を介して外部の機器から入力されるスキャン実行指示に応じて、操作表示制御部105若しくは入出力制御部103が主制御部101にスキャン実行信号を転送する。主制御部101は、受信したスキャン実行信号に基づき、エンジン制御部102を制御する。エンジン制御部102は、ADF110を駆動し、ADF110にセットされた撮像対象原稿をスキャナユニット120に搬送する。また、エンジン制御部102は、スキャナユニット120を駆動し、ADF110から搬送される原稿を撮像する。また、ADF110に原稿がセットされておらず、スキャナユニット120に直接原稿がセットされた場合、スキャナユニット120は、エンジン制御部102の制御に従い、セットされた原稿を撮像する。即ち、スキャナユニット120が撮像部として動作する。   When the image processing apparatus 1 operates as a scanner, the operation display control unit 105 or input / output control is performed in accordance with a user operation on the display panel 140 or a scan execution instruction input from an external device via the network I / F 180. The unit 103 transfers a scan execution signal to the main control unit 101. The main control unit 101 controls the engine control unit 102 based on the received scan execution signal. The engine control unit 102 drives the ADF 110 and conveys the document to be imaged set on the ADF 110 to the scanner unit 120. Further, the engine control unit 102 drives the scanner unit 120 and images a document conveyed from the ADF 110. If no original is set on the ADF 110 and the original is set directly on the scanner unit 120, the scanner unit 120 images the set original according to the control of the engine control unit 102. That is, the scanner unit 120 operates as an imaging unit.

撮像動作においては、スキャナユニット120に含まれるCCD等の撮像素子が原稿を光学的に走査し、光学情報に基づいた撮像情報が生成される。エンジン制御部102は、スキャナユニット120が生成した撮像情報を画像処理部104に転送する。画像処理部104は、主制御部101の制御に従い、エンジン制御部102から受信した撮像情報に基づき画像情報を生成する。画像処理部104が生成した画像情報はHDD40等の画像処理装置1に装着された記憶媒体に保存される。画像処理部104によって生成された画像情報は、ユーザの指示に応じてそのままHDD40等に格納され若しくはネットワークI/F180、近距離通信I/F190を介して、入出力制御部103により外部の装置に送信される。   In the imaging operation, an imaging element such as a CCD included in the scanner unit 120 optically scans the document, and imaging information based on the optical information is generated. The engine control unit 102 transfers the imaging information generated by the scanner unit 120 to the image processing unit 104. The image processing unit 104 generates image information based on the imaging information received from the engine control unit 102 according to the control of the main control unit 101. Image information generated by the image processing unit 104 is stored in a storage medium attached to the image processing apparatus 1 such as the HDD 40. The image information generated by the image processing unit 104 is stored in the HDD 40 or the like as it is according to a user instruction, or is transmitted to an external device by the input / output control unit 103 via the network I / F 180 and the short-range communication I / F 190. Sent.

また、画像処理装置1が複写機として動作する場合は、エンジン制御部102がスキャナユニット120から受信した撮像情報若しくは画像処理部104が生成した画像情報に基づき、画像処理部104が描画情報を生成する。その描画情報に基づいてプリンタ動作の場合と同様に、エンジン制御部102がプリントエンジン160を駆動する。   When the image processing apparatus 1 operates as a copying machine, the image processing unit 104 generates drawing information based on the imaging information received by the engine control unit 102 from the scanner unit 120 or the image information generated by the image processing unit 104. To do. Based on the drawing information, the engine control unit 102 drives the print engine 160 as in the case of the printer operation.

次に、本実施形態に係るモバイル機器2の機能構成について、図4を参照して説明する。図4に示すように、本実施形態に係るモバイル機器2は、図2において説明したLCD60、操作部70に加えて、コントローラ200、ネットワークI/F210及び近距離通信I/F220を含む。また、コントローラ200は、ネットワーク制御部201、操作制御部202、表示制御部203、近距離通信制御部204及びクライアントアプリケーション230を含む。   Next, the functional configuration of the mobile device 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, the mobile device 2 according to the present embodiment includes a controller 200, a network I / F 210, and a near field communication I / F 220 in addition to the LCD 60 and the operation unit 70 described in FIG. The controller 200 includes a network control unit 201, an operation control unit 202, a display control unit 203, a near field communication control unit 204, and a client application 230.

ネットワークI/F210は、モバイル機器2がネットワークを介して他の機器と通信するためのインタフェースであり、Ethernet(登録商標)等のインタフェースが用いられる。近距離通信I/F220は、モバイル機器2が近距離無線通信により他の機器と通信するためのインタフェースであり、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi(Wireless Fidelity)、FeliCa(登録商標)等のインタフェースが用いられる。ネットワークI/F210、近距離通信I/F220は、図2に示すI/F50によって実現される。   The network I / F 210 is an interface for the mobile device 2 to communicate with other devices via the network, and an interface such as Ethernet (registered trademark) is used. The short-range communication I / F 220 is an interface for the mobile device 2 to communicate with other devices by short-range wireless communication, such as Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (Wireless Fidelity), and FeliCa (registered trademark). An interface is used. The network I / F 210 and the short-range communication I / F 220 are realized by the I / F 50 shown in FIG.

コントローラ200は、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって構成される。コントローラ200は、モバイル機器2全体を制御する制御部である。ネットワーク制御部201は、ネットワークI/F210を介して入力される情報を取得すると共に、ネットワークI/F210を介して他の機器に情報を送信する。近距離通信制御部204は、近距離通信I/F220を介して入力される情報を取得すると共に、近距離通信I/F220を介して他の機器に情報を送信する。   The controller 200 is configured by a combination of software and hardware. The controller 200 is a control unit that controls the entire mobile device 2. The network control unit 201 acquires information input via the network I / F 210 and transmits information to other devices via the network I / F 210. The near field communication control unit 204 acquires information input via the near field communication I / F 220 and transmits information to other devices via the near field communication I / F 220.

操作制御部202は、操作部70に対するユーザによる操作内容の信号を取得し、クライアントアプリケーション204等のモバイル機器2において動作するモジュールに入力する。表示制御部203は、クライアントアプリケーション205のGUI(Graphical User Interface)等、モバイル機器2の状態をLCD60に表示させる。   The operation control unit 202 acquires a signal of the operation content by the user with respect to the operation unit 70 and inputs it to a module that operates in the mobile device 2 such as the client application 204. The display control unit 203 causes the LCD 60 to display the state of the mobile device 2 such as a GUI (Graphical User Interface) of the client application 205.

クライアントアプリケーション205は、本実施形態に係る画像処理システムの機能をモバイル機器2において利用するために、モバイル機器2にインストールされて動作するソフトウェア・プログラムによって構成される。クライアントアプリケーション205は、画像処理装置1を操作するための命令を出力する機能、画像処理装置1を操作するためのGUI(Graphical User Interface)をモバイル機器2において表示する機能及びマクロ機能に組み込まれる画像処理機能等を実現する。   The client application 205 is configured by a software program that is installed and operates in the mobile device 2 in order to use the functions of the image processing system according to the present embodiment in the mobile device 2. The client application 205 includes a function for outputting a command for operating the image processing apparatus 1, a function for displaying a GUI (Graphical User Interface) for operating the image processing apparatus 1 on the mobile device 2, and an image incorporated in the macro function. Implement processing functions.

次に、本実施形態に係るクライアントアプリケーション205の機能構成について、図5を参照して説明する。図5に示すように、本実施形態に係るクライアントアプリケーション230は、情報取得部231、項目情報変換部232、表示情報生成部233、GUI表示処理部234、項目対応情報記憶部235、設定情報記憶部236、設定項目変換部237、操作受付部238及び操作情報送信部239を含む。   Next, the functional configuration of the client application 205 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 5, the client application 230 according to the present embodiment includes an information acquisition unit 231, an item information conversion unit 232, a display information generation unit 233, a GUI display processing unit 234, an item correspondence information storage unit 235, and setting information storage. A unit 236, a setting item conversion unit 237, an operation reception unit 238, and an operation information transmission unit 239.

情報取得部231は、画像処理装置1を操作するために画像処理装置1に与えるべきパラメータ項目の情報(以降、「パラメータ項目情報」とする)を、画像処理装置1から近距離無線通信を介して取得する。画像処理装置1を操作して動作させるためには、動作の命令に加えて、動作に際するパラメータ値を与える必要がある。情報取得部231がパラメータ項目情報を取得することにより、画像処理装置1を動作させるために画像処理装置1に与えるべきパラメータ値の項目をモバイル機器2において認識することができる。即ち、情報取得部231が、設定項目情報取得部として機能する。   The information acquisition unit 231 sends parameter item information (hereinafter referred to as “parameter item information”) to be given to the image processing apparatus 1 in order to operate the image processing apparatus 1 from the image processing apparatus 1 via short-range wireless communication. Get. In order to operate and operate the image processing apparatus 1, it is necessary to provide a parameter value for the operation in addition to the operation command. When the information acquisition unit 231 acquires the parameter item information, the mobile device 2 can recognize the parameter value item to be given to the image processing apparatus 1 in order to operate the image processing apparatus 1. That is, the information acquisition unit 231 functions as a setting item information acquisition unit.

上記パラメータ項目情報は、画像処理装置1を操作するために画像処理装置1に与えるべきパラメータ項目の情報を示すと共に、画像処理装置1を操作するためにモバイル機器2から画像処理装置1に対して入力するべき情報のフォーマットを示す。従って、モバイル機器2においては、パラメータ項目情報のフォーマットに従い、ユーザによる操作内容に応じた値を、夫々のパラメータ項目の値として設定することにより、画像処理装置1を動作させるための情報を容易に生成することが可能となる。   The parameter item information indicates information on parameter items to be given to the image processing apparatus 1 in order to operate the image processing apparatus 1, and from the mobile device 2 to the image processing apparatus 1 in order to operate the image processing apparatus 1. Indicates the format of information to be entered. Therefore, in the mobile device 2, information for operating the image processing apparatus 1 can be easily set by setting a value corresponding to the operation content by the user as the value of each parameter item according to the format of the parameter item information. Can be generated.

また、上記パラメータ項目情報は、画像処理装置1においてディスプレイパネル140に表示されるGUIの元となる情報であり、例えば、XML(eXtensible Markup Language)等のマークアップ言語によって記述された情報である。このような情報を画像処理装置1側から取得することにより、モバイル機器2においても、画像処理装置1のディスプレイパネル140に表示されるGUIに準じた画面を表示することが可能となる。   The parameter item information is information that is the basis of a GUI displayed on the display panel 140 in the image processing apparatus 1, and is information described in a markup language such as XML (extensible Markup Language), for example. By acquiring such information from the image processing apparatus 1 side, the mobile device 2 can also display a screen according to the GUI displayed on the display panel 140 of the image processing apparatus 1.

図6は、本実施形態に係るパラメータ項目情報の例を示す図である。本実施形態に係るパラメータ項目情報においては、“<項目A>”、“<項目B>”等のタグにより、画像処理装置1を操作するために画像処理装置1に与えるべきパラメータ項目が指定されている。また、夫々の項目に対する選択肢が“<Select>”のタグによって定義されている。換言すると、画像処理装置1においては、主制御部101が、図6に示すような情報に基づいて、ディスプレイパネル140にGUIを表示させる。   FIG. 6 is a diagram showing an example of parameter item information according to the present embodiment. In the parameter item information according to the present embodiment, parameter items to be given to the image processing apparatus 1 in order to operate the image processing apparatus 1 are specified by tags such as “<item A>” and “<item B>”. ing. In addition, options for each item are defined by a tag “<Select>”. In other words, in the image processing apparatus 1, the main control unit 101 displays a GUI on the display panel 140 based on information as illustrated in FIG. 6.

また、情報取得部231は、画像処理装置1において予め設定されているマクロ機能の設定値の情報(以降、「画像処理装置側設定値情報」とする)を取得する。この画像処理装置側設定値情報は、上述したパラメータ項目情報において示される夫々の設定項目毎に、マクロ機能における設定値が登録された情報であり、設定済み情報として用いられる。従って、情報取得部231が、設定済み情報取得部としても機能する。これにより、モバイル機器2を画像処理装置1のユーザインタフェースとして用いる場合であっても、画像処理装置1に予め設定されているマクロ機能を用いることが可能となる。   Further, the information acquisition unit 231 acquires macro function setting value information (hereinafter referred to as “image processing apparatus side setting value information”) set in advance in the image processing apparatus 1. This image processing apparatus side setting value information is information in which setting values in the macro function are registered for each setting item indicated in the parameter item information described above, and is used as set information. Therefore, the information acquisition unit 231 also functions as a set information acquisition unit. Thereby, even when the mobile device 2 is used as a user interface of the image processing apparatus 1, it is possible to use a macro function set in advance in the image processing apparatus 1.

項目情報変換部232は、項目対応情報記憶部235に記憶されている情報に基づき、情報取得部231が取得した各種の情報をモバイル機器2における形式に変換する。上述したように、画像処理装置1を動作させるためには、動作に際するパラメータ値を与える必要がある。そして、本実施形態に係るクライアントアプリケーション230も、画像処理装置1を動作させるために設定するべきパラメータ項目を予め有している。   The item information conversion unit 232 converts various types of information acquired by the information acquisition unit 231 into a format in the mobile device 2 based on information stored in the item correspondence information storage unit 235. As described above, in order to operate the image processing apparatus 1, it is necessary to provide parameter values for the operation. The client application 230 according to the present embodiment also has parameter items to be set in order to operate the image processing apparatus 1 in advance.

しかしながら、モバイル機器2は、様々な種類の画像処理装置1においてユーザインタフェースとして用いられる可能性があり、機種の異なる画像処理装置1におけるパラメータの設定項目の名称は夫々異なる場合があり得る。そのため、項目情報変換部232は、図7に示すような項目対応情報に基づき、情報取得部231が取得した画像処理装置側設定値情報に含まれる各項目の設定値を、モバイル機器2における設定項目に夫々割り当て、モバイル機器2における設定値の確認や変更が可能なように処理する。   However, the mobile device 2 may be used as a user interface in various types of image processing apparatuses 1, and the names of parameter setting items in the image processing apparatuses 1 of different models may be different. Therefore, the item information conversion unit 232 sets the setting value of each item included in the image processing apparatus side setting value information acquired by the information acquisition unit 231 based on the item correspondence information as illustrated in FIG. Each is assigned to an item, and processing is performed so that the setting value in the mobile device 2 can be confirmed or changed.

例えば、上記パラメータ項目情報の場合、図6に示す“<項目A>”、“<項目B>”等のタグを“<項目1>”、“<項目2>”等のタグに変換する。これにより、パラメータ項目情報は、クライアントアプリケーション230によって認識可能な形式に変換されるため、クライアントアプリケーション230による画像処理装置1の操作画面の表示が可能となる。また、上記画像処理装置側設定値情報の場合、含まれる各項目の設定値を、モバイル機器2における設定項目に割り当てる。   For example, in the case of the parameter item information, tags such as “<item A>” and “<item B>” shown in FIG. 6 are converted into tags such as “<item 1>” and “<item 2>”. Accordingly, the parameter item information is converted into a format recognizable by the client application 230, so that the operation screen of the image processing apparatus 1 can be displayed by the client application 230. In the case of the image processing apparatus side setting value information, the setting values of the respective items included are assigned to the setting items in the mobile device 2.

尚、図7に示すような項目対応情報は、モバイル機器2がユーザインタフェースとして用いられる可能性のある画像処理装置1毎に夫々生成されて項目対応情報記憶部235に格納されている。換言すると、ある機種の画像処理装置1のユーザインタフェースとしてモバイル機器2を用いるための初期設定に該当する処理として、その機種に対応した項目対応情報を項目対応情報記憶部235に記憶させる処理が実行される。また、図7においては、“画像処理装置側項目”の“項目4”に対応する“モバイル側項目”が空白となっている。これは、その機種の画像処理装置1においては、“項目4”に対応する設定値が必要ないこと、若しくは、“項目4”に対応する設定値の設定が不可能なことを示す。   Note that item correspondence information as shown in FIG. 7 is generated for each image processing apparatus 1 in which the mobile device 2 may be used as a user interface, and is stored in the item correspondence information storage unit 235. In other words, as the processing corresponding to the initial setting for using the mobile device 2 as the user interface of the image processing apparatus 1 of a certain model, processing for storing the item correspondence information corresponding to the model in the item correspondence information storage unit 235 is executed. Is done. In FIG. 7, “mobile side item” corresponding to “item 4” of “image processing apparatus side item” is blank. This indicates that the image processing apparatus 1 of the model does not require a setting value corresponding to “item 4” or cannot set a setting value corresponding to “item 4”.

表示情報生成部233は、上述したように変換されたパラメータ項目情報に基づき、画像処理装置1のユーザインタフェースをモバイル機器2のLCD60に表示させるための表示情報を生成する。また、表示情報生成部233は、図7において説明した項目対応情報に基づき、例えば、図7の“項目4”を設定するためのインタフェース欄を操作不能にする等の処理や、上述した画像処理装置側設定値情報に基づき、画像処理装置側設定値情報によって設定されているマクロ機能を選択するためのアイコンの表示情報の生成処理等を実行する。   The display information generation unit 233 generates display information for displaying the user interface of the image processing apparatus 1 on the LCD 60 of the mobile device 2 based on the parameter item information converted as described above. Further, the display information generation unit 233 performs processing such as disabling the interface column for setting “item 4” in FIG. 7 based on the item correspondence information described in FIG. Based on the apparatus side set value information, an icon display information generation process for selecting a macro function set by the image processing apparatus side set value information is executed.

GUI表示処理部234は、表示情報生成部233が生成した表示情報に基づいて表示制御部203にLCD60を制御させることにより、画像処理装置1を操作するためのユーザインタフェース、即ち操作画面をLCD60に表示させる。また、GUI表示処理部234は、上述した画像処理装置側設定値情報や、設定値情報記憶部236に格納されている設定値情報に基づき、予め設定されているマクロ機能を表示させる。このように、本実施形態におけるクライアントアプリケーション230においては、項目情報変換部232、表示情報生成部233及びGUI表示処理部234が連動して、操作画面表示処理部として機能する。   The GUI display processing unit 234 causes the LCD 60 to operate the image processing apparatus 1 by causing the display control unit 203 to control the LCD 60 based on the display information generated by the display information generation unit 233. Display. Also, the GUI display processing unit 234 displays a preset macro function based on the above-described image processing apparatus side setting value information and setting value information stored in the setting value information storage unit 236. As described above, in the client application 230 in the present embodiment, the item information conversion unit 232, the display information generation unit 233, and the GUI display processing unit 234 function as an operation screen display processing unit.

図8は、設定値情報記憶部236に記憶されている設定値情報の例を示す図である。設定値情報は、上述した画像処理装置側設定値情報と同様に、マクロ機能の設定値の情報であり、モバイル機器2において予め設定されているマクロ機能の設定値の情報である。図7に示すように、設定値情報は、“<項目1>Scan to Me”、“<項目2>スキャン”、“<項目3>A4”等のように、画像処理装置1を動作させるための設定項目を示すタグと、その設定値の情報とが関連付けて記憶された情報である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of setting value information stored in the setting value information storage unit 236. The setting value information is information on macro function setting values as in the above-described image processing apparatus side setting value information, and is information on macro function setting values set in advance in the mobile device 2. As shown in FIG. 7, the set value information is used to operate the image processing apparatus 1 such as “<item 1> Scan to Me”, “<item 2> scan”, “<item 3> A4”, and the like. This is information stored in association with a tag indicating the set item and information of the set value.

また、画像処理装置側設定値情報も、図8と同様の構成を有するが、上述したように、画像処理装置側設定値情報においては、図8に示す“画像処理装置側項目”によって夫々の項目が記述され、設定値が登録されている。尚、図7に示す設定値情報は、予め設定登録されているマクロ機能毎に生成され、設定値情報236において記憶されている。   Further, the image processing device side setting value information has the same configuration as that in FIG. 8, but as described above, in the image processing device side setting value information, each “image processing device side item” shown in FIG. Items are described and setting values are registered. The set value information shown in FIG. 7 is generated for each macro function that has been set and registered in advance, and is stored in the set value information 236.

操作受付部237は、操作制御部202から入力される情報に基づき、GUI表示処理部234によって表示された画像処理装置1用の操作画面に対する操作を受け付ける。そして、操作受付部237は、受け付けた操作に対応する処理を実行する。操作受付部237が受け付ける操作の情報には、上述したパラメータ項目夫々に対する設定値の指定が含まれる。即ち、操作受付部237が設定値指定受付部として機能する。   The operation reception unit 237 receives an operation on the operation screen for the image processing apparatus 1 displayed by the GUI display processing unit 234 based on information input from the operation control unit 202. And the operation reception part 237 performs the process corresponding to the received operation. The operation information received by the operation receiving unit 237 includes specification of setting values for each of the parameter items described above. That is, the operation reception unit 237 functions as a setting value designation reception unit.

設定項目変換部238は、図7に示す項目対応情報に基づき、図7に示すようなモバイル側での設定値情報を、画像処理装置1に対応する設定値情報に変換する。設定項目変換部238は、図7に示す項目対応情報に基づき、図8に示す設定値情報に含まれる設定項目を、“画像処理装置側項目”に変換すると共に、情報取得部231からパラメータ項目情報を取得し、画像処理装置1に対応するフォーマットの設定値情報を生成する。即ち、設定項目変換部238が、画像処理装置1を動作制御するための動作制御情報を生成する動作制御情報生成部として機能する。   The setting item conversion unit 238 converts the setting value information on the mobile side as shown in FIG. 7 into setting value information corresponding to the image processing apparatus 1 based on the item correspondence information shown in FIG. The setting item conversion unit 238 converts the setting items included in the setting value information shown in FIG. 8 into “image processing apparatus side items” based on the item correspondence information shown in FIG. Information is acquired, and setting value information in a format corresponding to the image processing apparatus 1 is generated. That is, the setting item conversion unit 238 functions as an operation control information generation unit that generates operation control information for controlling the operation of the image processing apparatus 1.

尚、操作により指定されたマクロ機能が、画像処理装置1において予め設定されているマクロ機能、即ち、画像処理装置側設定値情報によって指定されるマクロ機能であった場合、上記と同様の変換処理を行っても良いし、情報取得部231が取得した画像処理装置側設定値情報をそのまま取得しても良い。   If the macro function designated by the operation is a macro function preset in the image processing apparatus 1, that is, a macro function designated by the setting value information on the image processing apparatus side, the same conversion process as described above is performed. The image processing apparatus side setting value information acquired by the information acquisition unit 231 may be acquired as it is.

操作情報送信部239は、操作受付部237が受け付けた画像処理装置1の操作画面に対する操作に応じて、近距離無線通信を介して必要な情報を画像処理装置1に送信する。例えば、操作受付部237は、設定項目変換部238から変換済みの設定値情報を取得すると、その変換済みの設定値情報をマクロ機能の実行指示と共に操作情報送信部239に入力する。この場合、操作情報送信部239は、近距離通信制御部204を制御し、近距離通信I/F220を介して画像処理装置1にマクロ機能の実行命令を送信させる。これにより、モバイル機器2から画像処理装置1に対して、マクロ機能の実行命令及び実行するべきマクロ機能のパラメータ設定値が送信される。即ち、操作情報送信部239が、動作制御情報送信部として機能する。   The operation information transmission unit 239 transmits necessary information to the image processing device 1 via short-range wireless communication in response to an operation on the operation screen of the image processing device 1 received by the operation reception unit 237. For example, when the operation reception unit 237 acquires the converted set value information from the setting item conversion unit 238, the operation reception unit 237 inputs the converted set value information to the operation information transmission unit 239 together with a macro function execution instruction. In this case, the operation information transmission unit 239 controls the near field communication control unit 204 to cause the image processing apparatus 1 to transmit a macro function execution command via the near field communication I / F 220. As a result, a macro function execution command and a macro function parameter setting value to be executed are transmitted from the mobile device 2 to the image processing apparatus 1. That is, the operation information transmission unit 239 functions as an operation control information transmission unit.

次に、本実施形態に係るシステムにおいて、モバイル機器2を画像処理装置1のユーザインタフェースとして用いる場合の動作について説明する。図9は、モバイル機器2のLCD60に、画像処理装置1を操作するための操作画面を表示するまでのモバイル機器2の動作を示すフローチャートである。図8に示すように、先ずは、クライアントアプリケーション230が、近距離無線通信による通信が可能な機器を検索する(S901)。   Next, the operation when the mobile device 2 is used as the user interface of the image processing apparatus 1 in the system according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the mobile device 2 until an operation screen for operating the image processing apparatus 1 is displayed on the LCD 60 of the mobile device 2. As shown in FIG. 8, first, the client application 230 searches for a device capable of communication by short-range wireless communication (S901).

S901においては、クライアントアプリケーション230が、近距離通信制御部204を制御することにより近距離通信I/F220にポーリング信号を送信し、そのポーリング信号に対応する応答信号を受信することによって機器検索を行う。ポーリング信号に対する応答信号を受信すると、クライアントアプリケーション230は、近距離通信制御部204を制御し、応答のあった機器との間で近距離無線通信による情報のやり取りが可能となるように通信を確立する(S903)。   In step S <b> 901, the client application 230 controls the near field communication control unit 204 to transmit a polling signal to the near field communication I / F 220 and receives a response signal corresponding to the polling signal to perform device search. . Upon receiving the response signal to the polling signal, the client application 230 controls the short-range communication control unit 204 to establish communication so that information can be exchanged with the responding device through short-range wireless communication. (S903).

機器との間で近距離無線通信を確立すると、クライアントアプリケーション230は、通信を確立した機器からIP(Internet Protocol)アドレスを取得する(S903)。IPアドレスを取得すると、クライアントアプリケーション230は、ネットワーク制御部201を制御することにより、ネットワークを介してデバイス種別を問い合わせることによって各機器のデバイス種別の情報を取得する(S904)。即ち、S904においては、クライアントアプリケーション230が、機器種別情報取得部として機能する。   When the short-range wireless communication is established with the device, the client application 230 acquires an IP (Internet Protocol) address from the device that has established the communication (S903). When acquiring the IP address, the client application 230 controls the network control unit 201 to acquire device type information of each device by inquiring about the device type via the network (S904). That is, in S904, the client application 230 functions as a device type information acquisition unit.

図10は、S904において取得される機器のデバイス種別の情報例を示す図である。図10に示すように、デバイス種別の情報には、“<デバイス種別>”、“<IPアドレス>”、“<デバイス名>”の情報が含まれる。“<デバイス種別>”の情報は、その名の通りデバイスの種別を示す情報であり、画像処理装置1であれば“画像処理装置”、PC3であれば“PC”、プロジェクタ4であれば“プロジェクタ”といった情報である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of device type information acquired in step S904. As shown in FIG. 10, the device type information includes information of “<device type>”, “<IP address>”, and “<device name>”. The information “<device type>” is information indicating the type of device as the name indicates, “image processing device” for the image processing device 1, “PC” for the PC 3, and “PC” for the projector 4. Information such as “Projector”.

“<IPアドレス>”は、その名の通りIPアドレスを示す情報であり、S904においては、例えば、どの機器への問い合わせに対する応答であるかを示す情報として用いられる。“<デバイス名>”は、その名の通り各機器のネットワーク上の名称を示す情報であり、機種の型番等を示す情報である。   “<IP address>” is information indicating an IP address as the name suggests, and in S904, for example, information indicating to which device a response to an inquiry is used. “<Device name>” is information indicating the name of each device on the network as the name indicates, and is information indicating the model number of the model.

尚、図9においては、S903においてIPアドレスを取得した上で、S904の処理を行う場合を例として説明している。これは、IPアドレスを取得することにより、SNMP(Simple Network Management Protocol)を用いたMIB(Management Information Base)情報の取得によりS904の処理が容易になるからである。この他、クライアントアプリケーション230の機能や、画像処理装置1、PC3、プロジェクタ4等の各機器におけるクライアントアプリケーション230に対応する機能を作り込むことにより、近距離無線通信を介して図10の情報を取得することも可能である。   In FIG. 9, the case where the process of S904 is performed after obtaining the IP address in S903 is described as an example. This is because acquiring the IP address facilitates the processing of S904 by acquiring MIB (Management Information Base) information using SNMP (Simple Network Management Protocol). In addition, the function of the client application 230 and the function corresponding to the client application 230 in each device such as the image processing apparatus 1, the PC 3, the projector 4, and the like are created, so that the information of FIG. 10 is acquired through short-range wireless communication. It is also possible to do.

各機器のデバイス種別の情報を取得すると、クライアントアプリケーション230は、夫々の“<デバイス種別>”の情報を参照し、操作対象となり得る機器、画像の配信先となり得る機器、いずれにもなり得る機器を判断して、夫々についての“<デバイス名>”及び“<IPアドレス>”の情報をモバイル機器2内の記憶媒体に格納する(S905)。即ち、S905においては、クライアントアプリケーション230が、操作可能機器判断部及び配信可能機器判断部として機能する。   When the device type information of each device is acquired, the client application 230 refers to the information of each “<device type>”, and can be a device that can be an operation target or a device that can be an image distribution destination. The information “<device name>” and “<IP address>” is stored in the storage medium in the mobile device 2 (S905). That is, in S905, the client application 230 functions as an operable device determination unit and a distributable device determination unit.

S905において、画像の配信先となり得る機器として登録された“<デバイス名>”及び“<IPアドレス>”は、モバイル機器2において表示された操作画面において、図6に“<項目H>配信先指定値”に示すようなパラメータを選択するためのインタフェースにおける選択肢として用いられる。そのため、取得された“<デバイス名>”が図6に示す“<項目H>配信先指定値”に対しての“<Select>”に続く選択肢の項目として登録されることとなる。また、S905において、操作対象となり得る機器として登録された“<デバイス名>”及び“<IPアドレス>”は、以降の処理において操作対象とする画像処理装置を選択する際の選択肢として用いられる。   In step S905, “<device name>” and “<IP address>” registered as devices that can be image distribution destinations are displayed on the operation screen displayed on the mobile device 2 in FIG. It is used as an option in an interface for selecting a parameter as indicated by “specified value”. Therefore, the acquired “<device name>” is registered as an option item subsequent to “<Select>” for “<item H> distribution destination specified value” shown in FIG. In S905, “<device name>” and “<IP address>” registered as devices that can be operated are used as options when selecting an image processing apparatus to be operated in subsequent processing.

このように、本実施形態に係る画像処理システムにおいては、クライアントアプリケーション230がネットワークを介して取得したデバイス種別の情報に基づき、ネットワークを介して画像を配信する際の配信先の選択肢を自動的に生成する。ため、ユーザは、マクロ機能のパラメータ設定に際して、画像の配信先を設定する際に、IPアドレス等を自分で確認して入力する必要がなくなり、ユーザの利便性を向上することが可能となる。   As described above, in the image processing system according to the present embodiment, based on the device type information acquired by the client application 230 via the network, the delivery destination options when the image is distributed via the network are automatically selected. Generate. Therefore, when setting the macro function parameters, the user does not need to confirm and input the IP address or the like when setting the image distribution destination, and the convenience of the user can be improved.

S905の処理が完了すると、クライアントアプリケーション230は、操作対象とする画像処理装置1、即ち、モバイル機器2に操作画面を表示する対象とする画像処理装置1を選択するための選択画面を、LCD60に表示させるように表示制御部203を制御する(S906)。これにより、モバイル機器2のLCD60には、図11に示すような画面が表示され、操作画面を表示させる対象の機器をユーザが選択することが可能となる。   When the processing of S905 is completed, the client application 230 displays on the LCD 60 a selection screen for selecting the image processing apparatus 1 to be operated, that is, the image processing apparatus 1 to be displayed on the mobile device 2. The display control unit 203 is controlled to display (S906). Accordingly, a screen as shown in FIG. 11 is displayed on the LCD 60 of the mobile device 2, and the user can select a target device for displaying the operation screen.

次に、図11に示すような画面において操作対象とする装置が選択された後の動作について図12を参照して説明する。図12に示すように、モバイル機器2のクライアントアプリケーション230は、図11に示す画面に対する操作により、操作対象とする画像処理装置1の選択を受け付けると(S1201)、情報取得部231が、選択された画像処理装置1との間に確立された近距離無線通信を介して、上述したパラメータ項目情報や、画像処理装置側設定値情報を取得する(S1202)。   Next, the operation after the device to be operated is selected on the screen as shown in FIG. 11 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 12, when the client application 230 of the mobile device 2 receives selection of the image processing apparatus 1 to be operated by an operation on the screen illustrated in FIG. 11 (S1201), the information acquisition unit 231 is selected. The parameter item information and the image processing apparatus side set value information described above are acquired via the short-range wireless communication established with the image processing apparatus 1 (S1202).

情報取得部231が上述した各種の情報を取得すると、項目情報変換部232が、図7において説明した項目対応情報に基づき、画像処理装置側設定値情報に含まれる各項目の設定値を、モバイル機器2における設定項目に割り当てて項目情報を変換する(S1203)。そして、表示情報生成部233が、項目対応情報及び変換済みの画像処理装置側設定値情報に基づき、画像処理装置1のユーザインタフェースをモバイル機器2のLCD60に表示させるための表示情報を生成し(S1204)、生成された表示情報に基づいてGUI表示処理部234が表示制御部203を制御することにより、LCD60への操作画面の表示制御を行う(S1205)。   When the information acquisition unit 231 acquires the various types of information described above, the item information conversion unit 232 converts the setting values of each item included in the image processing device side setting value information based on the item correspondence information described in FIG. The item information is converted by assigning it to the setting item in the device 2 (S1203). Then, the display information generation unit 233 generates display information for displaying the user interface of the image processing apparatus 1 on the LCD 60 of the mobile device 2 based on the item correspondence information and the converted image processing apparatus side setting value information ( In step S1204, the GUI display processing unit 234 controls the display control unit 203 based on the generated display information, thereby performing display control of the operation screen on the LCD 60 (S1205).

図13(a)、(b)は、S1205においてモバイル機器2のLCD60に表示される操作画面と、画像処理装置1の操作画面との違いを示す図である。図13(a)は、S1205においてモバイル機器2のLCD60に表示される操作画面を示す図である。図13(a)の例においては、“Scan to Me”、“Scan to Projector”、“Scan to Server”の3つのマクロ機能が選択可能に表示されている。このうち、例えば“Scan to Me”が、上述した画像処理装置側設定値情報によるマクロ機能であり、“Scan to Projector”、“Scan to Server”が、モバイル機器2において設定値情報記憶部236に格納されている設定値情報によるマクロ機能である。   FIGS. 13A and 13B are diagrams showing the difference between the operation screen displayed on the LCD 60 of the mobile device 2 in S1205 and the operation screen of the image processing apparatus 1. FIG. FIG. 13A is a diagram showing an operation screen displayed on the LCD 60 of the mobile device 2 in S1205. In the example of FIG. 13A, three macro functions “Scan to Me”, “Scan to Projector”, and “Scan to Server” are displayed in a selectable manner. Among these, for example, “Scan to Me” is the macro function based on the setting value information on the image processing apparatus side described above, and “Scan to Projector” and “Scan to Server” are stored in the setting value information storage unit 236 in the mobile device 2. This is a macro function based on stored setting value information.

図13(b)は、画像処理装置1において表示されるマクロ機能選択の操作画面を示す図である。上述したように、“Scan to ME”は画像処理装置側設定値情報によって表示されているマクロ機能であるため、図13(b)に示すように、画像処理装置1において表示されるマクロ機能選択の操作画面においても表示されている。このように、本実施形態においては、モバイル機器2において画像処理装置1から画像処理装置側設定値情報を取得し、項目対応情報記憶部235に記憶されている項目対応情報に基づいて項目を変換することにより、モバイル機器2を画像処理装置1のユーザインタフェースとして用いる場合であっても、画像処理装置1に予め設定されているマクロ機能を用いることが可能となる。   FIG. 13B is a diagram illustrating an operation screen for selecting a macro function displayed on the image processing apparatus 1. As described above, since “Scan to ME” is the macro function displayed by the setting value information on the image processing apparatus side, the macro function selection displayed on the image processing apparatus 1 is displayed as shown in FIG. It is also displayed on the operation screen. As described above, in the present embodiment, the mobile device 2 acquires the setting value information on the image processing device side from the image processing device 1, and converts items based on the item correspondence information stored in the item correspondence information storage unit 235. As a result, even when the mobile device 2 is used as a user interface of the image processing apparatus 1, it is possible to use a macro function set in advance in the image processing apparatus 1.

このようにして画像処理装置1の操作画面がモバイル機器2に表示されることにより、ユーザはモバイル機器2のLCD60に表示された操作画面において画像処理装置1を操作し、命令を与えることが可能となる。ユーザがモバイル機器2において表示された操作画面を操作することにより、操作制御部202を介して操作受付部237が操作を受け付けると(S1206)、上述したような操作受付部237及び設定項目変換部238の処理により操作情報が生成され、操作情報送信部239により、近距離無線通信を介して操作情報が送信される(S1207)。   Thus, the operation screen of the image processing apparatus 1 is displayed on the mobile device 2, so that the user can operate the image processing apparatus 1 on the operation screen displayed on the LCD 60 of the mobile device 2 and give a command. It becomes. When the user operates the operation screen displayed on the mobile device 2 and the operation reception unit 237 receives an operation via the operation control unit 202 (S1206), the operation reception unit 237 and the setting item conversion unit as described above. The operation information is generated by the processing of 238, and the operation information is transmitted by the operation information transmission unit 239 via the short-range wireless communication (S1207).

S1207において送信される操作情報には、ユーザによる操作によって特定された動作の命令の他、その動作を実行させる際に指定するべきパラメータの情報が含まれる。尚、ここでは、画像処理装置1においてスキャンを実行し、そのスキャン結果に所定の処理を施してモバイル機器2において格納するスキャン配信機能が命令された場合を例として説明する。   The operation information transmitted in S1207 includes information on parameters to be specified when executing the operation, in addition to the operation command specified by the operation by the user. Here, a case will be described as an example where a scan distribution function is executed in which scanning is performed in the image processing apparatus 1 and predetermined processing is performed on the scan result and stored in the mobile device 2.

画像処理装置1においては、近距離通信I/F190を介して入出力制御部103が操作情報を受信し、入出力制御部103が転送することによって主制御部101に入力される。主制御部101は、入出力制御部103からスキャン配信機能の実行に係る操作情報を取得すると、操作情報に含まれるコマンド及びパラメータに従ってエンジン制御部102を制御することによりスキャンを実行する(S1208)。即ち、主制御部101が、画像処理装置1において、モバイル機器2から受信した動作制御情報に基づいて装置を動作制御する動作制御部として機能する。   In the image processing apparatus 1, the input / output control unit 103 receives the operation information via the short-range communication I / F 190, and the input / output control unit 103 transfers the operation information to the main control unit 101. When the main control unit 101 acquires the operation information related to the execution of the scan distribution function from the input / output control unit 103, the main control unit 101 executes the scan by controlling the engine control unit 102 according to the command and parameters included in the operation information (S1208). . That is, the main control unit 101 functions as an operation control unit that controls the operation of the apparatus based on the operation control information received from the mobile device 2 in the image processing apparatus 1.

スキャンによって原稿を撮像した撮像結果の情報が得られると、主制御部101は、画像処理部104を制御することにより、撮像結果の情報に対する画像処理を実行させ、入出力制御部103を制御することにより、近距離通信I/F190を介して画像処理により生成された画像情報をモバイル機器2に送信する(S1209)。   When the information of the imaging result obtained by imaging the document by scanning is obtained, the main control unit 101 controls the image processing unit 104 to execute image processing on the information of the imaging result and control the input / output control unit 103. Thus, the image information generated by the image processing is transmitted to the mobile device 2 via the short-range communication I / F 190 (S1209).

モバイル機器2においては、近距離通信I/F220を介して近距離通信制御部204が画像情報を受信し、近距離通信制御部204が転送することによってクライアントアプリケーション230に入力される。クライアントアプリケーション230は、画像情報を取得すると、S1206において受け付けた操作においてモバイル機器2にインストールされたアプリケーション・プログラムによる画像処理が指定されている場合には、設定されたパラメータに従って画像処理を実行し(S1210)、その後、モバイル機器2に含まれる記憶媒体に格納する(S1211)。   In the mobile device 2, the short-range communication control unit 204 receives image information via the short-range communication I / F 220, and the short-range communication control unit 204 transfers the information to the client application 230. Upon acquiring the image information, the client application 230 executes the image processing according to the set parameters when the image processing by the application program installed in the mobile device 2 is specified in the operation received in S1206 ( After that, the data is stored in a storage medium included in the mobile device 2 (S1211).

このように、本実施形態に係る画像処理システムにおいては、画像処理装置1を操作するためのGUIをモバイル機器2に表示させることにより、豊富なユーザインタフェースによって画像処理装置1を操作することが可能となる。また、モバイル機器2を画像処理装置1のユーザインタフェースとして用いると共に、マクロ機能に組み込まれる情報処理機能をモバイル機器2にインストールされたアプリケーション・プログラムによって実現することにより、機能拡張に際して画像処理装置1の機能を拡張する必要がなく、画像処理装置1の管理負担を軽減することが可能となる。   As described above, in the image processing system according to the present embodiment, by displaying the GUI for operating the image processing apparatus 1 on the mobile device 2, it is possible to operate the image processing apparatus 1 with a rich user interface. It becomes. In addition, the mobile device 2 is used as a user interface of the image processing apparatus 1, and an information processing function incorporated in the macro function is realized by an application program installed in the mobile device 2. There is no need to expand functions, and the management burden on the image processing apparatus 1 can be reduced.

また、同一の機能を拡張する場合であっても、画像処理装置1の機能を拡張する場合は、異なる機種の画像処理装置1夫々に対応したアプリケーション・プログラムを開発する必要があるため、開発負荷が高くなる。これに対して、モバイル機器2にインストールされたアプリケーション・プログラムによって実現することにより、ハードウェアやソフトウェアの使用が比較的統一されているモバイル機器2のためのアプリケーション・プログラムを開発すれば良いため、プログラムの開発負荷を低減することが可能となる。   Even when the same function is expanded, when the function of the image processing apparatus 1 is expanded, it is necessary to develop an application program corresponding to each image processing apparatus 1 of a different model. Becomes higher. On the other hand, it is only necessary to develop an application program for the mobile device 2 in which the use of hardware and software is relatively uniform by realizing the application program installed in the mobile device 2. It is possible to reduce the program development load.

また、ユーザ夫々が、各自利用する機能に対応したアプリケーション・プログラムのみを各自のモバイル機器2にインストールするため、共用の画像処理装置1にインストールするプログラム数を低減し、ハードウェアリソース利用の効率化を図ることが可能となる。即ち、本実施形態に係る画像処理システムにより、画像処理装置に備わっている機能と情報処理機能とを組み合わせるマクロ機能の拡張の容易化及びハードウェアリソース利用の効率化を図ることが可能となる。   In addition, since each user installs only the application program corresponding to the function he / she uses in his / her mobile device 2, the number of programs installed in the shared image processing apparatus 1 is reduced, and the use of hardware resources is improved. Can be achieved. In other words, the image processing system according to the present embodiment makes it possible to easily expand the macro function that combines the functions provided in the image processing apparatus and the information processing function, and to improve the use efficiency of hardware resources.

また、様々な機種の画像処理装置1が操作対象となる場合、夫々の画像処理装置1を動作させるための操作コマンドの形式や与えるべきパラメータの内容が、画像処理装置1毎に異なる。これに対して、本実施形態に係るシステムにおいては、夫々の画像処理装置1に与えるべきパラメータの内容及び入力するべき操作情報のフォーマットを示すパラメータ項目情報を操作対象となる画像処理装置1から取得するため、夫々の画像処理装置1を動作させるための操作コマンドの形式や与えるべきパラメータの内容をモバイル機器2側において容易に認識することが可能となる。   In addition, when various types of image processing apparatuses 1 are to be operated, the format of operation commands for operating each image processing apparatus 1 and the contents of parameters to be given differ for each image processing apparatus 1. On the other hand, in the system according to the present embodiment, parameter item information indicating the content of parameters to be given to each image processing apparatus 1 and the format of operation information to be input is acquired from the image processing apparatus 1 to be operated. Therefore, the mobile device 2 side can easily recognize the format of the operation command for operating each image processing apparatus 1 and the content of the parameter to be given.

また、様々な機種の画像処理装置1が操作対象となる場合、対応するパラメータ項目であっても、夫々の画像処理装置1におけるパラメータ値の定義が異なることが考えられる。これに対して、本実施形態に係るシステムにおいては、図7に示すような項目対応情報が予めモバイル機器2側に記憶されているため、モバイル機器2側において設定されたパラメータ値を、画像処理装置1に入力するべきパラメータ値に対応させて変換することが可能となる。   In addition, when various types of image processing apparatuses 1 are to be operated, it is conceivable that the definition of parameter values in the respective image processing apparatuses 1 is different even for corresponding parameter items. On the other hand, in the system according to the present embodiment, item correspondence information as shown in FIG. 7 is stored in advance on the mobile device 2 side. It is possible to perform conversion corresponding to the parameter value to be input to the apparatus 1.

また、上記パラメータ項目情報は、画像処理装置1において操作画面のGUIを表示させるための元となるマークアップ言語で記述された情報であり、そのパラメータ項目情報を上述した項目対応情報に基づいてモバイル機器2におけるパラメータ項目の定義に変換するため、モバイル機器2におけるGUIの表示を簡易な処理で実現することが可能となる。   The parameter item information is information described in a markup language that is a source for displaying the GUI of the operation screen in the image processing apparatus 1, and the parameter item information is mobile based on the item correspondence information described above. Since conversion to the definition of the parameter item in the device 2 is performed, it is possible to realize GUI display on the mobile device 2 by a simple process.

尚、図12の例においては、画像処理装置1におけるスキャン及び画像処理によって生成された画像情報が、近距離無線通信を介して画像処理装置1からモバイル機器2に配信される場合を例として説明した。これに対して、一般的なスキャン配信機能においては、近距離無線通信ではなく、TCP/IPプロトコルによるネットワーク配信が用いられる。   In the example of FIG. 12, an example in which image information generated by scanning and image processing in the image processing apparatus 1 is distributed from the image processing apparatus 1 to the mobile device 2 via short-range wireless communication will be described. did. On the other hand, in a general scan distribution function, network distribution based on TCP / IP protocol is used instead of short-range wireless communication.

従って、図12の例のように近距離無線通信を用いる場合には、ネットワーク制御部201ではなく、近距離通信制御部204を指定するような方針方法を指定するためのパラメータが設定されると共に、図6に示すような“<項目H>配信先指定値”のパラメータとして、モバイル機器2が指定される。   Accordingly, when using short-range wireless communication as in the example of FIG. 12, parameters for specifying a policy method for specifying the short-range communication control unit 204 instead of the network control unit 201 are set. The mobile device 2 is designated as a parameter of “<item H> delivery destination designation value” as shown in FIG.

また、上述したように、本実施形態に係る画像処理システムにおけるモバイル機器2は、図9のS904において、ネットワークを介して接続されたデバイスの種別を示す情報を取得し、画像情報の配信先として選択可能なデバイスについては、モバイル機器2において表示された操作画面における配信先の選択肢の1つとして表示させる。ここで、配信先として選択可能か否かの判断は、モバイル機器2における判断であり、画像処理装置1からの直接の配信が可能であることを示すものではない。   In addition, as described above, the mobile device 2 in the image processing system according to the present embodiment acquires information indicating the type of the device connected via the network in S904 of FIG. The selectable device is displayed as one of the delivery destination options on the operation screen displayed on the mobile device 2. Here, the determination as to whether or not the distribution destination can be selected is a determination in the mobile device 2 and does not indicate that direct distribution from the image processing apparatus 1 is possible.

従って、プロジェクタ2等、S904において取得されたデバイス種別の情報に基づいて配信先として選択可能だと判断されたデバイスが“<項目H>配信先指定値”として指定された場合、モバイル機器2から画像処理装置1に通知する配信先としては、図12の例と同様に近距離無線通信によるモバイル機器2への配信が指定される。その上で、モバイル機器2がプロジェクタ4に対してネットワークを介して配信することにより、ユーザの指定に応じた配信が実現される・   Accordingly, when a device that is determined to be selectable as a delivery destination based on the device type information acquired in S904, such as the projector 2, is designated as “<item H> delivery destination designation value”, the mobile device 2 As a delivery destination to be notified to the image processing apparatus 1, delivery to the mobile device 2 by short-range wireless communication is designated as in the example of FIG. In addition, the mobile device 2 delivers to the projector 4 via the network, thereby realizing delivery according to the user's designation.

また、画像処理装置1において登録されているマクロ機能として、自己の端末として設定されている機器に対して画像を配信する“Scan to Me”と呼ばれる機能が登録されている場合がある。この場合、画像処理装置1においては、ログイン処理により認証したユーザに応じて“Scan to Me”のマクロ機能における“<項目H>配信先指定値”が自動的に設定される。   In addition, as a macro function registered in the image processing apparatus 1, a function called “Scan to Me” that distributes an image to a device set as its own terminal may be registered. In this case, in the image processing apparatus 1, “<item H> distribution destination designation value” in the “Scan to Me” macro function is automatically set according to the user authenticated by the login process.

これに対して、モバイル機器2を画像処理装置1のユーザインタフェースとして用いる場合には、“Scan to Me”の配信先としてモバイル機器2が選択されることが、モバイル機器と言うデバイスの特性上も好ましい。従って、クライアントアプリケーション230は、画像処理装置1から画像処理装置側設定値情報を取得した際に、“Scan to Me”に相当するようなマクロ機能の設定値情報が取得された場合、その配信先を、図12の例に示すような近距離無線通信によるモバイル機器2への配信に書き換えることが好ましい。   On the other hand, when the mobile device 2 is used as the user interface of the image processing apparatus 1, the mobile device 2 is selected as the “Scan to Me” distribution destination because of the characteristics of the device called the mobile device. preferable. Accordingly, when the client application 230 acquires the setting value information of the macro function corresponding to “Scan to Me” when acquiring the setting value information of the image processing apparatus from the image processing apparatus 1, the distribution destination thereof Is preferably rewritten to delivery to the mobile device 2 by short-range wireless communication as shown in the example of FIG.

このような処理は、例えば、項目情報変換部232が各パラメータ項目の設定値を変換する際に、図6に示す“<項目A>設定値名称値”を参照して“Scan to Me”という値が設定されているか否かを判断することにより実現することが可能である。また、図6に示す“<項目H>配信先指定値”において、ログインしたユーザに応じた配信先を指定するような識別子が登録されているような場合には、項目情報変換部232がその識別子を検知することによって実現することも可能である。即ち、項目情報変換部232が、設定値変換部として機能する。   For example, when the item information conversion unit 232 converts the setting value of each parameter item, such processing is referred to as “Scan to Me” with reference to “<Item A> Setting Value Name Value” shown in FIG. This can be realized by determining whether or not a value is set. Further, in the case of “<item H> distribution destination designation value” shown in FIG. 6, when an identifier that designates a distribution destination corresponding to the logged-in user is registered, the item information conversion unit 232 displays the identifier. It can also be realized by detecting the identifier. That is, the item information conversion unit 232 functions as a set value conversion unit.

また、本実施形態における“Scan to Me”とは、即ちモバイル機器2への配信である。そのため、項目情報変換部232は、上述したように画像処理装置側設定値情報において“Scan to Me”という値が設定されていることを検知した場合、その値を“Scan to Mobile”に変換しても良い。これにより、図13(c)に示すように、モバイル機器2におけるマクロ選択画面における表示が“Scan to Me”から“Scan to Mobile”に変更される。これにより、操作画面の表示をユーザにとって分かり易いものにすることができ、ユーザの利便性を上げることが可能である。   In addition, “Scan to Me” in the present embodiment is distribution to the mobile device 2. Therefore, when the item information conversion unit 232 detects that the value “Scan to Me” is set in the setting value information on the image processing apparatus side as described above, the item information conversion unit 232 converts the value to “Scan to Mobile”. May be. Accordingly, as shown in FIG. 13C, the display on the macro selection screen in the mobile device 2 is changed from “Scan to Me” to “Scan to Mobile”. Thereby, the display of the operation screen can be easily understood by the user, and the convenience for the user can be improved.

尚、上記実施形態においては、項目情報変換部232が、図6に示すようなパラメータ項目情報を、図7に示すような項目対応情報に基づいて変換した上で、表示情報生成部233が、変換済みのパラメータ項目情報に基づいて表示情報を生成する場合を例として説明した。これに対して、パラメータ項目情報の変換を行うのではなく、表示情報生成部233が表示情報を生成する際に、項目対応情報を参照しながらパラメータ項目情報に基づいて表情報を生成しても良い。   In the above embodiment, the item information conversion unit 232 converts the parameter item information as shown in FIG. 6 based on the item correspondence information as shown in FIG. The case where the display information is generated based on the converted parameter item information has been described as an example. On the other hand, instead of converting the parameter item information, when the display information generating unit 233 generates the display information, the table information may be generated based on the parameter item information while referring to the item correspondence information. good.

また、操作対象となる画像処理装置1から取得するパラメータ項目情報は、図6に示すようなマークアップ言語で記述された情報に限られたものではなく、少なくとも、図6に示すような指定するべきパラメータ項目を示す情報や、操作画面に表示させるべき選択肢の情報等が含まれる情報であれば良い。モバイル機器2のクライアントアプリケーション230がそのような情報を取得することにより、図7に示す項目対応情報に基づいてクライアントアプリケーション230において定義されているパラメータ項目との対応関係を判断し、表示させるべき操作画面の表示情報を生成することが可能となる。   Further, the parameter item information acquired from the image processing apparatus 1 to be operated is not limited to the information described in the markup language as shown in FIG. 6, but at least specified as shown in FIG. Any information including information indicating a parameter item to be displayed, information on options to be displayed on the operation screen, and the like may be used. When the client application 230 of the mobile device 2 acquires such information, an operation to be performed by determining a correspondence relationship with the parameter items defined in the client application 230 based on the item correspondence information illustrated in FIG. Screen display information can be generated.

いずれの場合においても、様々な画像形成装置において用いられているパラメータ項目を定義する形式が“<項目A>”、“<項目1>”等の識別子であったり、“<設定名称値>”のような名称を指定する情報であったりして異なる場合であっても、図7に示すような項目対応情報が予めクライアントアプリケーション230に登録されていることにより、クライアントアプリケーション230におけるパラメータ項目の定義に基づいて操作画面のGUIを表示するための表示情報を生成することが可能となる。   In any case, the format for defining parameter items used in various image forming apparatuses is an identifier such as “<item A>”, “<item 1>”, or “<set name value>”. Even if the name designation information is different, the item correspondence information as shown in FIG. 7 is registered in the client application 230 in advance, so that the parameter item definition in the client application 230 is defined. Display information for displaying the GUI of the operation screen can be generated based on the above.

また、上記実施形態においては、モバイル機器2が画像処理装置1のユーザインタフェースとして機能する際にやり取りされる情報が近距離無線通信を介してやり取りされる場合を例として説明した。この他、ネットワークI/F210による無線LAN(Local Area Network)を介した通信でも良いし、USB(Universal Serial Bus)等の有線通信でも良く、上記と同様の効果を得ることが可能である。   Further, in the above-described embodiment, the case where information exchanged when the mobile device 2 functions as the user interface of the image processing apparatus 1 is exchanged via short-range wireless communication has been described as an example. In addition, communication via a wireless LAN (Local Area Network) by the network I / F 210 may be used, or wired communication such as USB (Universal Serial Bus) may be used, and the same effects as described above can be obtained.

また、上記実施形態においては、画像処理装置1を操作対象とする画像処理システムを例として説明したが、これに限らず、画像処理装置以外の電子機器を操作対象とする場合であっても機器制御システムとして同様に適用することが可能である。これにより、装置に備わっている機能と情報処理機能とを組み合わせるマクロ機能の拡張の容易化及びハードウェアリソース利用の効率化を図ることができる。
画像処理装置1と
In the above-described embodiment, the image processing system having the image processing apparatus 1 as an operation target has been described as an example. It can be similarly applied as a control system. As a result, it is possible to facilitate the expansion of the macro function that combines the functions provided in the apparatus and the information processing function, and to improve the efficiency of hardware resource utilization.
Image processing apparatus 1 and

1 画像処理装置
2 クライアント端末
3 PC
4 プロジェクタ
10 CPU
20 RAM
30 ROM
40 HDD
50 I/F
60 LCD
70 操作部
80 バス
100 コントローラ
101 主制御部
102 エンジン制御部
103 入出力制御部
104 画像処理部
105 操作表示制御部
110 ADF
120 スキャナユニット
130 排紙トレイ
140 ディスプレイパネル
150 給紙テーブル
160 プリントエンジン
170 排紙トレイ
180 ネットワークI/F
190 近距離通信I/F
200 コントローラ
201 ネットワーク制御部
202 操作制御部
203 表示制御部
204 近距離通信制御部
210 ネットワークI/F
220 近距離通信I/F
230 クライアントアプリケーション
231 情報取得部
232 項目情報変換部
233 表示情報生成部
234 GUI表示処理部
235 項目対応情報
236 設定値情報
237 操作受付部
238 設定項目変換部
239 操作情報送信部
1 Image processing device 2 Client terminal 3 PC
4 Projector 10 CPU
20 RAM
30 ROM
40 HDD
50 I / F
60 LCD
70 Operation Unit 80 Bus 100 Controller 101 Main Control Unit 102 Engine Control Unit 103 Input / Output Control Unit 104 Image Processing Unit 105 Operation Display Control Unit 110 ADF
120 Scanner unit 130 Paper discharge tray 140 Display panel 150 Paper feed table 160 Print engine 170 Paper discharge tray 180 Network I / F
190 Short range communication I / F
200 Controller 201 Network Control Unit 202 Operation Control Unit 203 Display Control Unit 204 Near Field Communication Control Unit 210 Network I / F
220 Short range communication I / F
230 Client application 231 Information acquisition unit 232 Item information conversion unit 233 Display information generation unit 234 GUI display processing unit 235 Item correspondence information 236 Setting value information 237 Operation reception unit 238 Setting item conversion unit 239 Operation information transmission unit

特開2002−77177号公報JP 2002-77177 A

Claims (7)

電子機器及び可搬型情報処理端末を含む機器制御システムであって、
前記電子機器を動作させるために設定するべき設定値の項目が特定された設定項目情報を前記可搬型情報処理端末において取得する設定項目情報取得部と、
前記電子機器における前記設定値の項目と前記可搬型情報処理端末における前記設定値の項目とを対応付ける項目対応情報を参照し、取得された前記設定項目情報に基づいて、前記設定値を指定することによって前記電子機器を操作するための操作画面を前記可搬型情報処理端末において表示させる操作画面表示処理部と、
前記可搬型情報処理端末において、前記操作画面に対する操作に応じて前記設定値の指定を受け付ける設定値指定受付部と、
前記項目対応情報を参照し、指定された前記設定値を前記電子機器における設定値の項目に割り当てて前記電子機器を動作制御するための動作制御情報を生成する動作制御情報生成部と、
生成された前記動作制御情報を前記電子機器に送信する動作制御情報送信部と、
前記電子機器において、前記可搬型情報処理端末から受信した前記動作制御情報に応じた動作制御を行う動作制御部とを含むことを特徴とする機器制御システム。
A device control system including an electronic device and a portable information processing terminal,
A setting item information acquisition unit that acquires setting item information in which an item of a setting value to be set for operating the electronic device is specified in the portable information processing terminal;
Referencing item correspondence information for associating the setting value item in the electronic device with the setting value item in the portable information processing terminal, and specifying the setting value based on the acquired setting item information An operation screen display processing unit for displaying an operation screen for operating the electronic device by the portable information processing terminal,
In the portable information processing terminal, a setting value designation accepting unit that accepts designation of the setting value in response to an operation on the operation screen;
An operation control information generating unit that refers to the item correspondence information and generates operation control information for controlling the operation of the electronic device by assigning the designated setting value to an item of the setting value in the electronic device;
An operation control information transmitter for transmitting the generated operation control information to the electronic device;
A device control system, comprising: an operation control unit that performs operation control according to the operation control information received from the portable information processing terminal.
複数の前記設定値が予め指定されて前記電子機器において記憶されている設定済み情報を前記可搬型情報処理端末において取得する設定済み情報取得部を含み、
前記操作画面表示処理部は、前記項目対応情報を参照し、取得された前記設定済み情報に対応する動作を前記電子機器に実行させる命令を受け付けるための画像が表示されるように前記操作画面を表示させることを特徴とする請求項1に記載の機器制御システム。
A set information acquisition unit for acquiring set information stored in the electronic device in which a plurality of the set values are specified in advance, in the portable information processing terminal;
The operation screen display processing unit refers to the item correspondence information, and displays the operation screen so that an image for receiving an instruction for causing the electronic device to execute an operation corresponding to the acquired set information is displayed. The device control system according to claim 1, wherein the device control system is displayed.
前記電子機器は画像処理機能を含む画像処理装置であり、
前記設定済み情報は、前記設定値の項目の1つとして、前記画像処理装置において処理された画像情報の配信先を指定する項目を含み、
前記画像情報の配信先を指定する項目の設定値が、前記画像処理装置を操作するユーザへの画像情報の配信を示す情報であった場合に、前記画像情報の配信先を指定する項目の設定値を前記可搬型情報処理端末を指定する値に変換する設定値変換部を含むことを特徴とする請求項2に記載の機器制御システム。
The electronic device is an image processing apparatus including an image processing function,
The set information includes, as one of the setting value items, an item for designating a distribution destination of image information processed in the image processing apparatus,
Setting of an item for designating the delivery destination of the image information when the setting value of the item for designating the delivery destination of the image information is information indicating delivery of the image information to a user who operates the image processing apparatus The apparatus control system according to claim 2, further comprising a set value conversion unit that converts a value into a value that specifies the portable information processing terminal.
前記可搬型情報処理端末において、通信可能な機器から夫々の機器の種別を示す機器種別情報を取得する機器種別情報取得部と、
取得された前記機器種別情報に基づき、前記可搬型情報処理端末を介して操作可能な機器を判断する操作可能機器判断部とを含み、
前記設定項目情報取得部は、操作可能と判断された機器から前記設定項目情報を取得することを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項に記載の機器制御システム。
In the portable information processing terminal, a device type information acquisition unit that acquires device type information indicating the type of each device from communicable devices;
An operable device determination unit that determines a device that can be operated via the portable information processing terminal based on the acquired device type information;
The device control system according to any one of claims 1 to 3, wherein the setting item information acquisition unit acquires the setting item information from a device that is determined to be operable.
前記電子機器は画像処理機能を含む画像処理装置であり、
前記設定値の項目の1つとして、前記画像処理装置において処理された画像情報の配信先を指定する項目を含み、
取得された前記機器種別情報に基づき、前記画像処理装置において処理された画像情報の配信先として指定可能な機器を判断する配信可能機器判断部を含み、
前記操作画面表示処理部は、画像情報の配信先を指定する項目の選択肢として、配信先として指定可能と判断された機器が表示されるように前記操作画面を表示させることを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項に記載の機器制御システム。
The electronic device is an image processing apparatus including an image processing function,
As one of the setting value items, an item for designating a distribution destination of image information processed in the image processing apparatus,
A distributable device determination unit that determines a device that can be designated as a distribution destination of the image information processed in the image processing device based on the acquired device type information;
The operation screen display processing unit displays the operation screen so that a device that can be designated as a delivery destination is displayed as an option of an item that designates a delivery destination of image information. The apparatus control system according to any one of 1 to 4.
電子機器及び可搬型情報処理端末を含む機器制御システムにおいて前記可搬型情報処理端末を制御するための制御プログラムであって、
前記電子機器を動作させるために設定するべき設定値の項目が特定された設定項目情報を取得するステップと、
前記電子機器における前記設定値の項目と前記可搬型情報処理端末における前記設定値の項目とを対応付ける項目対応情報を参照し、取得された前記設定項目情報に基づいて、前記設定値を指定することによって前記電子機器を操作するための操作画面を表示装置に表示させるステップと、
前記操作画面に対する操作に応じて前記設定値の指定を受け付けるステップと、
前記項目対応情報を参照し、指定された前記設定値を前記電子機器における設定値の項目に割り当てて前記電子機器を動作制御するための動作制御情報を生成するステップと、
生成された前記動作制御情報を前記電子機器に送信するステップとを情報処理装置に実行させることを特徴とする制御プログラム。
A control program for controlling the portable information processing terminal in a device control system including an electronic device and a portable information processing terminal,
Obtaining setting item information in which items of setting values to be set to operate the electronic device are specified;
Referencing item correspondence information for associating the setting value item in the electronic device with the setting value item in the portable information processing terminal, and specifying the setting value based on the acquired setting item information Displaying an operation screen for operating the electronic device on a display device by:
Receiving the setting value according to an operation on the operation screen;
Referring to the item correspondence information, and generating operation control information for controlling the operation of the electronic device by allocating the designated setting value to an item of the setting value in the electronic device;
A control program causing an information processing device to execute the step of transmitting the generated operation control information to the electronic device.
電子機器及び可搬型情報処理端末を含む機器制御方法であって、
前記電子機器を動作させるために設定するべき設定値の項目が特定された設定項目情報を前記可搬型情報処理端末において取得し、
前記電子機器における前記設定値の項目と前記可搬型情報処理端末における前記設定値の項目とを対応付ける項目対応情報を参照し、取得された前記設定項目情報に基づいて、前記設定値を指定することによって前記電子機器を操作するための操作画面を前記可搬型情報処理端末において表示させ、
前記可搬型情報処理端末において、前記操作画面に対する操作に応じて前記設定値の指定を受け付け、
前記項目対応情報を参照し、指定された前記設定値を前記電子機器における設定値の項目に割り当てて前記電子機器を動作制御するための動作制御情報を生成し、
生成された前記動作制御情報を前記電子機器に送信し、
前記電子機器において、前記可搬型情報処理端末から受信した前記動作制御情報に応じた動作制御を行うことを特徴とする機器制御方法。
A device control method including an electronic device and a portable information processing terminal,
Obtaining the setting item information in which the item of the setting value to be set to operate the electronic device is specified in the portable information processing terminal;
Referencing item correspondence information for associating the setting value item in the electronic device with the setting value item in the portable information processing terminal, and specifying the setting value based on the acquired setting item information An operation screen for operating the electronic device is displayed on the portable information processing terminal.
In the portable information processing terminal, the specification of the setting value is accepted according to an operation on the operation screen,
Referring to the item correspondence information, generating the operation control information for controlling the operation of the electronic device by assigning the designated setting value to the setting value item in the electronic device,
The generated operation control information is transmitted to the electronic device,
The apparatus control method characterized by performing operation control according to the operation control information received from the portable information processing terminal in the electronic apparatus.
JP2012128117A 2012-06-05 2012-06-05 Device control system, control program, and control method Active JP5998657B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128117A JP5998657B2 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Device control system, control program, and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128117A JP5998657B2 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Device control system, control program, and control method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016171145A Division JP6399062B2 (en) 2016-09-01 2016-09-01 Portable information terminal, control system, control program, and control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013255027A true JP2013255027A (en) 2013-12-19
JP5998657B2 JP5998657B2 (en) 2016-09-28

Family

ID=49952228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128117A Active JP5998657B2 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Device control system, control program, and control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5998657B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012316A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 ブラザー工業株式会社 Information processing device, interlinked system, and program
US9319549B2 (en) 2014-03-18 2016-04-19 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2018069729A (en) * 2016-10-27 2018-05-10 株式会社リコー Information processing device, information processing method, information processing program and operation device
JP2019069619A (en) * 2019-01-07 2019-05-09 東芝テック株式会社 Parameter setting system and parameter terminal
US10423376B2 (en) 2014-06-30 2019-09-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having interactive user interface for managing cooperative operation between plural apparatuses

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079639A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Canon Inc Image forming apparatus, portable terminal, and control method for them
JP2007174215A (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Canon Inc External controller, and remote operation system and method
JP2008092077A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd Composite machine system and composite machine
JP2008219351A (en) * 2007-03-02 2008-09-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation system and image forming apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079639A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Canon Inc Image forming apparatus, portable terminal, and control method for them
JP2007174215A (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Canon Inc External controller, and remote operation system and method
JP2008092077A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd Composite machine system and composite machine
JP2008219351A (en) * 2007-03-02 2008-09-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation system and image forming apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9319549B2 (en) 2014-03-18 2016-04-19 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US9654651B2 (en) 2014-03-18 2017-05-16 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2016012316A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 ブラザー工業株式会社 Information processing device, interlinked system, and program
US10423376B2 (en) 2014-06-30 2019-09-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having interactive user interface for managing cooperative operation between plural apparatuses
US10452330B2 (en) 2014-06-30 2019-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having interactive user interface for managing cooperative operation between plural apparatuses
JP2018069729A (en) * 2016-10-27 2018-05-10 株式会社リコー Information processing device, information processing method, information processing program and operation device
JP2019069619A (en) * 2019-01-07 2019-05-09 東芝テック株式会社 Parameter setting system and parameter terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP5998657B2 (en) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10187533B2 (en) Image processing device and image processing system
KR102077823B1 (en) System and method for mobile printing using near field communication
JP5565346B2 (en) Printer
US10725715B2 (en) Displaying information on terminal device based on terminal device type
KR20150138797A (en) Image forming apparatus and method for controllng of printing
JP5998657B2 (en) Device control system, control program, and control method
JP6168039B2 (en) Printing system and program
JP2019006045A (en) Image formation device, method for controlling the same and program
JP5706643B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing apparatus control method, and program
JP5129211B2 (en) Information processing apparatus, operation control system, and screen data generation program
US9307104B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US20120060122A1 (en) Document distribution system, image forming device, document data controlling method, and recording medium
JP2013142920A (en) Application management device, application management system, program, and recording medium therefor
JP2011171825A (en) Image forming apparatus, display management device, image management system, and control program
JP2015138389A (en) Information processing program and information processing device
JP6399062B2 (en) Portable information terminal, control system, control program, and control method
JP5858092B2 (en) Printer
JP2014225785A (en) Image reading control device, image reading control method, and image reading control program
JP2018195268A (en) Information processing apparatus and method for controlling the same, and program
KR20100034909A (en) Image forming apparatus and printing processing method thereof
US20230185503A1 (en) Printing system, printing device, and control method for printing system
JP2019164573A (en) Display input device, image forming device, screen display method, and program
US10846035B2 (en) Method for controlling image forming apparatus and image forming apparatus using same
KR102094946B1 (en) System and method for providing printing service based on phone number
JP5352405B2 (en) Information processing apparatus, operation control system, and display screen generation program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160815

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5998657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151