JP2013254534A - Reproducer - Google Patents

Reproducer Download PDF

Info

Publication number
JP2013254534A
JP2013254534A JP2012128053A JP2012128053A JP2013254534A JP 2013254534 A JP2013254534 A JP 2013254534A JP 2012128053 A JP2012128053 A JP 2012128053A JP 2012128053 A JP2012128053 A JP 2012128053A JP 2013254534 A JP2013254534 A JP 2013254534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
data
buffer memory
content
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012128053A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoto Nishiguchi
直登 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012128053A priority Critical patent/JP2013254534A/en
Publication of JP2013254534A publication Critical patent/JP2013254534A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a reproducer that allows a user to easily recognize connection between content whose reproduction is resumed and content which was reproduced last time.SOLUTION: A reproducer includes a reproduction processing unit 33. When a reproduction resumption is instructed since the reproduction stops, the reproduction processing unit 33 starts the reproduction from reproduced information before a reproduction stop position accumulated in a buffer memory 7.

Description

この発明は、ディスクなどの記録媒体に記録されているコンテンツを再生するディスク再生装置に関するものである。   The present invention relates to a disc playback apparatus for playing back content recorded on a recording medium such as a disc.

近年、記録媒体に記録された映像/音声コンテンツの再生を中断した際に、再生を中断した位置などを含む情報を記録しておき、再生再開が指示された際に記録された情報を参照し、再生を中断した位置から映像/音声コンテンツの視聴を再開するレジューム再生機能を備えた再生装置が用いられている。レジューム再生機能を備えた再生装置において、効率的なデータ転送を実現する種々の技術が開示されている。   In recent years, when playback of video / audio content recorded on a recording medium is interrupted, information including the position at which playback was interrupted is recorded, and the information recorded when playback restart is instructed is referred to. A reproduction apparatus having a resume reproduction function for resuming viewing of video / audio content from a position where reproduction is interrupted is used. Various techniques for realizing efficient data transfer in a playback apparatus having a resume playback function have been disclosed.

例えば、特許文献1に開示された光ディスク再生装置では、既にバッファメモリに格納されているデータと、入力された転送要求によりバッファメモリに格納すべきデータとの重複部分を検出し、検出した重複部分をバッファメモリから廃棄することにより、効率的なデータ転送を実現している。   For example, in the optical disk reproducing device disclosed in Patent Document 1, an overlapping portion between data already stored in the buffer memory and data to be stored in the buffer memory according to the input transfer request is detected, and the detected overlapping portion is detected. By discarding the data from the buffer memory, efficient data transfer is realized.

特許文献2に開示された情報再生装置では、情報の再生中に再生を停止する指示が入力されると、メモリに再生情報を蓄積したまま再生を停止させると共に、再生を再開する指示が入力されるとメモリに蓄積されている再生情報を出力することにより迅速に再生を再開している。   In the information reproducing apparatus disclosed in Patent Document 2, when an instruction to stop reproduction is input during information reproduction, an instruction to stop reproduction and to resume reproduction is input while the reproduction information is stored in the memory. Then, the reproduction is quickly resumed by outputting the reproduction information stored in the memory.

特許文献3に開示されたディスク再生装置では、ディスクの途中停止の際にその停止位置から所定の区間ディスクに記録された情報を先読み記録し、レジューム再生を行う際に先読み記録した情報を再生している間に、ディスクに記録された情報を再生する準備を行うことにより、再生指令と同時に迅速に信号を出力している。   In the disc reproducing apparatus disclosed in Patent Document 3, information recorded on a predetermined section disc is pre-recorded from the stop position when the disc is stopped halfway, and pre-recorded information is reproduced when performing resume reproduction. In the meantime, by preparing to reproduce the information recorded on the disc, a signal is output promptly simultaneously with the reproduction command.

特開平11−259239号公報JP-A-11-259239 特開2001−291328号公報JP 2001-291328 A 特開2005−293784号公報JP 2005-293784 A

しかしながら、上述した特許文献1から特許文献3に開示された技術では、前回の再生が停止された位置から再生を再開するため、再生が再開されたコンテンツと、前回の再生のコンテンツとの間にユーザの記憶の不連続が発生し、再生が再開されたコンテンツをユーザが認識しにくいという課題があった。またユーザは再生が再開されたコンテンツと、前回の再生のコンテンツとのつながりを思い出すために、前回再生済みのコンテンツへの巻き戻し操作を行うため、コンテンツ内容を再確認する手間がかかるという課題があった。   However, in the techniques disclosed in Patent Document 1 to Patent Document 3 described above, the reproduction is resumed from the position where the previous reproduction was stopped, and therefore, between the content that has been reproduced and the content that was reproduced the last time. There is a problem that the user's memory is discontinuous and it is difficult for the user to recognize the content whose reproduction has been resumed. In addition, since the user performs a rewinding operation to the previously played content in order to remember the connection between the content that has been resumed and the content of the previous playback, there is a problem that it takes time to reconfirm the content. there were.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、再生が再開されたコンテンツと、前回再生したコンテンツとのつながりをユーザが容易に認識可能とする再生装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a playback device that allows a user to easily recognize the connection between content that has been played back and content that was played back last time. Objective.

この発明に係る再生装置は、再生を停止してから再生の再開が指示された場合に、バッファメモリに蓄積されている再生停止位置よりも前の再生済みの情報から再生を開始する再生処理部を備えるものである。   The playback device according to the present invention starts playback from information that has been played back prior to the playback stop position stored in the buffer memory when playback is instructed after playback is stopped. Is provided.

この発明によれば、ユーザに、前回の再生におけるコンテンツと、停止位置以降のコンテンツとの連続性を容易に認識させることができる。   According to the present invention, the user can easily recognize the continuity between the content in the previous reproduction and the content after the stop position.

実施の形態1による再生装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a playback device according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1による再生装置のデコーダの構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a configuration of a decoder of the playback device according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1による再生装置のデコーダのコンテンツ再生時の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation at the time of content playback of the decoder of the playback device according to the first embodiment. 実施の形態1による再生装置のバッファメモリのコンテンツ再生時の蓄積状態を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a storage state at the time of content playback in the buffer memory of the playback device according to the first embodiment. 実施の形態1による再生装置のデコーダのコンテンツ再生再開時の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation of the decoder of the playback device according to Embodiment 1 when restarting content playback. 実施の形態1による再生装置のバッファメモリのコンテンツ再生再開時の蓄積状態を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an accumulation state when content reproduction is resumed in the buffer memory of the reproduction device according to the first embodiment. 実施の形態1による再生装置のデコーダの電源OFF時の動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an operation when the power of the decoder of the playback apparatus according to the first embodiment is turned off. 実施の形態1による再生装置の電源OFF時のコンテンツデータの移動を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating movement of content data when the playback apparatus according to Embodiment 1 is turned off. 実施の形態1による再生装置のデコーダの電源ON時の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation when the power of the decoder of the reproduction apparatus according to the first embodiment is turned on. 実施の形態1による再生装置の電源ON時のコンテンツデータの移動を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating movement of content data when the playback apparatus according to Embodiment 1 is powered on. 実施の形態1による再生装置のバッファメモリの映像コンテンツと音楽コンテンツの蓄積状態を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a storage state of video content and music content in a buffer memory of the playback device according to the first embodiment.

実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による再生装置の構成を示すブロック図である。
再生装置10は、ピックアップ1、復調器2、デコーダ3、D/Aコンバータ4、操作入力部5、制御部6、バッファメモリ7、ローカルストレージ8およびメインメモリ9で構成されている。
ピックアップ1は、再生装置10内に挿入された光ディスクに記録された映像音声信号を読み出す。復調器2は、ピックアップ1が読み出した映像音声信号をデジタル信号に復調する。復調された映像音声信号はATAインタフェースなどを介してデコーダ3に出力される。デコーダ3は、復調器2から入力された映像音声信号をバッファメモリ7に蓄積する。また、デコーダ3は、バッファメモリ7から蓄積された映像音声データを読み出しD/Aコンバータ4に出力する、あるいは再生装置10内に挿入されたメモリカード40から映像音声データを読み出し、バッファメモリ7への蓄積を行う。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a playback apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
The playback device 10 includes a pickup 1, a demodulator 2, a decoder 3, a D / A converter 4, an operation input unit 5, a control unit 6, a buffer memory 7, a local storage 8, and a main memory 9.
The pickup 1 reads a video / audio signal recorded on an optical disk inserted in the playback apparatus 10. The demodulator 2 demodulates the video / audio signal read by the pickup 1 into a digital signal. The demodulated video / audio signal is output to the decoder 3 via an ATA interface or the like. The decoder 3 stores the video / audio signal input from the demodulator 2 in the buffer memory 7. The decoder 3 reads out the video / audio data accumulated from the buffer memory 7 and outputs it to the D / A converter 4, or reads out the video / audio data from the memory card 40 inserted in the playback apparatus 10 and sends it to the buffer memory 7. Accumulate.

D/Aコンバータ4は、デコーダ3から入力された映像音声データをアナログ信号に変換し、映像信号および音声信号として出力される。操作入力部5は、例えばタッチパネルやボタン、キーボードなどで構成され、ユーザの操作入力を受け付ける。制御部6は、操作入力部5を介して入力されたユーザ操作に基づいて、ピックアップ1およびデコーダ3を制御する。バッファメモリ7は、揮発メモリであり、再生装置10内に挿入される光ディスク20やメモリカード40それぞれに対応した記憶領域を有している。   The D / A converter 4 converts the video / audio data input from the decoder 3 into an analog signal and outputs it as a video signal and an audio signal. The operation input unit 5 includes, for example, a touch panel, a button, a keyboard, and the like, and receives a user operation input. The control unit 6 controls the pickup 1 and the decoder 3 based on a user operation input via the operation input unit 5. The buffer memory 7 is a volatile memory, and has storage areas corresponding to the optical disc 20 and the memory card 40 inserted into the playback device 10.

ローカルストレージ8は、不揮発メモリであり、再生装置10の電源がOFFされる際に一時的にデータの保存が可能な記憶領域である。例えば、BDプロファイル2.0以上対応のBD再生装置では、大容量のローカルストレージ8が標準的に搭載されており、このローカルストレージ8を利用する。メインメモリ9は、再生装置10のCPU(不図示)などが使用するメモリである。
光ディスク20は、例えばBD、DVD−ROM、CDなどである。メモリカード40は、例えばCompactFlash、SmartMedia、SDメモリカード、メモリスティック、MMC(それぞれ登録商標または商標)など種々のメモリカードを適用可能である。
The local storage 8 is a non-volatile memory and is a storage area in which data can be temporarily saved when the power of the playback device 10 is turned off. For example, a large-capacity local storage 8 is mounted as standard in a BD playback device that supports BD profile 2.0 or higher, and this local storage 8 is used. The main memory 9 is a memory used by a CPU (not shown) of the playback device 10.
The optical disc 20 is, for example, a BD, a DVD-ROM, a CD, or the like. As the memory card 40, for example, various memory cards such as CompactFlash, SmartMedia, SD memory card, memory stick, MMC (registered trademark or trademark) can be applied.

次に、デコーダ3の詳細な構成について説明する。
図2は、この発明の実施の形態1による再生装置のデコーダの構成を示すブロック図である。
デコーダ3は、読出処理部31、バッファ蓄積処理部32、再生処理部33、復号処理部34およびデータ移動処理部35を備える。
読出処理部31は、メモリカード40からコンテンツデータを読み出す。
バッファ蓄積処理部32は、コンテンツデータを再生する際に、現在の再生位置より後ろの映像音声データを復調器2または読出処理部31から取得する処理、いわゆる先読み処理を行い、先読みした映像音声データをバッファメモリ7に蓄積する処理(以下、バッファリング処理と称する)を行う。
Next, a detailed configuration of the decoder 3 will be described.
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the decoder of the playback apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
The decoder 3 includes a read processing unit 31, a buffer accumulation processing unit 32, a reproduction processing unit 33, a decoding processing unit 34, and a data movement processing unit 35.
The read processing unit 31 reads content data from the memory card 40.
When the content data is reproduced, the buffer storage processing unit 32 performs a process of acquiring video / audio data after the current reproduction position from the demodulator 2 or the read processing unit 31, a so-called pre-read process, and the pre-read video / audio data. Is stored in the buffer memory 7 (hereinafter referred to as buffering processing).

再生処理部33は、バッファメモリ7から現在の再生位置のコンテンツデータを読み出し、復号処理部34に出力する。復号処理部34は、再生処理部33から入力された映像音声データを復号し、映像出力や音声出力を行う。データ移動処理部35は、制御部6から再生装置10の電源OFF要求が入力されると、バッファメモリ7に蓄積された映像音声データをローカルストレージ8に移動させて蓄積する処理を行う。また、制御部6から再生装置10の電源ON要求が入力されると、ローカルストレージ8に蓄積された映像音声データをバッファメモリ7に移動させて蓄積する処理を行う。   The reproduction processing unit 33 reads the content data at the current reproduction position from the buffer memory 7 and outputs the content data to the decoding processing unit 34. The decoding processing unit 34 decodes the video / audio data input from the reproduction processing unit 33 and performs video output and audio output. The data movement processing unit 35 performs a process of moving the video / audio data stored in the buffer memory 7 to the local storage 8 and storing it when a power-off request of the playback apparatus 10 is input from the control unit 6. Further, when a power-on request for the playback device 10 is input from the control unit 6, the video / audio data stored in the local storage 8 is moved to the buffer memory 7 and stored.

次に、実施の形態1による再生装置の動作をデコーダ3の処理動作を中心に説明する。以下の説明では、映像と音声を含む映像音声コンテンツを再生する場合を例に説明を行う。
まず、図3を参照しながら、コンテンツ再生中のバッファリング動作について説明する。なお、図3では現在、コンテンツ再生処理が継続中であるものとして説明を行う。
図3は、実施の形態1による再生装置のバッファリング動作を示すフローチャートである。
デコーダ3は、制御部6から入力される制御信号を参照し、コンテンツの再生停止要求が入力されたか否か判定を行う(ステップST1)。コンテンツの再生停止要求が入力されていない場合(ステップST1;NO)、再生処理部33はバッファメモリ7から再生履歴が未再生のデータ(以下、未再生データと称する)を読み込んで再生処理を継続する(ステップST2)。また、バッファ蓄積処理部32は復調器2または読出処理部31から入力されるコンテンツデータの読み出しを行い、バッファメモリ7に書き込む処理を継続する(ステップST3)。
Next, the operation of the playback apparatus according to the first embodiment will be described focusing on the processing operation of the decoder 3. In the following description, a case where video / audio content including video and audio is reproduced will be described as an example.
First, the buffering operation during content reproduction will be described with reference to FIG. Note that FIG. 3 will be described assuming that the content reproduction process is currently ongoing.
FIG. 3 is a flowchart showing the buffering operation of the playback apparatus according to the first embodiment.
The decoder 3 refers to the control signal input from the control unit 6 and determines whether or not a content reproduction stop request has been input (step ST1). If no content playback stop request has been input (step ST1; NO), the playback processing unit 33 reads data whose playback history has not been played back (hereinafter referred to as unplayed data) from the buffer memory 7 and continues playback processing. (Step ST2). Further, the buffer accumulation processing unit 32 reads the content data input from the demodulator 2 or the read processing unit 31, and continues the process of writing to the buffer memory 7 (step ST3).

さらにバッファ蓄積処理部32は、制御部6から入力されるデータ更新指示に基づいて、バッファメモリ7に蓄積された再生が終了したデータ(以下、再生済みデータと称する)の更新を行う(ステップST4)。再生済みデータの更新を具体的に説明すると、バッファメモリ7の再生済みデータの蓄積量が常に一定量となるように、蓄積時期が古い再生済みデータから順に消去する処理を行う。また消去する処理に伴って、未再生データのうち再生が完了したデータを再生済みデータに変更する処理を行う。ステップST4の処理が終了すると、フローはステップST1の判定処理に戻り、上述した処理を繰り返す。   Further, based on the data update instruction input from the control unit 6, the buffer storage processing unit 32 updates the data that has been stored in the buffer memory 7 (hereinafter referred to as “reproduced data”) (step ST4). ). The update of the reproduced data will be specifically described. A process of erasing the reproduced data from the oldest one in order of accumulation is performed so that the accumulated amount of the reproduced data in the buffer memory 7 is always a constant amount. Along with the process of erasing, a process of changing the data that has been reproduced among the unreproduced data to the reproduced data is performed. When the process of step ST4 ends, the flow returns to the determination process of step ST1, and the above-described process is repeated.

一方、コンテンツの再生停止要求が入力された場合(ステップST1;YES)、再生処理部33はバッファメモリ7から未再生データの読み込みおよび再生処理を停止する(ステップST5)。さらに、バッファ蓄積処理部32は復調器2または読出処理部31からのコンテンツデータの読み出しを停止すると共に(ステップST6)、バッファメモリ7に蓄積された未再生データを消去し(ステップST7)、処理を終了する。   On the other hand, when a content playback stop request is input (step ST1; YES), the playback processing unit 33 stops reading unplayed data from the buffer memory 7 and playback processing (step ST5). Further, the buffer storage processing unit 32 stops reading the content data from the demodulator 2 or the read processing unit 31 (step ST6), and erases unreproduced data stored in the buffer memory 7 (step ST7). Exit.

図4は、図3のフローチャートに対応したバッファメモリ7の蓄積状態を示す図である。
図4(a)はコンテンツ再生中におけるバッファメモリ7の蓄積状態を示し、図4(b)はコンテンツ再生が停止された場合のバッファメモリ7の蓄積状態を示している。
図4(a)において、領域Aはバッファメモリ7の蓄積可能領域を示し、領域Bは再生済みデータの蓄積領域、領域Cは未再生データの蓄積領域を示している。
領域Bで示した再生済みデータの蓄積量はあらかじめ規定されており、規定された蓄積量を維持するように蓄積時期が古い再生済みデータから順次消去される。
領域Cで示した未再生データは、先読みしたコンテンツデータを蓄積するバッファリング処理により蓄積される。このバッファリング処理により、図4(a)で示した現在の再生位置Oから所定量の未再生データが蓄積される。
FIG. 4 is a diagram showing an accumulation state of the buffer memory 7 corresponding to the flowchart of FIG.
FIG. 4A shows the accumulation state of the buffer memory 7 during content reproduction, and FIG. 4B shows the accumulation state of the buffer memory 7 when the content reproduction is stopped.
In FIG. 4A, an area A represents an accumulable area of the buffer memory 7, an area B represents an accumulated area for reproduced data, and an area C represents an accumulated area for unreproduced data.
The accumulated amount of the reproduced data shown in the area B is defined in advance, and the reproduced data having the oldest accumulation time is sequentially deleted so as to maintain the prescribed accumulated amount.
The unreproduced data indicated by the area C is accumulated by a buffering process for accumulating the pre-read content data. By this buffering process, a predetermined amount of unreproduced data is accumulated from the current reproduction position O shown in FIG.

図4(a)の蓄積状態でコンテンツの再生が行われると、古い再生済みデータの消去により領域Bの開始点b1は新データの方向に向けて移動する(矢印b1´参照)。また、現在の再生位置Oも新データの方向に向けて移動し(矢印O´参照)、再生位置Oの移動に伴って未再生データが再生済みデータに切り替わる。さらに、コンテンツデータの先読み処理も継続されていることから、領域Cの終了点c1が新データの方向に向けて移動する(矢印c1´参照)。このように、コンテンツの再生に伴って、開始点b1、再生位置Oおよび終了点c1が旧データから新データの方向に移動する。   When content is played back in the accumulation state of FIG. 4A, the start point b1 of the area B moves in the direction of new data by erasing old played back data (see arrow b1 '). In addition, the current reproduction position O also moves in the direction of new data (see arrow O ′), and as the reproduction position O moves, unreproduced data is switched to reproduced data. Furthermore, since the prefetching process of the content data is continued, the end point c1 of the area C moves in the direction of the new data (see arrow c1 ′). As described above, as the content is reproduced, the start point b1, the reproduction position O, and the end point c1 move from the old data to the new data.

コンテンツの再生が停止されると、図4(b)に示すように、バッファメモリ7内には領域Bで示した再生済みデータのみが蓄積される。
領域Bの終了点b2は前回の再生処理において再生を停止した停止位置であり、当該終了点b2から所定量遡った領域Bの開始点b3は次回の再生処理においてコンテンツの再生を再開する再開位置である。次回の再生処理において開始点b3から終了点b2に向けて再生処理を実施する間に、図4(a)で示した領域Cに相当する未再生データのバッファリング処理を実行する。
When the reproduction of the content is stopped, only the reproduced data indicated by the area B is stored in the buffer memory 7 as shown in FIG.
The end point b2 of the area B is a stop position where the reproduction is stopped in the previous reproduction process, and the start point b3 of the area B which is a predetermined amount backward from the end point b2 is a resume position where the reproduction of the content is resumed in the next reproduction process. It is. While the reproduction process is performed from the start point b3 to the end point b2 in the next reproduction process, a buffering process of unreproduced data corresponding to the region C shown in FIG. 4A is executed.

そのため、領域Bに蓄積しておくデータ量は、次回の再生処理において、開始点b3から終了点b2までの繰り返し再生時間内に、終了点b2以降のコンテンツデータを光ディスク20またはメモリカード40から先読みして蓄積するバッファリング処理に必要な時間以上に相当する蓄積量であるものとする。また、ユーザが前回の再生処理においてどの地点を再生していたか認識できる程度、すなわちユーザの記憶が戻る程度の時間に相当する蓄積量も合わせて考慮してもよい。   Therefore, the amount of data stored in the area B is pre-read from the optical disc 20 or the memory card 40 for content data after the end point b2 within the repeated playback time from the start point b3 to the end point b2 in the next playback process. It is assumed that the accumulated amount corresponds to more than the time required for the buffering process to be accumulated. Further, an accumulation amount corresponding to a time at which the user can recognize which point was reproduced in the previous reproduction process, that is, a time at which the user's memory is restored may be taken into consideration.

次に、再生停止後の再生再開動作について説明する。
再生停止後の再生再開動作では、バッファメモリ7に蓄積された再生済みコンテンツデータの先頭から繰り返して再生を行う(以下、重複再生と称する)。再生済みコンテンツデータを再生している間に、再生装置10による光ディスク20のスピンアップや、デコーダ3による光ディスク20またはメモリカード40からのコンテンツデータの読み出し処理、前回の再生停止位置から迅速にコンテンツデータをデコード可能にバッファメモリ7に書き込む処理を行う。
Next, the reproduction restart operation after the reproduction is stopped will be described.
In the reproduction restart operation after the reproduction is stopped, reproduction is repeatedly performed from the beginning of the reproduced content data stored in the buffer memory 7 (hereinafter referred to as overlap reproduction). While the reproduced content data is being reproduced, the reproduction device 10 spins up the optical disc 20, the decoder 3 reads out the content data from the optical disc 20 or the memory card 40, and the content data quickly from the previous reproduction stop position. Is written into the buffer memory 7 so that it can be decoded.

図5は、この発明の実施の形態1による再生装置の再生再開動作を示すフローチャートである。
デコーダ3は、制御部6から入力される制御信号を参照し、コンテンツの再生再開要求が入力されたか否か判定を行う(ステップST11)。コンテンツ再生再開が指示されると(ステップST11;YES)、再生処理部33はバッファメモリ7に蓄積された再生済みコンテンツデータの再生を開始する(ステップST12)。また、バッファ蓄積処理部32は、復調器2または読出処理部31から入力されるコンテンツデータの読み出しを行い、バッファメモリ7に書き込む(ステップST13)。
FIG. 5 is a flowchart showing the playback restart operation of the playback apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
The decoder 3 refers to the control signal input from the control unit 6 and determines whether or not a content reproduction restart request has been input (step ST11). When an instruction to resume content playback is given (step ST11; YES), the playback processing unit 33 starts playback of the played content data stored in the buffer memory 7 (step ST12). Further, the buffer accumulation processing unit 32 reads the content data input from the demodulator 2 or the reading processing unit 31 and writes it in the buffer memory 7 (step ST13).

再生処理部33は、再生済みコンテンツデータの終了点に到達したか否か、すなわち前回の再生処理における停止位置に到達したか否か判定を行う(ステップST14)。前回の再生処理における停止位置に到達していない場合(ステップST14;NO)、ステップST12の処理に戻り、再生済みコンテンツデータの再生を継続する。一方、前回の再生処理における停止位置に到達した場合(ステップST14;YES)、再生処理部33はステップST13の処理でバッファメモリ7に蓄積された未再生データの再生を続けて実行する(ステップST15)。さらにバッファ蓄積処理部32は、制御部6から入力されるデータ更新指示に基づいて、バッファメモリ7の再生済みデータの更新を行う(ステップST16)。その後、フローは図3で示したフローのステップST1の処理に進む。   The reproduction processing unit 33 determines whether or not the end point of the reproduced content data has been reached, that is, whether or not the stop position in the previous reproduction process has been reached (step ST14). If the stop position in the previous reproduction process has not been reached (step ST14; NO), the process returns to step ST12 and the reproduction of the reproduced content data is continued. On the other hand, when the stop position in the previous reproduction process is reached (step ST14; YES), the reproduction processing unit 33 continues to reproduce the unreproduced data stored in the buffer memory 7 in the process of step ST13 (step ST15). ). Further, the buffer accumulation processing unit 32 updates the reproduced data in the buffer memory 7 based on the data update instruction input from the control unit 6 (step ST16). Thereafter, the flow proceeds to the processing of step ST1 of the flow shown in FIG.

図6は、図5のフローチャートに対応したバッファメモリの蓄積状態を示す図であり、再生再開時のバッファメモリの蓄積状態を示している。
コンテンツ再生が再開すると、領域Bの開始点b3から終了点b2に向けて重複再生が行われる。図6の例で示した現在の再生位置b4では、ステップST14の判定処理において前回再生処理における停止位置(終了点b2)に到達していないと判定され、領域Bの再生済みコンテンツデータの再生が継続される。また、領域Bの開始点b3から終了点b2に向けて再生を行っている間に、バッファ蓄積処理部32が復調器2または読出処理部31からコンテンツデータの読み出しを行い、領域Cに未再生データとして蓄積するバッファリング処理を行う。
FIG. 6 is a diagram showing the accumulation state of the buffer memory corresponding to the flowchart of FIG. 5, and shows the accumulation state of the buffer memory when the reproduction is resumed.
When content reproduction resumes, overlapping reproduction is performed from the start point b3 to the end point b2 of the region B. At the current playback position b4 shown in the example of FIG. 6, it is determined in the determination process of step ST14 that the stop position (end point b2) in the previous playback process has not been reached, and the playback of the content data that has been played back in the region B is performed. Will continue. In addition, while the reproduction is performed from the start point b3 to the end point b2 of the area B, the buffer accumulation processing unit 32 reads the content data from the demodulator 2 or the reading processing unit 31, and is not reproduced in the area C. Performs buffering processing to accumulate as data.

このように、コンテンツ再生が再開すると、バッファメモリ7に蓄積されたコンテンツデータを用いて再生済みデータの重複再生を開始するため、光ディスク20やメモリカード40からコンテンツデータを読み出す場合と比較して早く再生済みデータを出力することができる。また、前回再生処理における停止位置から先の未再生データを所定量蓄積可能な程度の量の再生済みデータが蓄積されていることから、当該再生済みデータの重複再生と同時に、光ディスク20のスピンアップや、光ディスク20またはメモリカード40からのコンテンツデータの読み出しを行うことができ、前回再生処理における停止位置に到達した際にも未再生のコンテンツデータの再生をスムーズに継続することができる。   As described above, when the content reproduction is resumed, the reproduction of the reproduced data is started using the content data stored in the buffer memory 7, so that the content data is earlier than when reading the content data from the optical disc 20 or the memory card 40. Reproduced data can be output. In addition, since the amount of reproduced data that can store a predetermined amount of unreproduced data from the stop position in the previous reproduction process is accumulated, spin-up of the optical disc 20 is performed simultaneously with overlapping reproduction of the reproduced data. In addition, the content data can be read from the optical disc 20 or the memory card 40, and the reproduction of the unreproduced content data can be continued smoothly even when the stop position in the previous reproduction process is reached.

次に、再生装置10の電源がOFFされた場合の動作について説明する。
まず、バッファメモリ7は揮発性メモリで構成されているため、再生装置10の電源がOFFされるとバッファメモリ7内のデータは消去されてしまう。そこで、操作入力部5を介して電源OFF要求が入力された際に、バッファメモリ7に蓄積されたデータを、不揮発性メモリで構成されるローカルストレージ8に移動させ、一時的に保存させる処理を行う。
Next, an operation when the power of the playback apparatus 10 is turned off will be described.
First, since the buffer memory 7 is composed of a volatile memory, the data in the buffer memory 7 is erased when the power of the reproducing apparatus 10 is turned off. Therefore, when a power-off request is input via the operation input unit 5, a process of moving the data stored in the buffer memory 7 to the local storage 8 configured by a nonvolatile memory and temporarily storing it is performed. Do.

図7は、この発明の実施の形態1による再生装置の電源OFF時の動作を示すフローチャートである。
デコーダ3は、制御部6から入力される電源OFF要求を受け付けると(ステップST21)、データ移動処理部35がバッファメモリ7内の再生済みデータをローカルストレージ8に移動させる退避処理を行う(ステップST22)。ステップST22において、バッファメモリ7内の光ディスクに対応する記憶領域や、マイクロメモリカードに対応する記憶領域など、各種記憶媒体に対応する全ての記憶領域に蓄積された再生済みデータをローカルストレージ8に移動させる。ステップST22の処理が終了すると、デコーダ3は電源OFF処理を実行し(ステップST23)、処理を終了する。なお、デコーダ3の電源OFF処理は従来技術と同様の動作であるため、説明を省略する。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the playback apparatus when the power is turned off according to Embodiment 1 of the present invention.
When the decoder 3 receives the power-off request input from the control unit 6 (step ST21), the data movement processing unit 35 performs a save process for moving the reproduced data in the buffer memory 7 to the local storage 8 (step ST22). ). In step ST22, the reproduced data accumulated in all the storage areas corresponding to various storage media such as the storage area corresponding to the optical disk in the buffer memory 7 and the storage area corresponding to the micro memory card are moved to the local storage 8. Let When the process of step ST22 is completed, the decoder 3 executes a power-off process (step ST23) and ends the process. Note that the power-off processing of the decoder 3 is the same operation as that of the prior art, and thus description thereof is omitted.

図8は、図7のフローチャートに対応したバッファメモリ7およびローカルストレージ8の蓄積状態を示す図である。
図8(a)はローカルストレージの蓄積状態、図8(b)は光ディスクに対応したバッファメモリの蓄積状態、図8(c)はメモリカードに対応したバッファメモリの蓄積状態を示している。
データ移動処理部35による退避処理では、図8(b)に示した光ディスクに対応したバッファメモリ7aの再生済みデータDがローカルストレージ8に移動され(矢印d参照)、図8(c)に示したメモリカード40に対応したバッファメモリ7bの再生済みデータEがローカルストレージ8に移動され(矢印e参照)、蓄積される。なお、退避処理によりローカルストレージ8に移動させる各データには、移動元であるバッファメモリ7の各記憶領域7a,7bを識別可能な情報が付加されている。
FIG. 8 is a diagram showing an accumulation state of the buffer memory 7 and the local storage 8 corresponding to the flowchart of FIG.
8A shows the storage state of the local storage, FIG. 8B shows the storage state of the buffer memory corresponding to the optical disk, and FIG. 8C shows the storage state of the buffer memory corresponding to the memory card.
In the saving process by the data movement processing unit 35, the reproduced data D in the buffer memory 7a corresponding to the optical disk shown in FIG. 8B is moved to the local storage 8 (see arrow d), and shown in FIG. 8C. The reproduced data E in the buffer memory 7b corresponding to the memory card 40 is moved to the local storage 8 (see arrow e) and stored. Information that can identify the storage areas 7a and 7b of the buffer memory 7 that is the movement source is added to each data that is moved to the local storage 8 by the saving process.

次に、再生装置10の電源がONされた場合の動作について説明する。
再生装置10の電源がONされると、ローカルストレージ8に保存された再生済みデータを対応するバッファメモリ7内の各記憶領域に移動させる。これにより、前回の処理において電源がOFFされる前のバッファメモリ7の状態に復帰させることができる。
Next, the operation when the playback apparatus 10 is turned on will be described.
When the power of the playback device 10 is turned on, the played data stored in the local storage 8 is moved to each storage area in the corresponding buffer memory 7. Thereby, it is possible to return to the state of the buffer memory 7 before the power is turned off in the previous process.

図9は、この発明の実施の形態1による再生装置の電源ON時の動作を示すフローチャートである。
デコーダ3は、制御部6から入力される電源ON要求を受け付けると(ステップST31)、電源ON処理を実行する(ステップST32)。なお、デコーダ3の電源ON処理は従来技術と同様の動作であるため、説明を省略する。続いて、データ移動処理部35は、ローカルストレージ8を参照し、保存された再生済みデータの移動元の識別情報を参照し、バッファメモリ7内の対応する各記憶領域に移動させる復帰処理を行い(ステップST33)、処理を終了する。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the playback apparatus when the power is turned on according to Embodiment 1 of the present invention.
When the decoder 3 receives a power-on request input from the control unit 6 (step ST31), the decoder 3 executes a power-on process (step ST32). Note that the power-on process of the decoder 3 is the same operation as in the prior art, and thus the description thereof is omitted. Subsequently, the data movement processing unit 35 refers to the local storage 8, refers to the identification information of the movement source of the stored reproduced data, and performs a return process for moving to the corresponding storage area in the buffer memory 7. (Step ST33), the process ends.

図10は、図9のフローチャートに対応したバッファメモリおよびローカルストレージの蓄積状態を示す図である。
図10(a)はローカルストレージの蓄積状態、図10(b)は光ディスクに対応したバッファメモリの蓄積状態、図10(c)はメモリカード40に対応したバッファメモリの蓄積状態を示している。
データ移動処理部35による復帰処理では、図10(a)に示したローカルストレージ8内の再生済みデータの移動元の識別情報に基づいて、再生済みデータDを光ディスク20に対応したバッファメモリ7aに移動させて蓄積し(図10の矢印d´参照)、再生済みデータEをメモリカード40に対応したバッファメモリ7bに移動させて蓄積する(図10の矢印e´参照)。
FIG. 10 is a diagram showing the accumulation state of the buffer memory and the local storage corresponding to the flowchart of FIG.
10A shows the storage state of the local storage, FIG. 10B shows the storage state of the buffer memory corresponding to the optical disc, and FIG. 10C shows the storage state of the buffer memory corresponding to the memory card 40.
In the restoration process by the data movement processing unit 35, the reproduced data D is stored in the buffer memory 7a corresponding to the optical disc 20 based on the identification information of the movement source of the reproduced data in the local storage 8 shown in FIG. It is moved and stored (see arrow d ′ in FIG. 10), and the reproduced data E is moved and stored in the buffer memory 7b corresponding to the memory card 40 (see arrow e ′ in FIG. 10).

バッファメモリ7a,7bの蓄積状態が図10(b)および図10(c)に復帰し、コンテンツ再生再開要求が入力されると、上述した図5および図3のフローチャートで示した処理が行われ、再生済みデータの再生および未再生データの再生が行われる。   When the storage state of the buffer memories 7a and 7b is restored to FIGS. 10B and 10C and a content reproduction restart request is input, the processing shown in the flowcharts of FIGS. 5 and 3 described above is performed. The reproduced data is reproduced and the unreproduced data is reproduced.

図8および図10で示したように、バッファメモリ7は光ディスク20やメモリカード40など記憶媒体それぞれに対応したバッファメモリ7a,7bを備えているため、バッファ蓄積処理部32がコンテンツデータを読み出す対象を光ディスク20からメモリカード40に変更する、あるいはメモリカード40から光ディスクに変更する場合にも、バッファメモリ7内に蓄積された再生済みデータはクリアさせることなく、次回の再生処理の再開に利用することができる。   As shown in FIGS. 8 and 10, since the buffer memory 7 includes buffer memories 7a and 7b corresponding to the respective storage media such as the optical disk 20 and the memory card 40, the buffer accumulation processing unit 32 reads the content data. Is changed from the optical disk 20 to the memory card 40, or even when the memory card 40 is changed to the optical disk, the reproduced data stored in the buffer memory 7 is used for resuming the next reproduction process without clearing the reproduced data. be able to.

以上のように、この実施の形態1によれば、コンテンツの再生が停止された場合に再生済みデータを所定量蓄積し、当該停止位置からの再生が指示された場合に、蓄積された再生済みデータを重複再生するように構成したので、前回の再生における停止位置から再生を再開する場合に、ユーザは前回の再生における停止位置から所定量前のコンテンツの内容を把握することができ、停止位置以降のコンテンツの内容との連続性についても容易に把握することができる。これにより、ユーザは停止位置より前のコンテンツの内容を確認するための巻き戻し操作を行う必要がなく、スムーズに再生を再開することができる。   As described above, according to the first embodiment, a predetermined amount of reproduced data is accumulated when reproduction of content is stopped, and the accumulated reproduction has been performed when reproduction from the stop position is instructed. Since the data is configured to be reproduced repeatedly, when the reproduction is resumed from the stop position in the previous reproduction, the user can grasp the content of the content a predetermined amount before the stop position in the previous reproduction. It is possible to easily grasp the continuity with the contents of the subsequent contents. Thereby, the user does not need to perform a rewinding operation for confirming the content of the content before the stop position, and can smoothly resume the reproduction.

また、この実施の形態1によれば、前回の停止位置からの再生が指示された場合に、蓄積した再生済みデータを重複再生している間に、前回の停止位置以降の未再生のコンテンツデータを読み込み、蓄積するように構成したので、ユーザを待たせることなく前回の停止位置以降のコンテンツを再生することができる。   Further, according to the first embodiment, when reproduction from the previous stop position is instructed, while the reproduced data that has been accumulated is being reproduced repeatedly, unreproduced content data after the previous stop position The content after the previous stop position can be reproduced without causing the user to wait.

また、この実施の形態1によれば、バッファメモリ7内に複数の記録媒体それぞれに対応した記憶領域を設けるように構成したので、再生対象となる記録媒体が切り替わった場合にも、再生済みデータの蓄積を継続させることができる。   Further, according to the first embodiment, since the storage area corresponding to each of the plurality of recording media is provided in the buffer memory 7, the reproduced data can be obtained even when the recording medium to be reproduced is switched. Can continue to accumulate.

また、この実施の形態1によれば、電源OFF要求が入力された際に、バッファメモリ7に蓄積されたデータを、不揮発性メモリで構成されるローカルストレージ8に移動させ、一時的に保存させると共に、電源ON要求が入力された際に、ローカルストレージ8に蓄積されたデータをバッファメモリ7に移動させるように構成したので、再生装置の電源がOFFされた場合にも、再生済みデータを蓄積させておくことができる。   Further, according to the first embodiment, when a power-off request is input, the data accumulated in the buffer memory 7 is moved to the local storage 8 constituted by a nonvolatile memory and temporarily stored. At the same time, since the data stored in the local storage 8 is moved to the buffer memory 7 when a power ON request is input, the reproduced data is stored even when the power of the playback device is turned off. I can leave it to you.

なお、上述した実施の形態1では、コンテンツの再生が停止された場合に、バッファ蓄積処理部32がバッファメモリ7に蓄積された未再生データを消去する構成を示したが、蓄積された未再生データの一部または全部を蓄積しておくように構成してもよい。   In the first embodiment described above, the configuration in which the buffer accumulation processing unit 32 erases the unreproduced data accumulated in the buffer memory 7 when the content reproduction is stopped has been described. A part or all of the data may be accumulated.

実施の形態2.
上述した実施の形態1では、映像と音声を含む映像音声コンテンツに対する処理を示したが、この実施の形態2では、音楽のみの音楽コンテンツと、映像と音声を含む映像音声コンテンツとを区別して再生処理を行う構成について説明する。
まず、音楽コンテンツの再生では、前回の再生処理においてどこを再生していたのか明確な認識を必要とせず、前回の再生と停止位置からの再生再開についてユーザの記憶の不連続が発生した場合にも、ユーザにはそれほど大きな違和感はない。
そこで、この実施の形態2では、再生処理部33が再生するコンテンツが映像コンテンツか音楽コンテンツであるかの判定を行い、再生するコンテンツ種別に応じてバッファメモリ7の再生済みデータの蓄積量を変化させる構成を示す。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment described above, the processing for video / audio content including video and audio is shown. However, in the second embodiment, music content containing only music and video / audio content including video and audio are reproduced separately. A configuration for performing the processing will be described.
First, when playing music content, there is no need for clear recognition of where the previous playback process was played, and when there is a discontinuity in the user's memory regarding the previous playback and restarting playback from the stop position. However, there is no great discomfort for the user.
Therefore, in the second embodiment, it is determined whether the content to be reproduced by the reproduction processing unit 33 is video content or music content, and the accumulated amount of reproduced data in the buffer memory 7 is changed according to the content type to be reproduced. The structure to be made is shown.

図11は実施の形態2による再生装置のバッファメモリ7の蓄積状態を示す図であり、図11(a)は映像コンテンツの再生済みデータFの蓄積例を示し、図11(b)は音楽コンテンツの再生済みデータGの蓄積例を示している。
図11において、f1は映像コンテンツの前回の再生における停止位置であり、g1は音楽コンテンツの前回の再生における停止位置である。音楽コンテンツの再生済みデータGの蓄積量g2は、映像コンテンツの再生済みデータFの蓄積量f2よりも小さく設定されている。
FIG. 11 is a diagram illustrating a storage state of the buffer memory 7 of the playback device according to the second embodiment. FIG. 11A illustrates an example of storing the reproduced data F of the video content, and FIG. 11B illustrates the music content. An example of storing the reproduced data G of FIG.
In FIG. 11, f1 is a stop position in the previous reproduction of the video content, and g1 is a stop position in the previous reproduction of the music content. The accumulated amount g2 of the reproduced data G of the music content is set to be smaller than the accumulated amount f2 of the reproduced data F of the video content.

なお、図11に示すように音楽コンテンツの再生済みデータの蓄積量を小さく設定する場合であっても、当該再生済みデータの重複再生時間内に、少なくとも光ディスク20のスピンアップや、光ディスク20またはメモリカード40からコンテンツデータを先読みして蓄積するバッファリング処理に必要な時間以上に相当する蓄積量を維持する。   Note that, as shown in FIG. 11, even when the stored amount of the reproduced data of the music content is set to be small, at least the spin-up of the optical disk 20 or the optical disk 20 or the memory is performed within the overlapping reproduction time of the reproduced data. The storage amount corresponding to the time required for the buffering process for pre-reading and storing the content data from the card 40 is maintained.

再生対象が映像コンテンツであるか、音楽コンテンツであるかの判断は、バッファ蓄積処理部32において行う。蓄積するコンテンツがファイル形式で管理されている場合にはファイルの拡張子を参照し、その他光ディスク20のディスク種別などに基づいて判断する。ファイルの拡張子に基づいて判断する場合には、例えば、ファイル名から「mp3」や「mdi」などの音楽データファイルを示す拡張子の記述を検出することにより判断することができる。また、ディス種別に基づいて判断する場合には、例えば光ディスクがCDDA(Compact Disc Digital Audio)やDVD−Audioの場合には音楽コンテンツであると判断する。一方、上記以外の光ディスク、例えばBD−ROM、DVD−ROM、CD−ROMの場合には映像コンテンツであると判断する。   The buffer storage processing unit 32 determines whether the playback target is video content or music content. When the content to be stored is managed in the file format, the extension of the file is referred to, and the determination is made based on the disc type of the other optical disc 20 and the like. When determining based on the extension of the file, for example, it can be determined by detecting a description of an extension indicating a music data file such as “mp3” or “mdi” from the file name. When determining based on the disc type, for example, when the optical disc is a CDDA (Compact Disc Digital Audio) or DVD-Audio, it is determined that the content is music content. On the other hand, in the case of an optical disc other than those described above, for example, BD-ROM, DVD-ROM, and CD-ROM, it is determined that the content is video content.

以上のように、この実施の形態2によれば、音楽コンテンツの再生済みデータの蓄積量を、映像コンテンツの再生済みデータの蓄積量よりも小さく抑制するように構成したので、前回の再生においてどこを再生していたのか明確な認識を必要としない音楽コンテンツの再生では、重複再生を行うデータ量を最小限に留めることができ、効率的な再生処理を行うことができる。   As described above, according to the second embodiment, the accumulated amount of the reproduced data of the music content is suppressed to be smaller than the accumulated amount of the reproduced data of the video content. In the reproduction of music content that does not require a clear recognition of whether or not it was being reproduced, the amount of data to be duplicated reproduction can be kept to a minimum, and efficient reproduction processing can be performed.

また、この実施の形態2によれば、音楽コンテンツの再生を再開する場合に、少なくとも光ディスクのスピンアップや、コンテンツデータを先読みして蓄積するバッファリング処理に必要となる時間を重複再生時間に設定するように構成したので、前回の停止位置からの再生処理に対する待機時間を抑制することができる。   Further, according to the second embodiment, when resuming the reproduction of music content, at least the time required for the spin-up of the optical disc and the buffering process for prefetching and storing the content data is set as the overlap reproduction time. Since it was comprised so that the waiting time with respect to the reproduction | regeneration processing from the last stop position can be suppressed.

なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。   In the present invention, within the scope of the invention, any combination of the embodiments, or any modification of any component in each embodiment, or omission of any component in each embodiment is possible. .

1 ピックアップ、2 復調器、3 デコーダ、4 D/Aコンバータ、5 操作入力部、6 制御部、7 バッファメモリ、8 ローカルストレージ、9 メインメモリ、10 再生装置、20 光ディスク、31 読出処理部、32 バッファ蓄積処理部、33 再生処理部、34 復号処理部、35 データ移動処理部、40 メモリカード。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pickup, 2 Demodulator, 3 Decoder, 4 D / A converter, 5 Operation input part, 6 Control part, 7 Buffer memory, 8 Local storage, 9 Main memory, 10 Playback apparatus, 20 Optical disk, 31 Reading process part, 32 Buffer accumulation processing unit, 33 reproduction processing unit, 34 decoding processing unit, 35 data movement processing unit, 40 memory card.

Claims (5)

情報記録媒体に記録された情報を読み出す読出部と、前記読出部により前記情報記録媒体から読み出された情報を一時的に蓄積するバッファメモリと、前記バッファメモリに蓄積された順に情報を読み出して再生を行う再生処理部とを備える再生装置において、
前記再生処理部は、再生を停止してから再生の再開が指示された場合に、前記バッファメモリに蓄積されている再生停止位置よりも前の再生済みの情報から再生を開始することを特徴とする再生装置。
A reading unit that reads information recorded on the information recording medium; a buffer memory that temporarily stores information read from the information recording medium by the reading unit; and information that is read in the order in which the information is stored in the buffer memory In a playback device including a playback processing unit that performs playback,
The reproduction processing unit starts reproduction from reproduced information before a reproduction stop position stored in the buffer memory when an instruction to resume reproduction is given after the reproduction is stopped. Playback device.
前記バッファメモリは、前記読出部により前記情報記録媒体から前記再生停止位置以降の情報を読み出すために必要な再生時間分の再生済みの情報を、前記再生停止位置よりも前の再生済みの情報として蓄積することを特徴とする請求項1記載の再生装置。   The buffer memory uses, as the reproduced information before the reproduction stop position, reproduced information for a reproduction time necessary for reading information after the reproduction stop position from the information recording medium by the reading unit. The reproduction apparatus according to claim 1, wherein the reproduction apparatus accumulates the reproduction apparatus. 前記バッファメモリは、前記情報記録媒体の種別毎の領域を備え、前記情報記録媒体の種別毎の前記再生停止位置よりも前の再生済みの情報を、対応する種別の前記領域に蓄積することを特徴とする請求項2記載の再生装置。   The buffer memory includes an area for each type of the information recording medium, and stores information that has been reproduced before the reproduction stop position for each type of the information recording medium in the area of the corresponding type. The reproducing apparatus according to claim 2, wherein: 前記バッファメモリは、前記情報記録媒体に記録された情報の種別毎に設定した再生時間分の再生済みの情報を、前記再生停止位置よりも前の再生済みの情報として蓄積することを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の再生装置。   The buffer memory stores reproduced information for a reproduction time set for each type of information recorded on the information recording medium as reproduced information before the reproduction stop position. The reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 3. 電源遮断時に、前記バッファメモリに蓄積した前記再生停止位置よりも前の再生済みの情報を一時的に退避させる不揮発性メモリを備えることを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の再生装置。   5. The apparatus according to claim 1, further comprising: a non-volatile memory that temporarily saves information that has been reproduced before the reproduction stop position stored in the buffer memory when the power is cut off. The reproducing apparatus according to claim 1.
JP2012128053A 2012-06-05 2012-06-05 Reproducer Pending JP2013254534A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128053A JP2013254534A (en) 2012-06-05 2012-06-05 Reproducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128053A JP2013254534A (en) 2012-06-05 2012-06-05 Reproducer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013254534A true JP2013254534A (en) 2013-12-19

Family

ID=49951909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128053A Pending JP2013254534A (en) 2012-06-05 2012-06-05 Reproducer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013254534A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6076550B1 (en) * 2016-01-13 2017-02-08 三菱電機株式会社 Content data playback device, content data playback method, and content data playback program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6076550B1 (en) * 2016-01-13 2017-02-08 三菱電機株式会社 Content data playback device, content data playback method, and content data playback program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013254534A (en) Reproducer
JP2005235333A (en) Reproduction device
JP2002269913A (en) Information reproducing device and information reproducing method
JP2004265534A (en) Information processing device, information reproducing device, information processing method, and information reproducing method
JP2009110612A (en) Recording/reproducing apparatus
US8682141B2 (en) Video and audio recording apparatus and editing method
JP2006221755A (en) Recording and reproducing apparatus
JP2007080351A (en) Optical disk recording and reproducing apparatus
US20060198616A1 (en) Optical disc playback apparatus and control program for controlling optical disc playback apparatus
JP4533954B2 (en) Recording medium reproducing apparatus and reproducing method
JP4000425B2 (en) Data reproducing apparatus and data reproducing method
JP4280702B2 (en) Recording apparatus and control method thereof
JP2004104337A (en) Reproducing apparatus
JP2006048816A (en) Disk reproducing device
JP2002152661A (en) Picture recording/reproducing device
JP2005293783A (en) Video information reproducing apparatus
JP2007141375A (en) Image/audio storing and reproducing apparatus
RU2007129007A (en) STRUCTURE OF NAVIGATION INFORMATION FOR VIDEO DATA RECORDED ON THE RECORDING MEDIA, AND METHOD AND DEVICE FOR RECORDING / PLAYBACK USING THIS STRUCTURE
JP2008269752A (en) Disk recording device
JP2001312851A (en) Optical disk player
JP2006157345A (en) Device for reproducing video signal
JP2006018936A (en) Management information storage device and reproducing apparatus using it
JP2006352180A (en) Video information recording apparatus
JP2006285327A (en) Digital data recording device
JP2004282562A (en) Video device