JP2013251683A - 通信システム、通信端末およびその制御方法 - Google Patents

通信システム、通信端末およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013251683A
JP2013251683A JP2012124338A JP2012124338A JP2013251683A JP 2013251683 A JP2013251683 A JP 2013251683A JP 2012124338 A JP2012124338 A JP 2012124338A JP 2012124338 A JP2012124338 A JP 2012124338A JP 2013251683 A JP2013251683 A JP 2013251683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
network service
authority
home gateway
gateway device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012124338A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Fujiwara
功二 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2012124338A priority Critical patent/JP2013251683A/ja
Publication of JP2013251683A publication Critical patent/JP2013251683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ネットワークサービスの利用権限をホームゲートウェイ装置に容易に設定する
【解決手段】本発明の通信システムは、通信端末と、通信端末へのネットワークサービスの提供を利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置とを備え、通信端末は、撮影部と、ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報を含むコード画像の撮影指示が入力されると、撮影部に撮影を行わせ、撮影されたコード画像に含まれる権限情報を読み取り、通信端末の識別情報と権限情報とをホームゲートウェイ装置に送信する端末制御部とを有し、ホームゲートウェイ装置は、通信端末から送信されてきた識別情報と権限情報とを対応させて記憶する記憶部と、通信端末からネットワークサービスの利用要求を受信すると、通信端末の識別情報に対応して記憶されている権限情報に示される利用権限に応じて、通信端末へのネットワークサービスの提供を制御するサービス制御部と、を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、通信システム、通信端末およびその制御方法に関する。
LAN(Local Area Network)内の通信端末が外部ネットワーク上のWebページの閲覧などのネットワークサービスの提供を受ける場合、通信端末は、LANおよび外部ネットワークに接続され、両ネットワーク間でのデータ転送、プロトコル変換などを行うホームゲートウェイ装置を介してネットワークサービスの提供を受ける。
ホームゲートウェイ装置が備える機能の1つに、通信端末が有するネットワークサービスの利用権限に応じて、その通信端末へのネットワークサービスの提供を制御するサービス制御機能がある。サービス制御機能を有するホームゲートウェイ装置によれば、利用権限を有さない通信端末に対してはネットワークサービスの利用を制限したり、利用権限に応じて、特定のWebページの閲覧を制限したりすることができる。
特許文献1(特開平10−271154号公報)には、ネットワークサービスを利用可能な通信端末の識別情報をホームゲートウェイ装置に設定し、LANから外部ネットワークに送信されるパケットの送信元、あるいは、外部ネットワークからLANに送信されるパケットの送信先が、識別情報が設定されていない通信端末である場合には、これらのパケットをホームゲートウェイ装置において廃棄する技術が開示されている。
特許文献1に開示の技術によれば、ホームゲートウェイ装置に識別情報が設定されていない通信端末は、そのホームゲートウェイ装置を介してネットワークサービスの提供を受けることができない。
上記のように、ホームゲートウェイ装置においてサービス制御機能を実現するためには、通信端末の識別情報やその通信端末が有するネットワークの利用権限を示す権限情報をホームゲートウェイ装置に設定する必要がある。通常、このような設定は、ホームゲートウェイ装置内のWebページにアクセスし、そのWebページ上で設定内容を入力する必要があり、設定に手間がかかっていた。
特許文献2(特開2006−261939号公報)には、通信端末がホームゲートウェイ装置とLAN接続していない状態において、通信端末がホームゲートウェイ装置とのLAN接続を容易に確立する技術が開示されている。この技術においては、ホームゲートウェイ装置は、表示部を有し、通信端末がホームゲートウェイ装置とLAN接続するのに必要な設定情報であるSSID(Service Set Identifier)などがコード化されたQRコードを生成して表示部に表示する。通信端末は、撮影部を有し、ユーザからの撮影指示の入力に応じて、ホームゲートウェイ装置の表示部に表示されたQRコードを撮影部で撮影し、撮影されたQRコードから設定情報を読み取り、その読み取った設定情報を通信端末に設定する。
上記の技術によれば、通信端末がQRコードを撮影するだけで、LAN接続に必要な設定情報が通信端末に設定されるので、ユーザは設定情報を手動で設定する必要がなくなる。
特開平10−271154号公報 特開2006−261939号公報
近年、通信事業者などにより、ホームゲートウェイ装置がユーザに貸し出され、そのユーザの家庭内などでLANが構築される場合がある。このような場合、上述したサービス制御機能を実現するためには、通信端末が有するネットワークサービスの利用権限をユーザが手動でホームゲートウェイ装置に設定する必要がある。しかし、このような設定は、一般に、煩雑であり、手間がかかるという問題がある。
なお、特許文献2に開示の技術によれば、QRコードを撮影することで、LAN接続に必要な設定情報を通信端末に設定することはできるが、通信端末が有するネットワークサービスの利用権限のホームゲートウェイ装置への設定については記載されていない。
本発明の目的は、通信端末が有するネットワークサービスの利用権限をホームゲートウェイ装置に容易に設定することができる通信システム、通信端末およびその制御方法を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の通信システムは、
通信端末と、前記通信端末と通信可能であり、前記通信端末へのネットワークサービスの提供を、前記通信端末が有するネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と、を備える通信システムであって、
前記通信端末は、
撮影部と、
前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部に撮影を行わせ、前記撮影部により撮影されたコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信する端末制御部と、を有し、
前記ホームゲートウェイ装置は、
前記通信端末から送信されてきた前記通信端末の識別情報と前記権限情報とを対応させて記憶する記憶部と、
前記通信端末からネットワークサービスの利用要求を受信すると、前記通信端末の識別情報に対応して前記記憶部に記憶されている権限情報に示される利用権限に応じて、前記通信端末への前記ネットワークサービスの提供を制御するサービス制御部と、を有する。
上記目的を達成するために本発明の通信端末は、
ネットワークサービスの提供を、前記ネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と通信可能であり、前記ホームゲートウェイ装置を介して前記ネットワークサービスの提供を受ける通信端末であって、
撮影部と、
前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部に撮影を行わせ、前記撮影部により撮影されたコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信する端末制御部と、を有する。
上記目的を達成するために本発明の通信端末の制御方法は、
ネットワークサービスの提供を、前記ネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と通信可能であり、前記ホームゲートウェイ装置を介して前記ネットワークサービスの提供を受け、撮影部を有する通信端末の制御方法であって、
前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部により撮影を行い、
前記撮影したコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信する。
本発明によれば、通信端末が有するネットワークサービスの利用権限をホームゲートウェイ装置に容易に設定することができる
本発明の一実施形態の通信システムの構成を示す図である。 図1に示す通信端末の要部構成を示すブロック図である。 図1に示すホームゲートウェイ装置の要部構成を示すブロック図である。 図2に示す通信端末の動作を示すフローチャートである。 図3に示すホームゲートウェイ装置の要部構成を示すブロック図である。 図1に示す通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態の通信システム10の構成を示す図である。
図1に示す通信システム10は、通信端末100と、ホームゲートウェイ装置200と、を備える。なお、図1においては、通信端末100の数が2である例を示しているが、通信端末100の数は、1あるいは3以上であってもよい。
通信端末100は、有線または無線LANを介してホームゲートウェイ装置200と通信可能であり、ホームゲートウェイ装置200を介して、サービス提供者21による外部ネットワーク20上のネットワークサービスの提供を受ける。なお、ネットワークサービスとしては、外部ネットワーク20上のWebページの閲覧などがある。
ホームゲートウェイ装置200は、LANおよび外部ネットワーク20に接続され、両ネットワーク間でのデータ転送、プロトコル変換などを行うアクセスポイント機能や、自装置を介した通信端末100へのネットワークサービスの提供を制御するサービス制御機能などを有する。
次に、通信端末100およびホームゲートウェイ装置200の構成について説明する。
図2は、通信端末100の要部構成を示すブロック図である。
図2に示す通信端末100は、撮影部101と、端末制御部102と、を有する。なお、図2においては、通信端末100がホームゲートウェイ装置200と通信するための構成などについては記載を省略する。
撮影部101は、端末制御部102の制御に従って撮影を行う。
端末制御部102は、ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像30を撮影する旨の撮影指示が入力されると、撮影部101に撮影を行わせる。ここで、権限情報は、ホームゲートウェイ装置200にて認識可能な態様でネットワークサービスの利用権限を示す情報である。
端末制御部102は、撮影部101により撮影されたコード画像30に含まれる権限情報を読み取り、通信端末100の識別情報と読み取った権限情報とをホームゲートウェイ装置200に送信する。なお、通信端末100の識別情報としては、MACアドレス(Media Access Control address)、IPアドレス(Internet Protocol address)などがある。
ここで、コード画像30は、通信事業者などによりホームゲートウェイ装置200がユーザに貸し出される場合には、その貸し出しに併せて配布される。この場合、そのユーザと通信事業者との契約内容などに応じたネットワークサービスの利用権限を示す権限情報を含むコード画像30が配布される。
また、例えば、会社内などにおいては、一般ユーザに与えられる利用権限を含む一般ユーザ用コード画像と、ネットワークの管理者に与えられる利用権限を含む管理者用コード画像とが用意され、一般ユーザ用コード画像は、その会社内の一般ユーザであれは容易にアクセスすることができる場所に掲示などされ、管理者用コード画像は、ネットワークの管理者のみがアクセスすることができる場所に保管される。
なお、コード画像30の具体例としては、QRコード(登録商標)などの2次元コードを使用した画像や、JANコード、EANコード、UPCコードなどの1次元コードを使用した画像などがある。
次に、ホームゲートウェイ装置200の構成について説明する。
図3は、ホームゲートウェイ装置200の要部構成を示すブロック図である。なお、図3においては、ホームゲートウェイ装置200が通信端末100および外部ネットワーク20と通信を行うための構成などについては記載を省略する。
図3に示すホームゲートウェイ装置200は、アクセスポイント部201と、記憶部202と、サービス制御部203と、を有する。
アクセスポイント部201は、アクセスポイント機能を備えており、外部ネットワーク20とLANとの間でのデータ転送、プロトコル変換などを行う。
記憶部202は、通信端末100から識別情報と権限情報とを受信すると、その識別情報と権限情報とを対応付けて記憶する。
サービス制御部203は、通信端末100からネットワークサービスの利用要求を受信すると、その通信端末100の識別情報に対応して記憶部202に記憶されている権限情報に応じて、その通信端末100へのネットワークサービスの提供を制御する。例えば、サービス制御部203は、利用要求を送信してきた通信端末がネットワークサービスの利用権限を有しない場合には、その通信端末によるネットワークサービスの利用を制限する。また、サービス制御部203は、利用要求を送信してきた通信端末に、特定の分野のWebページの閲覧を制限する旨の制限情報が設定されている場合には、その特定の分野のWebページについては閲覧を制限する。
次に、通信端末100およびホームゲートウェイ装置200の動作について説明する。
まず、通信端末100の動作を図4に示すフローチャートを参照して説明する。なお、以下では、コード画像には、権限情報に加えて、通信端末100がLAN接続を行うために必要な設定情報がコード化されているものとする。
端末制御部102は、コード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、撮影部101に撮影を行わせる(ステップS41)。
次に、端末制御部102は、撮影部101により撮影されたコード画像に含まれる設定情報および権限情報を読み取る(ステップS42)。
次に、端末制御部102は、読み取った設定情報に応じてLAN接続を行うための設定を行う(ステップS43)。
次に、端末制御部102は、通信端末100の識別情報と読み取った権限情報とを含む接続要求をホームゲートウェイ装置200に送信する(ステップS44)。なお、接続要求の具体例としては、Probe RequestやAssociation Requestなどがある。Probe Requestとは、ホームゲートウェイ装置200が送信するビーコン(Beacon)の受信に応じて送信されるメッセージであり、通信端末100に設定されているSSIDがホームゲートウェイ装置200に設定されているSSIDと同じであるかを確認するためのメッセージである。また、Association Requestとは、通信端末100とホームゲートウェイ装置200との間で、通信端末100が正規のクライアントであると認証された後に、通信端末100がホームゲートウェイ装置200への接続を要求する際に送信されるメッセージである。
端末制御部102は、接続要求に対する接続応答をホームゲートウェイ装置200から受信すると(ステップS45)、処理を終了する。
次に、ホームゲートウェイ装置200の動作を図5に示すフローチャートを参照して説明する。
サービス制御部203は、接続要求を通信端末100から受信すると(ステップS51)、その接続要求に含まれる通信端末100の識別情報と権限情報とを取得する(ステップS52)。
次に、サービス制御部203は、取得した通信端末100の識別情報と権限情報とを対応付けて記憶部202に記憶させる(ステップS53)。これにより、通信端末100の権限情報がホームゲートウェイ装置200に設定される。
次に、サービス制御部203は、接続要求に対する接続応答を、接続要求を送信してきた通信端末100に送信し(ステップS54)、処理を終了する。
図6は、通信端末100によるネットワークサービスの利用要求時の通信システム10の動作の一例を示すシーケンス図である。
Webページの閲覧を要求する旨がユーザから入力されると、通信端末100は、ネットワークサービスの利用要求として、そのWebページの閲覧を要求する旨のWebページの閲覧要求をホームゲートウェイ装置200に送信する(ステップS61)。
ホームゲートウェイ装置200は、Webページの閲覧要求を通信端末100から受信すると、その通信端末100の識別情報に対応して記憶部202に記憶されている権限情報に示される利用権限に応じたWebページを通信端末100上で表示させる(ステップS62)。ここで、閲覧を要求されたWebページが、例えば、ホームゲートウェイ装置200への種々の設定を行うためのWebページである場合、ホームゲートウェイ装置200は、そのWebページの閲覧を要求してきた通信端末が管理者用の利用権限を有していれば、設定入力を行うことが可能なWebページを表示させ、そのWebページの閲覧を要求してきた通信端末が一般ユーザ用の利用権限しか有していなければ、設定入力は行えず、設定内容の閲覧だけが可能なWebページを表示させる。
また、あるネットワークサービスを提供するサービス提供者21へのログイン情報の保存を要求する旨がユーザから入力されると、通信端末100は、そのサービス提供者21へのログイン情報の保存要求をホームゲートウェイ装置200に送信する(ステップS63)。
ホームゲートウェイ装置200は、サービス提供者21へのログイン情報の保存要求を通信端末100から受信すると、その通信端末100の識別情報に対応させて、そのログイン情報を記憶部202に記憶する。
次に、サービス提供者21が提供するネットワークサービスの利用を要求する旨がユーザから入力されると、通信端末100は、ネットワークサービスの利用要求として、そのサービス提供者21へのアクセスを要求する旨を示すアクセス要求をホームゲートウェイ装置200に送信する(ステップS64)。
ホームゲートウェイ装置200は、サービス提供者21へのアクセス要求を通信端末100から受信すると、その通信端末100の識別情報に対応させて記憶部202に記憶されている、そのサービス提供者21へのログイン情報をアクセス要求に付加して、サービス提供者21に送信する(ステップS65)。
サービス提供者21は、アクセス要求をホームゲートウェイ装置200から受信すると、そのアクセス要求に含まれるログイン情報に対応する通信端末100に応答処理を行う(ステップS66)。こうすることで、一度、サービス提供者21へのログイン情報を保存しておけば、以降、そのサービス提供者21にアクセスする場合に、通信端末100からログイン情報を送信する必要がなくなる。そのため、ログイン情報が送信される回数が少なくなり、セキュリティを高めることができる。
このように本実施形態によれば、通信端末100は、ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報を含むコード画像を撮影し、そのコード画像に含まれる権限情報を読み取り、通信端末100の識別情報と読み取った権限情報とをホームゲートウェイ装置200に送信する。ホームゲートウェイ装置200は、通信端末100から送信されてきたその通信端末の識別情報と権限情報とを対応付けて記憶し、通信端末100からネットワークサービスの利用要求を受信すると、その通信端末100の識別情報に対応して記憶している権限情報に示される利用権限に応じて、その通信端末へのネットワークサービスの提供を制御する。
そのため、通信端末100のユーザが権限情報を含むコード画像を撮影するだけで、その通信端末100のネットワークサービスの利用権限がホームゲートウェイ装置200に登録されるので、通信端末が有するネットワークサービスの利用権限をホームゲートウェイ装置に容易に設定することできる。なお、近年の携帯端末やスマートフォンなどの通信端末の多くには、撮影部が設けられており、また、撮影部により撮影されたQRコードから情報を読み取る機能も搭載されている。そのため、通信端末への新たな構成を招くことなく、ネットワークサービスの利用権限をホームゲートウェイ装置に容易に設定することできる。
上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
通信端末と、前記通信端末と通信可能であり、前記通信端末へのネットワークサービスの提供を、前記通信端末が有するネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と、を備える通信システムであって、
前記通信端末は、
撮影部と、
前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部に撮影を行わせ、前記撮影部により撮影されたコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信する端末制御部と、を有し、
前記ホームゲートウェイ装置は、
前記通信端末から送信されてきた前記通信端末の識別情報と前記権限情報とを対応させて記憶する記憶部と、
前記通信端末からネットワークサービスの利用要求を受信すると、前記通信端末の識別情報に対応して前記記憶部に記憶されている権限情報に示される利用権限に応じて、前記通信端末への前記ネットワークサービスの提供を制御するサービス制御部と、を有することを特徴とする通信システム。
(付記2)
付記1記載の通信システムにおいて、
前記識別情報は、MACアドレスであることを特徴とする通信システム。
(付記3)
付記1または2記載の通信システムにおいて、
前記コード画像は、QRコード(登録商標)の画像であることを特徴とする通信システム。
(付記4)
ネットワークサービスの提供を、前記ネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と通信可能であり、前記ホームゲートウェイ装置を介して前記ネットワークサービスの提供を受ける通信端末であって、
撮影部と、
前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部に撮影を行わせ、前記撮影部により撮影されたコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信する端末制御部と、を有することを特徴とする通信端末。
(付記5)
ネットワークサービスの提供を、前記ネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と通信可能であり、前記ホームゲートウェイ装置を介して前記ネットワークサービスの提供を受け、撮影部を有する通信端末の制御方法であって、
前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部により撮影を行い、
前記撮影したコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信することを特徴とする通信端末の制御方法。
10 通信システム
20 外部ネットワーク
21 サービス提供者
100 通信端末
101 撮影部
102 端末制御部
200 ホームゲートウェイ装置
201 アクセスポイント部
202 記憶部
203 サービス制御部

Claims (5)

  1. 通信端末と、前記通信端末と通信可能であり、前記通信端末へのネットワークサービスの提供を、前記通信端末が有するネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と、を備える通信システムであって、
    前記通信端末は、
    撮影部と、
    前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部に撮影を行わせ、前記撮影部により撮影されたコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信する端末制御部と、を有し、
    前記ホームゲートウェイ装置は、
    前記通信端末から送信されてきた前記通信端末の識別情報と前記権限情報とを対応させて記憶する記憶部と、
    前記通信端末からネットワークサービスの利用要求を受信すると、前記通信端末の識別情報に対応して前記記憶部に記憶されている権限情報に示される利用権限に応じて、前記通信端末への前記ネットワークサービスの提供を制御するサービス制御部と、を有することを特徴とする通信システム。
  2. 請求項1記載の通信システムにおいて、
    前記識別情報は、MACアドレスであることを特徴とする通信システム。
  3. 請求項1または2記載の通信システムにおいて、
    前記コード画像は、QRコード(登録商標)の画像であることを特徴とする通信システム。
  4. ネットワークサービスの提供を、前記ネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と通信可能であり、前記ホームゲートウェイ装置を介して前記ネットワークサービスの提供を受ける通信端末であって、
    撮影部と、
    前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報がコード化されたコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部に撮影を行わせ、前記撮影部により撮影されたコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信する端末制御部と、を有することを特徴とする通信端末。
  5. ネットワークサービスの提供を、前記ネットワークサービスの利用権限に応じて制御するホームゲートウェイ装置と通信可能であり、前記ホームゲートウェイ装置を介して前記ネットワークサービスの提供を受け、撮影部を有する通信端末の制御方法であって、
    前記ネットワークサービスの利用権限を示す権限情報を含むコード画像を撮影する旨の撮影指示が入力されると、前記撮影部により撮影を行い、
    前記撮影したコード画像に含まれる前記権限情報を読み取り、前記通信端末の識別情報と前記読み取った権限情報とを前記ホームゲートウェイ装置に送信することを特徴とする通信端末の制御方法。
JP2012124338A 2012-05-31 2012-05-31 通信システム、通信端末およびその制御方法 Pending JP2013251683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012124338A JP2013251683A (ja) 2012-05-31 2012-05-31 通信システム、通信端末およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012124338A JP2013251683A (ja) 2012-05-31 2012-05-31 通信システム、通信端末およびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013251683A true JP2013251683A (ja) 2013-12-12

Family

ID=49849979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012124338A Pending JP2013251683A (ja) 2012-05-31 2012-05-31 通信システム、通信端末およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013251683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102514950B1 (ko) * 2022-10-06 2023-03-29 삼아씨디에스 유한회사 Qr코드를 이용한 로컬지역 전자기기 제어 장치 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267015A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Vodafone Kk サーバ装置
JP2006108939A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sharp Corp 無線lanシステム及びそれに用いられる携帯型端末装置
JP2009088946A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nec Electronics Corp 携帯情報通信端末
US20100315200A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Microsoft Corporation Automatic portable electronic device configuration
JP2011100411A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Nec Corp 認証代行サーバ装置、認証代行方法及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267015A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Vodafone Kk サーバ装置
JP2006108939A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sharp Corp 無線lanシステム及びそれに用いられる携帯型端末装置
JP2009088946A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nec Electronics Corp 携帯情報通信端末
US20100315200A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Microsoft Corporation Automatic portable electronic device configuration
JP2011100411A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Nec Corp 認証代行サーバ装置、認証代行方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102514950B1 (ko) * 2022-10-06 2023-03-29 삼아씨디에스 유한회사 Qr코드를 이용한 로컬지역 전자기기 제어 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10015206B2 (en) Client device obtaining network connection information from an image processing apparatus by capturing an image with a camera
JP6024167B2 (ja) 要求処理システム
US20200169495A1 (en) Specifying link layer information in a url
US8081953B2 (en) Method for providing pictures to a digital frame based on home networks
CN108496380B (zh) 服务器和存储介质
US20120246247A1 (en) Method, apparatus and system for information push service based on wireless lan access point
TW201204105A (en) Methods and apparatus to authenticate requests for network capabilities for connecting to an access network
WO2012136163A2 (zh) 一种无线局域网络认证方法及移动终端
JP6080561B2 (ja) 生成機器、制御方法、及びプログラム
JP4237187B2 (ja) 無線lanシステムおよびその登録処理方法
CN102316606A (zh) 一种无线WiFi服务代理实现方法及其装置
JP2010041605A (ja) 宅内機器外部接続管理装置
WO2020054365A1 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
JP2016197466A (ja) サーバ装置、要求処理システムおよび電子機器
JP5931802B2 (ja) ネットワークにおける端末認証方法及びシステム
EP2747339A1 (en) Method for supporting data-communication, a related system and related devices
EP3119069B1 (en) Operating environment setting system, portable terminal, relay device and operating environment setting program
JP2013251683A (ja) 通信システム、通信端末およびその制御方法
JP5670926B2 (ja) 無線lanのアクセスポイントの端末アクセス制御システム及び認可サーバ装置
WO2020054364A1 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
JP2011134032A (ja) 通信システム及び電子機器
JP6037434B2 (ja) 通信システム
JP2006011833A (ja) 情報提供サービスシステムおよび方法
JP6499733B2 (ja) トラフィック分析システム、トラフィック情報送信方法およびプログラム
EP3469507A1 (en) Sensor-based interaction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150217