JP2013244186A - Intraocular lens insertion instrument - Google Patents
Intraocular lens insertion instrument Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013244186A JP2013244186A JP2012119772A JP2012119772A JP2013244186A JP 2013244186 A JP2013244186 A JP 2013244186A JP 2012119772 A JP2012119772 A JP 2012119772A JP 2012119772 A JP2012119772 A JP 2012119772A JP 2013244186 A JP2013244186 A JP 2013244186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intraocular lens
- lens
- plunger
- eyeball
- lens body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Prostheses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、眼内レンズを患者の眼球内に挿入するための眼内レンズの挿入器具に関する。 The present invention relates to an intraocular lens insertion device for inserting an intraocular lens into a patient's eyeball.
従来から、白内障等の手術においては、眼球における角膜(鞏膜)や水晶体前嚢部分などの眼組織に切開創を設け、この切開創を介して、嚢内の水晶体を摘出、除去し、その後に、水晶体に代替する眼内レンズを、前記切開創より眼内に挿入して嚢内に配置させる処置が行われている。 Conventionally, in surgery such as cataracts, an incision is made in the eye tissue such as the cornea (capsular membrane) and anterior lens capsule in the eyeball, and the lens in the capsule is removed and removed through this incision, An intraocular lens that replaces the crystalline lens is inserted into the eye through the incision and placed in the sac.
特に近年においては、眼内レンズを切開創より眼球内に挿入する際に、以下に示すような挿入器具が用いられる場合が多い。すなわち、器具本体の先端部に設けられた挿入筒部の先端開口を切開創を通じて眼球内に挿し入れると共に、眼内レンズを器具本体内で小さく変形せしめた状態で挿入筒部の先端開口から棒状のプランジャによって押し出すことにより、眼内レンズを眼球内に挿入する(例えば、特許文献1〜4を参照。)。このような挿入器具を用いることにより、水晶体の摘出除去のために形成した切開創を利用して眼内レンズを簡単に眼球内に挿入できるので、手術を簡略化することができ、手術後の乱視の発生や感染症の発生を抑制することができる。
Particularly in recent years, when an intraocular lens is inserted into an eyeball from an incision, an insertion instrument as described below is often used. That is, the distal end opening of the insertion tube portion provided at the distal end portion of the instrument body is inserted into the eyeball through the incision, and the intraocular lens is slightly deformed in the instrument body from the distal end opening of the insertion tube portion to a rod shape. The intraocular lens is inserted into the eyeball by pushing it out with a plunger (see, for example,
ところで、眼内レンズはレンズとして機能するレンズ本体と、レンズ本体を所定位置に支持するひげ状または帯状の支持部からなることが多い。この支持部は、レンズ本体の外周部の複数箇所においてレンズ本体と接続され、レンズ本体の中心から離れるに従って円周方向に位置が変化するような曲線を描くように設けられる場合が多い。この場合、眼内レンズは、支持部の延びる方向に応じて、レンズ本体が眼球内で一方向には回転し易く、反対方向には回転しづらい状態となる。また、上記の眼内レンズの挿入作業においては、切開創から眼内レンズを眼球内に挿入した後、眼内レンズを挿入器具から押し出したプランジャの先端でレンズ本体の外周をさらに押圧することで微妙に回転させて眼球内における眼内レンズの位置を微調整することがある。 By the way, an intraocular lens often comprises a lens body that functions as a lens and a beard-like or belt-like support part that supports the lens body at a predetermined position. In many cases, the support portion is connected to the lens body at a plurality of locations on the outer peripheral portion of the lens body, and is provided so as to draw a curve whose position changes in the circumferential direction as the distance from the center of the lens body increases. In this case, the intraocular lens is in a state in which the lens body easily rotates in one direction within the eyeball and is difficult to rotate in the opposite direction according to the direction in which the support portion extends. Further, in the above intraocular lens insertion work, after inserting the intraocular lens into the eyeball from the incision, the outer periphery of the lens body is further pressed with the tip of the plunger that pushed the intraocular lens from the insertion instrument. The position of the intraocular lens in the eyeball may be finely adjusted by slightly rotating it.
この眼内レンズの位置の微調整においては、眼内レンズを切開創より眼球内に挿入した際に、プランジャの先端が、レンズ本体の外周において、支持部とレンズ本体との接続部より、支持部の先端側を押圧する場合には、レンズ本体は支持部の形状との関係において回転しづらい方向に回転しようとすることになり、眼内レンズの位置の微調整を円滑に行いづらいことがある。 In this fine adjustment of the position of the intraocular lens, when the intraocular lens is inserted into the eyeball through the incision, the tip of the plunger is supported by the connection part between the support part and the lens body on the outer periphery of the lens body. When the front end of the lens is pressed, the lens body tends to rotate in a direction that is difficult to rotate in relation to the shape of the support, and it is difficult to finely adjust the position of the intraocular lens. is there.
一方、眼内レンズを切開創より眼球内に挿入した際に、プランジャの先端が、レンズ本体の外周において、支持部とレンズ本体との接続部より、支持部の先端の反対側を押圧する場合には、レンズ本体は支持部の形状との関係において回転し易い方向に回転しようとすることになり、眼内レンズの位置の微調整を円滑に行うことが可能となる。 On the other hand, when the intraocular lens is inserted into the eyeball through the incision, the distal end of the plunger presses the opposite side of the distal end of the support portion from the connection portion between the support portion and the lens body on the outer periphery of the lens body In this case, the lens body tends to rotate in a direction that is easy to rotate in relation to the shape of the support portion, and fine adjustment of the position of the intraocular lens can be performed smoothly.
上記のように、眼内レンズを切開創より眼球内に挿入した後の、支持部とプランジャ先端との位置関係によって、その後の眼内レンズの位置の微調整の作業効率が影響を受ける。これに対し、眼内レンズを切開創より眼球内に挿入した後の、支持部とプランジャ先端との位置関係を、安定して、その後の眼内レンズ位置の微調整をやり易い位置関係とすることで、眼内レンズの位置の微調整の作業効率を向上させるべきとの要求があった。 As described above, the work efficiency of fine adjustment of the position of the intraocular lens thereafter is affected by the positional relationship between the support portion and the tip of the plunger after the intraocular lens is inserted into the eyeball through the incision. On the other hand, after the intraocular lens is inserted into the eyeball from the incision, the positional relationship between the support portion and the plunger tip is stable, and the positional relationship that facilitates subsequent fine adjustment of the intraocular lens position is set. Thus, there has been a demand for improving the work efficiency of fine adjustment of the position of the intraocular lens.
本発明の目的は、眼内レンズを切開創から眼球内に挿入した後の、眼内レンズの支持部とプランジャ先端との位置関係を、安定的に、眼内レンズの位置の微調整を行い易い位置関係とし、眼球内における眼内レンズ位置の微調整の作業効率を向上できる技術を提供することである。 The object of the present invention is to stably finely adjust the position of the intraocular lens in a stable manner with respect to the positional relationship between the support part of the intraocular lens and the tip of the plunger after the intraocular lens is inserted into the eyeball from the incision. It is an object of the present invention to provide a technique capable of improving the working efficiency of fine adjustment of the intraocular lens position in the eyeball with easy positional relationship.
上記の課題を解決するための本発明は、眼内レンズの複数の支持部が、レンズ本体と外周において接続され、レンズ本体の中心から離れるに従って周方向に位置が変化するような曲線を含んだ形状をしており、
眼内レンズの挿入器具では、複数の支持部のうち、接続部がプランジャで押圧される部分(押圧部)に最も近い支持部について、押圧部と支持部先端とが、接続部に対して互いに反対側になるように、眼内レンズが収納部に保持されることを最大の特徴とする。
The present invention for solving the above problems includes a curve in which a plurality of support portions of an intraocular lens are connected to the lens body at the outer periphery, and the positions change in the circumferential direction as the distance from the center of the lens body increases. Has a shape,
In the intraocular lens insertion device, of the plurality of support portions, the support portion closest to the portion where the connection portion is pressed by the plunger (the press portion), the pressing portion and the support portion tip end with respect to the connection portion. The greatest feature is that the intraocular lens is held in the storage portion so as to be on the opposite side.
より詳しくは、眼球組織に形成された切開創に挿入される挿入筒部を有し略筒状に形成された器具本体と、
前記器具本体に一体または別体に設けられ、眼内レンズを収納することで前記眼内レンズを前記器具本体の内に配置可能な収納部と、
前記器具本体に押し込まれ、前記収納部に収納された前記眼内レンズの外周における押圧部を先端で押圧することで、前記眼内レンズを前記器具本体の内壁形状に沿って変形させるとともに前記挿入筒部から眼球内に押し出すプランジャと、を備え、
前記切開創より眼球内に挿し入れられた前記挿入筒部の先端から眼内レンズを眼球内に押し出すことで眼内レンズを眼球内に挿入する眼内レンズの挿入器具であって、
前記眼内レンズは、レンズ本体と、該レンズ本体を支持する複数の支持部とからなり、
前記複数の支持部は、前記レンズ本体の外周において該レンズ本体との接続部を有するとともに、前記レンズ本体の中心から離れるに従って周方向に位置が変化するような曲線を含んだ形状を有し、
前記複数の支持部のうち、前記接続部が前記レンズ本体の外周において前記押圧部に最も近い支持部について、該支持部の先端と、該押圧部とが、前記レンズ本体の外周において、前記接続部に対して反対側に位置するように、前記収納部において前記眼内レンズが保持されることを特徴とする。
More specifically, an instrument body having an insertion cylinder portion to be inserted into an incision formed in eyeball tissue and formed in a substantially cylindrical shape,
A storage unit that is provided integrally or separately with the instrument body, and that can accommodate the intraocular lens by accommodating the intraocular lens; and
The intraocular lens is deformed along the shape of the inner wall of the instrument body and pressed by pressing the pressing part on the outer periphery of the intraocular lens housed in the instrument body with the tip. A plunger that pushes into the eyeball from the tube portion,
An intraocular lens insertion device for inserting an intraocular lens into the eyeball by pushing the intraocular lens into the eyeball from the distal end of the insertion tube portion inserted into the eyeball from the incision,
The intraocular lens includes a lens body and a plurality of support portions that support the lens body.
The plurality of support portions have a connection portion with the lens body on the outer periphery of the lens body, and a shape including a curve whose position changes in the circumferential direction as the distance from the center of the lens body increases.
Of the plurality of support portions, the connection portion is the closest to the pressing portion on the outer periphery of the lens body, and the tip of the support portion and the pressing portion are connected on the outer periphery of the lens body. The intraocular lens is held in the storage portion so as to be located on the opposite side to the portion.
ここで、収納部に収納された眼内レンズをプランジャで押圧して挿入器具の先端から押し出す際に、プランジャで、支持部とレンズ本体の接続部に対して、その支持部の先端と反対側を押圧するようにすれば、眼内レンズが眼球内に押し出される際には、収納部における接続部と押圧部との位置関係が維持され、プランジャの軸に対して当該支持部の先端側により寄った状態で押し出される傾向が明らかになってきた。 Here, when the intraocular lens housed in the housing portion is pressed with the plunger and pushed out from the distal end of the insertion instrument, the plunger is opposite to the distal end of the support portion with respect to the connection portion between the support portion and the lens body. When the intraocular lens is pushed out into the eyeball, the positional relationship between the connecting portion and the pushing portion in the storage portion is maintained, and the distal end side of the supporting portion with respect to the plunger shaft The tendency to be pushed out in a closed state has become clear.
これは、プランジャで、最寄りの支持部とレンズ本体の接続部に対して、その支持部の先端と反対側を押圧した場合、一般的に支持部の存在によって眼内レンズの移動に対する抵抗力が生じる傾向があるので、プランジャによる押圧力に起因して眼内レンズを支持部先端側に移動させるようなモーメントが作用するためである。 This is because when the plunger is pressed against the connecting part between the nearest support part and the lens body, the resistance to the movement of the intraocular lens is generally caused by the presence of the support part. This is because a moment that moves the intraocular lens toward the distal end side of the support portion due to the pressing force by the plunger acts.
この傾向を利用して、プランジャで、最寄りの支持部とレンズ本体の接続部に対して、その支持部の先端と反対側を押圧するようにすれば、眼内レンズを眼球内に挿入した時点で、より確実に、最寄りの支持部について、プランジャの先端が接続部に対して支持部の先端と反対側に位置させることが可能である。そうすれば、その後の眼内レンズの位置の微調整において、使用者である医者はそのままプランジャで眼内レンズの外周を押圧することで、より円滑に眼内レンズを回転させ、より効率よく眼内レンズの位置の微調整をすることが可能となる。 By using this tendency, if the plunger is pressed against the connecting part between the nearest support part and the lens body, the side opposite to the tip of the support part is used, and when the intraocular lens is inserted into the eyeball. Thus, the distal end of the plunger can be more reliably positioned on the side opposite to the distal end of the support portion with respect to the connection portion with respect to the nearest support portion. Then, in the subsequent fine adjustment of the position of the intraocular lens, the doctor who is the user directly presses the outer periphery of the intraocular lens with the plunger as it is, thereby rotating the intraocular lens more smoothly and making the eye more efficient. It is possible to finely adjust the position of the inner lens.
また、本発明においては、前記複数の支持部は、前記眼内レンズの中心から離れるに従って、光軸前側から見て反時計回りに位置が変化する曲線を含んだ形状を有し、
前記複数の支持部のうち、前記接続部が前記レンズ本体の外周において前記押圧部に最も近い支持部について、該押圧部が前記接続部に対して、光軸前側から見て時計回り下流側に位置するように、前記収納部において前記眼内レンズが保持されるようにしてもよい。
Further, in the present invention, the plurality of support portions have a shape including a curve whose position changes counterclockwise when viewed from the front side of the optical axis as it is away from the center of the intraocular lens,
Among the plurality of support portions, the connection portion is the closest to the pressing portion on the outer periphery of the lens body, and the pressing portion is on the downstream side in the clockwise direction when viewed from the optical axis front side with respect to the connection portion. The intraocular lens may be held in the storage portion so as to be positioned.
現在、眼内レンズの支持部の形状としては、眼内レンズの中心から離れるに従って、光軸前側から見て反時計回りに位置が変化するような曲線形状が主流である。従って、収納部において、複数の支持部のうち押圧部に最も近いものについて、押圧部が接続部に対して、光軸前側から見て時計回り下流側に位置するように、眼内レンズが保持されるようにすることで、現在最も多く見られるタイプの眼内レンズについて、より円滑に眼内レンズを回転させ、より効率よく眼内レンズの位置の微調整をすることが可能となる。 Currently, the shape of the support portion of the intraocular lens is mainly a curved shape in which the position changes counterclockwise as viewed from the front side of the optical axis as the distance from the center of the intraocular lens increases. Therefore, in the storage unit, the intraocular lens is held so that the pressing unit that is closest to the pressing unit among the plurality of supporting units is positioned on the downstream side in the clockwise direction when viewed from the optical axis front side with respect to the connection unit. By doing so, it becomes possible to rotate the intraocular lens more smoothly and finely adjust the position of the intraocular lens more efficiently for the intraocular lens of the type that is most commonly seen at present.
また、本発明においては、前記眼内レンズは、レンズ本体と二つの支持部とからなり、
前記二つの支持部と前記レンズ本体との接続部は前記レンズ本体の中心を挟んで互いに対向しており、
前記収納部においては、前記二つの支持部と前記レンズ本体との接続部を結んだ直線と、前記プランジャの軸線とは、前記レンズ本体の中心において、該軸線が該直線に対し所定角度で交差するようにしてもよい。
In the present invention, the intraocular lens includes a lens body and two support portions,
The connecting portion between the two support portions and the lens body is opposed to each other across the center of the lens body,
In the storage portion, a straight line connecting the connecting portions between the two support portions and the lens body, and the axis of the plunger intersect the straight line at a predetermined angle with respect to the straight line at the center of the lens body. You may make it do.
これによれば、プランジャにより押圧される押圧部が支持部とレンズ本体との接続部に対して、レンズ本体の外周において支持部の先端と反対側に位置するようにするとともに、プランジャは、その軸線がレンズ本体の中心を通るようにレンズ本体を押圧することが可能である。これによれば、眼内レンズの移動をより安定させることができ、プランジャで眼内レンズを押圧することで、より確実に、眼内レンズを挿入器具の先端まで移動させることができる。 According to this, while the pressing part pressed by the plunger is positioned on the opposite side to the tip of the support part on the outer periphery of the lens body with respect to the connection part between the support part and the lens body, It is possible to press the lens body so that the axis passes through the center of the lens body. According to this, the movement of the intraocular lens can be further stabilized, and the intraocular lens can be more reliably moved to the distal end of the insertion instrument by pressing the intraocular lens with the plunger.
そうすれば、眼球内における眼内レンズの位置の微調整作業とともに、眼内レンズを眼球内に挿入する挿入作業を円滑に行うことが可能となる。その結果、眼内レンズの挿入作業及び、挿入後の位置の微調整作業の両方の作業効率を向上させることが可能となる。 If it does so, it will become possible to perform smoothly the insertion operation | work which inserts an intraocular lens in an eyeball with the fine adjustment operation | work of the position of the intraocular lens in an eyeball. As a result, it is possible to improve the work efficiency of both the insertion work of the intraocular lens and the fine adjustment work of the position after the insertion.
また、本発明においては、前記所定角度は30度以上60度以下としてもよい。ここで、前記所定角度が小さ過ぎる場合には、眼内レンズに作用するモーメントが小さくなるために、眼内レンズを眼球内に挿入した時点における、プランジャの先端位置と、最寄りの支持部の接続部との位置関係の安定性が低下するおそれがある。一方、前記所定角度が大き過ぎた場合には、レンズ本体及び支持部を収納部に収納するために必要な、収納部の左右方向の寸法が大きくなってしまい、挿入器具が大型化してしまう。 In the present invention, the predetermined angle may be not less than 30 degrees and not more than 60 degrees. Here, when the predetermined angle is too small, the moment acting on the intraocular lens is reduced, so that the tip position of the plunger and the connection of the nearest support part at the time when the intraocular lens is inserted into the eyeball. The stability of the positional relationship with the part may be reduced. On the other hand, if the predetermined angle is too large, the size in the left-right direction of the storage portion necessary for storing the lens body and the support portion in the storage portion becomes large, and the insertion instrument becomes large.
本発明において、所定角度を30度以上60度以下とすることによって、上記の2つの要因を適切にバランスさせることができ、眼内レンズを眼球内に挿入した時点における、プランジャの先端位置と、最寄りの支持部の接続部との位置関係の安定性と、収納部の左
右方向の寸法の抑制の両方を実現することが可能となる。
In the present invention, by setting the predetermined angle to 30 degrees or more and 60 degrees or less, the above two factors can be appropriately balanced, and the tip position of the plunger at the time when the intraocular lens is inserted into the eyeball, Both the stability of the positional relationship with the connection portion of the nearest support portion and the suppression of the horizontal dimension of the storage portion can be realized.
また、本発明における眼内レンズの挿入器具は、前記眼内レンズが、製造工程において前記収納部に収納され、前記眼内レンズが前記収納部に収納された状態で流通及び使用されるプリセットタイプとしてもよい。 The intraocular lens insertion device according to the present invention is a preset type in which the intraocular lens is stored in the storage unit in the manufacturing process, and is distributed and used in a state where the intraocular lens is stored in the storage unit. It is good.
そうすれば、眼内レンズの挿入作業の際に、ただ、プランジャを器具本体に押し込む作業を行うだけで、眼内レンズを眼球内に挿入した時点で、より確実に、プランジャの先端位置を、最寄りの支持部について、接続部に対して支持部の先端と反対側に位置させることが可能である。そうすれば、その後の眼内レンズの位置の微調整において、そのままプランジャで眼内レンズを押圧することで、より円滑に眼内レンズを回転させ、より効率よく眼内レンズの位置の微調整をすることが可能となる。 Then, at the time of inserting the intraocular lens, the tip position of the plunger is more reliably determined when the intraocular lens is inserted into the eyeball simply by pushing the plunger into the instrument body. The nearest support portion can be positioned on the opposite side of the support portion from the tip of the support portion. Then, in subsequent fine adjustment of the position of the intraocular lens, the intraocular lens can be rotated more smoothly by pressing the intraocular lens as it is with the plunger, and the fine adjustment of the position of the intraocular lens can be performed more efficiently. It becomes possible to do.
なお、上記した本発明の課題を解決する手段については、可能なかぎり組み合わせて用いることができる。 The means for solving the above-described problems of the present invention can be used in combination as much as possible.
本発明によれば、眼内レンズを切開創から眼球内に挿入した後の、眼内レンズの支持部とプランジャ先端との位置関係を、安定的に、眼球内における眼内レンズ位置の微調整を行い易い位置関係とし、眼内レンズの位置の微調整の作業効率を向上させることができる。 According to the present invention, after the intraocular lens is inserted into the eyeball from the incision, the positional relationship between the support portion of the intraocular lens and the plunger tip is stably finely adjusted in the intraocular lens position in the eyeball. Therefore, the work efficiency of fine adjustment of the position of the intraocular lens can be improved.
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
<実施例1>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<Example 1>
図1には、従来の眼内レンズの挿入器具101(以下、単に、挿入器具101ともいう。)の概略構成を示す。図1(a)は平面図、図1(b)は側面図を示している。挿入器具101は、断面略矩形の筒状に形成されており片側は大きく開口し(以下、大きく開口した側を後端部10bという。)、別の片側端部には細く絞られた挿入筒部としてのノズル部15及び斜めに開口した先端部10aを備える器具本体としてのノズル本体10と、ノズル本体10に挿入され往復運動可能なプランジャ30とを備えている。なお、以下において、ノズル本体10の先端部10aから後端部10bへ向かう方向またはその逆方向を前後方向、図1(a)において紙面に垂直方向を上下方向、図1(b)において紙面に
垂直方向を左右方向とする。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a conventional intraocular lens insertion instrument 101 (hereinafter also simply referred to as an insertion instrument 101). 1A is a plan view, and FIG. 1B is a side view. The
ノズル本体10の後端部10b付近には、板状に迫り出し、使用者がプランジャ30をノズル本体10の先端側に押し込む際に指を掛けるホールド部11が一体的に設けられている。また、ノズル本体10におけるノズル部15の後端側には、眼内レンズ2をセットする収納部としてのステージ部112が設けられている。このステージ部112は、ステージ蓋部113を開蓋することでノズル本体10の上側(図1(a)における紙面垂直手前側)が開放されるようになっている。また、ステージ部112には、ノズル本体10の下側(図1(a)における紙面垂直奥側)から位置決め部材50が取り付けられている。この位置決め部材50によって、使用前(輸送中)において、ステージ部112内で眼内レンズ2が安定して保持されている。
Near the
すなわち、挿入器具101においては、製造時に、ステージ蓋部113が開蓋し位置決め部材50がステージ部112に取り付けられた状態で、眼内レンズ2がステージ部112にセットされる。そして、ステージ蓋部113を閉蓋させた後出荷、販売される。さらに、使用時には使用者がステージ蓋部113を閉蓋したままで位置決め部材50を取り外し、その後プランジャ30をノズル本体10の先端側に押し込む。このことで、プランジャ30によって眼内レンズ2を押圧し、先端部10aより眼内レンズ2を押し出す。なお、挿入器具101におけるノズル本体10、プランジャ30、位置決め部材50はポリプロピレンなどの樹脂の素材で形成される。ポリプロピレンは医療用機器において実績があり、耐薬品性などの信頼性も高い素材である。
That is, in the
図2は、眼内レンズ2の概略構成を示した図である。図2(a)は平面図、図2(b)は側面図を示す。眼内レンズ2は、所定の屈折力を有するレンズ本体2aと、レンズ本体2aに設けられ、レンズ本体2aを眼球内で保持するための二本の支持部2b、2bとから形成されている。支持部2b、2bは、レンズ本体2aの外周における互いに180度離れた部分から水平方向に延びる帯状の部分であって、上(光軸前側)から見るとレンズ本体2aの中心から離れるに従って反時計回りに位置が変化するような曲線を形成している。レンズ本体2aは可撓性の樹脂材料から形成されており、支持部2b、2bはレンズ本体2aと一体的に成型されており同一部材で形成されている。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the
図3にはノズル本体10の平面図を示す。前述のようにノズル本体10においては、眼内レンズ2はステージ部112にセットされる。そして、その状態でプランジャ30によって押圧されて先端部10aから眼内レンズ2が押し出される。なお、ノズル本体10の内部にはノズル本体10の外形の変化に応じて断面形状が変化する貫通孔10cが設けられている。そして、眼内レンズ2が押し出される際は、眼内レンズ2は、ノズル本体10内の貫通孔10cの断面形状の変化に応じて変形し、患者の眼球に形成された切開創に入り易い形に変形した上で押し出されることになる。
FIG. 3 shows a plan view of the
ステージ部112には、眼内レンズ2のレンズ本体2aの径より僅かに大きな幅を有するステージ溝112aが形成されている。ステージ溝112aの前後方向の寸法は、眼内レンズ2の両側に延びる支持部2b、2bを含む最大幅寸法よりも大きく設定されている。また、ステージ溝112aの底面によってセット面112bが形成されている。セット面112bの上下方向位置(図3の紙面に垂直方向の位置)は、ノズル本体10の貫通孔10cの底面の高さ位置よりも上方(図3の紙面に垂直方向手前側)に設定されており、セット面112bと貫通孔10cの底面とは底部斜面10dによって連結されている。
A
ステージ部112とステージ蓋部113とは一体に形成されている。ステージ蓋部113はステージ部112と同等の前後方向の寸法を有している。ステージ蓋部113は、ステージ部112の側面がステージ蓋部113側に延出して形成された薄板状の連結部11
4によって連結されている。連結部114は中央部で屈曲可能に形成されており、ステージ蓋部113は、連結部114を屈曲させることでステージ部112に上側から重なり閉蓋することができるようになっている。
The
4 are connected. The connecting
ステージ蓋部113において、閉蓋時にセット面112bと対向する面には、ステージ蓋部113を補強し、眼内レンズ2の位置を安定させるためにリブ113a及び113bが設けられている。また、プランジャ30の上側のガイドとして案内突起113cが設けられている。
In the
ステージ部112のセット面112bの下側には、位置決め部材50が取外し可能に設けられている。図4に、位置決め部材50の概略構成を示す。図4(a)は平面図を示し、図4(b)は側面図を示している。位置決め部材50はノズル本体10と別体として構成されており、一対の側壁部51、51が連結部52で連結された構造とされている。それぞれの側壁部51の下端には、外側に向けて延出して広がる保持部53、53が形成されている。
A positioning
そして、それぞれの側壁部51、51の上端部には、上方から見た形状が円弧形状であり上側に突出した一対の第一載置部54、54が形成されている。さらに、第一載置部54の上端面における外周側には、第一位置決め部55、55が突出して形成されている。第一位置決め部55の内径どうしの距離は、眼内レンズ1のレンズ本体2aの径寸法よりも僅かに大きく設定されている。
A pair of first mounting
また、連結部52の前後方向の両端には、上方から見た形状が矩形状であり上側に突出した一対の第二載置部56、56が形成されている。第二載置部56の上面の高さは、第一載置部54の上面の高さと同等になっている。更に、第二載置部56、56の上面において外側の部分には、第二載置部56の左右方向の全体に亘って上側にさらに突出する第二位置決め部57、57が形成されている。第二位置決め部57内側どうしの離隔は、眼内レンズ2のレンズ本体2aの径寸法よりも僅かに大きく設定されている。加えて、第二載置部56の上端部には左右方向の全体に亘り、前後方向に僅かに突出した係止爪58、58が形成されている。
In addition, a pair of second mounting
本実施例では、上記の位置決め部材50が、ノズル本体10のセット面112bの下側から組み付けられる。ノズル本体10のセット面112bには、厚さ方向にセット面112bを貫通するセット面貫通孔112cが形成されている。セット面貫通孔112cの外形は、位置決め部材50の第一載置部54および第二載置部56を上側から見た形状に対し僅かに大きな略相似形状とされている。そして、位置決め部材50がノズル本体10に取り付けられる際には、第一載置部54、54および第二載置部56、56が、セット面112bの下側からセット面貫通孔112cに挿入され、セット面112bの上側に突出する。
In the present embodiment, the positioning
その際、第二位置決め部57、57に設けられた係止爪58、58がセット面貫通孔112cを介してセット面112bに突出し、セット面112bの上面に係止される。このことによって、位置決め部材50がノズル本体10の下側から組み付けられ、第一載置部54、54および第二載置部56、56がセット面112bから突出した状態で固定される。そして、眼内レンズ2がセット面112bにセットされる際には、レンズ本体2aの外周部底面が、第一載置部54、54および第二載置部56、56の上面に載置される。また、レンズ本体2aは第一位置決め部55、55及び第二位置決め部57、57によって水平方向に対して位置規制される。
At that time, the locking
図5にはプランジャ30の概略構成を示す。プランジャ30は、ノズル本体10よりも
やや大きな前後方向長さを有している。そして、円柱形状を基本とした先端側の作用部31と、矩形ロッド形状を基本とした後端側の挿通部32とから形成されている。そして、作用部31は、円柱形状とされた円柱部31aと、円柱部31aの左右方向に広がる薄板状の扁平部31bとを含んで構成されている。
FIG. 5 shows a schematic configuration of the
また、挿通部32は、は全体的に概略H字状の断面を有しており、その左右方向および上下方向の寸法は、ノズル本体10の貫通孔10cよりも僅かに小さく設定されている。また、挿通部32の後端には、上下左右方向に広がる円板状の押圧板部33が形成されている。
Further, the
挿通部32の前後方向の中央より先端側の部分には、挿通部32の上側に向けて突出し、プランジャ30の素材の弾性により上下に移動可能な爪部32aが形成されている。そして、プランジャ30がノズル本体10に挿入された際には、ノズル本体10の上面において厚さ方向に設けられた図3に示す係止孔10eと爪部32aが係合し、このことにより初期状態におけるノズル本体10とプランジャ30との相対位置が決定される。なお、爪部32aと係止孔10eの形成位置は、係合状態において、プランジャ30の円柱部31aの先端が、ステージ部112にセットされた眼内レンズ2のレンズ本体2aの後方に位置するよう設定されている。
A
上記のように構成された挿入器具1の使用前においては、プランジャ30がノズル本体10に挿入されて初期位置に配置される。また、位置決め部材50が、前述のように、セット面112bの下方からノズル本体10に取り付けられる。これにより、位置決め部材50の第一載置部54および第二載置部56がセット面112bに突出した状態に保持される。
Prior to use of the
次に、眼内レンズ2のレンズ本体2aが支持部2b、2bをノズル本体10の前後方向に向けた状態で第一載置部54および第二載置部56の上面に載置され位置決めされる。この状態において、眼内レンズ2は、レンズ本体2aの外周部分が第一載置部54および第二載置部56に接触しているので、中央部分は非負荷状態で支持されている。この後、ステージ蓋部113が閉蓋された状態で、挿入器具101は流通及び使用される。
Next, the
挿入器具101を用いて眼内レンズ2を眼球内に挿入する場合には、先ず、位置決め部材50をノズル本体10から取り外す。これにより、眼内レンズ2のレンズ本体2aを支持していた第一載置部54および第二載置部56がセット面112bから後退し、眼内レンズ2がセット面112b上に移動可能に載置される。
When inserting the
続いて、眼組織に設けた切開創に、ノズル本体10のノズル部15における先端部10aを挿入する。ここにおいて、先端部10aは斜めの開口形状を有しているので、切開創への挿入を容易に行なうことができる。そして、切開創にノズル部15を挿入した後に、その状態で、プランジャ30の押圧板部33をノズル本体10の先端側に押し込む。これにより、セット面12aにセットされた眼内レンズ2のレンズ本体2a外周にプランジャ30の円柱部31aの先端が当接し、プランジャ30によって眼内レンズ2が先端部10aに向けて案内される。
Subsequently, the
眼内レンズ2は、先端部10aへの移動の途中でノズル本体10内の貫通孔10cの断面形状の変化に応じて変形し、患者の眼球に形成された切開創に入り易い形に変形した上で押し出される。
The
ここで、実際の眼内レンズ2の挿入作業においては、挿入器具101を用いて眼内レンズ2が、患者の眼球に開けた切開創から眼球内に押し出された後、挿入器具101の操作
者である医者が、プランジャ30の円柱部31aの先端(以下、簡単のためプランジャ30の先端とも言う)で眼内レンズ2の外周を切開創を介して適宜押圧することで微妙に回転させ、眼球内における眼内レンズ2の位置の微調整を行うことがある。
Here, in the actual insertion operation of the
その場合の、眼内レンズ2が切開創より眼球内に押し出された時点でのプランジャ30の先端と、支持部2bとの位置関係の、その後の眼内レンズ2の位置の微調整作業に対する影響について図6を用いて説明する。眼内レンズ2が切開創より眼球内に押し出された時点で、図6(a)に示すように、プランジャ30の先端が、レンズ本体2a外周の周方向において支持部2bとレンズ本体2aとの接続部2cより、レンズ光軸前側(図6において紙面に垂直手前側)から見て反時計回り下流側(支持部2bの先端側)に位置する場合には、プランジャ30の先端でそのまま眼内レンズ2の外周を押圧した場合には眼内レンズ2を反時計回りに回転させることとなり、支持部2b、2bが眼球内の組織に引っ掛かって回転させづらい状況となる。また、プランジャ30に最寄の支持部2bとプランジャ30が交錯する形となり、眼内レンズ2の回転作業をしづらくなる場合がある。
In this case, the influence of the positional relationship between the distal end of the
一方、眼内レンズ2を切開創より眼球内に挿入した時点で、プランジャ30の先端が図6(b)に示すように、レンズ本体2a外周の周方向においてレンズ本体2aと支持部2bとの接続部2cより、レンズ光軸前側(図6において紙面に垂直手前側)から見て時計回り下流側(支持部2bの先端と反対側)に位置する場合には、プランジャ30の先端でそのままレンズ本体2aの外周を押圧するとレンズ本体2aを時計回りに回転させることとなり、支持部2b、2bが眼球内の組織に引っ掛かることもなく眼内レンズ2を容易に回転させることが可能となる。その結果、眼内レンズ2の位置の微調整の作業効率が高くなる。
On the other hand, when the
このような傾向を踏まえ、本実施例においては、眼内レンズ2をステージ部に保持する時点で、プランジャ30で眼内レンズ2を押圧する部分である押圧部2dが、眼内レンズ2のレンズ本体2aと支持部2bとの接続部2cに対して、光軸前側から見て時計回り下流側に位置するように保持することとした。以下、その理由について図7を用いて説明する。
In consideration of such a tendency, in this embodiment, when the
まず、眼内レンズ2がステージ部に保持された時点で、図7(a)に示すように、ステージ部においてプランジャ30で押圧する部分である押圧部2dが、レンズ本体2aと支持部2bの接続部2cに対して、光軸前側から見て反時計回り下流側に位置する場合について考える。この場合は、プランジャ30でレンズ本体2aを押圧すると、支持部2bと、ステージ部の内壁との摩擦やプランジャ30とステージ部内壁との間に挟まる、プランジャ30に絡むといった現象の影響で、レンズ本体2aには反時計回りのモーメントが生じ、レンズ本体2aがプランジャ30側から見て左側に寄ろうとする傾向があることが分かってきた。なお、この場合は、押圧部2dに最も近い支持部2bの先端と、押圧部2dとが、レンズ本体2aの外周において、接続部2cに対して同じ側に位置していることになる。
First, when the
次に、図7(b)に示すように、眼内レンズ2がステージ部に保持された時点で、プランジャ30で押圧する部分である押圧部2dが、眼内レンズ2のレンズ本体2aと支持部2bとの接続部2cに対して、光軸前側から見て時計回り下流側に位置する場合について考える。この場合は、プランジャ30でレンズ本体2aを押圧すると、支持部2bと、ステージ部内壁との摩擦などの影響で、レンズ本体2aには時計回りのモーメントが生じ、レンズ本体2aはプランジャ30側から見て右側に寄ろうとする傾向があることが分かってきた。なお、この場合は、押圧部2dに最も近い支持部2bの先端と、押圧部2dとが、レンズ本体2aの外周において、接続部2cに対して反対側に位置していることになる。
Next, as shown in FIG. 7B, when the
このような装置上の特性を利用して、本実施例では、プランジャ30で押圧する部分である押圧部2dが、眼内レンズ2のレンズ本体2aと支持部2bとの接続部2cに対して、光軸前側から見て時計回り下流側に位置するように、ステージ部において保持することとした。より具体的には、図8に示すように、眼内レンズ2における二つの接続部2cを結ぶ直線がプランジャ30の軸線に対して反時計周りに45度傾いた状態で、眼内レンズ2を保持することとした。なお、本実施例では、眼内レンズ2における二つの接続部2cを結ぶ直線とプランジャ30の軸線とはレンズ本体2aの中心で交差するように設定した。
In the present embodiment, the
図9には、本実施例における眼内レンズの挿入器具1について示す。図1に示した従来の挿入器具101と比較するとステージ部12が異なり、他の構成については同等である。図9においては、従来の挿入器具101と同等の構成については同一の符号を用いるとともに説明は省略する。
FIG. 9 shows an intraocular
挿入器具1におけるステージ部12は、眼内レンズ2が、二つの支持部2bの接続部2cを結んだ直線がプランジャ30の軸線に対して反時計回りに45度傾斜するようにセットされるように構成されている。具体的には、従来の挿入器具101におけるステージ部112と比較して外形が幅広になっている。そして、眼内レンズ2が45度傾斜するようにセットされても、支持部2b、2bを含めて収納可能となっている。
The
ステージ部12において、プランジャ30から見て右側(図8において上側)には、眼内レンズ2を保持し、眼内レンズ2の眼球への挿入作業時には、眼内レンズ2を案内するための、右前ステージ壁部12a、右後ステージ壁部12bの2つの壁が形成されている。この右前ステージ壁部12a及び右後ステージ壁部12bによって、眼内レンズ2のレンズ本体2aの、プランジャ30から見て右側の位置規制が行われている。そして、右前ステージ壁部12a及び右後ステージ壁部12bの間には、レンズ本体2aの斜め後側に位置する支持部2bを収納可能な空間である右収納部12fが形成されている。この右収納部12fにおいては、右前ステージ壁部12a及び右後ステージ壁部12bによって、支持部2bの位置規制が行われており、これにより、上記の45度の角度が維持されている。
In the
ステージ部12において、プランジャ30から見て左側(図8において下側)には、同様に左前ステージ壁部12c、左後ステージ壁部12dの2つの壁が形成されている。この左前ステージ壁部12c及び左後ステージ壁部12dによって、眼内レンズ2のレンズ本体2aの、プランジャ30から見て左側の位置規制が行われている。そして、左前ステージ壁部12c及び左後ステージ壁部12dの間には、レンズ本体2aの斜め前側に位置する支持部2bを収納可能な空間である左収納部12gが形成されている。この左収納部12gにおいても、上記の45度の角度を維持すべく、左前ステージ壁部12c及び左後ステージ壁部12dによって、支持部2bの位置規制が行われている。
Similarly, on the left side of the
本実施例では、右前ステージ壁部12a及び右後ステージ壁部12b、左前ステージ壁部12c及び左後ステージ壁部12dによって、眼内レンズ2のレンズ本体2aの径より僅かに大きな幅を有する溝が形成されている。また、本実施例においても、従来の挿入器具101のセット面112bと同様に、セット面12bが形成されている。セット面12bの上下方向位置(図9(a)の紙面に垂直方向の位置)は、ノズル本体10の貫通孔10cの底面の高さ位置よりも上方(図9(a)の紙面に垂直方向手前側)に設定されており、セット面12bと貫通孔10cの底面とは底部斜面10dによって連結されている。
In the present embodiment, a groove having a width slightly larger than the diameter of the
ステージ部12は、従来の挿入器具101と同様、ステージ蓋部13を開蓋することで
ノズル本体10の上側(図9(a)における紙面垂直手前側)が開放されるようになっている。また、ステージ部12には、下側(図9(a)における紙面垂直奥側)から位置決め部材50が取り付けられており、位置決め部材50によって、使用前(輸送中)において、眼内レンズ2が保持されている点も従来の挿入器具101と同様である。
Similarly to the
本実施例のステージ蓋部13も、連結部14によってステージ部12と連結されており、ステージ蓋部13において、閉蓋時にセット面12bと対向する面には、リブ13a及び13bが設けられている。また、プランジャ30の上側をガイドする案内突起13cが設けられている。
The
本実施例の挿入器具1によって眼内レンズ2を患者の眼球内に挿入するときには、従来の挿入器具101と同様に、先ず位置決め部材50が取り外される。そして、プランジャ30の先端で、ステージ部12にセットされた眼内レンズ2を前方に押圧して移動させる。その際、レンズ本体2aは、右前ステージ壁部12a及び右後ステージ壁部12b、左前ステージ壁部12c及び左後ステージ壁部12d、セット面12bによって形成される溝に沿って移動する。また、二つの支持部2b、2bは、右前ステージ壁部12a及び左前ステージ壁部12cによって形成された斜面によって、レンズ本体2aの移動とともに変形しまたは折畳まれて溝内に収納されつつ前方に移動する。
When the
その過程において、斜め後ろ側に配置された支持部2bはセット面12b、右前ステージ壁部12aや貫通孔10c壁面と接触し合ったり、場合によりプランジャ30とセット面12bや右前ステージ壁部12a、貫通孔10c壁面との間に挟まる、プランジャ30に絡むなどして眼内レンズ2の移動に対する抵抗力を発生させる。
In the process, the
その結果、眼内レンズ2には、図9(a)において時計回りのモーメントが作用し、プランジャ30から見て右側に寄り易くなる。そうすると、眼内レンズ2が先端部10aから眼球内に押し出された際には、プランジャ30の軸線に対し右側に押し出される傾向が強くなる。
As a result, a clockwise moment in FIG. 9A acts on the
そうすると、眼球内におけるプランジャ30と、眼内レンズ2における斜め後側に配置された支持部2bとレンズ本体2aとの接続部との位置関係を、図6(b)に示すように、プランジャ30の先端が、接続部2cより、レンズ光軸前側から見て時計回り下流側(支持部2bの先端と反対側)に位置するように安定的に制御することが可能となる。その結果、使用者である医者は、そのまま、プランジャ30でレンズ本体2aの外周を押圧するという連続した動作によって、より効率的に眼球内における眼内レンズ2の位置の微調整を行うことができる。
Then, as shown in FIG. 6B, the
以上、説明したように、本実施例における挿入器具1によれば、眼内レンズ2を眼球内に押し出した際に、安定して、その後の眼内レンズ2の位置の微調整を行い易い状態とすることができ、眼内レンズ2の位置の微調整作業の効率を向上させることができる。
As described above, according to the
なお、上記の実施例においては眼内レンズの挿入器具に予め眼内レンズが装填されたいわゆるプリセットシステム(プリセット型挿入器具を含む)を前提として説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、眼内レンズの挿入器具と眼内レンズを別々に保管しておき、眼球内への挿入作業の直前に眼内レンズを装填するためのいわゆるセパレートインサータについても適用され得る。また、上記の実施例においては眼内レンズ2の支持部2b、2bがレンズ本体2aと一体的に成形された例について説明したが、本発明は、支持部がレンズ本体2aとは別体として形成され、レンズ本体2aに挿入することにより接続される眼内レンズに対しても適用可能である。その場合、レンズ本体2aにおいて支持部が挿入されるための穴部が接続部に相当する。
In the above-described embodiments, the description has been made on the assumption of a so-called preset system (including a preset insertion instrument) in which an intraocular lens is loaded in advance on an intraocular lens insertion instrument. However, the present invention is not limited to this, so that the intraocular lens insertion device and the intraocular lens are stored separately, and the so-called intraocular lens is loaded immediately before insertion into the eyeball. It can also be applied to a separate inserter. In the above-described embodiment, the example in which the
また、上記の実施例においては、眼内レンズ2の支持部2b、2bが、レンズ中心から離れるに従って、光軸前側から見て反時計回りに周方向位置が変化するような曲線形状を有する場合について説明したが、本発明が適用されるのは上記実施例で示したような支持部の形状に限られない。例えば、眼内レンズ2の支持部2b、2bが、レンズ中心から離れるに従って、光軸前側から見て時計回りに周方向位置が変化するような曲線形状を有する場合にも適用可能である。この場合には、ステージ部においては、押圧部が接続部2cに対して、光軸前側から見て反時計回り下流側に位置するように、眼内レンズ2が保持される。さらに、支持部2b、2bは上記したような曲線形状のみからなるものであってもよいし、上記したような曲線形状を一部に含むものであってもよい。例えば、上記したような曲線形状の他に、支持部の形状の一部に直線形状や、他の曲線形状を含んでいてもよい。
Further, in the above embodiment, when the
すなわち、本発明においては、ステージ部において、常に、押圧部が、最も近い支持部とレンズ本体との接続部に対して、その支持部の先端と反対側に位置するように、眼内レンズが配置される。この趣旨に沿う限り、どのような形状、数の支持部に対しても本発明は適用可能である。 That is, in the present invention, in the stage portion, the intraocular lens is always positioned so that the pressing portion is located on the side opposite to the tip of the support portion with respect to the connection portion between the closest support portion and the lens body. Be placed. The present invention can be applied to any shape and number of support portions as long as the purpose is met.
また、上記の実施例においては、眼内レンズ2における二つの接続部2cを結ぶ直線がプランジャ30の軸線に対して反時計周りに45度傾いた状態で、眼内レンズ2を保持することとした。しかしながら、上記の直線と軸線との角度は45度に限られるものではない。30度以上60度以下の範囲であれば、眼内レンズ2を眼球内に挿入した時点における、プランジャ30の先端位置と、最寄の支持部2bの接続部2cとの位置関係の安定性を維持することができるとともに、挿入器具の幅が過度に大きくなることを抑制できる。
In the above embodiment, the
1・・・挿入器具
2・・・眼内レンズ
2a・・・レンズ本体
2b・・・支持部
2c・・・接続部
2d・・・押圧部
10・・・ノズル本体
10a・・・先端部
10b・・・後端部
12・・・ステージ部
12a・・・右前ステージ壁部
12b・・・右後ステージ壁部
12c・・・左前ステージ壁部
12d・・・右後ステージ壁部
12e・・・セット面
12f・・・右収納部
12g・・・左収納部
13・・・ステージ蓋部
13a・・・リブ
13b・・・リブ
13c・・・案内突起
15・・・挿入筒部
30・・・プランジャ
50・・・位置決め部材
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記器具本体に一体または別体に設けられ、眼内レンズを収納することで前記眼内レンズを前記器具本体の内に配置可能な収納部と、
前記器具本体に押し込まれ、前記収納部に収納された前記眼内レンズの外周における押圧部を先端で押圧することで、前記眼内レンズを前記器具本体の内壁形状に沿って変形させるとともに前記挿入筒部から眼球内に押し出すプランジャと、を備え、
前記切開創より眼球内に挿し入れられた前記挿入筒部の先端から眼内レンズを眼球内に押し出すことで眼内レンズを眼球内に挿入する眼内レンズの挿入器具であって、
前記眼内レンズは、レンズ本体と、該レンズ本体を支持する複数の支持部とからなり、
前記複数の支持部は、前記レンズ本体の外周において該レンズ本体との接続部を有するとともに、前記レンズ本体の中心から離れるに従って周方向に位置が変化するような曲線を含んだ形状を有し、
前記複数の支持部のうち、前記接続部が前記レンズ本体の外周において前記押圧部に最も近い支持部について、該支持部の先端と、該押圧部とが、前記レンズ本体の外周において、前記接続部に対して反対側に位置するように、前記収納部において前記眼内レンズが保持されることを特徴とする眼内レンズの挿入器具。 An instrument body having an insertion tube portion to be inserted into an incision formed in the eyeball tissue and formed in a substantially cylindrical shape;
A storage unit that is provided integrally or separately with the instrument body, and that can accommodate the intraocular lens by accommodating the intraocular lens; and
The intraocular lens is deformed along the shape of the inner wall of the instrument body and pressed by pressing the pressing part on the outer periphery of the intraocular lens housed in the instrument body with the tip. A plunger that pushes into the eyeball from the tube portion,
An intraocular lens insertion device for inserting an intraocular lens into the eyeball by pushing the intraocular lens into the eyeball from the distal end of the insertion tube portion inserted into the eyeball from the incision,
The intraocular lens includes a lens body and a plurality of support portions that support the lens body.
The plurality of support portions have a connection portion with the lens body on the outer periphery of the lens body, and a shape including a curve whose position changes in the circumferential direction as the distance from the center of the lens body increases.
Of the plurality of support portions, the connection portion is the closest to the pressing portion on the outer periphery of the lens body, and the tip of the support portion and the pressing portion are connected on the outer periphery of the lens body. The intraocular lens insertion device, wherein the intraocular lens is held in the storage portion so as to be located on the opposite side to the portion.
前記複数の支持部のうち、前記接続部が前記レンズ本体の外周において前記押圧部に最も近い支持部について、該押圧部が前記接続部に対して、光軸前側から見て時計回り下流側に位置するように、前記収納部において前記眼内レンズが保持されることを特徴とする請求項1に記載の眼内レンズの挿入器具。 The plurality of support portions have a shape including a curve whose position changes counterclockwise as viewed from the front side of the optical axis as it is away from the center of the intraocular lens,
Among the plurality of support portions, the connection portion is the closest to the pressing portion on the outer periphery of the lens body, and the pressing portion is on the downstream side in the clockwise direction when viewed from the optical axis front side with respect to the connection portion. The intraocular lens insertion device according to claim 1, wherein the intraocular lens is held in the storage portion so as to be positioned.
前記二つの支持部と前記レンズ本体との接続部は前記レンズ本体の中心を挟んで互いに対向しており、
前記収納部においては、前記二つの支持部と前記レンズ本体との接続部を結んだ直線と、前記プランジャの軸線とは、前記レンズ本体の中心において、該軸線が該直線に対し所定角度で交差することを特徴とする請求項1または2に記載の眼内レンズの挿入器具。 The intraocular lens consists of a lens body and two support parts,
The connecting portion between the two support portions and the lens body is opposed to each other across the center of the lens body,
In the storage portion, a straight line connecting the connecting portions between the two support portions and the lens body, and the axis of the plunger intersect the straight line at a predetermined angle with respect to the straight line at the center of the lens body. The intraocular lens insertion device according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119772A JP2013244186A (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Intraocular lens insertion instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119772A JP2013244186A (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Intraocular lens insertion instrument |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013244186A true JP2013244186A (en) | 2013-12-09 |
Family
ID=49844454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012119772A Pending JP2013244186A (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Intraocular lens insertion instrument |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013244186A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125905A1 (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 参天製薬株式会社 | Injector for intraocular lens |
CN105636552A (en) * | 2013-07-24 | 2016-06-01 | 兴和株式会社 | Intraocular lens-inserting instrument |
US9757536B2 (en) | 2012-07-17 | 2017-09-12 | Novartis Ag | Soft tip cannula |
US10568735B2 (en) | 2017-01-13 | 2020-02-25 | Alcon Inc. | Intraocular lens injector |
US10588780B2 (en) | 2015-03-04 | 2020-03-17 | Alcon Inc. | Intraocular lens injector |
US11000367B2 (en) | 2017-01-13 | 2021-05-11 | Alcon Inc. | Intraocular lens injector |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010158304A (en) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Nidek Co Ltd | Intraocular lens |
JP2011139863A (en) * | 2010-01-09 | 2011-07-21 | Nidek Co Ltd | Intraocular lens injection instrument |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012119772A patent/JP2013244186A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010158304A (en) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Nidek Co Ltd | Intraocular lens |
JP2011139863A (en) * | 2010-01-09 | 2011-07-21 | Nidek Co Ltd | Intraocular lens injection instrument |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9757536B2 (en) | 2012-07-17 | 2017-09-12 | Novartis Ag | Soft tip cannula |
CN105636552A (en) * | 2013-07-24 | 2016-06-01 | 兴和株式会社 | Intraocular lens-inserting instrument |
WO2015125905A1 (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 参天製薬株式会社 | Injector for intraocular lens |
JP2015171529A (en) * | 2014-02-20 | 2015-10-01 | 参天製薬株式会社 | injector for intraocular lens |
CN106029007A (en) * | 2014-02-20 | 2016-10-12 | 参天制药株式会社 | Injector for intraocular lens |
EP3108854A4 (en) * | 2014-02-20 | 2017-11-15 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Injector for intraocular lens |
US10206815B2 (en) | 2014-02-20 | 2019-02-19 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd | Injector for intraocular lens |
TWI668003B (en) * | 2014-02-20 | 2019-08-11 | 日商參天製藥股份有限公司 | Intraocular lens syringe |
US10588780B2 (en) | 2015-03-04 | 2020-03-17 | Alcon Inc. | Intraocular lens injector |
US10568735B2 (en) | 2017-01-13 | 2020-02-25 | Alcon Inc. | Intraocular lens injector |
US11000367B2 (en) | 2017-01-13 | 2021-05-11 | Alcon Inc. | Intraocular lens injector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015012312A1 (en) | Intraocular lens-inserting instrument | |
JP6258865B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP5697962B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP4908977B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP2013244186A (en) | Intraocular lens insertion instrument | |
JP5836282B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6099628B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6015226B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
WO2012081419A1 (en) | Intraocular lens insertion apparatus | |
KR20150035982A (en) | Intraocular lens insertion tool, and positioning member provided in intraocular lens insertion tool | |
JP6394102B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6057749B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6027536B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6614615B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP4557938B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6627267B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6575761B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
JP6669346B2 (en) | Intraocular lens insertion device | |
CN111050698A (en) | Intraocular lens insertion device | |
WO2016017772A1 (en) | Intraocular lens insertion instrument | |
JP2009160140A (en) | Intraocular lens insertion tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160318 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160927 |