JP2013242733A - 出力装置及びその方法、並びに出力するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

出力装置及びその方法、並びに出力するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013242733A
JP2013242733A JP2012116039A JP2012116039A JP2013242733A JP 2013242733 A JP2013242733 A JP 2013242733A JP 2012116039 A JP2012116039 A JP 2012116039A JP 2012116039 A JP2012116039 A JP 2012116039A JP 2013242733 A JP2013242733 A JP 2013242733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
information
user
determination
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012116039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5687242B2 (ja
Inventor
Tomoji Shirai
智士 白井
Keiko Yamazaki
山崎  恵子
Hisashi Ito
永 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Mapmaster Inc
Original Assignee
Toyota Mapmaster Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Mapmaster Inc filed Critical Toyota Mapmaster Inc
Priority to JP2012116039A priority Critical patent/JP5687242B2/ja
Publication of JP2013242733A publication Critical patent/JP2013242733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5687242B2 publication Critical patent/JP5687242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが選択した施設の施設ジャンルが当該ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する装置及びその方法を提供する。
【解決手段】施設と該施設に関する第1の情報とを保存する施設情報保存部と、該第1の情報と、該第1の情報におけるユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたユーザ情報を保存するユーザ情報保存部とを備え、該施設の選択を受け付け、該ユーザ情報に基づいて、該選択された施設における第1の情報が、該ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行い、該第1の判定の結果、該選択された施設における第1の情報が該ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ユーザが選択した施設の施設ジャンルが当該ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する装置及びその方法に関する。
近年、スマートフォン等の移動体端末装置の普及に伴い、当該移動体端末装置を利用した施設等の検索も広く行われている。
上記施設の検索として、例えば、ユーザの入力等による検索条件に基づき検索し、得られた検索結果の中から所望の施設を選択することがある。しかし、ユーザの入力ミス等の勘違いにより、ユーザの期待に副わない施設も検索結果に反映される場合がある。そして、当該自己の期待に副わない施設であると認識せずに当該施設を選択し到着したユーザは、自己の期待に副う施設でないことに気づき、深い失望感を感じることがある。
このような状況下、当該検索の結果の表示や案内を各ユーザに適合させるべく種々のレコメンドサービスに関する技術が開発されている。
このような技術として、特許文献1には、ユーザの検索ログ情報に基づいて検索結果の表示順の順位付けを行い、当該順位で検索結果を検索結果表示用画面に表示することにより、ユーザの嗜好を検索結果の表示に反映させる検索結果順位付けシステムが開示されている。
本件発明に関連する従来技術を開示する特許文献2も参照されたい。
特開2011−154467号公報 特開2009−139129号公報
しかしながら、上記従来技術では、ユーザの嗜好に合致した検索結果を得ることはできるものの、ユーザの嗜好に合致しない施設はユーザの目に触れにくくなるため、ユーザの新たな体験が制限される。
そこで、本発明者らは、上記課題に鑑みて鋭意検討を重ねてきた。その結果、ユーザの選択した施設の施設ジャンルがユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力することにより、ユーザの趣味・嗜好を考慮しつつ、施設選択の自由をユーザに与えることができることに想到した。
この発明は上述の課題に鑑みてなされたものであり、その第1の局面は次のように規定される。即ち、
施設と該施設に関する第1の情報とを保存する施設情報保存部と、
前記第1の情報と、該第1の情報におけるユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたユーザ情報を保存するユーザ情報保存部と、
前記施設の選択を受け付ける選択部と、
前記ユーザ情報に基づいて、前記選択された施設における第1の情報が、前記ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行う第1の判定部と、
前記第1の判定の結果、前記選択された施設における第1の情報が前記ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する信号出力部と、
を備える出力装置。
このように規定される第1の局面の出力装置によれば、ユーザにより選択された施設の施設ジャンルが、ユーザ情報保存部に保存されたユーザの嗜好に関する情報に照らして、ユーザの嗜好するものでないと判定されたとき、出力信号を出力する。当該出力装置によれば、ユーザが選択した施設がユーザの嗜好するものでない旨、当該施設に関して施設ジャンルやその他の情報をユーザに案内する等適宜活用することができる。
即ち、第1の局面に規定の出力装置において、前記出力信号に基づき所定の案内を行う案内部、を備えていても良い(第2の局面)。上記情報をユーザに提供することにより、当該施設の施設ジャンルについてユーザに再確認を促し、再検討の余地を与えることができる。
ここで、上記案内部は、前記出力信号に基づき、前記選択された施設における第1の情報を案内することとできる(第5の局面)。更には、当該第1の情報と併せて上記選択された施設に関する他の情報を案内することとできる(第6の局面)。
当該第1の情報は施設ジャンルとすることとできる(第3の局面)。また、上記他の情報としては、例えば、施設としての飲食店における平均予算、総席数、ドレスコード、ランチの有無、個室の有無、飲み放題の有無、駐車場の有無等が挙げられる。
この発明の第4の局面は次のように規定される。即ち、
第3の局面に規定の出力装置において、前記施設情報保存部は、更に、前記施設に関する施設の名称を保存し、
前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができるか否かについての第2の判定を行う第2の判定部、を備え、
前記第1の判定部は、前記第2の判定の結果、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、前記第1の判定を行う。
このように規定される第4の局面の出力装置によれば、ユーザにより選択された施設が、施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、上記第1の判定を行う。施設の名称から施設ジャンルを特定できる場合には、ユーザは当該施設の施設ジャンルを認識していると推定される。したがって、このような場合には、上記第1の判定、出力信号の出力及び案内を行わないこととする。ユーザの煩わしさを軽減するためである。
また、この発明の第7の局面は次のように規定される。即ち、
施設情報保存部が、施設と該施設に関する第1の情報とを保存する施設情報保存ステップと、
ユーザ情報保存部が、前記第1の情報と、該第1の情報におけるユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたユーザ情報を保存するユーザ情報保存ステップと、
選択部が、前記施設の選択を受け付ける選択ステップと、
第1の判定部が、前記ユーザ情報に基づいて、前記選択された施設における第1の情報が、前記ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行う第1の判定ステップと、
信号出力部が、前記第1の判定の結果、前記選択された施設における第1の情報が前記ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する信号出力ステップと、
を備える出力方法。
このように規定される第7の局面の発明によれば、第1の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第8の局面は次のように規定される。即ち、
第7の局面に規定の方法において、案内部が、前記出力信号に基づき所定の案内を行う案内ステップ、を備える。
このように規定される第8の局面の発明によれば、第2の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第9の局面は次のように規定される。即ち、
第7又は第8の局面に規定の方法において、前記第1の情報は施設ジャンルである。
このように規定される第9の局面の発明によれば、第3の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第10の局面は次のように規定される。即ち、
第9の局面に規定の方法において、前記施設情報保存ステップでは、更に、前記施設に関する施設の名称を保存し、
第2の判定部が、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができるか否かについての第2の判定を行う第2の判定ステップ、を備え、
前記第1の判定ステップでは、前記第2の判定の結果、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、前記第1の判定を行う。
このように規定される第10の局面の発明によれば、第4の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第11の局面は次のように規定される。即ち、
第8〜第10のいずれかの局面に規定の方法において、前記案内ステップでは、前記出力信号に基づき、前記選択された施設における第1の情報を案内する。
このように規定される第11の局面の発明によれば、第5の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第12の局面は次のように規定される。即ち、
第11の局面に規定の方法において、前記案内ステップでは、更に、前記選択された施設に関する他の情報を案内する。
このように規定される第12の局面の発明によれば、第6の局面と同等の効果を奏する。
更に、この発明の第13の局面は次のように規定される。即ち、
ユーザが選択した施設の施設ジャンルが該ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力するためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、
施設と該施設に関する第1の情報とを保存する施設情報保存手段と、
前記第1の情報と、該第1の情報における前記ユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたユーザ情報を保存するユーザ情報保存手段と、
前記施設の選択を受け付ける選択手段と、
前記ユーザ情報に基づいて、前記選択された施設における第1の情報が、前記ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行う第1の判定手段と、
前記第1の判定の結果、前記選択された施設における第1の情報が前記ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する信号出力手段、
として機能させるコンピュータプログラム。
このように規定される第13の局面の発明によれば、第1の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第14の局面は次のように規定される。即ち、
第13の局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータを、更に、
前記出力信号に基づき所定の案内を行う案内手段、として機能させる。
このように規定される第14の局面の発明によれば、第2の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第15の局面は次のように規定される。即ち、
第13又は第14の局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、前記第1の情報は施設ジャンルである。
このように規定される第15の局面の発明によれば、第3の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第16の局面は次のように規定される。即ち、
第15の局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、前記施設情報保存手段は、更に、前記施設に関する施設の名称を保存し、
前記コンピュータを、更に、
前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができるか否かについての第2の判定を行う第2の判定手段、として機能させ、
前記第1の判定手段は、前記第2の判定の結果、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、前記第1の判定を行う。
このように規定される第16の局面の発明によれば、第4の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第17の局面は次のように規定される。即ち、
第14〜第16のいずれかの局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、前記案内手段は、前記出力信号に基づき、前記選択された施設における第1の情報を案内する。
このように規定される第17の局面の発明によれば、第5の局面と同等の効果を奏する。
この発明の第18の局面は次のように規定される。即ち、
第17の局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、前記案内手段は、更に、前記選択された施設に関する他の情報を案内する。
このように規定される第18の局面の発明によれば、第6の局面と同等の効果を奏する。
第13〜第18のいずれかの局面に規定されるコンピュータプログラムを記録する記録媒体が第19の局面として規定される。
本発明の実施の形態の出力装置1の構成を示すブロック図である。 (A)は施設情報保存部3に保存される施設情報テーブルの一例であり、(B)はユーザ情報保存部5に保存されるユーザ情報テーブルの一例である。 本発明の他の実施の形態の出力装置21の構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施の形態の出力装置21の動作を示すフローチャートである。 (A)はフリーワード検索の検索結果の一例であり、(B)ユーザの検索履歴を利用したユーザ情報の生成・更新方法の一例を示す模式図である。 本発明の実施例の出力システム31の構成を示すブロック図である。 連想ジャンル保存部355に保存される連想ジャンルテーブルの一例である。
この発明の実施の形態の出力装置を説明する。
図1に、出力装置1の概略構成を示す。適宜、図2を用いて説明する。
図1に示すように、この出力装置1は、施設情報保存部3、ユーザ情報保存部5、選択部7、第1の判定部9及び信号出力部11を備えている。
施設情報保存部3には施設情報が保存される。施設情報とは、施設に関する情報であって、当該施設と当該施設に関する第1の情報とを含むものである。当該施設としては、特に限定されず、レストラン、カフェ等の飲食店等が挙げられる。また、第1の情報としては、例えば、施設ジャンルが挙げられる。当該施設ジャンルとしては、例えば、施設「レストラン」に対して施設ジャンル「イタリア料理店」、「中華料理店」、「すし屋」、「焼肉屋」等が挙げられる。他の第1の情報として、飲食店における平均予算、総席数、ドレスコード、ランチの有無、個室の有無、飲み放題の有無、駐車場の有無等が挙げられる。当該施設情報は各施設毎に当該情報を有している。当該施設情報は、他にも施設の名称や施設の位置、電話番号、営業時間等の情報を有していても良い。この施設情報保存部3は、例えば、図2(A)に示す施設情報テーブルを備えることとできる。
ユーザ情報保存部5にはユーザ情報が保存される。ユーザ情報とは、ユーザに関する情報であって、上記第1の情報と、当該第1の情報におけるユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたものである。当該ユーザの嗜好に関する情報は、ユーザの嗜好度を表すものであれば特に限定されず、例えば、嗜好度を数値化評価したものや、5段階等で多段階評価したもの等とすることとできる。当該ユーザの嗜好度を表す情報は、当該ユーザの施設選択等の履歴情報に基づいて生成することとしても良いし、当該ユーザにより予め入力された嗜好度に基づき生成されるものであっても良い。このユーザ情報保存部5は、例えば、図2(B)に示すユーザ情報テーブルを備えることとできる。
選択部7は、施設の選択を受け付ける。当該選択の方法としては、例えば、後述する入力部を介して、施設の名称を直接入力することにより行うこととできる。また他の例としては、飲食店等店舗のカテゴリや領域の名称等を検索条件とするフリーワード検索等を介して施設を選択する方法が挙げられる。具体的には、例えば、フリーワード「レストラン 名古屋」の検索結果のうちから施設の選択を行うこととできる。他にも、ディスプレイに表示された地図上の施設あるいはリストアップされた施設をタップすることにより、施設の選択を行うこととしても良い。
第1の判定部9は、施設情報保存部3及びユーザ情報保存部5を参照し、選択部7で選択された施設における第1の情報が、上記ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行う。当該第1の判定の方法として、特に限定されないが、当該選択された施設における第1の情報が、ユーザ情報において嗜好度の低いものである場合等に、当該第1の情報がユーザの嗜好するものでないとの判定を行うこととできる。
信号出力部11は、上記第1の判定部9の判定の結果、選択部7で選択された施設における第1の情報が上記ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する。
この出力装置1において、当該装置1に含まれる全ての構成を移動体端末装置が備えることとできる。他の例として、一部又は全部の構成をサーバ装置が備えるものとし、当該移動体端末装置とサーバ装置とはネットワークを介して無線接続されることとしても良い。
図3に、他の実施形態の出力装置21を示す。図3において、図1と同一の要素には同一の符号を付して、その説明を部分的に省略する。
図3に示すのは、第1の判定部9での判定の結果をユーザに案内可能な出力装置21である。すなわち、当該出力装置21は、図1に示す装置1において、案内部23を更に備えている。
案内部23は、上記信号出力部11から出力された出力信号に基づき所定の案内を行う。当該案内の内容は、特に限定されないが、上記選択された施設における第1の情報はユーザの嗜好するものでない旨を示唆できる内容であれば良い。このような案内の内容としては、例えば、上記施設における第1の情報を案内することとできる。また当該第1の情報と併せて、当該施設に関する他の情報を案内しても良い。当該他の情報として、例えば、施設としての飲食店における平均予算、総席数、ドレスコード、ランチの有無、個室の有無、飲み放題の有無、駐車場の有無等が挙げられる。上記案内の内容についての他の例として、上記施設が当該ユーザの嗜好するものでない旨を注意喚起する案内としても良い。
また、この装置21は、ユーザが上記施設の第1の情報につき嗜好度が低い旨を認識している場合に、当該ユーザの入力に基づき案内を中止するための案内中止部を備えていても良い。
図4を用いて、図3に示す出力装置21の動作の一例を説明する。この例において、上記第1の情報は施設ジャンルであり、出力装置21が有する全ての構成を移動体端末装置が備えているものとする。適宜、図2を用いて説明する。
まず、ステップ1では、後述する入力部は、例えば、検索条件としてのフリーワード「レストラン 名古屋」の入力を受け付け、施設情報保存部3を参照して、当該入力されたフリーワードを条件に検索を実行する。当該検索結果の一例を図5(A)に示す。
ステップ3では、選択部7は、ステップ1で得られた検索結果のうち一の施設の選択を受け付ける。例えば、施設「たまる苑」の選択を受け付ける。
ステップ5では、第1の判定部9は、施設情報保存部3を参照して、ステップ3で選択された施設の施設ジャンルを読み出す。ここでは、施設情報テーブルに基づき、施設「たまる苑」の施設ジャンル「焼肉屋」が読み出される。
ステップ7では、第1の判定部9は、ユーザ情報保存部5を参照して、ステップ5で読み出された施設ジャンル「焼肉屋」のユーザ嗜好度を読み出す。ここでは、ユーザ情報テーブルに基づき、施設ジャンル「焼肉屋」について、嗜好度「0(ゼロ)ポイント」が読み出される。すなわち、当該嗜好度「0(ゼロ)ポイント」は、当該ユーザが焼肉屋を嗜好していない旨を表している。
ステップ9では、第1の判定部9は、ステップ7で読み出された嗜好度に基づき、ステップ3で選択された施設の施設ジャンルがユーザの嗜好するものであるか判定する。当該判定の結果、当該施設ジャンルがユーザの嗜好するものでないとき(ステップ11:Yes)、ステップ13へ進む。この例において、上記の通り、施設ジャンル「焼肉屋」の嗜好度は「0(ゼロ)ポイント」であるため、施設ジャンル「焼肉屋」はユーザの嗜好するものでないと判定されるため、ステップ13へ進むこととなる。
ステップ13では、信号出力部11は出力信号を出力する。
ステップ15では、案内部23は、ステップ13の出力信号に基づき、上記施設における施設ジャンル及び他の情報を案内する。このような内容として、上記施設「たまる苑」の施設ジャンルのほか、施設の位置、飲食における平均予算等の詳細情報が挙げられる。他の例として、施設「たまる苑」の施設ジャンルが「焼肉屋」であることをユーザに認識してもらうべく、「『たまる苑』は『焼肉屋』です!」という内容の案内を行うこととできる。
この発明のユーザ情報保存部5に保存されるユーザ情報は、上述の検索履歴を用いて、生成、更新することができる(図5(B)参照)。
例えば、ユーザの検索履歴に基づいて、ユーザが最終的に施設「コニーローマ」を目的地等に選択した場合、当該施設「コニーローマ」の施設ジャンル「イタリア料理」の嗜好度を5ポイント加算することとできる。また、施設「たまる苑」について、ユーザが当該施設の詳細情報等を参照した場合、当該施設「たまる苑」の施設ジャンル「焼肉屋」の嗜好度を1ポイント加算することとしても良い。
他の例としては、施設を選択する際に、予めジャンル一覧よりジャンルを選択する方法の場合には、ユーザがジャンルを選択することにより、嗜好度を加算する等して、ユーザ情報を生成、更新できる。さらには、ユーザの現在位置等を基準に当該現在位置周辺の施設を検索した後、検索結果の中から施設を選択する方法の場合には、選択されなかった施設の位置が、ユーザが選択した施設の位置より、よりユーザの現在位置に近いとき、当該選択されなかった施設の施設ジャンルについて、その嗜好度から減点する等しても良い。
図6は、この発明の実施例の出力システム31のブロック図である。図6において、図1及び図3と同一の要素には同一の符号を付して、その説明を部分的に省略する。
図6に示すのは、ユーザにより選択された施設が、施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、上記第1の判定を行うことが可能な出力システム31である。すなわち、このシステム31は、移動体端末装置33及びサーバ装置35を備えており、当該移動体端末装置33とサーバ装置35とはネットワークNを介して無線接続されている。
移動体端末装置33は、ユーザが携帯可能な通信端末装置であり、例えば、携帯電話機、PDA(Portable Digital Assistants)、携帯ゲーム機、ノート型PC、PND(Portable Navigation Device)、車載ナビゲーション装置等が挙げられる。特に、スマートフォンが好適である。
移動体端末装置33は、制御部331、メモリ部332、入力部333、出力部334、インターフェース部335、通信部336及び選択部7を備える。
端末側制御部331はCPU、バッファメモリその他の装置を備えたコンピュータ装置であり、移動体端末装置33を構成する他の要素を制御する。
端末側メモリ部332にはコンピュータプログラムが保存され、このコンピュータプログラムはコンピュータ装置である制御部331に読み込まれて、これを機能させる。このコンピュータプログラムは、移動体端末装置の記憶装置としての内蔵ハードディスク又は内蔵メモリ、移動体端末装置に差し替え可能な記憶媒体としてのSD(登録商標)メモリカード、メモリスティック、スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、DVD等の汎用的な媒体へ保存できる。
入力部333は、例えば、ユーザの指令の入力に用いられる。具体的には、上記フリーワードの入力や当該フリーワードに基づき得られた検索結果から施設を選択する際に用いられる。当該入力部333として、マウス、ライトペン又はディスプレイの表示内容と協働するタッチパネル等のポインティングデバイスやキーボード又はマイクロホン等の音声入力装置を用いることができる。
出力部334は、ディスプレイを含み、入力画面や上記施設の名称、施設ジャンル等の施設情報、前述のユーザの嗜好しない施設ジャンルである旨の案内表示等、その他の情報を表示する。この出力部334は、音声発信部を含むこともできる。
端末側インターフェース部335は移動体端末装置33を無線ネットワーク等へ連結させる。
端末側通信部336は、各種情報をサーバ装置35へ送信する送信部と、各種情報をサーバ装置35から受信する受信部とを備える。当該端末側通信部336が送信する情報としては、例えば、上記入力部333で入力されたフリーワードや上記検索結果から選択された施設の情報等が挙げられる。また、当該端末側通信部336が受信する情報としては、例えば、上記検索結果や、上述のごとく選択された施設の施設ジャンル等に関する情報等が挙げられる。
サーバ装置35は、移動体端末装置33から送信された、上記フリーワードや上記検索結果から選択された施設の情報等の情報を受信し、当該情報に基づきユーザに案内するための情報を特定し、移動体端末装置33に送信する。
サーバ装置35は、制御部351、メモリ部352、インターフェース部353、通信部354、施設情報保存部3、ユーザ情報保存部5、連想ジャンル保存部355、第1の判定部356、第2の判定部357、信号出力部11及び案内部23を備える。
サーバ側制御部351はCPU、バッファメモリその他の装置を備えたコンピュータ装置であり、サーバ装置35を構成する他の要素を制御する。
サーバ側メモリ部352にはコンピュータプログラムが保存され、このコンピュータプログラムはコンピュータ装置であるサーバ側制御部351に読み込まれて、これを機能させる。このコンピュータプログラムはDVD等の汎用的な媒体へ保存できる。
サーバ側インターフェース部353はサーバ装置35を無線ネットワーク等へ連結させる。
サーバ側通信部354は、各種情報を移動体端末装置33へ送信する送信部と、各種情報を移動体端末装置33から受信する受信部とを備える。当該サーバ側通信部354が送信する情報としては、例えば、上記施設における施設ジャンル及び他の情報や、上記施設の施設ジャンルがユーザの嗜好するものでない旨の案内に関する情報等が挙げられる。また、当該サーバ側通信部354が受信する情報としては、例えば、上記入力部333で入力されたフリーワードや上記検索結果から選択された施設の情報等の情報等が挙げられる。
連想ジャンル保存部355には連想ジャンルがキーワードと関連付けて保存されている。連想ジャンルとは、あるキーワードから連想されるジャンルであって、例えば店舗業態が挙げられる。また、他の連想ジャンルの例として、概念や物自体等を挙げることができる。連想ジャンルとして具体的には、キーワード「ローマ」に対して連想ジャンル「イタリア料理店」等、キーワード「アイ」に対して連想ジャンル「眼鏡店」、「眼科」等、キーワード「ショコラ」に対して連想ジャンル「チョコレート店」、「洋菓子店」等とすることとできる。上記連想ジャンルには、キーワードから直接的に連想されるジャンルの他、上述のキーワード「ローマ」に対する連想ジャンル「イタリア料理店」のように、キーワード「ローマ」から直接連想される「イタリア」を介して連想されるジャンルも含まれる。一のキーワードに対して関連付けられる連想ジャンルは一であっても良く、また、二以上の連想ジャンルが関連付けられていても良い。また、一の連想ジャンルが二以上のキーワードに関連付けられていても良い。この連想ジャンル保存部355は、例えば、図7に示す連想ジャンルテーブルを備えることとできる。
第2の判定部357は、連想ジャンル保存部355を参照し、選択部7で選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができるか否かについての第2の判定を行う。すなわち、上記選択部7で選択された施設の名称が、連想ジャンル保存部355に保存されているキーワードを含むか否かを判定する。当該判定の方法は、特に限定されず、例えば、施設の名称自体がキーワードと同一であるか、また、施設の名称の一部がキーワードと同一であるかによって上記判定を行うこととできる。例えば、第2の判定部357は、上記選択部7で選択された施設の名称が「コニーローマ」である場合、当該施設の名称「コニーローマ」がキーワード「ローマ」を含むものと判定する。当該第2の判定部357は、一の施設の名称に対して、一のキーワードが含まれるか否かに限らず、二以上のキーワードについて含まれるか否かの判定を行うこととできる。
このシステム31において、第1の判定部356は、上記第2の判定部357において、上記施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないと判定されたとき、上述の第1の判定を行う。
また、このシステム31は、ユーザの履歴に基づき、当該ユーザが選択した施設のジャンルを認識していると推定される場合に、上記施設ジャンル等の案内を解除する解除部を備えていても良い。当該解除の方法としては、例えば、上記施設の施設ジャンル等の案内を行ったにもかかわらず、当該施設を目的地等に設定する等の操作を行った場合、特には、当該操作が所定回数以上であるときに、上記案内を解除することとできる。このような場合、ユーザは当該施設のジャンルが自己の嗜好と一致していないことを認識していると推定できる。そのため、このような場合にまで、上記案内を行うのは、ユーザにとって煩わしさに耐えないからである。同等の効果を備える他の例として、当該解除部は、上記信号出力部11における出力信号の出力を解除することとしても良い。この解除部は、移動体端末装置M1〜Mnが上記所定の操作を行った回数を合計した回数に基づき解除することとしても良く、移動体端末装置M1が所定の操作を行った回数に基づき案内を解除することとしても良い。後者の場合、ユーザ識別情報に対応した上記所定の操作の回数を管理しておくことが好ましい。
以上、本発明の実施の形態及び実施例について説明してきたが、これらのうち、2つ以上の実施の形態(実施例)を組み合わせて実施しても構わない。あるいは、これらのうち、1つの実施の形態(実施例)を部分的に実施しても構わない。さらには、これらのうち、2つ以上の実施の形態(実施例)を部分的に組み合わせて実施しても構わない。
この発明は、上記発明の実施の形態及び実施例の説明に何ら限定されるものではない。特許請求の範囲の記載を逸脱せず、当業者が容易に想到できる範囲で種々の変形態様もこの発明に含まれる。
1 21 出力装置
3 施設情報保存部
5 ユーザ情報保存部
7 選択部
9 356 第1の判定部
11 信号出力部
23 案内部
31 出力システム
355 連想ジャンル保存部
357 第2の判定部

Claims (19)

  1. 施設と該施設に関する第1の情報とを保存する施設情報保存部と、
    前記第1の情報と、該第1の情報におけるユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたユーザ情報を保存するユーザ情報保存部と、
    前記施設の選択を受け付ける選択部と、
    前記ユーザ情報に基づいて、前記選択された施設における第1の情報が、前記ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行う第1の判定部と、
    前記第1の判定の結果、前記選択された施設における第1の情報が前記ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する信号出力部と、
    を備える出力装置。
  2. 前記出力信号に基づき所定の案内を行う案内部、を備える請求項1に記載の出力装置。
  3. 前記第1の情報は施設ジャンルである、請求項1又は2に記載の出力装置。
  4. 前記施設情報保存部は、更に、前記施設に関する施設の名称を保存し、
    前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができるか否かについての第2の判定を行う第2の判定部、を備え、
    前記第1の判定部は、前記第2の判定の結果、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、前記第1の判定を行う、
    請求項3に記載の出力装置。
  5. 前記案内部は、前記出力信号に基づき、前記選択された施設における第1の情報を案内する、請求項2〜4のいずれか一項に記載の出力装置。
  6. 前記案内部は、更に、前記選択された施設に関する他の情報を案内する、請求項5に記載の出力装置。
  7. 施設情報保存部が、施設と該施設に関する第1の情報とを保存する施設情報保存ステップと、
    ユーザ情報保存部が、前記第1の情報と、該第1の情報におけるユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたユーザ情報を保存するユーザ情報保存ステップと、
    選択部が、前記施設の選択を受け付ける選択ステップと、
    第1の判定部が、前記ユーザ情報に基づいて、前記選択された施設における第1の情報が、前記ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行う第1の判定ステップと、
    信号出力部が、前記第1の判定の結果、前記選択された施設における第1の情報が前記ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する信号出力ステップと、
    を備える出力方法。
  8. 案内部が、前記出力信号に基づき所定の案内を行う案内ステップ、を備える請求項7に記載の出力方法。
  9. 前記第1の情報は施設ジャンルである、請求項7又は8に記載の出力方法。
  10. 前記施設情報保存ステップでは、更に、前記施設に関する施設の名称を保存し、
    第2の判定部が、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができるか否かについての第2の判定を行う第2の判定ステップ、を備え、
    前記第1の判定ステップでは、前記第2の判定の結果、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、前記第1の判定を行う、
    請求項9に記載の出力方法。
  11. 前記案内ステップでは、前記出力信号に基づき、前記選択された施設における第1の情報を案内する、請求項8〜10のいずれか一項に記載の出力方法。
  12. 前記案内ステップでは、更に、前記選択された施設に関する他の情報を案内する、請求項11に記載の出力方法。
  13. ユーザが選択した施設の施設ジャンルが該ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力するためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、
    施設と該施設に関する第1の情報とを保存する施設情報保存手段と、
    前記第1の情報と、該第1の情報における前記ユーザの嗜好に関する情報とが関連付けられたユーザ情報を保存するユーザ情報保存手段と、
    前記施設の選択を受け付ける選択手段と、
    前記ユーザ情報に基づいて、前記選択された施設における第1の情報が、前記ユーザの嗜好するものか否かについての第1の判定を行う第1の判定手段と、
    前記第1の判定の結果、前記選択された施設における第1の情報が前記ユーザの嗜好するものでないとき、出力信号を出力する信号出力手段、
    として機能させるコンピュータプログラム。
  14. 前記コンピュータを、更に、
    前記出力信号に基づき所定の案内を行う案内手段、として機能させる請求項13に記載のコンピュータプログラム。
  15. 前記第1の情報は施設ジャンルである、請求項13又は14に記載のコンピュータプログラム。
  16. 前記施設情報保存手段は、更に、前記施設に関する施設の名称を保存し、
    前記コンピュータを、更に、
    前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができるか否かについての第2の判定を行う第2の判定手段、として機能させ、
    前記第1の判定手段は、前記第2の判定の結果、前記選択された施設における施設の名称から該施設に関する施設ジャンルを特定することができないとき、前記第1の判定を行う、
    請求項15に記載のコンピュータプログラム。
  17. 前記案内手段は、前記出力信号に基づき、前記選択された施設における第1の情報を案内する、請求項14〜16のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
  18. 前記案内手段は、更に、前記選択された施設に関する他の情報を案内する、請求項17に記載のコンピュータプログラム。
  19. 請求項13〜請求項18のいずれかに記載のコンピュータプログラムを記録する記録媒体。
JP2012116039A 2012-05-21 2012-05-21 出力装置及びその方法、並びに出力するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP5687242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116039A JP5687242B2 (ja) 2012-05-21 2012-05-21 出力装置及びその方法、並びに出力するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116039A JP5687242B2 (ja) 2012-05-21 2012-05-21 出力装置及びその方法、並びに出力するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013242733A true JP2013242733A (ja) 2013-12-05
JP5687242B2 JP5687242B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=49843558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012116039A Expired - Fee Related JP5687242B2 (ja) 2012-05-21 2012-05-21 出力装置及びその方法、並びに出力するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5687242B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127872A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション装置によるサービス提供方法
JP2006228157A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受付装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127872A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション装置によるサービス提供方法
JP2006228157A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5687242B2 (ja) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11029979B2 (en) Dynamically generating custom application onboarding tutorials
US9930167B2 (en) Messaging application with in-application search functionality
US10409454B2 (en) Smart watch device and user interface thereof
US20170357521A1 (en) Virtual keyboard with intent-based, dynamically generated task icons
US9251217B2 (en) Searching for information within social networks
EP2962224A1 (en) Generating search results containing state links to applications
US20220114221A1 (en) Searching social media content
KR102339296B1 (ko) 선택가능한 어플리케이션 링크들을 퍼스널 어시스턴트 모듈과의 대화에 통합하기
KR20140114912A (ko) 휴대 단말기의 대화 메시지 관리 방법 및 장치
US9258406B2 (en) Apparatus and method for controlling mobile device by conversation recognition, and apparatus for providing information by conversation recognition during meeting
US20170061024A1 (en) Information processing device, control method, and program
US20140025746A1 (en) Apparatus and method for managing user information
JP2020516980A (ja) コンテキストディープブックマーキング
US9182888B2 (en) System, device and method for providing presence information using audio data
US20160188681A1 (en) Viewing Search Results Using Multiple Different Devices
US20170053034A1 (en) Display control device, display control method, and program
KR20140090114A (ko) 키워드 검색 방법 및 장치
US20190068522A1 (en) Packet sharing based on identified needs of disparate users
JP5687242B2 (ja) 出力装置及びその方法、並びに出力するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
US20190204994A1 (en) Augmented and virtual reality for traversing group messaging constructs
KR101718030B1 (ko) 정보 관리 장치 및 그 방법
KR20130005160A (ko) 음성인식기능을 이용한 메세지 서비스 방법
US20160055219A1 (en) Electronic system with search mechanism and method of operation thereof
US10831763B2 (en) System and method of generating a key list from multiple search domains
JP6324256B2 (ja) 電子装置、情報検索プログラムおよび情報検索システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5687242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees