JP2013235584A - 制御システムの資産管理方法 - Google Patents

制御システムの資産管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013235584A
JP2013235584A JP2013096688A JP2013096688A JP2013235584A JP 2013235584 A JP2013235584 A JP 2013235584A JP 2013096688 A JP2013096688 A JP 2013096688A JP 2013096688 A JP2013096688 A JP 2013096688A JP 2013235584 A JP2013235584 A JP 2013235584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control system
asset
data structure
system asset
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013096688A
Other languages
English (en)
Inventor
Goli Balajose
バラジョズ・ゴリ
Banerjee Abhik
アビック・バナージー
Ann Romanik Christina
クリスティーナ・アン・ローマニック
Ojha Pradyumna
プラディユムナ・オジャ
Paparao Bolla Veera
ヴィーラ・パパラオ・ボッラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013235584A publication Critical patent/JP2013235584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • G06F16/258Data format conversion from or to a database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】制御システムの資産管理方法を提供する。
【解決手段】編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにウェブサービスを呼び出すステップと、制御システムの資産および制御システムの資産情報に関連付けられるデータ構造を受信するステップと、データ構造を受信するステップに応答して、データ構造の受信を確認するメッセージを生成するステップと、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにデータベースの呼出しを行うステップとを含み、データベースが、データ構造、およびデータ構造と複数のデータ構造との関係を制御システムに格納する。
【選択図】図2

Description

本明細書に開示した対象は制御システムの資産に関し、より詳細には、ウェブサービスを使用して、編集されたパワープラントの資産を連合データベースに保持(persist)、読出し、および保存するシステムおよび方法に関する。
パワープラントは、異なるタイプのシステムおよび装置(コンポーネント)を備える。プラントエンジニアなどのエンドユーザは、それぞれのコンポーネントを識別して、それらをデータベース内で資産として表す。次いで、エンドユーザはプラント内の様々なコンポーネント間に存在する論理関係を識別する。これらの関係は、パワープラント全体を表すように論理的に構成されて、データベースに格納される。現在、パワープラントおよび資産は、連合モデル(FM)として知られるデータベース内に記述および格納されている。FMに格納されており、パワープラントおよびその資産を表す構造は、プラント情報モデル(PIM)として知られている。現在、構成されたパワープラントの資産情報をFMなどの連合データソースに保存する、またはそこから読み出すための簡単な方法はない。PIMまたは任意の特定の資産に何らかの変更がある場合、ユーザはPIM全体、ならびにプラントについての1つ1つの資産に関連する情報を構成しなければならない。さらに、資産間の論理的関係は、変更があるたびに確立されなければならない。
米国特許第6615253号明細書
本発明の一態様によれば、制御システムの資産管理方法が記述される。本方法は、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにウェブサービスを呼び出すステップと、制御システムの資産および制御システムの資産情報に関連付けられるデータ構造を受信するステップと、データ構造を受信するステップに応答してデータ構造の受信を確認するメッセージを生成するステップと、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにデータベースの呼出しを行うステップとを含み、データベースは、データ構造、およびデータ構造と複数のデータ構造との関係を制御システムに格納するように構成される。
本発明の他の態様によれば、制御システムの資産を管理するためのコンピュータプログラム製品が記述される。コンピュータプログラム製品は、コンピュータに方法を実装させるための命令を格納する持続性コンピュータ可読媒体を含む。本方法は、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにウェブサービスを呼び出すステップと、制御システムの資産および制御システムの資産情報に関連付けられるデータ構造を受信するステップと、データ構造を受信するステップに応答してデータ構造の受信を確認するメッセージを生成するステップと、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにデータベースの呼出しを行うステップとを含み、データベースは、データ構造、およびデータ構造と複数のデータ構造との関係を制御システムに格納するように構成される。
本発明の他の態様によれば、制御システムの資産管理サーバが記述される。本サーバは、データベースに連結されており、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにウェブサービスを呼び出して、制御システムの資産および制御システムの資産情報に関連付けられるデータ構造を受信して、データ構造を受信するステップに応答してデータ構造の受信を確認するメッセージを生成して、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにデータベースの呼出しを行うように構成されたプロセッサを含み、データベースは、データ構造、およびデータ構造と複数のデータ構造との関係を制御システムに格納するように構成される。
これらおよび他の利点ならびに特徴は、以下の記述を図面とともに読めば、より明らかになるであろう。
発明と見なされる対象は、本明細書の最後に、特許請求の範囲において具体的に指定され、明確に主張される。本発明の上述および他の特徴ならびに利点は、以下の詳細な記述を添付の図面とともに読めば明らかである。
編集された制御システムの資産を保持、読出し、および保存するための、例示的システムを示す図である。 コンピューティングシステムの例示的実施形態を示す図である。 例示的実施形態による、パワープラントの資産を保持(保存)する方法の流れ図である。 例示的実施形態による、パワープラントの資産情報を読み出す方法の流れ図である。 例示的実施形態による、編集されたパワープラントの情報を保存するための方法の流れ図である。
詳細な記述は、例として図面を参照して、本発明の実施形態を利点および特徴とともに説明する。
図1は、編集された制御システムの資産を保持、読出し、および保存するための例示的システム100を示している。本明細書では、例示の目的でパワープラントについて述べる。本明細書に記載のシステムおよび方法は任意のタイプの制御システムに適用できることが理解されよう。例示的実施形態では、システム100は、安全なトランスポート層(通信チャネル)106を介してサーバ115と通信できるように連結されたクライアントコンピュータ105を含む。例示的実施形態では、それぞれのクライアント105およびサーバ115は、相互に通信できるように連結された処理110、120をそれぞれ含む。処理110、120は、処理110、120が層106を介してウェブサービスとして動作できるようなサービス指向アーキテクチャ(SOA)を使用するサービスおよびアプリケーションとともに、パワープラントのコンポーネントと相互接続するためのフレームワークを備えたプラットフォームを提供する高度なプラントアプリケーション層(APAL)として、共に機能する。例示的実施形態では、システム100は、サーバ115と通信できるように連結されたデータベース125(たとえばFM)をさらに含む。本明細書に記載されるように、データベース125は、資産情報をパワープラント130に関連するデータ構造(たとえばPIM)として格納する。PIMは、エンドユーザにパワープラント内の様々なコンポーネントを階層的順序で構成する選択肢を与える、全ての可能なパワープラントまたは制御システムの資産および構造の、ソフトウェアオブジェクト表現である。したがって、任意の資産はPIMオブジェクト(オブジェクト)と呼ばれることがある。ソフトウェアオブジェクトは、資産情報全体を格納してシステム100で共有するために処理110で定義された、一意の共通構造である。
例示的実施形態では、システム100は、処理110、120を実装して、編集されたパワープラントの資産を保持、読出し、および保存することを含む、パワープラントの資産を管理する。処理110、120は、制御システムの資産情報を、ウェブサービスを実装するデータベース125に保持または保存する方法の命令を含む。処理110、120は、保持されたパワープラントの資産情報を、ウェブサービスを実装するデータベース125から読み出す方法の命令も含む。処理110、120は、編集されたパワープラントの資産情報を、ウェブサービスを実装するデータベース125に保存する方法の命令をさらに含む。たとえば、ユーザは、現在の資産に変更を行う、資産を読み出す、任意の現在のまたは検索された資産を編集および保存するために、インターフェースとして処理110にアクセスできる。さらに、処理120は、データベース125に格納された資産をユーザが検索して、新たに構成された、または編集された資産を、将来検索するために再びデータベース125に保存できるようにするために実施することができる。このようにして、処理110、120は、データベース125にアクセスするための、シームレスで透過的なウェブサービスを提供する。
次に記述するように、例示的実施形態では、任意の適切なコンピューティングデバイスがクライアント105およびサーバ115に実装されてもよい。図2は、本明細書に記載のパワープラントの資産管理方法のためのコンピューティングデバイスとして実装可能なコンピューティングシステム200の例示的実施形態を示している。本明細書に記載の方法は、ソフトウェア(たとえば、ファームウェア)、ハードウェア、またはそれらの組合で実施することができる。例示的実施形態では、本明細書に記載の方法は、実行可能プログラムとしてソフトウェアに実装されて、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、ミニコンピュータ、またはメインフレームコンピュータなどの専用または汎用デジタルコンピュータによって実行される。したがって、システム200は汎用コンピュータ201を含む。
例示的実施形態では、ハードウェアアーキテクチャに関して、図2に示されるように、コンピュータ201は、プロセッサ205、メモリコントローラ215に連結されたメモリ210、ならびにローカル入力/出力コントローラ235を介して通信できるように連結された、1つまたは複数の入出力(I/O)デバイス240、245(または周辺装置)を含む。当技術分野で知られているように、入力/出力コントローラ235は、これに限定されないが、1つまたは複数のバス、あるいは他の有線または無線接続でよい。入力/出力コントローラ235は、通信できるようにするためのコントローラ、バッファ(キャッシュ)、ドライバ、リピータ、およびレシーバなどの追加要素を有してよいが、簡単にするために省略される。さらに、ローカルインターフェースは、上述のコンポーネント間で適切な通信ができるようにするためのアドレス、制御、および/またはデータ接続を含みうる。
プロセッサ205は、特にメモリ210に格納されたソフトウェアを実行するためのハードウェアデバイスである。プロセッサ205は、任意のオーダーメイドまたは市販のプロセッサ、中央処理装置(CPU)、コンピュータ201に関連付けられる複数のプロセッサ間の補助プロセッサ、半導体ベースのマイクロプロセッサ(マイクロチップまたはチップセットの形式の)、マクロプロセッサ、あるいは一般的にソフトウェア命令を実行するための任意のデバイスでよい。
メモリ210は、揮発性メモリ要素(たとえば、ランダムアクセスメモリ(DRAM、SRAM、SDRAM等のRAM))および不揮発性メモリ要素(たとえばROM、消去可能プログラム可能読出し専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラム可能読出し専用メモリ(EEPROM)、プログラム可能読出し専用メモリ(PROM)、テープ、コンパクトディスク読出し専用メモリ(CD−ROM)、ディスク、ディスケット、カートリッジ、カセット、または同様のもの等)のうちの任意の1つまたは組合せを含むことができる。さらに、メモリ210は、電子、磁気、光、および/または他のタイプの記憶媒体を組み込むことができる。メモリ210は、様々なコンポーネントが相互に離れて配置されているが、プロセッサ205によってアクセスされうる、分散型アーキテクチャを有することができる点に留意されたい。
メモリ210内のソフトウェアは、それぞれが論理機能を実装するための実行可能命令の順序付けられたリストを含む、1つまたは複数の別のプログラムを含んでもよい。図2の例では、メモリ210内のソフトウェアは、例示的実施形態による、本明細書に記載のパワープラントの資産管理方法、および適切なオペレーティングシステム(OS)211を含む。OS211は、本明細書に記載のパワープラントの資産管理システムおよび方法のような、他のコンピュータプログラムの実行を基本的に制御して、スケジューリング、入力出力制御、ファイルおよびデータ管理、メモリ管理、ならびに通信制御および関連サービスを提供する。
本明細書に記載のパワープラントの資産管理方法は、ソースプログラム、実行可能プログラム(オブジェクトコード)、スクリプト、または実行されるべき命令のセットを含む他の任意のエンティティの形式でよい。ソースプログラムの場合、OS211に関連して適切に動作するために、プログラムは、メモリ210内に含まれてもよく、含まれなくてもよいコンパイラ、アセンブラ、インタープリタ、または同様のものを介して解釈される必要がある。さらに、パワープラントの資産管理方法は、データおよび方法のクラスを有するオブジェクト指向プログラミング言語として書かれてもよく、ルーチン、サブルーチン、および/または機能を有する手続き型プログラミング言語として書かれてもよい。
例示的実施形態では、従来のキーボード250およびマウス255は入力/出力コントローラ235に連結されてもよい。I/Oデバイス240、245などの他の出力デバイスは、たとえば、これに限定されないが、プリンタ、スキャナ、マイク、および同様のものなどの入力デバイスを含みうる。最後に、I/Oデバイス240、245は、たとえば、これに限定されないが、ネットワークインターフェースカード(NIC)またはモジュレータ/デモジュレータ(他のファイル、デバイス、システム、あるいはネットワークにアクセスするための)、無線周波数(RF)または他のトランシーバ、電話インターフェース、ブリッジ、ルータ、および同様のものなどの、入力および出力の両方と通信するデバイスをさらに含んでもよい。システム200は、ディスプレイ230に連結されたディスプレイコントローラ225をさらに含んでもよい。例示的実施形態では、システム200は、ネットワーク265と連結するためのネットワークインターフェース260をさらに含んでもよい。ネットワーク265は、ブロードバンド接続を介して、コンピュータ201と、任意の外部サーバ、クライアント、および同様のものとの間で通信するためのIPベースのネットワークでよい。ネットワーク265は、コンピュータ201と外部システムとの間でデータを送受信する。例示的実施形態では、ネットワーク265は、サービスプロバイダによって管理される、管理IPネットワークでよい。ネットワーク265は、たとえば無線プロトコル、およびWiFiやWiMaxなどの技術を使用して、無線方式で実装することができる。ネットワーク265は、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、インターネットネットワーク、または他の類似のタイプのネットワーク環境などの、パケット交換ネットワークでもよい。ネットワーク265は、固定無線ネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線ワイドエリアネットワーク(WAN)、パーソナルエリアネットワーク(PAN)、仮想プライベートネットワーク(VPN)、イントラネット、または他の適切なネットワークシステムでよく、信号を送受信するための装置を含む。
コンピュータ201が、PC、ワークステーション、インテリジェントデバイス、または同様のものの場合、メモリ210内のソフトウェアは基本入出力システム(BIOS)をさらに含みうる(簡単にするために省略する)。BIOSは、起動時にハードウェアを開始およびテストして、OS211を起動して、ハードウェアデバイス間のデータ転送をサポートする、基本ソフトウェアルーチンのセットである。BIOSは、コンピュータ201が起動された時に実行可能であるように、ROMに格納される。
コンピュータ201の動作中、プロセッサ205は、メモリ210に格納されたソフトウェアを実行して、メモリ210に、およびそこからデータを通信して、ソフトウェアに従ってコンピュータ201の動作を全体的に制御するように構成される。本明細書に記載のパワープラントの資産管理方法およびOS211は、全体的または部分的に、しかし一般的には部分的に、プロセッサ205によって読み出されて、場合によってはプロセッサ205内でバッファされて、次いで実行される。
本明細書に記載のシステムおよび方法がソフトウェアに実装されると、図2に示されるように、本方法は、任意のコンピュータ関連システムまたは方法によって使用するために、またはそれに関連して使用するために、記憶装置220などの任意のコンピュータ可読媒体に格納されてもよい。
当業者には理解されるように、本発明の態様は、システム、方法、またはコンピュータプログラム製品として実施することができる。したがって、本発明の態様は、全体的ハードウェア実施形態、全体的ソフトウェア実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、あるいは、本明細書では全て一般的に「回路」、「モジュール」、または「システム」と呼ばれることがある、ソフトウェアとハードウェアの態様を結合する実施形態の形式をとりうる。さらに、本発明の態様は、コンピュータ可読プログラムコードを組み入れた1つまたは複数のコンピュータ可読媒体に組み入れられた、コンピュータプログラム製品の形式をとりうる。
1つまたは複数のコンピュータ可読媒体の任意の組合せが利用されうる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体でもよく、コンピュータ可読記憶媒体でもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、たとえば、これに限定されないが、電子、磁気、光、電磁、赤外線または半導体のシステム、装置またはデバイス、あるいは上記の任意の適切な組合せでよい。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例(非網羅的なリスト)は、1つまたは複数のワイヤを有する電子接続、ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、消去可能プログラム可能読出し専用メモリ(EPROM、またはフラッシュメモリ)、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスク読出し専用メモリ(CD−ROM)、光学式記憶デバイス、磁気記憶デバイス、あるいは上記の任意の適切な組合せを含む。本明細書の文脈では、コンピュータ可読記憶媒体は、命令実行システム、装置、またはデバイスによって使用するための、またはそれに関連して使用するためのプログラムを含む、または格納できる、任意の有形媒体でよい。
コンピュータ可読信号媒体は、たとえばベースバンドに、または搬送波の一部として、コンピュータ可読プログラムコードを組み入れた伝搬データ信号を含みうる。このような伝搬信号は、これに限定されないが、電磁、光、またはこれらの任意の適切な組合せを含む、様々な任意の形式をとりうる。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体ではなく、命令実行システム、装置、またはデバイスによって使用するための、またはそれに関連して使用するためのプログラムを通信、伝搬、または転送できる、任意のコンピュータ可読媒体でよい。
コンピュータ可読媒体に組み入れられたプログラムコードは、これに限定されないが、無線、有線、光ファイバケーブル、RFなど、または上記の任意の適切な組合せを含む、任意の適切な媒体を使用して送信されてもよい。
本発明の態様についての動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)、Smalltalk、C++、または同様のものなどのオブジェクト指向プログラミング言語、および「C」プログラミング言語または同様のプログラミング言語などの従来の手続き型プログラミング言語を含む、1つまたは複数のプログラミング言語の任意の組合せで書かれうる。プログラムコードは、全体的にユーザのコンピュータ上で、部分的にユーザのコンピュータ上で、スタンドアロンソフトウェアパッケージとして、部分的にユーザのコンピュータ上で、かつ部分的にリモートコンピュータ上で、あるいは全体的に遠隔コンピュータまたはサーバ上で、実行できる。後者の場合、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)、またはワイドエリアネットワーク(WAN)を含む任意のタイプのネットワークを通じてユーザのコンピュータに接続されてもよく、外部のコンピュータに接続されてもよい(たとえばインターネットサービスプロバイダを使用してインターネットを通じて)。
本発明の実施形態による方法、装置(システム)、およびコンピュータプログラム製品の、流れ図および/またはブロック図を参照して、以下で本発明の態様を記述する。流れ図および/またはブロック図のそれぞれのブロック、ならびに流れ図および/またはブロック図におけるブロックの組合せは、コンピュータプログラム命令によって実装可能であることが理解されよう。これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータのプロセッサまたは他のプログラム可能データ処理装置を介して実行する命令が、流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロックで指定される機能/動作を実装するための手段を作成できるように機械を生成するために、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラム可能データ処理装置に提供されてもよい。
これらのコンピュータプログラム命令も、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置、または他のデバイスに、特定の方法で機能するように指示できるコンピュータ可読媒体に格納でき、コンピュータ可読媒体に格納された命令が、流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロックで指定される機能/動作を実装する命令を含む製品を生成できるようにする。
コンピュータプログラム命令は、コンピュータまたは他のプログラム可能装置上で実行する命令が、流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロックで指定された機能/動作を実装するための処理を提供するようにコンピュータ実装処理を生成するために、一連の動作ステップがコンピュータ、他のプログラム可能装置、または他のデバイスに実行されるように、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置、または他のデバイスにロードされうる。
図面における流れ図およびブロック図は、本発明の様々な実施形態によるシステム、方法、およびコンピュータプログラム製品の可能な実装形態のアーキテクチャ、機能性、および動作を示している。この関連で、流れ図またはブロック図におけるそれぞれのブロックは、指定された論理機能を実装するための1つまたは複数の実行可能命令を含むモジュール、セグメント、またはコードの一部を表すことができる。いくつかの代替実装形態では、ブロック内に記載された機能は、図面に記された順序とは異なる順序で発生する場合がある点にも留意されたい。たとえば、連続して示されている2つのブロックは、含まれる機能性に応じて、実際にはほぼ同時に実行されてもよく、ブロックが逆の順序で実行されることがあってもよい。ブロック図および/または流れ図のそれぞれのブロック、ならびにブロック図および/または流れ図におけるブロックの組合せは、指定された機能または動作を実行する専用ハードウェアベースシステム、あるいは専用ハードウェアとコンピュータ命令との組合せによって実装されうる点にも留意されたい。
例示的実施形態では、パワープラントの資産管理方法がハードウェアに実装されると、本明細書に記載のパワープラントの資産管理方法は、それぞれ当分野でよく知られている、データ信号に論理機能を実装するための論理ゲートを有するディスクリート論理回路、適切な組合せ論理ゲートを有する特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルゲートアレイ(PGA)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などの技術のいずれか、または組合せで実装することができる。
図3は、例示的実施形態による、パワープラントの資産をデータベース125に保持(保存)する方法300の流れ図を示している。方法300は、クライアント105上のユーザが、ウェブサービスにAPALからの動作を持続して、パワープラント130の資産構成を保存するよう要求することから始まる。ブロック305で、APALは資産が構成されたかどうかを決定する。ブロック305で資産が構成されていない場合、ブロック310で、APALが資産を構成する。例示的実施形態では、APALは、完全に構成された資産情報を利用して、構成された資産についての全ての情報を含むデータ構造(ソフトウェアオブジェクト)を構築(formulate)する。ブロック305で資産が構成される場合、本明細書に記載されるように、APALは構成された資産情報をソフトウェアオブジェクトに変換する。ブロック320で、APALは持続ウェブサービスを呼び出す。ブロック325で、APALは資産情報およびソフトウェアオブジェクトを、層106を介してサーバ115に転送する。ブロック330で、APALは、オブジェクトおよび資産情報がサーバ115内で受信されたかどうかを決定する。ブロック330でオブジェクトおよび資産情報がサーバ115内で受信されていない場合、ブロック335で、APALはオブジェクトおよび資産情報が受信されていないことを示す、ユーザへのメッセージを生成する。次いで、ユーザは必要に応じてこのステップを反復できる。例示の目的で、パワープラント130は、1つのガスタービンおよび1つのスチームタービンを備えた結合されたサイクルブロックを含む。この例は例示目的に過ぎず、他のいくつかの資産が考えられることが理解されよう。ブロック330でオブジェクトおよび資産情報が受信されると、次いでブロック340で、APALは親資産がデータベース125内で保持されるかどうかを決定する。このようにして、APALは、資産と見なされる親ノード(たとえば、パワープラントオブジェクト)かデータベース125に保存されるかどうかを調べる。ブロック340で親資産が保持(保存)されない場合、次いでブロック365で、親資産がデータベース125に保存される。ブロック385で、APALは親資産の保持に関連するデータベースに特定の呼出しを行う。ブロック340で親資産が保持(保存)されると、次いでブロック345で、APALは子資産が存在するかどうか決定する。このようにして、APALは親ノード(たとえば、パワープラントの資産)が他の任意の子オブジェクト(すなわち、例における結合されたサイクルブロック)を有するかどうかを調べる。ブロック345で子資産がない場合、ブロック335でメッセージがユーザに送信される。次いで、ユーザは子ノードを見つけるために必要な任意の行動を取ることができる。ブロック345で子資産がある場合、次いでブロック350で、APALは子資産がデータベース125内で保持されるかどうか決定する。ブロック350で子資産が保持(保存)されない場合、次いでブロック365で、子資産がデータベース125に保存される。ブロック385で、APALは子資産の保持に関連するデータベースに特定の呼出しを行う。このようにして、この場合は結合されたサイクルブロックである子ノードはデータベース125に保存される。ブロック350で子資産が保持(保存)されると、次いでブロック355で、APALは関係があるかどうか決定する。このようにして、親資産と子資産とがデータベース125に保存されると、APALは親ノードと子ノードとの間に存在するリンク(関係)を確立できる。将来のある時点で、データベース125から親ノードが検索される際に、親ノードとともに子ノードも検索できるので、ユーザが作成してデータベース125に保存した構成の完全性を維持できる。ブロック355で、親ノードと子ノードとの間に関係がない場合、ブロック335で、ユーザにメッセージが生成されうる。ユーザは必要に応じて行動を取ることができる。ブロック355で、親ノードと子ノードとの間の関係が存在する場合、次いでブロック360で、APALは関係が単方向か双方向かを決定できる。単方向および双方向関係は、特定の資産への任意の変更が、一方向または両方向のノードに影響を及ぼすかどうかを決定する。関係に関わらず、APALは、ブロック370で単方向関係を設定して、ブロック375で双方向関係を設定する。ブロック385で、APALはデータベース125への呼出しを行って、関係をデータベース125に格納する。ブロック380で、APALは孫資産が存在するかどうかを決定する。孫資産は、資産管理の次の反復にとって論理的な親になる(再びブロック340から開始する)。ブロック380で孫資産がない場合、メッセージがユーザに送信されて、ユーザは必要な行動を取ることができる。ブロック380で孫資産がある場合、ブロック340で方法300を反復する。ブロック340と380との間の反復型ループは、ユーザがデータベース125に保存しようとする構成において最後の可能な資産にAPALが出会うまで、全ての親子関係について続けられる。例示的実施形態では、親作成および子作成の処理、ならびにノード間の関係の確立は、自動化されて、たとえばブロック385で、データベース125への単一の呼出しで完了されうる。
本明細書に記載されるように、システム100は、データベース125から保持されたパワープラントの資産情報を読み出すために実装することもできる。図4は、例示的実施形態による、データベース125からパワープラントの資産情報を読み出す方法400の流れ図を示している。方法400は、クライアント105上のユーザが、APALからウェブサービス読出し動作を要求することから始まる。ブロック405で、APALは、一般的にはパワープラントオブジェクトである、利用可能なトップオブジェクトを検索する。ブロック410で、APALは、トップオブジェクトを送信することによって読出しウェブサービスを呼び出す。ブロック415で、APALは資産および情報を、トランスポート層106を介してサーバ115に転送する。ブロック420で、APALは、トップオブジェクト(資産および情報を含む)がサーバ115で受信されたかどうかを決定する。ブロック420で、トップオブジェクトがサーバ115で受信されていない場合、ブロック425で、APALがメッセージをエンドユーザに送信する。次いで、エンドユーザはトップオブジェクトを再送信するなどの行動を取ることができる。ブロック420で、サーバ115でトップオブジェクトが受信された場合、ブロック430で、APALがデータベース125を呼び出す。このようにして、APALはデータベース125にアクセスして、トップオブジェクトに関連付けられる一連のオブジェクトを取得する。ブロック435で、APALは、トップオブジェクト数が1より大きいかどうかを調べる。ブロック435で、オブジェクト数が1以下の場合、APALが、読み出すべき追加オブジェクトはないというメッセージをユーザに送信する。ブロック435で、オブジェクト数が1よりも大きい場合、ブロック440で、APALは、検索するべきトップオブジェクトがさらにあるかどうかを決定する。ブロック435で、検索するべきトップオブジェクトがもうない場合、ブロック425で、APALが検索するべきトップオブジェクトはもうないというメッセージをユーザに送信する。ブロック435で、検索するべきオブジェクトがさらにある場合、ブロック445で、APALがトップオブジェクトを使用して、トップオブジェクトおよび一連のオブジェクトに関連する全ての情報をデータベース125から検索する。ブロック430で、APALはデータベース125を呼び出して、情報を検索する。ブロック450で、APALは全ての情報が検索されたかどうかを決定する。ブロック450で、全ての情報が検索されていない場合、ブロック455で、APALが数を増分して、ブロック440で方法400を反復する。ブロック450で、全ての情報が検索されている場合、ブロック460で、APALがオブジェクトを構築する。ブロック440で、APALがさらにトップオブジェクト数を返して、検索する任意のさらなるオブジェクトがあるかどうかを調べる。さらに、ブロック465で、APALはオブジェクトデータ構造をリストに格納する。次いで、ブロック425で、APALはメッセージをユーザに返す。このようにして、方法300は利用可能な全ての親オブジェクトを反復して、データベース125から完全な親子関係を取得する。例示的な例では、オブジェクトは、結合されたサイクルブロック、ガスタービン、およびスチームタービンを含む。一旦APALが1つの親オブジェクトについての完全な情報を受信すると、ウェブサービスは一意のデータ構造(保持サービスのデータ構造と類似している)を構築して、クライアントと通信するためにウェブサービスによって内部で維持されたリストにそれを追加する。全ての反復の後で、ウェブサービスは親オブジェクトのリスト全体をクライアント105に送信する。これを通じて、クライアントはデータベース125内に存在する全ての親子関係を受信する。
本明細書に記載されるように、システム100は、以前にデータベース125から検索された既存の資産構成に様々な編集動作をユーザが実行できるようにさらに実装されてもよい。APALは、構成に実行された編集のタイプに基づいて、対応する動作を実行する。例示的実施形態では、一旦ユーザがデータベース125への変更のうちのいずれかを保持すると決定すると、APALは、サービス指向アーキテクチャプラットフォーム(SOAP)を通じて任意の編集要求が行われたかどうかを確認する。1つまたは複数の編集要求がSOAPから受信されると、ウェブサービスは、資産パラメータのうちのいずれかが更新された場合は更新呼出し、既存の資産が削除された場合は削除呼出し、新しい資産が作成された場合は作成呼出しおよび作成関係呼出し、ならびに資産がある親から他の親に移動された場合は削除および作成関係の組合せ、のサービス呼出しのうちのいずれかまたは全てを内部で構築する。次いで、更新操作が成功または失敗のうちに完了すると、サービスは応答をクライアント105に返信する。図5は、例示的実施形態による、編集されたパワープラント情報をデータベース125に保存するための方法500の流れ図を示している。方法500は、ユーザが編集後に保存動作を要求することから始まる。例示的実施形態では、ユーザは、データベース125から検索された、またはデータベース125内で利用可能な構成に、本明細書に記載の編集動作のいずれかまたは全てを実行できる。例示的実施形態では、ブロック501でユーザが資産のパラメータを編集して、ブロック502で、構成内で新しい資産を作成して、ブロック503で既存の資産を削除して、ブロック504で、ある親ノードから他の親ノードに子資産を移動できる。ブロック501でユーザが資産のパラメータを編集すると、ブロック506で、APALは編集された資産のオブジェクトを検索する。ユーザが新しい資産を作成すると、次いでブロック507で、APALは新しい資産情報とともに新しい資産が作成された親を記録する。ブロック503で、ユーザが資産を削除すると、次いでブロック505で、APALが削除はオブジェクトの合成かまたは集合かを決定する。ブロック505で削除が集合である場合、次いでブロック508で、APALは削除された資産と親との関係を記録し続ける。ブロック505で削除が合成である場合、次いでブロック509で、APALは資産をオブジェクトに構築する。ブロック504で、ユーザが1つの資産をあるオブジェクトから他のオブジェクトに移動すると、次いでブロック510で、APALは移動された資産の古い親、および資産の新しい親を記録する。ユーザが実行する編集のタイプに関わらず、ブロック515で、APALは編集された資産および情報を、トランスポート層106を介してサーバ115に転送する。ブロック520で、APALは、オブジェクトおよび資産についての情報がサーバ115で受信されたかどうかを決定する。ブロック520で、オブジェクトおよび情報がサーバで受信されていない場合、次いでブロック525で、APALがオブジェクトおよび情報が受信されていないというメッセージをユーザに送信する。次いで、ユーザは修正行動を取ることができる。ブロック520でオブジェクトおよび情報がサーバで受信されている場合、APALは変更のタイプに応じて様々な動作を取ることができる。ブロック530で、変更がパラメータの編集の場合、次いでブロック531で、APALが編集された資産オブジェクトを更新する。ブロック535で、変更が新しい資産の作成の場合、次いでブロック536で、APALが新しい資産を作成する。さらに、ブロック536で、APALが関係を作成する。ブロック540で、変更が集合削除の場合、次いでブロック541で、APALが関係を削除する。ブロック545で、変更が合成削除の場合、次いでブロック546で、APALが資産を削除する。ブロック550で、変更が資産の移動の場合、次いでブロック551で、APALが古い関係を削除して、新しい関係を作成する。変更のタイプに関わらず、ブロック560で、APALはデータベース125を呼び出して、変更を格納する。次いでブロック525で、変更が行われたというメッセージがユーザに送信される。
他の例示的実施形態では、システム100は単純または複雑なクエリメカニズムを実装して、データベース125への、またはそこからの動作を実行できることが理解されよう。システム100は、任意の一般的なウェブサービスで、データベース125への、またはそこからの動作のうちのいずれかを実装できる。さらに、システム100は、直接アプリケーションプログラムインターフェース(API)またはクライアント105からの機能呼出しを実装して、データベース125への、またはそこからの類似の動作を実行することもできる。システム100は、ユーザがデータベース125と対話して、必要な動作を実行できるようにするウェブアプリケーションをサポートすることもできる。
技術的効果は、これに限定されないが、任意のプラントエンジニアが、ウェブサービスインフラストラクチャを使用することによってパワープラントの資産を作成/保存/更新するためのツールを開発する能力を含む。任意のウェブサービスクライアントは、APAL高可用性サーバ115からこの資産情報にアクセスして、資産およびその状態を分析できる。資産は健康状態を監視されて、資産を維持するウェブサービスに接続するクライアント105によっていつでも切断されうる(動作不良の場合)。システム100によって、データベースおよびPIMは、相互にシームレスに対話できるようになる。パワープラントのオペレータは、任意の時点でプラントの資産の最新の状態を見ることができる。システム100は、全ての可能な資産を備えた任意のパワープラントを構成するための単一の一意のプラットフォームを提供する。サービスを使用することによって、任意の異なるまたは新しい種類の資産がアクセスまたは監視されうる。世界中のどこでも、パワープラントの資産を管理するために、ウェブサービスに対する任意の第3者アプリケーションが開発されうる。システム100は、任意のウェブアプリケーションまたはデスクトップクライアントツールに応える一般的なウェブサービスを提供して、パワープラントに関連する資産を管理する。さらに、システム100は、資産の健康状態を調べて、資産が動作不良の場合は資産を切断するためにウェブサービスを提供する。完全なプラントの資産構成は、将来の検索目的のために、APALを使用して構成される方法で保存することができる。構成は、提供されるAPIを使用して保持されたものと同じ親子関係で検索することができる。編集されたプラント構成も、同じデータベースに保存または更新されうる。データベース構造は十分に一般的であるので、ウェブクライアントを通じて接続することによってどこからでもアクセス可能である。全てのデータベースコンテンツは高性能ウェブサーバを通じて利用可能なので、構成はどのウェブデバイスによってもアクセス可能である。様々な地理的位置にわたって広がるサイトは、データベース内に保持されているプラント構成を共有できる。
限られた数の実施形態のみに関連して本発明を詳細に記述したが、本発明はこのような開示された実施形態に限定されないことが容易に理解されるべきである。むしろ、本発明は、本明細書には記載されていないが、本発明の趣旨および範囲に見合う、任意の数の変化、変更、置換、または同等の構成を組み込むために修正されうる。さらに、本発明の様々な実施形態を記述したが、本発明の態様は記述された実施形態のうちのいくつかのみを含みうることが理解されるべきである。したがって、本発明は上記の記述によって限定されると見なされるべきではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
100 例示的システム
105 クライアントコンピュータ
106 トランスポート層
110 処理
115 サーバ
120 処理
125 データベース
130 パワープラント
200 コンピューティングシステム
201 汎用コンピュータ
205 プロセッサ
210 メモリ
211 オペレーティングシステム
215 メモリコントローラ
220 記憶装置
225 ディスプレイコントローラ
230 ディスプレイ
235 ローカル入力/出力コントローラ
240 入出力(I/O)デバイス
245 入出力(I/O)デバイス
250 キーボード
255 マウス
260 ネットワークインターフェース
265 ネットワーク
300 方法

Claims (20)

  1. 制御システムの資産管理方法であって、
    プロセッサによって、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにウェブサービスを呼び出すステップと、
    前記プロセッサによって、制御システムの資産および制御システムの資産情報に関連付けられるデータ構造を受信するステップと、
    前記データ構造を受信するステップに応答して、前記プロセッサによって、前記データ構造の受信を確認するメッセージを生成するステップと、
    前記プロセッサによって、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにデータベースの呼出しを行うステップとを含み、
    前記データベースが、前記データ構造、および前記データ構造と複数のデータ構造との関係を格納するように構成される、方法。
  2. 前記制御システムの資産を保持するステップが、
    前記制御システムの資産を前記データ構造に変換するステップと、
    前記データベース内の前記制御システムの資産を、前記データ構造として保持するステップとを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記データ構造と前記複数のデータ構造との間の親子関係を決定するステップ
    をさらに含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記親子関係が、双方向および単方向のうちの少なくとも1つである、請求項3記載の方法。
  5. 前記制御システムの資産を読み出すステップが、
    前記データベースから、一連のデータ構造におけるトップデータ構造を識別するステップと、
    前記データベースから、前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造を検索するステップと、
    前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造をリストに格納するステップと、
    前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造が検索されたというメッセージを送信するステップとを含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記編集された制御システムの資産を保存するステップが、
    前記編集された制御システムの資産が、前記制御システムの資産のパラメータを編集するステップと、新しい制御システムの資産を作成するステップと、前記制御システムの資産を削除するステップと、前記制御システムの資産を他の制御システムの資産に移動するステップとのうちの少なくとも1つによって編集されたことを識別するステップを含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記制御システムの資産の前記パラメータを編集するステップに応答して、前記制御システムの資産に関連付けられる前記データ構造を検索するステップと、
    新しい制御システムの資産を作成するステップに応答して、前記新しい制御システムの資産に関連付けられる新しいデータ構造と前記複数のデータ構造とを備えた親子関係を識別するステップと、
    前記制御システムの資産を削除するステップに応答して、集合削除と合成削除とのうちの少なくとも1つを決定するステップと、
    前記制御システムの資産を他の制御システムの資産に移動するステップに応答して、前記制御システムの資産と前記複数のデータ構造を備えた前記他の制御システムの資産との親子関係を識別するステップとをさらに含む、請求項6記載の方法。
  8. 前記制御システムの資産および前記制御システムの資産情報に関連付けられる前記データ構造を受信するステップに応答して、および前記データベースの前記呼出しを行う前に、前記編集された制御システムの資産の状態を決定するステップをさらに含む、請求項7記載の方法。
  9. 制御システムの資産を管理するためのコンピュータプログラム製品であって、
    プロセッサによって、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにウェブサービスを呼び出すステップと、
    前記プロセッサによって、前記制御システムの資産および制御システムの資産情報に関連付けられるデータ構造を受信するステップと、
    前記データ構造を受信するステップに応答して、前記プロセッサによって、前記データ構造の受信を確認するメッセージを生成するステップと、
    前記プロセッサによって、編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにデータベースの呼出しを行うステップとを含む方法をコンピュータに実施させる命令を格納する持続性コンピュータ可読媒体を含み、
    前記データベースが、前記データ構造、および前記データ構造と複数のデータ構造との関係を格納するように構成される、コンピュータプログラム製品。
  10. 前記制御システムの資産を保持するステップが、
    前記制御システムの資産を前記データ構造に変換するステップと、
    前記データベース内の前記制御システムの資産を、前記データ構造として保持するステップとを含む、請求項9記載のコンピュータプログラム製品。
  11. 前記方法が、
    前記データ構造と前記複数のデータ構造との間の親子関係を決定するステップをさらに含む、請求項10記載のコンピュータプログラム製品。
  12. 前記親子関係が、双方向および単方向のうちの少なくとも1つである、請求項11記載のコンピュータプログラム製品。
  13. 前記制御システムの資産を読み出すステップが、
    前記データベースから、一連のデータ構造におけるトップデータ構造を識別するステップと、
    前記データベースから、前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造を検索するステップと、
    前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造をリストに格納するステップと、
    前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造が検索されたというメッセージを送信するステップとを含む、請求項9記載のコンピュータプログラム製品。
  14. 前記編集された制御システムの資産を保存するステップが、
    前記編集された制御システムの資産が、前記制御システムの資産のパラメータを編集するステップと、新しい制御システムの資産を作成するステップと、前記制御システムの資産を削除するステップと、前記制御システムの資産を他の制御システムの資産に移動するステップとのうちの少なくとも1つによって編集されたことを識別するステップを含む、請求項9記載のコンピュータプログラム製品。
  15. 前記方法が、
    前記制御システムの資産の前記パラメータを編集するステップに応答して、前記制御システムの資産に関連付けられる前記データ構造を検索するステップと、
    新しい制御システムの資産を作成するステップに応答して、前記新しい制御システムの資産に関連付けられる新しいデータ構造と前記複数のデータ構造とを備えた親子関係を識別するステップと、
    前記制御システムの資産を削除するステップに応答して、集合削除と合成削除とのうちの少なくとも1つを決定するステップと、
    前記制御システムの資産を他の制御システムの資産に移動するステップに応答して、前記制御システムの資産と前記複数のデータ構造を備えた前記他の制御システムの資産との親子関係を識別するステップとをさらに含む、請求項14記載のコンピュータプログラム製品。
  16. 前記方法が、
    前記制御システムの資産および前記制御システムの資産情報に関連付けられる前記データ構造を受信するステップに応答して、および前記データベースの前記呼出しを行う前に、前記編集された制御システムの資産の状態を決定するステップをさらに含む、請求項15記載のコンピュータプログラム製品。
  17. 制御システムの資産管理サーバであって、
    データベースに連結されたプロセッサを備え、前記プロセッサが
    編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのためにウェブサービスを呼び出し、
    前記制御システムの資産および制御システムの資産情報に関連付けられるデータ構造を受信し、
    前記データ構造を受信するステップに応答して、前記データ構造の受信を確認するメッセージを生成し、
    編集された制御システムの資産の保持、読出し、および保存のうちの少なくとも1つのために前記データベースの呼出しを行うように構成され、
    前記データベースが、前記データ構造、および前記データ構造と複数のデータ構造との関係を格納するように構成される、サーバ。
  18. 前記プロセッサが、
    前記制御システムの資産を前記データ構造に変換し、
    前記データベース内の前記制御システムの資産を、前記データ構造として保持し、
    前記データ構造と前記複数のデータ構造との間の親子関係を決定するようにさらに構成され、
    前記親子関係が、双方向および単方向のうちの少なくとも1つである、請求項17記載のサーバ。
  19. 前記プロセッサが、
    前記データベースから、一連のデータ構造におけるトップデータ構造を識別し、
    前記データベースから、前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造を検索し、
    前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造をリストに格納し、
    前記トップデータ構造および前記一連のデータ構造が検索されたというメッセージを送信するようにさらに構成される、請求項17記載のサーバ。
  20. 前記プロセッサが、
    前記編集された制御システムの資産が、前記制御システムの資産のパラメータを編集するステップと、新しい制御システムの資産を作成するステップと、前記制御システムの資産を削除するステップと、前記制御システムの資産を他の制御システムの資産に移動するステップとのうちの少なくとも1つによって編集されたことを識別し、
    前記制御システムの資産の前記パラメータを編集するステップに応答して、前記制御システムの資産に関連付けられる前記データ構造を検索し、
    新しい制御システムの資産を作成するステップに応答して、前記新しい制御システムの資産に関連付けられる新しいデータ構造と前記複数のデータ構造とを備えた親子関係を識別し、
    前記制御システムの資産を削除するステップに応答して、集合削除と合成削除とのうちの少なくとも1つを決定し、
    前記制御システムの資産を他の制御システムの資産に移動するステップに応答して、前記制御システムの資産と前記複数のデータ構造を備えた前記他の制御システムの資産との親子関係を識別し、
    前記制御システムの資産および前記制御システムの資産情報に関連付けられる前記データ構造を受信するステップに応答して、および前記データベースの前記呼出しを行う前に、前記編集された制御システムの資産の状態を決定するようにさらに構成される、請求項17記載のサーバ。
JP2013096688A 2012-05-08 2013-05-02 制御システムの資産管理方法 Pending JP2013235584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/466,651 2012-05-08
US13/466,651 US20130304717A1 (en) 2012-05-08 2012-05-08 Control system asset management

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013235584A true JP2013235584A (ja) 2013-11-21

Family

ID=48325471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013096688A Pending JP2013235584A (ja) 2012-05-08 2013-05-02 制御システムの資産管理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130304717A1 (ja)
EP (1) EP2669821A3 (ja)
JP (1) JP2013235584A (ja)
CN (1) CN103390208A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9569445B2 (en) 2014-06-30 2017-02-14 International Business Machines Corporation Dynamic asset assembly using a rule based methodology
WO2016193816A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 Societal Innovations Ipco Limited System and method for providing persistence in a configurable platform instance
US20180150595A1 (en) * 2016-11-29 2018-05-31 Computational Systems, Inc. Asset Configuration System
GB201715915D0 (en) 2017-09-29 2017-11-15 Clear Horizon Is Ltd Data processing arrangement and method
US11573879B2 (en) * 2018-10-22 2023-02-07 General Electric Company Active asset monitoring
CN111445199A (zh) * 2019-01-16 2020-07-24 上海千康信息科技有限公司 一种资产管理平台
CN111325474B (zh) * 2020-03-04 2023-06-09 深圳乐信软件技术有限公司 一种资产管理系统及存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636857B2 (en) * 2001-12-18 2003-10-21 Bluecurrent, Inc. Method and system for web-based asset management
US20070179871A1 (en) * 2003-07-29 2007-08-02 Minor Earlena F System and Method for providing and utilizing cascading express asset capitalization integration rules
US20080005194A1 (en) * 2006-05-05 2008-01-03 Lockheed Martin Corporation System and method for immutably cataloging and storing electronic assets in a large scale computer system

Also Published As

Publication number Publication date
US20130304717A1 (en) 2013-11-14
EP2669821A2 (en) 2013-12-04
EP2669821A3 (en) 2014-11-12
CN103390208A (zh) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11909604B2 (en) Automatic provisioning of monitoring for containerized microservices
JP2013235584A (ja) 制御システムの資産管理方法
US11394767B2 (en) Central repository of configuration files and two-way replication of search node configuration files
Sellami et al. PaaS-independent provisioning and management of applications in the cloud
US8819617B1 (en) System and method for providing access to data in a plurality of software development systems
US8788760B2 (en) Adaptive caching of data
US20110320394A1 (en) Creation and Revision of Network Object Graph Topology for a Network Performance Management System
US10129373B2 (en) Recovery of a network infrastructure to facilitate business continuity
US20080059943A1 (en) Method and system for using a library cache in a distributed development environment
CN104714946A (zh) 一种基于NoSQL的大规模Web日志分析系统
US11411830B2 (en) Systems and methods for determining entry points for mapping a network
US20180314601A1 (en) Intelligent captain selection for disaster recovery of search head cluster
US20180081638A1 (en) Collaborative development of a web-based service
US11728928B2 (en) Securely sharing public and private blockchain data
CN111324389A (zh) 一种云平台网点管理方法、装置、设备及存储介质
Jin et al. IoT device management architecture based on proxy
CN105022779A (zh) 一种利用Filesystem API实现HDFS文件存取方法
US20180004767A1 (en) REST APIs for Data Services
CN112764825B (zh) 服务集成系统及相应设备和存储介质
US20230006814A1 (en) Method and apparatus for implementing changes to a file system that is emulated with an object storage system
CN114297202A (zh) 一种服务器实体信息交互方法、装置、设备以及存储介质
KR102207727B1 (ko) 정보 백업 방법 및 장치
US20230315580A1 (en) Disaster recovery in a cell model for an extensibility platform
Vincy et al. Understanding hadoop framework through single-node cluster installation
JP4846031B2 (ja) 動作検証システム