JP2013232124A - Electronic conference system - Google Patents

Electronic conference system Download PDF

Info

Publication number
JP2013232124A
JP2013232124A JP2012104194A JP2012104194A JP2013232124A JP 2013232124 A JP2013232124 A JP 2013232124A JP 2012104194 A JP2012104194 A JP 2012104194A JP 2012104194 A JP2012104194 A JP 2012104194A JP 2013232124 A JP2013232124 A JP 2013232124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conference
data
meeting
annotation
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012104194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Nakane
滋 中根
Wade Cherry Jason
ジェイソン ウェイド チェリー
Yosuke Doi
洋介 土居
Yoshihisa Kaneshige
慶久 金重
Tatsuya Yasunaga
達矢 安永
Zed Biten
ゼッド ビテン
Bai Xiang Chen
百祥 陳
Koji Matsumoto
孝司 松本
Yoshitake Suzuki
由剛 鈴木
Tomoya Kimura
友哉 木村
Chitose Nakanishi
千登勢 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ideep Solutions Corp
Original Assignee
Ideep Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ideep Solutions Corp filed Critical Ideep Solutions Corp
Priority to JP2012104194A priority Critical patent/JP2013232124A/en
Publication of JP2013232124A publication Critical patent/JP2013232124A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a load on a conference control server when data written by a presenter and data written by a participant are stored in a database.SOLUTION: Data of an annotation written in a whiteboard by a presenter in a client terminal 4 is stored in a database 22 by a meeting controller 16a. Meanwhile, data of an annotation written in a whiteboard by a participant in a client terminal 6 is stored in the database 22 by a web server 12.

Description

本発明は、電子会議を行うための電子会議システムに関する。   The present invention relates to an electronic conference system for conducting an electronic conference.

従来、電子会議を行うためのシステムが、多数、提案されている。その一例として、特許文献1には、複数のクライアント局に接続されたデータ通信網、ミーティングサーバーおよびプレゼンテーションサーバーを備えたマルチメディア文書会議参加システムが開示されている。また、特許文献2には、情報処理装置が書込情報および表示/非表示情報をサーバに送信、サーバは、送信された書き込み情報及び表示/非表示情報を記憶部に送信先の情報処理装置毎に記憶する電子会議システムが開示されている。   Conventionally, many systems for conducting an electronic conference have been proposed. As an example, Patent Document 1 discloses a multimedia document conference participation system including a data communication network connected to a plurality of client stations, a meeting server, and a presentation server. Further, in Patent Literature 2, the information processing apparatus transmits write information and display / non-display information to a server, and the server transmits the transmitted write information and display / non-display information to a storage unit as an information processing apparatus as a transmission destination. An electronic conference system that stores data every time is disclosed.

特表平11−506595号(1999年6月8日公表)Special table hei 11-506595 (announced June 8, 1999) 特開2011−138438号(2011年7月14日公開)JP2011-138438A (released on July 14, 2011)

特許文献1には、クライアント局における会議参加者による発表の画像に対する書き込みについて、何ら、言及されていない。一方、特許文献2では、各情報処理装置における全ての書き込みを、一台のサーバが全て受信し、記憶部に記憶するので、サーバにおける負荷が高い。その結果、電子会議のサーバによる処理が滞る問題が生ずる。   Patent Document 1 does not mention anything about writing on images of presentations by conference participants in a client station. On the other hand, in Patent Document 2, since all the writing in each information processing apparatus is received by one server and stored in the storage unit, the load on the server is high. As a result, there arises a problem that processing by the server of the electronic conference is delayed.

本発明は上記の課題を解決するためになされたものである。そして、その目的は、発表者による書き込みのデータと参加者による書き込みのデータとをデータベースに保存する際の、会議制御サーバにおける負荷を低減した電子会議システムを提供することにある。   The present invention has been made to solve the above problems. The object is to provide an electronic conference system that reduces the load on the conference control server when data written by a presenter and data written by a participant are stored in a database.

本発明に係る電子会議システムは、上記の課題を解決するために、データベースと、ウェブサーバと、電子会議において発表者の役割を有する第1のユーザによって用いられ、第1の表示部を備えた第1の端末と、上記電子会議において参加者の役割を有する第2のユーザによって用いられ、第2の表示部を備えた第2の端末と、上記第1の端末および上記第2の端末と通信することによって上記電子会議を制御する会議制御サーバとを備え、上記電子会議を行うための電子会議システムであって、上記第1の端末は、上記第1のユーザによる上記第1の表示部の画面への第1の書き込みを表す第1のデータを作成し、上記第1のデータを用いて、上記第1の書き込みを上記第1の表示部の画面に表示し、上記第1のデータを、上記会議制御部に送信し、上記第2の端末は、上記第2のユーザによる上記第2の表示部の画面への第2の書き込みを表す第2のデータを作成し、上記会議制御部から送信される上記第1のデータを受信し、受信した上記第1のデータを用いて、上記第1のユーザによる書き込みを上記第2の表示部に画面に表示すると共に、上記第2のデータを用いて、上記第2の書き込みを上記第2の表示部に画面に表示し、上記第2のデータを、上記ウェブサーバに送信し、上記会議制御サーバは、上記第1の端末から送信される上記第1のデータを受信し、受信した上記第1のデータを、上記第2の端末に送信し、受信した上記第1のデータを、上記データベースに保存し、上記ウェブサーバは、上記第2のデータを受信し、受信した上記第2のデータを、上記データベースに保存することを特徴としている。   In order to solve the above problems, an electronic conference system according to the present invention includes a database, a web server, and a first user having a role of a presenter in an electronic conference, and includes a first display unit. A first terminal; a second terminal used by a second user having a role of a participant in the electronic conference; the second terminal having a second display; the first terminal; and the second terminal; A conference control server for controlling the electronic conference by communicating, the electronic conference system for performing the electronic conference, wherein the first terminal is the first display unit by the first user 1st data representing the first writing on the screen is generated, the first writing is displayed on the screen of the first display unit using the first data, and the first data is displayed. The above conference control The second terminal creates second data representing second writing on the screen of the second display unit by the second user, and is transmitted from the conference control unit. The first data is received, the received first data is used to display the writing by the first user on the screen on the second display unit, and the second data is used to The second writing is displayed on the screen on the second display unit, the second data is transmitted to the web server, and the conference control server transmits the first data transmitted from the first terminal. Data is received, the received first data is transmitted to the second terminal, the received first data is stored in the database, and the web server receives the second data The received second data is converted into the above-mentioned data. It is characterized in that to save the database.

上記の構成によれば、本発明に係る電子会議システムでは、発表者による第1の端末の画面への書き込みは、第2の端末の画面にも同期して表示される。一方、参加者による第2の端末の画面への書き込みは、第1の端末の画面には表示されない。すなわち、発表者による書き込は発表者および参加者によって共有されるが、参加者による書き込みは共有されない。これにより本発明の電子会議システムでは、参加者は、電子会議中に、発表者による書き込みを確認しつつ、自ら独自の書き込みを行うことができる。   According to the above configuration, in the electronic conference system according to the present invention, the writing on the screen of the first terminal by the presenter is also displayed in synchronization with the screen of the second terminal. On the other hand, the writing on the screen of the second terminal by the participant is not displayed on the screen of the first terminal. That is, writing by the presenter is shared by the presenter and participants, but writing by the participants is not shared. Thereby, in the electronic conference system of the present invention, the participant can perform his / her own writing while confirming the writing by the presenter during the electronic conference.

ここで、本発明に係る電子会議システムでは、発表者よる書き込みを表すデータは、会議制御サーバを通じてデータベースに保存される。一方、参加者による書き込みを表すデータは、ウェブサーバを通じてデータベースに保存される。これにより、発表者による書き込みのデータと参加者による書き込みのデータとをデータベースに保存する際の、会議制御サーバにおける負荷を低減することができる。   Here, in the electronic conference system according to the present invention, data representing writing by the presenter is stored in a database through the conference control server. On the other hand, data representing writing by participants is stored in a database through a web server. Thereby, it is possible to reduce the load on the conference control server when the data written by the presenter and the data written by the participant are stored in the database.

本発明に係る電子会議システム1では、さらに、上記第2の端末は、上記電子会議に用いられる会議資料、またはホワイトボードを、第1のレイヤーに表示し、上記第2の書き込みを、上記第1のレイヤーよりも上に配置される第2のレイヤーに表示し、上記第1の書き込みを、上記第2のレイヤーよりも上に配置される第3のレイヤーに表示することが好ましい。   In the electronic conference system 1 according to the present invention, the second terminal further displays the conference material or whiteboard used for the electronic conference on the first layer, and the second writing is performed on the second conference. It is preferable to display on a second layer arranged above one layer, and display the first writing on a third layer arranged above the second layer.

上記の構成によれば、第2の端末の画面において、下から順に、会議資料またはホワイトボード、参加者による書き込み、および発表者による書き込みが重なるように、それぞれ表示される。   According to said structure, it displays on a screen of a 2nd terminal so that a meeting material or a white board, the writing by a participant, and the writing by a presenter may overlap in order from the bottom.

本発明に係る電子会議システムでは、さらに、上記第1の端末は、ホワイトボードを上記第1の表示部に表示し、コラボレーションモードで動作することを指示する指示信号を、上記会議制御サーバに送信し、上記会議制御サーバから送信された上記第2のデータを受信し、受信した上記第2のデータを用いて、上記第2の書き込みを上記第1の表示部に表示し、上記会議制御サーバは、上記指示信号を受信し、受信した上記指示信号を上記第2の端末に送信し、上記第2の端末から送信された上記第2のデータを受信し、受信した上記第2のデータを、上記第1の端末に送信し、上記第2の端末は、ホワイトボードを上記第2の表示部に表示し、上記会議制御部から送信される上記指示信号を受信し、受信した上記指示信号に基づき、上記コラボレーションモードで動作することを設定し、上記第2の端末が上記コラボレーションモードで動作しているとき、上記第2のデータを上記会議制御サーバに送信することが好ましい。   In the electronic conference system according to the present invention, the first terminal further displays an whiteboard on the first display unit and transmits an instruction signal instructing to operate in the collaboration mode to the conference control server. The second data transmitted from the conference control server is received, the second writing is displayed on the first display unit using the received second data, and the conference control server Receives the instruction signal, transmits the received instruction signal to the second terminal, receives the second data transmitted from the second terminal, and receives the received second data. , Transmitted to the first terminal, the second terminal displays a whiteboard on the second display unit, receives the instruction signal transmitted from the conference control unit, and receives the instruction signal received Based on the above Set to operate in collaboration mode, when the second terminal is operating in the collaboration mode, it is preferable to transmit the second data to the conference control server.

上記の構成によれば、第2の端末がコラボレーションモードで動作しているとき、参加者による第1の端末の画面への書き込みは、第2の端末の画面にも同期して表示される。一方、参加者による第2の端末の画面への書き込みは、第1の端末の画面にも同期して表示される。したがって、本構成の電子会議システムでは、発表者および参加者に対して、あたかも同じホワイトボードに同時に書き込んでいるような印象を与えることができる。   According to said structure, when the 2nd terminal is operate | moving in collaboration mode, the writing to the screen of the 1st terminal by a participant is also displayed synchronously on the screen of a 2nd terminal. On the other hand, the writing on the screen of the second terminal by the participant is also displayed in synchronization with the screen of the first terminal. Therefore, in the electronic conference system of this configuration, it is possible to give an impression as if the presenter and the participant are simultaneously writing on the same whiteboard.

本発明に係る電子会議システムによれば、発表者による書き込みのデータと参加者による書き込みのデータとをデータベースに保存する際の、会議制御サーバにおける負荷を低減することができる。   According to the electronic conference system of the present invention, it is possible to reduce the load on the conference control server when the data written by the presenter and the data written by the participant are stored in the database.

本発明の一実施形態に係る電子会議システムの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the electronic conference system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る電子会議システムを構成する第1のクライアント端末の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the 1st client terminal which comprises the electronic conference system which concerns on one Embodiment of this invention. (a)は、本実施形態におけるレベル12のDeep Zoomデータの一例を示す図である。(b)は、本実施形態におけるレベル11のDeep Zoomデータの一例を示す図である。(c)は、本実施形態におけるレベル10のDeep Zoomデータの一例を示す図である。(d)は、本実施形態におけるレベル10のDeep Zoomデータの一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the Deep Zoom data of the level 12 in this embodiment. (B) is a figure which shows an example of the Deep Zoom data of the level 11 in this embodiment. (C) is a figure which shows an example of the Deep Zoom data of the level 10 in this embodiment. (D) is a figure which shows an example of the Deep Zoom data of the level 10 in this embodiment. 会議資料を用いた会議中に表示される、発表者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。It is a figure which shows the meeting window containing the user interface for a presenter displayed during the meeting using a meeting material. 会議資料を用いた会議中に表示される、参加者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。It is a figure which shows the meeting window containing the user interface for a participant displayed during the meeting using a meeting material. ツールバーが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the tool bar was overwritten and displayed on the meeting window. 線の太さおよび色を選択するためのアイコンが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the icon for selecting the thickness and color of a line was overwritten and displayed on the meeting window. アノテーションが書き込まれた会議資料を表示する会議ウインドウを示す図である。It is a figure which shows the meeting window which displays the meeting material in which the annotation was written. 「消しゴム」サブアイコンおよび「消去」アイコンが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the "eraser" sub icon and the "erasure" icon were overwritten and displayed on the meeting window. ホワイトボードを用いた会議中に表示される、発表者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。It is a figure which shows the meeting window containing the user interface for a presenter displayed during the meeting using a whiteboard. ホワイトボードを用いた会議中に表示される、参加者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。It is a figure which shows the meeting window containing the user interface for a participant displayed during the meeting using a whiteboard. ツールバーが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the tool bar was overwritten and displayed on the meeting window. 線の太さを選択するためのアイコンが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the icon for selecting the thickness of a line was overwritten and displayed on the meeting window. 発表者が会議ウインドウから選択した箇所が、会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the location which the presenter selected from the meeting window was overwritten and displayed on the meeting window.

本発明の実施形態について、図1〜図14を参照して以下に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.

(電子会議システム1の構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る電子会議システム1の要部構成を示すブロック図である。この図に示すように、電子会議システム1は、クラウドシステム2、クライアント端末4(第1の端末)、クライアント端末6(第2の端末)、およびクライアント端末8を備えている。クラウドシステム2は、ウェブサーバ12、ファイル変換サーバ14、ミーティングサーバ16(会議制御サーバ)、ファイル提供サーバ18、ビデオ会議サーバ20、データベース22、およびファイルシステム24を備えている。ミーティングサーバ16は、ミーティングコントローラ16a(会議制御部)を備えている。ミーティングコントローラ16aは、電子会議システム1における会議(電子会議)を統括的に制御する。
(Configuration of electronic conference system 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of an electronic conference system 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the electronic conference system 1 includes a cloud system 2, a client terminal 4 (first terminal), a client terminal 6 (second terminal), and a client terminal 8. The cloud system 2 includes a web server 12, a file conversion server 14, a meeting server 16 (conference control server), a file providing server 18, a video conference server 20, a database 22, and a file system 24. The meeting server 16 includes a meeting controller 16a (conference control unit). The meeting controller 16a comprehensively controls a conference (electronic conference) in the electronic conference system 1.

電子会議システム1において、クライアント端末4,6,8は、クラウドシステム2と通信回線10を介して互いに接続されている。通信回線10は、たとえばインターネット回線である。このような構成によって、電子会議システム1は、ネットワーク型の電子会議をユーザに対して提供する。   In the electronic conference system 1, the client terminals 4, 6, and 8 are connected to each other via the cloud system 2 and the communication line 10. The communication line 10 is, for example, an internet line. With such a configuration, the electronic conference system 1 provides a network-type electronic conference to the user.

(クライアント端末4,6,8)
図2は、本発明の一実施形態に係る電子会議システム1を構成するクライアント端末4,6,8の要部構成を示すブロック図である。この図に示すように、クライアント端末4は、ミーティングクライアント4a、入力部40、および表示部42を備えている。一方、クライアント端末6は、ミーティングクライアント6a、入力部60、および表示部62を備えている。また、クライアント端末8は、ミーティングクライアント8a、入力部80、および表示部82を備えている。本実施形態では、クライアント端末4は、会議の発表者が用いる端末である。一方、クライアント端末6およびクライアント端末8は、会議の参加者が用いる端末である。
(Client terminals 4, 6, 8)
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the client terminals 4, 6, and 8 constituting the electronic conference system 1 according to the embodiment of the present invention. As shown in this figure, the client terminal 4 includes a meeting client 4a, an input unit 40, and a display unit 42. On the other hand, the client terminal 6 includes a meeting client 6a, an input unit 60, and a display unit 62. The client terminal 8 includes a meeting client 8a, an input unit 80, and a display unit 82. In the present embodiment, the client terminal 4 is a terminal used by a conference presenter. On the other hand, the client terminal 6 and the client terminal 8 are terminals used by conference participants.

ミーティングクライアント4aは、電子会議システム1における会議における、クライアント端末4側の処理を担当する。入力部40は、キーボード、マウス、およびタッチパネルなどの入力装置である。ユーザは、クライアント端末4を操作したり、またはクライアント端末4に所定の情報を入力したりする際に、入力部40を用いる。表示部42は、液晶表示装置または有機EL表示装置などの、表示装置である。ミーティングクライアント4aは、会議の画面を表示部42に表示する。なお、クライアント端末6およびクライアント端末8が備える各部材の機能は、クライアント端末4が備える各部材の機能と同様である。   The meeting client 4 a is in charge of processing on the client terminal 4 side in the conference in the electronic conference system 1. The input unit 40 is an input device such as a keyboard, a mouse, and a touch panel. The user uses the input unit 40 when operating the client terminal 4 or inputting predetermined information into the client terminal 4. The display unit 42 is a display device such as a liquid crystal display device or an organic EL display device. The meeting client 4 a displays a conference screen on the display unit 42. In addition, the function of each member with which the client terminal 6 and the client terminal 8 are provided is the same as the function of each member with which the client terminal 4 is provided.

(電子会議システム1の概要)
電子会議システム1は、電子会議を行うためのネットワークシステムである。クラウドシステム2内の各サーバと、クラウドシステム2に接続される各クライアント端末とが、互いに協働することによって、電子会議を行うことができる。会議を行うための主要な機能は、クラウドシステム2によって提供される。したがって、電子会議システム1のユーザは、会議開催のための特別なハードウェアを導入する必要はない。ユーザは、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、またはタブレット端末など、一般的に市場に流通している端末装置に、電子会議システム1へアクセスするための特別なソフトウェアをインストールするだけで、電子会議システム1を利用することができる。
(Outline of electronic conference system 1)
The electronic conference system 1 is a network system for conducting an electronic conference. Each server in the cloud system 2 and each client terminal connected to the cloud system 2 can cooperate with each other to perform an electronic conference. The main function for performing the conference is provided by the cloud system 2. Therefore, the user of the electronic conference system 1 does not need to install special hardware for holding a conference. The user uses the electronic conference system 1 simply by installing special software for accessing the electronic conference system 1 in a terminal device that is generally distributed in the market such as a personal computer, a smartphone, or a tablet terminal. can do.

電子会議システム1において、会議の参加者は、クラウドシステム2に接続可能なクライアント端末を用いて、会議に参加する。したがって、各参加者は特定の会議室に集まることなく、所望の場所において会議に参加することができる。   In the electronic conference system 1, participants of the conference participate in the conference using a client terminal that can be connected to the cloud system 2. Therefore, each participant can participate in the conference at a desired place without gathering in a specific conference room.

電子会議システム1では、会議に用いられる資料は、電子データとして提供される。会議の各参加者は、会議中に、会議資料をリアルタイムで共有することができる。具体的には、会議中において、各参加者は、同じ会議資料内の同じ箇所を、同時に、自身のクライアント端末の画面において閲覧することができる。また、会議中にある特定のユーザ(発表者権限を持つユーザ)が、会議資料の表示状態を変更すると、それに追随して、他のユーザ(発表者権限を持たないユーザ)のクライアント端末の画面においても、会議資料の表示状態が同じように変更される。すなわち、発表者によるクライアント端末での操作が、参加者のクライアント端末においてもリアルタイムで再現される。したがって会議の各出席者は、紙の資料を用意することなく、会議に参加することができる。   In the electronic conference system 1, materials used for the conference are provided as electronic data. Each participant in the conference can share the conference material in real time during the conference. Specifically, during the conference, each participant can view the same location in the same conference material at the same time on the screen of his / her client terminal. In addition, if a specific user (user with presenter authority) during the meeting changes the display state of the conference material, the screen of the client terminal of another user (user who does not have presenter authority) follows it. The display state of the conference material is changed in the same way. That is, the operation performed by the presenter on the client terminal is also reproduced in real time on the participant's client terminal. Accordingly, each attendee of the conference can participate in the conference without preparing paper materials.

会議実施に必要なデータは基本的にクラウドシステム2から各クライアント端末に提供される。また、会議中に各クライアント端末を通じてユーザが入力した、会議資料への書き込み、ホワイトボードへの書き込み、およびキーボードメモは、全て、クラウドシステム2に提供され、クラウドシステム2内に保存される。会議終了後、各クライアント端末が会議中に利用したデータは、すべて、クライアント端末から削除される。会議終了後に会議に関するデータを閲覧したい場合は、別途、電子会議システム1にアクセスしてデータをダウンロードする必要がある。   Data necessary for the conference is basically provided from the cloud system 2 to each client terminal. In addition, the writing to the conference material, the writing to the whiteboard, and the keyboard memo input by the user through each client terminal during the meeting are all provided to the cloud system 2 and stored in the cloud system 2. After the conference, all data used by each client terminal during the conference is deleted from the client terminal. In order to view data related to the conference after the conference ends, it is necessary to separately access the electronic conference system 1 and download the data.

電子会議システム1を用いるユーザには、会議ごとに、その会議におけるユーザの役割に応じた権限が設定される。本実施形態では、役割として、司会者、発表者、および参加者の三種類がある。司会者は、会議を作成する権限を有する。発表者は、会議中に特定の会議資料を用いて発表する権限を有する。参加者は、これらのいずれの権限も有しておらず、会議中において発表者による発表を聞く立場にある。   For each user who uses the electronic conference system 1, an authority corresponding to the role of the user in the conference is set for each conference. In the present embodiment, there are three types of roles: a moderator, a presenter, and a participant. The moderator has the authority to create a meeting. The presenter has the authority to present using specific meeting materials during the meeting. Participants do not have any of these powers and are in a position to hear the presenters present during the meeting.

クライアント端末4,6,8の図示しないメモリには、役割ごとに実行可能な機能を定義した役割表が格納されている。この役割表には、司会者、発表者、および参加者が、それぞれ実行可能な機能を特定する情報を含んでいる。たとえば、司会者は会議参加者の追加が可能であるが、発表者および参加者は会議参加者の追加がが不可能であることを示す情報を含んでいる。さらに、発表者は発表が可能であるが、司会者および参加者は発表が不可能であることを示す情報を含んでいる。   In a memory (not shown) of the client terminals 4, 6, and 8, a role table that defines functions that can be executed for each role is stored. This role table contains information that identifies the functions that the moderator, presenter, and participant can perform. For example, the moderator can add conference participants, but the presenter and participants include information indicating that conference participants cannot be added. In addition, presenters can present, but presenters and participants include information indicating that they are unable to present.

データベース22には、電子会議システム1に登録されている各ユーザの個人情報が格納されている。この個人情報には、ユーザを一意に識別するための識別子(ユーザID)、電子会議システム1にログインするための認証パスワード、ユーザのメールアドレス、およびユーザの名称を少なくとも含んでいる。   The database 22 stores personal information of each user registered in the electronic conference system 1. This personal information includes at least an identifier (user ID) for uniquely identifying the user, an authentication password for logging in to the electronic conference system 1, a user's e-mail address, and a user's name.

(会議の流れ)
電子会議システム1において会議を行う際には、次の手順に従う。まず、会議の開催者が、電子会議システム1において会議を作成する。電子会議システムに登録されているユーザであれば、誰でも、会議の開催者になれる。会議を作成したユーザには、自動的に、司会者の役割が設定される。会議を作成するユーザ(司会者)は、会議に関する情報を入力したり、会議に用いる会議資料をクラウドシステム2にアップロードしたり、会議に参加させるユーザを選択したりする。また、司会者は、会議における各ユーザの役割(権限)を設定する。
(Conference flow)
When a conference is performed in the electronic conference system 1, the following procedure is followed. First, a conference organizer creates a conference in the electronic conference system 1. Any user registered in the electronic conference system can be a conference organizer. The role of the moderator is automatically set for the user who created the meeting. A user (moderator) who creates a conference inputs information regarding the conference, uploads conference materials used for the conference to the cloud system 2, and selects a user to participate in the conference. The moderator sets the role (authority) of each user in the conference.

会議の作成が完了したあと、会議の開始時間になると、各ユーザは、自身のクライアント端末を用いて、電子会議システム1にログインし、会議に参加する。会議の途中においても、ユーザは会議に参加することができる。各ユーザは、会議中に、会議資料に書き込みをすることができる。会議資料への書き込みを、本実施形態ではアノテーションと表記することもある。   After the creation of the conference is completed, when it is time to start the conference, each user logs in to the electronic conference system 1 using his / her client terminal and participates in the conference. Even during the meeting, the user can participate in the meeting. Each user can write to the meeting material during the meeting. Writing to the conference material may be referred to as annotation in the present embodiment.

発表者による会議資料への書き込みは、会議の全参加者のクライアント端末によって自動的に共有される。一方、参加者による会議資料への書き込みは、その参加者独自の情報として扱われる。すなわち、他の参加者との間で共有されない。発表者による会議資料への書き込み(共有アノテーション)は、対応する会議、会議資料、および当該会議資料のページをそれぞれ特定する情報(会議ID、資料ID、ページID)に関連づけてデータベース22に自動的に保存される。一方、参加者による会議資料への書き込み(個人アノテーション`)は、対応する会議IDと、参加者のユーザIDとに関連づけて、自動的にデータベース22に保存される。   Writing to the conference material by the presenter is automatically shared by the client terminals of all participants in the conference. On the other hand, writing on the conference material by the participant is handled as information unique to the participant. That is, it is not shared with other participants. Writing to the conference material by the presenter (shared annotation) is automatically performed in the database 22 in association with information (meeting ID, material ID, page ID) for identifying the corresponding conference, the conference material, and the page of the conference material. Saved in. On the other hand, the writing (individual annotation`) by the participant to the conference material is automatically stored in the database 22 in association with the corresponding conference ID and the user ID of the participant.

会議中に、会議の各出席者(発表者および参加者を含む)は、会議資料の各ページに、キーボードメモを入力することができる。キーボードメモは、キーボードを使って入力する、テキスト情報のことである。発表者が入力したキーボードメモは、議事録に盛り込まれる情報として取り扱われ、会議終了後に、議事録に盛り込まれる形で各参加者に配布される。一方、参加者が入力したキーボードメモは、データベース22に保存され、入力した参加者のみがダウンロードすることができる。   During the meeting, each attendee (including presenters and participants) of the meeting can enter a keyboard note on each page of the meeting material. A keyboard memo is text information input using a keyboard. The keyboard memo entered by the presenter is handled as information included in the minutes, and is distributed to each participant in the form included in the minutes after the meeting. On the other hand, the keyboard memo entered by the participant is stored in the database 22 and can be downloaded only by the entered participant.

電子会議システム1では、会議資料の代わりにホワイトボードを用いた会議も行うことができる。この会議では、各クライアント端末の画面にホワイトボードを表示する。各ユーザは、会議中に、ホワイトボードに書き込みをすることができる。   The electronic conference system 1 can also hold a conference using a whiteboard instead of the conference material. In this meeting, a whiteboard is displayed on the screen of each client terminal. Each user can write on the whiteboard during the meeting.

発表者によるホワイトボードへの書き込みは、会議の全参加者のクライアント端末によって自動的に共有される。一方、参加者によるホワイトボードへの書き込みは、その参加者独自の情報として扱われる。すなわち、他の参加者との間で共有されない。発表者によるホワイトボードへの書き込み(共有アノテーション)は、対応する会議および対応するホワイトボードのページそれぞれ特定する情報(会議ID、ページID)に関連づけてデータベース22に自動的に保存される。一方、参加者によるホワイトボードへの書き込み(個人アノテーション)は、対応する会議および対応するホワイトボードのページそれぞれ特定する情報(会議ID、ページID)と、参加者のユーザIDとに関連づけて、自動的にデータベース22に保存される。   Writing on the whiteboard by the presenter is automatically shared by the client terminals of all participants in the conference. On the other hand, writing on a whiteboard by a participant is treated as information unique to the participant. That is, it is not shared with other participants. The writing (shared annotation) on the whiteboard by the presenter is automatically stored in the database 22 in association with information (meeting ID, page ID) that specifies the corresponding conference and the corresponding whiteboard page. On the other hand, the writing (individual annotation) on the whiteboard by the participant is automatically associated with the information (meeting ID, page ID) for identifying the corresponding conference and the corresponding whiteboard page, and the user ID of the participant. Are stored in the database 22.

会議中に、会議の各出席者(発表者および参加者を含む)は、ホワイトボードの各ページに、キーボードメモを入力することができる。キーボードメモは、キーボードを使って入力する、テキスト情報のことである。発表者が入力したキーボードメモは、議事録に盛り込まれる情報として取り扱われ、会議終了後に、議事録に盛り込まれる形で各参加者に配布される。一方、参加者が入力したキーボードメモは、データベース22に保存され、入力した参加者のみがダウンロードすることができる。   During the meeting, each attendee (including presenters and participants) of the meeting can enter keyboard notes on each page of the whiteboard. A keyboard memo is text information input using a keyboard. The keyboard memo entered by the presenter is handled as information included in the minutes, and is distributed to each participant in the form included in the minutes after the meeting. On the other hand, the keyboard memo entered by the participant is stored in the database 22 and can be downloaded only by the entered participant.

会議の終了後、クラウドシステム2は、会議の議事録を作成する。また、会議資料、会議資料への書き込み、およびホワイトボードへの書き込みを、議事録に関連づけて管理する。クライアント端末のユーザは、会議終了後に電子会議システム1にログインすることによって、過去に参加した会議に関する議事録等を、自身のクライアント端末にダウンロードし、閲覧することができる。   After the meeting, the cloud system 2 creates a minutes of the meeting. In addition, the conference material, the writing to the conference material, and the writing to the whiteboard are managed in association with the minutes. By logging into the electronic conference system 1 after the conference ends, the user of the client terminal can download and browse the minutes of conferences that have participated in the past to his / her client terminal.

(データおよび情報の詳細)
会議の作成終了後、データベース22には、会議情報、参加者情報、会議資料情報、ページ情報、アジェンダ情報、および投票項目情報が、互いに関連づけられて、データベース22に格納されている。また、会議作成時に会議資料がアップロードされていた場合、会議資料のDeep Zoomデータが、対応する会議ID、対応する資料ID、および対応するページIDに関連づけて、ファイルシステム24に格納されていると共に、ファイル提供サーバ18の内部にも記憶されている。電子会議システム1では、会議の開催中に、これらのデータおよび情報を利用する。
(Details of data and information)
After the creation of the conference, conference information, participant information, conference material information, page information, agenda information, and voting item information are stored in the database 22 in association with each other. If the conference material is uploaded when the conference is created, the deep zoom data of the conference material is stored in the file system 24 in association with the corresponding conference ID, the corresponding material ID, and the corresponding page ID. Also stored in the file providing server 18. The electronic conference system 1 uses these data and information during the conference.

また、会議の作成終了後、タイルに分割される前のレベル12のJPEGデータが、対応する会議ID、態様する資料ID、および対応するページIDに関連づけて、ファイルシステム24に保存されている。このレベル12のJPEGデータは、会議に関する保存用データを会議の終了後に作成する際に用いられる。なお、会議の終了後においても、レベル12のJPEGデータはファイルシステム24に保存されたままである。   In addition, after the creation of the conference, the JPEG data of level 12 before being divided into tiles is stored in the file system 24 in association with the corresponding conference ID, the material ID to be displayed, and the corresponding page ID. This level 12 JPEG data is used when data for storage related to a conference is created after the conference ends. Note that the JPEG data at level 12 remains stored in the file system 24 even after the conference ends.

会議情報は、会議ID、会議作成者のユーザID、会議のタイトル、会議の開催日、会議の開始予定時刻、会議の終了予定時刻、会議の目的、会議の状態、機密会議か否かを示す情報、および会議アクセスコードを含んでいる。会議IDは、会議を識別するための識別値であり、会議ごとに付与される。ウェブサーバ12は、個々の会議情報に対して個別かつ一意の会議IDを生成し含める。会議の状態を示す情報は、作成中、未開催、開催中、または終了中のいずれかの状態を示す。機密会議か否かを示す情報は、真または偽のいずれかの値を取る。   The conference information indicates the conference ID, the conference creator's user ID, the conference title, the conference date, the scheduled start time of the conference, the scheduled end time of the conference, the purpose of the conference, the status of the conference, and whether it is a confidential conference. Contains information and conference access code. The conference ID is an identification value for identifying a conference, and is given for each conference. The web server 12 generates and includes an individual and unique conference ID for each conference information. The information indicating the status of the conference indicates a status of being created, not held, being held, or being ended. Information indicating whether it is a confidential meeting takes a value of either true or false.

参加者情報は、会議の参加する各ユーザのユーザIDと、参加者の役割を表す役割情報とを少なくとも含んでいる。役割情報は、発表者、参加者、および司会者のうち、少なくともいずれかを示す。あるユーザが、1つの会議において、発表者および参加者の役割を有していることもある。例えば、1つの会議の複数のアジェンダがあり、あるユーザがあるアジェンダでは発表者の役割を有し、別のアジェンダでは参加者の役割を有する場合である。   The participant information includes at least a user ID of each user who participates in the conference and role information indicating the role of the participant. The role information indicates at least one of a presenter, a participant, and a presenter. A user may have the roles of presenter and participant in a conference. For example, there is a plurality of agendas for one conference, and a user has a presenter role in one agenda and a participant role in another agenda.

会議資料情報は、少なくとも会議資料IDを含んでいる。会議資料IDは、ウェブサーバ12にアップロードされた会議資料を一意に識別するための情報である。会議資料情報は、会議の作成時に会議資料がウェブサーバ12にアップロードされていた場合に作成される。   The meeting material information includes at least a meeting material ID. The conference material ID is information for uniquely identifying the conference material uploaded to the web server 12. The conference material information is created when the conference material is uploaded to the web server 12 when the conference is created.

ページ情報は、少なくともページIDを含んでいる。ページIDは、ウェブサーバ12にアップロードされた会議資料の各ページを一意に識別するための識別子である。   The page information includes at least a page ID. The page ID is an identifier for uniquely identifying each page of the conference material uploaded to the web server 12.

アジェンダ情報は、会議に設定されたアジェンダごとに、アジェンダ名、発表者のユーザID、発表時間、発表に用いられる会議資料の会議資料ID、および発表順番を含んでいる。   The agenda information includes, for each agenda set for the conference, the agenda name, the presenter's user ID, the presentation time, the conference material ID of the conference material used for the announcement, and the presentation order.

投票項目情報は、各発表に対して設定された質問(投票項目)を少なくとも含んでいる。発表者は、発表の終了時に、投票項目情報に含まれる質問を各参加者に対して提示し、質問に対して賛同するか否かを投票するように促す。各参加者による投票結果は集計され、投票結果を含む投票結果情報として、対応する会議IDに関連づけてデータベース22に保存される。   The voting item information includes at least a question (voting item) set for each announcement. At the end of the presentation, the presenter presents the questions included in the voting item information to each participant and prompts them to vote whether or not they agree with the questions. The voting results by each participant are aggregated and stored in the database 22 in association with the corresponding conference ID as voting result information including the voting results.

(Deep Zoomデータ)
Deep Zoomデータは、会議資料のオリジナルデータから生成されたデータである。本実施形態では、Deep Zoomデータは、会議資料のオリジナルデータから、いったん、所定の中間データ(ベクターデータ)を経て生成される。ベクターデータの形式は、PDFまたはXPS形式である。Deep Zoomデータは、会議資料のページごとに作成される。Deep Zoomデータは、会議資料のページごとに、解像度が異なる4つのデータが用意されている。本実施形態では、各Deep Zoomデータは、解像度が異なるレベル9〜レベル12のJPEGデータによって構成されている。
(Deep Zoom data)
The deep zoom data is data generated from the original data of the conference material. In the present embodiment, the deep zoom data is generated once from the original data of the conference material through predetermined intermediate data (vector data). The format of vector data is PDF or XPS format. Deep Zoom data is created for each page of the conference material. As the deep zoom data, four data having different resolutions are prepared for each page of the conference material. In the present embodiment, each Deep Zoom data is composed of level 9 to level 12 JPEG data having different resolutions.

図3(a)は、本実施形態におけるレベル12のDeep Zoomデータの一例を示す図である。図3(b)は、本実施形態におけるレベル11のDeep Zoomデータの一例を示す図である。図3(c)は、本実施形態におけるレベル10のDeep Zoomデータの一例を示す図である。図3(d)は、本実施形態におけるレベル9のDeep Zoomデータの一例を示す図である。   FIG. 3A is a diagram showing an example of deep zoom data of level 12 in the present embodiment. FIG. 3B is a diagram illustrating an example of deep zoom data of level 11 in the present embodiment. FIG. 3C shows an example of level 10 deep zoom data in the present embodiment. FIG. 3D is a diagram illustrating an example of deep zoom data of level 9 in the present embodiment.

本実施形態では、レベル12のJPEGデータにおける横方向のドット数は、4096ドットである。一方、このJPEGデータにおける縦方向のドット数は、オリジナルデータにおける縦長と横長の比率に応じた数である。具体的には、JPEGデータにおける縦ドット数と横ドット数との比率は、オリジナルデータにおける縦長と横長の比率に等しい。   In this embodiment, the number of horizontal dots in the level 12 JPEG data is 4096 dots. On the other hand, the number of dots in the vertical direction in the JPEG data is a number corresponding to the ratio of the portrait and landscape in the original data. Specifically, the ratio between the number of vertical dots and the number of horizontal dots in JPEG data is equal to the ratio of the vertical length and the horizontal length in the original data.

本実施形態では、レベル11のJPEGデータの解像度は、レベル12のJPEGデータの解像度の半分である。すなわち、レベル11のJPEGデータの横ドットの数は、2048である。レベル10のJPEGデータの解像度は、レベル11のJPEGデータの解像度の半分である。すなわち、レベル10のJPEGデータの横ドットの数は、1028である。また、レベル9のJPEGデータの解像度は、レベル10のJPEGデータの解像度の半分である。すなわち、レベル9のJPEGデータの横ドットの数は、512である。   In this embodiment, the resolution of level 11 JPEG data is half that of level 12 JPEG data. That is, the number of horizontal dots in the level 11 JPEG data is 2048. The resolution of level 10 JPEG data is half that of level 11 JPEG data. That is, the number of horizontal dots in the level 10 JPEG data is 1028. The resolution of level 9 JPEG data is half that of level 10 JPEG data. That is, the number of horizontal dots in the level 9 JPEG data is 512.

各JPEGデータは、一定サイズのタイルに分割されている。タイルのサイズは、レベル12のJPEGデータのサイズの8分の1である。すなわち、レベル9のJPEGデータのサイズに等しい。したがって、タイルの横ドットの数は512である。しかしこれはあくまで一例であって、タイルのサイズは任意に設定可能である。個々のタイルは、元のJPEGデータと相似形であることが好ましい。   Each JPEG data is divided into tiles of a certain size. The size of the tile is one eighth of the size of the level 12 JPEG data. That is, it is equal to the size of level 9 JPEG data. Therefore, the number of horizontal dots in the tile is 512. However, this is only an example, and the tile size can be set arbitrarily. Individual tiles are preferably similar to the original JPEG data.

(Deep Zoomデータの利用方法)
各クライアント端末は、表示部に表示する会議資料のデータを、ファイル提供サーバ18から取得する。その際、ファイル提供サーバ18は、会議資料のDeep Zoomデータをクライアント端末に提供する。クライアント端末は、Deep Zoomデータを構成する複数のタイルのうち、表示部の画面に実際に表示される部分をカバーするタイルをファイル提供サーバ18から取得すればよい。たとえば、図3(b)に示すレベル11のDeep Zoomデータを用いて会議資料を表示している際に、会議資料を拡大表示する必要が生じたとする。このとき、拡大率が2倍以内であれば、図3(a)の符号100に示す16個のタイルのみをダウンロードすればよい。拡大率が2倍以内であれば、図3(b)に示す画像の全体は、図3(a)の符号100に示す16個のタイルによって完全にカバーされるからである。
(How to use Deep Zoom data)
Each client terminal acquires the data of the conference material to be displayed on the display unit from the file providing server 18. At that time, the file providing server 18 provides Deep Zoom data of the conference material to the client terminal. The client terminal only needs to obtain from the file providing server 18 a tile that covers a portion that is actually displayed on the screen of the display unit among the plurality of tiles constituting the Deep Zoom data. For example, it is assumed that the conference material needs to be enlarged when the conference material is displayed using the level 11 deep zoom data shown in FIG. At this time, if the enlargement ratio is within 2 times, only 16 tiles indicated by reference numeral 100 in FIG. This is because if the enlargement ratio is within 2 times, the entire image shown in FIG. 3B is completely covered by 16 tiles indicated by reference numeral 100 in FIG.

このように、各クライアント端末は、ファイル提供サーバ18から、表示に必要なDeep Zoomデータのみを取得する。したがって、ダウンロードするデータ量を減らせるので、より素早く会議資料の表示切り替えが可能となる。   In this way, each client terminal acquires only deep zoom data necessary for display from the file providing server 18. Therefore, since the amount of data to be downloaded can be reduced, the display of the conference material can be switched more quickly.

(会議資料への書き込み)
電子会議システム1において会議を行う際には、まず、会議の開催者が、電子会議システム1において会議を作成する。電子会議システムに登録されているユーザであれば、誰でも、会議の開催者になれる。会議を作成したユーザには、自動的に、司会者の役割が設定される。司会者は会議の参加者を選択したり、参会者に司会者の権限または発表者の権限を与えたりすることができる。
(Write to meeting materials)
When a conference is performed in the electronic conference system 1, first, a conference organizer creates a conference in the electronic conference system 1. Any user registered in the electronic conference system can be a conference organizer. The role of the moderator is automatically set for the user who created the meeting. The moderator can select participants in the conference and can give the moderator or presenter authority to the attendee.

電子会議システム1では、会議資料を用いた会議を行うことができる。以下では、電子会議システム1における会議資料を用いた会議について、クライアント端末4のユーザが発表者として発表する場合を例に挙げて説明する。なお、この会議には、クライアント端末6のユーザおよびクライアント端末8のユーザが、いずれも参加者として参加している。   The electronic conference system 1 can hold a conference using conference materials. Below, the case where the user of the client terminal 4 announces as a presenter about the meeting using the meeting material in the electronic conference system 1 is explained as an example. Note that both the user of the client terminal 6 and the user of the client terminal 8 participate as participants in this conference.

図4は、会議資料を用いた会議中に表示される、発表者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。クライアント端末4のユーザは、発表者の役割を有する。そこでミーティングクライアント4aは、会議資料を用いた会議中には、図4に示す会議ウインドウを表示部42に表示する。図4の会議ウインドウでは、ユーザインタフェース内の「発表」ボタンの色が、発表者に応じたもの(オレンジ)になっている。また、「発表」ボタンの下には、「アップ・シェア」ボタンが表示される。   FIG. 4 is a diagram showing a conference window including a user interface for a presenter displayed during a conference using conference materials. The user of the client terminal 4 has a presenter role. Therefore, the meeting client 4a displays the conference window shown in FIG. 4 on the display unit 42 during the conference using the conference material. In the conference window of FIG. 4, the color of the “presentation” button in the user interface is the one corresponding to the presenter (orange). In addition, an “up share” button is displayed below the “announce” button.

図5は、会議資料を用いた会議中に表示される、参加者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。クライアント端末6のユーザは、参加者の役割を有する。そこでミーティングクライアント6aは、ホワイトボード会議中には、図5に示す会議ウインドウを表示部62に表示する。図5の会議ウインドウでは、ユーザインタフェース内の「発表」ボタンの色が、発表者に応じたもの(グレー)になっている。また、「発表」ボタンの下には、「挙手ボタン」が表示される。なお、クライアント端末6のユーザが参加者かつ司会者の役割を有する場合、「発表」ボタンの色その役割に応じたもの(青色)になる。したがって各クライアント端末のユーザは、「発表」ボタンの色を確認することによって、自身の役割を簡単に知ることができる。   FIG. 5 is a diagram showing a conference window including a user interface for participants displayed during a conference using conference materials. The user of the client terminal 6 has a participant role. Therefore, the meeting client 6a displays the conference window shown in FIG. In the conference window of FIG. 5, the color of the “presentation” button in the user interface is a gray color corresponding to the presenter. In addition, a “Raise Hand Button” is displayed below the “Announcement” button. In addition, when the user of the client terminal 6 has a role of a participant and a moderator, the color of the “presentation” button corresponds to that role (blue). Accordingly, the user of each client terminal can easily know his / her role by confirming the color of the “presentation” button.

電子会議システム1では、会議資料を用いた会議中において、発表者は、会議資料に書き込みを行うことができる。会議資料への書き込みを、本実施形態では、アノテーションと表記することもある。発表者による会議資料への書き込みは、会議に参加している発表者以外の全参加者のクライアント端末において、同期して表示される。   In the electronic conference system 1, the presenter can write in the conference material during the conference using the conference material. In this embodiment, writing to the conference material may be expressed as annotation. The writing of the conference material by the presenter is displayed synchronously on the client terminals of all participants other than the presenters participating in the conference.

発表者が会議中に会議資料に書き込みを行った際の、電子会議システム1における処理の流れについて、以下に、説明する。なお、この会議には、クライアント端末6のユーザおよびクライアント端末8のユーザが、いずれも参加者として参加している。また、入力部40はタッチパネルである。   The flow of processing in the electronic conference system 1 when the presenter writes in the conference material during the conference will be described below. Note that both the user of the client terminal 6 and the user of the client terminal 8 participate as participants in this conference. The input unit 40 is a touch panel.

発表者は、会議資料のページにアノテーションを書き込むとき、まず、会議ウインドウのユーザインタフェース内にある「ツールバー」ボタンを押下する。これにより、ミーティングクライアント4aは、図6に示すように、ツールバーを表示する。図6は、ツールバーが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。このツールバーは、上から順に、ペンアイコン、消しゴムアイコン、取り消しアイコン、切り取りアイコン、およびダイナミックウインドウアイコンを含んでいる。発表者がペンアイコンを選択すると、ミーティングクライアント4aは、図7に示すように、線の太さおよび色を選択するための3つのアイコンを表示する。図7は、線の太さおよび色を選択するためのアイコンが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。ユーザは、これらのうちいずれか1つのアイコンを選択する。そして、クライアント端末4の画面に対して、ペンまたは指を使って、手書き入力を行う。この入力を入力部40が受け付ける。   When the presenter writes an annotation on the conference material page, the presenter first presses the “toolbar” button in the user interface of the conference window. As a result, the meeting client 4a displays a toolbar as shown in FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the toolbar is overwritten on the conference window. The toolbar includes a pen icon, an eraser icon, a cancel icon, a cut icon, and a dynamic window icon in order from the top. When the presenter selects the pen icon, the meeting client 4a displays three icons for selecting the line thickness and color as shown in FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which an icon for selecting a line thickness and a color is overwritten and displayed on the conference window. The user selects any one of these icons. Then, handwriting input is performed on the screen of the client terminal 4 using a pen or a finger. The input unit 40 receives this input.

(クライアント端末4におけるアノテーションの表示)
入力部40は、ユーザが手書き入力した箇所の座標情報をミーティングクライアント4aに伝える。ミーティングクライアント4aは、受信した座標情報に基づき、ユーザが画面に触れてから離すまでの一連の連続した手書き入力によって生じる一つの連続した線を、一つのアノテーションとして扱う。そして、当該アノテーションを表すアノテーションデータを作成する。本実施形態では、アノテーションデータは、ベクトル情報を有する。ベクトル情報には、たとえば、線の起点、終点、太さ、および色の情報が含まれる。線の起点および終点の値は、アノテーションが書き込まれたページにおける相対的な座標を示す。
(Annotation display on client terminal 4)
The input unit 40 informs the meeting client 4a of the coordinate information of the location handwritten by the user. Based on the received coordinate information, the meeting client 4a handles one continuous line generated by a series of continuous handwritten input from when the user touches the screen until it is released as one annotation. Then, annotation data representing the annotation is created. In the present embodiment, the annotation data has vector information. The vector information includes, for example, information on the start point, end point, thickness, and color of the line. The starting and ending values of the line indicate relative coordinates on the page where the annotation is written.

ミーティングクライアント4aは、図8に示すように、アノテーションデータを用いて、発表者が会議資料に書き込んだアノテーションを、表示部42に表示する。図8は、アノテーションが書き込まれた会議資料を表示する会議ウインドウを示す図である。本実施形態では、会議資料が表示されるレイヤーと、アノテーションが表示されるレイヤーとは、別々に分かれており、後者が前者の上に配置される。ミーティングクライアント4aは、発表者が会議資料に書き込んだアノテーションを、会議資料を表示するためのレイヤー(第1のレイヤー)よりも上にレイヤー(第3のレイヤー)に表示する。この結果、表示部42において、会議資料の上にアノテーションが上書き表示される。アノテーションを表示するとき、ミーティングクライアント4aは、会議資料のページのDeep Zoomデータを何ら加工していない。すなわち、会議資料の表示と、アノテーションの表示とを、それぞれ別々のデータを用いて独立に行っている。   As shown in FIG. 8, the meeting client 4 a displays the annotation written by the presenter on the conference material on the display unit 42 using the annotation data. FIG. 8 is a diagram showing a conference window that displays conference material in which annotations are written. In the present embodiment, the layer in which the conference material is displayed and the layer in which the annotation is displayed are separated separately, and the latter is arranged on the former. The meeting client 4a displays the annotation written by the presenter on the conference material on a layer (third layer) above the layer (first layer) for displaying the conference material. As a result, the annotation is overwritten and displayed on the conference material on the display unit 42. When displaying the annotation, the meeting client 4a does not process any Deep Zoom data on the conference material page. That is, the display of the conference material and the display of the annotation are performed independently using different data.

ミーティングクライアント4aは、作成したアノテーションデータを、ミーティングコントローラ16aに送信する。その際、送信アノテーションデータに、対応する資料IDおよびページIDを関連づけておく。ミーティングコントローラ16aは、受信したアノテーションデータを、自身の内部に保持すると共に、会議に参加している発表者以外の全参加者のクライアント端末に送信する。本実施形態では、送信先はミーティングクライアント6aおよびミーティングクライアント8aである。   The meeting client 4a transmits the created annotation data to the meeting controller 16a. At that time, the corresponding material ID and page ID are associated with the transmission annotation data. The meeting controller 16a holds the received annotation data inside and transmits it to the client terminals of all participants other than the presenters participating in the conference. In this embodiment, the destination is the meeting client 6a and the meeting client 8a.

(クライアント端末6におけるアノテーションの表示)
ミーティングクライアント6aは、受信したアノテーションデータを用いて、当該アノテーションデータによって表されるアノテーションを、表示部62に表示する。その際、ミーティングクライアント6aは、会議資料の表示に現在用いているDeep Zoomデータの解像度(レベル)と、アノテーションデータに含まれる起点および終点の情報を用いて、レイヤー上におけるアノテーションを表示すべき位置を算出する。そして、レイヤー上における算出した位置に、アノテーションを表示する。この結果、クライアント端末4と、クライアント端末6とで、会議資料のページにおけるアノテーションの表示位置が、互いに一致する。表示部42の解像度と表示部62の解像度とが互いに異なっていても、アノテーションの表示位置に代わりはない。すなわち、クライアント端末4におけるアノテーションの表示が、クライアント端末6において同期して反映される。
(Display of annotation on the client terminal 6)
The meeting client 6a displays the annotation represented by the annotation data on the display unit 62 using the received annotation data. At that time, the meeting client 6a uses the resolution (level) of the Deep Zoom data currently used for displaying the conference material and the position of the annotation to be displayed on the layer by using the starting point and ending point information included in the annotation data. Is calculated. Then, the annotation is displayed at the calculated position on the layer. As a result, the display positions of the annotations on the conference material page are the same between the client terminal 4 and the client terminal 6. Even if the resolution of the display unit 42 and the resolution of the display unit 62 are different from each other, there is no substitute for the display position of the annotation. That is, the display of the annotation on the client terminal 4 is reflected on the client terminal 6 synchronously.

発表者のアノテーションを表示するとき、ミーティングクライアント6aは、会議資料のページのDeep Zoomデータを何ら加工していない。すなわち、会議資料の表示と、アノテーションの表示とを、それぞれ別々のデータを用いて独立に行っている。   When displaying the presenter's annotation, the meeting client 6a does not process any Deep Zoom data on the conference material page. That is, the display of the conference material and the display of the annotation are performed independently using different data.

(クライアント端末8におけるアノテーションの表示)
ミーティングクライアント8aは、受信したアノテーションデータを用いて、当該アノテーションデータによって表されるアノテーションを、表示部82に表示する。その際に行われる処理の詳細は、クライアント端末6がアノテーションデータを用いてアノテーションを表示するときの処理すると同一であるため、詳細な説明を省略する。クライアント端末4と、クライアント端末8とにおいても、会議資料のページにおけるアノテーションの表示位置は、互いに一致する。
(Annotation display on client terminal 8)
The meeting client 8a displays the annotation represented by the annotation data on the display unit 82 using the received annotation data. The details of the processing performed at that time are the same as the processing when the client terminal 6 displays the annotation using the annotation data, and thus detailed description thereof is omitted. Also in the client terminal 4 and the client terminal 8, the display positions of the annotations on the conference material page match each other.

(アノテーションの追加)
発表者がアノテーションを新たに会議資料に書き込んだとき、ミーティングクライアント4aは新たなアノテーションに対応する新たなアノテーションデータを作成し、自身の内部に蓄積する。会議資料の同じページを表示し続ける間、ミーティングクライアント4aは、新たに作成したアノテーションデータを蓄積し続ける。たとえば、あるページに対して発表者が3つの別々の書き込を行った場合、ミーティングクライアント4aは、これら3つの書き込みに対応する3つのアノテーションデータを、保持することになる。
(Add annotation)
When the presenter newly writes an annotation in the conference material, the meeting client 4a creates new annotation data corresponding to the new annotation and stores it in the inside thereof. While continuing to display the same page of the conference material, the meeting client 4a continues to accumulate newly created annotation data. For example, when the presenter performs three separate writings on a page, the meeting client 4a holds three annotation data corresponding to these three writings.

ミーティングクライアント4aは、アノテーションデータを新たに作成するたび、そのアノテーションデータのみをミーティングコントローラ16aに送信する。すなわち、それ以前に蓄積されているアノテーションデータは、ミーティングコントローラ16aには送信しない。   Each time the meeting client 4a newly creates annotation data, the meeting client 4a transmits only the annotation data to the meeting controller 16a. That is, annotation data accumulated before that time is not transmitted to the meeting controller 16a.

会議資料の同じページを表示し続ける間、ミーティングコントローラ16aから新たに受信したアノテーションデータを蓄積し続ける。たとえば、あるページに対して発表者が3つの書き込を行った場合、ミーティングクライアント6aは、これら3つの書き込みに対応する3つのアノテーションデータを、保持することになる。   While the same page of the conference material is continuously displayed, the annotation data newly received from the meeting controller 16a is continuously accumulated. For example, when the presenter performs three writings for a certain page, the meeting client 6a holds three annotation data corresponding to these three writings.

(消しゴム機能)
発表者は、表示部42に表示されたアノテーションを、部分的に消去することができる。その際、発表者は、ツールバー内の「消しゴム」アイコンを選択する。これにより、図9に示すように、ミーティングクライアント4aは、「消しゴム」サブアイコンおよび「消去」アイコンを表示部42に表示する。図9は、「消しゴム」サブアイコンおよび「消去」アイコンが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。発表者は、「消しゴム」サブアイコンを押下する。その後、ユーザは、表示部42の画面における、消去対象の箇所を選択する。たとえば、画面内におけるアノテーションを消去したい箇所を、指先を使ってなぞる。この入力を入力部40が受け付ける。
(Eraser function)
The presenter can partially erase the annotation displayed on the display unit 42. At that time, the presenter selects the “eraser” icon in the toolbar. As a result, as shown in FIG. 9, the meeting client 4 a displays the “eraser” sub-icon and the “erase” icon on the display unit 42. FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which the “eraser” sub-icon and the “erase” icon are overwritten and displayed on the conference window. The presenter presses the “eraser” sub-icon. Thereafter, the user selects a portion to be erased on the screen of the display unit 42. For example, use your fingertip to trace the part of the screen where you want to delete the annotation. The input unit 40 receives this input.

入力部40は、ユーザが指先でなぞった箇所の座標情をミーティングクライアント4aに伝える。ミーティングクライアント4aは、受信した座標情報に基づき、ユーザが画面において選択した箇所の削除を指示する削除コマンドを作成する。本実施形態では、削除コマンドは、選択箇所の位置情報および範囲情報を含む。ミーティングクライアント4aは、削除コマンドを用いて、発表者が選択した範囲に表示されているアノテーションを、表示部42から削除する。その際、ミーティングクライアント4aは、それまでに蓄積したアノテーションデータを一切、削除しない。すなわち、アノテーションを表示するためのレイヤーから、発表者が選択した範囲におけるアノテーションの表示を削除するだけである。これは、アノテーションの削除処理を後でやり直すための措置である。   The input unit 40 informs the meeting client 4a of the coordinate information of the location traced by the user with the fingertip. Based on the received coordinate information, the meeting client 4a creates a delete command for instructing deletion of a location selected by the user on the screen. In the present embodiment, the delete command includes position information and range information of the selected location. The meeting client 4a uses the delete command to delete the annotation displayed in the range selected by the presenter from the display unit 42. At that time, the meeting client 4a does not delete any annotation data accumulated so far. That is, the annotation display in the range selected by the presenter is simply deleted from the layer for displaying the annotation. This is a measure for redoing the annotation deletion process later.

ミーティングクライアント4aは、作成した削除コマンドを、対応する資料IDおよびページIDに関連づけて、自身の内部に蓄積する。また、削除コマンドを、対応する資料IDおよびページIDに関連づけて、ミーティングコントローラ16aに送信する。ミーティングコントローラ16aは、受信した削除コマンドを、対応する資料IDおよびページIDに関連づけて、自身の内部に蓄積する。さらに、会議に参加している発表者以外の全参加者のクライアント端末に送信する。本実施形態では、送信先はミーティングクライアント6aおよびミーティングクライアント8aである。   The meeting client 4a accumulates the created delete command in its own association with the corresponding material ID and page ID. The delete command is transmitted to the meeting controller 16a in association with the corresponding material ID and page ID. The meeting controller 16a accumulates the received deletion command in association with the corresponding material ID and page ID. Furthermore, it transmits to the client terminal of all the participants other than the presenter who is participating in the meeting. In this embodiment, the destination is the meeting client 6a and the meeting client 8a.

ミーティングクライアント6aは、受信した削除コマンドを用いて、発表者が選択した範囲に表示されているアノテーションを、表示部62から削除する。その際、ミーティングクライアント6aは、それまでに蓄積したアノテーションデータを一切、削除しない。すなわち、アノテーションを表示するためのレイヤーから、発表者が選択した範囲におけるアノテーションの表示を削除するだけである。これは、アノテーションの削除処理を後でやり直すための措置である。   Using the received delete command, the meeting client 6a deletes the annotation displayed in the range selected by the presenter from the display unit 62. At that time, the meeting client 6a does not delete any annotation data accumulated so far. That is, the annotation display in the range selected by the presenter is simply deleted from the layer for displaying the annotation. This is a measure for redoing the annotation deletion process later.

ミーティングクライアント8aは、受信した削除コマンドを用いて、発表者が選択した範囲に表示されているアノテーションを、表示部82から削除する。その際、ミーティングクライアント8aは、それまでに蓄積したアノテーションデータを一切、削除しない。すなわち、アノテーションを表示するためのレイヤーから、発表者が選択した範囲におけるアノテーションの表示を削除するだけである。これは、アノテーションの削除処理を後でやり直すための措置である。   The meeting client 8a deletes the annotation displayed in the range selected by the presenter from the display unit 82 using the received delete command. At that time, the meeting client 8a does not delete any annotation data accumulated so far. That is, the annotation display in the range selected by the presenter is simply deleted from the layer for displaying the annotation. This is a measure for redoing the annotation deletion process later.

(全アノテーション消去)
発表者が、ツールバー内の「消去」アイコンを選択すると、ミーティングクライアント4aは、対応するページに表示された全アノテーションの表示を消去を指示する指示コマンドを作成する。ミーティングクライアント4aは、作成した指示コマンドを蓄積する。さらに、指示コマンドを用いて、現在表示部42に表示されている全てのアノテーションを消去する。その際、ミーティングクライアント4aは、それまでに蓄積したアノテーションデータは、一切、削除しない。すなわち、アノテーションを表示するためのレイヤーから、アノテーションの表示を消去するだけである。これは、「消去」処理を後でやり直すための措置である。
(Delete all annotations)
When the presenter selects the “erase” icon in the tool bar, the meeting client 4a creates an instruction command for instructing to erase the display of all annotations displayed on the corresponding page. The meeting client 4a stores the created instruction command. Further, all the annotations currently displayed on the display unit 42 are deleted using the instruction command. At that time, the meeting client 4a does not delete any annotation data accumulated so far. That is, the annotation display is simply deleted from the layer for displaying the annotation. This is a measure for redoing the “erase” process later.

ミーティングクライアント4aは、作成した指示コマンドをミーティングコントローラ16aに送信する。その際、指示コマンドに、対応する資料IDおよびページIDを含める。ミーティングコントローラ16aは、受信した指示コマンドを自身の内部に蓄積すると共に、クライアント端末6およびクライアント端末8に送信する。   The meeting client 4a transmits the created instruction command to the meeting controller 16a. At that time, the corresponding material ID and page ID are included in the instruction command. The meeting controller 16a accumulates the received instruction command in itself and transmits it to the client terminal 6 and the client terminal 8.

クライアント端末6は、受信した指示コマンドを用いて、現在表示部62に表示されている全てのアノテーションを消去する。その際、ミーティングクライアント6aは、それまでに蓄積したアノテーションデータは、一切、削除しない。すなわち、アノテーションを表示するためのレイヤーから、アノテーションの表示を消去するだけである。これは、「消去」処理を後でやり直すための措置である。   The client terminal 6 erases all annotations currently displayed on the display unit 62 using the received instruction command. At that time, the meeting client 6a does not delete any annotation data accumulated so far. That is, the annotation display is simply deleted from the layer for displaying the annotation. This is a measure for redoing the “erase” process later.

クライアント端末8は、受信した指示コマンドを用いて、現在表示部82に表示されている全てのアノテーションを消去する。その際、ミーティングクライアント8aは、それまでに蓄積したアノテーションデータは、一切、削除しない。すなわち、アノテーションを表示するためのレイヤーから、アノテーションの表示を消去するだけである。これは、「消去」処理を後でやり直すための措置である。   The client terminal 8 erases all annotations currently displayed on the display unit 82 using the received instruction command. At that time, the meeting client 8a does not delete any annotation data accumulated so far. That is, the annotation display is simply deleted from the layer for displaying the annotation. This is a measure for redoing the “erase” process later.

(アノテーションのやり直し)
発表者が、ツールバー内の「やり直しアイコン」を選択すると、ミーティングクライアント4aは、アノテーション表示のやり直しを指示する指示コマンドを作成する。その際、発表者は、アノテーションの表示をどの段階までやり直すかを指定できる。ミーティングクライアント4aは、発表者が指定した段階を示す情報を、指示コマンドに含める。ミーティングクライアント4aは、作成した指示コマンドを蓄積する。さらに、指示コマンドを用いて、アノテーションの表示を、発表者が指定した段階までやり直す処理を実行する。なお、上述したアノテーションの削除(消しゴム機能)およびアノテーションの全消去(消去機能)についても、「やり直し」の対象に含まれる。
(Redo annotation)
When the presenter selects the “redo icon” in the toolbar, the meeting client 4a creates an instruction command that instructs to redo the annotation display. At that time, the presenter can specify the level of the annotation display to be redone. The meeting client 4a includes information indicating the stage designated by the presenter in the instruction command. The meeting client 4a stores the created instruction command. Further, using the instruction command, a process of redoing the annotation display to the stage designated by the presenter is executed. Note that the above-described annotation deletion (eraser function) and all annotation deletion (erasure function) are also included in the “redo” target.

ミーティングクライアント4aは、作成した指示コマンドをミーティングコントローラ16aに送信する。その際、指示コマンドに、対応する資料IDおよびページIDを含める。ミーティングコントローラ16aは、受信した指示コマンドを自身の内部に蓄積すると共に、クライアント端末6およびクライアント端末8に送信する。   The meeting client 4a transmits the created instruction command to the meeting controller 16a. At that time, the corresponding material ID and page ID are included in the instruction command. The meeting controller 16a accumulates the received instruction command in itself and transmits it to the client terminal 6 and the client terminal 8.

クライアント端末6は、受信した指示コマンドを用いて、アノテーションの表示を、発表者が指定した段階までやり直す処理を実行する。これにより、クライアント端末4におけるアノテーション表示のやり直しが、クライアント端末6においても同期して再現される。クライアント端末6は、受信した指示コマンドを、対応する資料IDおよびページIDに関連づけて蓄積する。   Using the received instruction command, the client terminal 6 executes a process of redoing the annotation display until the stage designated by the presenter. Thereby, the redo of the annotation display on the client terminal 4 is also reproduced on the client terminal 6 in synchronization. The client terminal 6 stores the received instruction command in association with the corresponding material ID and page ID.

クライアント端末8は、受信した指示コマンドを用いて、アノテーションの表示を、発表者が指定した段階までやり直す処理を実行する。これにより、クライアント端末4におけるアノテーション表示のやり直しが、クライアント端末8においても同期して再現される。クライアント端末8は、受信した指示コマンドを、対応する資料IDおよびページIDに関連づけて蓄積する。   Using the received instruction command, the client terminal 8 executes processing for redoing the annotation display to the stage designated by the presenter. Thereby, the redoing of the annotation display on the client terminal 4 is also reproduced on the client terminal 8 in synchronization. The client terminal 8 stores the received instruction command in association with the corresponding material ID and page ID.

(アノテーションの保存)
発表者が、会議資料のページを切り替える操作を行うと、ミーティングクライアント4aは、現在蓄積しているすべてのアノテーションデータおよび指示コマンドを用いて、現在表示部42に表示されている1ページ分のアノテーションを表す、1つのアノテーション基本データを作成する。その際、最も古く蓄積されたアノテーションデータから順に、個々のアノテーションおよび指示コマンドを計算する。
(Save annotation)
When the presenter performs an operation of switching the page of the conference material, the meeting client 4a uses the annotation data for one page currently displayed on the display unit 42 using all the annotation data and instruction commands currently stored. One annotation basic data representing is generated. At that time, individual annotations and instruction commands are calculated in order from the oldest accumulated annotation data.

ミーティングクライアント4aは、ページ切り替え処理を実行すると共に、自身の内部に蓄積していたすべてのアノテーションデータおよび指示コマンドを削除する。また、ミーティングクライアント4aは、作成したアノテーション基本データを、対応する資料IDおよびページIDに関連づけて、ページ切替信号と共に、ミーティングコントローラ16aに送信する。   The meeting client 4a executes the page switching process and deletes all annotation data and instruction commands stored in itself. The meeting client 4a transmits the created annotation basic data to the meeting controller 16a together with the page switching signal in association with the corresponding material ID and page ID.

ミーティングコントローラ16aは、受信したアノテーション基本データを、対応する会議ID、資料ID、およびページIDに関連づけて、データベース22内に保存すると共に、自身でも保持する。ミーティングコントローラ16aは、受信したページ切替信号をミーティングクライアント6aおよびミーティングクライアント8aに送信する。しかし、アノテーション基本データはミーティングクライアント6aおよびミーティングクライアント8aに送信しない。   The meeting controller 16a stores the received annotation basic data in the database 22 in association with the corresponding conference ID, material ID, and page ID, and also holds it itself. The meeting controller 16a transmits the received page switching signal to the meeting client 6a and the meeting client 8a. However, the annotation basic data is not transmitted to the meeting client 6a and the meeting client 8a.

ミーティングクライアント6aは、ページ切替信号を受信すると、ページ切替処理を実行する。ミーティングクライアント8aも、ページ切替信号を受信すると、ページ切替処理を実行する。   When the meeting client 6a receives the page switching signal, the meeting client 6a executes page switching processing. When the meeting client 8a receives the page switching signal, the meeting client 8a also executes page switching processing.

以上の処理によって、発表者が会議資料のページを切り替える操作を行うと、現在のページに表示されている1ページ分のアノテーションを表すアノテーション基本データが、データベース22に保存される。   Through the above processing, when the presenter performs an operation of switching the page of the conference material, annotation basic data representing the annotation for one page displayed on the current page is stored in the database 22.

(独立モード)
クライアント端末6,8が独立モードで動作しているとき、参加者は、会議資料に対して独自にアノテーションを書き込むことができる。参加者が会議資料に書き込んだアノテーションは、発表者および他の参加者とは共有されない。すなわち、参加者独自のアノテーションとして扱われる。以下では、参加者が会議資料に書き込んだアノテーションを、個人アノテーションと表記することもある。
(Independent mode)
When the client terminals 6 and 8 are operating in the independent mode, the participants can write annotations independently on the conference material. Annotations that participants write on meeting materials are not shared with presenters and other participants. That is, it is treated as an annotation unique to the participant. In the following, the annotation that the participant wrote in the conference material may be referred to as personal annotation.

参加者が個人アノテーションを会議資料に書き込んだときの電子会議システム1における処理の流れについて、以下に説明する。以下では、クライアント端末6が独立モードで動作しているときに、クライアント端末6のユーザが個人アノテーションを会議資料に書き込む場合を例に挙げる。   The flow of processing in the electronic conference system 1 when the participant writes personal annotations in the conference material will be described below. Hereinafter, a case where the user of the client terminal 6 writes a personal annotation in the conference material when the client terminal 6 is operating in the independent mode will be described as an example.

参加者が個人アノテーションを新たに会議資料に書き込んだとき、ミーティングクライアント6aは、書き込まれた個人アノテーションに対応する新たな個人アノテーションデータを作成し、対応する資料IDおよびページIDに関連づけて、自身の内部に蓄積する。また、ミーティングクライアント4aは、作成した個人アノテーションデータを用いて、個人アノテーションを表示するためのレイヤー(第2のレイヤー)に、個人アノテーションを表示する。このレイヤーは、共有アノテーションを表示するためのレイヤー(第3のレイヤー)、および、会議資料を表示するためのレイヤー(第1のレイヤー)とは分かれており、かつ、これらのレイヤーの間にある。すなわち、独立モードで動作するクライアント端末6においては、レイヤーが三層構造になっている。一番したには会議資料のレイヤーがあり、その上に個人アノテーションのレイヤーがあり、さらにその上に共有アノテーションのレイヤーがある。   When the participant writes a new personal annotation in the conference material, the meeting client 6a creates new personal annotation data corresponding to the written personal annotation, associates it with the corresponding material ID and page ID, and creates his own personal annotation data. Accumulate inside. In addition, the meeting client 4a displays the personal annotation on the layer (second layer) for displaying the personal annotation using the created personal annotation data. This layer is separate from the layer for displaying shared annotations (third layer) and the layer for displaying meeting materials (first layer), and is between these layers. . That is, in the client terminal 6 operating in the independent mode, the layers have a three-layer structure. First, there is a meeting material layer, on top of which there is a personal annotation layer, on top of which there is a shared annotation layer.

ミーティングクライアント6aは、作成した個人アノテーションデータを、ミーティングコントローラ16aに送信しない。したがって、この個人アノテーションデータが、クライアント端末4およびクライアント端末8に提供されることはない。その結果、クライアント端末6のユーザが書き込んだ個人アノテーションは、表示部62にのみ表示される。   The meeting client 6a does not transmit the created personal annotation data to the meeting controller 16a. Therefore, this personal annotation data is not provided to the client terminal 4 and the client terminal 8. As a result, the personal annotation written by the user of the client terminal 6 is displayed only on the display unit 62.

ミーティングクライアント6aは、クライアント端末6が独立モードで動作している間も、ミーティングコントローラ16aから送信されるアノテーションデータおよび指示コマンドを受信し続ける。独立モード中において、クライアント端末6において表示されているページと、発表者のクライアント端末4において表示されているページが同じである場合、クライアント端末6は、参加者のアノテーションを表示する共に、発表者のアノテーションを同期して表示する。   The meeting client 6a continues to receive the annotation data and the instruction command transmitted from the meeting controller 16a while the client terminal 6 operates in the independent mode. In the independent mode, when the page displayed on the client terminal 6 and the page displayed on the client terminal 4 of the presenter are the same, the client terminal 6 displays the participant's annotation and presents the presenter. Display the annotations in sync.

(参加者よるページ切り替え)
クライアント端末6が独立モードで動作していときに、参加者が会議資料のページを切り替える操作を行うと、ミーティングクライアント6aは、現在蓄積しているすべての個人アノテーションデータおよび指示コマンドを用いて、現在表示部62に表示されている1ページ分の個人アノテーションを表す、1つの個人アノテーション基本データを作成する。その際、最も古く蓄積された個人アノテーションデータから順に、個々の個人アノテーションおよび指示コマンドを計算する。
(Page switching by participants)
When the client terminal 6 operates in the independent mode and the participant performs an operation to switch the page of the conference material, the meeting client 6a uses all the personal annotation data and instruction commands currently stored, One piece of personal annotation basic data representing one page of personal annotation displayed on the display unit 62 is created. At that time, the individual annotations and instruction commands are calculated in order from the oldest accumulated personal annotation data.

ミーティングクライアント6aは、作成した個人アノテーション基本データを、クライアント端末6のユーザのユーザIDと、対応する会議ID、資料ID、およびページIDとに関連づけて、ウェブサーバ12に送信する。ウェブサーバ12は、受信した個人アノテーション基本データを、対応するユーザID、会議ID、資料ID、およびページIDに関連づけて、データベース22に保存する。   The meeting client 6a transmits the created personal annotation basic data to the web server 12 in association with the user ID of the user of the client terminal 6 and the corresponding conference ID, material ID, and page ID. The web server 12 stores the received personal annotation basic data in the database 22 in association with the corresponding user ID, conference ID, material ID, and page ID.

(独立モードの解除)
参加者が独立モードを解除する操作を行うと、ミーティングクライアント6aは、現在蓄積しているすべての個人アノテーションデータおよび指示コマンドを用いて、現在表示部62に表示されている1ページ分の個人アノテーションを表す、1つの個人アノテーション基本データを作成する。その際、最も古く蓄積された個人アノテーションデータから順に、個々の個人アノテーションおよび指示コマンドを計算する。
(Release independent mode)
When the participant performs an operation of canceling the independent mode, the meeting client 6a uses the personal annotation data for one page currently displayed on the display unit 62 using all the personal annotation data and instruction commands currently stored. One piece of personal annotation basic data representing the above is created. At that time, the individual annotations and instruction commands are calculated in order from the oldest accumulated personal annotation data.

ミーティングクライアント6aは、作成した個人アノテーション基本データを、クライアント端末6のユーザのユーザIDと、対応する会議ID、資料ID、およびページIDとに関連づけて、ウェブサーバ12に送信する。ウェブサーバ12は、受信した個人アノテーション基本データを、対応するユーザID、会議ID、資料ID、およびページIDに関連づけて、データベース22に保存する。   The meeting client 6a transmits the created personal annotation basic data to the web server 12 in association with the user ID of the user of the client terminal 6 and the corresponding conference ID, material ID, and page ID. The web server 12 stores the received personal annotation basic data in the database 22 in association with the corresponding user ID, conference ID, material ID, and page ID.

クライアント端末6は、独立モードで動作しているときに最も新たに受信したページ切替信号に基づき、会議資料のページを切り替える。さらに、独立モードで動作しているときに自身の内部に蓄積した、共有アノテーションデータおよび指示コマンドを、古い順から順に処理する。これにより、クライアント端末6が独立モードで動作している間に、発表者が会議資料に書き込んだアノテーションを、クライアント端末6の画面に表示される会議資料に反映させる。   The client terminal 6 switches the page of the conference material based on the page switching signal received most recently when operating in the independent mode. Furthermore, the shared annotation data and instruction commands stored inside itself when operating in the independent mode are processed in order from the oldest. Thus, the annotation written by the presenter on the conference material while the client terminal 6 is operating in the independent mode is reflected in the conference material displayed on the screen of the client terminal 6.

(会議への途中参加)
会議には、他の参加者が、途中で参加することができる。たとえば、クライアント端末6’のユーザ(他の参加者)が、会議に途中で参加したとする。他の参加者が会議に参加する前に、発表者が会議資料にアノテーションを書き込んでいる場合もある。本実施形態の電子会議システム1では、このアノテーションも、クライアント端末6’にも自動的に反映される。その際、ミーティングコントローラ16aは、他の参加者が会議に参加したとき、クライアント端末4の表示部42に表示されている会議資料のページに対応する、ミーティングコントローラ16aの内部に蓄積しているアノテーション基本データを、他の参加者のクライアント端末が備えるミーティングクライアント6a’に送信する。さらに、他の参加者が会議に参加した時点において、ミーティングコントローラ16aの内部に蓄積している個々のアノテーションデータおよび指示コマンドも、ミーティングクライアント6a’に送信する。ミーティングクライアント6a’は、ミーティングコントローラ16aから受信したアノテーション基本データ、個々のアノテーション、および個々の指示コマンドを用いて、他の参加者が会議に途中参加した時点において、クライアント端末4の画面に表示されている1ページ分の共有アノテーションを、クライアント端末6’の画面において再現する。
(Participation during the meeting)
Other participants can join the conference on the way. For example, it is assumed that the user (other participant) of the client terminal 6 ′ participates in the conference on the way. The presenter may have annotated the meeting material before other participants join the meeting. In the electronic conference system 1 of this embodiment, this annotation is also automatically reflected on the client terminal 6 ′. At that time, the meeting controller 16a, when other participants join the conference, the annotation stored in the meeting controller 16a corresponding to the conference material page displayed on the display unit 42 of the client terminal 4. The basic data is transmitted to the meeting client 6a ′ provided in the client terminal of another participant. Further, individual annotation data and instruction commands stored in the meeting controller 16a when other participants join the conference are also transmitted to the meeting client 6a ′. The meeting client 6a ′ is displayed on the screen of the client terminal 4 when other participants join the conference halfway using the annotation basic data, individual annotations, and individual instruction commands received from the meeting controller 16a. The shared annotation for one page is reproduced on the screen of the client terminal 6 ′.

(ホワイトボードを用いた会議)
電子会議システム1における、ホワイトボードを用いた会議の進め方について、説明する。以下では、クライアント端末4のユーザが発表者として発表する場合を例に挙げる。なお、この会議には、クライアント端末6のユーザおよびクライアント端末8のユーザが、いずれも参加者として参加している。
(Conference using whiteboard)
How to proceed with the conference using the whiteboard in the electronic conference system 1 will be described. Below, the case where the user of the client terminal 4 announces as a presenter is mentioned as an example. Note that both the user of the client terminal 6 and the user of the client terminal 8 participate as participants in this conference.

ホワイトボードを用いた会議では、発表者は、ホワイトボードに書き込みを行いながら発表する。ホワイトボードへの書き込みを、本実施形態では、アノテーションと表記することもある。発表者によるホワイトボードへの書き込みは、会議に参加している発表者以外の全参加者のクライアント端末において、同期して表示される。以下では、発表者がホワイトボードに書き込んだアノテーションを、共有アノテーションと表記することもある。   In a conference using a whiteboard, the presenter presents while writing on the whiteboard. In this embodiment, writing on the whiteboard may be referred to as annotation. The writing on the whiteboard by the presenter is displayed synchronously on the client terminals of all participants other than the presenters participating in the conference. In the following, annotations written on the whiteboard by the presenter may be referred to as shared annotations.

会議の開始時点において、クライアント端末4,6,8の各画面には、ホワイトボードの1ページ目が表示されている。ミーティングクライアント4a,6a,8aは、予め、ホワイトボードを表示するための所定のデータを保持しており、このデータを用いて、ホワイトボードの各ページを表示する。   At the start of the conference, the first page of the whiteboard is displayed on each screen of the client terminals 4, 6 and 8. The meeting clients 4a, 6a, and 8a hold predetermined data for displaying the whiteboard in advance, and display each page of the whiteboard using this data.

(会議ウインドウ)
図10は、ホワイトボードを用いた会議中に表示される、発表者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。クライアント端末4のユーザは、発表者の役割を有する。そこでミーティングクライアント4aは、ホワイトボード会議中には、図10に示す会議ウインドウを表示部42に表示する。図10の会議ウインドウでは、ユーザインタフェース内の「発表」ボタンの色が、発表者に応じたもの(オレンジ)になっている。また、「発表」ボタンの下には、「アップ・シェア」ボタンが表示される。
(Meeting window)
FIG. 10 is a diagram showing a conference window including a user interface for a presenter displayed during a conference using a whiteboard. The user of the client terminal 4 has a presenter role. Therefore, the meeting client 4a displays a conference window shown in FIG. 10 on the display unit 42 during the whiteboard conference. In the conference window of FIG. 10, the color of the “presentation” button in the user interface is the one corresponding to the presenter (orange). In addition, an “up share” button is displayed below the “announce” button.

図11は、ホワイトボードを用いた会議中に表示される、参加者用のユーザインタフェースを含む会議ウインドウを示す図である。クライアント端末6のユーザは、参加者の役割を有する。そこでミーティングクライアント6aは、ホワイトボード会議中には、図11に示す会議ウインドウを表示部62に表示する。図11の会議ウインドウでは、ユーザインタフェース内の「発表」ボタンの色が、発表者に応じたもの(グレー)になっている。また、「発表」ボタンの下には、「挙手ボタン」が表示される。なお、クライアント端末6のユーザが参加者かつ司会者の役割を有する場合、「発表」ボタンはの色その役割に応じたもの(青色)になる。したがって各クライアント端末のユーザは、「発表」ボタンの色を確認することによって、自身の役割を簡単に知ることができる。   FIG. 11 is a diagram showing a conference window including a user interface for participants displayed during a conference using a whiteboard. The user of the client terminal 6 has a participant role. Therefore, the meeting client 6a displays a conference window shown in FIG. 11 on the display unit 62 during the whiteboard conference. In the conference window of FIG. 11, the color of the “presentation” button in the user interface is in accordance with the presenter (gray). In addition, a “Raise Hand Button” is displayed below the “Announcement” button. When the user of the client terminal 6 has the role of a participant and a moderator, the “presentation” button has a color corresponding to the role (blue). Accordingly, the user of each client terminal can easily know his / her role by confirming the color of the “presentation” button.

発表者は、ホワイトボードのページにアノテーションを書き込むとき、まず、会議ウインドウのユーザインタフェース内にある「ツールバー」ボタンを押下する。これにより、ミーティングクライアント4aは、図12に示すように、ツールバーを表示する。図12は、ツールバーが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。このツールバーは、上から順に、ペンアイコン、消しゴムアイコン、やり直しアイコン、切り取りアイコン、およびダイナミックウインドウアイコンを含んでいる。発表者がペンアイコンを選択すると、ミーティングクライアント4aは、図13に示すように、線の太さおよび色を選択するための3つのアイコンを表示する。図13は、線の太さおよび色を選択するためのアイコンが会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。ユーザは、これらのうちいずれか一つのアイコンを選択する。そして、クライアント端末4の画面に対して、ペンまたは指を使って、手書き入力を行う。この入力を入力部40が受け付ける。その後の処理は、会議資料に対して書き込みが行われる場合と基本的に同様であるので、詳細な説明を省略する。   When the presenter writes annotation on the whiteboard page, the presenter first presses the “toolbar” button in the user interface of the conference window. Thereby, the meeting client 4a displays a toolbar as shown in FIG. FIG. 12 is a diagram showing a state where the toolbar is overwritten and displayed on the conference window. The toolbar includes a pen icon, an eraser icon, a redo icon, a cut icon, and a dynamic window icon in order from the top. When the presenter selects the pen icon, the meeting client 4a displays three icons for selecting the line thickness and color as shown in FIG. FIG. 13 is a diagram illustrating a state in which an icon for selecting a line thickness and a color is overwritten and displayed on the conference window. The user selects any one of these icons. Then, handwriting input is performed on the screen of the client terminal 4 using a pen or a finger. The input unit 40 receives this input. Since the subsequent processing is basically the same as when writing is performed on the conference material, detailed description thereof is omitted.

(会議ウインドウの切り取り表示)
発表者が、ツールバー内の「切り取りアイコン」を選択すると、ミーティングクライアント4aは、発表者に対し、会議ウインドウにおいて切り取りたい領域を選択するように求める。発表者は、会議ウインドウにおける切り取り箇所を選択する。これによりミーティングクライアント4aは、発表者が選択した箇所を表示するためのアノテーションデータを作成する。
(Conference window cutout display)
When the presenter selects the “Cut icon” in the toolbar, the meeting client 4a asks the presenter to select the area that he wants to cut in the conference window. The presenter selects a cut location in the conference window. Thereby, the meeting client 4a creates annotation data for displaying the location selected by the presenter.

発表者は、次に、選択した切り取り箇所を表示すべき、会議ウインドウ上の位置を指定する。これによりミーティングクライアント4aは、発表者が指定した位置を表す位置情報を作成する。ミーティングクライアント4aは、作成したアノテーションデータおよび位置情報を用いて、発表者が選択した会議ウインドウの箇所を、アノテーションのレイヤーに表示する。この結果、図14に示すように、発表者が会議ウインドウから選択した箇所が、会議ウインドウ内のホワイトボードに上書き表示される。図14は、発表者が会議ウインドウから選択した箇所が、会議ウインドウに上書き表示された様子を示す図である。   Next, the presenter specifies the position on the conference window where the selected cut-out location should be displayed. As a result, the meeting client 4a creates position information representing the position designated by the presenter. The meeting client 4a displays the location of the conference window selected by the presenter on the annotation layer using the created annotation data and position information. As a result, as shown in FIG. 14, the location selected by the presenter from the conference window is overwritten and displayed on the whiteboard in the conference window. FIG. 14 is a diagram showing a state in which the location selected by the presenter from the conference window is displayed overwritten in the conference window.

このアノテーションデータも、ミーティングコントローラ16aを通じて、ミーティングクライアント6aおよびミーティングクライアント8aに提供される。したがって、発表者が選択した箇所は、クライアント端末6およびクライアント端末6の画面にも、同期して表示される。   This annotation data is also provided to the meeting client 6a and the meeting client 8a through the meeting controller 16a. Therefore, the location selected by the presenter is also displayed on the client terminal 6 and the screen of the client terminal 6 in synchronization.

発表者が選択した箇所は、ホワイトボードのページに書き込まれたアノテーションとして扱われる。したがって、当該選択箇所がページにいったん表示されると、その後、当該ページ内においてその表示位置を変更することはできない。また、ホワイトボードのページが切り替えると、切り替え前にページに表示されていた選択箇所は、切り替え後のページには表示されない。   The location selected by the presenter is treated as an annotation written on the whiteboard page. Therefore, once the selected portion is displayed on the page, the display position cannot be changed in the page thereafter. Further, when the whiteboard page is switched, the selected portion displayed on the page before switching is not displayed on the page after switching.

(会議への途中参加)
会議には、他の参加者が、途中で参加することができる。たとえば、クライアント端末6’のユーザ(他の参加者)が、会議に途中で参加したとする。他の参加者が会議に参加する前に、発表者がホワイトボードにアノテーションを書き込んでいる場合もある。本実施形態の電子会議システム1では、このアノテーションも、クライアント端末6’にも自動的に反映される。その際、ミーティングコントローラ16aは、他の参加者が会議に参加したとき、クライアント端末4の表示部42に表示されているホワイトボードのページに対応する、ミーティングコントローラ16aの内部に蓄積しているアノテーション基本データを、他の参加者のクライアント端末が備えるミーティングクライアント6a’に送信する。さらに、他の参加者が会議に参加した時点において、ミーティングコントローラ16aの内部に蓄積している個々のアノテーションデータおよび指示コマンドも、ミーティングクライアント6a’に送信する。ミーティングクライアント6a’は、ミーティングコントローラ16aから受信したアノテーション基本データ、個々のアノテーション、および個々の指示コマンドを用いて、他の参加者が会議に途中参加した時点において、クライアント端末4の画面に表示されている1ページ分の共有アノテーションを、クライアント端末6’の画面において再現する。
(Participation during the meeting)
Other participants can join the conference on the way. For example, it is assumed that the user (other participant) of the client terminal 6 ′ participates in the conference on the way. The presenter may have annotated the whiteboard before other participants join the conference. In the electronic conference system 1 of this embodiment, this annotation is also automatically reflected on the client terminal 6 ′. At that time, the meeting controller 16a, when other participants participate in the conference, the annotation stored in the meeting controller 16a corresponding to the whiteboard page displayed on the display unit 42 of the client terminal 4. The basic data is transmitted to the meeting client 6a ′ provided in the client terminal of another participant. Further, individual annotation data and instruction commands stored in the meeting controller 16a when other participants join the conference are also transmitted to the meeting client 6a ′. The meeting client 6a ′ is displayed on the screen of the client terminal 4 when other participants join the conference halfway using the annotation basic data, individual annotations, and individual instruction commands received from the meeting controller 16a. The shared annotation for one page is reproduced on the screen of the client terminal 6 ′.

(コラボレーションモード)
ホワイトボードを用いた会議では、発表者は、コラボレーションモードを選択することができる。コラボレーションモードでは、発表者がホワイトボードに書き込んだ情報を、会議の全参加者(発表者も含む)の間で共有する。これに加えて、参加者がホワイトボードに書き込んだ情報も、会議の全参加者(発表者も含む)に間で共有する。具体的には、参加者がホワイトボードに書き込んだ情報は、その参加者のクライアント端末の画面に表示されると共に、会議の全参加者のクライアント端末の画面に自動的に同期して表示される。すなわち、コラボレーションモードは、会議のいかなる参加者がホワイトボードに書き込んだ情報も、全参加者の間で共有する。これにより、一つのホワイトボードに各参加者が同時に書き込むことが可能となる。
(Collaboration mode)
In a conference using a whiteboard, the presenter can select a collaboration mode. In the collaboration mode, the information written by the presenter on the whiteboard is shared among all participants (including the presenter) of the conference. In addition, the information written by participants on the whiteboard is shared among all participants in the conference (including presenters). Specifically, the information written on the whiteboard by the participant is displayed on the screen of the client terminal of the participant and is automatically displayed in synchronization with the screens of the client terminals of all participants in the conference. . That is, in the collaboration mode, information written on the whiteboard by any participant in the conference is shared among all participants. This allows each participant to write simultaneously on one whiteboard.

コラボレーションモードにおける電子会議システム1の動作について、以下に説明する。まず、発表者が、クライアント端末4がコラボレーションモードで動作させるための操作を、入力部40に対して行う。たとえば、会議ウインドウ内のホワイトボードコラボレーションモードボタンを押下する。これを受けて、ミーティングクライアント4aは、コラボレーションモードで動作することを指示する指示信号を、ミーティングコントローラ16aに送信する。ミーティングコントローラ16aは、受信した指示信号を、ミーティングクライアント6aおよびミーティングクライアント8aに送信する。   The operation of the electronic conference system 1 in the collaboration mode will be described below. First, the presenter performs an operation on the input unit 40 so that the client terminal 4 operates in the collaboration mode. For example, a whiteboard collaboration mode button in the conference window is pressed. In response, the meeting client 4a transmits an instruction signal instructing to operate in the collaboration mode to the meeting controller 16a. The meeting controller 16a transmits the received instruction signal to the meeting client 6a and the meeting client 8a.

ミーティングクライアント6aは、指示信号を受信すると、会議ウインドウのユーザインタフェースを、コラボレーションモードに対応したものに変更する。   When the meeting client 6a receives the instruction signal, the meeting client 6a changes the user interface of the conference window to the one corresponding to the collaboration mode.

コラボレーションモードで動作しているとき、クライアント端末6のユーザがホワイトボードのページにアノテーションを書き込むと、ミーティングクライアント6aは、書き込まれたアノテーションを表すアノテーションデータを作成する。そして、作成したアノテーションデータを用いて、クライアント端末6のユーザが書き込んだアノテーションを表示部62に表示する。その際、アノテーションを、参加者が書き込んだアノテーションを表示するためのレイヤーではなく、発表者のアノテーションを表示するためのレイヤーに表示する。ミーティングクライアント4aは、作成したアノテーションデータを、対応するホワイトボードのページIDに関連づけて、ミーティングコントローラ16aに送信する。ミーティングコントローラ16aは、受信したアノテーションデータを、ミーティングクライアント4aおよびミーティングクライアント8aに送信する。   When operating in the collaboration mode, when the user of the client terminal 6 writes an annotation on the page of the whiteboard, the meeting client 6a creates annotation data representing the written annotation. Then, the annotation written by the user of the client terminal 6 is displayed on the display unit 62 using the created annotation data. At that time, the annotation is displayed not on the layer for displaying the annotation written by the participant but on the layer for displaying the annotation of the presenter. The meeting client 4a transmits the created annotation data to the meeting controller 16a in association with the corresponding page ID of the whiteboard. The meeting controller 16a transmits the received annotation data to the meeting client 4a and the meeting client 8a.

ミーティングクライアント4aは、受信したアノテーションデータを自身の内部に蓄積する。また、当該アノテーションデータによって表されるアノテーションを、表示部42に表示する。その際、ミーティングクライアント4aは、当該アノテーションを、発表者用のアノテーションを表示するためのレイヤーに表示する。この結果、クライアント端末6の画面に表示されているホワイトボードに新たに追加されたアノテーションが、クライアント端末4の画面に表示されているホワイトボードにも、同期して表示される。   The meeting client 4a stores the received annotation data therein. In addition, the annotation represented by the annotation data is displayed on the display unit 42. At that time, the meeting client 4a displays the annotation on the layer for displaying the annotation for the presenter. As a result, the annotation newly added to the whiteboard displayed on the screen of the client terminal 6 is also displayed synchronously on the whiteboard displayed on the screen of the client terminal 4.

ミーティングクライアント8aは、受信したアノテーションデータを自身の内部に蓄積する。また、当該アノテーションデータによって表されるアノテーションを、表示部82に表示する。その際、ミーティングクライアント8aは、当該アノテーションを、参加者のアノテーションを表示するためのレイヤーではなく、発表者用のアノテーションを表示するためのレイヤーに表示する。この結果、クライアント端末6の画面に表示されているホワイトボードに新たに追加されたアノテーションが、クライアント端末8の画面に表示されているホワイトボードにも、同期して表示される。   The meeting client 8a accumulates the received annotation data therein. In addition, the annotation represented by the annotation data is displayed on the display unit 82. At that time, the meeting client 8a displays the annotation on the layer for displaying the annotation for the presenter, not on the layer for displaying the annotation of the participant. As a result, the annotation newly added to the whiteboard displayed on the screen of the client terminal 6 is also displayed synchronously on the whiteboard displayed on the screen of the client terminal 8.

なお、クライアント端末8のユーザがホワイトボードに書き込んだアノテーションも、クライアント端末4の画面に表示されているホワイトボード、およびクライアント端末6の画面に表示されているホワイトボードにも、同様に同期して表示される。   The annotation written by the user of the client terminal 8 on the whiteboard is also synchronized with the whiteboard displayed on the screen of the client terminal 4 and the whiteboard displayed on the screen of the client terminal 6 in the same manner. Is displayed.

(アノテーションの保存)
コラボレーションモードでは、発表者が、ホワイトボードのページを切り替える操作を行うと、現在のページに表示されている1ページ分のアノテーション基本データが、データベース22に保存される。その際、ページ切り替え操作が入力されたクライアント端末のミーティングクライアントが、アノテーション基本データの作成およびミーティングコントローラ16aへの送信を担当する。たとえば、クライアント端末6のユーザがホワイトボードのページを切り替える操作を行ったとき、ミーティングクライアント6aが、アノテーション基本データを作成し、ミーティングコントローラ16aに送信する。ミーティングコントローラ16aは、いずれのミーティングクライアントから送信されたものであっても、受信したアノテーション基本データを、対応する会議IDおよびホワイトボードのページIDに関連づけて、データベース22に送信する。
(Save annotation)
In the collaboration mode, when the presenter performs an operation of switching the whiteboard page, annotation basic data for one page displayed on the current page is stored in the database 22. At that time, the meeting client of the client terminal to which the page switching operation is input takes charge of creating the annotation basic data and transmitting it to the meeting controller 16a. For example, when the user of the client terminal 6 performs an operation of switching the whiteboard page, the meeting client 6a creates annotation basic data and transmits it to the meeting controller 16a. The meeting controller 16a transmits the received annotation basic data to the database 22 in association with the corresponding conference ID and page ID of the whiteboard, regardless of which meeting client has transmitted.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。当業者は、請求項に示した範囲内において、本発明をいろいろと変更できる。すなわち、請求項に示した範囲内において、適宜変更された技術的手段を組み合わせれば、新たな実施形態が得られる。   The present invention is not limited to the embodiments described above. Those skilled in the art can make various modifications to the present invention within the scope of the claims. That is, a new embodiment can be obtained by combining appropriately changed technical means within the scope of the claims.

本発明は、電子会議を行うための各種の電子会議システムとして、幅広く利用できる。   The present invention can be widely used as various electronic conference systems for conducting an electronic conference.

1 電子会議システム
2 クラウドシステム
4 クライアント端末(第1の端末)
4a ミーティングクライアント
6 クライアント端末(第2の端末)
6a ミーティングクライアント
8 クライアント端末
8a ミーティングクライアント
10 通信回線
12 ウェブサーバ
14 ファイル変換サーバ
18 ファイル提供サーバ
16 ミーティングサーバ
16a ミーティングコントローラ(会議制御部)
20 ビデオ会議サーバ
40 入力部
42 表示部(第1の表示部)
60 入力部
62 表示部(第2の表示部)
80 入力部
82 表示部
1 electronic conference system 2 cloud system 4 client terminal (first terminal)
4a meeting client 6 client terminal (second terminal)
6a meeting client 8 client terminal 8a meeting client 10 communication line 12 web server 14 file conversion server 18 file providing server 16 meeting server 16a meeting controller (conference control unit)
20 video conference server 40 input unit 42 display unit (first display unit)
60 input unit 62 display unit (second display unit)
80 Input section 82 Display section

Claims (3)

データベースと、
ウェブサーバと、
電子会議において発表者の役割を有する第1のユーザによって用いられ、第1の表示部を備えた第1の端末と、
上記電子会議において参加者の役割を有する第2のユーザによって用いら、第2の表示部を備えた第2の端末と、
上記第1の端末および上記第2の端末と通信することによって上記電子会議を制御する会議制御部を備えた会議制御サーバとを備え、上記電子会議を行うための電子会議システムであって、
上記第1の端末は、
上記第1のユーザによる上記第1の表示部の画面への第1の書き込みを表す第1のデータを作成し、
上記第1のデータを用いて、上記第1の書き込みを上記第1の表示部の画面に表示し、
上記第1のデータを、上記会議制御部に送信し、
上記第2の端末は、
上記第2のユーザによる上記第2の表示部の画面への第2の書き込みを表す第2のデータを作成し、
上記会議制御部から送信される上記第1のデータを受信し、
受信した上記第1のデータを用いて、上記第1のユーザによる書き込みを上記第2の表示部に画面に表示すると共に、上記第2のデータを用いて、上記第2の書き込みを上記第2の表示部に画面に表示し、
上記第2のデータを、上記ウェブサーバに送信し、
上記会議制御サーバは、
上記第1の端末から送信される上記第1のデータを受信し、
受信した上記第1のデータを、上記第2の端末に送信し、
受信した上記第1のデータを、上記データベースに保存し、
上記ウェブサーバは、
上記第2のデータを受信し、
受信した上記第2のデータを、上記データベースに保存することを特徴とする電子会議システム。
A database,
A web server,
A first terminal used by a first user having a role of presenter in an electronic conference and provided with a first display;
A second terminal with a second display used by a second user having the role of a participant in the electronic conference;
A conference control server including a conference control unit including a conference control unit configured to control the electronic conference by communicating with the first terminal and the second terminal, and an electronic conference system for performing the electronic conference,
The first terminal is
Creating first data representing a first writing on the screen of the first display by the first user;
Using the first data, display the first writing on the screen of the first display unit,
Sending the first data to the conference controller;
The second terminal is
Creating second data representing second writing on the screen of the second display unit by the second user;
Receiving the first data transmitted from the conference controller;
Using the received first data, the writing by the first user is displayed on the screen on the second display unit, and the second writing is performed by using the second data. Displayed on the screen of
Sending the second data to the web server;
The conference control server
Receiving the first data transmitted from the first terminal;
The received first data is transmitted to the second terminal,
The received first data is stored in the database,
The web server
Receiving the second data,
The electronic conference system, wherein the received second data is stored in the database.
上記第2の端末は、
上記電子会議に用いられる会議資料、またはホワイトボードを、第1のレイヤーに表示し、
上記第2の書き込みを、上記第1のレイヤーよりも上に配置される第2のレイヤーに表示し、
上記第1の書き込みを、上記第2のレイヤーよりも上に配置される第3のレイヤーに表示することを特徴とする請求項1に記載の電子会議システム。
The second terminal is
Display the meeting materials or whiteboard used for the electronic conference on the first layer,
Displaying the second writing on a second layer disposed above the first layer;
The electronic conference system according to claim 1, wherein the first writing is displayed on a third layer disposed above the second layer.
上記第1の端末は、
ホワイトボードを上記第1の表示部に表示し、
コラボレーションモードで動作することを指示する指示信号を、上記会議制御サーバに送信し、
上記会議制御サーバから送信された上記第2のデータを受信し、
受信した上記第2のデータを用いて、上記第2の書き込みを上記第1の表示部に表示し、
上記会議制御サーバは、
上記指示信号を受信し、
受信した上記指示信号を上記第2の端末に送信し、
上記第2の端末から送信された上記第2のデータを受信し、
受信した上記第2のデータを、上記第1の端末に送信し、
上記第2の端末は、
ホワイトボードを上記第2の表示部に表示し、
上記会議制御部から送信される上記指示信号を受信し、
受信した上記指示信号に基づき、上記コラボレーションモードで動作することを設定し、
上記第2の端末が上記コラボレーションモードで動作しているとき、上記第2のデータを上記会議制御サーバに送信することを特徴とする請求項1または2に記載の電子会議システム。
The first terminal is
Display the whiteboard on the first display,
An instruction signal instructing to operate in the collaboration mode is transmitted to the conference control server,
Receiving the second data transmitted from the conference control server;
Using the received second data, the second writing is displayed on the first display unit,
The conference control server
Receiving the above instruction signal,
The received instruction signal is transmitted to the second terminal,
Receiving the second data transmitted from the second terminal;
The received second data is transmitted to the first terminal,
The second terminal is
Display the whiteboard on the second display,
Receiving the instruction signal transmitted from the conference controller;
Based on the received instruction signal, set to operate in the collaboration mode,
3. The electronic conference system according to claim 1, wherein when the second terminal is operating in the collaboration mode, the second data is transmitted to the conference control server. 4.
JP2012104194A 2012-04-27 2012-04-27 Electronic conference system Pending JP2013232124A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012104194A JP2013232124A (en) 2012-04-27 2012-04-27 Electronic conference system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012104194A JP2013232124A (en) 2012-04-27 2012-04-27 Electronic conference system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013232124A true JP2013232124A (en) 2013-11-14

Family

ID=49678493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012104194A Pending JP2013232124A (en) 2012-04-27 2012-04-27 Electronic conference system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013232124A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10244015B2 (en) 2015-08-18 2019-03-26 Ricoh Company, Ltd. System to control output of images to multiple devices in a network
JP2021033408A (en) * 2019-08-19 2021-03-01 株式会社リコー Communication terminal, communication system, data sharing method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10244015B2 (en) 2015-08-18 2019-03-26 Ricoh Company, Ltd. System to control output of images to multiple devices in a network
JP2021033408A (en) * 2019-08-19 2021-03-01 株式会社リコー Communication terminal, communication system, data sharing method, and program
JP7373712B2 (en) 2019-08-19 2023-11-06 株式会社リコー Communication terminals, communication systems, data sharing methods and programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6017583B2 (en) Projection-type image display device
JP4692364B2 (en) Electronic conference support program, electronic conference support method, and information terminal device in electronic conference system
US9235312B2 (en) Synchronized panel technology
US9980008B2 (en) Meeting system that interconnects group and personal devices across a network
JP5211430B2 (en) Electronic conference system, electronic conference support program, electronic conference support method, electronic conference control device, conference server computer
US11288031B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
US20150002435A1 (en) Projector, figure input/display apparatus, portable terminal, and program
US20110307800A1 (en) Methodology for Creating an Easy-To-Use Conference Room System Controller
CN108476267B (en) Electronic whiteboard, recording medium and information processing method
US20160191576A1 (en) Method for conducting a collaborative event and system employing same
JP2016525736A (en) Collaborative system with spatial event map
KR20000076508A (en) Annotation layer for synchronous collaboration
EP2579588B1 (en) Collaborative meeting systems that enable parallel multi-user input to mark up screens
JP2013232819A (en) Electronic conference system
JP2010239469A (en) Handwritten input/display device, and whiteboard sharing system
JP6120433B2 (en) Group discussion system
CN107037939B (en) Electronic blackboard and image processing method
JP2019096367A (en) Electronic blackboard, image processing method of electronic blackboard, and recording medium with program of electronic blackboard recorded thereon
JP2013232123A (en) Electronic conference system, terminal, and file providing server
US20170208212A1 (en) Conference management apparatus, document registration method, program, and conference system
JP6293903B2 (en) Electronic device and method for displaying information
US20150067056A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2013232124A (en) Electronic conference system
JP2017097852A (en) Projection type image display apparatus
JP7388159B2 (en) Display device, display method