JP2013231824A - Electrophoretic display device and drive method of the same - Google Patents
Electrophoretic display device and drive method of the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013231824A JP2013231824A JP2012103311A JP2012103311A JP2013231824A JP 2013231824 A JP2013231824 A JP 2013231824A JP 2012103311 A JP2012103311 A JP 2012103311A JP 2012103311 A JP2012103311 A JP 2012103311A JP 2013231824 A JP2013231824 A JP 2013231824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradation
- pixel
- voltage pulse
- target
- pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/344—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
- G09G3/3446—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices with more than two electrodes controlling the modulating element
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2003—Display of colours
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/344—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
- G09G2310/061—Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
- G09G2310/063—Waveforms for resetting the whole screen at once
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
- G09G2310/068—Application of pulses of alternating polarity prior to the drive pulse in electrophoretic displays
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0666—Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電界等の作用により可逆的に視認状態を変化させる電気泳動表示装置およびその駆動方法に関する。 The present invention relates to an electrophoretic display device that reversibly changes a visual state by the action of an electric field or the like and a driving method thereof.
従来、電気泳動表示装置の階調を制御する方法として、駆動パルスのパルス長を制御しながら対象画素の電極間に電圧を印加する方法(例えば、特許文献1参照)と、パルス長は変化させずに、対象画素の電極間に駆動パルスを印加する回数(印加回数)のみを制御して階調表示を行う方法(例えば、特許文献2参照)とが提案されている。特許文献1に記載の駆動方法では、リセット期間Trにあっては、各画素電極にリセット電圧を書き込み、次に、書込期間にあっては、画像データの指示する階調値に応じた期間だけ、各画素電極に印加電圧を印加する。この後、各画素電極に共通電極電圧を書き込み、これにより、画素容量に蓄積された電荷を放電し、分散系に電界を作用させるようにする。この後、表示画像を保持する。また、特許文献2に記載の駆動方法では、相対的に移動度が大きくマイナスに帯電した複数の第1粒子と、相対的に移動度が小さくプラスに帯電した複数の第2粒子とを含有する電気泳動層を、対向配置された第1電極及び第2電極で挟んだ構造において、第1電極と第2電極の間に第1電極が第2電極よりも相対的に高電位となる第1電圧を印加し、次いで第1電極と第2電極の間に第1電極が第2電極よりも相対的に低電位となるパルス状の第2電圧を間欠的に複数回印加し、複数回印加される第2電圧の各々は略同一のパルス幅及び略同一の電圧値を有し、第2電圧の印加回数が階調に応じて設定される。
Conventionally, as a method of controlling the gradation of an electrophoretic display device, a method of applying a voltage between electrodes of a target pixel while controlling the pulse length of a driving pulse (see, for example, Patent Document 1), and changing the pulse length. Instead, a method of performing gradation display by controlling only the number of times of applying the drive pulse between the electrodes of the target pixel (number of times of application) has been proposed (for example, see Patent Document 2). In the driving method described in
しかしながら、上述した特許文献1記載の駆動方法は、純黒色表示から純白色表示までの範囲で直線的な階調変化を実現しようとすると、極めて短いパルスの長さを精密に制御する必要があり、多階調を表現することが困難であった。
また、上述した特許文献2記載の駆動方法では、多階調表示を実現するためには、パルスを高速で多回数印加する必要があり、そのような要求を満たすためにはドライバに高速動作の性能が要求された。
However, the drive method described in
Further, in the driving method described in
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、画素電極に印加するパルス長又は印加タイミングを制御するスイッチング素子又はドライバに対する要求性能を上げることなく、多階調を実現でき、高品質の画像を表示可能な電気泳動表示装置およびその駆動方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and can achieve multiple gradations without increasing the required performance for a switching element or driver that controls the pulse length or application timing applied to the pixel electrode, An object of the present invention is to provide an electrophoretic display device capable of displaying a high-quality image and a driving method thereof.
本発明の電気泳動表示装置は、少なくとも一方が光透過性を有する一対の基板と、前記一対の基板のうち一方の基板の基板面に形成された複数の画素電極と、前記一対の基板のうち他方の基板の基板面に前記複数の画素電極に対向して形成された共通電極と、前記一対の基板間に形成されたスペースに封入された移動速度の異なる少なくとも2種類の帯電粒子を分散させてなる液状体と、前記画素電極と前記共通電極との間に前記帯電粒子を移動させる電位差を発生させる電圧パルスを生成すると共に、前記電圧パルスを印加すべき対象画素を選択する選択信号を生成する駆動回路と、を具備し、前記駆動回路は、対象画素対して当該画素の目標階調に応じて決まる回数だけ第1の電圧パルスを印加して第1の表示状態に遷移させ、第1の表示状態からみて目標階調が第1の電圧パルスによる階調変化方向とは逆方向であれば、第1の電圧パルスとは逆極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第2の電圧パルスを、目標階調までの階調距離に応じた回数だけ印加し、第1の表示状態からみて目標階調が第1の電圧パルスによる階調変化方向と同一方向であれば、第1の電圧パルスと同一極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第3の電圧パルスを目標階調までの階調距離に応じた回数だけ印加することを特徴とする。 An electrophoretic display device according to the present invention includes a pair of substrates, at least one of which has light transmissivity, a plurality of pixel electrodes formed on a substrate surface of one of the pair of substrates, and the pair of substrates. Disperse at least two kinds of charged particles having different moving speeds enclosed in a space formed between the pair of substrates and a common electrode formed on the surface of the other substrate facing the plurality of pixel electrodes. A voltage pulse that generates a potential difference for moving the charged particles between the liquid electrode and the pixel electrode and the common electrode, and a selection signal that selects a target pixel to which the voltage pulse is to be applied. A driving circuit that applies a first voltage pulse to the target pixel a number of times determined according to a target gradation of the pixel and makes a transition to the first display state. Table of If the target gradation is in the direction opposite to the gradation change direction by the first voltage pulse as seen from the state, the first voltage pulse has the opposite polarity and the gradation change amount per time is the first voltage. A second voltage pulse smaller than the pulse is applied the number of times corresponding to the gradation distance to the target gradation, and the target gradation is the same as the gradation change direction by the first voltage pulse as seen from the first display state. The third voltage pulse having the same polarity as the first voltage pulse and having a smaller gradation change amount per time than the first voltage pulse in accordance with the gradation distance to the target gradation. It is characterized by applying the number of times.
この構成により、第1の電圧パルスと、第1の電圧パルスとは逆極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第2の電圧パルスと、第1の電圧パルスと同一極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第3の電圧パルスとを組み合わせて階調制御するので、極めて短いパルスの長さを精密に制御し、又はパルスを高速で多回数印加する必要がなくなり、画素電極に印加するパルス長又は印加タイミングを制御するスイッチング素子又はドライバに対する要求性能を上げることなく、多階調を実現できる。 With this configuration, the first voltage pulse has a polarity opposite to that of the first voltage pulse, and the second voltage pulse whose gradation change amount per time is smaller than that of the first voltage pulse. Gradation control is performed in combination with a third voltage pulse that has the same polarity as the voltage pulse and the gradation change amount per time is smaller than that of the first voltage pulse, so the length of the extremely short pulse can be precisely controlled. Alternatively, it is not necessary to apply the pulse many times at high speed, and multiple gradations can be realized without increasing the required performance for the switching element or driver for controlling the pulse length or application timing applied to the pixel electrode.
上記電気泳動表示装置において、前記駆動回路は、前記第2及び第3の電圧パルスとして、前記第1の電圧パルスよりも画素選択時間が短い電圧パルスを生成することを特徴とする。これにより、第1の電圧パルスと、第1の電圧パルスよりも画素選択時間が短い電圧パルスとを組み合わせて、目標階調に徐々に近づけるので、極めて短いパルスの長さを精密に制御して目標階調に到達させる場合に比べて、スイッチング素子又はドライバに対する要求性能を緩和できる。 In the electrophoretic display device, the driving circuit generates a voltage pulse having a pixel selection time shorter than that of the first voltage pulse as the second and third voltage pulses. As a result, the first voltage pulse and the voltage pulse having a pixel selection time shorter than that of the first voltage pulse are combined and gradually approached to the target gradation. Therefore, the length of the extremely short pulse is precisely controlled. Compared to the case where the target gradation is reached, the required performance for the switching element or driver can be relaxed.
上記電気泳動表示装置において、前記第2及び第3の電圧パルスとして、前記第1の電圧パルスと画素選択時間が同じ電圧パルスを生成し、前記第2及び又は第3の電圧パルスを複数階印加する場合の繰り返し周期が、前記第1の電圧パルスの繰り返し周期よりも長いことを特徴とする。これにより、第2及び第3の電圧パルスとして、前記第1の電圧パルスと画素選択時間が同じ電圧パルスを用いるので、TFT等の種類や表示画像の画像データの転送速度の関係で、微小選択時間(例えば、10μ秒)による書き込みが実現困難な場合に適用可能である。 In the electrophoretic display device, a voltage pulse having the same pixel selection time as the first voltage pulse is generated as the second and third voltage pulses, and the second and / or third voltage pulses are applied in a plurality of levels. In this case, the repetition period is longer than the repetition period of the first voltage pulse. As a result, since the voltage pulse having the same pixel selection time as the first voltage pulse is used as the second and third voltage pulses, the minute selection is made depending on the type of TFT or the like and the transfer speed of the image data of the display image. The present invention can be applied when writing by time (for example, 10 μs) is difficult to realize.
上記電気泳動表示装置において、移動速度が遅い帯電粒子を、光透過性を有する基板側の電極に集結させても良い。これにより、初期状態から所望の階調表示への移行時間を短縮できる。 In the electrophoretic display device, charged particles having a low moving speed may be concentrated on an electrode on the substrate side having light permeability. Thereby, the transition time from the initial state to the desired gradation display can be shortened.
上記電気泳動表示装置において、制御対象エリアとなる全画素または所定エリアの画素の全体に対して、各画素の前記画素電極および前記共通電極間に、電圧の極性が交互に反転するシェイキングパルスを印加しても良い。これにより、シェイキングパルスを印加することにより長時間放置されて大きな塊となった帯電粒子をほぐすことができ、その後に印加される書込みパルスにより帯電粒子がより容易に移動可能となる。 In the electrophoretic display device, a shaking pulse in which the polarity of the voltage is alternately inverted is applied between the pixel electrode and the common electrode of each pixel to all the pixels to be controlled or all of the pixels in the predetermined area. You may do it. As a result, charged particles that have been left for a long time by applying a shaking pulse can be loosened, and the charged particles can be moved more easily by a write pulse applied thereafter.
本発明によれば、画素電極に印加するパルス長又は印加タイミングを制御するスイッチング素子又はドライバに対する要求性能を上げることなく、多階調を実現でき、高品質の画像を表示できる。 According to the present invention, multiple gradations can be realized and a high-quality image can be displayed without increasing the required performance for a switching element or driver that controls the pulse length or application timing applied to the pixel electrode.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電気泳動表示装置の全体構成図である。この電気泳動表示装置1は、マトリクス状に画素配置された表示部2と、表示部2に画像信号を供給するデータ線駆動回路3と、表示部2に走査信号を供給する走査線駆動回路4と、表示部2の各画素に共通電位を与える共通電位供給回路5と、装置全体の動作を制御するコントローラ6と、を備えて構成される。このうち、データ線駆動回路3、走査線駆動回路4、共通電位供給回路5およびコントローラ6は、駆動回路を構成する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an electrophoretic display device according to a first embodiment of the present invention. The
表示部2には、データ線駆動回路3から列方向(Y方向)に並列に伸びるn本のデータ線X1からXnが延在するとともに、これらのデータ線と交差して走査線駆動回路4から行方向(X方向)に並列に伸びるm本の走査線Y1からYmが延在している。表示部2において、データ線(X1,X2,…Xn)と、走査線(Y1,Y2,…Ym)とが交差する各交差部に画素20がそれぞれ形成されている。このように、表示部2には、n行m列のマトリクス状に複数の画素20が配置されている。
In the
データ線駆動回路3は、コントローラ6から供給されるタイミング信号に基づいて、各データ線(X1,X2,…Xn)に画像信号を供給する。画像信号は、高電位VH(例えば、30V)または低電位VL(例えば、0V)の電位をとる。
The data
走査線駆動回路4は、コントローラ6から供給されるタイミング信号に基づいて、各走査線(Y1,Y2,…Ym)に固定パルス幅の走査信号を順次供給する。これにより、駆動対象となる画素20に対して、走査信号が供給される。走査信号によって階調制御対象となる画素を選択するので、走査信号のことを選択信号と呼ぶこともできる。
The scanning
表示部2を構成する各画素20には、共通電位供給回路5から共通電位線11を介して共通電位Vcomが印加される。共通電位Vcomは、高電位VH(例えば、40V)又は低電位VL(例えば、0V)である。
A common potential Vcom is applied from the common
コントローラ6は、クロック信号、スタートパルス等のタイミング信号を、データ線駆動回路3、走査線駆動回路4および共通電位供給回路5に供給して各回路を制御する。コントローラ6は、対象画素の階調データをデータ線駆動回路3または共通電位供給回路5に供給する。データ線駆動回路3または共通電位供給回路5は、階調データに応じて書込みパルスの印加回数および電圧値を決定し、走査線駆動回路4の画素行選択動作に同期して対象画素に画像信号または共通電位を供給する。
The
図2は、画素20の電気的な構成を示す等価回路図である。表示部2にマトリクス状に配置された各画素20は同一構成であるので、画素20を構成する各部には共通の符号を付して説明する。
FIG. 2 is an equivalent circuit diagram illustrating an electrical configuration of the
画素20は、画素電極21と、共通電極22と、電気泳動素子23と、画素スイッチング用トランジスタ24と、保持容量25と、を備えている。画素スイッチング用トランジスタ24は、例えば、N型トランジスタで構成される。画素スイッチング用トランジスタ24は、TFT(Thin Film Transistor)で構成することが望ましい。画素スイッチング用トランジスタ24のゲートは、対応する行の走査線(Y1,Y2,…Ym)に電気的に接続されている。画素スイッチング用トランジスタ24のソースは、対応する列のデータ線(X1,X2,…Xn)に電気的に接続されている。また、画素スイッチング用トランジスタ24のドレインは、画素電極21および保持容量25に電気的に接続されている。画素スイッチング用トランジスタ24は、データ線駆動回路3からデータ線(X1,X2,…Xn)を介して供給される画像信号を、走査線駆動回路4から対応する行の走査線(Y1,Y2,…Ym)を介してパルス的に供給される走査信号に応じたタイミングで、画素電極21および保持容量25に出力する。
The
画素電極21には、データ線駆動回路3からデータ線(X1,X2,…Xn)および画素スイッチング用トランジスタ24を介して、画像信号が供給される。画素電極21は、電気泳動素子23を介して共通電極22と互いに対向して配置されている。共通電極22は、共通電位Vcomが供給される共通電位線11に電気的に接続されている。
An image signal is supplied to the
電気泳動素子23は、複数の電気泳動粒子を含んでなる液体であり、電極間に図示しない封止材にて漏れ出さないように保持されている。
The
保持容量25は、誘電体膜を介して対向配置された一対の電極からなり、一方の電極が画素電極21および画素スイッチング用トランジスタ24に電気的に接続され、他方の電極が共通電位線11に電気的に接続されている。保持容量25によって、画像信号を一定期間維持することができる。
The
次に、電気泳動表示装置1の表示部2の具体的な構成について、図3に基づいて説明する。図3は、電気泳動表示装置1における表示部2の部分断面図である。表示部2は、素子基板28と、対向基板29とが、図示しないスペーサを介して対向配置され、基板間に電気泳動素子23が封入された構成となっている。なお、本実施の形態では、対向基板29側に画像を表示することを前提として説明する。
Next, a specific configuration of the
素子基板28は、例えば、ガラスやプラスチック等からなる基板である。素子基板28上には、ここでは図示を省略するが、図2を参照して上述した画素スイッチング用トランジスタ24、保持容量25、走査線(Y1,Y2,…Ym)、データ線(X1,X2,…Xn)、共通電位線11などが作り込まれた積層構造が形成されている。この積層構造の上層側に、複数の画素電極21がマトリクス状に設けられている。
The
対向基板29は、例えば、ガラスやプラスチック等からなる光透過性の基板である。対向基板29における素子基板28との対向面上には、共通電極22が、複数の画素電極21と対向して形成されている。共通電極22は、例えば、マグネシウム銀(MgAg)、インジウムスズ酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)などの透明導電材料から形成されている。
The
電気泳動素子23は、正に帯電した黒色粒子83と、負に帯電した白色粒子82と、これらの黒色粒子83および白色粒子82を分散させる分散媒81と、からなる電気泳動表示用液であり、素子基板28と対向基板29との間に封入されている。また、素子基板28と対向基板29との間には、基板間の間隙を規定値に保つための図示しないスペーサが設けられ、基板の端面には間隙を封止するための図示しない封止材が設けられている。
The
図3において、画素電極21と共通電極22との間に、相対的に共通電極22の電位が高くなるように電圧が印加された場合には、正に帯電した黒色粒子83は、クーロン力によって画素電極21側に引き寄せられるとともに、負に帯電した白色粒子82は、クーロン力によって共通電極22側に引き寄せられる。この結果、表示面側(共通電極22側)には、白色粒子82が集まり、表示部2の表示面は白色表示となる。一方、画素電極21と共通電極22との間に、相対的に画素電極21の電位が高くなるように(相対的に共通電極22の電位が低くなるように)電圧が印加された場合には、正に帯電した黒色粒子83は、クーロン力によって共通電極22側に引き寄せられるとともに、負に帯電した白色粒子82は、クーロン力によって画素電極21側に引き寄せられる。この結果、表示面側(共通電極22側)には、黒色粒子83が集まり、表示部2の表示面は黒色表示となる。
In FIG. 3, when a voltage is applied between the
なお、白色粒子82、黒色粒子83に用いる顔料を、例えば、赤色、緑色、青色などの顔料に変えることによって、表示部2の表示面を赤色表示、緑色表示、青色表示などにすることができる。
In addition, by changing the pigment used for the
また、粒子を同じ電界下においた場合に、粒子の大きさ、その他の要因によって、例えば白粒子と黒粒子の移動速度が異なる。本実施の形態においては白粒子の方が黒粒子よりも移動速度が速いものとして説明する。 Further, when the particles are placed under the same electric field, the moving speeds of, for example, white particles and black particles differ depending on the size of the particles and other factors. In the present embodiment, it is assumed that white particles are faster in moving speed than black particles.
次に、以上のように構成された電気泳動表示装置1において好適な階調表示を実現するための駆動方法について説明する。階調表示の解像度は、一例として、純黒色表示(最低側飽和反射率)を1階調目、純白色表示(最高側飽和反射率)を16階調目とする。さらに、1階調目を表示すべき画素を画素1、2階調目を表示すべき画素を画素2、以下同様に対応づけて、16階調目を表示すべき画素を画素16とする。
Next, a driving method for realizing suitable gradation display in the
図4及び図5を参照して、画素1から画素16に対して所要の階調表示を実現するための駆動方法を説明する。図4は画素1から画素16を所要階調に変化させるまでのフロー図であり、図5は図4に示すフロー図に対応した階調遷移図である。図5において左端に縦(縦軸)に示す番号1から16は画素番号に対応し、横軸は階調に対応している。画素1から画素16は、図2に示す画素20に相当する。
With reference to FIG. 4 and FIG. 5, a driving method for realizing a desired gradation display for the
先ず、全画素1〜16を、黒色表示(1階調目:最低側飽和反射率)へとリセットする(ステップS1)。このため、全画素1〜16に対して、共通電極22に低電位VLを印加し、画素電極21に高電位VHを印加する。ステップS1のリセット直後は、全画素1〜16は黒色表示(1階調目)となる。
First, all the
次に、全画素1〜16に対して、白書き込みを1回行う(ステップS2)。白書き込みは、共通電極22に高電位VHを印加し、画素電極21に低電位VLを印加し、書き込み対象画素20の画素スイッチング用トランジスタ24のゲートに走査信号となる標準選択パルスを印加する。共通電極22に印加される電位と、画素電極21に印加される電位と、画素スイッチング用トランジスタ24のゲートに印加される標準選択パルスによって、画素電極間に印加される第1の電圧パルスが生成される。標準選択パルスのパルス長は、例えば40μ秒であり、画素20への白書き込み時間である選択時間は40μ秒である。走査線駆動回路4が、画素1から画素16に対して順番に標準選択パルスを印加して全画素1〜16を1回走査する。標準選択パルスによる白書き込みによって、全画素1〜16の階調表示は図5に示す“白1回”まで変化する。この結果、画素1及び画素2は、図5に示すように第1の表示状態に到達する。
Next, white writing is performed once for all the
ここで、白書き込みを行う前に、全画素1〜16を黒色表示へとリセットする意義について説明する。図6は画素20を黒色表示の状態から白書き込みの走査を繰り返して白色表示へと階調変化させた場合の変化特性(黒基準)と、画素20を白色表示の状態から黒書き込みの走査を繰り返して黒色表示へと階調変化させた場合の変化特性(白基準)とを示している。白基準での変化特性に比べて、黒基準での変化特性は1回目走査と2回目走査との変化率の差がより大きいことが判る。このことより、黒基準の方が白基準よりも走査回数の組み合わせによる反射率の選択範囲が広いことが判る。よって、黒基準(黒色表示)から階調変化させることにより反射率の選択範囲が広いので、より所要の階調を実現しやすい。
Here, the significance of resetting all the
また、ステップS2において白書き込みを1回行う前に、全画素1〜16に対してシェイキングパルスを印加しても良い。データ線駆動回路3、走査線駆動回路4、共通電位供給回路5及びコントローラ6等からなる駆動回路は、制御対象エリアとなる全画素又は所定エリアの画素に対して、各画素20の画素電極21と共通電極22との間に、短時間に電圧の極性が交互に反転するシェイキングパルスを印加する。
Further, a shaking pulse may be applied to all the
次に、画素1及び画素2を除いた、画素3〜画素16に対して2回目の白書き込みを行う(ステップS3)。走査線駆動回路4が、画素3から画素16に対して順番に標準選択パルスを印加して全画素3〜16を1回走査する。この2回目の白書き込みによって、画素3〜16の階調表示は図5に示す“白2回”まで変化する。2回目の白書き込みによる階調変化量が1回目の白書き込みより小さいのは、図6に示すように黒基準では1回目走査よりも2回目走査の変化量が小さいからである。2回目の白書き込みによって画素11〜画素15は第1の表示状態に到達する。
Next, the second white writing is performed on the
次に、画素3〜画素10及び画素16に対して3回目の白書き込みを行う(ステップS4)。走査線駆動回路4が、画素3から画素10及び画素16に対して順番に標準選択パルスを印加して全画素3〜10、16を1回走査する。この3回目の白書き込みによって、画素3〜10、16の階調表示は図5に示す“白3回”まで変化する。2回目の白書き込みによる階調変化量が2回目の白書き込みより小さい。3回目の白書き込みによって画素3〜画素10、画素16は第1の表示状態に到達する。
Next, the third white writing is performed on the
次に、画素1から画素12に対して第1の電圧パルスとは逆極性の第2の電圧パルスによって微小黒書き込みを行って、画素1から画素12の階調表示を黒色表示側へ折り返す。ここで、微小黒書き込みは、全体の走査時間はそのままとし、書き込み対象画素20の選択時間を短くして、等価的に画素電極22への印加電圧を下げて、黒書き込みを行う。等価的に印加電圧を下げるのは微妙な階調制御を容易にするためである。本例では、微小黒書き込みは、標準選択パルスによる標準選択時間(40μ秒)よりも小さい選択時間(例えば10μ秒)となる微小選択パルスの印加によって実現される。また、黒書き込みであるので、共通電極22に低電位VLを印加し、画素電極21に高電位VHを印加した状態で、微小選択パルスを書き込み対象画素20の画素スイッチング用トランジスタ24のゲートに印加する。微小黒書き込みのための微小選択パルスと、共通電極22の印加電位と、画素電極21の印加電位とで、第2の電圧パルスを生成する。
Next, minute black writing is performed on the
黒色表示側への折り返し対象画素である画素1から画素12に対して、1回目の微小黒書き込みを行う(ステップS5)。走査線駆動回路4が、画素1から画素12に対して順番に微小選択パルスを印加して画素1から画素12を1回走査する。例えば、図5に示す画素12は、白2回の階調位置から黒色表示側へ微小黒書き込み1回で折り返した階調位置を示している。
The first minute black writing is performed on the
以下同様に、ステップS6〜ステップS15によって、ステップ番号が増加するたびに最終画素番号を1減らしながら、画素2から画素12に対して、2回目からから11回目の微小黒書き込みを行う。図5に示す画素1から画素12の階調表示は微小黒書き込みを打ち切った時点での階調である。
Similarly, in steps S6 to S15, the second to eleventh micro black writes are performed from
以上の階調制御によって、画素1から第12までの階調表示が1階調目から12階調目まで表示できたことになる。
Through the above gradation control, gradation display from the
次に、画素13から画素16に対して第1の電圧パルスと同一極性であって選択時間の短い第3の電圧パルスによって微小白書き込みを行って、画素13から画素16の階調表示を白色表示側へ階調度を継ぎ足す。ここで、微小白書き込みは、微小黒書き込みと同様に、全体の走査時間はそのままとし、書き込み対象画素20の選択時間を短くして、等価的に画素電極22への印加電圧を下げて、白書き込みを行う。微小白書き込みのための微小選択パルスと、共通電極22の印加電位と、画素電極21の印加電位とで、第3の電圧パルスを生成する。
Next, minute white writing is performed on the
白色表示側への継ぎ足し対象画素である画素13から画素16に対して、1回目の微小白書き込みを行う(ステップS16)。走査線駆動回路4が、画素13から画素16に対して順番に微小選択パルスを印加して画素13から画素16を1回走査する。例えば、図5に示す画素13は、白2回の階調位置から白色表示側へ微小白書き込み1回で継ぎ足された階調位置を示している。
The first minute white writing is performed on the
以下同様に、ステップS17〜ステップS20によって、ステップ番号が増加するたびに開始画素番号を1増やしながら、画素13から画素16に対して、2回目からから5回目の微小白書き込みを行う。図5に示す画素13から画素16の階調表示は微小白書き込みを目標階調に到達した時点で打ち切った時点での階調である。
Similarly, in steps S17 to S20, the second to the fifth minute white writing is performed on the
以上の階調制御によって、画素13から第16までの階調表示が13階調目から16階調目まで表示できたことになる。
With the above gradation control, the gradation display from the
すなわち、標準選択時間による白書き込みと、微小選択時間による微小黒書き込み及び微小白書き込みを組み合わせ、黒色表示側への折り返し対象画素と、白色表示側への継ぎ足し対象画素とを選択することにより、画素1から画素16までの階調表示が1階調目から16階調目で表示できたことになる。
That is, by combining white writing by the standard selection time, minute black writing and minute white writing by the minute selection time, and selecting a pixel to be folded to the black display side and a pixel to be added to the white display side, The gradation display from 1 to
図7は画素1から画素16を1階調目から16階調目で表示したときの、白書き込み回数、微小黒書き込み回数及び微小白書き込み回数の組み合わせ示す図である。図7において横軸に左端が画素1に対応し、右端が画素16に対応している。
FIG. 7 is a diagram showing combinations of the number of times of white writing, the number of times of minute black writing, and the number of times of minute white writing when the
以上の説明では、画素1から画素16の16個の画素に対して、1階調目から16階調目までリニアに変化する階調表示を行う場合について説明した。本実施の形態によれば、任意の表示画像に応じて所望の画素に所望の階調表示が可能であり、表示画像を高精度に再現した階調表示が可能になる。
In the above description, the case where gradation display that linearly changes from the first gradation to the 16th gradation is performed on the 16 pixels from
以上のように、第1の実施の形態によれば、画素電極に印加するパルス長又は印加タイミングを制御するスイッチング素子又はドライバに対する要求性能を上げることなく、多階調を実現でき、高品質の画像を表示できる。 As described above, according to the first embodiment, multi-gradation can be realized without increasing the required performance for the switching element or driver for controlling the pulse length or application timing applied to the pixel electrode, and high quality. An image can be displayed.
次に、本発明の第2の実施の形態に係る電気泳動表示装置について説明する。
第2の実施の形態に係る電気泳動表示装置の構成及び基本的な動作は、前述した第1の実施の形態に係る電気泳動表示装置と同じである。ここでは、第2の実施の形態に係る電気泳動表示装置の所要の階調表示を実現するための駆動方法を説明する。
Next, an electrophoretic display device according to a second embodiment of the invention will be described.
The configuration and basic operation of the electrophoretic display device according to the second embodiment are the same as those of the electrophoretic display device according to the first embodiment described above. Here, a driving method for realizing required gradation display of the electrophoretic display device according to the second embodiment will be described.
第1の実施の形態では、標準選択時間(40μ秒)による白書き込み後、微小選択時間(10μ秒)による黒又は白書き込みを行って所要の階調表示を得た。ところが、画素スイッチング用トランジスタ24を構成するTFT等の種類や、表示画像の画像データの転送速度の関係で、微小選択時間(10μ秒)による書き込みが実現困難であり、標準選択時間(40μ秒)を最低選択時間とせざるを得ないケースも考えられる。
In the first embodiment, after white writing with a standard selection time (40 μsec), black or white writing with a minute selection time (10 μsec) is performed to obtain a required gradation display. However, it is difficult to realize writing with a very small selection time (10 μsec) because of the type of TFT constituting the
第2の実施の形態は、画素選択時間(画素スイッチング用トランジスタ24のゲートON期間に相当)を標準選択時間(40μ秒)よりも短くしないで、第1の実施の形態と同等の階調表示を行う例である。 In the second embodiment, the pixel selection time (corresponding to the gate ON period of the pixel switching transistor 24) is not made shorter than the standard selection time (40 μsec), and the same gray scale display as in the first embodiment is performed. Is an example of
そのために、第2の実施の形態は、画素選択時間として標準選択時間(40μ秒)を適用し、走査周期(電圧パルスの繰り返し周期)を第1の実施の形態の2倍の周期にすることで、等価的に微小選択時間(10μ秒)による書き込み時の電圧と同等レベルまで下げ、微妙な階調表示を実現する。図11Aは、標準選択時間(40μ秒)のパルス幅を有する標準選択パルスを走査周期Tで、画素20の画素スイッチング用トランジスタ24のゲートに対し、繰り返し印加した場合の電極間の電圧を示している。走査周期Tでは電圧が十分下がる前に、次の標準選択パルスが印加されるため、平均電圧レベルがV1となっている。図11Bは、標準選択時間(40μ秒)のパルス幅を有する標準選択パルスを走査周期Tの2倍の周期T2(2×T)で、画素20の画素スイッチング用トランジスタ24のゲートに対し、繰り返し印加した場合の電極間の電圧を示している。倍周期となる走査周期2Tでは電圧が十分に下がってから、次の標準選択パルスが印加されるため、平均電圧レベルV2が図11Aに示すV1よりも下がっている。本実施の形態は、走査周期Tの2倍の走査周期T2で駆動すると走査周期Tで駆動した時よりも電極間の電圧が低下することを利用している。
Therefore, in the second embodiment, the standard selection time (40 μsec) is applied as the pixel selection time, and the scanning cycle (voltage pulse repetition cycle) is set to twice the cycle of the first embodiment. Thus, it is equivalently reduced to a level equivalent to the voltage at the time of writing with a minute selection time (10 μsec), and a fine gradation display is realized. FIG. 11A shows the voltage between the electrodes when a standard selection pulse having a pulse width of the standard selection time (40 μsec) is repeatedly applied to the gate of the
図8及び図9を参照して、画素1から画素16に対して所要の階調表示を実現するための駆動方法を説明する。図8は画素1から画素16を所要階調に変化させるまでのフロー図であり、図9は図8に示すフロー図に対応した階調遷移図である。図8において左端に縦(縦軸)に示す番号1から16は画素番号に対応し、横軸は階調に対応している。画素1から画素16は、図2に示す画素20に相当する。
With reference to FIGS. 8 and 9, a driving method for realizing a desired gradation display for the
先ず、全画素1〜16を、黒色表示(1階調目)へとリセットする(ステップS21)。このため、全画素1〜16に対して、共通電極22に低電位VLを印加し、画素電極21に高電位VHを印加する。ステップS21のリセット直後は、全画素1〜16は黒色表示(1階調目)となる。
First, all the
また、ステップS22において白書き込みを1回行う前に、全画素1〜16に対してシェイキングパルスを印加しても良い。データ線駆動回路3、走査線駆動回路4、共通電位供給回路5及びコントローラ6等からなる駆動回路は、制御対象エリアとなる全画素又は所定エリアの画素に対して、各画素20の画素電極21と共通電極22との間に、短時間に電圧の極性が交互に反転するシェイキングパルスを印加する。
In addition, a shaking pulse may be applied to all the
次に、全画素1〜16に対して、白書き込みを1回行う(ステップS22)。白書き込みは、共通電極22に高電位VHを印加し、画素電極21に低電位VLを印加し、書き込み対象画素20の画素スイッチング用トランジスタ24のゲートに走査信号となる標準選択パルスを印加する。標準選択パルスのパルス幅は、例えば40μ秒であり、画素20への白書き込み時間である選択時間は40μ秒である。共通電極22の印加電位、画素電極21の印加電位、標準選択パルス(走査周期T1)で第1の電圧パルスが生成される。標準選択パルス走査線駆動回路4が、画素1から画素16に対して順番に標準選択パルスを印加して全画素1〜16を1回走査する。このとき、画面全体を1回走査するのに要する走査時間はT1である。標準選択パルスによる白書き込みによって、全画素1〜16の階調表示は図9に示す“白1回”まで変化する。
Next, white writing is performed once for all the
次に、画素1、画素8及び画素12を除いた画素に対して2回目の白書き込みを行う(ステップS22)。以下、図9に示すように画素選択して、選択画素に対して3回目から6回目の白書き込みを行う(ステップS23〜ステップS27)。ステップS22〜ステップS27までの走査周期はT1である。
Next, the second white writing is performed on the pixels excluding the
次に、黒表示側に階調表示を折り返す画素に対して、走査周期T1の2倍の走査周期T2にて倍周期黒書き込みを行う。上記した通り、走査周期T2にて倍周期黒書き込みを行う場合も、画素20の選択時間は標準選択パルスによる40μ秒である。倍周期黒書き込み時の標準選択パルス、共通電極22の印加電位、画素電極21の印加電位で、第2の電圧パルスを生成する。
Next, double period black writing is performed with a scanning period T2 that is twice the scanning period T1 for the pixel that returns the gradation display to the black display side. As described above, even when double period black writing is performed in the scanning period T2, the selection time of the
図9に示すように画素選択して、画面全体を走査周期T2にて走査し、選択画素に対して1回目から4回目の倍周期黒書き込みを行う(ステップS28〜ステップS31)。走査周期T2での1回目から4回目の倍周期黒書き込み時は書き込みのための電極間の電圧(V2)が、走査周期T1での黒書き込み時の電極間の電圧(V1)よりも下がるので、走査周期T1での黒書き込みに比べて、細かな階調表示が可能になる。 As shown in FIG. 9, the pixel is selected, the entire screen is scanned at the scanning period T2, and the first to fourth double period black writing is performed on the selected pixel (steps S28 to S31). The voltage (V2) between the electrodes for writing is lower than the voltage (V1) between the electrodes at the time of black writing in the scanning cycle T1 during the first to fourth double cycle black writing in the scanning cycle T2. Compared with black writing in the scanning period T1, fine gradation display is possible.
以上の階調制御によって、画素1から第7、画素9〜11までの階調表示が終了する。
With the above gradation control, gradation display from the
次に、画素12から画素16に対して白表示側へ階調を継ぎ足す。白色表示側への継ぎ足し対象画素に対して、走査周期T1の2倍の走査周期T2にて倍周期白書き込みを行う。画素20の選択時間は標準選択時間である40μ秒である。倍周期白書き込み時の標準選択パルス、共通電極22の印加電位、画素電極21の印加電位で、第3の電圧パルスを生成する。
Next, gradation is added from the
図9に示すように画素選択して、画面全体を走査周期T2にて走査し、選択画素に対して1回目から7回目の倍周期白書き込みを行う(ステップS32〜ステップS38)。走査周期T2での1回目から7回目の白書き込み時は書き込みのための電極間の電圧(V2)が、走査周期T1での白書き込み時の電極間の電圧(V1)よりも下がるので、走査周期T1での白書き込みに比べて、細かな階調表示が可能になる。 As shown in FIG. 9, the pixel is selected, the entire screen is scanned at the scanning cycle T2, and the first to seventh double cycle white writing is performed on the selected pixel (steps S32 to S38). Since the voltage (V2) between the electrodes for writing is lower than the voltage (V1) between the electrodes at the time of white writing in the scanning cycle T1 during the first to seventh white writing in the scanning cycle T2, scanning is performed. Compared with white writing in the period T1, fine gradation display is possible.
以上の階調制御によって、画素13から第16までの階調表示が13階調目から16階調目まで表示できたことになる。
With the above gradation control, the gradation display from the
すなわち、標準選択時間による白書き込みと、標準選択時間のまま走査周期を倍にした倍周期白書き込みと、標準選択時間のまま走査周期を倍にした倍周期黒書き込みとを組み合わせ、黒色表示側への折り返し対象画素と、白色表示側への継ぎ足し対象画素とを選択することにより、画素1から画素16までの階調表示が1階調目から16階調目で表示できたことになる。
In other words, white writing by the standard selection time, double cycle white writing in which the scanning cycle is doubled while maintaining the standard selection time, and double cycle black writing in which the scanning cycle is doubled while maintaining the standard selection time are combined into the black display side. By selecting the return target pixel and the target pixel to be added to the white display side, the gradation display from
図10は画素1から画素16を1階調目から16階調目で表示したときの、白書き込み回数、黒書き込み回数、倍周期白書き込み回数及び倍周期黒書き込み回数の組み合わせ示す図である。図10において横軸に左端が画素1に対応し、右端が画素16に対応している。
FIG. 10 is a diagram showing a combination of the number of white writing times, the number of black writing times, the number of times of double white writing, and the number of times of double black writing when the
以上のように、第2の実施の形態によれば、標準選択時間のまま走査周期を組み合わせることにより、対象画素の電極間に印加する電圧を制御するので、スイッチング素子又はドライバに対する要求性能を上げることなく、多階調を実現でき、高品質の画像を表示できる。特に、TFT等の種類や表示画像の画像データの転送速度の関係で、微小選択時間(10μ秒)による書き込みが実現困難である場合にも、標準選択時間(40μ秒)を最低選択時間として多階調を実現でき、高品質の画像を表示できる。 As described above, according to the second embodiment, since the voltage applied between the electrodes of the target pixel is controlled by combining the scanning periods with the standard selection time, the required performance for the switching element or driver is increased. Therefore, multi-gradation can be realized and a high-quality image can be displayed. In particular, the standard selection time (40 μsec) is set as the minimum selection time even when writing with a very small selection time (10 μsec) is difficult due to the type of TFT and the transfer rate of the image data of the display image. Gradation can be realized and high quality images can be displayed.
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、さまざまに変更して実施可能である。上記実施の形態において、添付図面に図示されている大きさや形状などについては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更が可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施可能である。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can implement variously. In the above-described embodiment, the size, shape, and the like illustrated in the accompanying drawings are not limited thereto, and can be appropriately changed within a range in which the effect of the present invention is exhibited. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the object of the present invention.
1 電気泳動表示装置
2 表示部
3 データ線駆動回路
4 走査線駆動回路
5 共通電位供給回路
6 コントローラ
11 共通電位線
20 画素
21 画素電極
22 共通電極
23 電気泳動素子
24 画素スイッチング用トランジスタ
25 保持容量
28 素子基板
29 対向基板
81 分散媒
82 白色粒子
83 黒色粒子
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記駆動回路は、
対象画素対して当該画素の目標階調に応じて決まる回数だけ第1の電圧パルスを印加して第1の表示状態に遷移させ、第1の表示状態からみて目標階調が第1の電圧パルスによる階調変化方向とは逆方向であれば、第1の電圧パルスとは逆極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第2の電圧パルスを、目標階調までの階調距離に応じた回数だけ印加し、第1の表示状態からみて目標階調が第1の電圧パルスによる階調変化方向と同一方向であれば、第1の電圧パルスと同一極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第3の電圧パルスを目標階調までの階調距離に応じた回数だけ印加することを特徴とする電気泳動表示装置。 At least one of the pair of substrates having light transparency, a plurality of pixel electrodes formed on a substrate surface of one of the pair of substrates, and the plurality of pixels on the substrate surface of the other substrate of the pair of substrates A liquid electrode formed by dispersing at least two kinds of charged particles having different moving speeds enclosed in a space formed between the pair of substrates, and the pixel electrode. And a drive circuit for generating a selection signal for selecting a target pixel to which the voltage pulse is to be applied, and generating a voltage pulse that generates a potential difference for moving the charged particles between the common electrode and the common electrode,
The drive circuit is
The first voltage pulse is applied to the target pixel a number of times determined according to the target gradation of the pixel, and the target pixel is changed to the first display state, and the target gradation is the first voltage pulse as viewed from the first display state. If the direction is the reverse of the direction of gradation change due to, the second voltage pulse having a polarity opposite to that of the first voltage pulse and having a smaller amount of gradation change per time than the first voltage pulse is selected as the target. If the target gradation is applied in the number of times corresponding to the gradation distance to the gradation and the target gradation is in the same direction as the gradation change direction by the first voltage pulse as seen from the first display state, it is the same as the first voltage pulse. An electrophoretic display characterized in that a third voltage pulse having a polarity and a gradation change amount per time smaller than that of the first voltage pulse is applied a number of times corresponding to the gradation distance to the target gradation. apparatus.
前記第2及び第3の電圧パルスとして、前記第1の電圧パルスよりも画素選択時間が短い電圧パルスを生成することを特徴とする請求項1記載の電気泳動表示装置。 The drive circuit is
The electrophoretic display device according to claim 1, wherein a voltage pulse having a pixel selection time shorter than that of the first voltage pulse is generated as the second and third voltage pulses.
前記第2及び第3の電圧パルスとして、前記第1の電圧パルスと画素選択時間が同じ電圧パルスを生成し、前記第2及び又は第3の電圧パルスを複数階印加する場合の繰り返し周期が、前記第1の電圧パルスの繰り返し周期よりも長いことを特徴とする請求項1記載の電気泳動表示装置。 The drive circuit is
As the second and third voltage pulses, a voltage pulse having the same pixel selection time as the first voltage pulse is generated, and a repetition cycle when the second and / or third voltage pulses are applied multiple times, The electrophoretic display device according to claim 1, wherein the electrophoretic display device is longer than a repetition period of the first voltage pulse.
前記第1の表示状態に遷移させる前に、対象画素にリセットパルスを印加して、移動速度が遅い帯電粒子を、光透過性を有する基板側の電極に集結させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の電気泳動表示装置。 The drive circuit is
The charged particles having a low moving speed are collected on the electrode on the substrate side having light permeability by applying a reset pulse to the target pixel before the transition to the first display state. The electrophoretic display device according to claim 3.
制御対象エリアとなる全画素または所定エリアの画素の全体に対して、各画素の前記画素電極および前記共通電極間に、電圧の極性が交互に反転するシェイキングパルスを印加することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の電気泳動表示装置。 The drive circuit is
A shaking pulse whose polarity of voltage is alternately inverted is applied between the pixel electrode and the common electrode of each pixel with respect to all the pixels to be controlled or all of the pixels in a predetermined area. The electrophoretic display device according to any one of claims 1 to 4.
対象画素対して当該画素の目標階調に応じて決まる回数だけ第1の電圧パルスを印加して第1の表示状態に遷移させ、第1の表示状態からみて目標階調が第1の電圧パルスによる階調変化方向とは逆方向であれば、第1の電圧パルスとは逆極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第2の電圧パルスを、目標階調までの階調距離に応じた回数だけ印加し、第1の表示状態からみて目標階調が第1の電圧パルスによる階調変化方向と同一方向であれば、第1の電圧パルスと同一極性であって1回当たりの階調変化量が第1の電圧パルスよりも小さい第3の電圧パルスを目標階調までの階調距離に応じた回数だけ印加することを特徴とする電気泳動表示装置の駆動方法。
A pair of substrates at least one of which is light transmissive, a plurality of pixel electrodes on a substrate surface of one of the pair of substrates, and a plurality of pixel electrodes on a substrate surface of the other substrate of the pair of substrates A liquid electrode formed by dispersing at least two kinds of charged particles having different moving speeds enclosed in a space formed between the pair of substrates, the pixel electrode and the common electrode An electrophoretic display device comprising: a drive circuit that generates a voltage pulse that generates a potential difference for moving the charged particles between the electrode and a selection signal that selects a target pixel to which the voltage pulse is to be applied. In the driving method of
The first voltage pulse is applied to the target pixel a number of times determined according to the target gradation of the pixel, and the target pixel is changed to the first display state, and the target gradation is the first voltage pulse as viewed from the first display state. If the direction is the reverse of the direction of gradation change due to, the second voltage pulse having a polarity opposite to that of the first voltage pulse and having a smaller amount of gradation change per time than the first voltage pulse is selected as the target. If the target gradation is applied in the number of times corresponding to the gradation distance to the gradation and the target gradation is in the same direction as the gradation change direction by the first voltage pulse as seen from the first display state, it is the same as the first voltage pulse. An electrophoretic display characterized in that a third voltage pulse having a polarity and a gradation change amount per time smaller than that of the first voltage pulse is applied a number of times corresponding to the gradation distance to the target gradation. Device driving method.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012103311A JP2013231824A (en) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | Electrophoretic display device and drive method of the same |
CN201380022310.7A CN104272373A (en) | 2012-04-27 | 2013-04-22 | Electrophoretic display device and drive method therefor |
PCT/JP2013/061793 WO2013161763A1 (en) | 2012-04-27 | 2013-04-22 | Electrophoretic display device and drive method therefor |
KR20147029977A KR20150005932A (en) | 2012-04-27 | 2013-04-22 | Electrophoretic display device and drive method therefor |
US14/396,901 US20150138256A1 (en) | 2012-04-27 | 2013-04-22 | Electrophoretic display apparatus and drive method thereof |
TW102115143A TW201351382A (en) | 2012-04-27 | 2013-04-26 | Electrophoretic display device and drive method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012103311A JP2013231824A (en) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | Electrophoretic display device and drive method of the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013231824A true JP2013231824A (en) | 2013-11-14 |
Family
ID=49483076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012103311A Withdrawn JP2013231824A (en) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | Electrophoretic display device and drive method of the same |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150138256A1 (en) |
JP (1) | JP2013231824A (en) |
KR (1) | KR20150005932A (en) |
CN (1) | CN104272373A (en) |
TW (1) | TW201351382A (en) |
WO (1) | WO2013161763A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107515502A (en) * | 2016-06-15 | 2017-12-26 | 广州奥翼电子科技股份有限公司 | Electrophoretic display and electrophoretic display microcell thereof |
TWI702459B (en) * | 2019-05-30 | 2020-08-21 | 元太科技工業股份有限公司 | Electrophoretic display and driving method thereof |
TW202139195A (en) * | 2019-12-03 | 2021-10-16 | 美商美光科技公司 | System and method for reading memory cells |
KR20230155569A (en) | 2021-04-29 | 2023-11-10 | 이 잉크 코포레이션 | Resolution drive sequence for four-particle electrophoresis display |
CN115223510B (en) * | 2022-08-17 | 2023-07-18 | 惠科股份有限公司 | Driving method and module of electrophoretic display pixel and display device |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7193625B2 (en) * | 1999-04-30 | 2007-03-20 | E Ink Corporation | Methods for driving electro-optic displays, and apparatus for use therein |
ATE320022T1 (en) * | 2002-10-18 | 2006-03-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | ELECTROPHORETIC DISPLAY DEVICE |
US6900924B2 (en) * | 2003-01-16 | 2005-05-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Driving method of electrophoretic display |
US20060262081A1 (en) * | 2003-05-05 | 2006-11-23 | Guofu Zhou | Electrophoretic display device |
KR20060080925A (en) * | 2003-09-08 | 2006-07-11 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | Electrophoretic display activation with blanking frames |
WO2005031691A1 (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-07 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Driving scheme for monochrome mode and transition method for monochrome-to-greyscale mode in bi-stable displays |
US20070132687A1 (en) * | 2003-10-24 | 2007-06-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electrophoretic display device |
JP4724384B2 (en) * | 2004-06-08 | 2011-07-13 | キヤノン株式会社 | Electrophoretic display element and driving method of electrophoretic display element |
JP4867247B2 (en) * | 2005-09-14 | 2012-02-01 | セイコーエプソン株式会社 | Display device, driving device, and driving method |
JP4862589B2 (en) * | 2006-09-27 | 2012-01-25 | ブラザー工業株式会社 | Electrophoretic display panel control device and electrophoretic display device |
JP4528759B2 (en) * | 2006-11-22 | 2010-08-18 | Okiセミコンダクタ株式会社 | Driving circuit |
JP5311220B2 (en) * | 2008-04-16 | 2013-10-09 | Nltテクノロジー株式会社 | Image display device having memory, drive control device and drive method used in the device |
JP5304324B2 (en) * | 2009-03-02 | 2013-10-02 | セイコーエプソン株式会社 | Electrophoretic display device driving method, electrophoretic display device, and electronic apparatus |
JP2010217282A (en) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Seiko Epson Corp | Electrophoretic display device, electronic device and drive method for electrophoretic display panel |
JP5499785B2 (en) * | 2010-03-08 | 2014-05-21 | セイコーエプソン株式会社 | Driving method of electrophoretic display device |
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2012103311A patent/JP2013231824A/en not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-04-22 CN CN201380022310.7A patent/CN104272373A/en active Pending
- 2013-04-22 US US14/396,901 patent/US20150138256A1/en not_active Abandoned
- 2013-04-22 WO PCT/JP2013/061793 patent/WO2013161763A1/en active Application Filing
- 2013-04-22 KR KR20147029977A patent/KR20150005932A/en not_active Application Discontinuation
- 2013-04-26 TW TW102115143A patent/TW201351382A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20150005932A (en) | 2015-01-15 |
WO2013161763A1 (en) | 2013-10-31 |
CN104272373A (en) | 2015-01-07 |
TW201351382A (en) | 2013-12-16 |
US20150138256A1 (en) | 2015-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4811510B2 (en) | Electrophoretic display device and driving method thereof | |
JP5045976B2 (en) | Electrophoretic display device and driving method thereof | |
WO2013161763A1 (en) | Electrophoretic display device and drive method therefor | |
US11520202B2 (en) | Electro-optic displays, and methods for driving same | |
KR101031667B1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP4010308B2 (en) | Display device and driving method of display device | |
CN115148163A (en) | Method for driving electro-optic display | |
JP2008304940A (en) | Method for driving electrophoretic display, electrophoretic display and electronic equipment | |
KR20060033791A (en) | Electrophoretic display panel | |
TWI477872B (en) | Multi-gray level display apparatus and method thereof | |
US11450262B2 (en) | Electro-optic displays, and methods for driving same | |
JP5304556B2 (en) | Electrophoretic display device and driving method thereof | |
KR102659779B1 (en) | Methods for driving electro-optical displays | |
JP5512409B2 (en) | Electrophoretic display device and driving method thereof | |
US7746319B2 (en) | Image display device | |
WO2013035623A1 (en) | Liquid crystal display device and drive method therefor | |
JP5620863B2 (en) | Electrophoretic display device and driving method thereof | |
JP2013195521A (en) | Electrophoretic display device and driving method of the same | |
JP4086089B2 (en) | Display device and driving method of display device | |
KR20070065694A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2015082041A (en) | Driving method of electrophoretic display device, and electrophoretic display device | |
JP2015081978A (en) | Drive method of electrophoretic display device and electrophoretic display device | |
JP2015148708A (en) | Method of driving electrophoresis display unit and electrophoresis display unit | |
WO2014178330A1 (en) | Method for driving electrophoretic display device, and electrophoretic display device | |
JP2014215583A (en) | Driving method of electrophoretic display device, and electrophoretic display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150327 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20160205 |