JP2013228471A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013228471A
JP2013228471A JP2012098933A JP2012098933A JP2013228471A JP 2013228471 A JP2013228471 A JP 2013228471A JP 2012098933 A JP2012098933 A JP 2012098933A JP 2012098933 A JP2012098933 A JP 2012098933A JP 2013228471 A JP2013228471 A JP 2013228471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
cleaning
temperature
humidity
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012098933A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Ishino
正人 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012098933A priority Critical patent/JP2013228471A/en
Publication of JP2013228471A publication Critical patent/JP2013228471A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus which reduces the possibility of generating a defect of an image formed on a transferred material due to the occurrence of bleeding.SOLUTION: There is provided an image forming apparatus which comprises: a temperature and humidity sensor 100 for measuring temperature and humidity; a mode setting part 131 for setting the image forming apparatus to any one of an image forming mode and a power saving mode; a determining part 132 for determining whether cleaning is performed using a drum cleaning part 11 based on the temperature and humidity data relating to the temperature and humidity measured by the temperature and humidity sensor 100 when the image forming mode is set from the power saving mode by the mode setting part 131; and an execution control part 133 for executing the cleaning of a surface of a photoreceptor drum 2 using the drum cleaning part 11 when cleaning is determined to be executed by the determining part 132.

Description

本発明は、画像を被転写材に形成させる画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image on a transfer material.

プリンター、コピー機及び複合機等の画像形成装置には、感光体ドラムの表面に静電潜像を形成させた後、その静電潜像をトナーによって現像してトナー画像を形成し、トナー画像を被転写材(用紙)に転写させるものがある。その画像形成装置は、感光体ドラムに静電潜像を形成する場合、まず、感光体ドラムの表面に接触する帯電ローラーによって感光体ドラムの表面を均一に帯電させている。帯電ローラーは、イオン導電剤を含む導電性ゴムを表面に備える。   In image forming apparatuses such as printers, copiers, and multifunction machines, an electrostatic latent image is formed on the surface of a photosensitive drum, and then the electrostatic latent image is developed with toner to form a toner image. Is transferred to a transfer material (paper). In the image forming apparatus, when an electrostatic latent image is formed on a photosensitive drum, first, the surface of the photosensitive drum is uniformly charged by a charging roller in contact with the surface of the photosensitive drum. The charging roller includes a conductive rubber containing an ionic conductive agent on the surface.

ところで、画像形成装置が配置される環境が、例えば、高温高湿な状態にあるほど、帯電ローラーにブリードが発生する可能性がある。ブリードとは、イオン導電剤が導電性ゴムの表面に出てくる現象のことである。このようなブリードが発生した場合には、イオン導電剤が感光体ドラムに付着して、用紙に形成された画像に不具合(一例として、白筋)が生じる。このような不具合を防止するため、画像形成装置には、帯電ローラーを改良したものがある(特許文献1参照)。   By the way, there is a possibility that bleeding occurs in the charging roller as the environment in which the image forming apparatus is arranged is in a high temperature and high humidity state, for example. Bleed is a phenomenon in which an ionic conductive agent appears on the surface of a conductive rubber. When such a bleed occurs, the ionic conductive agent adheres to the photosensitive drum and a defect (for example, white streaks) occurs in the image formed on the paper. In order to prevent such a problem, some image forming apparatuses have an improved charging roller (see Patent Document 1).

特開2001−337515号公報JP 2001-337515 A

しかしながら、従来の画像形成装置では、帯電ローラーを改良することにより、ブリードの発生を防止することができたとしても、他の機能が劣化する可能性がある。例えば、ブリードの発生を防止するためにゴムに含まれるイオン導電剤の量を少なくした場合には、帯電ローラーの抵抗値が上昇するため、感光体ドラムを帯電させる機能が劣化する。   However, in the conventional image forming apparatus, even if the occurrence of bleeding can be prevented by improving the charging roller, other functions may be deteriorated. For example, when the amount of the ionic conductive agent contained in the rubber is reduced in order to prevent bleeding, the resistance value of the charging roller increases, and the function of charging the photosensitive drum deteriorates.

本発明は、ブリードの発生に起因して、被転写材に形成される画像に不具合が生じる可能性を小さくした画像形成装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that reduces the possibility of problems occurring in an image formed on a transfer material due to the occurrence of bleeding.

本発明は、像担持体と、前記像担持体の表面を帯電させる帯電部と、帯電された像担持体の表面に光を照射することにより、前記像担持体の表面に静電潜像を形成する露光部と、前記像担持体にトナーを供給することにより、前記露光部によって形成された静電潜像をトナーで現像して、前記像担持体の表面にトナー画像を形成する現像部と、前記像担持体の表面に形成されたトナー画像を直接又は間接的に被転写材に転写する転写部と、前記転写部よりも像担持体の回転方向の下流側に配置され、前記像担持体の表面のクリーニングを行うクリーニング部と、温度及び湿度を測定する温湿度測定部と、前記像担持体の表面に形成されたトナー画像を被転写材に転写させることが可能な画像形成モードと、画像形成装置で消費される電力を前記画像形成モードよりも少なくした省電力モードとのうちのいずれかに画像形成装置を設定するモード設定部と、前記モード設定部によって前記省電力モードから前記画像形成モードに設定された場合に、前記温湿度測定部によって測定された温度及び湿度に関する温湿度データに基づいて、前記クリーニング部を利用してクリーニングを行うか否かを判断する判断部と、前記判断部によってクリーニングを行うと判断された場合に、前記クリーニング部を利用した前記像担持体の表面のクリーニングを実行させる実行制御部と、を備える画像形成装置に関する。   The present invention provides an electrostatic latent image on the surface of the image carrier by irradiating light on the surface of the image carrier, a charging unit for charging the surface of the image carrier, and the surface of the charged image carrier. An exposure unit to be formed and a developing unit for developing the electrostatic latent image formed by the exposure unit with toner by supplying toner to the image carrier and forming a toner image on the surface of the image carrier A transfer unit that directly or indirectly transfers a toner image formed on the surface of the image carrier to a transfer material; and a downstream side of the image carrier in the rotation direction of the image carrier, and the image A cleaning unit for cleaning the surface of the carrier, a temperature / humidity measuring unit for measuring temperature and humidity, and an image forming mode capable of transferring a toner image formed on the surface of the image carrier to a transfer material And the power consumed by the image forming device A mode setting unit that sets the image forming apparatus to any one of the power saving modes that are less than the image forming mode, and when the mode setting unit sets the image forming mode from the power saving mode, Based on temperature and humidity data related to temperature and humidity measured by the temperature / humidity measurement unit, a determination unit that determines whether or not to perform cleaning using the cleaning unit and a determination unit that determines that cleaning is performed And an execution control unit that executes cleaning of the surface of the image carrier using the cleaning unit.

本発明によれば、ブリードの発生に起因して、被転写材に形成される画像に不具合が生じる可能性を小さくした画像形成装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus that reduces the possibility that a defect occurs in an image formed on a transfer material due to the occurrence of bleeding.

プリンターの各構成要素の配置を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining an arrangement of each component of the printer. プリンターの機能構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of a printer. 第1の条件データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of 1st condition data. 第2の条件データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of 2nd condition data. プリンターの特徴的な動作について説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining a characteristic operation of the printer.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1により、本実施形態における画像形成装置としてのプリンター1における全体構造を説明する。図1は、プリンター1の各構成要素の配置を説明するための図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
With reference to FIG. 1, the overall structure of a printer 1 as an image forming apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram for explaining the arrangement of each component of the printer 1.

図1に示すように、画像形成装置としてのプリンター1は、装置本体Mと、所定の画像情報に基づいてシート状の被転写材としての用紙Tに所定のトナー画像を形成する画像形成部GKと、用紙Tを画像形成部GKに給紙すると共にトナー画像が形成された用紙Tを排紙する給排紙部KHとを有する。
装置本体Mにおける外形は、筐体としてのケース体BDにより構成される。
As shown in FIG. 1, a printer 1 as an image forming apparatus includes an apparatus main body M and an image forming unit GK that forms a predetermined toner image on a sheet T as a sheet-like transfer material based on predetermined image information. And a paper supply / discharge unit KH that supplies the paper T to the image forming unit GK and discharges the paper T on which the toner image is formed.
The outer shape of the apparatus main body M is configured by a case body BD as a casing.

図1に示すように、画像形成部GKは、像担持体(感光体)としての感光体ドラム2と、帯電部10と、露光部としてのレーザースキャナーユニット4と、現像部としての現像器16と、トナーカートリッジ5と、トナー供給部6と、クリーニング部としてのドラムクリーニング部11と、除電器12と、転写部としての転写ローラー8と、定着部9とを備える。   As shown in FIG. 1, the image forming unit GK includes a photosensitive drum 2 as an image carrier (photosensitive member), a charging unit 10, a laser scanner unit 4 as an exposure unit, and a developing device 16 as a developing unit. And a toner cartridge 5, a toner supply unit 6, a drum cleaning unit 11 as a cleaning unit, a static eliminator 12, a transfer roller 8 as a transfer unit, and a fixing unit 9.

図1に示すように、給排紙部KHは、給紙カセット52と、手差し給紙部64と、用紙Tの搬送路Lと、レジストローラー対80と、排紙部50とを備える。   As shown in FIG. 1, the paper supply / discharge unit KH includes a paper feed cassette 52, a manual paper feed unit 64, a transport path L of the paper T, a registration roller pair 80, and a paper discharge unit 50.

以下、画像形成部GK及び給排紙部KHの各構成について詳細に説明する。
まず、画像形成部GKについて説明する。
画像形成部GKにおいては、感光体ドラム2の表面に沿って順に、上流側から下流側に順に、帯電部10による帯電、レーザースキャナーユニット4による露光、現像器16による現像、転写ローラー8による転写、除電器12による除電、及びドラムクリーニング部11によるクリーニングが行われる。
Hereinafter, each configuration of the image forming unit GK and the paper supply / discharge unit KH will be described in detail.
First, the image forming unit GK will be described.
In the image forming unit GK, in order from the upstream side to the downstream side along the surface of the photosensitive drum 2, charging by the charging unit 10, exposure by the laser scanner unit 4, development by the developing device 16, transfer by the transfer roller 8. Then, static elimination by the static eliminator 12 and cleaning by the drum cleaning unit 11 are performed.

感光体ドラム2は、円筒形状の部材からなり、感光体又は像担持体として機能する。感光体ドラム2は、搬送路Lにおける用紙Tの搬送方向に対して直交する方向に延びる回転軸を中心に、矢印の方向に回転可能に配置される。感光体ドラム2の表面には、静電潜像が形成され得る。   The photosensitive drum 2 is made of a cylindrical member and functions as a photosensitive member or an image carrier. The photosensitive drum 2 is disposed so as to be rotatable in the direction of an arrow about a rotation axis extending in a direction orthogonal to the conveyance direction of the paper T in the conveyance path L. An electrostatic latent image can be formed on the surface of the photosensitive drum 2.

帯電部10は、感光体ドラム2の表面に対向して配置される。帯電部10は、感光体ドラム2の表面を一様に負(マイナス極性)又は正(プラス極性)に帯電させる。具体的には、帯電部は、感光体ドラムの表面に接触する帯電ローラー10a(帯電部材)を備える。帯電ローラー10aの表面には、イオン導電剤を含む導電部材が配置される。導電部材は、例えば、エピクロルヒドリンゴムである。   The charging unit 10 is disposed to face the surface of the photosensitive drum 2. The charging unit 10 uniformly charges the surface of the photosensitive drum 2 to be negative (minus polarity) or positive (plus polarity). Specifically, the charging unit includes a charging roller 10a (charging member) that contacts the surface of the photosensitive drum. A conductive member containing an ionic conductive agent is disposed on the surface of the charging roller 10a. The conductive member is, for example, epichlorohydrin rubber.

レーザースキャナーユニット4は、露光ユニットとして機能するものであり、感光体ドラム2の表面から離間して配置される。レーザースキャナーユニット4は、不図示のレーザ光源、ポリゴンミラー、ポリゴンミラー駆動用モータ等を有して構成される。   The laser scanner unit 4 functions as an exposure unit, and is disposed apart from the surface of the photosensitive drum 2. The laser scanner unit 4 includes a laser light source (not shown), a polygon mirror, a polygon mirror driving motor, and the like.

レーザースキャナーユニット4は、帯電された感光体ドラム2の表面に光を照射することにより、感光体ドラム2の表面に静電潜像を形成する。すなわち、レーザースキャナーユニット4は、PC(パーソナルコンピューター)等の外部機器から入力された画像情報に基づいて、感光体ドラム2の表面を走査露光する。レーザースキャナーユニット4により走査露光されることで、感光体ドラム2の表面の露光された部分の電荷が除去される。これにより、感光体ドラム2の表面に静電潜像が形成される。   The laser scanner unit 4 forms an electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum 2 by irradiating light on the surface of the charged photosensitive drum 2. That is, the laser scanner unit 4 scans and exposes the surface of the photosensitive drum 2 based on image information input from an external device such as a PC (personal computer). By performing scanning exposure with the laser scanner unit 4, the charge on the exposed portion of the surface of the photosensitive drum 2 is removed. As a result, an electrostatic latent image is formed on the surface of the photosensitive drum 2.

現像器16は、感光体ドラム2にトナーを供給することにより、レーザースキャナーユニット4によって形成された静電潜像をトナーで現像して、感光体ドラム2の表面にトナー画像を形成する。すなわち、現像器16は、感光体ドラム2に対応して設けられ、感光体ドラム2の表面に対向して配置される。現像器16は、感光体ドラム2に形成された静電潜像に単色(通常はブラック)のトナーを付着させて、単色のトナー画像を感光体ドラム2の表面に形成する。現像器16は、感光体ドラム2の表面に対向配置された現像ローラー17、トナー攪拌用の攪拌ローラー18等を有して構成される。   The developing device 16 supplies toner to the photosensitive drum 2 to develop the electrostatic latent image formed by the laser scanner unit 4 with toner, thereby forming a toner image on the surface of the photosensitive drum 2. That is, the developing device 16 is provided corresponding to the photosensitive drum 2 and is disposed to face the surface of the photosensitive drum 2. The developing device 16 attaches a single color (usually black) toner to the electrostatic latent image formed on the photoconductive drum 2 to form a single color toner image on the surface of the photoconductive drum 2. The developing device 16 includes a developing roller 17 disposed opposite to the surface of the photosensitive drum 2, a stirring roller 18 for stirring the toner, and the like.

トナーカートリッジ5は、現像器16に対応して設けられており、現像器16に対して供給されるトナーを収容する。   The toner cartridge 5 is provided corresponding to the developing device 16 and stores toner supplied to the developing device 16.

トナー供給部6は、トナーカートリッジ5及び現像器16に対応して設けられており、トナーカートリッジ5に収容されたトナーを現像器16に対して供給する。トナー供給部6と現像器16とは、不図示のトナー供給路により結ばれている。   The toner supply unit 6 is provided corresponding to the toner cartridge 5 and the developing device 16, and supplies the toner contained in the toner cartridge 5 to the developing device 16. The toner supply unit 6 and the developing device 16 are connected by a toner supply path (not shown).

転写ローラー8は、感光体ドラム2の表面に形成されたトナー画像を直接又は間接的に用紙Tに転写する。本実施形態の場合、転写ローラー8は、感光体ドラム2から用紙Tに直接的にトナー画像を転写する。すなわち、転写ローラー8は、感光体ドラム2の表面に現像されたトナー画像を用紙Tに転写させる。転写ローラー8には、不図示の転写バイアス印加部により、感光体ドラム2に形成されたトナー画像を用紙Tに転写させるための転写バイアスが印加される。転写ローラー8は、感光体ドラム2に対して当接した状態で回転可能に構成される。   The transfer roller 8 directly or indirectly transfers the toner image formed on the surface of the photosensitive drum 2 to the paper T. In the case of this embodiment, the transfer roller 8 transfers the toner image directly from the photosensitive drum 2 to the paper T. That is, the transfer roller 8 transfers the toner image developed on the surface of the photosensitive drum 2 to the paper T. A transfer bias for transferring the toner image formed on the photosensitive drum 2 to the paper T is applied to the transfer roller 8 by a transfer bias applying unit (not shown). The transfer roller 8 is configured to be rotatable while in contact with the photosensitive drum 2.

感光体ドラム2と転写ローラー8との間で、搬送路Lを搬送される用紙Tが挟み込まれる。挟み込まれた用紙Tは、感光体ドラム2の表面に押し当てられる。感光体ドラム2と転写ローラー8との間で、転写ニップNが形成される。転写ニップNにおいて、感光体ドラム2に現像されたトナー画像が用紙Tに転写される。   A sheet T conveyed through the conveyance path L is sandwiched between the photosensitive drum 2 and the transfer roller 8. The sandwiched paper T is pressed against the surface of the photosensitive drum 2. A transfer nip N is formed between the photosensitive drum 2 and the transfer roller 8. In the transfer nip N, the toner image developed on the photosensitive drum 2 is transferred onto the paper T.

除電器12は、感光体ドラム2の表面に対向して配置される。除電器12は、感光体ドラム2の表面に光を照射することにより、転写が行われた後の感光体ドラム2の表面を除電する(電荷を除去する)。   The static eliminator 12 is disposed to face the surface of the photosensitive drum 2. The static eliminator 12 irradiates the surface of the photosensitive drum 2 with light, thereby neutralizing the surface of the photosensitive drum 2 after the transfer is performed (removing the electric charge).

ドラムクリーニング部11は、転写ローラー8よりも感光体ドラム2の回転方向の下流側に配置され、感光体ドラム2の表面のクリーニングを行う。すなわち、ドラムクリーニング部11は、感光体ドラム2の表面に対向して配置される。ドラムクリーニング部11は、感光体ドラム2の表面に残存したトナーや付着物を除去すると共に、除去されたトナー等を所定の回収機構へ搬送して、回収させる。   The drum cleaning unit 11 is disposed downstream of the transfer roller 8 in the rotation direction of the photosensitive drum 2 and cleans the surface of the photosensitive drum 2. That is, the drum cleaning unit 11 is disposed to face the surface of the photosensitive drum 2. The drum cleaning unit 11 removes toner and deposits remaining on the surface of the photosensitive drum 2, and transports the removed toner and the like to a predetermined recovery mechanism for recovery.

定着部9は、用紙Tに転写されたトナー画像を構成するトナーを溶融及び加圧して、用紙Tに定着させる。定着部9は、ヒータにより加熱される加熱回転体9aと、加熱回転体9aに圧接される加圧回転体9bと、を備える。加熱回転体9aと加圧回転体9bとは、トナー画像が転写された用紙Tを挟み込んで加圧すると共に、搬送する。加熱回転体9aと加圧回転体9bとの間に挟み込まれた状態で用紙Tが搬送されることで、用紙Tに転写されたトナーは、溶融及び加圧され、用紙Tに定着される。   The fixing unit 9 melts and presses the toner constituting the toner image transferred to the paper T and fixes the toner on the paper T. The fixing unit 9 includes a heating rotator 9a heated by a heater and a pressure rotator 9b pressed against the heating rotator 9a. The heating rotator 9a and the pressure rotator 9b sandwich and pressurize the paper T on which the toner image has been transferred, and convey the paper T. By transporting the paper T while being sandwiched between the heating rotator 9a and the pressure rotator 9b, the toner transferred onto the paper T is melted and pressurized, and is fixed to the paper T.

次に、給排紙部KHについて説明する。
図1に示すように、装置本体Mの下部には、用紙Tを収容する1個の給紙カセット52が配置される。給紙カセット52は、装置本体Mの右側(図1における右側)から水平方向に引き出し可能に構成される。給紙カセット52には、用紙Tが載置される載置板60が配置される。給紙カセット52には、用紙Tが載置板60の上に積層された状態で収容される。載置板60に載置された用紙Tは、給紙カセット52における用紙送り出し側の端部(図1において右側の端部)に配置されるカセット給紙部51により搬送路Lに送り出される。カセット給紙部51は、載置板60上の用紙Tを取り出すための前送りコロ61と、用紙Tを1枚ずつ搬送路Lに送り出すための給紙ローラー対63とからなる重送防止機構を備える。
Next, the paper supply / discharge unit KH will be described.
As shown in FIG. 1, in the lower part of the apparatus main body M, a single paper feed cassette 52 that stores paper T is disposed. The paper feed cassette 52 is configured to be drawable in the horizontal direction from the right side (the right side in FIG. 1) of the apparatus main body M. In the paper feed cassette 52, a placement plate 60 on which the paper T is placed is disposed. In the paper feed cassette 52, the paper T is stored in a state of being stacked on the placement plate 60. The paper T placed on the placement plate 60 is sent out to the transport path L by the cassette paper feed unit 51 arranged at the paper feed side end of the paper feed cassette 52 (the right end in FIG. 1). The cassette paper feed unit 51 includes a forward feed roller 61 for taking out the paper T on the placement plate 60 and a paper feed roller pair 63 for feeding the paper T one by one to the transport path L. Is provided.

装置本体Mの右側(図1において右側)には、手差し給紙部64が設けられる。手差し給紙部64は、給紙カセット52にセットされる用紙Tとは異なる大きさや種類の用紙Tを装置本体Mに供給することを主目的として設けられる。手差し給紙部64は、閉状態において装置本体Mの前面の一部を構成する手差しトレイ65と、給紙コロ66とを備える。手差しトレイ65は、その下端が給紙コロ66の近傍の装置本体Mに回動自在(開閉自在)に取り付けられる。開状態の手差しトレイ65には、用紙Tが載置される。給紙コロ66は、開状態の手差しトレイ65に載置された用紙Tを手差し搬送路Laに給紙する。   On the right side (right side in FIG. 1) of the apparatus main body M, a manual paper feed unit 64 is provided. The manual paper feed unit 64 is provided mainly for supplying the apparatus main body M with a paper T of a size and type different from the paper T set in the paper feed cassette 52. The manual paper feed unit 64 includes a manual feed tray 65 that forms a part of the front surface of the apparatus main body M in the closed state, and a paper feed roller 66. The manual feed tray 65 is attached at its lower end to the apparatus body M in the vicinity of the paper feed roller 66 so as to be rotatable (openable and closable). The paper T is placed on the open manual feed tray 65. The paper feed roller 66 feeds the paper T placed on the open manual feed tray 65 to the manual feed path La.

装置本体Mにおける上方側には、排紙部50が設けられる。排紙部50は、第3ローラー対53により用紙Tを装置本体Mの外部に排紙する。排紙部50の詳細については後述する。   A paper discharge unit 50 is provided on the upper side of the apparatus main body M. The paper discharge unit 50 discharges the paper T to the outside of the apparatus main body M by the third roller pair 53. Details of the paper discharge unit 50 will be described later.

用紙Tを搬送する搬送路Lは、カセット給紙部51から転写ニップNまでの第1搬送路L1と、転写ニップNから定着部9までの第2搬送路L2と、定着部9から排紙部50までの第3搬送路L3と、手差し給紙部64から供給される用紙を第1搬送路L1に合流させる手差し搬送路Laと、第3搬送路L3を下流側から上流側へ搬送する用紙を、表裏反転させて第1搬送路L1に戻す戻り搬送路Lbとを備える。   The conveyance path L for conveying the paper T is a first conveyance path L1 from the cassette paper feeding unit 51 to the transfer nip N, a second conveyance path L2 from the transfer nip N to the fixing unit 9, and a discharge from the fixing unit 9. A third conveyance path L3 to the section 50, a manual conveyance path La that joins the paper supplied from the manual sheet feeding unit 64 to the first conveyance path L1, and a third conveyance path L3 from the downstream side to the upstream side. And a return transport path Lb that reverses the front and back and returns the sheet to the first transport path L1.

また、第1搬送路L1の途中には、第1合流部P1及び第2合流部P2が設けられている。第3搬送路L3の途中には、第1分岐部Q1が設けられている。
第1合流部P1は、手差し搬送路Laが第1搬送路L1に合流する合流部である。第2合流部P2は、戻り搬送路Lbが第1搬送路L1に合流する合流部である。
第1分岐部Q1は、戻り搬送路Lbが第3搬送路L3から分岐する分岐部で、第1ローラー対54a及び第2ローラー対54bを有する。第1ローラー対54aの一方のローラーと第2ローラー対54bの一方のローラーとは兼用される。
Moreover, the 1st junction part P1 and the 2nd junction part P2 are provided in the middle of the 1st conveyance path L1. A first branch portion Q1 is provided in the middle of the third transport path L3.
The first joining part P1 is a joining part where the manual feed path La joins the first transport path L1. The second junction P2 is a junction where the return conveyance path Lb merges with the first conveyance path L1.
The first branch portion Q1 is a branch portion where the return transport path Lb branches from the third transport path L3, and includes a first roller pair 54a and a second roller pair 54b. One roller of the first roller pair 54a and one roller of the second roller pair 54b are combined.

第1搬送路L1の途中(詳細には、第2合流部P2と転写ローラー8との間)には、用紙Tを検出するためのセンサーと、用紙Tのスキュー(斜め給紙)補正や画像形成部GKにおけるトナー画像の形成と用紙Tの搬送のタイミングを合わせるためのレジストローラー対80とが配置される。センサーは、用紙Tの搬送方向におけるレジストローラー対80の直前(搬送方向における上流側)に配置される。レジストローラー対80は、センサーからの検出信号情報に基づいて上述の補正やタイミング調整をして用紙Tを搬送する。   In the middle of the first transport path L1 (specifically, between the second joining portion P2 and the transfer roller 8), a sensor for detecting the paper T, skew (oblique paper feeding) correction of the paper T, and an image A registration roller pair 80 for aligning the timing of forming the toner image in the forming unit GK and the conveyance of the paper T is disposed. The sensor is disposed immediately before the registration roller pair 80 in the transport direction of the paper T (upstream in the transport direction). The registration roller pair 80 conveys the paper T by performing the above-described correction and timing adjustment based on detection signal information from the sensor.

戻し搬送路Lbは、用紙Tに両面印刷を行う際に、既に印刷されている面とは反対面(未印刷面)を感光体ドラム2に対向させるために設けられる搬送路である。
戻し搬送路Lbによれば、第1分岐部Q1から第1ローラー対54aにより排紙部50側に搬送された用紙Tを表裏反転させて第2ローラー対54bにより第1搬送路L1に戻して、転写ローラー8の上流側に配置されたレジストローラー対80の上流側に搬送させることができる。戻し搬送路Lbにより表裏反転された用紙Tには、転写ニップNにおいて未印刷面に対して所定のトナー画像が転写される。
The return conveyance path Lb is a conveyance path that is provided so that the opposite surface (unprinted surface) to the surface that has already been printed faces the photosensitive drum 2 when performing duplex printing on the paper T.
According to the return conveyance path Lb, the paper T conveyed from the first branching section Q1 to the paper discharge section 50 side by the first roller pair 54a is reversed and returned to the first conveyance path L1 by the second roller pair 54b. , And can be conveyed to the upstream side of the pair of registration rollers 80 arranged on the upstream side of the transfer roller 8. A predetermined toner image is transferred onto the unprinted surface at the transfer nip N on the paper T that is reversed upside down by the return conveyance path Lb.

第3搬送路L3における端部には、排紙部50が形成される。排紙部50は、装置本体Mにおける上方側に配置される。排紙部50は、装置本体Mの右側(図1において右側、手差し給紙部64側)に向けて開口している。排紙部50は、第3搬送路L3を搬送される用紙Tを第3ローラー対53により装置本体Mの外部に排紙する。   A paper discharge unit 50 is formed at the end of the third transport path L3. The paper discharge unit 50 is disposed on the upper side of the apparatus main body M. The paper discharge unit 50 opens toward the right side of the apparatus main body M (the right side in FIG. 1, the manual paper feed unit 64 side). The paper discharge unit 50 discharges the paper T conveyed through the third conveyance path L3 to the outside of the apparatus main body M by the third roller pair 53.

排紙部50における開口側には、排紙集積部M1が形成される。排紙集積部M1は、装置本体Mにおける上面(外面)に形成される。排紙集積部M1は、装置本体Mにおける上面が下方に窪んで形成された部分である。排紙集積部M1の底面は、装置本体Mにおける上面の一部を構成する。排紙集積部M1には、所定のトナー画像が形成され排紙部50から排紙された用紙Tが積層して集積される。
なお、各搬送路の所定位置には用紙検出用のセンサーが配置される。
On the opening side of the paper discharge unit 50, a paper discharge stacking unit M1 is formed. The paper discharge stacking unit M1 is formed on the upper surface (outer surface) of the apparatus main body M. The paper discharge stacking unit M1 is a part formed by the upper surface of the apparatus main body M being depressed downward. The bottom surface of the paper discharge stacking unit M1 constitutes a part of the top surface of the apparatus main body M. In the paper discharge stacking unit M1, sheets T formed with a predetermined toner image and discharged from the paper discharge unit 50 are stacked and stacked.
A sheet detection sensor is disposed at a predetermined position in each conveyance path.

次に、プリンター1の機能構成について説明する。図2は、プリンター1の機能構成を示すブロック図である。図3は、第1の条件データの一例を示す図である。図4は、第2の条件データの一例を示す図である。
図2に示すように、プリンター1は、上述した構成要素(感光体ドラム2、帯電部10、レーザースキャナーユニット4、現像器16、転写ローラー8及びドラムクリーニング部11)を備える。なお、図1を用いて説明した構成要素については、その説明を省略する。
さらに、プリンター1は、上述した構成要素に加えて、温湿度測定部としての温湿度センサー100と、記憶部110と、インターフェイス部120と、制御部130と、を備える。
Next, the functional configuration of the printer 1 will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the printer 1. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the first condition data. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the second condition data.
As shown in FIG. 2, the printer 1 includes the above-described components (photosensitive drum 2, charging unit 10, laser scanner unit 4, developing device 16, transfer roller 8, and drum cleaning unit 11). Note that the description of the components described with reference to FIG. 1 is omitted.
Furthermore, the printer 1 includes a temperature / humidity sensor 100 as a temperature / humidity measurement unit, a storage unit 110, an interface unit 120, and a control unit 130 in addition to the above-described components.

温湿度センサー100は、温度及び湿度を測定する。温湿度センサー100は、プリンター1の外部の温度及び湿度を測定する。温湿度センサー100は、温度及び湿度を測定すると、それぞれのデータを記憶部110に記憶させる。
温湿度センサー100は、所定の時間毎に、間欠的に温度及び湿度を測定することも可能である。これにより、制御部130の処理負担が軽減される。
The temperature / humidity sensor 100 measures temperature and humidity. The temperature / humidity sensor 100 measures the temperature and humidity outside the printer 1. When the temperature and humidity sensor 100 measures temperature and humidity, it stores each data in the storage unit 110.
The temperature / humidity sensor 100 can also intermittently measure temperature and humidity at predetermined time intervals. Thereby, the processing load of the control unit 130 is reduced.

記憶部110は、温湿度データと、条件データとを記憶する。温湿度データは、温湿度センサー100によって測定された温度及び湿度に関するデータである。条件データは、ドラムクリーニング部11を利用してクリーニングを行う場合の条件に関するデータである。   The storage unit 110 stores temperature / humidity data and condition data. The temperature / humidity data is data related to temperature and humidity measured by the temperature / humidity sensor 100. The condition data is data relating to conditions when cleaning is performed using the drum cleaning unit 11.

本実施形態の場合、記憶部110に記憶される条件データは、2つである。図3に示す第1の条件データは、後述する第1のクリーニングが行われるか否かの判断に用いられるデータである。図4に示す第2の条件データは、後述する第2のクリーニングが行われるか否かの判断に用いられるデータである。すなわち、第1の条件データ及び第2の条件データは、温湿度センサー100によって測定された温度と湿度との関係に基づいて、感光体ドラム2のクリーニングを行うか否かの判断が行われる場合に用いられる条件を規定している。   In the present embodiment, there are two condition data stored in the storage unit 110. The first condition data shown in FIG. 3 is data used for determining whether or not a first cleaning described later is performed. The second condition data shown in FIG. 4 is data used for determining whether or not second cleaning described later is performed. That is, in the first condition data and the second condition data, it is determined whether or not the photosensitive drum 2 is to be cleaned based on the relationship between the temperature and the humidity measured by the temperature / humidity sensor 100. It defines the conditions used for.

上記の第1の条件データ及び第2の条件データにおいて、所定の温度及び所定の湿度に対応する箇所に「なし」と記載されている場合、感光体ドラム2のクリーニングは行われない。また、第1の条件データ及び第2の条件において、所定の温度及び所定の湿度に対応する箇所に数字(一例として、「72」)が記載されている場合、その所定の温度及びその所定の湿度がその数字の時間(一例として、72時間)継続していた場合には、感光体ドラム2のクリーニングが行われる。   In the first condition data and the second condition data described above, when “None” is described at a location corresponding to a predetermined temperature and a predetermined humidity, the photosensitive drum 2 is not cleaned. Further, in the first condition data and the second condition, when a number (for example, “72”) is written in a location corresponding to the predetermined temperature and the predetermined humidity, the predetermined temperature and the predetermined condition If the humidity has continued for that number of times (for example, 72 hours), the photosensitive drum 2 is cleaned.

インターフェイス部120は、プリンター1の外部に設置された外部機器(例えば、パーソナルコンピューター等)に接続される。   The interface unit 120 is connected to an external device (for example, a personal computer) installed outside the printer 1.

制御部130は、モード設定部131、判断部132及び実行制御部133として機能する。
モード設定部131は、画像形成モードと、省電力モードとのうちのいずれかにプリンター1を設定する。画像形成モードは、感光体ドラム2の表面に形成されたトナー画像を用紙Tに転写させることが可能なモードである。すなわち、画像形成モードは、用紙Tに画像を形成することが可能なモードであり、制御部130の制御に基づいて感光体ドラム2、レーザースキャナーユニット4、現像器16、転写ローラー8等を動作させることが可能なモードである。省電力モードは、プリンター1で消費される電力を画像形成モードよりも少なくしたモードである。すなわち、省電力モードは、用紙Tに画像を形成させないモードであり、感光体ドラム2、レーザースキャナーユニット4、現像器16、転写ローラー8等を動作させないモードである。省電力モードは、スリープモードといわれる場合もある。
The control unit 130 functions as a mode setting unit 131, a determination unit 132, and an execution control unit 133.
The mode setting unit 131 sets the printer 1 to one of the image forming mode and the power saving mode. The image forming mode is a mode in which the toner image formed on the surface of the photosensitive drum 2 can be transferred to the paper T. That is, the image forming mode is a mode in which an image can be formed on the paper T, and the photosensitive drum 2, the laser scanner unit 4, the developing device 16, the transfer roller 8, and the like are operated based on the control of the control unit 130. It is a mode that can be made to. The power saving mode is a mode in which the power consumed by the printer 1 is less than that in the image forming mode. That is, the power saving mode is a mode in which an image is not formed on the paper T, and the photosensitive drum 2, the laser scanner unit 4, the developing device 16, the transfer roller 8, and the like are not operated. The power saving mode may be referred to as a sleep mode.

モード設定部131は、例えば、所定時間の間、インターフェイス部120を介して外部機器から画像情報が入力されない場合には、省電力モードに設定する。モード設定部131は、例えば、省電力モードに設定した後に、インターフェイス部120を介して外部機器から画像情報が入力された場合には、画像形成モードに設定する。   For example, when no image information is input from the external device via the interface unit 120 for a predetermined time, the mode setting unit 131 sets the power saving mode. For example, when image information is input from an external device via the interface unit 120 after setting the power saving mode, the mode setting unit 131 sets the image forming mode.

判断部132は、モード設定部131によって省電力モードから画像形成モードに設定された場合に、温湿度センサー100によって測定された温度及び湿度に関する温湿度データに基づいて、ドラムクリーニング部11を利用してクリーニングを行うか否かを判断する。すなわち、判断部132は、モード設定部131によって省電力モードから画像形成モードに設定された場合に、記憶部110に記憶される条件データ(第1の条件データ及び第2の条件データ)を参照し、温湿度データに基づく温度及び湿度に応じて、感光体ドラム2のクリーニングを行うか否かを判断する。   The determination unit 132 uses the drum cleaning unit 11 based on temperature and humidity data related to temperature and humidity measured by the temperature and humidity sensor 100 when the mode setting unit 131 sets the power saving mode to the image forming mode. To determine whether or not to perform cleaning. That is, the determination unit 132 refers to the condition data (first condition data and second condition data) stored in the storage unit 110 when the mode setting unit 131 sets the power saving mode to the image forming mode. Whether or not the photosensitive drum 2 is to be cleaned is determined according to the temperature and humidity based on the temperature and humidity data.

判断部132は、例えば、温湿度データに基づく温度及び湿度が第1の条件データに該当するか否かを判断し、その後、上記の温度及び湿度が第2の条件データに該当するか否かを判断する。判断部132は、上記の温度及び湿度が第1の条件データ及び第2の条件データのいずれにも該当しない場合(温度及び湿度に対応する箇所が「なし」だった場合)には、クリーニングを行わないと判断する。判断部132は、上記の温度及び湿度が第1の条件データに該当するが第2の条件データに該当しないと判断した場合には、後述する第1のクリーニングを行うと判断する。判断部132は、上記の温度及び湿度が第1の条件データ及び第2の条件データのいずれにも該当すると判断した場合には、後述する第2のクリーニングを行うと判断する。   For example, the determination unit 132 determines whether the temperature and humidity based on the temperature / humidity data correspond to the first condition data, and then determines whether the temperature and humidity correspond to the second condition data. Judging. The determination unit 132 performs cleaning when the temperature and humidity do not correspond to either the first condition data or the second condition data (when the location corresponding to the temperature and humidity is “None”). Judge not to do. If the determination unit 132 determines that the temperature and humidity correspond to the first condition data but does not correspond to the second condition data, the determination unit 132 determines to perform first cleaning described later. If the determination unit 132 determines that the temperature and humidity correspond to both the first condition data and the second condition data, the determination unit 132 determines to perform second cleaning described later.

一例として、温湿度データに基づく温度が8℃で、湿度が20%であった場合には、判断部132は、条件データを参照し、感光体ドラム2のクリーニングを行わないと判断する。また、一例として、温湿度データに基づく温度が17℃で、湿度が20%であり、その温度及びその湿度の継続時間が60時間であった場合には、判断部132は、条件データを参照し、第1の条件データに該当するとして、感光体ドラム2の第1のクリーニングを行うと判断する。さらに、一例として、温湿度データに基づく温度が35℃で、湿度が95%であり、その温度及びその湿度の継続時間が5時間であった場合には、判断部132は、条件データを参照し、第1の条件データ及び第2の条件データのいずれにも該当するとして、感光体ドラム2の第2のクリーニングを行うと判断する。   As an example, when the temperature based on the temperature / humidity data is 8 ° C. and the humidity is 20%, the determination unit 132 refers to the condition data and determines that the photosensitive drum 2 is not cleaned. As an example, when the temperature based on the temperature / humidity data is 17 ° C., the humidity is 20%, and the temperature and the duration of the humidity are 60 hours, the determination unit 132 refers to the condition data. Then, it is determined that the first cleaning of the photosensitive drum 2 is to be performed, as it corresponds to the first condition data. Further, as an example, when the temperature based on the temperature / humidity data is 35 ° C., the humidity is 95%, and the temperature and the duration of the humidity are 5 hours, the determination unit 132 refers to the condition data. Then, it is determined that the second cleaning of the photosensitive drum 2 is performed, assuming that both the first condition data and the second condition data are applicable.

ここで、判断部132は、モード設定部131によって省電力モードに設定されている間に温湿度センサー100によって測定された温度及び湿度から平均温度及び平均湿度を求め、平均温度及び平均湿度に関するデータを温湿度データとすることが好ましい。すなわち、判断部132は、クリーニングを行うか否かの判断を行う場合に、まず、記憶部110から温湿度データを読み出す。判断部132は、読み出した温湿度データの中から、省電力モードに設定されている間に測定されたデータを抽出する。判断部132は、抽出したデータに基づいて、省電力モードに設定されている間の平均温度及び平均湿度を求める。そして、判断部132は、平均温度及び平均湿度に関するデータを温湿度データとして、その平均温度及び平均湿度に基づいて、感光体ドラム2をクリーニングするか否かを判断する。これにより、プリンター1が省電力モードに設定されている間に、そのプリンター1が配置される環境の温度及び湿度が変動したとしても、判断部132は、感光体ドラム2のクリーニングを行うか否か的確に判断することができる。   Here, the determination unit 132 obtains the average temperature and the average humidity from the temperature and humidity measured by the temperature and humidity sensor 100 while the mode setting unit 131 is set to the power saving mode, and data on the average temperature and the average humidity. Is preferably temperature / humidity data. That is, when determining whether or not to perform cleaning, the determination unit 132 first reads temperature / humidity data from the storage unit 110. The determination unit 132 extracts data measured while the power saving mode is set from the read temperature and humidity data. The determination unit 132 obtains an average temperature and an average humidity while the power saving mode is set based on the extracted data. Then, the determination unit 132 determines whether or not the photosensitive drum 2 is to be cleaned based on the average temperature and the average humidity, using the data related to the average temperature and the average humidity as temperature and humidity data. Thus, even when the temperature and humidity of the environment in which the printer 1 is arranged fluctuate while the printer 1 is set to the power saving mode, the determination unit 132 determines whether or not to clean the photosensitive drum 2. It can be judged accurately.

実行制御部133は、判断部132によってクリーニングを行うと判断された場合に、ドラムクリーニング部11を利用した感光体ドラム2の表面のクリーニングを実行させる。すなわち、実行制御部133は、温湿度データに応じて、第1のクリーニングと、第2のクリーニングとのうちのいずれかを実行させる。第1のクリーニングは、第1時間の間、現像器16から感光体ドラム2に実質的にトナーを供給せずに感光体ドラム2を回転させることにより、ドラムクリーニング部11を利用して感光体ドラム2の表面のクリーニングを行う。第2のクリーニングは、現像器16から感光体ドラム2の表面にトナーを供給すると共に、第1時間よりも長い第2時間の間、感光体ドラム2を回転させることにより、ドラムクリーニング部11を利用して感光体ドラム2の表面のクリーニングを行う。   The execution control unit 133 causes the surface of the photosensitive drum 2 to be cleaned using the drum cleaning unit 11 when the determination unit 132 determines that cleaning is to be performed. In other words, the execution control unit 133 executes either the first cleaning or the second cleaning according to the temperature / humidity data. The first cleaning is performed using the drum cleaning unit 11 by rotating the photosensitive drum 2 without substantially supplying toner from the developing device 16 to the photosensitive drum 2 during the first time. The surface of the drum 2 is cleaned. In the second cleaning, toner is supplied from the developing unit 16 to the surface of the photosensitive drum 2 and the photosensitive drum 2 is rotated for a second time longer than the first time. Utilizing this, the surface of the photosensitive drum 2 is cleaned.

具体的には、実行制御部133は、判断部132によって第1のクリーニングを行うと判断された場合には、感光体ドラム2等を制御することにより、第1のクリーニングを実行させる。第1のクリーニングは、用紙Tに形成された画像に生じる不具合の影響が小さい場合に、実行される。第1のクリーニングは、第1の時間だけ感光体ドラム2を空転させることにより、感光体ドラム2の表面に付着したイオン導電剤を確実に取り除くことが可能になっている。第1の時間は、例えば、15秒〜1分程度であり、より具体的な一例としては、約30秒である。感光体ドラム2に実質的にトナーを供給しないとは、現像器16から感光体ドラム2にトナーを全く供給しないことに加えて、本発明の効果を阻害しない程度の量のトナーを現像器16から感光体ドラム2に供給することも含まれる。   Specifically, when the determination unit 132 determines that the first cleaning is to be performed, the execution control unit 133 controls the photosensitive drum 2 and the like to execute the first cleaning. The first cleaning is executed when the influence of a defect that occurs on the image formed on the paper T is small. In the first cleaning, the ionic conductive agent attached to the surface of the photosensitive drum 2 can be reliably removed by idling the photosensitive drum 2 for the first time. The first time is, for example, about 15 seconds to 1 minute, and is about 30 seconds as a more specific example. The fact that toner is not substantially supplied to the photosensitive drum 2 means that the toner is not supplied from the developing device 16 to the photosensitive drum 2 at all, and an amount of toner that does not hinder the effect of the present invention is applied to the developing device 16. To the photosensitive drum 2 is also included.

実行制御部133は、判断部132によって第2のクリーニングを行うと判断された場合には、感光体ドラム2及び現像器16等を制御することにより、第2のクリーニングを実行させる。第2のクリーニングは、用紙Tに形成された画像に生じる不具合の影響が大きい場合に、実行される。トナーには、感光体ドラム2の表面を研磨するための研磨剤(一例として、酸化チタン等)が外添されている。第2のクリーニングは、感光体ドラム2にトナーを供給して、第1時間よりも長い第2時間の間、感光体ドラム2を空転させることにより、感光体ドラム2の表面に付着したイオン導電剤を確実に取り除くことが可能になっている。第2の時間は、例えば、90秒〜5分程度であり、より具体的な一例としては、約2分である。すなわち、第2の時間は、第1の時間の約1.5〜10倍の時間であり、より具体的な一例としては、第1の時間の約4倍の時間である。   If the execution control unit 133 determines that the second cleaning is to be performed by the determination unit 132, the execution control unit 133 controls the photosensitive drum 2, the developing device 16, and the like to execute the second cleaning. The second cleaning is executed when there is a large influence of a problem that occurs on the image formed on the paper T. An abrasive (for example, titanium oxide, etc.) for polishing the surface of the photosensitive drum 2 is externally added to the toner. In the second cleaning, the toner is supplied to the photosensitive drum 2 and the photosensitive drum 2 is idled for a second time longer than the first time, so that the ionic conduction adhered to the surface of the photosensitive drum 2 is achieved. The agent can be surely removed. The second time is, for example, about 90 seconds to 5 minutes, and as a more specific example, is about 2 minutes. That is, the second time is about 1.5 to 10 times as long as the first time, and more specifically, is about four times as long as the first time.

次に、図1を参照して、プリンター1の一般的な動作について、簡単に説明する。
まず、給紙カセット52に収容された用紙Tに片面印刷を行う場合について説明する。
給紙カセット52に収容された用紙Tは、前送りコロ61及び給紙ローラー対63によって第1搬送路L1に送り出され、その後、第1合流部P1及び第1搬送路L1を介してレジストローラー対80に搬送される。
レジストローラー対80においては、用紙Tのスキュー補正や、トナー画像とのタイミング調整が行われる。
Next, a general operation of the printer 1 will be briefly described with reference to FIG.
First, a case where single-sided printing is performed on the paper T stored in the paper feed cassette 52 will be described.
The paper T accommodated in the paper feed cassette 52 is sent out to the first transport path L1 by the forward feed roller 61 and the paper feed roller pair 63, and then the registration rollers via the first junction P1 and the first transport path L1. Transported to pair 80.
In the registration roller pair 80, skew correction of the paper T and timing adjustment with the toner image are performed.

レジストローラー対80から排出された用紙Tは、第1搬送路L1を介して感光体ドラム2と転写ローラー8との間(転写ニップN)に導入される。そして、用紙Tには、感光体ドラム2と転写ローラー8との間において、トナー画像が転写される。
その後、用紙Tは、感光体ドラム2と転写ローラー8との間から排出され、第2搬送路L2を介して、定着部9における加熱回転体9aと加圧回転体9bとの間の定着ニップに導入される。そして、定着ニップにおいてトナーTNが溶融し、トナーTNが用紙Tに定着される。
The paper T discharged from the registration roller pair 80 is introduced between the photosensitive drum 2 and the transfer roller 8 (transfer nip N) via the first conveyance path L1. A toner image is transferred onto the paper T between the photosensitive drum 2 and the transfer roller 8.
Thereafter, the paper T is discharged from between the photosensitive drum 2 and the transfer roller 8, and the fixing nip between the heating rotator 9a and the pressure rotator 9b in the fixing unit 9 via the second conveyance path L2. To be introduced. Then, the toner TN is melted in the fixing nip, and the toner TN is fixed on the paper T.

次いで、用紙Tは、第1ローラー対54aにより第3搬送路L3を通して排紙部50に搬送され、第3ローラー対53により排紙部50から排紙集積部M1に排出される。
このようにして、給紙カセット52に収容された用紙Tの片面印刷が完了する。
Next, the paper T is transported to the paper discharge unit 50 through the third transport path L3 by the first roller pair 54a, and is discharged from the paper discharge unit 50 to the paper discharge stacking unit M1 by the third roller pair 53.
In this way, single-sided printing of the paper T stored in the paper feed cassette 52 is completed.

手差しトレイ65に載置された用紙Tに片面印刷を行う場合には、手差しトレイ65に載置された用紙Tは、給紙コロ66によって手差し搬送路Laに送り出され、その後、第1合流部P1及び第1搬送路L1を介して、レジストローラー対80に搬送される。それ以降の動作は、前述した、給紙カセット52に収容された用紙Tの片面印刷の動作と同様であり、説明を省略する。   When single-sided printing is performed on the paper T placed on the manual feed tray 65, the paper T placed on the manual feed tray 65 is sent out to the manual feed path La by the paper feed roller 66, and then the first joining portion. It is conveyed to the registration roller pair 80 via P1 and the first conveyance path L1. Subsequent operations are the same as the one-side printing operation of the paper T accommodated in the paper feed cassette 52 described above, and a description thereof will be omitted.

次に、両面印刷を行う場合のプリンター1の動作について説明する。
片面印刷の場合には、前述した通り、片面印刷がされた用紙Tが、排紙部50から排紙集積部M1に排出されて印刷動作が完了する。
これに対し、両面印刷を行う場合には、片面印刷がされた用紙Tが、戻し搬送路Lbを介して、片面印刷時とは表裏反転して、レジストローラー対80に再度搬送されることにより、用紙Tに両面印刷が施される。
Next, the operation of the printer 1 when performing duplex printing will be described.
In the case of single-sided printing, as described above, the paper T on which single-sided printing has been performed is discharged from the paper discharge unit 50 to the paper discharge stacking unit M1, and the printing operation is completed.
On the other hand, when performing double-sided printing, the paper T on which single-sided printing has been performed is reversed from the time of single-sided printing and conveyed again to the registration roller pair 80 via the return conveyance path Lb. Then, double-sided printing is performed on the paper T.

詳述すると、片面印刷がされた用紙Tが第3ローラー対53により排紙部50から排出されるまでは、前述した片面印刷の動作と同様である。而して、両面印刷の場合には、片面印刷がされた用紙Tが第3ローラー対53により保持されている状態において、第3ローラー対53の回転を停止させ、逆方向に回転させる。このように第3ローラー対53を逆方向に回転させると、第3ローラー対53に保持されている用紙Tは、第3搬送路L3を逆方向(排紙部50から第1分岐部Q1に向かう方向)に搬送される。   Specifically, the operation is the same as the above-described single-sided printing operation until the paper T on which single-sided printing has been performed is discharged from the paper discharge unit 50 by the third roller pair 53. Thus, in the case of double-sided printing, the rotation of the third roller pair 53 is stopped and rotated in the reverse direction in a state where the paper T on which single-sided printing has been performed is held by the third roller pair 53. When the third roller pair 53 is thus rotated in the reverse direction, the paper T held by the third roller pair 53 moves in the reverse direction (from the paper discharge unit 50 to the first branching unit Q1) along the third transport path L3. Transported in the direction of heading).

前述したように、用紙Tが、第3搬送路L3を逆方向に搬送されると、(第1ローラー対54aではなく、)第2ローラー対54bに導入される。そして、用紙Tは、戻し搬送路Lb及び第2合流部P2を介して、第1搬送路L1に合流する。ここで、用紙Tは、片面印刷時とは表裏反転している。   As described above, when the paper T is transported in the reverse direction on the third transport path L3, it is introduced into the second roller pair 54b (not the first roller pair 54a). Then, the paper T joins the first transport path L1 via the return transport path Lb and the second joining portion P2. Here, the paper T is turned upside down from the one-side printing.

さらに、用紙Tは、レジストローラー対80により前記補正又は前記調整が行われ、第1搬送路L1を介して、感光体ドラム2と転写ローラー8との間に導入される。用紙Tは、戻し搬送路Lbを経由することにより、未印刷面が感光体ドラム2に対向するので、未印刷面にトナー画像が転写され、その結果、両面印刷が施される。   Further, the paper T is corrected or adjusted by the registration roller pair 80 and is introduced between the photosensitive drum 2 and the transfer roller 8 through the first conveyance path L1. Since the unprinted surface of the sheet T passes through the return conveyance path Lb and faces the photosensitive drum 2, the toner image is transferred to the unprinted surface, and as a result, duplex printing is performed.

次に、図5を参照して、プリンター1の特徴的な動作について説明する。図5は、プリンター1の特徴的な動作について説明するためのフローチャートである。   Next, a characteristic operation of the printer 1 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart for explaining a characteristic operation of the printer 1.

ステップST1において、制御部130(モード設定部131)は、プリンター1を画像形成モードに設定する。例えば、制御部130(モード設定部131)は、省電力モードに設定されている場合に、インターフェイス部120を介して外部機器から画像情報が入力された場合には、プリンター1を画像形成モードに設定する。   In step ST1, the control unit 130 (mode setting unit 131) sets the printer 1 to the image forming mode. For example, when the control unit 130 (mode setting unit 131) is set to the power saving mode and image information is input from an external device via the interface unit 120, the printer 1 is set to the image forming mode. Set.

ステップST2において、制御部130(判断部132)は、記憶部110に記憶される温湿度データを読み出すこと基づいて、温湿度データを取得する。   In step ST <b> 2, the control unit 130 (determination unit 132) acquires temperature / humidity data based on reading the temperature / humidity data stored in the storage unit 110.

ステップST3において、制御部130(判断部132)は、記憶部110に記憶される条件データを参照することにより、温湿度データに基づいて感光体ドラム2のクリーニングを行うか否か、クリーニングを行う場合には、第1のクリーニング及び第2のクリーニングのうちいずれを行うのか判断する。第1のクリーニングを行う場合には、制御部130は、処理をステップST4に進める。第2のクリーニングを行う場合には、制御部130は、処理をステップST5に進める。クリーニングを行わない場合には、制御部130は、処理を終了させる。   In step ST <b> 3, the control unit 130 (determination unit 132) refers to the condition data stored in the storage unit 110, and performs cleaning as to whether or not to clean the photosensitive drum 2 based on the temperature / humidity data. In this case, it is determined which of the first cleaning and the second cleaning is performed. When performing the first cleaning, the control unit 130 advances the process to step ST4. In the case of performing the second cleaning, the control unit 130 advances the process to step ST5. When cleaning is not performed, the control unit 130 ends the process.

ステップST4において、制御部130(実行制御部133)は、第1のクリーニングを実行させる。すなわち、制御部130(実行制御部133)は、感光体ドラム2等を制御することにより、現像器16によって感光体ドラム2に実質的にトナーを供給させずに、第1時間の間、感光体ドラム2に空回転を行わせて、ドラムクリーニング部11により感光体ドラム2の表面のクリーニングを行わせる。ステップST4の後、制御部130は、処理を終了させる。   In step ST4, the control unit 130 (execution control unit 133) causes the first cleaning to be executed. That is, the control unit 130 (execution control unit 133) controls the photosensitive drum 2 and the like, so that the developing device 16 does not substantially supply toner to the photosensitive drum 2 and the photosensitive drum 1 for the first time. The body drum 2 is idled and the surface of the photosensitive drum 2 is cleaned by the drum cleaning unit 11. After step ST4, the control unit 130 ends the process.

ステップST5において、制御部130(実行制御部133)は、所定の量のトナーを感光体ドラム2に供給するよう現像器16を制御する。制御部130(実行制御部133)は、後述するステップST6の処理が行われる前において一度にトナーを感光体ドラム2に供給するよう現像器16を制御してもよく、ステップST6の処理が行われている間において間欠的に又は連続的にトナーを感光体ドラム2に供給するよう現像器16を制御してもよい。   In step ST5, the control unit 130 (execution control unit 133) controls the developing device 16 so as to supply a predetermined amount of toner to the photosensitive drum 2. The control unit 130 (execution control unit 133) may control the developing device 16 so that the toner is supplied to the photosensitive drum 2 at a time before the process of step ST6 described later is performed, and the process of step ST6 is performed. The developing device 16 may be controlled so that the toner is supplied to the photosensitive drum 2 intermittently or continuously during the operation.

ステップST6において、制御部130(実行制御部133)は、感光体ドラム2等を制御することにより、第2時間の間、感光体ドラム2に空回転を行わせて、ドラムクリーニング部11により感光体ドラム2の表面のクリーニングを行わせる。ステップST6の後、制御部130は、処理を終了させる。   In step ST <b> 6, the control unit 130 (execution control unit 133) controls the photosensitive drum 2 and the like to cause the photosensitive drum 2 to rotate idly for the second time, and the drum cleaning unit 11 performs the photosensitive operation. The surface of the body drum 2 is cleaned. After step ST6, the control unit 130 ends the process.

本実施形態によれば、例えば、次の効果が奏される。
プリンター1は、モード設定部131によって省電力モードから画像形成モードに設定された場合に、温湿度センサー100によって測定された温度及び湿度に関する温湿度データに基づいて、ドラムクリーニング部11を利用してクリーニングを行うか否かを判断する判断部132と、判断部132によってクリーニングを行うと判断された場合に、ドラムクリーニング部11を利用した感光体ドラム2の表面のクリーニングを実行させる実行制御部133と、を備える。これにより、プリンター1は、帯電ローラー10aにブリードが発生する可能性がある場合、感光体ドラム2のクリーニングを行うため、用紙Tに形成される画像に不具合が生じる可能性を小さくすることができる。
According to this embodiment, the following effects are produced, for example.
The printer 1 uses the drum cleaning unit 11 based on temperature and humidity data related to temperature and humidity measured by the temperature and humidity sensor 100 when the mode setting unit 131 sets the power saving mode to the image forming mode. A determination unit 132 that determines whether or not to perform cleaning, and an execution control unit 133 that executes cleaning of the surface of the photosensitive drum 2 using the drum cleaning unit 11 when the determination unit 132 determines that cleaning is to be performed. And comprising. As a result, the printer 1 cleans the photosensitive drum 2 when there is a possibility that the charging roller 10a may bleed, so that the possibility of a defect occurring in the image formed on the paper T can be reduced. .

また、プリンター1は、第1のクリーニングと、第2のクリーニングとのうちのいずれかを温湿度データに応じて実行させる。第1のクリーニングは、第1時間の間、現像部から感光体ドラム2に実質的にトナーを供給せずに感光体ドラム2を回転させることにより、ドラムクリーニング部11を利用して感光体ドラム2の表面のクリーニングを行うものである。第2のクリーニングは、現像部から感光体ドラム2の表面にトナーを供給すると共に、第1時間よりも長い第2時間の間、感光体ドラム2を回転させることにより、ドラムクリーニング部11を利用して感光体ドラム2の表面のクリーニングを行うものである。
これにより、プリンター1は、用紙に形成される画像に生じる可能性のある不具合の状態に応じて、適切なクリーニングを行うことができる。すなわち、プリンター1は、第1のクリーニング及び第2のクリーニングのいずれかを実行させるので、画像に不具合が発生する可能性をより小さくすることができる。また、プリンター1は、第1のクリーニングを実行させる場合には、現像器16から感光体ドラム2にトナーを実質的に供給しないので、資源を節約することができる。
Further, the printer 1 causes either the first cleaning or the second cleaning to be executed according to the temperature / humidity data. In the first cleaning, the photosensitive drum 2 is rotated using the drum cleaning unit 11 by rotating the photosensitive drum 2 without substantially supplying toner from the developing unit to the photosensitive drum 2 during the first time. The surface of No. 2 is cleaned. The second cleaning uses the drum cleaning unit 11 by supplying toner from the developing unit to the surface of the photosensitive drum 2 and rotating the photosensitive drum 2 for a second time longer than the first time. Thus, the surface of the photosensitive drum 2 is cleaned.
Accordingly, the printer 1 can perform appropriate cleaning according to the state of a problem that may occur in an image formed on the paper. In other words, since the printer 1 performs either the first cleaning or the second cleaning, the possibility that a defect occurs in the image can be further reduced. Further, when the first cleaning is executed, the printer 1 does not substantially supply toner from the developing unit 16 to the photosensitive drum 2, so that resources can be saved.

また、プリンター1は、モード設定部131によって省電力モードに設定されている間に温湿度センサー100によって測定された温度及び湿度から平均温度及び平均湿度を求め、平均温度及び平均湿度に関するデータを温湿度データとする。プリンター1が省電力モードに設定されている間、そのプリンター1が配置される環境の温度及び湿度は変動する可能性がある。このような場合でも、プリンター1は、感光体ドラム2のクリーニングを行うか否か的確に判断することができる。さらに、プリンター1は、感光体ドラム2のクリーニングを行うと判断した場合には、第1のクリーニングを行うのか、又は第2のクリーニングを行うのか、的確に判断することができる。   In addition, the printer 1 obtains the average temperature and the average humidity from the temperature and humidity measured by the temperature and humidity sensor 100 while the mode setting unit 131 is set to the power saving mode, and obtains data on the average temperature and the average humidity as the temperature. Use humidity data. While the printer 1 is set to the power saving mode, the temperature and humidity of the environment in which the printer 1 is arranged may fluctuate. Even in such a case, the printer 1 can accurately determine whether or not to clean the photosensitive drum 2. Further, when it is determined that the photosensitive drum 2 is to be cleaned, the printer 1 can accurately determine whether to perform the first cleaning or the second cleaning.

以上、好適な実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限定されることなく種々の形態で実施することができる。
本実施形態では、感光体ドラム2の表面に形成されたトナー画像を直接的に用紙Tに転写する直接転写方式である。しかしながら、本発明は、本実施形態に限定されることはなく、感光体ドラムの表面に形成されたトナー画像を中間転写ベルトに1次転写した後、中間転写ベルトから用紙にトナー画像を2次転写する間接転写方式であってもよい。
本実施形態において、画像形成装置としてモノクロのプリンター1について説明しているが、これに限定されず、画像形成装置は、カラープリンター、カラーコピー機、ファクシミリ又はこれらの複合機等であってもよい。
As mentioned above, although preferred embodiment was described, this invention can be implemented with a various form, without being limited to embodiment mentioned above.
In the present embodiment, a direct transfer method in which the toner image formed on the surface of the photosensitive drum 2 is directly transferred to the paper T is used. However, the present invention is not limited to this embodiment, and after the toner image formed on the surface of the photosensitive drum is primarily transferred to the intermediate transfer belt, the toner image is transferred from the intermediate transfer belt to the sheet. An indirect transfer method may be used.
In the present embodiment, the monochrome printer 1 is described as the image forming apparatus. However, the present invention is not limited to this, and the image forming apparatus may be a color printer, a color copier, a facsimile, or a complex machine thereof. .

1…プリンター(画像形成装置)、2…感光体ドラム(像担持体)、4…レーザースキャナーユニット(露光部)、8…転写ローラー(転写部)、10…帯電部、10a…帯電ローラー(帯電部材)、11…ドラムクリーニング部(クリーニング部)、16…現像器(現像部)、100…温湿度センサー(温湿度測定部)、131…モード設定部、132…判断部、133…実行制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer (image forming apparatus), 2 ... Photosensitive drum (image carrier), 4 ... Laser scanner unit (exposure part), 8 ... Transfer roller (transfer part), 10 ... Charging part, 10a ... Charging roller (charging) Member), 11 ... drum cleaning unit (cleaning unit), 16 ... developing device (developing unit), 100 ... temperature / humidity sensor (temperature / humidity measuring unit), 131 ... mode setting unit, 132 ... determination unit, 133 ... execution control unit

Claims (4)

像担持体と、
前記像担持体の表面を帯電させる帯電部と、
帯電された像担持体の表面に光を照射することにより、前記像担持体の表面に静電潜像を形成する露光部と、
前記像担持体にトナーを供給することにより、前記露光部によって形成された静電潜像をトナーで現像して、前記像担持体の表面にトナー画像を形成する現像部と、
前記像担持体の表面に形成されたトナー画像を直接又は間接的に被転写材に転写する転写部と、
前記転写部よりも像担持体の回転方向の下流側に配置され、前記像担持体の表面のクリーニングを行うクリーニング部と、
温度及び湿度を測定する温湿度測定部と、
前記像担持体の表面に形成されたトナー画像を被転写材に転写させることが可能な画像形成モードと、画像形成装置で消費される電力を前記画像形成モードよりも少なくした省電力モードとのうちのいずれかに画像形成装置を設定するモード設定部と、
前記モード設定部によって前記省電力モードから前記画像形成モードに設定された場合に、前記温湿度測定部によって測定された温度及び湿度に関する温湿度データに基づいて、前記クリーニング部を利用してクリーニングを行うか否かを判断する判断部と、
前記判断部によってクリーニングを行うと判断された場合に、前記クリーニング部を利用した前記像担持体の表面のクリーニングを実行させる実行制御部と、
を備える画像形成装置。
An image carrier;
A charging unit for charging the surface of the image carrier;
An exposure unit that forms an electrostatic latent image on the surface of the image carrier by irradiating light on the surface of the charged image carrier;
A developing unit that develops the electrostatic latent image formed by the exposure unit with toner by supplying toner to the image carrier and forms a toner image on the surface of the image carrier;
A transfer unit that directly or indirectly transfers a toner image formed on the surface of the image carrier to a transfer material;
A cleaning unit that is disposed downstream of the transfer unit in the rotational direction of the image carrier and that cleans the surface of the image carrier;
A temperature and humidity measuring unit for measuring temperature and humidity;
An image forming mode in which a toner image formed on the surface of the image carrier can be transferred to a transfer material, and a power saving mode in which power consumed in the image forming apparatus is less than that in the image forming mode. A mode setting unit for setting the image forming apparatus in any of them,
When the mode setting unit sets the image forming mode from the power saving mode, cleaning is performed using the cleaning unit based on temperature and humidity data measured by the temperature and humidity measuring unit. A determination unit for determining whether or not to perform;
An execution control unit for performing cleaning of the surface of the image carrier using the cleaning unit when the determination unit determines to perform cleaning;
An image forming apparatus comprising:
前記実行制御部は、
第1時間の間、前記現像部から前記像担持体に実質的にトナーを供給せずに前記像担持体を回転させることにより、前記クリーニング部を利用して前記像担持体の表面のクリーニングを行う第1のクリーニングと、
前記現像部から前記像担持体の表面にトナーを供給すると共に、前記第1時間よりも長い第2時間の間、前記像担持体を回転させることにより、前記クリーニング部を利用して前記像担持体の表面のクリーニングを行う第2のクリーニングと、
のうちのいずれかを前記温湿度データに応じて実行させる
請求項1に記載の画像形成装置。
The execution control unit
During the first time, the surface of the image carrier is cleaned using the cleaning unit by rotating the image carrier without substantially supplying toner from the developing unit to the image carrier. A first cleaning to be performed;
The toner is supplied from the developing unit to the surface of the image carrier, and the image carrier is rotated for a second time longer than the first time so that the image carrier is utilized by using the cleaning unit. A second cleaning for cleaning the surface of the body;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein any one of the above is executed according to the temperature and humidity data.
前記判断部は、前記モード設定部によって前記省電力モードに設定されている間に温湿度測定部によって測定された温度及び湿度から平均温度及び平均湿度を求め、平均温度及び平均湿度に関するデータを前記温湿度データとする
請求項1又は2に記載の画像形成装置。
The determination unit obtains an average temperature and an average humidity from the temperature and humidity measured by the temperature and humidity measurement unit while being set to the power saving mode by the mode setting unit, and obtains data on the average temperature and the average humidity. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus uses temperature and humidity data.
前記帯電部は、前記像担持体の表面に接触する帯電部材を備え、
前記帯電部材の表面には、イオン導電剤を含む導電部材が配置される
請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The charging unit includes a charging member that contacts the surface of the image carrier,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein a conductive member containing an ionic conductive agent is disposed on a surface of the charging member.
JP2012098933A 2012-04-24 2012-04-24 Image forming apparatus Pending JP2013228471A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098933A JP2013228471A (en) 2012-04-24 2012-04-24 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098933A JP2013228471A (en) 2012-04-24 2012-04-24 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013228471A true JP2013228471A (en) 2013-11-07

Family

ID=49676182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012098933A Pending JP2013228471A (en) 2012-04-24 2012-04-24 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013228471A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140233973A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image deletion reducing method
JP2016200680A (en) * 2015-04-09 2016-12-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP2017009679A (en) * 2015-06-18 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231320A (en) * 1998-12-08 2000-08-22 Canon Inc Cleaning device and image forming device
JP2003330319A (en) * 2002-05-10 2003-11-19 Kyocera Corp Image carrier cleaning method for electrophotographic device
JP2007298773A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Sharp Corp Image forming apparatus
JP2009204737A (en) * 2008-02-26 2009-09-10 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2010156746A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231320A (en) * 1998-12-08 2000-08-22 Canon Inc Cleaning device and image forming device
JP2003330319A (en) * 2002-05-10 2003-11-19 Kyocera Corp Image carrier cleaning method for electrophotographic device
JP2007298773A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Sharp Corp Image forming apparatus
JP2009204737A (en) * 2008-02-26 2009-09-10 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2010156746A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140233973A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image deletion reducing method
US9141072B2 (en) * 2013-02-15 2015-09-22 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image deletion reducing method
JP2016200680A (en) * 2015-04-09 2016-12-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP2017009679A (en) * 2015-06-18 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7262510B2 (en) Image forming system and image forming method
JP2009015145A (en) Image forming apparatus
JP2012163741A (en) Image forming apparatus
JP2011221338A (en) Image forming apparatus
JP2013228471A (en) Image forming apparatus
JP6805707B2 (en) Image forming device and image defect judgment program
JP6314025B2 (en) Image forming apparatus, transfer current control method, and transfer current control program
JP6057603B2 (en) Image forming apparatus
JP2021183423A (en) Image formation system and image formation method
JP2014077826A (en) Image forming apparatus
JP5629724B2 (en) Image forming apparatus
JP2017102306A (en) Image formation device and image formation method
JP6942973B2 (en) Image forming device
JP5858863B2 (en) Image forming apparatus
JP4553807B2 (en) Image forming apparatus
JP5283445B2 (en) Secondary transfer belt cleaning method for image forming apparatus
JP6957861B2 (en) Image forming method and image forming device
JP6213398B2 (en) Image forming apparatus and cleaning member movement control method
JP2013054307A (en) Image forming apparatus, control program, and recording medium
US20180081313A1 (en) Image formation device
JP5156687B2 (en) Image forming apparatus
JP2021043271A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2008127159A (en) Image forming apparatus
JP2018049073A (en) Image forming apparatus and control method therefor
JP2009138283A (en) Glossy paper

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150901