JP2013224498A - Inkjet printing method - Google Patents

Inkjet printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2013224498A
JP2013224498A JP2012096565A JP2012096565A JP2013224498A JP 2013224498 A JP2013224498 A JP 2013224498A JP 2012096565 A JP2012096565 A JP 2012096565A JP 2012096565 A JP2012096565 A JP 2012096565A JP 2013224498 A JP2013224498 A JP 2013224498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cyan ink
fabric
cyan
reactive dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012096565A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Watanabe
真也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012096565A priority Critical patent/JP2013224498A/en
Publication of JP2013224498A publication Critical patent/JP2013224498A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet printing method having excellent stability in density and color tone of a formed image by suppressing decomposition of a reactive dye contained in an ink during storage or after impacting of a fabric, and adjusting a dyeing property between a cyan ink and ink other than the cyan ink.SOLUTION: An inkjet printing method comprises the step of: discharging a droplet of each ink in an ink set from an inkjet recording head to a fabric, the ink set including a cyan ink containing at least a vinylsulfon-based reactive dye and a buffer, and ink other than the cyan ink, containing a monochlorotriazine-based reactive dye and a buffer.

Description

本発明は、インクジェット捺染方法に関する。   The present invention relates to an inkjet printing method.

インクジェット方式による画像の印刷方法は、インクの微小液滴をインクジェット記録ヘッドより吐出させ、印刷対象となる記録媒体に着弾させて行う方法である。インクジェット方式は、その機構が比較的簡便、安価で、かつ高精細で高品位な画像を形成できることが利点である。このインクジェット方式の利点を生かして、インクジェット方式により布帛へ画像形成を行う、いわゆるインクジェット捺染方法についても開発が進められている。   The ink jet image printing method is a method in which fine droplets of ink are ejected from an ink jet recording head and landed on a recording medium to be printed. The ink jet method is advantageous in that its mechanism is relatively simple, inexpensive, and can form a high-definition and high-quality image. Development of a so-called ink-jet printing method in which an image is formed on a fabric by the ink-jet method, taking advantage of the ink-jet method, has been promoted.

インクジェット捺染方法は一般に、布帛に樹脂成分やアルカリ成分を付与する前処理工程と、インクジェット法で捺染インクを吐出して布帛に着弾させる工程、着弾させたインク中の染料を加熱処理等で定着・発色させる工程、および布帛中の余剰な捺染インクや前処理剤成分を除去する洗浄工程などが行われる。インクジェット捺染方法は、従来のローラ捺染等とは異なり、版を作製する必要がない。また階調性に富んだ画像を形成できる。さらに、インクジェット捺染方法で使用されるインクの量は、画像形成に必要な量だけである。そのため、インクジェット捺染方法は従来方法と比較すると、廃液が少なく優れた画像形成方法である。   Ink-jet textile printing methods generally include a pre-treatment step for imparting a resin component or an alkali component to a fabric, a step for ejecting textile printing ink by the ink-jet method to land on the fabric, and fixing the dye in the landed ink by heat treatment, etc. A step of color development and a cleaning step of removing excess printing ink and pretreatment agent components in the fabric are performed. Unlike the conventional roller textile printing, the ink jet textile printing method does not require the production of a plate. In addition, an image rich in gradation can be formed. Furthermore, the amount of ink used in the ink jet textile printing method is only the amount necessary for image formation. Therefore, the inkjet textile printing method is an excellent image forming method with less waste liquid as compared with the conventional method.

インクジェット用の捺染インクで使用される色材の種類は酸性染料、分散染料、反応染料または顔料が主に挙げられる。セルロースを主成分とする布帛への画像形成方法として、反応染料を用いるインクジェット捺染方法が提案されている。捺染インクに含まれる反応染料は一般に、色相および画像堅牢性に優れるモノクロロトリアジン系反応染料が好適である(特許文献1参照)。   The types of color materials used in inkjet printing inks are mainly acid dyes, disperse dyes, reactive dyes or pigments. As an image forming method for a fabric mainly composed of cellulose, an ink jet printing method using a reactive dye has been proposed. In general, the reactive dye contained in the textile printing ink is preferably a monochlorotriazine reactive dye excellent in hue and image fastness (see Patent Document 1).

しかしながら、フタロシアニン系のモノクロロトリアジン系反応染料は、他の色のモノクロロトリアジン系反応染料よりも布帛に対する染着性が劣る(いわゆる染め足が遅い)。そのため、フタロシアニン系のモノクロロトリアジン系反応染料を含むシアンインクにより形成された画像は、発色工程において、同一の発色条件では、他の色の画像と比較して発色が不十分となる。また、シアンを含む二次色の色調が、発色条件の僅かな変動の影響を受けてばらつき易くなる。これらに対して、シアンインクに用いる染料を、より反応性の高いビニルスルホン系反応染料にすることで、他の色との染め足を揃えることが知られている。   However, phthalocyanine-based monochlorotriazine-based reactive dyes are inferior to other fabrics in monochromatic triazine-based reactive dyes (so-called dyed feet are slower). For this reason, an image formed with a cyan ink containing a phthalocyanine-based monochlorotriazine reactive dye is insufficiently colored in the color development step as compared with an image of another color under the same color development conditions. In addition, the color tone of the secondary color including cyan tends to vary due to the influence of slight fluctuations in the coloring conditions. On the other hand, it is known that the dye used for cyan ink is a vinyl sulfone reactive dye having higher reactivity, so that the dyeing feet with other colors can be aligned.

特開2005−47990号公報JP-A-2005-47990

しかしながら、ビニルスルホン系反応染料はモノクロロトリアジン系反応染料と比較して、経時安定性が劣る為、インクの保存安定性が悪くなる。また、インクが布帛に着弾した後、前処理剤に含まれるアルカリ成分により、インク中の反応染料の分解が促進される。その結果、画像の濃度や色調がばらつくことがある。   However, since the vinyl sulfone reactive dye is inferior in stability over time as compared with the monochlorotriazine reactive dye, the storage stability of the ink is deteriorated. Further, after the ink has landed on the fabric, decomposition of the reactive dye in the ink is promoted by the alkali component contained in the pretreatment agent. As a result, the density and color tone of the image may vary.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、保存時や布帛に着弾した後のインクに含まれる反応染料の分解を抑制し、かつシアンインクとシアンインク以外のインクとの染着性を合わせることで、形成画像の濃度や色調の安定性に優れるインクジェット捺染方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, suppresses decomposition of reactive dyes contained in ink after storage or after landing on a fabric, and dyeability of cyan ink and inks other than cyan ink Is intended to provide an ink-jet printing method that is excellent in the stability of the density and color tone of the formed image.

本発明の上記目的は、以下の構成により達成される。
[1] 少なくともビニルスルホン系反応染料および緩衝剤を含有するシアンインクと、モノクロロトリアジン系反応染料および緩衝剤を含有するシアンインク以外のインクと、を含むインクセットの各インクの液滴を、インクジェット記録ヘッドから布帛に吐出する工程を含むインクジェット捺染方法。
[2] 前記シアンインクにおける緩衝剤の含有量が、前記シアンインク以外のインクにおける緩衝剤の含有量よりも多いことを特徴とする、[1]に記載のインクジェット捺染方法。
[3] 前記シアンインクのpHが2.5〜5.5であることを特徴とする、[1]または[2]に記載のインクジェット捺染方法。
[4] 前記シアンインク以外のインクのpHが7〜9であることを特徴とする、[1]〜[3]のいずれか一項に記載のインクジェット捺染方法。
[5] 前記シアンインクに含まれる緩衝剤が第1燐酸、第2燐酸、第3燐酸、酢酸、蓚酸、硼酸、フタル酸、若しくはクエン酸、またはそのナトリウム塩、カリウム塩、若しくはアンモニウム塩の少なくとも1つを含むことを特徴とする、[1]〜[4]のいずれか一項に記載のインクジェット捺染方法。
[6] 前記シアンインクにおける緩衝剤の含有量が、インク全体に対して、0.1〜2.0質量%であることを特徴とする、[1]〜[5]のいずれか一項に記載のインクジェット捺染方法。
The above object of the present invention is achieved by the following configurations.
[1] Ink droplets of each ink of an ink set including at least a cyan ink containing a vinylsulfone reactive dye and a buffer and an ink other than a cyan ink containing a monochlorotriazine reactive dye and a buffer An ink-jet printing method comprising a step of discharging a recording head onto a fabric.
[2] The inkjet printing method according to [1], wherein the content of the buffer in the cyan ink is larger than the content of the buffer in the ink other than the cyan ink.
[3] The inkjet printing method according to [1] or [2], wherein the cyan ink has a pH of 2.5 to 5.5.
[4] The inkjet printing method according to any one of [1] to [3], wherein the pH of the ink other than the cyan ink is 7 to 9.
[5] The buffer contained in the cyan ink is at least a first phosphoric acid, a second phosphoric acid, a third phosphoric acid, acetic acid, oxalic acid, boric acid, phthalic acid, or citric acid, or a sodium salt, potassium salt, or ammonium salt thereof. The inkjet printing method according to any one of [1] to [4], comprising one.
[6] The content of the buffer in the cyan ink is 0.1 to 2.0% by mass with respect to the entire ink, according to any one of [1] to [5] The inkjet printing method as described.

本発明のインクジェット捺染方法によれば、保存時や布帛に着弾した後のインクに含まれる反応染料の分解を抑制し、かつシアンインクとシアンインク以外のインクとの染着性を合わせることで、形成画像の濃度や色調の安定性に優れるインクジェット捺染方法を提供することができる。   According to the inkjet textile printing method of the present invention, the decomposition of the reactive dye contained in the ink after storage or after landing on the fabric is suppressed, and the dyeing properties of cyan ink and ink other than cyan ink are combined, It is possible to provide an ink-jet printing method that is excellent in the density and color tone stability of a formed image.

インクジェット捺染装置の構成の一例を示す部分概略図である。It is the partial schematic which shows an example of a structure of an inkjet textile printing apparatus.

1.インクジェット用の捺染インクについて
本発明で使用する捺染インクは、少なくともビニルスルホン系反応染料および緩衝剤を含有するシアンインクと、モノクロロトリアジン系反応染料および緩衝剤を含有するシアンインク以外のインクとを含む。これらのインクには、水溶性有機溶剤やその他の添加剤等をさらに含有してもよい。
1. Ink-jet printing ink The printing ink used in the present invention includes at least a cyan ink containing a vinylsulfone reactive dye and a buffer, and an ink other than a cyan ink containing a monochlorotriazine reactive dye and a buffer. . These inks may further contain a water-soluble organic solvent and other additives.

<シアンインク>
(ビニルスルホン系反応染料)
本発明で使用するシアンインクに含まれるビニルスルホン系反応染料は、ビニルスルホン基を有するシアン系の染料である。シアン系の染料の色素母体は、フタロシアニン系であることが好ましい。モノクロロトリアジン系反応染料に対してビニルスルホン系反応染料を含むインクは、染着性が高いことが特徴である。。
<Cyan ink>
(Vinyl sulfone reactive dye)
The vinyl sulfone reactive dye contained in the cyan ink used in the present invention is a cyan dye having a vinyl sulfone group. The pigment matrix of the cyan dye is preferably phthalocyanine. An ink containing a vinyl sulfone reactive dye with respect to a monochlorotriazine reactive dye is characterized by high dyeing properties. .

ビニルスルホン系反応染料は、下記一般式(1)と下記一般式(1’)の構造との平衡関係を有する。
D−SO−CHCH−O−SONa(1) ⇔ D−SOCH=CH+HO−SONa(1’)
[式中、Dはシアン系の色素母体を表す]
The vinyl sulfone reactive dye has an equilibrium relationship between the following general formula (1) and the structure of the following general formula (1 ′).
D—SO 2 —CH 2 CH 2 —O—SO 3 Na (1) ⇔ D—SO 2 CH═CH 2 + HO—SO 3 Na (1 ′)
[Wherein D represents a cyan dye matrix]

ビニルスルホン系反応染料は、布帛と反応する。例えば、ビニルスルホン系反応染料のビニル基が布帛のヒドロキシル基に求核付加反応し、ビニルスルホン系染料が布帛に染着する。   The vinyl sulfone reactive dye reacts with the fabric. For example, the vinyl group of the vinyl sulfone reactive dye undergoes a nucleophilic addition reaction to the hydroxyl group of the fabric, and the vinyl sulfone dye is dyed onto the fabric.

本発明で使用するビニルスルホン系反応染料が有するビニルスルホン基は、一つであっても二つ以上であってもよい。   The vinyl sulfone reactive dye used in the present invention may have one or two or more vinyl sulfone groups.

ビニルスルホン系反応染料は特開昭62-18474号公報に記載のシアン系の染料を好適に用いることができる。また、ビニルスルホン系反応染料の例には、C.I.リアクティブブルー19、21、38、229等が含まれる。   As the vinyl sulfone reactive dye, a cyan dye described in JP-A-62-18474 can be preferably used. Examples of vinyl sulfone reactive dyes include C.I. I. Reactive blue 19, 21, 38, 229 and the like are included.

本発明で使用するシアンインクに含まれるビニルスルホン系反応染料の含有量は、インク全体に対して、3質量%〜20質量%であることが好ましい。特に、同一色の捺染インクを複数使う場合には、最も染料濃度の高い捺染インクのビニルスルホン系反応染料の含有量は10質量%以上、20質量%未満であることが好ましい。ビニルスルホン系反応染料の含有量が3質量%未満であるときは、布帛上での発色濃度が低い。一方、反応染料が20質量%超の場合はインク粘度が上昇してしまい、インクジェット記録ヘッドからの射出性が低下してしまう。   The content of the vinyl sulfone reactive dye contained in the cyan ink used in the present invention is preferably 3% by mass to 20% by mass with respect to the entire ink. In particular, when a plurality of printing inks of the same color are used, the content of the vinyl sulfone reactive dye in the printing ink having the highest dye concentration is preferably 10% by mass or more and less than 20% by mass. When the content of the vinyl sulfone reactive dye is less than 3% by mass, the color density on the fabric is low. On the other hand, when the reactive dye exceeds 20% by mass, the ink viscosity increases, and the ejectability from the ink jet recording head decreases.

フタロシアニン系のモノクロロトリアジン系反応染料は、他の色のモノクロロトリアジン系反応染料よりも布帛に対する染着性が劣る(いわゆる染め足が遅い)。そのため、発色工程において、同一の発色条件では、他の色の画像と比較して発色が不十分となる。また、シアンを含む二次色の色調が、発色工程の僅かな変動の影響を受けてばらつき易くなる。これらに対し、本発明で使用するシアンインクは、フタロシアニン系の染料であっても反応速度がより速いビニルスルホン系反応染料を含有している。そのため、モノクロロトリアジン系反応染料を含むシアンインク以外のインクとの染め足を揃えることができ、形成画像の色調のばらつきを抑制できる。   Phthalocyanine-based monochlorotriazine-based reactive dyes are inferior to other fabrics in monochromatic triazine-based reactive dyes (so-called dyed feet are slow). For this reason, in the color development step, color development is insufficient compared to images of other colors under the same color development conditions. In addition, the color tone of the secondary color including cyan is likely to vary due to the influence of slight variations in the coloring process. On the other hand, the cyan ink used in the present invention contains a vinyl sulfone reactive dye having a higher reaction speed even if it is a phthalocyanine dye. For this reason, it is possible to align the dyeing feet with the ink other than the cyan ink containing the monochlorotriazine-based reactive dye, and to suppress variations in the color tone of the formed image.

(緩衝剤)
緩衝剤は外部から酸や塩基を加えても、そのpHが大きく変化しない性質(緩衝作用)をもつ溶液である。緩衝剤は弱酸(酢酸など)とその塩(酢酸ナトリウムなど)または弱酸の塩(炭酸ナトリウムなど)を2種以上共存させることが一般的である。捺染インクに緩衝剤を含有させることで、捺染インクに多少の酸や塩基が加えられたり、捺染インクが蒸発や希釈されてインク組成の濃度が変化したりした場合でも、pHが変動しにくい。また、緩衝剤のpHは含有される物質の組み合わせや、その含有比によってある程度自由に決めることができる。
(Buffering agent)
The buffering agent is a solution having a property (buffering action) that the pH does not change greatly even when an acid or a base is added from the outside. In general, two or more kinds of buffering agents coexist with a weak acid (such as acetic acid) and a salt thereof (such as sodium acetate) or a weak acid salt (such as sodium carbonate). By including a buffer in the textile printing ink, even when some acid or base is added to the textile printing ink, or when the density of the ink composition changes due to evaporation or dilution of the textile printing ink, the pH hardly changes. The pH of the buffer can be determined freely to some extent by the combination of contained substances and the content ratio.

シアンインクのpHは2.5〜5.5であることが、インクの保存安定性の観点から好ましい。シアンインクのpHを調整するための緩衝剤は、第1燐酸、第2燐酸、第3燐酸、酢酸、蓚酸、硼酸、フタル酸、若しくはクエン酸、またはそのナトリウム塩、カリウム塩、若しくはアンモニウム塩の少なくとも1つであることが好ましい。   The pH of the cyan ink is preferably 2.5 to 5.5 from the viewpoint of ink storage stability. Buffers for adjusting the pH of the cyan ink include primary phosphoric acid, secondary phosphoric acid, tertiary phosphoric acid, acetic acid, oxalic acid, boric acid, phthalic acid, or citric acid, or sodium, potassium, or ammonium salts thereof. At least one is preferred.

形成画像の濃度や色調のばらつきを抑制する観点から、シアンインクの緩衝剤の含有量は、インク全体に対して0.1〜2.0質量%であることが好ましい。また、後述するシアンインク以外のインクの緩衝剤の含有量よりも多いことが好ましい。緩衝剤の含有量が0.1質量%未満の場合は、捺染インクのpHを一定にしにくい。一方、緩衝剤の含有量が2.0質量%超の場合は、緩衝剤がインク中で析出し、インクジェット記録ヘッドのノズルを目詰まりさせることがある。   From the viewpoint of suppressing variations in density and color tone of the formed image, it is preferable that the content of the cyan ink buffer is 0.1 to 2.0 mass% with respect to the entire ink. Further, the content is preferably larger than the content of the buffer of the ink other than the cyan ink described later. When the content of the buffer is less than 0.1% by mass, it is difficult to keep the pH of the printing ink constant. On the other hand, when the content of the buffering agent is more than 2.0% by mass, the buffering agent may precipitate in the ink and clog the nozzles of the ink jet recording head.

(水溶性有機溶剤)
本発明で使用するシアンインクは水溶性有機溶剤をさらに含有してもよい。
(Water-soluble organic solvent)
The cyan ink used in the present invention may further contain a water-soluble organic solvent.

水溶性有機溶剤の例には、
アルコール類(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、t−ブタノール)、
多価アルコール類(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、グリセリン、ヘキサントリオール、チオジグリコール)、
アミン類(例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、モルホリン、N−エチルモルホリン、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ポリエチレンイミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、テトラメチルプロピレンジアミン)、
アミド類(例えば、ホルムアミド、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド等)、
複素環類(例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、シクロヘキシルピロリドン、2−オキサゾリドン、1、3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等)、
スルホキシド類(例えば、ジメチルスルホキシド)等が含まれる。
Examples of water-soluble organic solvents include
Alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol, sec-butanol, t-butanol),
Polyhydric alcohols (for example, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, butylene glycol, hexanediol, pentanediol, glycerin, hexanetriol, thiodiglycol),
Amines (e.g., ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, N-methyldiethanolamine, N-ethyldiethanolamine, morpholine, N-ethylmorpholine, ethylenediamine, diethylenediamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, polyethyleneimine, pentamethyl Diethylenetriamine, tetramethylpropylenediamine),
Amides (eg, formamide, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, etc.),
Heterocycles (for example, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, cyclohexylpyrrolidone, 2-oxazolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, etc.),
Sulfoxides (for example, dimethyl sulfoxide) and the like are included.

水溶性有機溶剤の含有量はインク全体に対して、5〜50質量%であることが好ましい。水溶性有機溶剤の含有量を前記の範囲とすることで、インクジェット記録ヘッドノズル面での乾燥による詰まりなどを抑制できる。   The content of the water-soluble organic solvent is preferably 5 to 50% by mass with respect to the whole ink. By setting the content of the water-soluble organic solvent in the above range, clogging due to drying on the ink jet recording head nozzle surface can be suppressed.

(その他の添加剤)
[尿素化合物]
本発明で使用するシアンインクは、染料の布帛への染着効率を高めるために、尿素化合物を染着助剤としてさらに含有してもよい。尿素化合物は、尿素、チオ尿素、アルキル置換尿素、およびアルキルチオ尿素類等であってよい。より具体的な例には、尿素、エチレン尿素、ジメチル尿素、モノメチルチオ尿素、チオ尿素、またはジメチルチオ尿素等が含まれるが、インクの保存安定性の観点から、エチレン尿素であることが好ましい。尿素化合物の含有量はインク全体に対して、0.1〜10質量%であることが好ましい。
(Other additives)
[Urea compound]
The cyan ink used in the present invention may further contain a urea compound as a dyeing assistant in order to increase the dyeing efficiency of the dye on the fabric. The urea compound may be urea, thiourea, alkyl-substituted urea, alkylthioureas and the like. More specific examples include urea, ethylene urea, dimethyl urea, monomethyl thiourea, thiourea, dimethyl thiourea, and the like. From the viewpoint of ink storage stability, ethylene urea is preferred. The content of the urea compound is preferably 0.1 to 10% by mass with respect to the whole ink.

[界面活性剤]
本発明で使用するシアンインクは、界面活性剤をさらに含有してもよい。界面活性剤の例には、ジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキルナフタレンスルホン酸塩類、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル類、アセチレングリコール類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類、アルキルアミン塩類、第四級アンモニウム塩類、シリコン系界面活性剤、またはフッ素系界面活性剤等が含まれる。これらのなかでも、アセチレングリコール系の界面活性剤が、比較的起泡性が低く、表面張力を調整できるため、射出安定性の観点から好ましい。界面活性剤の含有量は、インクの表面張力を30〜60mN/mとするように調整されることが好ましい。具体的には、インク全体に対して、0.0001〜5質量%であることが好ましい。
[Surfactant]
The cyan ink used in the present invention may further contain a surfactant. Examples of surfactants include dialkyl sulfosuccinates, alkyl naphthalene sulfonates, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl allyl ethers, acetylene glycols, polyoxyethylene / polyoxypropylene block copolymers, alkyls Amine salts, quaternary ammonium salts, silicon surfactants, fluorine surfactants and the like are included. Among these, acetylene glycol surfactants are preferable from the viewpoint of injection stability because they have relatively low foaming properties and can adjust surface tension. The content of the surfactant is preferably adjusted so that the surface tension of the ink is 30 to 60 mN / m. Specifically, it is preferably 0.0001 to 5% by mass with respect to the entire ink.

[防腐剤、防黴剤]
本発明で使用するシアンインクは、インクの長期保存安定性の観点から、防腐剤、防黴剤をさらに含有してもよい。防腐剤、防黴剤の例には、芳香族ハロゲン化合物(例えば、Preventol CMK)、メチレンジチオシアナート、含ハロゲン窒素硫黄化合物、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン(例えば、PROXEL GXL)等が含まれる。
[Preservatives, antifungal agents]
The cyan ink used in the present invention may further contain a preservative and an antifungal agent from the viewpoint of long-term storage stability of the ink. Examples of antiseptics and antifungal agents include aromatic halogen compounds (for example, Preventol CMK), methylene dithiocyanate, halogen-containing nitrogen sulfur compounds, 1,2-benzisothiazolin-3-one (for example, PROXEL GXL), etc. Is included.

(シアンインクの調製方法)
本発明で使用するシアンインクは、ビニルスルホン系反応染料と、緩衝剤と、必要に応じて他の成分と、を混合するステップを経て製造される。
(Preparation method of cyan ink)
The cyan ink used in the present invention is produced through a step of mixing a vinyl sulfone reactive dye, a buffer, and other components as required.

<シアンインク以外のインク>
(モノクロロトリアジン系反応染料)
本発明で使用するシアンインク以外のインクは、イエローインク、マゼンタインク、またはブラックインク等でありうる。シアンインク以外の少なくとも1つのインクはモノクロロトリアジン系反応染料を含む。画像堅牢性の観点等から、シアンインク以外の全てのインクがモノクロロトリアジン系反応染料を含むことが好ましい。
<Ink other than cyan ink>
(Monochlorotriazine reactive dye)
The ink other than the cyan ink used in the present invention can be a yellow ink, a magenta ink, a black ink, or the like. At least one ink other than the cyan ink contains a monochlorotriazine reactive dye. From the viewpoint of image fastness and the like, it is preferable that all inks other than cyan ink contain a monochlorotriazine reactive dye.

モノクロロトリアジン系反応染料は、モノクロロ置換1,3,5−トリアジン−2−イル骨格を有する反応染料である。   The monochlorotriazine reactive dye is a reactive dye having a monochloro-substituted 1,3,5-triazin-2-yl skeleton.

モノクロロトリアジン系反応染料は、布帛と反応する。例えば、モノクロロトリアジン系反応染料のクロロ基が布帛のヒドロキシル基に求核置換反応することで、モノクロロトリアジン系反応染料が布帛に染着する。   The monochlorotriazine reactive dye reacts with the fabric. For example, the chloro group of the monochlorotriazine reactive dye undergoes a nucleophilic substitution reaction with the hydroxyl group of the fabric, so that the monochlorotriazine reactive dye is dyed onto the fabric.

シアンインク以外のインクに含まれるモノクロロトリアジン系反応染料の有するモノクロロトリアジン基は、一つであっても二つ以上であってもよい。   The monochlorotriazine group of the monochlorotriazine reactive dye contained in the ink other than cyan ink may be one or two or more.

モノクロロトリアジン系反応染料の例には、
C.I.リアクティブイエロー3、6、12、18、95、99、
C.I.リアクティブオレンジ2、5、9、12、13、20、
C.I.リアクティブレッド3、4、7、15、16、24、29、31、32、33、
43、45、46、58、59、226、245、
C.I.リアクティブバイオレット1、2、
C.I.リアクティブブルー2、3、5、7、13、14、15、25、26、39、40、41、46、49、176、
C.I.リアクティブグリーン5、8、
C.I.リアクティブブラウン1、2、7、8、9、11、14、
C.I.リアクティブブラック1、3、8、10、12、13、39等が含まれる。
Examples of monochlorotriazine reactive dyes include
C. I. Reactive Yellow 3, 6, 12, 18, 95, 99,
C. I. Reactive Orange 2, 5, 9, 12, 13, 20,
C. I. Reactive Red 3, 4, 7, 15, 16, 24, 29, 31, 32, 33,
43, 45, 46, 58, 59, 226, 245,
C. I. Reactive violet 1, 2,
C. I. Reactive Blue 2, 3, 5, 7, 13, 14, 15, 25, 26, 39, 40, 41, 46, 49, 176,
C. I. Reactive Green 5, 8,
C. I. Reactive Brown 1, 2, 7, 8, 9, 11, 14,
C. I. Reactive black 1, 3, 8, 10, 12, 13, 39, etc. are included.

本発明で使用するシアンインク以外のインクに含まれるモノクロロトリアジン系反応染料の含有量は、インク全体に対して、3質量%〜20質量%であることが好ましい。特に、同一色の捺染インクを複数使う場合には、最も染料濃度の高い捺染インクのモノクロロトリアジン系反応染料の含有量は10質量%以上、20質量%未満であることが好ましい。モノクロロトリアジン系反応染料の含有量が3質量%未満であるときは、布帛上での発色濃度が低い。一方、反応染料が20質量%超の場合はインク粘度が上昇してしまい、インクジェット記録ヘッドからの射出性が低下してしまう。   The content of the monochlorotriazine reactive dye contained in the ink other than the cyan ink used in the present invention is preferably 3% by mass to 20% by mass with respect to the entire ink. In particular, when a plurality of printing inks of the same color are used, the content of the monochlorotriazine reactive dye in the printing ink having the highest dye concentration is preferably 10% by mass or more and less than 20% by mass. When the content of the monochlorotriazine reactive dye is less than 3% by mass, the color density on the fabric is low. On the other hand, when the reactive dye exceeds 20% by mass, the ink viscosity increases, and the ejectability from the ink jet recording head decreases.

(緩衝剤)
シアンインク以外のインクのpHは7〜9であることが、インクの保存安定性の観点から好ましい。シアンインク以外のインクのpHを調整するための緩衝剤は、シアンインクに含有される緩衝剤と同様に、弱酸(酢酸など)とその塩(酢酸ナトリウムなど)または弱酸の塩(炭酸ナトリウムなど)を2種以上共存させることが一般的である。シアンインク以外のインクに含有される緩衝剤は、第1燐酸、第2燐酸、第3燐酸、、酢酸、蓚酸、硼酸、フタル酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、N,N−ジエチルアニリンスルホン酸、またはそのナトリウム塩、カリウム塩、若しくはアンモニウム塩等;アルカリ金属の炭酸塩または炭酸水素塩等の少なくとも1つであればよい。
(Buffering agent)
The pH of the ink other than the cyan ink is preferably 7 to 9 from the viewpoint of the storage stability of the ink. The buffer for adjusting the pH of inks other than cyan ink is a weak acid (such as acetic acid) and a salt thereof (such as sodium acetate) or a salt of a weak acid (such as sodium carbonate), similar to the buffer contained in cyan ink. In general, two or more of these are allowed to coexist. Buffers contained in inks other than cyan ink are primary phosphoric acid, second phosphoric acid, third phosphoric acid, acetic acid, succinic acid, boric acid, phthalic acid, citric acid, tartaric acid, succinic acid, N, N-diethylaniline sulfone. It may be at least one of an acid or a sodium salt, potassium salt or ammonium salt thereof; an alkali metal carbonate or hydrogencarbonate.

シアンインク以外のインクの緩衝剤の含有量は、インク全体に対して0.1〜1.0質量%であることが好ましい。   The content of the buffer of the ink other than the cyan ink is preferably 0.1 to 1.0% by mass with respect to the whole ink.

(その他の添加剤)
シアンインク以外のインクには、シアンインクと同様に、水溶性有機溶剤、尿素化合物、界面活性剤、防腐剤、または防黴剤をさらに含んでもよい。
(Other additives)
The ink other than the cyan ink may further contain a water-soluble organic solvent, a urea compound, a surfactant, a preservative, or an antifungal agent, similarly to the cyan ink.

(シアンインク以外のインクの調製方法)
本発明で使用するシアンインク以外のインクは、モノクロロトリアジン系反応染料と、緩衝剤と、必要に応じて他の成分と、を混合するステップを経て製造される。
(Preparation method of ink other than cyan ink)
Inks other than the cyan ink used in the present invention are produced through a step of mixing a monochlorotriazine reactive dye, a buffer, and other components as required.

<捺染インクの物性について>
本発明で使用するシアンインクおよびシアンインク以外のインクはいずれもインクジェット記録ヘッドからの射出性の観点から、25℃におけるインク粘度が1〜40mPa・sであることが好ましく、5〜40mPa・sであることがより好ましく、5〜20mPa・sであることがさらに好ましい。
<Physical properties of textile printing ink>
The cyan ink and the ink other than the cyan ink used in the present invention both preferably have an ink viscosity at 25 ° C. of 1 to 40 mPa · s, and 5 to 40 mPa · s, from the viewpoint of ejection properties from the inkjet recording head. More preferably, it is more preferably 5 to 20 mPa · s.

25℃におけるインクの表面張力は、いずれも30〜60mN/mであることが好ましい。表面張力が30mN/m未満である場合、布帛に対するインクの濡れ性が高すぎるため、画像が滲みやすい。一方、表面張力が60mN/m超である場合、布帛に対するインクの濡れ性が低下し、インクの浸透力が低下しやすい。   The surface tension of the ink at 25 ° C. is preferably 30 to 60 mN / m. When the surface tension is less than 30 mN / m, the wettability of the ink with respect to the fabric is too high, so that the image tends to bleed. On the other hand, when the surface tension is more than 60 mN / m, the wettability of the ink with respect to the fabric is lowered, and the penetrating power of the ink is likely to be lowered.

2.インクジェット捺染装置とそれを用いたインクジェット捺染方法
本発明のインクジェット捺染方法は、(1)布帛に前処理剤を付与する工程(前処理工程)と、(2)前処理剤が付与された布帛に捺染インクの液滴を吐出する工程(画像形成工程)と、(3)布帛に着弾した染料を繊維に定着させる工程(発色工程)と、を含み、(4)布帛へ染着できなかった染料や前処理剤を除去する工程(洗浄工程)と、(5)洗浄された布帛を乾燥する工程(乾燥工程)と、をさらに含んでもよい。なお、本発明で使用する布帛はセルロース系繊維を主体とするもの、またはアミド系繊維を主体とするものが好ましい。具体的には、木綿、麻、羊毛、絹、ビスコスレーヨン、キュプラレーヨン、ポリノジック、ビニロン、又はナイロン等の繊維からなる布帛を用いることが好ましい。本発明のインクジェット捺染方法には、これらの布帛は従来公知のものであってもよく、前処理されたものであってもよい。
2. Inkjet textile printing apparatus and inkjet textile printing method using the same The inkjet textile printing method of the present invention comprises (1) a step of applying a pretreatment agent to a fabric (pretreatment step), and (2) a fabric to which a pretreatment agent is applied. A step of ejecting droplets of printing ink (image forming step); and (3) a step of fixing the dye landed on the fabric to the fiber (coloring step). And a step of removing the pretreatment agent (washing step) and (5) a step of drying the washed fabric (drying step). The fabric used in the present invention is preferably a cellulose-based fiber or a amide-based fiber. Specifically, it is preferable to use a cloth made of fibers such as cotton, hemp, wool, silk, viscose rayon, cupra rayon, polynosic, vinylon, or nylon. In the ink jet textile printing method of the present invention, these fabrics may be conventionally known or pretreated.

<前処理工程>
前処理工程は布帛に前処理剤を付与する工程である。布帛に前処理剤を付与する方法の例には、パッド法、コーティング法、スプレー法、またはインクジェット法等が含まれる。これらの付与方法によって、前処理剤を布帛上に付与できる。
<Pretreatment process>
The pretreatment step is a step of applying a pretreatment agent to the fabric. Examples of the method for applying the pretreatment agent to the fabric include a pad method, a coating method, a spray method, or an ink jet method. By these application methods, the pretreatment agent can be applied on the fabric.

前処理剤は、少なくとも、樹脂成分、アルカリ剤、及びヒドロトロピー剤を含有することが好ましく、その他に還元防止剤、防腐剤、またはキレート剤等の添加剤をさらに含有してもよい。   The pretreatment agent preferably contains at least a resin component, an alkaline agent, and a hydrotropic agent, and may further contain additives such as a reduction inhibitor, an antiseptic, or a chelating agent.

樹脂成分の例にはグアー、ローカストビーン等の天然ガム類、澱粉類、アルギン酸ナトリウム、ふのり等の海草類、ペクチン酸等の植物皮類、メチル繊維素、エチル繊維素、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等の繊維素誘導体、焙焼澱粉、アルファ澱粉、カルボキシメチル澱粉、カルボキシエチル澱粉、ヒドロキシエチル澱粉等の加工澱粉、シラツガム系、ローストビーンガム系等の加工天然ガム、アルギン誘導体又、ポリビニールアルコール、ポリアクリル酸エステル等の合成糊、エマルジョン等が含まれる。   Examples of resin components include natural gums such as guar and locust bean, starches, seaweeds such as sodium alginate, funari, plant skins such as pectic acid, methyl fibrin, ethyl fibrin, hydroxyethylcellulose, carboxymethylcellulose, etc. Fibrin derivatives, roasted starch, alpha starch, carboxymethyl starch, carboxyethyl starch, hydroxyethyl starch, and other processed starches, processed natural gum, roast bean gum and other natural gums, algin derivatives, polyvinyl alcohol, polyacrylic Synthetic pastes such as acid esters, emulsions and the like are included.

アルカリ剤の例には、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、第三リン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム等が含まれる。反応染料を含む捺染インクを布帛上に確実に染着させるには、適度なアルカリ性物質が存在することが好ましいためである。   Examples of the alkaline agent include sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium hydroxide, tribasic sodium phosphate, sodium acetate and the like. This is because an appropriate alkaline substance is preferably present in order to ensure that the textile printing ink containing the reactive dye is dyed onto the fabric.

ヒドロトロピー剤の例には、尿素、エチレン尿素、ジメチル尿素、チオ尿素、モノメチルチオ尿素、ジメチルチオ尿素等のアルキル尿素等が含まれる。ヒドロトロピー剤の添加により、画像濃度が向上するためである。   Examples of the hydrotropic agent include urea, ethyleneurea, dimethylurea, thiourea, monomethylthiourea, alkylurea such as dimethylthiourea, and the like. This is because the image density is improved by the addition of the hydrotropic agent.

前処理剤の付与量(絞り率)、または前処理剤に含まれる樹脂成分の量は、布帛の種類やその用途に応じて適宜設定される。   The application amount (squeezing rate) of the pretreatment agent or the amount of the resin component contained in the pretreatment agent is appropriately set according to the type of fabric and its use.

前処理剤には必要に応じて還元防止剤、防腐剤、またはキレート剤をさらに含んでもよい。還元防止剤は、m−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリウム等であればよい。防腐剤は、捺染インクの防腐剤として例示した防腐剤であってもよく、また同一であってもよい。キレート剤は、エチレンジアミン四酢酸塩、ニトリロトリ酢酸塩、ヘキサメタリン酸塩、ピロリン酸塩、又はメタリン酸塩等であればよい。   The pretreatment agent may further contain a reduction inhibitor, a preservative, or a chelating agent as necessary. The reduction inhibitor may be sodium m-nitrobenzenesulfonate or the like. The preservative may be the preservative exemplified as the preservative for printing ink, or may be the same. The chelating agent may be ethylenediaminetetraacetate, nitrilotriacetate, hexametaphosphate, pyrophosphate, or metaphosphate.

布帛に付与された前処理剤を乾燥させるには、温風、ホットプレート、またはヒートローラー等を用いて行うことができる。   In order to dry the pretreatment agent applied to the fabric, warm air, a hot plate, a heat roller, or the like can be used.

<画像形成工程>
画像形成工程は、インクジェット記録ヘッドからシアンインクおよびシアンインク以外のインクの液滴を布帛に向けて吐出して、発色前の画像を形成する工程である。複数のインクジェット記録ヘッドを搭載するヘッドキャリッジに対して、布帛を相対移動させながら、シアンインクおよびシアンインク以外のインク液滴を吐出し、布帛に着弾させる。なお、前記各色のインク液滴は別々に吐出しても、同時に吐出してもよい。インク液滴が着弾する時の布帛の表面温度は、特に限定されないが発色前画像の滲み抑制等の観点から、35〜70℃の範囲で加熱されることが好ましい。
<Image forming process>
The image forming step is a step of forming a pre-colored image by ejecting cyan ink and ink droplets other than cyan ink from the inkjet recording head toward the fabric. Cyan ink and ink droplets other than cyan ink are ejected and landed on the fabric while moving the fabric relative to a head carriage on which a plurality of inkjet recording heads are mounted. The ink droplets for each color may be ejected separately or simultaneously. The surface temperature of the fabric when the ink droplets are landed is not particularly limited, but is preferably heated in the range of 35 to 70 ° C. from the viewpoint of suppressing bleeding of the pre-colored image.

<発色工程>
発色工程は、布帛中に十分に染着されていない発色反応前の画像中の染料を、布帛に染着させてインク本来の色相を発色させる工程である。その方法は、従来公知の方法でよく、例えば、スチーミング法、HTスチーミング法、サーモフィクス法、アルカリパッドスチーム法、アルカリブロッチスチーム法、アルカリショック法、またはアルカリコールドフィックス法等が含まれ、捺染インクや布帛などにより適宜選択される。例えば、高熱の蒸気によりインク中の染料を定着させる場合(スチーミング法など)、セルロース系繊維は95〜105℃で、5〜15分間処理されることが好ましく、また絹や羊毛等のアミド系繊維は95〜105℃で、20〜40分間処理されることが好ましい。なお、発色反応前の画像が形成された布帛は直ちに発色されてもよく、時間が経過してから発色されてもよい。
<Coloring process>
The color development step is a step in which a dye in an image before a color development reaction that is not sufficiently dyed in the fabric is dyed on the fabric to develop the original hue of the ink. The method may be a conventionally known method, and includes, for example, a steaming method, an HT steaming method, a thermofix method, an alkali pad steam method, an alkali blotch steam method, an alkali shock method, or an alkali cold fix method. It is appropriately selected depending on textile printing ink, fabric, or the like. For example, when fixing the dye in the ink with high heat steam (such as a steaming method), the cellulosic fiber is preferably treated at 95 to 105 ° C. for 5 to 15 minutes, and amides such as silk and wool The fibers are preferably treated at 95-105 ° C. for 20-40 minutes. In addition, the fabric on which the image before the color development reaction is formed may be colored immediately or may be colored after a lapse of time.

<洗浄工程>
洗浄工程は布帛の発色工程後に布帛へ染着できなかった染料や前処理剤を除去する工程である。洗浄方法は、従来公知の水洗法やソービング法等を用いることができ、捺染インクや布帛などにより適宜選択される。例えば、セルロース繊維は水洗、湯洗の後に非イオン系洗浄剤を含むソーピング浴で処理後、湯洗、水洗を行なうことが一般的である。
<Washing process>
The washing step is a step of removing dyes and pretreatment agents that could not be dyed on the fabric after the color development step of the fabric. As the cleaning method, a conventionally known water-washing method, a soaking method, or the like can be used, and it is appropriately selected depending on a printing ink, a cloth, or the like. For example, the cellulose fiber is generally washed with water and hot water, then treated with a soaping bath containing a nonionic detergent, and then washed with hot water and water.

<乾燥工程>
乾燥工程は前記洗浄工程の後に行われ、洗浄された布帛を乾燥させる工程である。乾燥方法は特に限定されないが、洗浄された布帛を絞ったり、干したり、または乾燥機(ヒートロール、アイロン等)を使用して乾燥させる。
<Drying process>
A drying process is a process performed after the said washing | cleaning process and drying the wash | cleaned fabric. Although the drying method is not particularly limited, the washed fabric is squeezed, dried, or dried using a dryer (heat roll, iron, etc.).

<インクジェット捺染装置>
以下において、図面を参照しながら前処理工程と画像形成工程を行う装置について説明するが、本発明のインクジェット捺染方法に用いられるインクジェット捺染装置はこれに限定されない。
<Inkjet printing device>
Hereinafter, an apparatus for performing the pretreatment process and the image forming process will be described with reference to the drawings. However, the inkjet printing apparatus used in the inkjet printing method of the present invention is not limited to this.

図1は、インクジェット捺染装置の構成の一例を示す部分概略図である。インクジェット捺染装置は、布帛を搬送する搬送手段2と、布帛にシアンインクおよびシアンインク以外のインクを吐出する複数のインクジェット記録ヘッド(不図示)を搭載するヘッドキャリッジ5と、布帛に温風を付与する温風付与手段6と、を有する。   FIG. 1 is a partial schematic diagram illustrating an example of the configuration of an inkjet textile printing apparatus. The ink jet textile printing apparatus includes a transport means 2 for transporting a cloth, a head carriage 5 on which a plurality of ink jet recording heads (not shown) for discharging cyan ink and ink other than cyan ink are mounted, and warm air is applied to the cloth. And hot air applying means 6 for

搬送手段2は、粘着性ベルト21と、サポートローラ22と、搬送ローラ23と、ニップローラ24と、を備えている。粘着性ベルト21は、サポートローラ22と搬送ローラ23とに保持され、サポートローラ22と搬送ローラ23との間を周回している。ニップローラ24は、粘着性ベルト21を介して、搬送ローラ23に対向して配置されている。   The transport unit 2 includes an adhesive belt 21, a support roller 22, a transport roller 23, and a nip roller 24. The adhesive belt 21 is held by the support roller 22 and the conveyance roller 23 and circulates between the support roller 22 and the conveyance roller 23. The nip roller 24 is disposed to face the conveying roller 23 with the adhesive belt 21 interposed therebetween.

温風付与手段6と、およびヘッドキャリッジ5と、は布帛Pの上方に配置される。温風付与手段6は、内部にファン6A及び発熱体6Bを備えており、温度制御ができる。ヘッドキャリッジ5に搭載されるインクジェット記録ヘッドは特に制限はなく、サーマル型、ピエゾ型のいずれであってもよい。インクジェット記録ヘッドのノズル径は、10〜100μmであることが好ましく、10〜50μmであることがより好ましい。ノズル径が10μm未満の場合は不溶物によるノズル目詰まりが生じやすいためである。一方、100μm超の場合は、形成画像の鮮鋭性が低くなるためである。また、吐出するインク液滴サイズは、4〜150plであることが好ましく、5〜80plであることがより好ましい。インク液滴サイズが4pl未満の場合は、吐出されたインク液滴がヘッド近傍の気流の影響を受けやすいためである。一方、150pl超の場合は、形成画像の粒状感が目立つためである。   The warm air applying means 6 and the head carriage 5 are arranged above the fabric P. The warm air applying means 6 includes a fan 6A and a heating element 6B inside, and can control the temperature. The ink jet recording head mounted on the head carriage 5 is not particularly limited, and may be either a thermal type or a piezo type. The nozzle diameter of the ink jet recording head is preferably 10 to 100 μm, and more preferably 10 to 50 μm. This is because if the nozzle diameter is less than 10 μm, nozzle clogging due to insoluble matter is likely to occur. On the other hand, when it exceeds 100 μm, the sharpness of the formed image is lowered. The ink droplet size to be ejected is preferably 4 to 150 pl, and more preferably 5 to 80 pl. This is because when the ink droplet size is less than 4 pl, the ejected ink droplets are easily affected by the airflow in the vicinity of the head. On the other hand, when it exceeds 150 pl, the granularity of the formed image is conspicuous.

本発明に適用可能なインクジェット捺染装置は、設定された画像形成条件に従って、各色捺染インクの吐出を制御する捺染インク制御部(不図示)を備えていてもよい。   The ink jet printing apparatus applicable to the present invention may include a printing ink control unit (not shown) that controls ejection of each color printing ink in accordance with set image forming conditions.

搬送ローラ23が駆動すると、粘着性ベルト21の上面に配置された布帛Pがニップローラ24下面に搬送される。布帛Pは粘着性ベルト21とニップローラ24により加圧されて、粘着性ベルト21に固定される。粘着性ベルト21に固定された布帛Pは、ヘッドキャリッジ5の下方に搬送される。ヘッドキャリッジ5に搭載される複数のインクジェット記録ヘッドは、シアンインクおよびシアンインク以外のインク液滴を吐出し、前処理剤が付与された布帛の一定領域(着弾可能領域)に着弾させ、画像を形成する。次いで、温風付与手段6から温度制御可能な風または温風を吹き付けて、布帛Pに形成された画像を乾燥させる。   When the transport roller 23 is driven, the fabric P disposed on the upper surface of the adhesive belt 21 is transported to the lower surface of the nip roller 24. The fabric P is pressed by the adhesive belt 21 and the nip roller 24 and fixed to the adhesive belt 21. The fabric P fixed to the adhesive belt 21 is conveyed below the head carriage 5. A plurality of ink jet recording heads mounted on the head carriage 5 eject cyan ink and ink droplets other than cyan ink, land on a predetermined region (landing possible region) of the fabric to which the pretreatment agent is applied, and image Form. Next, the temperature controllable wind or warm air is blown from the warm air applying means 6 to dry the image formed on the fabric P.

以下において、実施例を参照して本発明をより詳細に説明する。これらの実施例によって、本発明の範囲は限定して解釈されない。   In the following, the invention will be described in more detail with reference to examples. These examples do not limit the scope of the present invention.

<インク組成>
(反応染料)
C.I.リアクティブブルー19(フタロシアニン系、ビニスルホン系)
C.I.リアクティブブルー72(フタロシアニン系、モノクロロトリアジン系)
C.I.リアクティブイエロー95(モノクロロトリアジン系)
C.I.リアクティブレッド218(モノクロロトリアジン系)
C.I.リアクティブブラック39(モノクロロトリアジン系)
(水溶性有機溶剤)
エチレングリコール
プロピレングリコール
グリセリン
(緩衝剤)
フタル酸とフタル酸ナトリウム
クエン酸とクエン酸ナトリウム
リン酸二水素ナトリウムとリン酸水素二ナトリウム
炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウム
(水)
イオン交換水
<Ink composition>
(Reactive dye)
C. I. Reactive Blue 19 (phthalocyanine, vinylsulfone)
C. I. Reactive Blue 72 (phthalocyanine, monochlorotriazine)
C. I. Reactive Yellow 95 (monochlorotriazine series)
C. I. Reactive Red 218 (Monochlorotriazine series)
C. I. Reactive Black 39 (monochrome rotriazine)
(Water-soluble organic solvent)
Ethylene glycol Propylene glycol Glycerin (buffering agent)
Phthalic acid and sodium phthalate Citric acid and sodium citrate Sodium dihydrogen phosphate and disodium hydrogen phosphate Sodium carbonate and sodium hydrogen carbonate (water)
Ion exchange water

<インクセット1の調製>
(シアンインクC1)
反応染料として、C.I.リアクティブブルー19を15質量部、水溶性有機溶剤として、エチレングリコールを24質量部、プロピレングリコールを4質量部、緩衝剤として、フタル酸とフタル酸ナトリウムを合計1質量部、を混合した。得られた混合物に全量が100質量部となるようにイオン交換水を加えて、シアンインクC1を調製した。なお、フタル酸とフタル酸ナトリウムの混合比は、インクのpHが4となるように調整した。インクのpHは、東亜ディーケーケー社製、HM−20S型を用いて測定した。
<Preparation of ink set 1>
(Cyan ink C1)
As a reactive dye, C.I. I. 15 parts by weight of reactive blue 19, 24 parts by weight of ethylene glycol as a water-soluble organic solvent, 4 parts by weight of propylene glycol, and 1 part by weight of phthalic acid and sodium phthalate as a buffer were mixed. Cyan ink C1 was prepared by adding ion-exchanged water so that the total amount was 100 parts by mass. The mixing ratio of phthalic acid and sodium phthalate was adjusted so that the pH of the ink was 4. The pH of the ink was measured using a HM-20S type manufactured by Toa DKK Corporation.

(イエローインクY2)
反応染料として、C.I.リアクティブイエロー95を11質量部、水溶性有機溶剤として、エチレングリコールを24質量部、プロピレングリコールを4質量部、グリセリンを5質量部、緩衝剤として、クエン酸とクエン酸ナトリウムを合計0.5質量部、を混合した。得られた混合物に、全量が100質量部となるようにイオン交換水を加えて、イエローインクY1を調製した。なお、クエン酸とクエン酸ナトリウムの混合比は、インクのpHが7となるように調整した。
(Yellow ink Y2)
As a reactive dye, C.I. I. 11 parts by weight of Reactive Yellow 95, 24 parts by weight of ethylene glycol as a water-soluble organic solvent, 4 parts by weight of propylene glycol, 5 parts by weight of glycerin, 0.5 parts of citric acid and sodium citrate as a buffering agent Parts by mass were mixed. Ion exchange water was added to the resulting mixture so that the total amount was 100 parts by mass to prepare yellow ink Y1. The mixing ratio of citric acid and sodium citrate was adjusted so that the pH of the ink was 7.

(マゼンタインクM1)
上記イエローインクY1の調製において、反応染料としてC.I.リアクティブイエロー95(11質量部)からC.I.リアクティブレッド218(10質量部)変更した。マゼンタインクM1の粘度が4.5±0.5mPa・sになるようにプロピレングリコールとイオン交換水の量を調整した。クエン酸とクエン酸ナトリウムの混合比は、インクのpHが表1に示されるように調整して、マゼンタインクM1を調製した。なお、インクの粘度の測定には、恒温槽付き回転粘度計(東機産業社製:VISCOMETER TV−33、VISCOMATE VM−150III)を用いて、恒温槽を25℃に設定し、インクの25℃における測定開始1分後の粘度を測定した。
(Magenta ink M1)
In the preparation of the yellow ink Y1, C.I. I. Reactive Yellow 95 (11 parts by mass) to C.I. I. Reactive Red 218 (10 parts by mass) was changed. The amount of propylene glycol and ion-exchanged water was adjusted so that the viscosity of the magenta ink M1 was 4.5 ± 0.5 mPa · s. Magenta ink M1 was prepared by adjusting the mixing ratio of citric acid and sodium citrate as shown in Table 1. The viscosity of the ink was measured using a rotational viscometer with a thermostat (manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd .: VISCOMETER TV-33, VISCOMATE VM-150III). The viscosity at 1 minute after the start of the measurement was measured.

(ブラックインクK1)
上記マゼンタインクM1の調製において、反応染料としてC.I.リアクティブレッド218(10質量部)からC.I.リアクティブブラック39(14質量部)に変更した。反応染料以外のインク組成の調製は、マゼンタインクM1と同様の方法で行った。
(Black ink K1)
In the preparation of the magenta ink M1, C.I. I. Reactive Red 218 (10 parts by mass) to C.I. I. It changed into reactive black 39 (14 mass parts). Ink compositions other than reactive dyes were prepared in the same manner as magenta ink M1.

<インクセット2〜7の調製>
反応染料の種類と緩衝剤の種類・添加量を表1に示されるように変更し、緩衝剤成分の混合比をインクのpHが表1に示されるように調整した以外は、インクセット1と同様にしてインクセット2〜7を調製した。
<Preparation of ink sets 2 to 7>
Ink set 1 except that the type of reactive dye and the type / addition amount of the buffer were changed as shown in Table 1 and the mixing ratio of the buffer components was adjusted so that the pH of the ink was shown in Table 1. Similarly, ink sets 2 to 7 were prepared.

Figure 2013224498
Figure 2013224498

<インクジェットプリンター>
インクジェットプリンターには、ナッセンジャーVII(コニカミノルタIJ社製)を用いた。
<Inkjet printer>
As an ink jet printer, Nassenger VII (manufactured by Konica Minolta IJ) was used.

<前処理工程>
コットン製の布帛として綿ブロードを用意し、下記の前処理剤を絞り率70%で付与した後、50℃で乾燥させた。
(前処理剤)
カルボキシメチルセルロース(CMCダイセル4830、ダイセルファインケム社製) 4質量部
尿素 5質量部
炭酸水素ナトリウム 5質量部
m−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリウム 1質量部
イオン交換水 85重量部
<Pretreatment process>
Cotton broad was prepared as a cotton fabric, the following pretreatment agent was applied at a drawing rate of 70%, and then dried at 50 ° C.
(Pretreatment agent)
Carboxymethylcellulose (CMC Daicel 4830, manufactured by Daicel Finechem) 4 parts by weight Urea 5 parts by weight Sodium hydrogen carbonate 5 parts by weight Sodium m-nitrobenzenesulfonate 1 part by weight Ion-exchanged water 85 parts by weight

<画像形成工程>
インクセット1〜7をそれぞれセットした上記のプリンターを用いて、最大濃度でY、M、C、K、B、G、Rおよび混合K(Y、M、C、K各100%)の色の画像を複数形成した。形成した画像は、1辺が30mmの正方形画像である。これらの画像が形成された布帛を乾燥機に入れて、70℃の送風乾燥条件で乾燥させた後、ロール状に巻き取った。
<Image forming process>
Using the printers set with ink sets 1 to 7, respectively, Y, M, C, K, B, G, R and mixed K (Y, M, C, K 100% each) in the maximum density Multiple images were formed. The formed image is a square image having a side of 30 mm. The fabric on which these images were formed was put in a drier and dried under a blowing drying condition of 70 ° C., and then wound into a roll.

<発色工程>
ロール状に巻き取った布帛を、相対湿度100%、温度95℃の条件下で15分スチーム処理して、染料を定着および発色させた。
<Coloring process>
The fabric wound up in the form of a roll was steam-treated for 15 minutes under conditions of a relative humidity of 100% and a temperature of 95 ° C. to fix and develop the dye.

<洗浄工程>
発色後の布帛を、冷水で5分、65℃の温水で5分間水洗した。その後、ソーピング剤を用いて85℃で洗い、再度65℃の温水で5分、冷水で5分すすいだ後、乾燥させた。
<Washing process>
The colored fabric was washed with cold water for 5 minutes and with warm water at 65 ° C. for 5 minutes. Then, it was washed at 85 ° C. using a soaping agent, rinsed again with warm water at 65 ° C. for 5 minutes and with cold water for 5 minutes, and then dried.

<画像評価>
(インクの保存安定性評価)
インクセット1〜7をそれぞれ密閉容器に封入し、40℃で1ヶ月間保存した。保存前と保存後のインクセットを用いて、上記の方法で形成した正方形画像のL*、a*、b*値を、測色計X−Rite938を用いて測定した。保存前と保存後のインクセットを用いて形成された全ての色の画像に対して、ΔE(ΔE:L*の差、a*の差、b*の差をそれぞれ2乗して加え、その平方根をとる)を算出した。全ての色の画像の算出値を平均して、下記の基準に従って評価した結果を表2に示す。
○:ΔE≦2
○△:2<ΔE≦3
△:3<ΔE≦5
×:ΔE>5
<Image evaluation>
(Evaluation of ink storage stability)
Ink sets 1 to 7 were sealed in sealed containers and stored at 40 ° C. for 1 month. The L *, a *, and b * values of the square image formed by the above method were measured using a colorimeter X-Rite 938 using the ink set before and after storage. Add ΔE (ΔE: L * difference, a * difference, b * difference squared to each color image formed using the ink set before and after storage. The square root is taken. Table 2 shows the results of averaging the calculated values of all color images and evaluating them according to the following criteria.
○: ΔE ≦ 2
○ △: 2 <ΔE ≦ 3
Δ: 3 <ΔE ≦ 5
×: ΔE> 5

(画像の濃度安定性評価)
インクセット1〜7をそれぞれセットしたインクジェットプリンターの電源を、朝一にONにした。そして、1時間毎に5mずつ、1日あたり計45mの割合で画像形成を行った。その後、翌朝までプリンターの電源をOFFにした。それを7日間続けて正方形画像を複数形成した。毎日の最初と最後に形成した合計14枚の正方形画像の明度(L*)を測色計X−Rite938を用いてそれぞれ測定し、14データの平均値に対するばらつきを算出した。全ての色の画像の算出値を平均して、下記の基準に従って評価した結果を表2に示す。
○:1週間の明度のばらつきが3%以内
○△:1週間の明度のばらつきが3%超5%以内
△:1週間の明度のばらつきが5%超10%以内
×:1週間の明度のばらつきが10%超
(Evaluation of image density stability)
The power of the ink jet printer in which each of ink sets 1 to 7 was set was turned on in the morning. Then, image formation was performed at a rate of 45 m 2 per day, 5 m 2 per hour. After that, the printer was turned off until the next morning. This was continued for 7 days to form a plurality of square images. The brightness (L *) of a total of 14 square images formed at the beginning and end of each day was measured using a colorimeter X-Rite 938, and the variation with respect to the average value of 14 data was calculated. Table 2 shows the results of averaging the calculated values of all color images and evaluating them according to the following criteria.
○: Variation in lightness for one week is within 3% ○ △: Lightness variation in one week is over 3% and within 5% △: Lightness variation in one week is over 5% and within 10% ×: Lightness in one week Variation more than 10%

(画像の色調安定性評価)
前述の濃度安定性評価に用いた14枚の正方形画像のL*、a*、b*値を、測色計X−Rite938を用いて測定した。全ての正方形画像について、1枚目の画像とのΔEを算出し、算出したΔEの最大値を求めた。全ての色の画像のΔEの最大値を平均して、下記の基準に従って評価した結果を表2に示す。
○:ΔE≦2
○△:2<ΔE≦3
△:3<ΔE≦5
×:ΔE>5
(Evaluation of image color stability)
The L *, a *, and b * values of the 14 square images used for the above-described density stability evaluation were measured using a colorimeter X-Rite 938. For all square images, ΔE with the first image was calculated, and the maximum value of the calculated ΔE was obtained. Table 2 shows the results obtained by averaging the maximum values of ΔE of the images of all colors and evaluating them according to the following criteria.
○: ΔE ≦ 2
○ △: 2 <ΔE ≦ 3
Δ: 3 <ΔE ≦ 5
×: ΔE> 5

Figure 2013224498
Figure 2013224498

ビニルスルホン系反応染料および緩衝剤を含有しているシアンインクと、モノクロロトリアジン系反応染料および緩衝剤を含有するシアン以外のインクと、を含むインクセットは全ての評価項目で良好な結果を示している(実施例1〜5)。特に、実施例1は全ての評価項目で優れた結果が得られている。実施例1に対し実施例2は、シアンインクの緩衝剤の含有量がシアンインク以外のインクの緩衝剤の含有量と同一であり、布帛上での反応染料の分解を抑制しにくい。また、シアンインクのpHがやや高く、シアンインクの保存安定性が低下してしまう。実施例1に対し実施例3および4は、シアンインクに含まれる緩衝剤が異なっており、シアンインクのpHが高く、シアンインクの保存安定性が低下してしまう。そのため、実施例2、3および4の評価結果は実施例1よりも低くなっている。一方、実施例1に対し実施例5は、シアンインクのpHは同じ値となっているが、シアンインク以外のインクのpHが高い。それにより、シアンインク以外のインクの保存安定性が低下してしまうため、実施例5の評価結果は実施例1よりも低くなっている。   An ink set containing a cyan ink containing a vinylsulfone reactive dye and a buffer and an ink other than cyan containing a monochlorotriazine reactive dye and a buffer showed good results in all evaluation items. (Examples 1 to 5). In particular, in Example 1, excellent results were obtained for all evaluation items. In contrast to Example 1, in Example 2, the content of the buffer for the cyan ink is the same as the content of the buffer for the ink other than the cyan ink, and it is difficult to suppress decomposition of the reactive dye on the fabric. Further, the pH of the cyan ink is slightly high, and the storage stability of the cyan ink is lowered. Compared to Example 1, Examples 3 and 4 differ in the buffer contained in the cyan ink, the pH of the cyan ink is high, and the storage stability of the cyan ink is lowered. Therefore, the evaluation results of Examples 2, 3 and 4 are lower than those of Example 1. On the other hand, in Example 5, the pH of cyan ink is the same as that of Example 1, but the pH of inks other than cyan ink is high. As a result, the storage stability of inks other than cyan ink is lowered, so the evaluation result of Example 5 is lower than that of Example 1.

一方、シアンインクの反応染料がモノクロロトリアジン系である比較例1は、インクの保存安定性はよいものの、画像の濃度・色調の安定性はよくない。これは、シアンインクに含まれる染料がフタロシアニン系であるため、シアンインクの染着性が低く、画像の濃度や色調がばらついたためである。   On the other hand, Comparative Example 1 in which the reactive dye of the cyan ink is monochlorotriazine is good in the storage stability of the ink, but is not stable in the density and color tone of the image. This is because the dye contained in the cyan ink is a phthalocyanine-based dye, so that the dyeing property of the cyan ink is low, and the density and color tone of the image vary.

また、ビニルスルホン系反応染料を含むシアンインクであっても、緩衝剤を含有していない比較例2は、全ての評価項目が不良である。これは、緩衝剤を含有しないことで、反応染料が経時により、または布帛上で分解されてしまうためである。   Moreover, even if it is a cyan ink containing a vinyl sulfone type reactive dye, the comparative example 2 which does not contain a buffering agent is inferior in all evaluation items. This is because the reactive dye is decomposed over time or on the fabric by not containing a buffer.

本発明によれば、保存時や布帛に着弾した後のインクに含まれる反応染料の分解を抑制し、かつシアンインクとシアンインク以外のインクとの染着性を合わせることで、形成画像の濃度や色調の安定性に優れるインクジェット捺染方法を提供することができる。   According to the present invention, the density of the formed image can be reduced by suppressing the decomposition of the reactive dye contained in the ink after storage or after landing on the fabric, and combining the dyeing properties of the cyan ink and the ink other than the cyan ink. And an inkjet printing method having excellent color tone stability.

P 布帛
2 搬送手段
21 粘着性ベルト
22 サポートローラ
23 搬送ローラ
24 ニップローラ
5 ヘッドキャリッジ
6 温風付与手段
6A ファン
6B 発熱体

P Fabric 2 Conveying means 21 Adhesive belt 22 Support roller 23 Conveying roller 24 Nip roller 5 Head carriage 6 Warm air applying means 6A Fan 6B Heating element

Claims (6)

少なくともビニルスルホン系反応染料および緩衝剤を含有するシアンインクと、モノクロロトリアジン系反応染料および緩衝剤を含有するシアンインク以外のインクと、を含むインクセットの各インクの液滴を、インクジェット記録ヘッドから布帛に吐出する工程を含むインクジェット捺染方法。   Drop each ink droplet of an ink set including a cyan ink containing at least a vinyl sulfone reactive dye and a buffer and an ink other than a cyan ink containing a monochlorotriazine reactive dye and a buffer from the inkjet recording head. An ink jet textile printing method including a step of discharging onto a fabric. 前記シアンインクにおける緩衝剤の含有量が、前記シアンインク以外のインクにおける緩衝剤の含有量よりも多いことを特徴とする、請求項1に記載のインクジェット捺染方法。   The inkjet printing method according to claim 1, wherein the content of the buffer in the cyan ink is larger than the content of the buffer in the ink other than the cyan ink. 前記シアンインクのpHが2.5〜5.5であることを特徴とする、請求項1または2に記載のインクジェット捺染方法。   The inkjet printing method according to claim 1 or 2, wherein the cyan ink has a pH of 2.5 to 5.5. 前記シアンインク以外のインクのpHが7〜9であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクジェット捺染方法。   The inkjet printing method according to any one of claims 1 to 3, wherein the pH of the ink other than the cyan ink is 7 to 9. 前記シアンインクに含まれる緩衝剤が第1燐酸、第2燐酸、第3燐酸、酢酸、蓚酸、硼酸、フタル酸、若しくはクエン酸、またはそのナトリウム塩、カリウム塩、若しくはアンモニウム塩の少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のインクジェット捺染方法。   The cyan ink contains at least one of a first phosphoric acid, a second phosphoric acid, a third phosphoric acid, acetic acid, oxalic acid, boric acid, phthalic acid, or citric acid, or a sodium salt, potassium salt, or ammonium salt thereof. The inkjet printing method according to any one of claims 1 to 4, further comprising: 前記シアンインクにおける緩衝剤の含有量が、インク全体に対して、0.1〜2.0質量%であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のインクジェット捺染方法。
The inkjet printing method according to any one of claims 1 to 5, wherein the content of the buffer in the cyan ink is 0.1 to 2.0 mass% with respect to the whole ink. .
JP2012096565A 2012-04-20 2012-04-20 Inkjet printing method Pending JP2013224498A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012096565A JP2013224498A (en) 2012-04-20 2012-04-20 Inkjet printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012096565A JP2013224498A (en) 2012-04-20 2012-04-20 Inkjet printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013224498A true JP2013224498A (en) 2013-10-31

Family

ID=49594735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012096565A Pending JP2013224498A (en) 2012-04-20 2012-04-20 Inkjet printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013224498A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018048414A (en) * 2016-09-20 2018-03-29 コニカミノルタ株式会社 Inkjet printing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018048414A (en) * 2016-09-20 2018-03-29 コニカミノルタ株式会社 Inkjet printing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3023464B1 (en) Aqueous ink for inkjet printing, ink set and inkjet printing method
JP5416116B2 (en) Ink set for ink jet printing and textile printing method using the same
JP6090320B2 (en) Inkjet printing ink set
JP6776624B2 (en) Inkjet printing method
JP2017115094A (en) Water-based ink and inkjet printing method
JP5617216B2 (en) Ink set for textile printing and ink jet textile printing method
JP6565173B2 (en) Aqueous black ink for inkjet printing and inkjet printing method
JP6578951B2 (en) Ink jet ink and ink jet recording method
JP6676892B2 (en) Direct sublimation printing method
JP5682317B2 (en) Ink set for textile printing and ink jet textile printing method
JP6477064B2 (en) Water-based ink and inkjet printing method
WO2011078068A1 (en) Fabric pretreatment agent for inkjet textile printing, method for pretreating fabric, and textile printing method
MXPA05012935A (en) Mixtures of fiber-reactive azo dyes, production thereof and use thereof.
JP6809214B2 (en) Ink-printing ink and inkjet printing method
JP2013224498A (en) Inkjet printing method
JPWO2016125869A1 (en) Inkjet ink, inkjet printing method, fabric printed by inkjet printing method, and inkjet printing system
JP6500457B2 (en) Ink jet ink and ink jet recording method
JP6115020B2 (en) Inkjet image forming method
EP3299516B1 (en) Inkjet textile printing ink and inkjet textile printing method
JP2012167394A (en) Pretreatment ink for inkjet printing, method for manufacturing pretreatment ink for inkjet printing, and inkjet printing method
JP6809076B2 (en) Inkjet printing method
JP6809232B2 (en) Ink-printing ink and inkjet printing method
JP2000290558A (en) Ink composition and process for ink jet printing and cloth
TWI683863B (en) Mixtures of fibre-reactive dyes
CN108473787B (en) Blue and navy blue fiber reactive dye mixture free of heavy metals