JP2013224218A - Land side facilities for polymer pellet carrier and carrying barge - Google Patents

Land side facilities for polymer pellet carrier and carrying barge Download PDF

Info

Publication number
JP2013224218A
JP2013224218A JP2013151334A JP2013151334A JP2013224218A JP 2013224218 A JP2013224218 A JP 2013224218A JP 2013151334 A JP2013151334 A JP 2013151334A JP 2013151334 A JP2013151334 A JP 2013151334A JP 2013224218 A JP2013224218 A JP 2013224218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
cargo
land
line
pellet carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013151334A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5657071B2 (en
Inventor
Hiroaki Yokota
浩明 横田
Hiroshi Suzuki
啓史 鈴木
Yoshinori Tokunaga
嘉寛 徳永
Kotaro Takano
浩太朗 高野
Koji Mochizuki
幸司 望月
Kazuhiro Takemura
理弘 武村
Yoshikazu Kawagoe
美一 川越
Hiro Yamazaki
尋 山崎
Tsunehei Miwa
恒平 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui OSK Lines Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui OSK Lines Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui OSK Lines Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2013151334A priority Critical patent/JP5657071B2/en
Publication of JP2013224218A publication Critical patent/JP2013224218A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5657071B2 publication Critical patent/JP5657071B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide land side facilities for a polymer pellet carrier and a carrying barge, capable of simultaneously and efficiently transporting a large quantity of many kinds of polymer pellets without mixing them.SOLUTION: Land side facilities for a polymer pellet carrier and a carrying barge includes: land side cargo silos for storing polymer pellets P stored in cargo holds 10 of the polymer pellet carrier 1 or the carrying barge; a land side cargo unloading line 120 for receiving the polymer pellets P from cargo unloading lines 42, 42P and 42S of the polymer pellet carrier 1 or the carrying barge in unloading cargoes; a land side air supply line 130 for supplying cargo unloading compressed air A to a cargo unloading air supply line 51 of the polymer pellet carrier 1 or the carrying barge in unloading the cargoes; and a land side compressed air-generating device for supplying the cargo unloading air A to the land side air supply line 130.

Description

本発明は、従来技術では、損傷と汚染を嫌って袋詰めで輸送されていたポリマーペレット等の粉粒体をもバラ積みで輸送することができ、しかも、多くの種類のポリマーペレットを同時に大量に効率よく輸送できるポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備に関する。   According to the present invention, in the prior art, it is possible to transport polymer pellets and the like that have been transported by packing in a bag in order to avoid damage and contamination, and to transport many types of polymer pellets in large quantities at the same time. The present invention relates to the equipment on the land side for a polymer pellet carrier ship and a barge for transportation that can be efficiently transported.

従来技術において、ポリマーペレットを船舶で海上輸送する場合には、ポリマーペレットを袋詰めして、この袋を搭載したコンテナをコンテナ船でコンテナ輸送している。   In the prior art, when polymer pellets are transported by sea on a ship, the polymer pellets are packed in a bag, and a container equipped with this bag is transported on a container ship.

このポリマーペレットは、高圧で製造される低密度ポリエチレン(比重が約0.92)、低圧で製造される高密度ポリエチレン(比重が約0.95)、透明で結晶性(95%)のあるポリプロピレン(比重が約0.9)などのポリマーと呼ばれるものを、大きさがφ3mm×L3mm〜φ6mm×L6mm程度のペレット状に形成したものである。このポリマーペレットの物性は、比重が約0.9〜1.0であり、かさ比重は約0.5程度と比較的軽く、安息角も約30度程度である。   This polymer pellet consists of low density polyethylene (specific gravity about 0.92) manufactured at high pressure, high density polyethylene (specific gravity about 0.95) manufactured at low pressure, and transparent, crystalline (95%) polypropylene. What is called a polymer having a specific gravity of about 0.9 is formed in a pellet shape having a size of about φ3 mm × L3 mm to φ6 mm × L6 mm. As for the physical properties of the polymer pellet, the specific gravity is about 0.9 to 1.0, the bulk specific gravity is relatively light, about 0.5, and the angle of repose is about 30 degrees.

このポリマーは次のようにして製造される。石油精製工業においては、原油を蒸留して、沸点の差により、石油ガス、ガソリン、ナフサ(粗製ガソリン)、灯油、軽油、重油、アスファルトに分けて、このうちのナフサをナフサ分解装置で加熱分解させて簡単な構造の物質に変化させて、エチレン、プロピレン、ブチレン等の物質毎に抽出する。このエチレンやプロピレン等を化学反応で、同じ物質の分子と分子を結び付ける重合反応によって、別の性質を持つポリエチレンやポリプロピレン等のポリマー(重合体)を製造している。   This polymer is produced as follows. In the oil refining industry, crude oil is distilled and divided into petroleum gas, gasoline, naphtha (crude gasoline), kerosene, light oil, heavy oil, and asphalt according to the difference in boiling point. Of these, naphtha is thermally decomposed with a naphtha cracker. Then, the substance is changed to a substance having a simple structure and extracted for each substance such as ethylene, propylene and butylene. Polymers (polymers) such as polyethylene and polypropylene having different properties are produced by a chemical reaction that combines molecules of the same substance with ethylene and propylene.

このポリマーの性質は、可燃性のため、粉塵状態では爆発混合気を形成して危険状態となる場合があるが、ペレット状態では、常温での取り扱いで危険性は無く、また、生理学的に不活性であり、人体への特別な毒性はない。また、水との反応性や自己反応性や爆発性はなく、常温では安定しているが、ペレットがこぼれた場合には、足を滑らせて転倒する可能性があるので、漏出防止と漏出時の回収は重要である。特に、輸送時に水域に漏出した場合には、動物が飲み込むと窒息する可能性があるので、注意が必要である。   Due to the combustibility of this polymer, there is a possibility that an explosion mixture is formed in the dust state and may become dangerous, but in the pellet state, there is no danger in handling at room temperature, and it is physiologically unfriendly. It is active and has no special toxicity to the human body. In addition, there is no reactivity with water, self-reactivity or explosiveness, and it is stable at room temperature. However, if pellets are spilled, they may slip and fall over, preventing leakage and leakage. Time recovery is important. In particular, if it leaks into the water area during transportation, it is necessary to be careful as it may suffocate if the animal is swallowed.

多くのポリマーの場合、表面に水分が付着したままで成形すると、製品の表面不良や外観不良や機械的物性(強度)不良などが生じる。また、ペレットの損傷により砕けた細かいポリマーがコンタミネーションとなることから、ペレットの表面の損傷も嫌われるので、ペレット表面の欠陥防止のため、管や貨物倉の内面でのペレット磨耗を避けることが望ましい。   In the case of many polymers, if the surface is molded with moisture on it, product surface defects, appearance defects, mechanical property (strength) defects, and the like occur. In addition, since the fine polymer crushed by the damage of the pellet becomes a contamination, the damage of the surface of the pellet is also disliked, so that the pellet wear on the inner surface of the pipe or cargo hold should be avoided to prevent the defect of the pellet surface. desirable.

特に、材料の成分や材質や色などの違いで非常に数多くの種類があり、異なった種類のポリマーペレットの混合は、ポリマーペレットを使用した製品の品質低下に繋がるので、このポリマーペレットの輸送においては、塗装や錆との混合を避けるだけではなく、異種のポリマーペレット間の混合を厳しく避ける必要がある。そのため、前述のように、従来技術では、ポリマーペレットの海上及び水上輸送では、ポリマーペレットを袋詰めして、この袋を搭載したコンテナをコンテナ船でコンテナ輸送している。   In particular, there are a large number of types depending on differences in material components, materials, colors, etc., and mixing different types of polymer pellets will lead to a decrease in the quality of products using polymer pellets. It is necessary not only to avoid mixing with paint and rust, but also to strictly avoid mixing between different types of polymer pellets. Therefore, as described above, in the prior art, the polymer pellets are packed in a bag and the containers carrying the bags are transported by container ship on a container ship.

しかしながら、この袋とコンテナを使用する輸送方法では、ペレットの袋詰め作業や、コンテナへの収納作業や、開封のための袋の破断作業や、袋からのペレット取り出し作業等のために、人手や機械による作業が必要となり、効率が悪いという問題がある。特に、トレイサービリティ(追跡性)の確保という面において、ペレットの袋毎に管理する必要があり、非常に煩雑になるという問題がある。   However, in this transport method using a bag and a container, manual and manual operations are required for bagging pellets, storing them in a container, breaking bags for opening, removing pellets from bags, etc. There is a problem that work by a machine is required and efficiency is low. In particular, in terms of ensuring traceability (trackability), it is necessary to manage each bag of pellets, and there is a problem that it becomes very complicated.

また、ペレットの小口運搬時に使用する袋等の包装資材が資源の無駄遣いになるという問題もある。今後も、ポリマーペレットの需要は世界的に伸びてきており、効率的な海上輸送方法が業界で望まれている。   In addition, there is a problem that packaging materials such as bags used for carrying pellets in small quantities are a waste of resources. In the future, the demand for polymer pellets will continue to increase worldwide, and an efficient sea transportation method is desired in the industry.

一般に、石炭、小麦、チップ等をバラ積み状態で運搬する船舶は、乾貨物バラ積み船、又は、バルクキャリヤと呼ばれており、その貨物倉の構造は、通常は、二重底の内底板、船側外板、上甲板、隔壁で周囲を囲われ、船側下方には、ホッパーサイドタンクが、船側上方にはトップサイドタンクが設けられ、上甲板にはハッチが開口され、ハッチカバーで覆われる構造となっている(例えば、引用特許文献1参照)。   Generally, a ship that carries coal, wheat, chips, etc. in bulk is called a dry cargo bulk carrier or a bulk carrier, and the structure of the cargo hold is usually a double bottom inner bottom plate. Surrounded by ship side shell, upper deck, bulkhead, hopper side tank is provided below the ship side, top side tank is provided above the ship side, hatch is opened on the upper deck, and is covered with a hatch cover It has a structure (for example, see Patent Document 1).

また、貨物倉の下部からバラ積み乾貨物を揚げ荷役する場合には、各貨物倉の下端から切り出したバラ積み乾貨物(ばら物)を、船の前後方向に延びる無端式の切り出しコンベアで船首側又は船尾側に搬送して、別のコンベアに移送して、陸上荷役施設のコンベアに搬送している(例えば、特許文献2参照。)。   In addition, when unloading bulk cargo from the lower part of the cargo hold, the bulk cargo (bulk) cut from the lower end of each cargo hold is transferred to the bow by an endless cutout conveyor that extends in the longitudinal direction of the ship. It is conveyed to the side or the stern side, transferred to another conveyor, and conveyed to the conveyor of the land handling facility (for example, refer to Patent Document 2).

しかしながら、ポリマーペレットの輸送に関しては、多種のポリマーペレットを船舶の積載量に比較して非常に小さな量ずつ混合させることなく、荷役して輸送する必要がある上に、品質管理が厳しく、製造、積み荷前の保管、輸送、揚げ荷後の保管、消費までロット毎に管理してトレイサービリティ(追跡性)を確保することが要求されるという問題がある。   However, with regard to the transportation of polymer pellets, it is necessary to load and transport various types of polymer pellets without mixing them in a very small amount compared to the loading capacity of the ship, and with strict quality control, manufacturing, There is a problem that it is required to manage traceability (trackability) for each lot from storage before shipment, transportation, storage after unloading, and consumption.

実昭62−165193号公報Japanese Utility Model Publication No. 62-165193 特開平5−124576号公報JP-A-5-124576

本発明は、上述の状況を鑑みてなされたものであり、その目的は、多種多様なポリマーペレットを、袋詰めによる搬送ではなく、バラ積み状態における搬送で効率良く大量輸送でき、しかも、多くの種類のポリマーペレットを同時に大量に効率よく輸送できるポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-mentioned situation, and the object thereof is to efficiently transport a large variety of polymer pellets not only by bagging but by bulk transportation, and many It is an object of the present invention to provide an equipment on the shore side for a polymer pellet carrier ship and a barge for transportation that can efficiently and efficiently transport various types of polymer pellets simultaneously.

上記の目的を達成するための本発明のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備は、ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの貨物用ホールドに収容されたポリマーペレットを収容する陸上側の貨物用サイロと、揚げ荷役時に前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの揚げ荷ラインからポリマーペレットを受ける陸上側の揚げ荷ラインと、揚げ荷役時に前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの揚げ荷用空気供給ラインに揚げ荷用の圧縮された空気を供給する陸上側の空気供給ラインと、揚げ荷用の前記空気を前記陸上側の空気供給ラインに供給する陸上側の圧縮空気発生装置を備えて構成される。   In order to achieve the above object, the facility on the shore side for the polymer pellet carrier and the transport barge of the present invention is a land-side facility for accommodating the polymer pellets contained in the cargo hold of the polymer pellet carrier or the transport barge. A freight silo, a land-side freight line that receives polymer pellets from the freight line of the polymer pellet carrier ship or barge during unloading, and a supply air for the polymer pellet carrier ship or barge during unloading A land-side air supply line for supplying compressed air for unloading to the line, and a land-side compressed air generator for supplying the air for unloading to the land-side air supply line. The

この構成によれば、陸上側から供給される搬送用の空気を利用して、ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの各貨物用ホールドのポリマーペレットを空気輸送にて揚げ荷することができるので、ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの船上側では、荷役ライン数に対応した数の揚げ荷用の圧縮空気発生装置を設ける必要が無くなる。従って、船上設備を低減できる。   According to this structure, since the air for transportation supplied from the land side can be used, the polymer pellets of each cargo hold of the polymer pellet carrier ship or the transportation barge can be unloaded by pneumatic transportation. On the upper side of the pellet carrier or the carrier barge, it is not necessary to provide a number of compressed air generators for lifted cargo corresponding to the number of cargo handling lines. Therefore, onboard equipment can be reduced.

また、船上側と陸上側を含めた全体システムにおいて、全体として大きな容量が必要となる圧縮空気発生設備を陸上側に設置するので、設置工事や保守点検を行い易くなる。また、陸上側の圧縮空気発生装置の稼働率が高まるので、圧縮空気発生装置を効率よく使用することができる。しかも、陸上側に圧縮空気発生装置を設置することにより、陸上側の貨物用サイロ間移送や、製造プラントから運ばれてきたポリマーペレットの陸上側の貨物用サイロへの移送にも利用可能となる。   In addition, in the entire system including the ship upper side and the land side, the compressed air generating equipment that requires a large capacity as a whole is installed on the land side, so that it is easy to perform installation work and maintenance inspection. Moreover, since the operating rate of the compressed air generator on the land side increases, the compressed air generator can be used efficiently. Moreover, by installing a compressed air generator on the land side, it can also be used for transfer between land-side freight silos and polymer pellets transported from the manufacturing plant to land-side freight silos. .

また、上記のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備において、前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージ内の揚げ荷役設備の制御を陸上側で行う装置を陸上側に設けて構成すると、船上の揚げ荷ラインの制御装置を、陸上側に設けるので、全体システムとして、揚げ荷ラインの制御装置の数を少なくすることができる。   Further, in the above-mentioned equipment on the land side for the polymer pellet carrier and the transport barge, when the apparatus for controlling the lifting and handling equipment in the polymer pellet carrier or the transport barge is provided on the land side, Since the control device for the lifting line on the ship is provided on the land side, the number of the control devices for the lifting line can be reduced as a whole system.

また、タンカー等の配管ラインを有する船舶では、船舶側の制御装置を用いて、船舶側で揚げ荷ラインを制御して、貨物を船上側から陸上側に揚げ荷するのに対して、このポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備では、陸上側の制御装置を用いて、陸上側で船上側の揚げ荷ラインも制御するので、陸上側の貨物用サイロと船上側の貨物用ホールドまたはロット用ホールドセットとの対応関係を陸上側で一括一元管理でき、ポリマーペレットの品質管理、トレイサービリティ確保、そして、荷役オペレーションミスの回避という面において、著しく向上させることができる。   On the other hand, in a ship having a piping line such as a tanker, this polymer is used for controlling the unloading line on the ship side by using the ship side control device and unloading the cargo from the ship upper side to the land side. The land-side equipment for pellet carriers and barges also uses the land-side control device to control the unloading line on the ship side on the land side. The correspondence with the hold or lot hold set can be centrally managed on the land side, which can significantly improve the quality control of polymer pellets, ensuring traceability and avoiding mistakes in handling operations.

また、上記のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備において、前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージから戻ってくる前記空気を受ける陸上側の空気排出用ラインと、該陸上側の空気排出用ラインに設けた、前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージから戻ってくる前記空気中のポリマーペレットの破片を除去する排出空気浄化装置を備えて構成すると、貨物用ホールドから排出される搬送に使用しダスト等が混じった空気Aを排出空気浄化装置で浄化して大気中に排出できる。   Further, in the above-mentioned equipment on the land side for the polymer pellet carrier and the transport barge, the land-side air discharge line that receives the air returning from the polymer pellet carrier or the transport barge, and the air on the land side Used for transportation discharged from the cargo hold when it is provided with a discharge air purification device that removes polymer pellet fragments in the air returning from the polymer pellet carrier ship or barge provided in the discharge line. The air A mixed with dust and the like can be purified by the exhaust air purification device and discharged into the atmosphere.

また、上記のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備において、陸上側に設置した前記圧縮空気発生装置を、前記陸上側の貨物用サイロ間の移送、又は、製造プラントから運ばれてきたポリマーペレットを前記陸上側の貨物用サイロへ移送の何れか一方又は両方で利用するように構成すると、この陸上側の圧縮空気発生装置の稼働率を高めて効率よく使用することができる。   Further, in the above-mentioned equipment on the land side for the polymer pellet carrier and the transport barge, the compressed air generator installed on the land side is transported between the land-side cargo silos or transported from the manufacturing plant. If the polymer pellets are used for either or both of the transfer to the land-side freight silo, the operation rate of the land-side compressed air generator can be increased and used efficiently.

また、上記のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備において、前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの前記貨物用ホールドにポリマーペレットを積み荷役するための陸上側の積み荷ラインを設けて構成すると、積み荷役も可能となる。   Moreover, in the above-mentioned equipment for the land side for the polymer pellet carrier and the transport barge, a land-side loading line for loading polymer pellets is provided on the cargo hold of the polymer pellet carrier or the transport barge. When configured, cargo handling is also possible.

また、上記のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備において、前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの前記貨物用ホールド毎に収容された種類の異なるポリマーペレットを混合させることなく、別々に収容する前記陸上側の貨物用サイロを設けて構成すると、種類の異なるポリマーペレットが混合するのを避けることができ、輸送、揚げ荷役、陸上での保管等においてきめ細かく管理することができ、品質管理上のトレイサービリティを著しく向上させることができる。   Further, in the above-mentioned equipment on the land side for the polymer pellet carrier and the transport barge, different types of polymer pellets accommodated for each cargo hold of the polymer pellet carrier or the transport barge are mixed without being mixed. If the above-mentioned cargo silo on the land side is provided, the mixing of different types of polymer pellets can be avoided, and it can be managed finely in transportation, unloading, storage on land, etc. Administrative traceability can be significantly improved.

そして、このポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備において使用されるポリマーペレット運搬船又は運搬用バージ、及びその荷役方法は次のように構成されることが好ましい。   And it is preferable that the polymer pellet carrier ship or the carrier barge used in the facility on the land side for this polymer pellet carrier ship and the carrier barge, and its cargo handling method are configured as follows.

このポリマーペレット運搬船は、複数種類のポリマーペレットを混合することなく運搬するポリマーペレット運搬船であって、ポリマーペレットを収容する貨物用ホールドを複数組み合わせてロット用ホールドセットを形成すると共に、陸上側の揚げ荷ラインに接続されるロット用揚げ荷ラインを用いて、前記ロット用ホールドセット毎に同種のポリマーペレットを同時に揚げ荷する第1の揚げ荷役と、前記貨物用ホールド毎に別種のポリマーペレットを順次揚げ荷する第2の揚げ荷役とを選択的に行うように、前記貨物用ホールドの各々の下部にホールド用揚げ荷開閉弁を備えたホールド用揚げ荷ラインを接続して設け、前記ロット用ホールドセット毎に前記ホールド用揚げ荷ラインを前記ロット用揚げ荷ラインに統合し、前記貨物用ホールドの下側のホールド用揚げ荷ラインにおいて、ホールド用揚げ荷開閉弁の下側に定量排出弁を設けると共に、該定量排出弁の下側に開閉弁を設けることを特徴として構成される。   This polymer pellet carrier is a polymer pellet carrier that transports multiple types of polymer pellets without mixing them, and forms a hold set for lots by combining multiple cargo holds that contain polymer pellets. Using a freight loading line connected to a loading line, a first freight handling for simultaneously loading the same type of polymer pellets for each lot hold set and a different type of polymer pellet for each freight hold In order to selectively perform the second unloading and unloading, a holding lifting line having a holding lifting opening / closing valve is connected to the lower part of each of the cargo holdings, and the lot holding For each set, the hold lifting line is integrated into the lot lifting line, and the cargo ho In de of the lower hold unloading line, and provided with a quantitative discharge valve below the hold unloading off valve, the provision of an on-off valve on the underside of the constant emission valve as features.

この構成によれば、揚げ荷役時は、ホールド用揚げ荷開閉弁等を適切に開閉制御することにより、貨物用ホールドに収容されたポリマーペレットの種類がロット用ホールドセット毎で同じ場合には、第1の揚げ荷役を用いて、同じロット用ホールドセットの貨物用ホールド全体を同時に揚げ荷役して、効率良く、同じ種類のポリマーペレットを陸上側の貨物用サイロに収容することができる。   According to this configuration, when lifting and unloading, by appropriately controlling the opening / closing valve for holding and the like, the type of polymer pellets stored in the cargo hold is the same for each lot hold set, By using the first lifting / unloading, the entire cargo hold of the same lot hold set can be simultaneously lifted / loaded, and the same type of polymer pellets can be efficiently accommodated in the land-side cargo silo.

また、貨物用ホールド毎に収容されたポリマーペレットの種類が異なる場合には、第2の揚げ荷役を用いて、貨物用ホールド毎に順次揚げ荷役して、貨物用ホールド毎に収容された異なった種類のポリマーペレットを混合させることなく、陸上側の貨物用サイロに別々に収容することができる。   Moreover, when the kind of polymer pellets accommodated for each cargo hold is different, the second cargo handling is used to carry out the cargo handling for each cargo hold in sequence and the different cargo accommodated for each cargo hold. Without mixing different types of polymer pellets, they can be stored separately in the land-side freight silo.

また、1つのロット用揚げ荷ラインを用いながら、ホールド用揚げ荷開閉弁等を適切に制御することで、複数の貨物用ホールドを順次選択しながら、あるいは、同時に揚げ荷役することができるので、個々の貨物用ホールドにそれぞれ揚げ荷配管を設けて、個々に陸上側の揚げ荷ラインを接続して荷役する場合に比べて、陸上側と船上側との間の揚げ荷ラインの接続数を著しく減少できる。   In addition, while using one lot loading line, by appropriately controlling the holding cargo opening / closing valve, etc., it is possible to carry out cargo handling while selecting a plurality of cargo holds sequentially or simultaneously. Compared to the case where each cargo hold is provided with an unloading pipe and each land-side unloading line is connected for cargo handling, the number of unloading line connections between the land-side and the ship's upper side is significantly greater. Can be reduced.

これにより、荷役作業の工数の低減を図ることができる。また、ロット用揚げ荷ラインを用いて、第1の揚げ荷役で、陸上側で品質管理するロット単位の容量に相当する収容容量を持つロット用ホールドセット毎に揚げ荷役したり、第2の揚げ荷役で、陸上側で品質管理するサイロ単位の容量に相当する収容容量を持つ貨物用ホールド毎に揚げ荷役したりするので、輸送、揚げ荷役、陸上での保管等においてきめ細かく管理することができ、品質管理上のトレイサービリティを著しく向上させることができる。   Thereby, reduction of the man-hour of cargo handling work can be aimed at. In addition, using the unloading line for lots, the unloading can be performed for each lot hold set having a capacity equivalent to the capacity of each lot for quality control on the land side by the first unloading, or the second lifting For cargo handling, the cargo is held for each cargo hold that has a capacity equivalent to the capacity of the silo unit whose quality is controlled on the land side, so it can be carefully managed for transportation, cargo handling, storage on land, etc. Traceability in quality control can be remarkably improved.

これにより、多種多様なポリマーペレットを、袋詰めによる搬送ではなく、バラ積み状態における搬送で効率良く大量輸送でき、しかも、多くの種類のポリマーペレットを混合させることなく、同時に大量に効率よく輸送できる。   This makes it possible to transport a large variety of polymer pellets efficiently in large quantities by transporting in bulk, not by packing in bulk, and at the same time efficiently transporting large quantities of polymer pellets without mixing many types of polymer pellets. .

また、ロータリーバルブ等で形成される定量排出弁と、ホールド用揚げ荷ラインとロット用揚げ荷ラインとの合流部との間に設けた開閉弁を閉じることにより、揚げ荷役で、ロット用揚げ荷ラインを使用して、一つの貨物用ホールドからポリマーペレットを輸送している最中に、このポリマーペレットが、他の種類のポリマーペレットを収容する別の貨物用ホールドの下側の定量排出弁へ侵入することを防止できる。これにより、定量排出弁に進入した種類の異なるポリマーペレットが、この別の貨物用ホールドのポリマーペレットを揚げ荷役するときに、混入して同時に揚げ荷役されることを防ぐことができるので、コンタミネーションを防止できる。   Also, by closing the on-off valve provided between the fixed discharge valve formed by a rotary valve, etc. and the confluence of the hold lifting line and the lot lifting line, While transporting polymer pellets from one cargo hold using a line, this polymer pellet is sent to a metered discharge valve below another cargo hold that contains other types of polymer pellets. Intrusion can be prevented. This makes it possible to prevent different types of polymer pellets that have entered the metering discharge valve from being mixed and unloaded at the same time when the other cargo hold polymer pellets are unloaded. Can be prevented.

上記のポリマーペレット運搬船において、前記ロット用揚げ荷ラインに陸上側の設備からの搬送用の空気を供給して、この搬送用の空気により、前記貨物用ホールドに収容されたポリマーペレットを揚げ荷役する。   In the polymer pellet carrier described above, air for transportation from the facility on the land side is supplied to the unloading line for lots, and the polymer pellets stored in the cargo hold are unloaded by the air for transportation. .

この構成によれば、陸上側から供給される搬送用の空気を使用して、各貨物用ホールドのポリマーペレットを空気輸送にて揚げ荷することができるので、ポリマーペレット運搬船の船上側には、荷役ライン数に対応した数の揚げ荷役用の圧縮空気発生装置を設ける必要がなくなる。従って、船上設備を低減できる。   According to this configuration, it is possible to unload the polymer pellets of each cargo hold by pneumatic transportation using the air for transportation supplied from the land side, so on the upper side of the polymer pellet carrier ship, There is no need to provide a number of compressed air generators for lifting and handling corresponding to the number of handling lines. Therefore, onboard equipment can be reduced.

また、船上側と陸上側を含めた全体システムにおいて、全体として大きな容量が必要となる圧縮空気発生設備を陸上側に設置するので、設置工事や保守点検を行い易くなる。また、陸上側の圧縮空気発生装置の稼働率が高まるので、圧縮空気発生装置を効率よく使用することができる。しかも、陸上側に圧縮空気発生装置を設置することにより、陸上側の貨物用サイロ間移送や、製造プラントから運ばれてきたポリマーペレットの陸上側の貨物用サイロへの移送にも利用可能となる。   In addition, in the entire system including the ship upper side and the land side, the compressed air generating equipment that requires a large capacity as a whole is installed on the land side, so that it is easy to perform installation work and maintenance inspection. Moreover, since the operating rate of the compressed air generator on the land side increases, the compressed air generator can be used efficiently. Moreover, by installing a compressed air generator on the land side, it can also be used for transfer between land-side freight silos and polymer pellets transported from the manufacturing plant to land-side freight silos. .

上記のポリマーペレット運搬船において、陸上側の制御装置により当該ポリマーペレット船内の揚げ荷役設備の制御を行うように構成される。   The above polymer pellet carrier is configured to control the lifting and handling equipment in the polymer pellet ship by a control device on the land side.

この構成によれば、船上の揚げ荷ラインの制御装置を、陸上側に設けるので、全体システムとして、揚げ荷ラインの制御装置の数を少なくすることができる。   According to this configuration, since the control device for the lifting line on the ship is provided on the land side, the number of the control devices for the lifting line can be reduced as the entire system.

また、タンカー等の配管ラインを有する船舶では、船舶側の制御装置を用いて、船舶側で揚げ荷役ラインを制御して、貨物を船上側から陸上側に揚げ荷するのに対して、このポリマーペレット運搬船では、陸上側の制御装置を用いて、陸上側で船上側の揚げ荷ラインも制御するので、陸上側の貨物用サイロと船上側の貨物用ホールドまたはロット用ホールドセットとの対応関係を陸上側で一括一元管理でき、ポリマーペレットの品質管理、トレイサービリティ確保、そして、荷役オペレーションミスの回避という面において、著しく向上させることができる。   On the other hand, in a ship having a piping line such as a tanker, this polymer is used to control the unloading line on the ship side by using the ship side control device to unload cargo from the ship upper side to the land side. Pellet carriers use the land-side control device to control the unloading line on the ship side on the land side, so there is a correspondence between the cargo silo on the land side and the cargo hold or lot hold set on the ship side. It can be centrally managed on the land side, which can significantly improve the quality control of polymer pellets, ensuring traceability, and avoiding mistakes in cargo handling operations.

上記のポリマーペレット運搬船において、1個の前記貨物用ホールドに収容されたポリマーペレットを揚げ荷できる分量の空気量よりも大きな空気量を発生できる圧縮空気発生装置を備えて構成される。   The polymer pellet carrier described above includes a compressed air generator that can generate an amount of air larger than the amount of air that can be unloaded from the polymer pellets stored in one cargo hold.

この構成によれば、陸上側に圧縮空気発生設備が設けられていない港で揚げ荷役する場合や、陸上側の圧縮空気発生設備や空気ラインに不具合がある場合であっても、本船上の圧縮空気発生装置を使用して揚げ荷することが可能となる。また、比較的容量の小さい非常用の圧縮空気発生装置を搭載し、揚げ荷ラインを全て同時に稼働させるのに十分な能力の圧縮空気発生装置は備えないので、揚げ荷ラインを全て同時に稼働させるための圧縮空気発生装置を備える場合に比べて、船上の設備を著しく小さくすることができる。   According to this configuration, even if the cargo is unloaded at a port that does not have compressed air generation equipment on the land side, or if there is a problem with the compressed air generation equipment or air line on the land side, the compression on the ship It is possible to unload using an air generator. In addition, it is equipped with an emergency compressed air generator with a relatively small capacity and does not have a compressed air generator with sufficient capacity to operate all the lifting lines at the same time. Compared with the case where the compressed air generator is provided, the equipment on the ship can be remarkably reduced.

そして、ポリマーペレット運搬用バージは、上記のポリマーペレット運搬船を、推進装置を持たないバージ船として形成する。この構成のポリマーペレット運搬用バージは、上記のポリマーペレット運搬船と同様な効果を奏することができる。   The polymer pellet carrying barge forms the polymer pellet carrying ship as a barge ship having no propulsion device. The barge for transporting polymer pellets having this configuration can achieve the same effects as the above-described polymer pellet transport ship.

また、ポリマーペレット運搬船又はポリマーペレット運搬用バージの荷役方法は、ポリマーペレットを収容する貨物用ホールドを複数組み合わせてロット用ホールドセットを形成して、複数種類のポリマーペレットを混合することなく運搬するポリマーペレット運搬船又はポリマーペレット運搬用バージの荷役方法であって、陸上側の揚げ荷ラインに接続されるロット用揚げ荷ラインを用いて、前記ロット用ホールドセット毎に同種のポリマーペレットを同時に揚げ荷する第1の揚げ荷役と、前記貨物用ホールド毎に別種のポリマーペレットを順次揚げ荷する第2の揚げ荷役を選択的に行うことを特徴とする方法である。   In addition, the cargo handling method of the polymer pellet carrier ship or the polymer pellet carrier barge is a polymer that carries a plurality of types of polymer pellets without mixing by forming a lot hold set by combining a plurality of cargo holds containing polymer pellets. A handling method for a pellet carrier or a barge for polymer pellets, which uses a lot loading line connected to a land-side lifting line, and simultaneously loads the same kind of polymer pellets for each lot hold set. It is a method characterized by selectively performing the first lifting and unloading and the second lifting and unloading of different types of polymer pellets for each cargo hold.

この方法によれば、揚げ荷役時は、ホールド用揚げ荷開閉弁等を適切に開閉制御することにより、貨物用ホールドに収容されたポリマーペレットの種類がロット用ホールドセットで同じ場合には、第1の揚げ荷役を用いることができ、また、貨物用ホールド毎に収容されたポリマーペレットの種類が異なる場合には、第2の揚げ荷役を用いることができる。   According to this method, when unloading and unloading, the opening and closing valve for holding is appropriately controlled to be opened and closed, so that when the type of polymer pellets contained in the cargo hold is the same in the lot hold set, One lifting / unloading can be used, and when the type of polymer pellets stored for each cargo hold is different, the second lifting / unloading can be used.

第1の揚げ荷役では、同じロット用ホールドセットの貨物用ホールドで収容した同種類のポリマーペレットを同時に揚げ荷役できるので、効率良く、陸上側の貨物用サイロに収容することができる。   In the first lifting / unloading, the same kind of polymer pellets stored in the cargo hold of the same lot hold set can be simultaneously lifted and loaded, so that they can be efficiently stored in the land-side cargo silo.

また、第2の揚げ荷役では、貨物用ホールド毎に順次揚げ荷役して、貨物用ホールド毎に収容された異なった種類のポリマーペレットを混合させることなく、陸上側の各貨物用サイロに揚げ荷することができる。これにより、少量多種のポリマーペレットを、種類を変えて収容した貨物用ホールド毎に揚げ荷役することができる。   In the second lifting / unloading, each cargo hold is unloaded in order, and the different types of polymer pellets contained in each cargo hold are not mixed, and the cargo is unloaded into each cargo silo on the land side. can do. Thereby, a small amount of various types of polymer pellets can be lifted and handled for each cargo hold accommodated in different types.

上記のポリマーペレット運搬船又はポリマーペレット運搬用バージの荷役方法において、前記ロット用揚げ荷ラインに陸上側の設備からの搬送用の空気を供給して、この搬送用の空気により、前記貨物用ホールドに収容されたポリマーペレットを揚げ荷役するようにすると、ポリマーペレット運搬船の船上側には、荷役ライン数に対応した数の揚げ荷役用の圧縮空気発生装置を設ける必要がなくなるので、船上設備を低減できる。また、船上側と陸上側を含めた全体システムにおいて、大容量となる圧縮空気発生装置を陸上側に設置するので、設置工事や保守点検を行い易くなる。そして、この陸上側の圧縮空気発生装置の稼働率を高めて効率よく使用することができる。   In the cargo handling method for the polymer pellet carrier or the polymer pellet carrier barge, air for transportation from the facility on the land side is supplied to the unloading line for the lot, and the cargo air is used for the cargo hold. When the stored polymer pellets are lifted and handled, it is not necessary to provide a number of compressed air generators for the lifting and handling corresponding to the number of cargo handling lines on the upper side of the polymer pellet carrier ship, so the onboard equipment can be reduced. . In addition, in the entire system including the ship upper side and the land side, the compressed air generator having a large capacity is installed on the land side, so that it is easy to perform installation work and maintenance inspection. And the utilization factor of this compressed air generator on the land side can be increased and used efficiently.

しかも、陸上側に圧縮空気発生装置を設置することにより、陸上側の貨物用サイロ間移送や、製造プラントから運ばれてきたポリマーペレットの陸上側の貨物用サイロへの移送にも利用可能となる。   Moreover, by installing a compressed air generator on the land side, it can also be used for transfer between land-side freight silos and polymer pellets transported from the manufacturing plant to land-side freight silos. .

上記のポリマーペレット運搬船又はポリマーペレット運搬用バージの荷役方法において、陸上側の制御装置により当該ポリマーペレット運搬船又はポリマーペレット運搬用バージの内部の荷役設備の制御を行って揚げ荷役と積み荷役を行うと、陸上側の貨物用サイロと船上側の貨物用ホールドまたはロット用ホールドセットとの対応関係を陸上側で一括管理できるので、ポリマーペレットの品質管理、トレイサービリティ確保、そして、荷役オペレーションミスの回避という面において、著しく向上させることができる。また、船上の揚げ荷ラインの制御装置を、陸上側に設けるので、全体システムとして、揚げ荷ラインの制御装置の数を少なくすることができる。   In the above-described method of handling a polymer pellet carrier or a polymer pellet carrier barge, when the cargo handling equipment inside the polymer pellet carrier ship or the polymer pellet carrier barge is controlled by a control device on the land side, the cargo handling and the cargo handling are performed. Since the correspondence between the freight silo on the land side and the cargo hold or lot hold set on the ship side can be collectively managed on the land side, quality control of polymer pellets, ensuring traceability, and avoiding mistakes in handling operations In terms of surface, it can be remarkably improved. Moreover, since the control device for the lifting line on the ship is provided on the land side, the number of the control devices for the lifting line can be reduced as the entire system.

本発明のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備によれば、従来技術では、損傷や汚染を回避するために袋詰めとコンテナ輸送を行っていた、ポリマーペレット等の粉粒体も、粉粒体に損傷を与えることなくバラ積みして輸送することができ、しかも、多くの種類のポリマーペレットを混合することなく同時に大量に効率よく輸送できる。   According to the equipment on the shore side for the polymer pellet carrier and the transport barge of the present invention, in the prior art, the powder particles such as polymer pellets were packed and transported to avoid damage and contamination. However, it can be transported in bulk without damaging the powder, and it can be efficiently transported in large quantities simultaneously without mixing many kinds of polymer pellets.

これにより、従来技術で行われている粉粒体の袋詰め作業や袋のコンテナ収納作業、袋からの粉粒体の取り出し作業等を無くして、輸送時の作業効率を向上させ、大量輸送を効率よく行うことができる。   This eliminates the bagging work of granular materials, the bag container storage work, the taking out of the granular materials from the bag, etc., which are performed in the prior art, improving the work efficiency during transportation and mass transportation. It can be done efficiently.

本発明の参考となるポリマーペレット運搬船における貨物用ホールドの配置を示した船体の側断面図である。It is a sectional side view of the hull which showed arrangement | positioning of the hold for cargo in the polymer pellet carrier ship used as the reference of this invention. 図1のポリマーペレット運搬船における貨物用ホールドの配置を示した船体の水平面図である。FIG. 2 is a horizontal plan view of a hull showing an arrangement of cargo holds in the polymer pellet carrier ship of FIG. 1. 図1のポリマーペレット運搬船における貨物用ホールドの配置を示した船体の横断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of a hull showing the arrangement of cargo holds in the polymer pellet carrier of FIG. 1. 本発明の参考となるポリマーペレット運搬船の貨物用ホールドにおける荷役ライン等を示した図である。It is the figure which showed the cargo handling line in the cargo hold | maintenance of the polymer pellet carrier ship used as the reference of this invention. 本発明に係る実施の形態のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備とポリマー運搬船における積み荷ライン等を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the equipment on the land side for the polymer pellet carrier ship of the embodiment which concerns on this invention, and a barge for transportation, the loading line in a polymer carrier ship, etc. 本発明に係る実施の形態のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備とポリマーペレット運搬船における揚げ荷ライン等を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the equipment of the land side for the polymer pellet carrier ship of the embodiment which concerns on this invention, and a barge for transportation, the unloading line in a polymer pellet carrier ship, etc. ポリマーペレット運搬船における空気ライン等を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the air line etc. in a polymer pellet carrier ship.

以下、図面を参照して本発明に係るポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備について説明する。なお、ここでは、推進装置を有するポリマーペレット運搬船について説明するが、本発明は、推進装置を持たないポリマーペレット運搬用バージに関しても同様に適用できる。なお、図面は説明のための図であり、必ずしも実船で用いる船型や貨物用ホールドの寸法比で作図したものではない。   Hereinafter, with reference to the drawings, a description will be given of equipment on the land side for a polymer pellet carrier and a carrier barge according to the present invention. In addition, although the polymer pellet carrier ship which has a propulsion apparatus is demonstrated here, this invention is applicable similarly regarding the barge for polymer pellet conveyance which does not have a propulsion apparatus. In addition, drawing is a figure for description, It did not necessarily draw with the dimensional ratio of the hull form and cargo hold | maintenance used with an actual ship.

図1〜図3に示すように、本発明に係る実施の形態のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備で用いるポリマーペレット運搬船1は、ポリマーペレットを搭載する貨物用ホールド10(斜線のハッチング部分)を備えて構成される。この貨物用ホールド10は横断面形状が円や楕円や多角形等の形状、好ましくは円形状をしている筒状体で形成され、その下部にホッパー形状をしたホッパー部10aを設けて形成される。また、この貨物用ホールド10はアルミニウム合金又はステンレススチールで製作することが好ましい。   As shown in FIGS. 1 to 3, the polymer pellet carrier 1 used in the facility on the land side for the polymer pellet carrier and the carrier barge according to the embodiment of the present invention includes a cargo hold 10 ( (Hatched portion with diagonal lines). The cargo hold 10 is formed by a cylindrical body having a cross-sectional shape such as a circle, an ellipse, or a polygon, preferably a circular shape, and a hopper portion 10a having a hopper shape is provided at a lower portion thereof. The The cargo hold 10 is preferably made of aluminum alloy or stainless steel.

貨物用ホールド10を、アルミニウム合金製又はステンレススチール製の筒状体で形成することにより、貨物用ホールド10の壁面を補強する補強材を略不要にすることができるので、隣接する貨物用ホールド10との隙間(クリアランス)を小さくすることができる。その結果、ポリマーペレット運搬船1の船体の貨物区画内に貨物用ホールド10を数多く配設することができるようになる。また、材質にアルミニウム合金又はステンレススチールを採用することで、軽量化が可能で、錆発生による異種物混入を防止できる。   By forming the cargo hold 10 with a cylindrical body made of aluminum alloy or stainless steel, a reinforcing material for reinforcing the wall surface of the cargo hold 10 can be made substantially unnecessary. The clearance (clearance) can be reduced. As a result, a large number of cargo holds 10 can be arranged in the cargo compartment of the hull of the polymer pellet carrier 1. In addition, by adopting aluminum alloy or stainless steel as the material, it is possible to reduce the weight and prevent foreign matter from being mixed due to rust generation.

また、このポリマーペレット運搬船1に配設される貨物用ホールド10の殆ど又は全てを同一サイズで同一形状に形成し、貨物用ホールド10の形状及び容量を変えることなく、ポリマーペレット運搬船1の船体形状に合わせて効率的に配置することにより、貨物用ホールド10に関しては、1品種による大量生産ができるようになるので、建造が容易となり、製造コストを低減できる。   Further, almost or all of the cargo hold 10 disposed in the polymer pellet carrier 1 is formed in the same shape with the same size, and the hull shape of the polymer pellet carrier 1 is changed without changing the shape and capacity of the cargo hold 10. Since the cargo hold 10 can be mass-produced by one type, the construction can be facilitated and the manufacturing cost can be reduced.

更に、貨物用ホールド10の支持構造を下部に設けて、船体に固定配置するように構成し、これにより、貨物用ホールド10を船体に固定するためのフレーム構造を無くす。これにより、船体の内部における無駄な空間(スペース)を減らすことができ、船体の内部の空間を有効に利用できる。なお、必要に応じて、更に、貨物用ホールド10の上部にも支持構造を設けて船体に固定してもよい。   Further, a support structure for the cargo hold 10 is provided at the lower part and is fixedly arranged on the hull, thereby eliminating the frame structure for fixing the cargo hold 10 to the hull. Thereby, a useless space (space) inside the hull can be reduced, and the space inside the hull can be used effectively. If necessary, a support structure may also be provided on the cargo hold 10 and fixed to the hull.

そして、図2に示すように、この貨物用ホールド10を複数(図1〜3では、3個)組み合わせてロット用ホールドセット11を形成する。このように、複数の貨物用ホールド10でロット用ホールドセット11を形成すると、このロット用ホールドセット11の容量を、陸上荷役システムにおける管理単位であるロットの量に対応させて、この管理単位を維持したまま船積みすることができるので、ロット単位でのトレイサービリティ(追跡性)を維持できるようになる。   Then, as shown in FIG. 2, a lot hold set 11 is formed by combining a plurality of the cargo holds 10 (three in FIG. 1 to 3). In this way, when the lot hold set 11 is formed by the plurality of cargo holds 10, the capacity of the lot hold set 11 is made to correspond to the quantity of lots which is the management unit in the land handling system, and this management unit is set. Since it can be loaded while maintaining, traceability (trackability) in lot units can be maintained.

更に、ロット用ホールドセット11を単数又は複数(図1〜3では、2セット)組み合わせて一体化して貨物用ユニット12を形成し、この一体化した貨物用ユニット12を船体内部に配置する。そして、最大船幅部分においては、船幅方向に関して貨物用ユニット12を複数(図1〜3では、2ユニット)横並びになるように配置する。   Furthermore, a single unit or a plurality (two sets in FIGS. 1 to 3) of lot hold sets 11 are combined and integrated to form a cargo unit 12, and the integrated cargo unit 12 is arranged inside the hull. In the maximum ship width portion, a plurality of cargo units 12 (2 units in FIGS. 1 to 3) are arranged side by side in the ship width direction.

このように単数又は複数のロット用ホールドセット11で、貨物用ユニット12を形成すると、建造時に、複数(図1〜3では6個)の貨物用ホールド10で構成された貨物用ユニット12を陸上で製造し、この貨物用ユニット12毎で船体内部に搭載することができ、各貨物用ホールド10を1つずつ船体内部に搭載する場合に比べて、工数の低減及び建造日数の短縮化ができる。   When the cargo unit 12 is formed by one or a plurality of lot hold sets 11 in this way, the cargo unit 12 composed of a plurality (six in FIG. Can be mounted inside the hull for each cargo unit 12, and the number of man-hours and the number of construction days can be reduced as compared with the case where each cargo hold 10 is mounted inside the hull one by one. .

図2の構成では、ポリマーペレット運搬船1は、船首側からは縦並びの貨物用ユニット12を一つ、横並びの貨物用ユニット12を一つ、縦並びの貨物用ユニット12を2つを横並びにしたものを一つずつ計五つ並べて搭載しており、全部で12の貨物用ユニット12で24のロット用ホールドセット11を、最終的には72の貨物用ホールド10を搭載している。   In the configuration of FIG. 2, the polymer pellet carrier 1 has one vertical cargo unit 12, one horizontal cargo unit 12, and two vertical cargo units 12 side by side from the bow side. A total of five of these are mounted side by side, a total of 12 cargo units 12 and 24 lot hold sets 11 and finally 72 cargo holds 10 are mounted.

また、下部にホッパー部10aを設けた筒状体で形成した貨物用ホールド10を、ロット用ホールドセット11、貨物用ユニット12に組み合わせて、船体内部に効率よく配置することにより、船幅に比べて比較的小さな径の貨物用ホールド10を多数配置することになるので、従来技術のバラ積み船のように比較的大きな容量の貨物倉を設ける場合に比べて、ホッパー部10aの高さを低くすることができる。従って、ホッパー部10aの外側の空間を少なくすることができ、船体内部のスペースを有効活用できる。   In addition, the cargo hold 10 formed of a cylindrical body provided with a hopper portion 10a at the lower part is combined with the lot hold set 11 and the cargo unit 12 and efficiently arranged inside the hull, thereby making it possible to compare with the ship width. Since a large number of cargo holds 10 having a relatively small diameter are arranged, the height of the hopper portion 10a is made lower than in the case of providing a cargo hold having a relatively large capacity as in the case of a bulk carrier of the prior art. can do. Therefore, the space outside the hopper portion 10a can be reduced, and the space inside the hull can be effectively utilized.

更に、ポリマーペレットを低い位置にまで積み込むことができるので、積み荷貨物の重心、及び、積み荷時の航海における船体の重心を低くすることができる。その上、貨物用ホールド10の幅が従来技術のバラ積み船よりも著しく小さくなるので、航海中におけるポリマーペレットの横移動が少なくなり、船体の横揺れ(ロール)に対する安定性が増加する。   Furthermore, since the polymer pellets can be loaded to a low position, the center of gravity of the loaded cargo and the center of gravity of the hull during voyage at the time of loading can be lowered. In addition, since the width of the cargo hold 10 is significantly smaller than that of the bulk carrier of the prior art, the lateral movement of the polymer pellets during the voyage is reduced, and the stability of the hull to roll is increased.

また、このポリマーペレット運搬船1においては、図3に示すように、船底側には二重底2を、船側部にはバラストタンク3等を、上部には、カバー5を設けて、船体の貨物区画をダブルハル構造で、かつ、閉鎖構造(エンクローズ構造)として形成することが好ましい。   Further, in this polymer pellet carrier 1, as shown in FIG. 3, a double bottom 2 is provided on the ship bottom side, a ballast tank 3 and the like are provided on the ship side, a cover 5 is provided on the upper side, and cargo of the hull is provided. It is preferable to form the compartment as a double hull structure and as a closed structure (enclosed structure).

この構成により、万一、座礁や衝突等により船体が損傷した時であっても、ポリマーペレットが海洋に流出することを防止できる、また、閉鎖構造により、直射日光による貨物用ホールド10、及びその内部のポリマーペレットの温度の上昇を防ぐことができる。   With this configuration, even if the hull is damaged due to grounding, collision, etc., the polymer pellet can be prevented from flowing into the ocean, and the closed structure allows the cargo hold 10 by direct sunlight and its An increase in the temperature of the polymer pellet inside can be prevented.

更に、船体の船側部にバラストタンク3を設けると、船の姿勢(ヒール、トリム)のアンバランスの原因となる空の貨物用ホールド10がある場合や、左右舷で、比重の異なるポリマーペレットを定容量積載した場合や、荷役中において貨物用ホールド10内のポリマーペレット量が変化する場合等に対して、船側部のバラストタンク3のバラスト水の量を調整することにより、容易に、船の姿勢(ヒール、トリム)のアンバランスを解消できるようになる。   In addition, when the ballast tank 3 is provided on the side of the hull, if there is an empty cargo hold 10 that causes an imbalance in the attitude (heel, trim) of the ship, or polymer pellets with different specific gravity are used on the left and right sides By adjusting the amount of ballast water in the ballast tank 3 on the side of the ship for cases such as when loading a fixed capacity or when the amount of polymer pellets in the cargo hold 10 changes during cargo handling, Unbalance of posture (heel, trim) can be resolved.

更に、貨物用ホールド10及び荷役用のライン全体と、作業スペースと、貨物用ホールド10の上部への通路を内包するようにカバー5を設けると、海水打ち込み等による貨物用ホールド10の損傷を防ぐことができ、また、貨物用ホールド10の内面、外面や荷役用のラインの配管の外面等の海水による腐食を軽減することができる。更に、荒天時における貨物用ホールド10の上部での作業の作業性を向上することができ、メンテナンスし易くなる。また、カバー5によって、海上輸送時の貨物用ホールド10の内部の温度管理や湿度管理が容易になる。   Furthermore, if the cover 5 is provided so as to include the entire cargo hold 10 and the cargo handling line, the work space, and the passage to the upper portion of the cargo hold 10, damage to the cargo hold 10 due to seawater driving or the like is prevented. Moreover, the corrosion by seawater, such as the inner surface of the cargo hold 10, an outer surface, and the outer surface of the piping of the line for cargo handling, can be reduced. Furthermore, the workability of the work at the upper part of the cargo hold 10 during stormy weather can be improved, and maintenance becomes easier. Further, the cover 5 facilitates temperature management and humidity management inside the cargo hold 10 during marine transportation.

また、カバー5に、貨物用ホールド10の上方で必要な配管等の支持部をカバー5側に設ける設計とすることで、これらの配管を先行艤装することができるので、建造工期を短縮できるという建造時のメリットもある。   In addition, since the cover 5 is provided with a support portion such as a pipe necessary above the cargo hold 10 on the cover 5 side, these pipes can be preliminarily equipped, so that the construction period can be shortened. There is also a merit at the time of construction.

次に、本発明に係る実施の形態のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備とその荷役ラインについて説明する。このポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備とポリマーペレット運搬船1との間の荷役ラインとしては、積み荷ラインと揚げ荷ラインとがある。図4及び図5に示すように、貨物用ホールド10においては、その上部に、ホールド用積み荷ライン21が接続されている。このホールド用積み荷ライン21は、ホールド選択弁(流路切換弁)21aを介してロット用積み荷ライン22に統合するように構成されている。   Next, the equipment on the land side and the cargo handling line for the polymer pellet carrier and the carrier barge according to the embodiment of the present invention will be described. There are a loading line and an unloading line as cargo handling lines between the equipment on the land side for the polymer pellet carrier and the transport barge and the polymer pellet carrier 1. As shown in FIGS. 4 and 5, in the cargo hold 10, a hold loading line 21 is connected to an upper portion thereof. The hold load line 21 is configured to be integrated with the lot load line 22 via a hold selection valve (flow path switching valve) 21a.

図5に示すように、このロット用積み荷ライン22は、個別に陸上側の積み荷ライン100と連結されるように、開閉弁22aを通って積み荷用接続部22bに導かれる。この積み荷用接続部22bは、右舷(スターボードサイド)側のみに設けられる。この積み荷用接続部22bに、陸上側の積み荷ライン100が接続される。この実施の形態では、3つの貨物用ホールド10、即ち、一つのロット用ホールドセット11が、陸上側の積み荷ライン100と接続される。これにより、ロット用ホールドセット11の容量に対応する容量のロット単位で積み荷役でき、ロット間のコンタミネーションを避けることができる。   As shown in FIG. 5, the lot loading line 22 is led to the loading connecting portion 22 b through the on-off valve 22 a so as to be individually connected to the land-side loading line 100. The loading connection portion 22b is provided only on the starboard (starboard side) side. The land-side loading line 100 is connected to the loading connection portion 22b. In this embodiment, three cargo holds 10, that is, one lot hold set 11 is connected to the land-side loading line 100. As a result, loading can be performed in units of lots having a capacity corresponding to the capacity of the hold set 11 for lots, and contamination between lots can be avoided.

なお、ロット間のコンタミネーションが問題にならないような場合には、ロット用積み荷ライン22をユニット用積み荷ライン(図示しない)に統合したり、更に、いくつかのユニット用積み荷ラインを統合したりしてもよい。   If the contamination between lots does not become a problem, the lot loading line 22 may be integrated into a unit loading line (not shown), or several unit loading lines may be further integrated. May be.

また、この貨物用ホールド10の上部には、搬送用の空気Aを抜くためのホールド用空気ライン31が設けられる。このホールド用空気ライン31は開閉弁31aを備えており、ロット用ホールドセット11毎に、ロット用空気ライン32に統合される。   In addition, a hold air line 31 is provided at the upper portion of the cargo hold 10 for extracting the air A for conveyance. The hold air line 31 includes an on-off valve 31 a and is integrated into the lot air line 32 for each lot hold set 11.

このロット用空気ライン32の先端側には、開閉弁32bとその先の接続部32cが設けられている。この接続部32cには、陸上側の排出空気浄化装置30に接続する陸上側の空気排出用ライン110が接続される。この空気排出用ライン110には、排出空気浄化装置30が設けられている。   On the front end side of the lot air line 32, an on-off valve 32b and a connecting portion 32c beyond the open / close valve 32b are provided. A land-side air discharge line 110 connected to the land-side exhaust air purification device 30 is connected to the connection portion 32c. The air exhaust line 110 is provided with an exhaust air purification device 30.

これらの配管の統合により、全体としては船上側の積み荷ラインと空気排出用ラインの配管を短くすることができる。また、貨物用ホールド10から排出される搬送に使用しダスト等が混じった空気Aを、排出空気浄化装置30で浄化して大気中に排出できる。   By integrating these pipes, the piping of the cargo line on the upper side of the ship and the air discharge line can be shortened as a whole. Further, the air A used for conveyance discharged from the cargo hold 10 and mixed with dust and the like can be purified by the exhaust air purification device 30 and discharged into the atmosphere.

つまり、各貨物用ホールド10の上部に、ホールド選択弁21aを介して、ホールド用積み荷ライン21を接続して設け、このホールド用積み荷ライン21をロット用ホールドセット11毎にロット用積み荷ライン22に統合して、このロット用積み荷ライン22を片舷(通常は右舷)側に導いて、この舷側側に設けられた、陸上側の積み荷ライン100との接続部である積み荷用接続部22bに接続して設ける。   That is, a hold loading line 21 is connected to the upper portion of each cargo hold 10 via a hold selection valve 21 a, and the hold load line 21 is connected to the lot load line 22 for each lot hold set 11. By integrating the lot loading line 22 to one side (usually starboard side), it is connected to the connecting part 22b for loading, which is provided on this side and is connected to the land-side loading line 100. Provide.

また、揚げ荷ラインとしては、図4及び図6に示すように、貨物用ホールド10のホッパー部10aの下に、ホールド用揚げ荷開閉弁41a、定量排出弁となるロータリーバルブ41b、開閉弁41cを有するホールド用揚げ荷ライン41を設けると共に、このホールド用揚げ荷ライン41をロット用揚げ荷ライン42に接続して設ける。   Further, as shown in FIGS. 4 and 6, the lifted load line includes a hold lifted on-off valve 41a, a rotary valve 41b serving as a fixed discharge valve, and an on-off valve 41c below the hopper portion 10a of the cargo hold 10. The hold lifting line 41 is provided, and the holding lifting line 41 is connected to the lot lifting line 42.

図6に示すように、このロット用揚げ荷ライン42は、更に、流路切換弁42aで、右舷用揚げ荷ライン42Sと左舷用揚げ荷ライン42Pに分岐されて、マニホールド甲板4に導かれ、開閉弁42Sa、42Paを通過した後、それぞれの舷側に設けられた揚げ荷ライン接続部42Sb、42Pbに導かれる。この揚げ荷ライン接続部42Sb、42Pbの一方に、陸上側の揚げ荷ライン120が接続される。   As shown in FIG. 6, the unloading line 42 for lots is further branched by the flow path switching valve 42a into the unloading line 42S for starboard and the unloading line 42P for port, and led to the manifold deck 4. After passing through the on-off valves 42Sa and 42Pa, they are guided to the lifted line connection portions 42Sb and 42Pb provided on the heel side. The land-side lift line 120 is connected to one of the lift line connection portions 42Sb and 42Pb.

つまり、各貨物用ホールド10の各々の下部に、ホールド用揚げ荷開閉弁41aを備えたホールド用揚げ荷ライン41を接続して設け、ロット用ホールドセット11毎にホールド用揚げ荷ライン41をロット用揚げ荷ライン42に統合し、このロット用揚げ荷ライン42を流路切換弁42aで分岐して両舷側のマニホールド甲板4に導いて、それぞれの舷側側に設けられた、陸上側の揚げ荷ライン120との接続部である揚げ荷ライン接続部42Sb、42Pbに接続して設けて構成する。   In other words, a holding cargo line 41 having a holding cargo opening / closing valve 41a is connected to the lower portion of each cargo hold 10, and a holding cargo line 41 is provided for each lot hold set 11. It is integrated with the unloading line 42, and the unloading line 42 for the lot is branched by the flow path switching valve 42a and led to the manifold deck 4 on both sides. It is configured by being connected to a lifted line connecting portion 42Sb, 42Pb which is a connecting portion with the line 120.

このポリマーペレット運搬船1において、貨物用ホールド10の下側のホールド用揚げ荷ライン41において、ホールド用揚げ荷開閉弁41aの下側にロータリーバルブ41bを設けると共に、ロータリーバルブ41bの下側に開閉弁41cを設けているので、ロータリーバルブ41bと、ホールド用揚げ荷ライン41とロット用揚げ荷ライン42との合流部との間に設けた開閉弁41cを閉じることにより、揚げ荷役で、ロット用揚げ荷ライン42を使用して、一つの貨物用ホールド10からポリマーペレットPを輸送している最中に、このポリマーペレットPが、他の種類のポリマーペレットPを収容する別の貨物用ホールド10の下側のロータリーバルブ41bへ侵入することを防止できる。これにより、ロータリーバルブ41bに進入した種類の異なるポリマーペレットPが、この別の貨物用ホールド10のポリマーペレットPを揚げ荷役するときに、混入して同時に揚げ荷役されることを防ぐことができるので、コンタミネーションを防止できる。   In this polymer pellet carrier 1, a rotary valve 41b is provided below the hold lift on-off valve 41a in the hold lift line 41 below the cargo hold 10, and an open / close valve below the rotary valve 41b. 41c is provided, and by opening and closing the on-off valve 41c provided between the rotary valve 41b and the merging portion of the hold lifting line 41 and the lot lifting line 42, the lot lifting While the polymer pellet P is being transported from one cargo hold 10 using the load line 42, this polymer pellet P is used in another cargo hold 10 containing other types of polymer pellets P. Intrusion into the lower rotary valve 41b can be prevented. As a result, different types of polymer pellets P entering the rotary valve 41b can be prevented from being mixed and unloaded at the same time when the polymer pellets P of the other cargo hold 10 are unloaded. Contamination can be prevented.

これらの構成により、図6に示すように、陸上側の圧縮空気発生設備(コンプレッサー)から、陸上側の空気供給ライン130より、揚げ荷用の圧縮空気Aを、接続部51b、開閉弁51a、揚げ荷用空気供給ライン51、開閉弁42b、ロット用揚げ荷ライン42へと供給する。   With these configurations, as shown in FIG. 6, the compressed air A for unloading is supplied from the land-side air supply line 130 from the land-side compressed air generation facility (compressor) to the connecting portion 51 b, the on-off valve 51 a, The air is supplied to the lifted air supply line 51, the on-off valve 42b, and the lifted cargo line 42.

この揚げ荷役時には、貨物用ホールド10の内部に収容されていたポリマーペレットPは、貨物用ホールド10から、ホールド用揚げ荷ライン41のホールド用揚げ荷開閉弁41a、ロータリーバルブ41b、開閉弁41cを経由して、ロット用揚げ荷ライン42に落下し、搬送用の空気Aと共に、ロット用揚げ荷ライン42、42S(または42P)を経由して、陸上側の揚げ荷ライン120に揚げ荷される。   During this unloading, the polymer pellets P accommodated in the cargo hold 10 are moved from the cargo hold 10 to the holding lift opening / closing valve 41a, rotary valve 41b, and opening / closing valve 41c of the holding lifting line 41. Then, it falls to the lot lifting line 42 and is unloaded to the land-side lifting line 120 via the lot lifting lines 42, 42S (or 42P) together with the transport air A. .

この構成によれば、ホールド用揚げ荷開閉弁41a、開閉弁41c等を適切に制御することにより、陸上から供給される圧縮空気Aを使用して、各貨物用ホールド10のポリマーペレットPを空気輸送にて、ロット用ホールドセット11毎に同種のポリマーペレットPを同時に揚げ荷する第1の揚げ荷役と、貨物用ホールド10毎に別種のポリマーペレットPを順次揚げ荷する第2の揚げ荷役を選択的に行うことができるようになる。   According to this configuration, the polymer pellets P of each cargo hold 10 are removed from the air by using the compressed air A supplied from the land by appropriately controlling the holding cargo opening / closing valve 41a, the opening / closing valve 41c and the like. In transportation, a first freight handling for simultaneously lifting the same kind of polymer pellets P for each lot hold set 11 and a second freight handling for sequentially loading different types of polymer pellets P for each freight hold 10. It can be done selectively.

また、ポリマーペレット運搬船1の船上には、常用の荷役用のコンプレッサー(例えば、荷役ライン数に対応した数)を設けずに、荷役用の圧縮空気を発生する専用設備を港に設けることにより、陸上側のコンプレッサーの稼働率を向上できる。その一方、船上には、大規模な圧縮空気のコンプレッサーが不要になるので、船上設備を低減できる。   Moreover, on the ship of the polymer pellet carrier 1, by providing a dedicated facility for generating compressed air for cargo handling without providing a regular cargo handling compressor (for example, the number corresponding to the number of cargo handling lines), The operating rate of the onshore compressor can be improved. On the other hand, since a large-scale compressed air compressor is not required on the ship, the ship equipment can be reduced.

更に、図4及び図7に示すように、乾燥装置34を備えた乾燥ライン33が設けられている。この乾燥ライン33では、乾燥用の空気Aを、乾燥装置34、開閉弁33a、33bを経由して、各貨物用ホールド10のホールド用乾燥ライン33cで貨物用ホールド10の内部に送りこむ。   Furthermore, as shown in FIG.4 and FIG.7, the drying line 33 provided with the drying apparatus 34 is provided. In the drying line 33, the drying air A is sent into the cargo hold 10 through the drying device 34 and the on-off valves 33 a and 33 b and the hold drying line 33 c of each cargo hold 10.

この乾燥用の空気Aにより、貨物用ホールド10の内部を乾燥することができる。この貨物用ホールド10を乾燥した後の空気Aは、ホールド用空気ライン31及びロット用空気ライン32を経由して、乾燥ライン33に戻り、乾燥の対象となった貨物用ホールド10が乾燥するまで循環する。この乾燥ライン33を用いて貨物用ホールド10の内部を積み荷役前とポリマーペレットPを収容中の両方で乾燥することにより、ポリマーペレットPを乾燥状態で輸送することができ、大量のポリマーペレットPを高品質に維持したままで輸送できる。   With this drying air A, the inside of the cargo hold 10 can be dried. The air A after drying the cargo hold 10 returns to the drying line 33 via the hold air line 31 and the lot air line 32 until the cargo hold 10 to be dried is dried. Circulate. By using the drying line 33 to dry the inside of the cargo hold 10 both before loading and during storage of the polymer pellets P, the polymer pellets P can be transported in a dry state. Can be transported while maintaining high quality.

なお、本船上に、少なくとも1つの貨物用ホールド10のポリマーペレットPを空気輸送にて揚げ荷できる容量の圧縮空気発生装置35を装備することが好ましい。この圧縮空気発生装置35は、図5〜図7の構成では、揚げ荷用空気供給ライン51に接続して設けられている。   In addition, it is preferable to equip the ship with a compressed air generator 35 having a capacity capable of unloading at least one polymer pellet P of the cargo hold 10 by pneumatic transportation. The compressed air generator 35 is provided in connection with the lifted air supply line 51 in the configurations of FIGS.

この構成により、陸上設備の圧縮空気発生装置に不具合がある場合でも、本船上の圧縮空気発生装置35を使用して、発生した空気Aを揚げ荷用空気供給ライン51を経由して、ロット用揚げ荷ライン42に供給して揚げ荷役することが可能となる。この場合に、非常用の圧縮空気発生装置35は搭載するが、荷役ライン全てを同時に稼働させるのに十分な能力の圧縮空気発生装置は装備しない。   With this configuration, even if there is a problem with the compressed air generator of the onshore facility, the generated air A is used for the lot via the unloading air supply line 51 using the compressed air generator 35 on the ship. It is possible to supply to the freight line 42 and carry out the freight handling. In this case, although the emergency compressed air generator 35 is mounted, the compressed air generator having sufficient capacity to operate all the cargo handling lines at the same time is not equipped.

次に、貨物用ホールド10の洗浄設備について説明する。このポリマーペレット運搬船1では、貨物用ホールド10を洗浄水Wで洗浄するための洗浄設備を備える。図4に示すように、貨物用ホールド10には、清水等の洗浄水Wを貨物用ホールド10に噴射して内部を洗浄するために、先端に、洗浄用ノズル52aを備えた洗浄用ライン52が設けられる。なお、貨物用ホールド10を洗浄した洗浄水Wを、船上に設けた浄化装置(図示しない)で浄化し再利用するように構成すると、洗浄水Wの再利用により環境汚染を防止でき、洗浄水Wの搭載量を軽減できる。   Next, a cleaning facility for the cargo hold 10 will be described. The polymer pellet carrier 1 includes a cleaning facility for cleaning the cargo hold 10 with the cleaning water W. As shown in FIG. 4, the cargo hold 10 has a cleaning line 52 provided with a cleaning nozzle 52a at the tip in order to spray cleaning water W such as fresh water onto the cargo hold 10 to clean the inside. Is provided. If the cleaning water W that has washed the cargo hold 10 is purified by a purification device (not shown) provided on the ship and reused, the reuse of the cleaning water W can prevent environmental pollution, and the cleaning water The amount of W can be reduced.

ポリマーペレット運搬船1に、洗浄用ライン52と乾燥ライン33を備えることにより、バラスト航海中に、清水等の洗浄水Wにて、貨物用ホールド10を洗浄した後、乾燥又は除湿により貨物用ホールド10を乾燥することができる。そのため、積み荷港に着いて直ぐに、種類の異なる貨物を積荷することができる。   By providing the polymer pellet carrier 1 with a washing line 52 and a drying line 33, the cargo hold 10 is washed with washing water W such as fresh water during ballast voyage, and then dried or dehumidified. Can be dried. Therefore, different types of cargo can be loaded immediately upon arrival at the loading port.

この構造によれば、ホールド用積み荷ライン21をロット用積み荷ライン22に統合して、積み荷用接続部22bに導き、また、ホールド用揚げ荷ライン41をロット用揚げ荷ライン42に統合して、左舷用のユニット用揚げ荷ライン42Pと右舷用のユニット用揚げ荷ライン42Sに分岐して、それぞれの揚げ荷ライン接続部42Pb,42Sbに導いている。   According to this structure, the hold load line 21 is integrated with the lot load line 22 and led to the load connection portion 22b, and the hold load line 41 is integrated with the lot load line 42. It branches into a unit lifting line 42P for port and a unit lifting line 42S for starboard, and is led to each of the lifting line connection portions 42Pb and 42Sb.

そのため、船上における荷役ラインの配管の長さを短くすることができるだけでなく、このロット用ホールドセット11の収容量を、陸上荷役システムにおける管理単位であるロットの量に対応させたロット用ホールドセット11毎に、各ロット用ホールドセット11の専用ラインを用いて積み荷役と揚げ荷役をすることができる。また、積み荷ラインと揚げ荷ラインを別々に区別して設けることにより、輸送するポリマーペレットPの汚れや他種類との混合等のコンタミネーションを防止できる。   Therefore, not only can the length of the piping of the cargo handling line on the ship be shortened, but the lot hold set in which the capacity of the lot hold set 11 is made to correspond to the quantity of lots as a management unit in the land cargo handling system. Every 11 can be loaded and unloaded using a dedicated line for each lot hold set 11. In addition, by separately providing the loading line and the lifting line, contamination such as contamination of the polymer pellets P to be transported and mixing with other types can be prevented.

従って、各ロット間のコンタミネーションを防止しながら、このロットの管理単位を維持したまま荷役することができ、ロット単位でのトレイサービリティ(追跡性)を維持できる。   Therefore, it is possible to carry out cargo handling while maintaining the management unit of the lot while preventing contamination between the lots, and it is possible to maintain the traceability (trackability) in the lot unit.

また、ロット用積み荷ライン22を上下二段に振り分けて複数のラインを左右に導くライン構成とすることにより、船上の限られたスペースを有効活用でき、カバー5の高さを低く抑えることができる。また、貨物用ホールド10の側部の垂直配管を、貨物用ホールド10に支持部材を設けて配置すると、これにより、建造時に陸上側の工場で艤装することができるようになる。   In addition, by arranging the lot loading line 22 in two upper and lower stages and guiding a plurality of lines to the left and right, a limited space on the ship can be effectively used and the height of the cover 5 can be kept low. . In addition, when the vertical pipe on the side of the cargo hold 10 is arranged with a support member provided on the cargo hold 10, it can be installed in a factory on the land side during construction.

このポリマーペレット運搬船1においては、陸上側の制御装置により、ポリマーペレット船1内の揚げ荷役設備の制御を行うように構成される。この構成によれば、船上側に揚げ荷ラインの制御装置を設けずに、陸上側にのみ設けるので、全体システムとして、揚げ荷ラインの制御装置の数を少なくすることができる。   The polymer pellet carrier 1 is configured to control the lifting and handling equipment in the polymer pellet ship 1 by a control device on the land side. According to this configuration, since the lifting line control device is not provided on the upper side of the ship and is provided only on the land side, the number of lifting line control devices can be reduced as the entire system.

また、このポリマーペレット運搬船1では、陸上側の制御装置を用いて、陸上側で船上側の揚げ荷ラインも制御するので、陸上側の貨物用サイロと船上側の貨物用ホールド10またはロット用ホールドセット11との対応関係を陸上側で一括一元管理でき、ポリマーペレットPの品質管理を著しく向上させることができ、高いトレイサービリティ(追跡性)を確保できる。   In addition, since the polymer pellet carrier 1 controls the unloading line on the ship side on the land side using the control device on the land side, the cargo silo on the land side and the cargo hold 10 or the lot hold on the ship side are controlled. The correspondence relationship with the set 11 can be collectively managed on the land side, the quality control of the polymer pellets P can be remarkably improved, and high traceability (trackability) can be secured.

次に、上記の構成のポリマーペレット運搬船1における荷役について説明する。積み荷役時には、図5に示すように、陸上側の積み荷ライン100が、ポリマーペレット運搬船1の積み荷用接続部22bに接続され、また、陸上側の空気排出用ライン110が、接続部32cに接続される。そして、開閉弁22aと開閉弁32bが開弁される。   Next, cargo handling in the polymer pellet carrier 1 configured as described above will be described. At the time of loading / unloading, as shown in FIG. 5, the land-side loading line 100 is connected to the loading connecting portion 22b of the polymer pellet carrier 1, and the land-side air discharge line 110 is connected to the connecting portion 32c. Is done. Then, the on-off valve 22a and the on-off valve 32b are opened.

陸上側の積み荷ライン100により、陸上側の貨物用サイロから、ポリマーペレットPが搬送用の空気Aと共に、ロット用積み荷ライン22に送り込まれ、ホールド用積み荷ライン21から、貨物用ホールド10の内部に供給される。このポリマーペレットPは内部に収納される。   The polymer pellet P is fed into the lot loading line 22 together with the air A for transportation from the land-side cargo silo by the land-side loading line 100, and from the hold loading line 21 to the inside of the cargo hold 10. Supplied. The polymer pellet P is stored inside.

一方、搬送用の空気Aは、開閉弁31aを備えたホールド用空気ライン31により排出され、ロット用空気ライン32経由で、陸上側の空気排出用ライン110に送られ、排出空気浄化装置30でポリマーペレットPの破片等が除去された状態で大気中に放出される。   On the other hand, the air A for conveyance is exhausted by the hold air line 31 provided with the on-off valve 31 a and is sent to the air discharge line 110 on the land side via the lot air line 32. The polymer pellets P are released into the atmosphere with fragments and the like removed.

このとき、ロット用積み荷ライン22とロット用空気ライン32を使用して積み荷役するので、ロット毎に積み荷役でき、ロット間の混合を防止できる。従って、ロットの管理単位毎に、多種類のポリマーペレットPを混合させることなく、効率良く、各貨物用ホールド10に収容することができる。   At this time, since the lot loading line 22 and the lot air line 32 are used for loading, the loading can be performed for each lot and mixing between lots can be prevented. Therefore, it is possible to efficiently store the various types of polymer pellets P in each cargo hold 10 without mixing them for each lot management unit.

また、揚げ荷役時は、図6に示すように、陸上側の揚げ荷ライン120を、左右舷のどちらか一方の舷側に設けられた揚げ荷ライン接続部42Sb(又は42Pb)に接続し、陸上側の圧縮空気供給ライン130を船側の圧縮空気ライン接続部51bに接続して、圧送用の空気Aを送り込むと、この圧送用の空気Aは、揚げ荷用空気供給ライン51を経由して、ロット用揚げ荷ライン42に至る。   When unloading, as shown in FIG. 6, the land-side unloading line 120 is connected to the unloading line connection portion 42Sb (or 42Pb) provided on one of the left and right anchors. When the compressed air supply line 130 on the side is connected to the compressed air line connection part 51b on the ship side and the air A for pressure feeding is sent, the air A for pressure feeding passes through the air supply line 51 for lifted cargo, It reaches the unloading line 42 for the lot.

一方、ポリマーペレットPは、この貨物用ホールド10のホッパー部10aの下部から、ホールド用揚げ荷開閉弁41aとロータリーバルブ41bと開閉弁41cを備えたホールド用揚げ荷ライン41、ロット用揚げ荷ライン42、流路切換弁42a、42S(または、42P)を経由して、揚げ荷ライン接続部42Sb(または、42Pb)から陸上側の揚げ荷ライン120に搬送される。   On the other hand, the polymer pellet P is supplied from the lower part of the hopper portion 10a of the cargo hold 10 to the hold lifting / closing valve 41a, the rotary valve 41b and the opening / closing valve 41c. 42, it is transported from the unloading line connecting portion 42Sb (or 42Pb) to the unloading line 120 on the land side via the flow path switching valves 42a and 42S (or 42P).

このとき、空気流量を適切に制御することにより、ロット用ホールドセット11毎の第1の揚げ荷役、または、貨物用ホールド10毎の第2の揚げ荷役を行って、揚げ荷役することができる。これにより、第1の揚げ荷役では、同じ種類のポリマーペレットPを効率良く同時に陸上側の各貨物用サイロに収容することができ、第2の揚げ荷役では、多種類のポリマーペレットPを混合させることなく、順次、陸上側の各貨物用サイロに収容することができる。   At this time, by appropriately controlling the air flow rate, the first lifting / unloading for each lot hold set 11 or the second lifting / unloading for each cargo hold 10 can be performed to perform the lifting / unloading. As a result, in the first lifting / unloading, the same type of polymer pellets P can be efficiently and simultaneously accommodated in each cargo silo on the land side, and in the second lifting / unloading, various types of polymer pellets P are mixed. And can be sequentially accommodated in each land-side cargo silo.

従って、1つのロット用積み荷ライン22、又は、1つのロット用揚げ荷ライン42を用いながら、ホールド選択弁21a、又は、ホールド用揚げ荷開閉弁41a、開閉弁41c等を適切に制御することで、複数の貨物用ホールド10に、同時または経時的に選択しながら積み荷役又は揚げ荷役をすることができるので、陸上と船上との間の積み荷ライン、及び、揚げ荷ラインの接続数を減少できる。これにより、荷役作業の工数の低減を図ることができる。   Accordingly, by using one lot loading line 22 or one lot lifting line 42, the hold selection valve 21a, the holding lifting opening / closing valve 41a, the opening / closing valve 41c, etc. are appropriately controlled. In addition, since a plurality of cargo holds 10 can be loaded or unloaded while being selected simultaneously or over time, the number of loading lines and landing lines between the land and the ship can be reduced. . Thereby, reduction of the man-hour of cargo handling work can be aimed at.

言い換えれば、ホールド選択弁21aでロット用貨物セット11の全部の貨物用ホールド10を選択して同時に積荷役する時には、少ない数の積み荷ラインで効率良く積み荷できる。また、ホールド選択弁21aで一つの貨物用ホールド10を選択して、この選択する貨物用ホールド10を順次変更して積み荷役する時には、少ない数の積み荷ラインで、異なった種類及びグレードのポリマーペレットPを別々の貨物用ホールド10に積み込むことができる。   In other words, when all the cargo holds 10 in the lot cargo set 11 are selected by the hold selection valve 21a and loaded at the same time, the cargo can be efficiently loaded with a small number of loading lines. In addition, when one cargo hold 10 is selected by the hold selection valve 21a and this cargo hold 10 to be selected is sequentially changed and loaded, different types and grades of polymer pellets can be used with a small number of loading lines. P can be loaded into separate cargo holds 10.

通常は、陸上の基地側サイロは、1サイロをポリマーペレットPの1ロットに相当する大きさに作るが、この基地側サイロの1ロットに対応するように、船側の貨物用ホールド10を幾つか合わせてロット用ホールドセット11を形成することにより、ポリマーペレットPのバラ積み輸送時の貨物用ホールド10の容量を規格統一化することができる。また、基地側のポリマーペレットPの1ロットの製造能力に合わせて、各貨物用ホールド10の容積を形成することで、同じコンセプトでポリマーペレット運搬船1の大型船も設計することができる。   Normally, an onshore base-side silo is sized so that one silo corresponds to one lot of polymer pellets P, but several ship-side cargo holds 10 are provided so as to correspond to one lot of this base-side silo. In addition, by forming the lot hold set 11 together, it is possible to standardize the capacity of the cargo hold 10 when the polymer pellets P are bulk transported. Further, by forming the volume of each cargo hold 10 in accordance with the production capacity of one lot of polymer pellets P on the base side, a large ship of the polymer pellet carrier 1 can be designed with the same concept.

また、基地側の1ロットの容量が将来現状よりも大きくなっても、その1ロットに対して使用する貨物用ホールド10の数を増加させることで、将来の1ロットの容量の大型化にも対応できる。つまり、非常に荷役のフレキシビリティーが高いポリマーペレット運搬船1となる。   Also, even if the capacity of one lot on the base side becomes larger than the current state in the future, increasing the number of cargo holds 10 used for that one lot will increase the capacity of one future lot. Yes. That is, the polymer pellet carrier 1 has a very high cargo handling flexibility.

これにより、多種多様なポリマーペレットPを、袋詰めによる搬送ではなく、バラ積み状態における搬送で効率良く大量輸送でき、しかも、多くの種類のポリマーペレットPを同時に大量に効率よく輸送できる。   As a result, a wide variety of polymer pellets P can be efficiently transported in large quantities by transporting in bulk instead of being packed in bags, and many types of polymer pellets P can be transported in large quantities efficiently at the same time.

また、積み荷用接続部22bは、積荷港を想定して片舷側(通常右舷側)のみ配置にすることで、配管長を削減することができ、また、揚げ荷用接続部42Sb,42Pbを両舷に装備することにより、冗長性を有する構成としておき、揚げ荷港が今後、複数の港に増加した場合に対応できるようにする。   In addition, assuming that the loading port 22b is arranged only on one side (usually on the starboard side) assuming a loading port, the piping length can be reduced, and the lifting connection portions 42Sb and 42Pb are both connected. By installing it on the dredger, it will be configured to have redundancy, so that it will be able to cope with the increase in the number of unloading ports in the future.

本発明のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備は、ポリマーペレット等の粉粒体も、粉粒体に損傷を与えることなくバラ積みして輸送することができ、しかも、多くの種類のポリマーペレットを同時に大量に効率よく輸送でき、これにより、従来技術で行われている粉粒体の袋詰め作業や袋のコンテナ収納作業、袋からの粉粒体の取り出し作業等を無くして、輸送時の作業効率を向上させ、大量輸送を効率よく行うことができるという効果を奏することができるので、ポリマーペレットの輸送に利用することができる。   The equipment on the land side for the polymer pellet carrier ship and the barge for transportation of the present invention can also transport powder particles such as polymer pellets in bulk without damaging the powder particles, and many This makes it possible to efficiently transport large quantities of polymer pellets at the same time, thereby eliminating the powder bagging operation, bag container storage operation, and powder particle extraction operation that are performed in the prior art. Thus, the work efficiency during transportation can be improved, and the effect of being able to efficiently carry out mass transportation can be obtained, so that it can be used for transportation of polymer pellets.

1 ポリマーペレット運搬船
10 貨物用ホールド
10a ホッパー部
11 ロット用ホールドセット
12 貨物用ユニット
21 ホールド用積み荷ライン
21a ホールド選択弁
22 ロット用積み荷ライン
22a 開閉弁
22b 積み荷用接続部
30 陸上側の排出空気浄化装置
31 ホールド用空気ライン
32 ロット用空気ライン
32b 開閉弁
32c 接続部
33 乾燥ライン
34 乾燥装置
35 圧縮空気発生装置
41 ホールド用揚げ荷ライン
41a ホールド用揚げ荷開閉弁
41b ロータリーバルブ
42 ロット用揚げ荷ライン
42a 流路切換弁
42b 開閉弁
42S 右舷用揚げ荷ライン
42P 左舷用揚げ荷ライン
42Pa,42Sa 開閉弁
42Pb,42Sb 揚げ荷ライン接続部
51 揚げ荷用空気供給ライン
51a 開閉弁
51b 接続部
52 洗浄用ライン
52a 洗浄用ノズル
100 陸上側の積み荷ライン
110 陸上側の空気排出用ライン
120 陸上側の揚げ荷ライン
130 陸上側の空気供給ライン
A 空気
P ポリマーペレット
W 洗浄水
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Polymer pellet carrier 10 Cargo hold 10a Hopper part 11 Lot hold set 12 Cargo unit 21 Hold load line 21a Hold selection valve 22 Lot load line 22a On-off valve 22b Load connection part 30 Land-side exhaust air purifier 31 Hold Air Line 32 Lot Air Line 32b Open / Close Valve 32c Connection 33 Drying Line 34 Drying Device 35 Compressed Air Generator 41 Hold Lift Line 41a Hold Lift Open / Close Valve 41b Rotary Valve 42 Lot Lift Line 42a Flow path switching valve 42b Open / close valve 42S Starboard lift line 42P Left star lift line 42Pa, 42Sa Open / close valve 42Pb, 42Sb Lift load line connection 51 Lift air supply line 51a Open / close valve 51b Connection 52 In 52a cleaning nozzle 100 shore loading line 110 supplying air unloading line 130 shore land side air discharging line 120 shore line A air P polymer pellets W washing water

Claims (6)

ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの貨物用ホールドに収容されたポリマーペレットを収容する陸上側の貨物用サイロと、
揚げ荷役時に前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの揚げ荷ラインからポリマーペレットを受ける陸上側の揚げ荷ラインと、
揚げ荷役時に前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの揚げ荷用空気供給ラインに揚げ荷用の圧縮された空気を供給する陸上側の空気供給ラインと、
揚げ荷用の前記空気を前記陸上側の空気供給ラインに供給する陸上側の圧縮空気発生装置を備えたことを特徴とするポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備。
A land side freight silo containing polymer pellets housed in a cargo hold of a polymer pellet carrier or a transport barge;
A land-side unloading line that receives polymer pellets from the unloading line of the polymer pellet carrier or the transport barge during unloading; and
A land-side air supply line that supplies compressed air for lift to the lift air supply line of the polymer pellet carrier or the transport barge during unloading;
An on-shore facility for a polymer pellet carrier and a transport barge comprising a land-side compressed air generator for supplying the air for unloading to the on-shore air supply line.
前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージ内の揚げ荷役設備の制御を陸上側で行う装置を陸上側に設けたことを特徴とする請求項1に記載のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備。   The land side for the polymer pellet carrier and the transport barge according to claim 1, wherein a device for controlling the lifting and handling equipment in the polymer pellet carrier or the transport barge is provided on the land side. Equipment. 前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージから戻ってくる前記空気を受ける陸上側の空気排出用ラインと、
該陸上側の空気排出用ラインに設けた、前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージから戻ってくる前記空気中のポリマーペレットの破片を除去する排出空気浄化装置を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備。
A land-side air discharge line that receives the air returning from the polymer pellet carrier or the carrier barge;
2. An exhaust air purifier for removing fragments of polymer pellets in the air returning from the polymer pellet carrier ship or barge provided in the air discharge line on the land side. Or the facilities on the land side for the polymer pellet carrier ship and the barge for transportation as described in 2.
陸上側に設置した前記圧縮空気発生装置を、前記陸上側の貨物用サイロ間の移送、又は、製造プラントから運ばれてきたポリマーペレットを前記陸上側の貨物用サイロへ移送の何れか一方又は両方で利用するように構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備。   Either or both of transferring the compressed air generator installed on the land side between the silos for cargo on the land side, or transferring the polymer pellets transported from the manufacturing plant to the cargo silo on the land side The equipment on the land side for the polymer pellet carrier ship and the carrier barge according to any one of claims 1 to 3, wherein the equipment is configured to be used in the above. 前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの前記貨物用ホールドにポリマーペレットを積み荷役するための陸上側の積み荷ラインを設けたことを特徴とする1〜4のいずれか1項に記載のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備。   The polymer pellet carrier according to any one of claims 1 to 4, characterized in that an on-shore loading line for loading polymer pellets is provided in the cargo hold of the polymer pellet carrier or a transport barge. Equipment on the shore for transport barges. 前記ポリマーペレット運搬船又は運搬用バージの前記貨物用ホールド毎に収容された種類の異なるポリマーペレットを混合させることなく、別々に収容する前記陸上側の貨物用サイロを設けたことを特徴とする1〜5のいずれか1項に記載のポリマーペレット運搬船及び運搬用バージのための陸上側の設備。   The above-mentioned land-side freight silo is provided separately, without mixing different types of polymer pellets accommodated for each cargo hold of the polymer pellet carrier or the transport barge. 6. The facility on the land side for the polymer pellet carrier ship and the barge for transportation according to any one of 5 above.
JP2013151334A 2013-07-22 2013-07-22 Onshore equipment for polymer pellet carriers and barges Expired - Fee Related JP5657071B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151334A JP5657071B2 (en) 2013-07-22 2013-07-22 Onshore equipment for polymer pellet carriers and barges

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151334A JP5657071B2 (en) 2013-07-22 2013-07-22 Onshore equipment for polymer pellet carriers and barges

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010201809A Division JP5363438B2 (en) 2010-09-09 2010-09-09 Polymer pellet carrier, polymer pellet carrier barge, and its cargo handling method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013224218A true JP2013224218A (en) 2013-10-31
JP5657071B2 JP5657071B2 (en) 2015-01-21

Family

ID=49594571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013151334A Expired - Fee Related JP5657071B2 (en) 2013-07-22 2013-07-22 Onshore equipment for polymer pellet carriers and barges

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5657071B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179509U (en) * 1982-05-21 1983-12-01 三菱重工業株式会社 Cargo handling control device for ships
US4756646A (en) * 1986-06-04 1988-07-12 Gilbert Spencer Deep hold settling chamber
JPH08333016A (en) * 1995-06-12 1996-12-17 Yokogawa Electric Corp Cargo handling sequence control system
JP2002240778A (en) * 2001-02-14 2002-08-28 Mitsui Miike Mach Co Ltd Bulk carrying vessel
JP2006044347A (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Carrying-out device for bulk cargo in hold
JP2008260636A (en) * 2007-03-20 2008-10-30 Mitsubishi Chemicals Corp Polymer pellet transporting method and storing method
JP2011116159A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Bulker, bulk barge, and method for loading dry bulk cargo

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179509U (en) * 1982-05-21 1983-12-01 三菱重工業株式会社 Cargo handling control device for ships
US4756646A (en) * 1986-06-04 1988-07-12 Gilbert Spencer Deep hold settling chamber
JPH08333016A (en) * 1995-06-12 1996-12-17 Yokogawa Electric Corp Cargo handling sequence control system
JP2002240778A (en) * 2001-02-14 2002-08-28 Mitsui Miike Mach Co Ltd Bulk carrying vessel
JP2006044347A (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Carrying-out device for bulk cargo in hold
JP2008260636A (en) * 2007-03-20 2008-10-30 Mitsubishi Chemicals Corp Polymer pellet transporting method and storing method
JP2011116159A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Bulker, bulk barge, and method for loading dry bulk cargo

Also Published As

Publication number Publication date
JP5657071B2 (en) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586002B2 (en) Bulk carrier and bulk barge
JP5431841B2 (en) Water transport method for polymer pellets
DK2032426T3 (en) System and method for unloading of bulk material from a ship
MX2011007883A (en) Methods for granular scavenger material transfer.
JP5363438B2 (en) Polymer pellet carrier, polymer pellet carrier barge, and its cargo handling method
US6966272B2 (en) Multi-mode ship for transporting vehicles
KR100913747B1 (en) Gas hydrate carrier
CN104203744A (en) Unloading apparatus
JP5363287B2 (en) Bulk carrier, bulk barge and bulk cargo loading method
JP2011116160A (en) Bulker, bulk barge, and method for designing cargo hold
JP5657071B2 (en) Onshore equipment for polymer pellet carriers and barges
JP5363284B2 (en) Bulk carrier and bulk barge
JP6026168B2 (en) Ship
CN203078723U (en) Single compartment lifting self-discharging ship
KR100614837B1 (en) A powered bluk cargo marine transportation method capable of the dust collector with bag filter
CN104386210B (en) A kind of New Marine automatization bulk chemical powder carrier bar induction system
CN105339257B (en) The method for constructing tanker
JP2003034287A (en) Specialized vessel for waste plastic treatment and treatment method of waste plastic
KR20110049145A (en) Unloading apparatus for natural gas hydrate
Florani Cargoes: Cargo damage, Cargo handling and storage on ships and in international ports
JP2011111147A (en) Bulk carrier, barge for bulk loading, and method for designing cargo hold
CA2670993A1 (en) System and method for economic transportation of sulfur
WO2015094121A1 (en) Flat deck barge and method of maximising load capacity
KR20150023179A (en) Apparatus for cargo handing of solid cargoes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees