JP2013222669A - Terminal adapter - Google Patents
Terminal adapter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013222669A JP2013222669A JP2012095187A JP2012095187A JP2013222669A JP 2013222669 A JP2013222669 A JP 2013222669A JP 2012095187 A JP2012095187 A JP 2012095187A JP 2012095187 A JP2012095187 A JP 2012095187A JP 2013222669 A JP2013222669 A JP 2013222669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- terminal adapter
- compression
- adapter piece
- mounting hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電線に接続された圧縮端子と機器側端子とを接続するとき使用する端子アダプタに関する。 The present invention relates to a terminal adapter used when connecting a compression terminal connected to an electric wire and a device side terminal.
圧縮端子は、電線と機器との接続に使用される。圧縮端子を使用して電線と機器とを接続するときは、電線側に圧縮端子を接続し、この圧縮端子を機器側端子に接続する。このとき圧縮端子と機器側端子とを端子アダプタを介して接続する場合がある。 The compression terminal is used for connection between the electric wire and the device. When connecting an electric wire and an apparatus using a compression terminal, connect the compression terminal to the electric wire side, and connect this compression terminal to the apparatus side terminal. At this time, the compression terminal and the device-side terminal may be connected via a terminal adapter.
図14は、圧縮端子201、端子アダプタ221及び機器側端子211を並べた状態の正面図である。圧縮端子201は、電線(図示省略)を挿入し圧縮接続する圧縮部202と、端子アダプタ221に接続する板状の羽子板部203を有し、羽子板部203には、取付孔204が設けられている。圧縮部202に電線を挿入した後、圧縮部202を圧縮することで電線と圧縮端子201とを固定する。機器側端子211は、矩形の平板部213を有し、平板部213には、取付孔214が設けられている。端子アダプタ221は、矩形の平板部222を有し、圧縮端子201の取付孔204に対応するように圧縮端子用取付孔223が、機器側端子211の取付孔214に対応するように機器側端子用取付孔224が設けられている。
FIG. 14 is a front view of a state in which the
端子アダプタ221を介して圧縮端子201と機器側端子211とを接続する場合には、圧縮端子201の取付孔204と端子アダプタ221の圧縮端子用取付孔223とが一致するように、圧縮端子201と端子アダプタ221とを重ね合せ、取付孔にボルトを挿入しナットで固定する。機器側端子211と端子アダプタ221との接続も同じ要領で行う。端子アダプタ221を介在させることで、圧縮端子201の取付孔204と機器側端子211の取付孔214とのピッチ(寸法)、個数が異なっていても簡単に、圧縮端子201と機器側端子211とを接続することができる。
When connecting the
圧縮端子201の取付孔204と機器側端子211の取付孔214とのピッチ、個数が同一であれば、圧縮端子201と機器側端子211とを重ね合わせ、直接、接続することもできるが、そのような場合であっても端子アダプタ221を介して接続される場合もある。
If the pitch and the number of the
端子アダプタの多くは、図14に示すように圧縮端子と機器側端子とを直線的に接続するが、圧縮端子と機器側端子との取付け角度を変更するための端子アダプタ(接続アダプタ)も開発されている(例えば特許文献1参照)。 Many terminal adapters connect the compression terminals and equipment side terminals linearly as shown in Fig. 14, but also developed terminal adapters (connection adapters) for changing the mounting angle between the compression terminals and equipment side terminals. (For example, refer to Patent Document 1).
圧縮端子と機器側端子とを端子アダプタを介して接続するには、圧縮端子及び機器側端子に適合した端子アダプタを用いる必要がある。このため電線張替え、機器取替えにより電線側圧縮端子、又は機器側端子が変更となった場合、従来使用していた端子アダプタは使用することが出来ず、新たな端子アダプタを準備する必要がある。このため電力所等では事故時にも対応できるように、電線側圧縮端子又は機器側端子の形状、寸法に対応した複数種の端子アダプタを事前に用意しておく必要がある。 In order to connect the compression terminal and the device side terminal via the terminal adapter, it is necessary to use a terminal adapter suitable for the compression terminal and the device side terminal. For this reason, when the wire-side compression terminal or the device-side terminal is changed due to wire replacement or device replacement, the terminal adapter that has been used conventionally cannot be used, and a new terminal adapter needs to be prepared. For this reason, it is necessary to prepare in advance a plurality of types of terminal adapters corresponding to the shape and size of the electric wire side compression terminal or the equipment side terminal so that they can cope with an accident at a power station or the like.
また従来の端子アダプタは、電線側圧縮端子及び/又は機器側端子が変更となるとそれまで使用していた端子アダプタが無駄になる。さらに新たな電線側圧縮端子及び/又は機器側端子に対応する端子アダプタを選定するためには、電線側圧縮端子及び/又は機器側端子の形状、寸法の確認作業が必要となり、時間がかかると共に場合によっては停電させる必要も生じるなどの問題があった。 Further, in the conventional terminal adapter, when the electric wire side compression terminal and / or the device side terminal are changed, the terminal adapter used until then is wasted. Furthermore, in order to select a terminal adapter corresponding to a new wire side compression terminal and / or equipment side terminal, it is necessary to confirm the shape and dimensions of the wire side compression terminal and / or equipment side terminal, which takes time. In some cases, there was a problem that a power outage was required.
本発明の目的は、複数の圧縮端子と機器側端子との接続が可能な端子アダプタを提供することである。 The objective of this invention is providing the terminal adapter which can connect a some compression terminal and an apparatus side terminal.
本発明は、電線に接続された圧縮端子と機器側端子とを接続する端子アダプタであって、圧縮端子の取付孔及び機器側端子の取付孔に対応する圧縮端子用取付孔及び機器側端子用取付孔が穿設された一対の細長い板状の端子アダプタピースからなり、前記一対の端子アダプタピースの配置を変更することで圧縮端子用取付孔及び機器側端子用取付孔の間隔を変更可能なことを特徴とする端子アダプタである。 The present invention relates to a terminal adapter for connecting a compression terminal connected to an electric wire and a device side terminal, the compression terminal mounting hole corresponding to the compression terminal mounting hole and the device side terminal mounting hole, and the device side terminal It consists of a pair of elongated plate-like terminal adapter pieces with mounting holes, and the distance between the compression terminal mounting holes and the device side terminal mounting holes can be changed by changing the arrangement of the pair of terminal adapter pieces. This is a terminal adapter.
また本発明の端子アダプタにおいて、前記端子アダプタピースに穿設される圧縮端子用取付孔及び機器側端子用取付孔のうち少なくとも一方は、端子アダプタピースの短手方向から見て中心からずれた位置に穿設されていることを特徴とする。 Further, in the terminal adapter of the present invention, at least one of the compression terminal mounting hole and the device side terminal mounting hole drilled in the terminal adapter piece is a position shifted from the center when viewed from the short direction of the terminal adapter piece. It is characterized by being perforated.
また本発明の端子アダプタにおいて、前記一対の端子アダプタピースの配置には、一方の端子アダプタピースの表面と他方の端子アダプタピースの裏面とを組合せる配置も含み、圧縮端子と機器側端子の4種の組合せに対応した接続を可能にすることを特徴とする。 Further, in the terminal adapter of the present invention, the arrangement of the pair of terminal adapter pieces includes an arrangement in which the front surface of one terminal adapter piece and the back surface of the other terminal adapter piece are combined. It is characterized by enabling connection corresponding to a combination of species.
また本発明の端子アダプタは、電線に接続された圧縮端子と機器側端子とを角度を有して接続する端子アダプタであって、一方の端子アダプタピースAは、長手方向から見て中央部、両側部の3か所に圧縮端子用取付孔又は機器側端子用取付孔が穿設され、両側部が所定の角度に折り曲げられており、他方の端子アダプタピースBは、長手方向中心を起点に半分が前記端子アダプタピースAの側部と同一の角度で折り曲げられており、前記端子アダプタピースAは、前記端子アダプタピースBに比較して、一方の側部分だけ長いことを特徴とする。 Further, the terminal adapter of the present invention is a terminal adapter that connects the compression terminal connected to the electric wire and the device side terminal at an angle, and one terminal adapter piece A is a central portion as viewed from the longitudinal direction, Compression terminal mounting holes or equipment side terminal mounting holes are drilled at three locations on both sides, both sides are bent at a predetermined angle, and the other terminal adapter piece B starts from the longitudinal center. The half is bent at the same angle as the side portion of the terminal adapter piece A, and the terminal adapter piece A is longer than the terminal adapter piece B by one side portion.
本発明の端子アダプタは、配置を変更することで圧縮端子用取付孔及び機器側端子用取付孔の間隔を変更可能な一対の端子アダプタピースからなるので、一対の端子アダプタピースの配置を変更するだけで複数の圧縮端子と機器側端子との接続を可能とする。このとき圧縮端子と機器側端子とを直線のみならず取付け角度を有した状態で接続することができる。 Since the terminal adapter of the present invention comprises a pair of terminal adapter pieces that can change the distance between the compression terminal mounting hole and the device side terminal mounting hole by changing the arrangement, the arrangement of the pair of terminal adapter pieces is changed. Only a plurality of compression terminals can be connected to the equipment side terminals. At this time, the compression terminal and the device-side terminal can be connected in a state having an attachment angle as well as a straight line.
図1は、本発明の第1実施形態の端子アダプタ10に圧縮端子201及び機器側端子211を接続する状態を示す(A)正面図及び切断線I−Iで切断した(B)断面図である。図2は、端子アダプタ10を構成する端子アダプタピース11の(A)正面図及び切断線II−IIで切断した(B)断面図、端子アダプタピース21の(C)正面図及び切断線III−1IIで切断した(D)断面図である。
FIG. 1: is the (A) front view which shows the state which connects the
端子アダプタ10は、端子アダプタピース11と端子アダプタピース21とからなる。使用するときは、図1に示すように端子アダプタピース11の長手方向の側面14(15)と端子アダプタピース21の長手方向の側面24(25)とを接触するように突き合わせた状態で使用する。
The
端子アダプタピース11は、細長く厚さが薄い直方体形状の導電性の金属材からなり、長手方向の中心を基点にして左右に圧縮端子201及び機器側端子211を取付けるための取付孔12、13が穿設されている。取付孔12、13は、いずれも圧縮端子201及び機器側端子211を取付けるための共用の取付孔である。
The
端子アダプタ10は、端子アダプタピース11の長手方向の側面14(15)と端子アダプタピース21の長手方向の側面24(25)とを突き合わせた状態で使用するため、端子アダプタピース11の幅(短手方向の長さ)は、端子アダプタピース11の取付孔12、13と端子アダプタピース21の取付孔22、23との距離を決める重要な要素となる。ここでは、端子アダプタピース11の側面14(15)と端子アダプタピース21の側面24(25)とを突き合わせたとき、2つの端子アダプタピース11、21の取付孔12(13)、22(23)の間隔が、圧縮端子201の取付孔204の上下の間隔及び機器側端子211の取付孔214の上下の間隔と一致するように決められている。端子アダプタピース21の幅も同様である。
Since the
端子アダプタピース11の長さは、取付孔12、13を設けることができればよく、特定の長さに限定されるものではない。端子アダプタピース11の厚さも特定の厚さに限定されるものでない。端子アダプタピース21の長さ、厚さも同様である。
The length of the
取付孔12は、3個の取付孔12a、12b、12cを有し、3個の取付孔12a、12b、12cは、長手方向の側面14、15に平行に一直線上に設けられている。3個の取付孔12a、12b、12cの間隔は、圧縮端子201の取付孔204及び機器側端子211の取付孔214の間隔と一致するように設けられている。
The mounting
取付孔12aと取付孔12cとは、向きが逆であるが、同じ形状、同じ大きさの変形長穴からなり、取付孔12bは、円である。変形長穴である取付孔12a、12cは、間隔及び大きさの異なる、取付孔204を備える圧縮端子201及び取付孔214を備える機器側端子211を接続するために設けられたものであり、間隔及び大きさの異なる2つの取付孔を所定の位置に穿設し、この2つの取付孔をスムーズにつなげたものである。
The mounting
取付孔13も、3個の取付孔13a、13b、13cを有し、3個の取付孔13a、13b、13cは、取付孔12a、12b、12cと同じ要領で設けられている。取付孔12aが取付孔13aに重なり合うように、取付孔12を取付孔13側にスライドさせると、3個の取付孔12a、12b、12cと取付孔13a、13b、13cとはぴったりと重なり合う。
The mounting
以上のように取付孔12と取付孔13とは、基本的に同じ要領で穿設されているが、側面14、15からの距離が異なる。取付孔12は、側面14からの距離が、側面15からの距離に比較して長く、短手方向から見ると取付孔12は偏心して設けられている。一方、取付孔13は、短手方向から見て中心に設けられている。よって、取付孔13の側面14からの距離と側面15からの距離とは等しい。
As described above, the mounting
取付孔12及び取付孔13の側面14、15からの距離は、端子アダプタピース11の側面14(15)と端子アダプタピース21の側面24(25)とを突き合わせたとき、2つの端子アダプタピース11、21の取付孔12(13)、22(23)の間隔が、圧縮端子201の取付孔204の上下の間隔及び機器側端子211の取付孔214の上下の間隔と一致するように決められている。
The distance from the side surfaces 14 and 15 of the mounting
端子アダプタピース21は、端子アダプタピース11と基本的構成が同じであるが、端子アダプタピース11に比較して幅が広い。取付孔22は、取付孔12と同じ大きさ及び形状であり、取付孔12a、12b、12cと同じ間隔で設けられている。同様に、取付孔23は、取付孔13と同じ大きさ及び形状であり、取付孔13a、13b、13cと同じ間隔で設けられている。取付孔22は、短手方向から見て中心に設けられており、取付孔23は、短手方向から見て側面24からの距離が短くなっている。
The
以下、理解を容易にするために50mm、40mmの圧縮端子201及び50mm、40mmの機器側端子211を接続する端子アダプタ10を例として、端子アダプタ10の寸法及び接続要領を示す。なお、ここに示す寸法は一例であり、本発明の端子アダプタ10は、この寸法に限定されるものではない。
Hereinafter, in order to facilitate understanding, the dimensions and connection points of the
図3に示す端子アダプタ10は、50mm、40mmの圧縮端子201及び50mm、40mmの機器側端子211を接続する端子アダプタ10であり、50mm圧縮端子−50mm機器側端子、40mm圧縮端子−50mm機器側端子、50mm圧縮端子−40mm機器側端子、40mm圧縮端子−40mm機器側端子を接続することができる。
The
50mm圧縮端子は、図14に示すように上下の取付孔204の間隔及び隣合う取付孔204の間隔が50mmであり、上下の取付孔204は、羽子板部203の長手方向中心線を基準に等距離に穿設されている。40mm圧縮端子は、上下の取付孔204の間隔及び隣合う取付孔204の間隔が40mmであり、上下の取付孔204は、羽子板部203の長手方向中心線を基準に等距離に穿設されている。50mm、40mm機器側端子211も、平板部213に対して取付孔214が同じ要領で設けられている。
As shown in FIG. 14, the 50 mm compression terminal has an interval between the upper and lower mounting
50mm圧縮端子201の取付孔204及び50mm機器側端子211の取付孔214の直径は、18mmであり、40mm圧縮端子201の取付孔204及び40mm機器側端子211の取付孔214の直径は、14mmである。端子アダプタピース11の取付孔12、13及び端子アダプタピース21の取付孔22、23もこれに対応するように穿設されている。具体的には、取付孔12a、12c、13a、13c、22a、22c、23a、23cは、直径18mmと14mmの孔を10mmの間隔を隔てて穿設し、これをスムーズにつないだものである。取付孔12b、13b、22b、23bは、直径18mmである。
The diameter of the mounting
端子アダプタ10の使用方法を図1及び図4を用いて説明する。
図1は、端子アダプタ10に50mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続する状態を示す図、図4(A)は、このときの端子アダプタピース11と端子アダプタピース21との配置を示す図である。50mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続するときは、端子アダプタピース11及び端子アダプタピース21とも表面18、28が表側となっており、端子アダプタピース11の側面14と端子アダプタピース21の側面25とが接するように配置されている。端子アダプタ10と圧縮端子201及び機器側端子211との接続は、従来の端子アダプタと同様に取付孔にボルトを挿入しナットで固定する。
The usage method of the
FIG. 1 is a diagram illustrating a state in which a 50
図4中(B)は、端子アダプタ10に40mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するときの端子アダプタ10の配置、(C)は、端子アダプタ10に40mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続するとき、端子アダプタ10に40mm機器側端子211と50mm圧縮端子201とを接続するときの端子アダプタ10の配置を示す図である。
4B shows the arrangement of the
端子アダプタ10に40mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するときは、端子アダプタピース11及び端子アダプタピース21とも表面18、28が表側となっており、端子アダプタピース11の側面15と端子アダプタピース21の側面24とが接するように配置されている。
When connecting the 40
端子アダプタ10に40mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続するとき、端子アダプタ10に40mm機器側端子211と50mm圧縮端子201とを接続するときは、端子アダプタピース11は裏面19が、端子アダプタピース21は表面28が表側となっており、端子アダプタピース11の側面15と端子アダプタピース12の側面25とが接するように配置されている。
When connecting the 40 mm compressed terminal 201 and the 50 mm
図5は、本発明の第2実施形態の端子アダプタ30に圧縮端子201及び機器側端子211を接続する状態を示す(A)正面図及び切断線IV−IVで切断した(B)断面図である。図6は、端子アダプタ30を構成する端子アダプタピース31の(A)正面図、(B)底面図、(C)平面図、(D)、(E)側面図及び端子アダプタピース51の(A)正面図、(B)底面図、(C)平面図、(D)、(E)側面図である。第1実施形態の端子アダプタ10と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略し、以下、第1実施形態の端子アダプタ10と相違する点を中心に説明する。
FIG. 5: is the (A) front view which shows the state which connects the
第2実施形態の端子アダプタ30と第1実施形態の端子アダプタ10とは、技術的思想及び使用方法を同じくするが、端子アダプタ、端子アダプタピースの形状が異なっている。第1実施形態の端子アダプタ10を構成する端子アダプタピース11、21は、正面視において矩形形状を有しているが、端子アダプタピース31、51は、長手方向の一側面35、54に段差部40、60が設けられ階段状となっており、さらに反対側の側面34、55が傾斜面42、62となっている点に大きな特徴がある。
The
段差部40、60は、細長く厚さが薄い直方体の長手方向の側面35、54を、長手方向の中心41、61から端部43、63まで側面35、54に平行に削り落とす形で設けられている。傾斜面42、62は、端部から端部まで同じ傾斜となっている。傾斜面42、62の幅Lは、段差部40、60の高さHと同じとなるように設けられている。端子アダプタピース31、51の幅、長さ及び厚さは、端子アダプタピース11、21の幅、長さ及び厚さと同じように考えることができる。
The
取付孔32、33、52、53の穿設要領は、基本的に第1実施形態の端子アダプタ10と同じである。取付孔32、52が、短手方向から見て中心からずれており傾斜面42、62側に寄せて設けられている。他方の取付孔33、53は、短手方向から見て中心に設けられている。
The procedure for drilling the mounting
第1実施形態の端子アダプタ10を構成する端子アダプタピース11、21は、幅が異なり、結果、大きさが異なっているが、端子アダプタピース31、51は、傾斜面42、62の傾斜方向が逆となっているが、幅は同じであり、結果、大きさが同じである。
The
図7に示す端子アダプタ30は、50mm、40mmの圧縮端子201及び50mm、40mmの機器側端子211を接続する端子アダプタ30であり、50mm圧縮端子−50mm機器側端子、40mm圧縮端子−50mm機器側端子、50mm圧縮端子−40mm機器側端子、40mm圧縮端子−40mm機器側端子を接続することができる。取付孔32、33、52、53の直径は、取付孔12、13、22、23と同一であるので、説明を省略する。
The
端子アダプタ30の使用方法を図5及び図8を用いて説明する。
図5は、端子アダプタ30に50mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続する状態を示す図、図8(A)は、このときの端子アダプタピース31と端子アダプタピース51との配置を示す図である。端子アダプタピース31は表面38が、端子アダプタピース52は裏面59が表側となっており、端子アダプタピース31の側面35と端子アダプタピース51の側面54とが接するように配置されている。このとき側面の段差が互いに逆方向となるので、隙間なく嵌り込む。
The usage method of the
FIG. 5 is a diagram showing a state in which the 50
図8(B)は、端子アダプタ30に40mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するとき、(C)は、端子アダプタ30に40mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続するとき、端子アダプタ30に40mm機器側端子211と50mm圧縮端子201とを接続するときの端子アダプタピース31と端子アダプタピース51との配置を示す図である。
8B, when the 40
端子アダプタ30に40mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するときは、端子アダプタピース30は表面38が、端子アダプタピース51は裏面59が表側となっており、端子アダプタピース31の側面34と端子アダプタピース51の側面55とが接するように配置されている。このとき端子アダプタピース31の側面34の傾斜方向と端子アダプタピース51の側面55の傾斜方向とが逆であり、2つの側面34、55は隙間なく接触する。
When connecting the 40 mm compressed terminal 201 and the 40 mm
端子アダプタ30に40mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続するとき、端子アダプタ30に40mm機器側端子211と50mm圧縮端子201とを接続するときは、端子アダプタピース31及び端子アダプタピース51とも表面38、58が表側となっており、端子アダプタピース31の側面34と端子アダプタピース51の側面55とが接するように配置されている。但し、端子アダプタピース31の側面34及び端子アダプタピース51の側面55は、共に傾斜面42、62となっているため上辺同士のみが接触している。
When connecting the 40 mm compressed terminal 201 and the 50 mm
図9は、本発明の第3実施形態の端子アダプタ70に圧縮端子201及び機器側端子211を接続する状態を示す(A)平面図及び(B)正面図である。図10は、端子アダプタ70を構成する端子アダプタピース71の(A)平面断面図、(B)正面展開図、及び端子アダプタピース91の(C)平面断面図、(D)正面展開図である。第1実施形態の端子アダプタ10と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略し、以下、第1実施形態の端子アダプタ10と相違する点を中心に説明する。
9A is a plan view and FIG. 9B is a front view illustrating a state in which the
第3実施形態の端子アダプタ70は、第1実施形態の端子アダプタ10及び第2実施形態の端子アダプタ30と技術的思想及び使用方法を同じくするが、第1実施形態及び第2実施形態の端子アダプタ10、30が、圧縮端子201と機器側端子211とを同一平面内で直線的に接続するのに対して、第3実施形態の端子アダプタ70は、圧縮端子201と機器側端子211とを平面視において角度を付けて接続する。図9及び図10では、圧縮端子201と機器側端子211とを90°に接続する場合を示すが、この角度は、90°に限定されるものではなく30°、45°など任意の角度とすることができる。
The
また第1実施形態の端子アダプタ10を構成する端子アダプタピース11、21及び第2実施形態の端子アダプタ30を構成する端子アダプタピース31、51は、ほぼ同じ形状からなるが、第3実施形態の端子アダプタ70を構成する端子アダプタピース71、91は形状が大きく異なる。
The
端子アダプタピース71は、細長く厚さが薄い直方体形状の導電性の金属材からなり、平面視において、中央部84が水平で、側部85、86が90°起立したコ字状の形状を有する。中央部84の長さと側部85、86の長さは略同一であり、側部85、86の長さは同一である。
The
ここに示す端子アダプタピース71は、圧縮端子201と機器側端子211とを平面視において90°に接続するため側部85、86が90°起立しているが、圧縮端子201と機器側端子211とを平面視において45°(図9中α)で接続する場合には、側部85、86は、中央部84に対して45°の角度で起立する。この角度は、任意の角度に設定することができる。
In the
端子アダプタピース71の中央部84、両側部85、86には、圧縮端子201及び機器側端子211を取付けるための取付孔72、73、76が穿設されている。取付孔72、73、76は、いずれも圧縮端子201又は機器側端子211を取付けるための共用の取付孔である。取付孔72、73、76の穿設要領は、基本的に第1実施形態の端子アダプタ10と同じである。側部85、86に穿設された取付孔73、76が短手方向から見て中心からずれて側面75側に寄せて設けられている。中央部84に穿設された取付孔72は短手方向から見て中心に設けられている。取付孔73、76は、同じ要領で設けられている。
Mounting
端子アダプタピース71と端子アダプタピース91とを比較すると、長さは側部86の分だけ端子アダプタピース71が長く、幅は端子アダプタピース91の方が広い。厚さは同一である。
Comparing the
端子アダプタピース91も、細長く厚さが薄い直方体形状の導電性の金属材からなるが、形状が端子アダプタピース71と大きさが異なる。端子アダプタピース91は、長手方向の中心を起点に半分が90°起立しており、平面視において、L字状である。水平部104の長さと起立部105の長さは略同一である。
The
端子アダプタピース91の起立角度は、端子アダプタピース71の側部85、86の起立角度と一致している。圧縮端子201と機器側端子211とを平面視において45°(図9中α)で接続する場合には、起立部105は、水平部104に対して45°の角度で起立する。この角度は、任意の角度に設定することができる。
The standing angle of the
端子アダプタピース91は、起立部105を水平にし、水平部104と同一平面とすると、第1実施形態の端子アダプタピース21と取付孔92、93の穿設要領を含め、形状も大きさも全く同一である。つまり端子アダプタピース91は、端子アダプタピース21を、長手方向を2分する位置を起点とし、一方を90°起立させたものと考えることができる。
The
図11に示す端子アダプタ70は、50mm、40mmの圧縮端子201及び50mm、40mmの機器側端子211を接続する端子アダプタ70であり、50mm圧縮端子−50mm機器側端子、40mm圧縮端子−50mm機器側端子、50mm圧縮端子−40mm機器側端子、40mm圧縮端子−40mm機器側端子を接続することができる。取付孔72、73、76、92、93の直径は、取付孔12、13、22、23と同一であるので、説明を省略する。
The
端子アダプタ70の使用方法を図9、図12及び図13を用いて説明する。
図9は、端子アダプタ90に50mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続する状態を示す図、図12(A)は、このとき端子アダプタピース71と端子アダプタピース91との配置を示す正面展開図である。このとき、端子アダプタピース71及び端子アダプタピース91とも正面視において表面78、98が表側となっており、端子アダプタピース71の側面74と端子アダプタピース91の側面95とが接するように配置されている。端子アダプタ70と圧縮端子201及び機器側端子211との接続は、従来の端子アダプタと同様に取付孔にボルトを挿入しナットで固定する。
The usage method of the
FIG. 9 is a diagram showing a state in which the 50
図12(B)は、端子アダプタ70に40mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するとき、図13(A)は、端子アダプタ70に50mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するとき、図13(B)は、端子アダプタ70に40mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続するときの端子アダプタピース71と端子アダプタピース91との配置を示す図である。
12B, when the 40
端子アダプタ70に40mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するときは、端子アダプタピース71及び端子アダプタピース91とも表面78、98が表側となっており、端子アダプタピース71の側面75と端子アダプタピース91の側面94とが接するように配置されている。
When connecting the 40
端子アダプタ30に50mm圧縮端子201と40mm機器側端子211とを接続するときは、端子アダプタピース71及び端子アダプタピース91とも表面78、98が表側となっている。但し、50mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続する図12(A)と比較すると、端子アダプタピース71が180°回転しており、端子アダプタピース71の側面74と端子アダプタピース91の側面94とが接するように配置されている。
When the 50
端子アダプタ30に40mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続するときは、端子アダプタピース71及び端子アダプタピース91とも表面78、98が表側となっている。但し、50mm圧縮端子201と50mm機器側端子211とを接続する図12(A)と比較すると、端子アダプタピース71が180°回転しており、端子アダプタピース71の側面75と端子アダプタピース91の側面95とが接するように配置されている。
When the 40
上記第1〜第3実施形態に示すように、本発明の端子アダプタは、端子アダプタを一対の端子アダプタピースで構成し、端子アダプタピースに設けられる、圧縮端子の取付孔及び機器側端子の取付孔に対応する圧縮端子用取付孔及び機器側端子用取付孔のうち少なくとも一方を、端子アダプタピースの短手方向から見て中心からずらした位置に穿設する。このような端子アダプタは、端子アダプタピース間の接触させる側面の配置、表面と裏面との配置を変更することで、端子アダプタピース間の圧縮端子用取付孔及び/又は機器側端子用取付孔の間隔を変えることが可能であり、複数の圧縮端子と機器側端子との接続を可能とする。 As shown to the said 1st-3rd embodiment, the terminal adapter of this invention comprises a terminal adapter comprised with a pair of terminal adapter piece, and the attachment hole of a compression terminal provided in a terminal adapter piece, and attachment of an apparatus side terminal At least one of the compression terminal mounting hole and the device side terminal mounting hole corresponding to the hole is formed at a position shifted from the center as viewed from the short direction of the terminal adapter piece. Such terminal adapters can be modified by changing the arrangement of the side surfaces to be contacted between the terminal adapter pieces and the arrangement of the front and back surfaces, so that the compression terminal mounting holes and / or the device side terminal mounting holes between the terminal adapter pieces can be changed. The interval can be changed, and a plurality of compression terminals can be connected to the device side terminals.
また第3実施形態の端子アダプタのように圧縮端子と機器側端子とを角度を持って接続する場合であっても、寸法の異なる圧縮端子と機器側端子との接続を可能とする。また圧縮端子と機器側端子とを接続する角度は、90°に限定されず使い勝手がよい。 Further, even when the compression terminal and the device side terminal are connected at an angle as in the terminal adapter of the third embodiment, the compression terminal and the device side terminal having different dimensions can be connected. Moreover, the angle which connects a compression terminal and an apparatus side terminal is not limited to 90 degrees, but it is convenient.
また本発明の端子アダプタは、一対の端子アダプタピースの側面が接触するように配置するので、端子アダプタの幅を広くすることができる。これにより従来の端子アダプタと同等の体積を確保することができる。 Moreover, since the terminal adapter of this invention is arrange | positioned so that the side surface of a pair of terminal adapter piece may contact, the width | variety of a terminal adapter can be made wide. Thereby, the volume equivalent to the conventional terminal adapter is securable.
本発明の端子アダプタにおいて、端子アダプタピースの表面、裏面さらには左右に、接続可能な圧縮端子、機器側端子のサイズを表示する刻印、あるいは目印を施しておけば圧縮端子、機器側端子の接続を簡単に行うことができる。 In the terminal adapter of the present invention, the compression terminals that can be connected on the front, back, and left and right sides of the terminal adapter piece, the marking that displays the size of the device side terminal, or the connection of the compression side and device side terminals if a mark is provided. Can be done easily.
なお、本発明の端子アダプタは、上記実施形態に限定されるものではなく、要旨を変更しない範囲で変更して使用することができる。 In addition, the terminal adapter of this invention is not limited to the said embodiment, It can change and use in the range which does not change a summary.
10 端子アダプタ
11 端子アダプタピース
12、13 取付孔
14、15 長手方向側面
18 表面
19 裏面
21 端子アダプタピース
22、23 取付孔
24、25 長手方向側面
28 表面
29 裏面
30 端子アダプタ
31 端子アダプタピース
32、33 取付孔
34、35 長手方向側面
38 表面
39 裏面
40 段差部
42 傾斜面
51 端子アダプタピース
52、53 取付孔
54、55 長手方向側面
58 表面
59 裏面
60 段差部
62 傾斜面
70 端子アダプタ
71 端子アダプタピース
72、73、76 取付孔
74、75 長手方向側面
78 表面
79 裏面
84 中央部
85、86 側部
91 端子アダプタピース
92、93 取付孔
94、95 長手方向側面
98 表面
99 裏面
104 中央部
105 側部
201 圧縮端子
204 取付孔
211 機器側端子
214 取付孔
DESCRIPTION OF
Claims (4)
圧縮端子の取付孔及び機器側端子の取付孔に対応する圧縮端子用取付孔及び機器側端子用取付孔が穿設された一対の細長い板状の端子アダプタピースからなり、
前記一対の端子アダプタピースの配置を変更することで圧縮端子用取付孔及び機器側端子用取付孔の間隔を変更可能なことを特徴とする端子アダプタ。 A terminal adapter for connecting a compression terminal connected to an electric wire and a device side terminal,
It consists of a pair of elongated plate-shaped terminal adapter pieces in which a compression terminal mounting hole and a device side terminal mounting hole corresponding to the compression terminal mounting hole and the device side terminal mounting hole are formed,
A terminal adapter, wherein the distance between the compression terminal mounting hole and the device side terminal mounting hole can be changed by changing the arrangement of the pair of terminal adapter pieces.
一方の端子アダプタピースAは、長手方向から見て中央部、両側部の3か所に圧縮端子用取付孔又は機器側端子用取付孔が穿設され、両側部が所定の角度に折り曲げられており、
他方の端子アダプタピースBは、長手方向中心を起点に半分が前記端子アダプタピースAの側部と同一の角度で折り曲げられており、
前記端子アダプタピースAは、前記端子アダプタピースBに比較して、一方の側部分だけ長いことを特徴とする請求項1から3のいずれか1に記載の端子アダプタ。 A terminal adapter for connecting the compression terminal connected to the electric wire and the device side terminal at an angle,
One terminal adapter piece A has compression terminal mounting holes or device side terminal mounting holes drilled at three locations, the central portion and both side portions when viewed from the longitudinal direction, and both side portions are bent at a predetermined angle. And
The other half of the terminal adapter piece B is bent at the same angle as the side of the terminal adapter piece A, starting from the longitudinal center.
4. The terminal adapter according to claim 1, wherein the terminal adapter piece A is longer by one side portion than the terminal adapter piece B. 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012095187A JP2013222669A (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Terminal adapter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012095187A JP2013222669A (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Terminal adapter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013222669A true JP2013222669A (en) | 2013-10-28 |
Family
ID=49593493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012095187A Pending JP2013222669A (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Terminal adapter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013222669A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016208601A (en) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Connection device for electrical equipment |
-
2012
- 2012-04-19 JP JP2012095187A patent/JP2013222669A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016208601A (en) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Connection device for electrical equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10128545B2 (en) | Battery pack | |
CN201029148Y (en) | Electronic component locating and fitting structure | |
WO2016069570A3 (en) | Circular power connectors | |
CN105682356A (en) | Flexible printed circuit assembly and electronic equipment | |
US20130323969A1 (en) | Socket for electronic components | |
JP2013222669A (en) | Terminal adapter | |
CN202259483U (en) | Battery fixture | |
CN104569782B (en) | Testing device | |
CN202934290U (en) | Pin header welding fixture | |
CN104363746A (en) | Pin centralizer clamp and method for assembling element with pins through pin centralizer clamp | |
TWI501469B (en) | Electrical connector and electrical assembly | |
KR101545256B1 (en) | Connector terminal module for PLC interface | |
US9112289B1 (en) | Stackable breadboard | |
CN104934738A (en) | Printed circuit board with terminal | |
CN110582160B (en) | Building block type circuit board | |
JP2014236564A (en) | Bus bar | |
CN207542426U (en) | A kind of connector female seat component | |
JP2014096861A (en) | Terminal adapter | |
CN206412614U (en) | A kind of new rapid wiring device | |
CN204720720U (en) | Splicing ear | |
CN106291190B (en) | ZIF connector lower needle test structure | |
CN204498476U (en) | A kind of PCB localization tool | |
CN203165306U (en) | Breadboard | |
US10673165B1 (en) | Power connector for building blocks | |
TW201322565A (en) | Circuit connector |