JP2013221111A - Ink set for inkjet, recording method and recorded material - Google Patents

Ink set for inkjet, recording method and recorded material Download PDF

Info

Publication number
JP2013221111A
JP2013221111A JP2012094526A JP2012094526A JP2013221111A JP 2013221111 A JP2013221111 A JP 2013221111A JP 2012094526 A JP2012094526 A JP 2012094526A JP 2012094526 A JP2012094526 A JP 2012094526A JP 2013221111 A JP2013221111 A JP 2013221111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
image
acid generator
color
recording method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012094526A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5987435B2 (en
Inventor
Hiromi Iseki
寛美 井關
Chie Maruyama
千恵 丸山
Hideki Okada
英樹 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012094526A priority Critical patent/JP5987435B2/en
Publication of JP2013221111A publication Critical patent/JP2013221111A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5987435B2 publication Critical patent/JP5987435B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide: an ink set capable of recording an image displaying the history of photoirradiation or heating, or the like; a recording method of recording using the ink set; and a recorded material obtained by the recording method.SOLUTION: An ink set for inkjet is provided with a plurality of inks and is provided with a first ink and a second ink, wherein the first ink contains an acid generator, the second ink contains a pH discoloring type pigment and the acid generator contained in the first ink is a heat acid generator or a photoacid generator.

Description

本発明は、インクジェット用インクセット、記録方法および記録物に関する。   The present invention relates to an ink jet ink set, a recording method, and a recorded matter.

従来から、記録媒体上に文字や画像を記録する方法として、ノズルから吐出させた微小なインク滴によって、記録媒体上に画像や文字を記録するインクジェット記録方法が知られている。近年、インクジェット記録方法が多様な分野に用いられることから、使用されるインクに求められる機能も多岐に渡っている。   2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for recording characters and images on a recording medium, an ink jet recording method for recording images and characters on a recording medium with minute ink droplets ejected from nozzles is known. In recent years, since the ink jet recording method is used in various fields, the functions required for the ink used are also diverse.

例えば、特許文献1には、不揮発性の酸または塩基を含む無色透明インクと、pH発色指示薬を含むインクとを用いることが記載されている。これによれば、無色透明インクにより形成された画像上に、pH発色指示薬を含むインクを付着させることで、pH発色指示薬を含むインクを付着させた部分の色が変化することが記載されている。   For example, Patent Document 1 describes using a colorless and transparent ink containing a non-volatile acid or base and an ink containing a pH coloring indicator. According to this, it is described that the color of the portion to which the ink containing the pH coloring indicator is attached changes by attaching the ink containing the pH coloring indicator on the image formed of the colorless and transparent ink. .

特開2000−127358号公報JP 2000-127358 A

上記のように不揮発性の酸または塩基を含む無色透明インク上に、pH発色指示薬を含むインクを付着させて画像を形成した場合、当該画像は、無色透明インクのpHに対応する色になった後に、色変化を起こすことがなかった。つまり、pH発色指示薬を含むインクを付着させた直後にのみ、画像の色変化が起こるものであった。そのため、画像を記録した後に、当該画像が受けた作用(例えば、加熱されたり、光の照射を受けたりして、画像にエネルギーが与えられたこと)を知ることができなかった。   When an image was formed by attaching an ink containing a pH coloring indicator on a colorless and transparent ink containing a non-volatile acid or base as described above, the image became a color corresponding to the pH of the colorless and transparent ink. Later, there was no color change. That is, the color change of the image occurs only immediately after the ink containing the pH coloring indicator is attached. For this reason, after recording an image, it was impossible to know the effect that the image received (for example, that the image was energized by being heated or irradiated with light).

本発明に係る幾つかの態様は、上述の課題の少なくとも一部を解決することで、受けた作用を表示する画像を記録できるインクセット、それを用いた記録方法、およびそれにより得られる記録物を提供することにある。   Some embodiments according to the present invention provide an ink set that can record an image that displays the received action by solving at least a part of the above-described problems, a recording method using the ink set, and a recorded matter obtained thereby. Is to provide.

本発明は、以下の態様または適用例として実現することができる。   The present invention can be realized as the following aspects or application examples.

[適用例1]
本発明のインクジェット用インクセットの一態様は、
複数のインクを備えるインクジェット用インクセットであって、
酸発生剤を含有する第1インクと、
pH変色型色素を含有する第2インクと、
を備える。
[Application Example 1]
One aspect of the inkjet ink set of the present invention is:
An inkjet ink set comprising a plurality of inks,
A first ink containing an acid generator;
a second ink containing a pH color-changing dye;
Is provided.

適用例1に記載の態様によれば、受けた作用を表示する画像を記録できる。具体的には、上記第1インクおよび第2インクを用いて記録された画像は、加熱や光の照射等によってエネルギーが与えられると、当該画像のpHが酸発生剤の作用により酸性側に傾く。そうすると、画像の色が変色するので、画像が作用を受けたことを容易に知ることができる。   According to the aspect described in Application Example 1, it is possible to record an image that displays the received action. Specifically, when an image recorded using the first ink and the second ink is energized by heating, light irradiation, or the like, the pH of the image is inclined to the acid side by the action of the acid generator. . Then, since the color of the image changes, it can be easily known that the image has been affected.

[適用例2]
適用例1において、
前記酸発生剤が、熱酸発生剤または光酸発生剤であることができる。
[Application Example 2]
In application example 1,
The acid generator may be a thermal acid generator or a photoacid generator.

[適用例3]
適用例2において、
前記熱酸発生剤は、40℃以上200℃以下の温度範囲で酸を発生することができる。
[Application Example 3]
In application example 2,
The thermal acid generator can generate an acid in a temperature range of 40 ° C. or higher and 200 ° C. or lower.

[適用例4]
適用例2または適用例3において、
前記熱酸発生剤が、スルホニウム塩、モノスルホン化合物及びスルホン酸エステルから選択される少なくとも1種であることができる。
[Application Example 4]
In application example 2 or application example 3,
The thermal acid generator may be at least one selected from a sulfonium salt, a monosulfone compound, and a sulfonate ester.

[適用例5]
適用例2において、
前記光酸発生剤が、ヨードニウム塩、スルホニウム塩、トリアジン化合物、スルホン酸エステル、モノスルホン化合物、ジアゾジスルホン化合物、イミドスルホネート、オキシムスルホネート及びニトロベンジスルスルホネートから選択される少なくとも1種であるから選択される少なくとも1種であることができる。
[Application Example 5]
In application example 2,
The photoacid generator is selected from at least one selected from iodonium salts, sulfonium salts, triazine compounds, sulfonate esters, monosulfone compounds, diazodisulfone compounds, imide sulfonates, oxime sulfonates, and nitrobenzyl sulfonates. Can be at least one.

[適用例6]
本発明の記録方法の一態様は、
適用例1ないし適用例5のいずれか1例に記載のインクジェット用インクセットを用いる記録方法であって、
前記第1インクおよび前記第2インクを記録媒体上で接触させて、画像を形成する工程を含む。
[Application Example 6]
One aspect of the recording method of the present invention is:
A recording method using the inkjet ink set according to any one of Application Examples 1 to 5,
A step of bringing the first ink and the second ink into contact with each other on a recording medium to form an image.

適用例6に記載の態様によれば、受けた作用を表示できる画像を形成できる。   According to the aspect described in Application Example 6, it is possible to form an image that can display the received action.

[適用例7]
本発明の記録方法の一態様は、
適用例1ないし適用例5のいずれか1例に記載のインクジェット用インクセットを用いる記録方法であって、
前記第1インクおよび前記第2インクを記録媒体上で接触させて、画像を複数形成する工程を含み、
前記酸発生剤の含有量(W1)と、前記pH変色型色素の含有量(W2)と、の比(W1/W2)が、前記画像毎に異なる。
[Application Example 7]
One aspect of the recording method of the present invention is:
A recording method using the inkjet ink set according to any one of Application Examples 1 to 5,
Forming a plurality of images by bringing the first ink and the second ink into contact with each other on a recording medium;
The ratio (W1 / W2) of the content (W1) of the acid generator and the content (W2) of the pH color-changing dye is different for each image.

適用例7に記載の態様によれば、受けた作用を詳細に表示できる画像を形成できる。   According to the aspect described in Application Example 7, it is possible to form an image that can display the received action in detail.

[適用例8]
本発明の記録物の一態様は、
適用例6または適用例7に記載の記録方法を用いて得られる。
[Application Example 8]
One aspect of the recorded matter of the present invention is:
The recording method described in Application Example 6 or Application Example 7 is used.

本実施形態に係る第1インクを用いて形成された複数の画像を示す概略図。Schematic which shows the some image formed using the 1st ink which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る第1インクおよび第2インクを用いて形成された複数の画像を示す概略図。Schematic which shows the several image formed using the 1st ink and 2nd ink which concern on this embodiment. 実施例1に係るインクセットを用いて形成された複数の画像の色変化を示す概略図。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating color changes of a plurality of images formed using the ink set according to the first embodiment. 実施例2に係るインクセットを用いて形成された複数の画像の色変化を示す概略図。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating color changes of a plurality of images formed using the ink set according to the second embodiment. 実施例3に係るインクセットを用いて形成された複数の画像の色変化を示す概略図。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating color changes of a plurality of images formed using an ink set according to Example 3. 実施例4に係るインクセットを用いて形成された複数の画像の色変化を示す概略図。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating color changes of a plurality of images formed using an ink set according to Example 4. 実施例5に係るインクセットを用いて形成された複数の画像の色変化を示す概略図。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating color changes of a plurality of images formed using an ink set according to Example 5.

以下に本発明の好適な実施の形態について説明する。以下に説明する実施の形態は、本発明の一例を説明するものである。また、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形例も含む。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described. The embodiment described below describes an example of the present invention. In addition, the present invention is not limited to the following embodiments, and includes various modifications that are implemented within a range that does not change the gist of the present invention.

1.インクセット
本発明の一実施形態に係るインクジェット用インクセットは、複数のインクを備え、酸発生剤を含有する第1インクと、pH変色型色素を含有する第2インクと、を備える。
1. Ink set An ink set for inkjet according to an embodiment of the present invention includes a plurality of inks, and includes a first ink containing an acid generator and a second ink containing a pH-changing colorant.

第1インクおよび第2インク(後述)を記録媒体上で接触させて得られる画像は、光の照射や加熱等の作用を受けることにより、第1インクに含まれる酸発生剤から酸が生じて、そのpHが徐々に酸性側に傾く。そのため、当該画像は、第2インクに含まれるpH変色型色素の変色に伴って、記録された当初の色とは異なる色になる。   An image obtained by bringing the first ink and the second ink (described later) into contact with each other on a recording medium is subjected to an action such as light irradiation or heating, so that an acid is generated from the acid generator contained in the first ink. The pH gradually leans toward the acidic side. Therefore, the image becomes a color different from the original recorded color due to the color change of the pH color change type dye contained in the second ink.

このように、本実施形態に係るインクジェット用インクセットを用いると、光照射や加熱履歴等を表示できる画像を簡便に得ることができる。   Thus, when the inkjet ink set according to the present embodiment is used, an image capable of displaying light irradiation, heating history, and the like can be easily obtained.

以下、本実施形態に係るインクセット(以下、単に「インクセット」ともいう。)を構成する各インクについて、詳細に説明する。   Hereinafter, each ink constituting the ink set according to the present embodiment (hereinafter also simply referred to as “ink set”) will be described in detail.

1.1.第1インク
1.1.1.酸発生剤
本実施形態に係る第1インクは、酸発生剤を含有する。酸発生剤は、エネルギーを与えられることにより、酸を発生するという機能を備える。そのため、第1インクからなる画像にエネルギーを与えると、第1インクからなる画像のpHが酸性側に徐々に傾くので、第1インクに接触して形成された第2インクからなる画像の色が変化する。
1.1. First ink 1.1.1. Acid generator The 1st ink which concerns on this embodiment contains an acid generator. The acid generator has a function of generating an acid when given energy. Therefore, when energy is applied to the image made of the first ink, the pH of the image made of the first ink gradually inclines to the acidic side, so that the color of the image made of the second ink formed in contact with the first ink is changed. Change.

酸発生剤としては、エネルギーを与えることで酸を発生する物質であれば特に限定されず、例えば、光の照射により酸を発生する光酸発生剤や、加熱により酸を発生する熱酸発生剤等が挙げられる。   The acid generator is not particularly limited as long as it is a substance that generates acid by applying energy. For example, a photoacid generator that generates acid by light irradiation, or a thermal acid generator that generates acid by heating. Etc.

光酸発生剤としては、少なくとも光の照射により酸を発生するのであれば特に限定されず、例えば、ジアゾニウム塩、ホスホニウム塩、ヨードニウム塩及びスルホニウム塩等のオニウム塩、トリアジン化合物、スルホン酸エステル、モノスルホン化合物、ジアゾジスルホン化合物、イミドスルホネート、オキシムスルホネート及びニトロベンジルスルホネート等の非イオン性の酸発生剤が挙げられる。これらの化合物は、1種単独で用いてもよいし、2種以上併用してもよい。   The photoacid generator is not particularly limited as long as it generates an acid by at least light irradiation. For example, onium salts such as diazonium salts, phosphonium salts, iodonium salts and sulfonium salts, triazine compounds, sulfonic acid esters, mono Nonionic acid generators such as sulfone compounds, diazodisulfone compounds, imide sulfonates, oxime sulfonates and nitrobenzyl sulfonates can be mentioned. These compounds may be used alone or in combination of two or more.

ヨードニウム塩の具体例として、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロホスフェート、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロアンチモネート、ビス(4−t−ブチルフェニル)ヨードニウム−p−トルエンスルホネート等が挙げられる。   Specific examples of the iodonium salt include diphenyliodonium hexafluorophosphate, diphenyliodonium hexafluoroantimonate, bis (4-t-butylphenyl) iodonium-p-toluenesulfonate, and the like.

スルホニウム塩の具体例として、トリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、ジフェニル(p−トルエニル)トリフルオロメタンスルホネート、ジフェニル(2,4,6−トリメチルフェニル)ノナフルオロブタンスルホネート、ジフェニル(2,4,6−トリメチルフェニル)−p−トルエンスルホネート等が挙げられる。   Specific examples of the sulfonium salt include triphenylsulfonium trifluoromethanesulfonate, triphenylsulfonium hexafluorophosphate, triphenylsulfonium hexafluoroantimonate, diphenyl (p-toluenyl) trifluoromethanesulfonate, diphenyl (2,4,6-trimethylphenyl) Nonafluorobutanesulfonate, diphenyl (2,4,6-trimethylphenyl) -p-toluenesulfonate, and the like can be given.

トリアジン化合物の具体例として、2,4−ジトリヨードメチル−6−(p−メトキシフェニル)トリアジン、2,4−ジトリヨードメチル−6−(m,p−ジメトキシスチリル)トリアジン、2−(4−メトキシフェニル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン等が挙げられる。   Specific examples of the triazine compound include 2,4-ditriiodomethyl-6- (p-methoxyphenyl) triazine, 2,4-ditriiodomethyl-6- (m, p-dimethoxystyryl) triazine, 2- (4- And methoxyphenyl) -4,6-bis (trichloromethyl) -1,3,5-triazine.

スルホン酸エステルの具体例として、2−フェニル−2−(p−トルエンスルホニルオキシ)アセトフェノン、1−(p−トルエンスルホニルオキシ)−3,3−ジメチルビシクロ[2,2,1]ヘプタン−2−オン等が挙げられる。   Specific examples of the sulfonic acid ester include 2-phenyl-2- (p-toluenesulfonyloxy) acetophenone, 1- (p-toluenesulfonyloxy) -3,3-dimethylbicyclo [2,2,1] heptane-2- ON etc. are mentioned.

モノスルホン化合物の具体例として、2−ピリジル(トリブロモメチル)スルホン、フェニル(トリブロモメチル)スルホン、p−トリル(ジブロモメチル)スルホン、トp−トリル(トリクロロメチル)スルホン等が挙げられる。   Specific examples of the monosulfone compound include 2-pyridyl (tribromomethyl) sulfone, phenyl (tribromomethyl) sulfone, p-tolyl (dibromomethyl) sulfone, and top-tolyl (trichloromethyl) sulfone.

ジアゾジスルホン化合物の具体例として、ビス(t−ブチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(p−トルエンスルホニル)ジアゾメタン、ビス(シクロヘキサンスルホニル)ジアゾメタン等が挙げられる。   Specific examples of the diazodisulfone compound include bis (t-butylsulfonyl) diazomethane, bis (p-toluenesulfonyl) diazomethane, bis (cyclohexanesulfonyl) diazomethane, and the like.

イミドスルホネートの具体例として、N−メタンスルホニルオキシフタル酸イミド、N−(p−トルエンスルホニルオキシ)フタル酸イミド等が挙げられる。   Specific examples of the imide sulfonate include N-methanesulfonyloxyphthalimide, N- (p-toluenesulfonyloxy) phthalimide and the like.

オキシムスルホネートの具体例として、2−[2−(4−メチルフェニルスルホニルオキシイミノ)チオフェン−3(2H)−イリデン]−2−(2−メチルフェニル)アセトニトリル等が挙げられる。   Specific examples of oxime sulfonate include 2- [2- (4-methylphenylsulfonyloxyimino) thiophene-3 (2H) -ylidene] -2- (2-methylphenyl) acetonitrile.

ニトロベンジスルスルホネートの具体例として、p−トルエンスルホン酸4−ニトロベンジル、4-メトキシベンゼンスルホン酸4−ニトロベンジル等が挙げられる。   Specific examples of nitrobenzyl disulfonate include 4-nitrobenzyl p-toluenesulfonate, 4-nitrobenzyl 4-methoxybenzenesulfonate, and the like.

熱酸発生剤としては、少なくとも加熱により酸を発生するのであれば特に限定されないが、例えば、スルホニウム塩及びヨードニウム塩等のオニウム塩、モノスルホン化合物及びスルホン酸エステル等の非イオン性の酸発生剤が挙げられる。これらの化合物は、1種単独で用いてもよいし、2種以上併用してもよい。   The thermal acid generator is not particularly limited as long as it generates an acid at least by heating. For example, nonionic acid generators such as onium salts such as sulfonium salts and iodonium salts, monosulfone compounds and sulfonate esters, etc. Is mentioned. These compounds may be used alone or in combination of two or more.

熱酸発生剤は、特に限定されるものでないが、40℃以上200℃以下の温度範囲で酸を発生することが好ましく、50℃以上100℃以下の温度範囲で熱を発生することがより好ましい。酸を発生する温度範囲が上記範囲内、とりわけ下限を下回らずにあることで、保存安定性が良好なインクが得られる。   The thermal acid generator is not particularly limited, but preferably generates an acid in a temperature range of 40 ° C. or higher and 200 ° C. or lower, and more preferably generates heat in a temperature range of 50 ° C. or higher and 100 ° C. or lower. . An ink having good storage stability can be obtained when the temperature range in which the acid is generated is within the above-mentioned range, particularly not below the lower limit.

スルホニウム塩の具体例として、4−アセトキシフェニルジメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、4−ヒドロキシフェニルベンジルメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート等が挙げられる。   Specific examples of the sulfonium salt include 4-acetoxyphenyldimethylsulfonium hexafluoroantimonate and 4-hydroxyphenylbenzylmethylsulfonium hexafluoroantimonate.

モノスルホン化合物の具体例として、4−メチルフェニル(シクロヘキシル)スルホン、4−メチルフェニル(1H−イミダゾール−1−イル)スルホン等が挙げられる。   Specific examples of the monosulfone compound include 4-methylphenyl (cyclohexyl) sulfone, 4-methylphenyl (1H-imidazol-1-yl) sulfone, and the like.

スルホン酸エステルの具体例として、メタンスルホン酸n−ヘキシル、p−トルエンスルホン酸2−ニトロベンジル、p−トルエンスルホン酸n−オクチル、p−トルエンスルホン酸シクロヘキシル等が挙げられる。   Specific examples of the sulfonic acid ester include n-hexyl methanesulfonate, 2-nitrobenzyl p-toluenesulfonate, n-octyl p-toluenesulfonate, cyclohexyl p-toluenesulfonate, and the like.

上述の光酸発生剤又は熱酸発生剤は、特に限定されるものではないが、あらかじめ溶剤等で溶解させたものインクに添加してもよい。この場合に使用可能な溶剤としては特に限定されず、例えば後述のグリコールエーテル類やグリセリルエーテル類を用いることができる。   The above-mentioned photoacid generator or thermal acid generator is not particularly limited, but may be added to ink that has been previously dissolved in a solvent or the like. The solvent that can be used in this case is not particularly limited, and for example, glycol ethers and glyceryl ethers described later can be used.

なお、上記の光酸発生剤は、光だけではなく、熱によっても酸を発生するものであってもよい。同様に、上記の熱酸発生剤は、熱だけではなく、光によっても酸を発生するものであってもよい。   Note that the photoacid generator may generate an acid not only by light but also by heat. Similarly, the thermal acid generator may generate an acid not only by heat but also by light.

第1インクに含まれる酸発生剤の含有量は、第1インクおよび第2インクによって得られる画像の色変化を所望の速度に調整できるように設定されればよく、後述のDuty値を考慮して設定するのが好ましい。具体的な含有量としては、例えば、第1インクの全質量に対して、例えば0.25質量%以上10質量%以下とすることができる。当該物質の含有量が上記範囲内、とりわけ0.25質量%を下回らずにあることで、第2インクに含まれるpH変色型色素が発色剤として良好に作用する場合がある。当該物質の含有量がとりわけ10質量%を上回らずにあることで、ヘッド部材の腐食を抑制できる場合がある。   The content of the acid generator contained in the first ink may be set so that the color change of the image obtained by the first ink and the second ink can be adjusted to a desired speed, and the duty value described later is taken into consideration. Is preferably set. As specific content, it can be set as 0.25 mass% or more and 10 mass% or less, for example with respect to the total mass of 1st ink. When the content of the substance is within the above range, particularly not less than 0.25% by mass, the pH color-changing dye contained in the second ink may work well as a color former. When the content of the substance does not particularly exceed 10% by mass, corrosion of the head member may be suppressed.

1.1.2.その他の成分
(増感剤)
本実施形態に係る第1インクは、酸発生剤とともに増感剤を含んでいても良い。増感剤を含むことにより、酸の発生に必要なエネルギー(光、熱等)を調整することができる。増感剤としては、市販のものを用いても良いし、公知の合成方法により合成しても良い。例えば、光酸発生剤とともに用いることができる増感剤としては、例えば、450nm以下に吸収波長を有するものが挙げられ、多核芳香族類、キサンテン類、シアニン類、メロシアニン類、チアジン類、アクリジン類、アントラキノン類、スクアリウム類、クマリン類等が挙げられる。
1.1.2. Other ingredients (sensitizer)
The first ink according to the present embodiment may contain a sensitizer together with the acid generator. By including the sensitizer, the energy (light, heat, etc.) necessary for generating the acid can be adjusted. As the sensitizer, a commercially available one may be used, or it may be synthesized by a known synthesis method. For example, examples of the sensitizer that can be used together with the photoacid generator include those having an absorption wavelength of 450 nm or less, and polynuclear aromatics, xanthenes, cyanines, merocyanines, thiazines, acridines. , Anthraquinones, squalium, coumarins and the like.

(水)
本実施形態に係る第1インクは、主となる溶媒(インクの全質量に対して、例えば、50質量%以上含まれる溶媒)が、水である水系インクであってもよいし、有機溶剤である非水系(溶剤系)インクであってもよい。
(water)
The first ink according to the present embodiment may be a water-based ink in which the main solvent (for example, a solvent contained in an amount of 50% by mass or more with respect to the total mass of the ink) is water, or an organic solvent. A certain non-aqueous (solvent) ink may be used.

本実施形態に係る第1インクが水系インクである場合には、記録ヘッドに用いられる場合があるピエゾ素子や、記録媒体に含まれる有機バインダー等への反応性が弱いので、これらを溶かしたり、腐食させたりすることを低減できる場合がある。また、水系インクは、高沸点・低粘度の溶剤を多く含有する非水系インクに比べて、乾燥性に優れた画像を形成することができる場合がある。さらに、水系インクは、組成の50%以上が水であるので環境にも良いという利点がある。   When the first ink according to the present embodiment is a water-based ink, the reactivity to a piezoelectric element that may be used in a recording head or an organic binder included in a recording medium is weak. In some cases, corrosion can be reduced. In addition, the water-based ink may be able to form an image having excellent drying properties as compared with a non-water-based ink containing a large amount of a solvent having a high boiling point and a low viscosity. Further, the water-based ink has an advantage that it is good for the environment because 50% or more of the composition is water.

(湿潤剤)
本実施形態に係る第1インクは、湿潤剤を含有してもよい。これにより、インク吐出ヘッドのノズル近傍での目詰まりを低減できる場合がある。
(Wetting agent)
The first ink according to this embodiment may contain a wetting agent. Thereby, clogging in the vicinity of the nozzles of the ink discharge head may be reduced.

湿潤剤として、例えば、グリセリン、1,2,6−ヘキサントリオール、トリメチロールプロパン、ペンタメチレングリコール、トリメチレングリコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、数平均分子量2000以下のポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、イソブチレングリコール、2−ブテン−1,4−ジオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール、メソエリスリトール、ペンタエリスリトール等の多価アルコール類、並びにグルコース、マンノース、フルクトース、リボース、キシロース、アラビノース、ガラクトース、アルドン酸、グルシトール(ソルビット)、マルトース、セロビオース、ラクトース、スクロース、トレハロース、およびマルトトリオース等の糖類、糖アルコール類、ヒアルロン酸類、および尿素類等のいわゆる固体湿潤剤、並びにエタノール、メタノール、ブタノール、プロパノール、およびイソプロパノール等の炭素数1〜4のアルキルアルコール類、並びに2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ホルムアミド、アセトアミド、ジメチルスルホキシド、ソルビット、ソルビタン、アセチン、ジアセチン、トリアセチン、およびスルホラン等が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。   As the wetting agent, for example, glycerin, 1,2,6-hexanetriol, trimethylolpropane, pentamethylene glycol, trimethylene glycol, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, pentaethylene glycol, number Polyethylene glycol having an average molecular weight of 2000 or less, dipropylene glycol, tripropylene glycol, isobutylene glycol, 2-butene-1,4-diol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, 2-methyl-2,4-pentanediol Polyhydric alcohols such as mesoerythritol and pentaerythritol, as well as glucose, mannose, fructose, ribose, xylose, arabinose, galactose, Sugars such as ludonic acid, glucitol (sorbit), maltose, cellobiose, lactose, sucrose, trehalose, and maltotriose, so-called solid wetting agents such as sugar alcohols, hyaluronic acids, and ureas, and ethanol, methanol, butanol, C1-C4 alkyl alcohols such as propanol and isopropanol, and 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, formamide, acetamide, dimethyl sulfoxide, sorbit, Examples include sorbitan, acetin, diacetin, triacetin, and sulfolane, and one or more of these can be used in combination.

(浸透促進剤)
本実施形態に係る第1インクは、浸透促進剤を含有してもよい。浸透促進剤は、記録媒体に対するインクの濡れ性をさらに向上させて均一に塗らす作用を備える。これにより、記録された画像のインクの濃淡ムラや滲みをさらに低減させることができ、画像の発色濃度を一層向上させることができる場合がある。
(Penetration enhancer)
The first ink according to this embodiment may contain a penetration enhancer. The penetration enhancer has a function of further improving the wettability of the ink with respect to the recording medium and applying it uniformly. Thereby, the density unevenness and the blur of the ink of the recorded image can be further reduced, and the color density of the image can be further improved.

このような浸透促進剤としては、例えば、グリコールエーテル類、グリセリルエーテル類、1,2−アルキルジオール等が挙げられる。   Examples of such penetration enhancers include glycol ethers, glyceryl ethers, and 1,2-alkyl diols.

グリコールエーテル類としては、例えばエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、1−メチル−1−メトキシブタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノイソプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、およびジプロピレングリコールモノブチルエーテル等が挙げられる。グリセリルエーテル類としては、ポリオキシエチレングリセリルエーテル、ポリオキシプロピレングリセリルエーテルなどが挙げられる。1,2−アルキルジオールとしては、例えば1,2−ペンタンジオール、および1,2−ヘキサンジオールなどが挙げられる。これらの他に、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタンジオール、および1,8−オクタンジオール等の直鎖炭化水素のジオール類を挙げることができ、これらのうち1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。   Examples of glycol ethers include ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monomethyl ether acetate, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol monoisopropyl ether, Diethylene glycol monoisopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol mono-t-butyl ether, diethylene glycol mono-t-butyl ether, 1-methyl-1-methoxybutanol, propylene group Coal monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol mono-t-butyl ether, propylene glycol monopropyl ether, propylene glycol monoisopropyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol monoethyl ether, dipropylene glycol monopropyl ether, Examples include dipropylene glycol monoisopropyl ether, propylene glycol monobutyl ether, and dipropylene glycol monobutyl ether. Examples of glyceryl ethers include polyoxyethylene glyceryl ether and polyoxypropylene glyceryl ether. Examples of the 1,2-alkyldiol include 1,2-pentanediol and 1,2-hexanediol. In addition to these, straight-line such as 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,7-heptanediol, and 1,8-octanediol. Examples thereof include diols of chain hydrocarbons, and one or more of these can be used in combination.

(界面活性剤)
本実施形態に係る第1インクは、界面活性剤を含有してもよい。界面活性剤としては、特に限定されず、アニオン系界面活性剤、ノニオン系面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性界面活性剤のいずれも用いることができる。
(Surfactant)
The first ink according to this embodiment may contain a surfactant. The surfactant is not particularly limited, and any of an anionic surfactant, a nonionic surfactant, a cationic surfactant, and an amphoteric surfactant can be used.

これらの中でも、インクの濡れ広がり性の高い界面活性剤を用いることが好ましく、具体的には、アセチレングリコール系界面活性剤、シリコン系界面活性剤が挙げられる。   Among these, it is preferable to use a surfactant having high wettability of ink, and specific examples include acetylene glycol surfactants and silicon surfactants.

アセチレングリコール系界面活性剤は、アセチレン基を中央に持ち、左右対称の構造をしたノニオン系界面活性剤で、泡立ちにくい濡れ剤として各方面の水性材料に応用されている。アセチレングリコール系界面活性剤は、濡れ、消泡、及び分散といった機能に優れている。分子構造としても非常に安定したグリコールで、分子量も小さく、水の表面張力を下げる効果があるため、インクの記録媒体への浸透性や滲みを適度に制御でき、記録媒体に対するインクの定着性を高めることができる。   The acetylene glycol surfactant is a nonionic surfactant having an acetylene group in the center and a symmetrical structure, and is applied to aqueous materials in various directions as a wetting agent that hardly foams. The acetylene glycol surfactant is excellent in functions such as wetting, defoaming, and dispersion. The glycol has a very stable molecular structure, has a small molecular weight, and has the effect of lowering the surface tension of water. Therefore, the permeability and bleeding of the ink to the recording medium can be controlled appropriately, and the fixing property of the ink to the recording medium can be controlled. Can be increased.

アセチレングリコール系界面活性剤の具体例としては、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オールなどが挙げられる。アセチレングリコール系界面活性剤の市販品としては、例えば、サーフィノール104(シリーズ)、420、440、465、485(商品名、エアープロダクツ社製)、オルフィン STG、PD−001、SPC、E1004、E1010、PD−002W(商品名、日信化学工業社製)、アセチレノールE00、E40、E100、LH(商品名、川研ファインケミカル社製)等が挙げられる。   Specific examples of the acetylene glycol surfactant include 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octyne-3,6-diol, , 5-dimethyl-1-hexyn-3-ol and the like. Commercially available acetylene glycol surfactants include, for example, Surfinol 104 (series), 420, 440, 465, 485 (trade name, manufactured by Air Products), Olphine STG, PD-001, SPC, E1004, E1010. PD-002W (trade name, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.), acetylenol E00, E40, E100, LH (trade name, manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.) and the like.

シリコン系界面活性剤は、記録媒体表面への濡れ性や、記録媒体への浸透性や滲みを適度に制御でき、記録媒体に対するインクの定着性を向上できる。   The silicon-based surfactant can appropriately control the wettability to the surface of the recording medium, the permeability to the recording medium and the bleeding, and can improve the fixing property of the ink to the recording medium.

シリコン系界面活性剤としては、ポリシロキサン系化合物等が好ましく用いられ、例えば、ポリエーテル変性オルガノシロキサン等が挙げられる。より詳しくは、BYK−306、BYK−307、BYK−333、BYK−341、BYK−345、BYK−346、BYK−348(以上商品名、ビックケミー・ジャパン株式会社製)、KF−351A、KF−352A、KF−353、KF−354L、KF−355A、KF−615A、KF−945、KF−640、KF−642、KF−643、KF−6020、X−22−4515、KF−6011、KF−6012、KF−6015、KF−6017(以上商品名、信越化学株式会社製)等が挙げられる。   As the silicon-based surfactant, a polysiloxane compound or the like is preferably used, and examples thereof include polyether-modified organosiloxane. More specifically, BYK-306, BYK-307, BYK-333, BYK-341, BYK-345, BYK-346, BYK-348 (above trade names, manufactured by Big Chemie Japan Co., Ltd.), KF-351A, KF- 352A, KF-353, KF-354L, KF-355A, KF-615A, KF-945, KF-640, KF-642, KF-643, KF-6020, X-22-4515, KF-6011, KF- 6012, KF-6015, KF-6017 (above trade names, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) and the like.

(着色剤)
本実施形態に係る第1インクは、pH変色型色素(後述)ではない着色剤を含有してもよい。
(Coloring agent)
The 1st ink which concerns on this embodiment may contain the coloring agent which is not a pH color-change type pigment | dye (after-mentioned).

第1インクが着色剤を含有する場合には、第1インクと第2インクとの色相角が異なるように(好ましくは、色相角の差が70°以上となるように)、第1インクの着色剤を選択することが好ましい。そうすることで、第1インクに着色剤が含まれていても、第1インクおよび2インクを用いて記録された画像の色変化を容易に確認できるためである。   When the first ink contains a colorant, the first ink and the second ink have different hue angles (preferably, the hue angle difference is 70 ° or more). It is preferred to select a colorant. This is because the color change of the image recorded using the first ink and the second ink can be easily confirmed even if the first ink contains a colorant.

本発明における色相角とは、CIELAB色空間において定義される色相角(h°)のことをいう。また、インクの色相角(h°)とは、インクからなる画像をpH7の中性紙に記録した場合に、測色機Gretag Spectrolino(商品名、Gretag社製)を用いて測定された当該画像の色相角(h°)のことをいう。したがって、インクAと色相角(h°)の異なるインクBとは、インクAの色相角(h°)とインクBの色相角(h°)とが互いに異なる値を示すことをいう。なお、この場合において、pH7の中性紙には、70≦L≦100、−4.5≦a≦2、−6≦b≦2.5、の範囲を示すものを使用する。 The hue angle in the present invention refers to a hue angle (h °) defined in the CIELAB color space. The hue angle (h °) of the ink is the image measured using a colorimeter Gretag Spectrolino (trade name, manufactured by Gretag) when an image made of ink is recorded on neutral paper of pH 7. The hue angle (h °). Therefore, the ink B having a hue angle (h °) different from that of the ink A means that the hue angle (h °) of the ink A and the hue angle (h °) of the ink B show different values. In this case, as the neutral paper of pH 7, paper having a range of 70 ≦ L * ≦ 100, −4.5 ≦ a * ≦ 2, −6 ≦ b * ≦ 2.5 is used.

CIELAB色空間とは、国際照明委員会(Commission Internationale de l’Eclairage:略称CIE)が1976年に推奨した近似的な均等色空間のことであり、同委員会では、これをCIE1976(L)と呼ぶものである。 The CIELAB color space is an approximate uniform color space recommended by the International Commission on Illumination (CIIE) in 1976, and this committee has designated CIE 1976 (L * a * B * ).

(樹脂)
本実施形態に係る第1インクは、樹脂を含有してもよい。樹脂の機能の一つとしては、記録媒体に対する画像の定着性や耐擦性を向上させることが挙げられる。
(resin)
The first ink according to the present embodiment may contain a resin. One of the functions of the resin is to improve image fixability and abrasion resistance on the recording medium.

樹脂としては、例えば、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、エステル系樹脂、ロジン変性樹脂、テルペン系樹脂、ポリアミド系樹脂、エポキシ系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、エチレン酢酸ビニル系樹脂、フルオレン系樹脂、ポリオレフィン系ワックス等の公知の樹脂が挙げられる。   Examples of the resin include acrylic resin, urethane resin, polyolefin resin, ester resin, rosin modified resin, terpene resin, polyamide resin, epoxy resin, vinyl chloride resin, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Known resins such as coalescence, ethylene vinyl acetate resin, fluorene resin, polyolefin wax and the like can be mentioned.

(防腐剤・防かび剤)
本実施形態に係る第1インクは、防腐剤・防かび剤を含有してもよい。防腐剤・防かび剤としては、例えば、安息香酸ナトリウム、ペンタクロロフェノールナトリウム、2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、1,2−ジベンジソチアゾリン−3−オン等が挙げられる。市販品では、プロキセルXL2、プロキセルGXL(以上商品名、アビシア社製)や、デニサイドCSA、NS−500W(以上商品名、ナガセケムテックス株式会社製)等が挙げられる。
(Preservatives and fungicides)
The first ink according to this embodiment may contain a preservative and a fungicide. Examples of antiseptics and fungicides include sodium benzoate, sodium pentachlorophenol, 2-pyridinethiol-1-oxide sodium, sodium sorbate, sodium dehydroacetate, 1,2-dibenzisothiazoline-3-one Etc. Examples of commercially available products include Proxel XL2, Proxel GXL (above trade name, manufactured by Avicia), Denside CSA, NS-500W (above trade name, manufactured by Nagase ChemteX Corporation), and the like.

防錆剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール等が挙げられる。   Examples of the rust inhibitor include benzotriazole.

キレート化剤としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸およびそれらの塩類(エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム塩等)等が挙げられる。   Examples of the chelating agent include ethylenediaminetetraacetic acid and salts thereof (such as ethylenediaminetetraacetic acid dihydrogen disodium salt).

1.1.3.第1インクの調製方法
本実施形態に係る第1インクは、前述した成分を任意な順序で混合し、必要に応じて濾過等をして不純物を除去することにより得られる。各成分の混合方法としては、メカニカルスターラー、マグネチックスターラー等の撹拌装置を備えた容器に順次材料を添加して撹拌混合する方法が好適に用いられる。濾過方法としては、遠心濾過、フィルター濾過等を必要に応じて行なうことができる。
1.1.3. Method for Preparing First Ink The first ink according to the present embodiment is obtained by mixing the components described above in an arbitrary order and removing impurities by filtering or the like as necessary. As a method for mixing the components, a method in which materials are sequentially added to a container equipped with a stirring device such as a mechanical stirrer or a magnetic stirrer and stirred and mixed is suitably used. As a filtration method, centrifugal filtration, filter filtration, or the like can be performed as necessary.

1.1.4.第1インクの物性
本実施形態に係る第1インクは、記録品質とインクジェット用インクとしての信頼性とのバランスの観点から、20℃における表面張力が20mN/m以上50mN/mであることが好ましく、25mN/m以上40mN/m以下であることがより好ましい。なお、表面張力の測定は、自動表面張力計CBVP−Z(協和界面科学社製)を用いて、20℃の環境下で白金プレートをインクで濡らしたときの表面張力を確認することにより測定することができる。
1.1.4. Physical Properties of First Ink The first ink according to the present embodiment preferably has a surface tension at 20 ° C. of 20 mN / m or more and 50 mN / m from the viewpoint of a balance between recording quality and reliability as an ink jet ink. 25 mN / m or more and 40 mN / m or less is more preferable. The surface tension is measured by using an automatic surface tension meter CBVP-Z (manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.) by confirming the surface tension when the platinum plate is wetted with ink in an environment of 20 ° C. be able to.

また、同様の観点から、本実施形態に係る第1インクの20℃における粘度は、2mPa・s以上15mPa・s以下であることが好ましく、2mPa・s以上10mPa・s以下であることがより好ましい。なお、粘度の測定は、粘弾性試験機MCR−300(Pysica社製)を用いて、20℃の環境下で、Shear Rateを10〜1000に上げていき、Shear Rate200時の粘度を読み取ることにより測定することができる。   From the same viewpoint, the viscosity of the first ink according to this embodiment at 20 ° C. is preferably 2 mPa · s or more and 15 mPa · s or less, and more preferably 2 mPa · s or more and 10 mPa · s or less. . The viscosity is measured by using a viscoelasticity tester MCR-300 (manufactured by Pysica), increasing the Shear Rate to 10 to 1000 in an environment of 20 ° C., and reading the viscosity at Shear Rate 200. Can be measured.

1.2.第2インク
1.2.1.pH変色型色素
本実施形態に係る第2インクは、pH変色型色素を含有する。
1.2. Second ink 1.2.1. pH color-changing dye The second ink according to this embodiment contains a pH color-changing dye.

pH変色型色素は、pH変化により変色する機能を備える。pH変色型色素としては、酸性付近に変色域を備えるもの、中性付近に変色域を備えるもの、アルカリ性付近に変色域を備えるもの、およびこれらの2つ以上の変色域を備えるもの等、いずれのpH値に変色域を備えるものも使用できる。なお、本明細書において、変色域とは、色の変化が生じるpH範囲のことをいう。   The pH color-changing dye has a function of changing color when the pH changes. Examples of pH color-changing dyes include those having a color change range near acidity, those having a color change range near neutrality, those having a color change range near alkalinity, and those having two or more color change ranges, etc. Those having a color change range in the pH value of can be used. In the present specification, the color change range refers to a pH range in which a color change occurs.

pH変色型色素の変色の態様としては、特に限定されず、例えば、有色から有色に変化するもの、有色から無色に変化するもの(すなわち消色するもの)、無色から有色に変化するもの等が挙げられる。   The mode of color change of the pH color-changing dye is not particularly limited, and examples thereof include those that change from colored to colored, those that change from colored to colorless (that is, those that decolor), and those that change from colorless to colored. Can be mentioned.

pH変色型色素としては、上記機能を備えているものであれば特に限定されないが、例えば、マカライトグリーン、メチルバイオレット、o-クレゾールレッド、チモールブルー、2,4−ジニトロフェノール、メチルイエロー、コンゴーレッド、ブロモフェノールブルー、メチルオレンジ、ブロモクレゾールグリーン、メチルレッド、リトマス、メチルパープル、p−ニトロフェノール、ブロモクレゾールパープル、クロロフェノールレッド、ブロモチモールブルー、ニュートラルレッド、フェノールレッド、p−ナフトールフタレイン、クレゾールレッド、α−ナフトールフタレイン、クルクミン、m−クレゾールパープル、エチルビス(2,4−ジニトロフェニル)アセテート、フェノールフタレイン、p−ナフトールベンゼイン、p−キシレノールブルー、o−クレゾールフタレイン、チモールフタレイン、α−ナフトールベンゼイン、アリザリンイエローGG、アリザリンイエローR、1,3,5−トリニトロベンゼン等が挙げられる。pH変色型色素は1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いても良い。   The pH-changing dye is not particularly limited as long as it has the above functions. For example, macalite green, methyl violet, o-cresol red, thymol blue, 2,4-dinitrophenol, methyl yellow, and congo red , Bromophenol blue, methyl orange, bromocresol green, methyl red, litmus, methyl purple, p-nitrophenol, bromocresol purple, chlorophenol red, bromothymol blue, neutral red, phenol red, p-naphtholphthalein, cresol Red, α-naphtholphthalein, curcumin, m-cresol purple, ethylbis (2,4-dinitrophenyl) acetate, phenolphthalein, p-naphtholbenzein, p-ki Les Nord Blue, o- cresol phthalein, thymol phthalein, alpha-naphtholbenzein in, alizarin yellow GG, alizarin yellow R, 1,3,5-trinitrobenzene, and the like. The pH color-changing dyes may be used alone or in combination of two or more.

表1に代表的なpH変色型色素の変色域を示す。   Table 1 shows the color change range of typical pH color changing dyes.

pH変色型色素の含有量は、その用途に応じて適宜設定することができ特に限定されないが、第1インクの全質量に対して、例えば0.1質量%以上5質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以上3質量%以下であることがより好ましい。pH変色型色素の含有量が上記範囲内、とりわけ0.1質量%を下回らずにあることで、記録される画像の視認性が良好になる傾向にある。また、pH変色型色素の含有量が上記範囲内、とりわけ5質量%を超えずにあることで、第2インク中におけるpH変色型色素の溶解性が良好になり、第2インクの吐出安定性が向上する傾向にある。   The content of the pH color-changing dye can be appropriately set depending on the application and is not particularly limited. However, for example, the content may be 0.1% by mass or more and 5% by mass or less based on the total mass of the first ink. Preferably, it is 0.5 mass% or more and 3 mass% or less. When the content of the pH color-changing dye is within the above range, particularly not less than 0.1% by mass, the recorded image tends to be highly visible. Further, when the content of the pH color-changing dye is within the above range, particularly not exceeding 5% by mass, the solubility of the pH color-changing dye in the second ink is improved, and the ejection stability of the second ink is improved. Tend to improve.

pH変色型色素は、あらかじめ溶媒等に溶解させたものを用いることができる。こうすることで、画像の濃淡ムラ等を抑制できる場合がある。pH変色型色素を溶解する溶媒は、特に限定されず、例えば公知の有機溶媒を用いることができる。有機溶媒の具体例としては、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、メチルアルコール、エタノール、イソプロピルアルコール等が挙げられる。   As the pH color-changing dye, one previously dissolved in a solvent or the like can be used. By doing so, there may be a case where unevenness in the density of the image can be suppressed. The solvent for dissolving the pH color-changing dye is not particularly limited, and for example, a known organic solvent can be used. Specific examples of the organic solvent include acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, dimethylformamide, N-methyl-2-pyrrolidone, dioxane, tetrahydrofuran, dimethyl sulfoxide, methyl alcohol, ethanol, isopropyl alcohol and the like.

pH変色型色素をあらかじめ溶媒で溶解させて用いる場合には、pH変色型色素が溶解できる量の溶媒を添加すればよく、例えば、1質量部のpH変色型色素に対して、1質量部以上40質量部以下の溶媒を用いればよい。   When the pH color-changing dye is dissolved in a solvent in advance, an amount of the solvent capable of dissolving the pH color-changing dye may be added. For example, 1 part by mass or more with respect to 1 part by mass of the pH color-changing dye What is necessary is just to use 40 mass parts or less of solvent.

1.2.2.その他の成分
本実施形態に係る第2インクは、インクの性能を一層向上させる目的から、水、湿潤剤、浸透促進剤、界面活性剤、樹脂、防腐剤・防かび剤等の成分を含有してもよい。これらの成分の具体例およびその機能としては、上記第1インクで説明した内容と同様であるので、その説明を省略する。
1.2.2. Other Components The second ink according to the present embodiment contains components such as water, a wetting agent, a penetration accelerator, a surfactant, a resin, a preservative and an antifungal agent, for the purpose of further improving the performance of the ink. May be. Specific examples and functions of these components are the same as the contents described in the first ink, and thus description thereof is omitted.

また、本実施形態に係る第2インクは、調整直後のインクのpHを所望の値にすることを目的として、pH調整剤を含有してもよい。pH調整剤としては、特に限定されないが、例えば、無機酸(例えば、硫酸、塩酸、硝酸等)、無機塩基(例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア等)、有機塩基(トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、トリ−iso−プロパノールアミン)、有機酸(例えば、アジピン酸、クエン酸、コハク酸等)等が挙げられる。   In addition, the second ink according to the present embodiment may contain a pH adjusting agent for the purpose of setting the pH of the ink immediately after adjustment to a desired value. Although it does not specifically limit as a pH adjuster, For example, inorganic acids (for example, sulfuric acid, hydrochloric acid, nitric acid, etc.), inorganic bases (for example, lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, ammonia, etc.), organic bases ( Triethanolamine, diethanolamine, monoethanolamine, tri-iso-propanolamine), organic acids (for example, adipic acid, citric acid, succinic acid, etc.) and the like.

1.2.3.第2インクの調製方法
本実施形態に係る第2インクは、前述した成分を任意な順序で混合し、必要に応じて濾過等をして不純物を除去することにより得られる。各成分の混合方法としては、メカニカルスターラー、マグネチックスターラー等の撹拌装置を備えた容器に順次材料を添加して撹拌混合する方法が好適に用いられる。濾過方法としては、遠心濾過、フィルター濾過等を必要に応じて行なうことができる。
1.2.3. Method for Preparing Second Ink The second ink according to the present embodiment is obtained by mixing the components described above in an arbitrary order and removing impurities by filtering or the like as necessary. As a method for mixing the components, a method in which materials are sequentially added to a container equipped with a stirring device such as a mechanical stirrer or a magnetic stirrer and stirred and mixed is suitably used. As a filtration method, centrifugal filtration, filter filtration, or the like can be performed as necessary.

1.2.4.第2インクの物性
本実施形態に係る第2インクは、記録品質とインクジェット用インクとしての信頼性とのバランスの観点から、20℃における表面張力が20mN/m以上50mN/mであることが好ましく、25mN/m以上40mN/m以下であることがより好ましい。なお、第2インクの表面張力は、第1インクと同様にして測定できるので、その説明を省略する。
1.2.4. Physical Properties of Second Ink The second ink according to the present embodiment preferably has a surface tension at 20 ° C. of 20 mN / m or more and 50 mN / m from the viewpoint of the balance between recording quality and reliability as an inkjet ink. 25 mN / m or more and 40 mN / m or less is more preferable. Since the surface tension of the second ink can be measured in the same manner as the first ink, the description thereof is omitted.

また、同様の観点から、本実施形態に係る第2インクの20℃における粘度は、2mPa・s以上15mPa・s以下であることが好ましく、2mPa・s以上10mPa・s以下であることがより好ましい。なお、第2インクの粘度は、第1インクと同様にして測定できるので、その説明を省略する。   From the same viewpoint, the viscosity of the second ink according to this embodiment at 20 ° C. is preferably 2 mPa · s or more and 15 mPa · s or less, and more preferably 2 mPa · s or more and 10 mPa · s or less. . Since the viscosity of the second ink can be measured in the same manner as the first ink, the description thereof is omitted.

1.3.その他
本実施形態に係るインクセットは、第1インクおよび第2インクの他に、さらに一つ以上のインクを備えていてもよい。
1.3. Others The ink set according to the present embodiment may further include one or more inks in addition to the first ink and the second ink.

第1インクおよび第2インクの他のインクとしては、例えば、上記の酸発生剤を含む第3インクや、上記の着色剤を含む第4インクや、上記のpH変色型色素を含む第5インク等が挙げられる。   As other inks of the first ink and the second ink, for example, a third ink containing the above acid generator, a fourth ink containing the above colorant, and a fifth ink containing the above pH discoloration type dye. Etc.

本実施形態に係るインクセットが上記第3インクを備える場合には、第3インクは、第1インクとは異なるエネルギー量または異なる酸発生の経路によって酸を発生する酸発生剤を含有していればよい。例えば、第1インクが50℃の加熱温度で酸を発生する酸発生剤を含有する場合には、第3インクには100℃の加熱温度で酸を発生する酸発生剤を含有させればよい。あるいは、第1インクが熱酸発生剤を含有する場合には、第3インクには光酸発生剤を含有させればよい。これにより、変色タイミングの異なる画像を記録することができる。   When the ink set according to the present embodiment includes the third ink, the third ink may contain an acid generator that generates an acid by a different energy amount or a different acid generation path than the first ink. That's fine. For example, when the first ink contains an acid generator that generates an acid at a heating temperature of 50 ° C., the third ink may contain an acid generator that generates an acid at a heating temperature of 100 ° C. . Alternatively, when the first ink contains a thermal acid generator, the third ink may contain a photoacid generator. As a result, images with different color change timings can be recorded.

本実施形態に係るインクセットが上記第4インクを備える場合には、第2インクと第4インクとの色相角が異なるように(好ましくは、色相角の差が70°以上となるように)、第4インクの着色剤を選択することが好ましい。そうすることで、記録される画像の変色状態を視認しやすくなる場合がある。   When the ink set according to the present embodiment includes the fourth ink, the hue angles of the second ink and the fourth ink are different (preferably, the difference of hue angles is 70 ° or more). It is preferable to select a colorant for the fourth ink. By doing so, it may be easy to visually recognize the discolored state of the recorded image.

本実施形態に係るインクセットが上記第5インクを備える場合には、第2インクと第5インクとの色相角が異なり(好ましくは、色相角の差が70°以上)、かつ、第2インクおよび第5インクに含まれるpH変色型色素の変色域が完全に一致しないように、第5インク含まれるpH変色型色素を選択することが好ましい。そうすることで、記録される画像の変色パターンを一層多様にできるので、画像に加えられた光照射や加熱の履歴をより詳細に示す画像を形成できる場合がある。   When the ink set according to this embodiment includes the fifth ink, the hue angles of the second ink and the fifth ink are different (preferably, the difference in hue angle is 70 ° or more), and the second ink In addition, it is preferable to select the pH color-changing dye contained in the fifth ink so that the color-changing regions of the pH color-changing dye contained in the fifth ink do not completely match. By doing so, the discoloration pattern of the recorded image can be further diversified, so that an image showing in more detail the history of light irradiation and heating applied to the image may be formed.

2.記録方法
本発明の一実施形態に係る記録方法は、上記のインクジェット用インクセットを用いて画像を形成する工程を含む。
2. Recording Method A recording method according to an embodiment of the present invention includes a step of forming an image using the ink jet ink set.

本実施形態に係る記録方法は、インクジェット記録装置を用いて行うことができる。インクジェット記録装置としては、例えば、公知のインクジェットプリンター(以下、単に「プリンター」ともいう。)が挙げられる。   The recording method according to the present embodiment can be performed using an ink jet recording apparatus. Examples of the ink jet recording apparatus include a known ink jet printer (hereinafter also simply referred to as “printer”).

また、インクジェット記録方式としては、圧電素子を用いる方式や、熱エネルギーの作用によりインクを急激に体積膨張させる方式など、いかなる方法も使用することができるが、熱によるインク特性の変化を低減できるという観点から、圧電素子を用いる方式が好ましい。   In addition, as an ink jet recording method, any method such as a method using a piezoelectric element or a method of rapidly expanding the volume of ink by the action of thermal energy can be used, but the change in ink characteristics due to heat can be reduced. From the viewpoint, a method using a piezoelectric element is preferable.

以下、本実施形態に係る記録方法について詳細に説明する。   Hereinafter, the recording method according to the present embodiment will be described in detail.

2.1.第1の記録方法
本実施形態に係る第1の記録方法は、前記第1インクおよび前記第2インクを記録媒体上で接触させて、画像を記録する工程を含む。
2.1. First Recording Method The first recording method according to the present embodiment includes a step of recording an image by bringing the first ink and the second ink into contact with each other on a recording medium.

本実施形態に係る第1の記録方法について、具体的に説明する。なお、本実施形態に係る第1の記録方法は、以下の態様に限定されるわけではない。   The first recording method according to this embodiment will be specifically described. Note that the first recording method according to the present embodiment is not limited to the following mode.

まず、プリンターの記録ヘッドのノズルから第1インクの液滴を吐出させて、記録媒体上に第1インクの液滴を付着させる。次に、プリンターの記録ヘッドのノズルから第2インクの液滴を吐出させて、第2インクの液滴を記録媒体上の第1インクの液滴と接触させる。このようにして、記録媒体上に第1インクおよび第2インクからなる画像の記録された記録物を得ることができる。   First, the first ink droplets are ejected from the nozzles of the recording head of the printer to attach the first ink droplets onto the recording medium. Next, the second ink droplet is ejected from the nozzle of the recording head of the printer, and the second ink droplet is brought into contact with the first ink droplet on the recording medium. In this way, it is possible to obtain a recorded matter in which an image composed of the first ink and the second ink is recorded on the recording medium.

ここでは、第1インクを先に吐出させた後に第2インクを吐出させる記録方法を示したが、これに限定されず、第1インクおよび第2インクを同時に吐出させるものであってもよいし、第2インクを先に吐出させた後に第1インクを吐出させるものであってもよい。   Here, the recording method in which the second ink is ejected after the first ink is ejected first is shown, but the present invention is not limited to this, and the first ink and the second ink may be ejected simultaneously. The first ink may be ejected after the second ink is ejected first.

本実施形態に係る記録方法によって得られた画像は、加熱されたり光を照射されたりすることで、酸発生剤から発生する酸に起因するpHの変化に伴って変色する。つまり、光照射や加熱履歴等の情報を、当該画像から容易に確認することができる。したがって、当該記録方法により得られた画像(記録物)は、光照射や加熱の履歴等を示すインジケーターとして用いることができる。   The image obtained by the recording method according to the present embodiment changes color with a change in pH caused by the acid generated from the acid generator when heated or irradiated with light. That is, information such as light irradiation and heating history can be easily confirmed from the image. Therefore, an image (recorded material) obtained by the recording method can be used as an indicator that indicates a history of light irradiation or heating.

2.2.第2の記録方法
本実施形態に係る第2の記録方法は、前記第1インクおよび前記第2インクを記録媒体上で接触させて、画像を複数形成する工程を含み、前記酸発生剤の含有量(W1)と、前記pH変色型色素の含有量(W2)と、の比(W1/W2)が、前記画像毎に異なる。
2.2. Second Recording Method The second recording method according to the present embodiment includes a step of bringing the first ink and the second ink into contact with each other on a recording medium to form a plurality of images, and containing the acid generator The ratio (W1 / W2) between the amount (W1) and the content (W2) of the pH color-changing dye is different for each image.

以下、本実施形態に係る第2の記録方法について、図1および図2を参照しながら具体的に説明する。なお、本実施形態に係る第2の記録方法は、以下の態様に限定されるわけではない。   Hereinafter, the second recording method according to the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 1 and 2. Note that the second recording method according to the present embodiment is not limited to the following mode.

図1は、第1インクを用いて形成された複数の画像を示す概略図である。また、図2は、第1インクおよび第2インクを用いて形成された複数の画像を示す概略図である。   FIG. 1 is a schematic view showing a plurality of images formed using the first ink. FIG. 2 is a schematic diagram showing a plurality of images formed using the first ink and the second ink.

まず、プリンターの記録ヘッドのノズルから第1インクの液滴を吐出させて、同一の面積を有する複数の領域のそれぞれに、前記酸発生剤の含有量が互いに異なる複数の第1画像を形成する(図1参照)。酸発生剤の含有量を領域毎に異ならせる方法としては、特に限定されず、例えば、複数の第1画像毎にDuty値の異なる条件で記録する方法が挙げられる。   First, a first ink droplet is ejected from a nozzle of a recording head of a printer to form a plurality of first images having different contents of the acid generator in each of a plurality of regions having the same area. (See FIG. 1). The method for making the content of the acid generator different for each region is not particularly limited, and for example, a method for recording under a condition where the Duty value is different for each of the plurality of first images.

本明細書において、「Duty値」とは、下式で算出される値である。   In this specification, the “Duty value” is a value calculated by the following equation.

Duty(%)=実吐出ドット数/(縦解像度×横解像度)×100
(式中、「実吐出ドット数」は単位面積当たりの実吐出ドット数であり、「縦解像度」および「横解像度」はそれぞれ単位面積当たりの解像度である。)
Duty (%) = number of actual ejection dots / (vertical resolution × horizontal resolution) × 100
(In the formula, “number of actual ejection dots” is the number of actual ejection dots per unit area, and “vertical resolution” and “horizontal resolution” are resolutions per unit area.)

次いで、プリンターの記録ヘッドのノズルから第2インクの液滴を吐出させて、複数の第1画像のそれぞれに第2インクの液滴を接触させて、pH変色型色素の含有量が互いに等しい第2インクからなる複数の第2画像を形成する(図2参照)。pH変色型色素の含有量を各画像間で等しくさせる方法としては、特に限定されず、例えば、複数の第2画像毎にDuty値の等しい条件で記録する方法が挙げられる。   Next, droplets of the second ink are ejected from the nozzles of the recording head of the printer, and the droplets of the second ink are brought into contact with each of the plurality of first images. A plurality of second images composed of two inks are formed (see FIG. 2). A method for making the content of the pH color-changing dyes equal among the images is not particularly limited, and examples thereof include a method of recording each of the plurality of second images under an equal duty value.

このようにして、記録媒体上には、前記酸発生剤の含有量(W1)と、前記pH変色型色素の含有量(W2)と、の比(W1/W2)が、互いに異なる複数の画像が形成される。   In this way, on the recording medium, a plurality of images in which the ratio (W1 / W2) of the content (W1) of the acid generator and the content (W2) of the pH-changing dye is different from each other. Is formed.

ここでは、第1インクを先に吐出させた後に第2インクを吐出させる記録方法を示したが、これに限定されず、第1インクおよび第2インクを同時に吐出させるものであってもよいし、第2インクを先に吐出させた後に第1インクを吐出させるものであってもよい。   Here, the recording method in which the second ink is ejected after the first ink is ejected first is shown, but the present invention is not limited to this, and the first ink and the second ink may be ejected simultaneously. The first ink may be ejected after the second ink is ejected first.

得られた画像のうち、上記比(W1/W2)の値が大きい画像では、加熱や光照射に伴う画像の色変化が速くなり、上記比(W1/W2)の値が小さい画像では、加熱や光照射に伴う画像の色変化が遅くなる。つまり、複数の画像を形成することで、光照射や加熱履歴の中間時点を確認する(視認する)ことができる。そのため、当該記録方法によって複数の画像を形成することで、光照射や加熱履歴等の情報をより詳細に知ることができる。したがって、当該記録方法により得られた画像(記録物)は、光照射や加熱の履歴等を詳細に示すインジケーターとして使用できる。   Among the obtained images, an image with a large value of the ratio (W1 / W2) has a faster color change due to heating or light irradiation, and an image with a small value of the ratio (W1 / W2) has a heating effect. And the color change of the image accompanying light irradiation becomes slow. That is, by forming a plurality of images, it is possible to confirm (view) the intermediate point in time of light irradiation or heating history. Therefore, by forming a plurality of images by the recording method, information such as light irradiation and heating history can be known in more detail. Therefore, an image (recorded material) obtained by the recording method can be used as an indicator that shows details of light irradiation, heating history, and the like.

このように、第2の記録方法によって複数の画像を形成することで、第1の記録方法によって単一の画像を形成する場合よりも、光照射や加熱履歴等の情報を詳細に得ることができる。   Thus, by forming a plurality of images by the second recording method, it is possible to obtain more detailed information such as light irradiation and heating history than when forming a single image by the first recording method. it can.

2.3.記録媒体
本実施形態に係る記録方法に用いる記録媒体としては、所望に応じてどのようなものを用いてもよく、例えば、普通紙、インク受容層等を有する専用紙等の紙のほか、例えば、インクが付与される表面を含む領域が、各種プラスチック、セラミックス、ガラス、金属であるものや、これらの複合材料で構成された基材であるもの等が挙げられる。
2.3. Recording medium As the recording medium used in the recording method according to the present embodiment, any recording medium may be used as desired.For example, in addition to paper such as plain paper and dedicated paper having an ink receiving layer, for example, The region including the surface to which the ink is applied is made of various plastics, ceramics, glass, metal, or the substrate made of these composite materials.

3.実施例
以下、本発明の実施形態を実施例によってさらに具体的に説明するが、本実施形態はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
3. Examples Hereinafter, the embodiments of the present invention will be described more specifically by way of examples. However, the present embodiments are not limited to these examples.

3.1.インクの調製
表2に記載の各成分を混合・攪拌して、第1インクA、第1インクBおよび第1インクCを調製した。なお、第1インクAおよび第1インクBに用いた光酸発生剤は、あらかじめトリオキシプロピレングリセリルエーテル(ニューポール GP−250)で溶解させて使用した。
3.1. Preparation of ink Each component shown in Table 2 was mixed and stirred to prepare a first ink A, a first ink B, and a first ink C. The photoacid generator used for the first ink A and the first ink B was used by dissolving in advance with trioxypropylene glyceryl ether (Newpol GP-250).

また、表3に記載の各成分を混合・攪拌して、第2インクAおよび第2インクBを調製した。なお、第2インクAおよび第2インクBに含まれるpH変色型色素は、あらかじめエタノールで溶解させて使用した。   In addition, the second ink A and the second ink B were prepared by mixing and stirring the components shown in Table 3. In addition, the pH color-changing dye contained in the second ink A and the second ink B was used after being dissolved in ethanol in advance.

表2および表3に記載の各成分のうち、略称および商品名で記載した成分は次の通りである。また、各インクの調製直後のpHを表2および表3に併せて示す。各インクのpHの測定には、市販のpHメーターを用いた。
・光酸発生剤1(2−(4−メトキシフェニル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン)
・光酸発生剤2(2−ピリジル(トリブロモメチル)スルホン)
・熱酸発生剤(4−ヒドロキシフェニルベンジルメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート)
・ニューポール GP−250(商品名、三洋化成工業株式会社製、ポリオキシプロピレングリセリルエーテル)
・オルフィン PD−002W(商品名、日信化学工業株式会社製、アセチレングリコール系界面活性剤)
Among the components described in Table 2 and Table 3, the components described by abbreviations and trade names are as follows. Tables 2 and 3 also show the pH immediately after the preparation of each ink. A commercially available pH meter was used to measure the pH of each ink.
Photoacid generator 1 (2- (4-methoxyphenyl) -4,6-bis (trichloromethyl) -1,3,5-triazine)
Photoacid generator 2 (2-pyridyl (tribromomethyl) sulfone)
-Thermal acid generator (4-hydroxyphenylbenzylmethylsulfonium hexafluoroantimonate)
・ New Pole GP-250 (trade name, manufactured by Sanyo Chemical Industries, polyoxypropylene glyceryl ether)
・ Orphine PD-002W (trade name, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd., acetylene glycol surfactant)

3.2.インクセット
上記のように調製した各インクをインクジェットプリンターPM−A750(商品名、セイコーエプソン株式会社製)の専用カートリッジに充填して、表3の実施例1〜実施例5に記載の組み合わせのインクセットとした。
3.2. Ink set Each ink prepared as described above was filled into a dedicated cartridge of an ink jet printer PM-A750 (trade name, manufactured by Seiko Epson Corporation), and inks of combinations described in Examples 1 to 5 in Table 3 Set.

3.3.評価試験
(1)評価サンプルの作成
まず、上記プリンターのノズルから第1インクの液滴を吐出させて、同一の面積を有する複数の領域のそれぞれに、第1インクのDuty値が互いに異なる複数の第1画像を形成した(図1参照)。各画像を形成する際のDuty値は、図1に示すようにDuty40%〜130%とした。
3.3. Evaluation Test (1) Preparation of Evaluation Sample First, a first ink droplet is ejected from the nozzle of the printer, and a plurality of areas having the same area have a plurality of different duty values of the first ink. A first image was formed (see FIG. 1). The duty value at the time of forming each image was set to 40% to 130% duty as shown in FIG.

次いで、プリンターのノズルから第2インクの液滴を吐出させて、複数の第1画像のそれぞれに第2インクの液滴を接触させて、第2インクのDuty値が互いに等しい複数の第2画像(第2インクからなる)を形成した(図2参照)。各画像を形成する際のDuty値は、図2に示すようにDuty40%とした。これにより、記録媒体上に、第1画像および第2画像の積層された複数の画像が形成された。   Next, the second ink droplet is ejected from the nozzle of the printer, the second ink droplet is brought into contact with each of the plurality of first images, and the plurality of second images having the same duty value of the second ink. (Consisting of the second ink) was formed (see FIG. 2). The duty value when forming each image was set to 40% duty as shown in FIG. As a result, a plurality of images in which the first image and the second image were stacked were formed on the recording medium.

このようにして、実施例1〜実施例5に係る評価サンプルを得た。なお、記録媒体には、中性紙はP紙(商品名、富士ゼロックス株式会社製、pH7)であり、酸性紙は写真用紙<光沢>(商品名、セイコーエプソン株式会社製、pH5)を用いた。   Thus, the evaluation sample which concerns on Example 1- Example 5 was obtained. As the recording medium, neutral paper is P paper (trade name, manufactured by Fuji Xerox Co., Ltd., pH 7), and acidic paper is photographic paper <gloss> (trade name, manufactured by Seiko Epson Co., Ltd., pH 5). It was.

(2)評価方法
得られた評価サンプルのうち、実施例1〜実施例3に係る評価サンプルについては、紫外線照射装置フュージョンUVシステムズ・ジャパン社製F450シリーズを用いて、積算光量が200mJ/cmとなるように紫外線を照射した。一方、実施例4および実施例5に係る評価サンプルについては、60℃の環境下で10時間放置した。その後、各画像の色変化を目視にて確認した。
(2) Evaluation method About the evaluation sample which concerns on Example 1- Example 3 among the obtained evaluation samples, an integrated light quantity is 200 mJ / cm < 2 > using ultraviolet irradiation device Fusion UV Systems Japan F450 series. Ultraviolet rays were irradiated so that On the other hand, the evaluation samples according to Example 4 and Example 5 were left in an environment of 60 ° C. for 10 hours. Then, the color change of each image was confirmed visually.

3.4.評価結果
評価試験の結果を上記表4に併せて示す。また、各画像の色変化を図3〜図7に模式的に示す。
3.4. Evaluation results The results of the evaluation tests are also shown in Table 4 above. Moreover, the color change of each image is typically shown in FIGS.

図3(A)、図4(A)、図5(A)、図6(A)、図7(A)は、それぞれ、実施例1〜実施例5に係るインクセットを用いて記録された色変化前(評価サンプル作成直後)の画像を模式的に示す図である。   3A, FIG. 4A, FIG. 5A, FIG. 6A, and FIG. 7A were recorded using the ink sets according to Examples 1 to 5, respectively. It is a figure which shows typically the image before a color change (immediately after evaluation sample preparation).

図3(B)、図4(B)、図5(B)、図6(B)、図7(B)は、それぞれ、実施例1〜実施例5に係るインクセットを用いて記録された画像の評価試験直後の変色状態を模式的に示す図である。   3 (B), 4 (B), 5 (B), 6 (B), and 7 (B) were recorded using the ink sets according to Examples 1 to 5, respectively. It is a figure which shows typically the discoloration state immediately after the evaluation test of an image.

実施例1〜実施例3の評価結果から、光酸発生剤およびpH変色型色素の作用により、光を照射された画像が変色することが示された。また、実施例4および実施例5の評価結果から、熱酸発生剤およびpH変色型色素の作用により、加熱された画像が変色することが示された。   From the evaluation results of Examples 1 to 3, it was shown that the image irradiated with light was discolored by the action of the photoacid generator and the pH color-changing dye. In addition, the evaluation results of Example 4 and Example 5 showed that the heated image changes color due to the action of the thermal acid generator and the pH color-changing dye.

また、図3〜図7に示す通り、酸発生剤の含有量とpH変色型色素の含有量との比が、互いに異なる画像を複数記録することにより、1つの画像を記録した場合には示すことができない詳細な情報(加熱時間、光照射量等)を表示できることが確認できた。   Moreover, as shown in FIGS. 3 to 7, it is shown when one image is recorded by recording a plurality of images in which the ratio of the content of the acid generator and the content of the pH-changing dye is different from each other. It was confirmed that detailed information (heating time, light irradiation amount, etc.) that cannot be displayed can be displayed.

本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法および結果が同一の構成、あるいは目的および効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成または同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。   The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications are possible. For example, the present invention includes substantially the same configuration (for example, a configuration having the same function, method, and result, or a configuration having the same purpose and effect) as the configuration described in the embodiment. In addition, the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced. In addition, the present invention includes a configuration that achieves the same effect as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object. In addition, the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.

Claims (8)

複数のインクを備えるインクジェット用インクセットであって、
酸発生剤を含有する第1インクと、
pH変色型色素を含有する第2インクと、
を備える、インクジェット用インクセット。
An inkjet ink set comprising a plurality of inks,
A first ink containing an acid generator;
a second ink containing a pH color-changing dye;
An inkjet ink set comprising:
請求項1において、
前記酸発生剤が、熱酸発生剤または光酸発生剤である、インクジェット用インクセット。
In claim 1,
An inkjet ink set, wherein the acid generator is a thermal acid generator or a photoacid generator.
請求項2において、
前記熱酸発生剤は、40℃以上200℃以下の温度範囲で酸を発生する、インクジェット用インクセット。
In claim 2,
The thermal acid generator is an ink jet ink set that generates an acid in a temperature range of 40 ° C. or higher and 200 ° C. or lower.
請求項2または請求項3において、
前記熱酸発生剤が、スルホニウム塩、モノスルホン化合物及びスルホン酸エステルから選択される少なくとも1種である、インクジェット用インクセット。
In claim 2 or claim 3,
An inkjet ink set, wherein the thermal acid generator is at least one selected from a sulfonium salt, a monosulfone compound, and a sulfonate ester.
請求項2において、
前記光酸発生剤が、ヨードニウム塩、スルホニウム塩、トリアジン化合物、スルホン酸エステル、モノスルホン化合物、ジアゾジスルホン化合物、イミドスルホネート、オキシムスルホネート及びニトロベンジスルスルホネートから選択される少なくとも1種である、インクジェット用インクセット。
In claim 2,
The photo acid generator is at least one selected from iodonium salts, sulfonium salts, triazine compounds, sulfonic acid esters, monosulfone compounds, diazodisulfone compounds, imide sulfonates, oxime sulfonates, and nitrobenzodisulfsulfonates. Ink set.
請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のインクジェット用インクセットを用いる記録方法であって、
前記第1インクおよび前記第2インクを記録媒体上で接触させて、画像を形成する工程を含む、記録方法。
A recording method using the inkjet ink set according to any one of claims 1 to 5,
A recording method comprising a step of bringing the first ink and the second ink into contact on a recording medium to form an image.
請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のインクジェット用インクセットを用いる記録方法であって、
前記第1インクおよび前記第2インクを記録媒体上で接触させて、画像を複数形成する工程を含み、
前記酸発生剤の含有量(W1)と、前記pH変色型色素の含有量(W2)と、の比(W1/W2)が、前記画像毎に異なる、記録方法。
A recording method using the inkjet ink set according to any one of claims 1 to 5,
Forming a plurality of images by bringing the first ink and the second ink into contact with each other on a recording medium;
The recording method, wherein a ratio (W1 / W2) of the content (W1) of the acid generator and the content (W2) of the pH color-changing dye is different for each image.
請求項6または請求項7に記載の記録方法を用いて得られる、記録物。   A recorded matter obtained by using the recording method according to claim 6.
JP2012094526A 2012-04-18 2012-04-18 Recording method Expired - Fee Related JP5987435B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094526A JP5987435B2 (en) 2012-04-18 2012-04-18 Recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094526A JP5987435B2 (en) 2012-04-18 2012-04-18 Recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013221111A true JP2013221111A (en) 2013-10-28
JP5987435B2 JP5987435B2 (en) 2016-09-07

Family

ID=49592332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012094526A Expired - Fee Related JP5987435B2 (en) 2012-04-18 2012-04-18 Recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5987435B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127358A (en) * 1998-10-22 2000-05-09 Canon Inc Latent image printing method using ink-jet recording method, and anytime available developing method therefor
JP2004314471A (en) * 2003-04-17 2004-11-11 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Thermosensitive lithographic printing plate material and printing method
JP2005132114A (en) * 2003-10-29 2005-05-26 Hewlett-Packard Development Co Lp Ink-jet system and method using visible and invisible ink
WO2006068723A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Sanford L.P. Method of highlighting with a reversible highlighting mixture, highlighting kit, and highlighted complex
JP2006169363A (en) * 2004-12-15 2006-06-29 Canon Inc Ink set and inkjet recording method
JP2007197634A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Konica Minolta Holdings Inc Inkjet ink and inkjet recording method
JP2012131937A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Seiko Epson Corp Ink composition for inkjet recording, method for manufacturing reproducing medium to be recorded using the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127358A (en) * 1998-10-22 2000-05-09 Canon Inc Latent image printing method using ink-jet recording method, and anytime available developing method therefor
JP2004314471A (en) * 2003-04-17 2004-11-11 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Thermosensitive lithographic printing plate material and printing method
JP2005132114A (en) * 2003-10-29 2005-05-26 Hewlett-Packard Development Co Lp Ink-jet system and method using visible and invisible ink
JP2006169363A (en) * 2004-12-15 2006-06-29 Canon Inc Ink set and inkjet recording method
WO2006068723A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Sanford L.P. Method of highlighting with a reversible highlighting mixture, highlighting kit, and highlighted complex
JP2007197634A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Konica Minolta Holdings Inc Inkjet ink and inkjet recording method
JP2012131937A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Seiko Epson Corp Ink composition for inkjet recording, method for manufacturing reproducing medium to be recorded using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5987435B2 (en) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4599174B2 (en) Aqueous fluorescent ink, recorded image forming method and recorded image
US8764150B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
US8602524B2 (en) Ink jet recording method and recording matter
US8757784B2 (en) Ink for ink jet recording and recording method
US8617302B2 (en) White ink composition
US20110183125A1 (en) Aqueous ink composition, ink jet recording method, and recorded matter
JP5776404B2 (en) Inkjet recording device
US10265973B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP2011194826A (en) Method for printing by inkjet recording method
JP5807358B2 (en) Ink set
JP5742167B2 (en) White ink composition
JP5962882B2 (en) Ink set and image recording method
JP5987429B2 (en) Recording method
JP5987435B2 (en) Recording method
JP5999235B2 (en) Ink set
JP5703670B2 (en) White ink composition
US9365726B2 (en) Ink composition, inkset, recording apparatus, and recording method
JP2009256541A (en) Fluorescent ink image forming method
JP2009256543A (en) Fluorescent ink image forming method
JP2006131667A (en) Aqueous fluorescent ink, forming method of recording image and recording image
JP6150089B2 (en) Image recording method
JP2013216819A (en) Ink set for inkjet, recording method, and recorded matter
JP2014055202A (en) Inkjet ink set, recording method and recorded material
JP2020122092A (en) Ink set

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160609

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5987435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees