JP2013198049A - Image forming apparatus and program for the same - Google Patents

Image forming apparatus and program for the same Download PDF

Info

Publication number
JP2013198049A
JP2013198049A JP2012065250A JP2012065250A JP2013198049A JP 2013198049 A JP2013198049 A JP 2013198049A JP 2012065250 A JP2012065250 A JP 2012065250A JP 2012065250 A JP2012065250 A JP 2012065250A JP 2013198049 A JP2013198049 A JP 2013198049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
image forming
forming apparatus
scanner
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012065250A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5677709B2 (en
Inventor
Tomihito Doi
臣仁 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012065250A priority Critical patent/JP5677709B2/en
Publication of JP2013198049A publication Critical patent/JP2013198049A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5677709B2 publication Critical patent/JP5677709B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus which can more easily customize a function by detaching a device compared to a conventional case.SOLUTION: A controller of an image forming apparatus functions as installation type acquiring means (S101) for acquiring a type of a scanner which is electrically installed in a body by performing an image forming apparatus program stored in a storage section, device control means for controlling the scanner using a scanner control component included in the image forming apparatus program, and a use component determining means (S102) for determining the scanner control component used by the device control means. The use component determining means determines the scanner control component corresponding to the type of the scanner, which is acquired by the installation type acquiring means, among a plurality of scanner control components stored in the storage section, as the scanner control component used by the device control means.

Description

本発明は、デバイスの着脱によって機能がカスタマイズされることができる画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus whose function can be customized by attaching and detaching a device.

従来の画像形成装置として、印刷機能専用のプリンター専用機や、印刷機能だけでなく、複写機能、FAX機能などの印刷機能以外の機能も備えている複合機などが知られている(例えば、特許文献1(第1図、第8図)参照。)。そして、例えば、プリンター専用機と、複合機とは、印刷機能を発揮する印刷デバイスとして同一の型式の印刷デバイスを備えていることがある。   As conventional image forming apparatuses, there are known a printer dedicated machine for a printing function, a multifunction machine having not only a printing function but also a function other than a printing function such as a copying function and a FAX function (for example, a patent) Reference 1 (see FIGS. 1 and 8). For example, a printer-dedicated machine and a multifunction machine may have the same type of printing device as a printing device that performs a printing function.

特開2008−268250号公報JP 2008-268250 A

しかしながら、従来のプリンター専用機は、たとえ複合機と同一の型式の印刷デバイスを備えている場合であっても、プリンター専用機自身を制御するプログラムが複合機を制御するプログラムとは異なるので、読取デバイスやFAXデバイスなどの新たなデバイスが単に電気的に接続されただけでは、新たに接続されたデバイスを制御するプログラムが存在しないので、複合機として動作することができない。そのため、従来の画像形成装置は、デバイスの着脱によって機能がカスタマイズされる場合、画像形成装置自身を制御するプログラムが型式毎に製造されなければならない。   However, even if a conventional printer-only machine is equipped with the same type of printing device as the multifunction machine, the program for controlling the printer-only machine itself is different from the program for controlling the multifunction machine. If a new device such as a device or a FAX device is simply electrically connected, there is no program for controlling the newly connected device, and therefore it cannot operate as a multifunction peripheral. Therefore, when the function of a conventional image forming apparatus is customized by attaching and detaching a device, a program for controlling the image forming apparatus itself must be manufactured for each model.

そこで、本発明は、デバイスの着脱によって従来より容易に機能がカスタマイズされることができる画像形成装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus whose functions can be easily customized by attaching and detaching devices.

本発明の画像形成装置は、デバイスが電気的に着脱可能な本体と、前記本体に設けられたコンピューターと、前記コンピューターによって実行される画像形成装置用プログラムを記憶しているプログラム記憶部とを備えており、前記画像形成装置用プログラムは、前記デバイスを制御するためのプログラム部品であって前記デバイスの種類毎に設けられた複数のデバイス別プログラム部品を含んでおり、前記コンピューターは、前記プログラム記憶部に記憶されている前記画像形成装置用プログラムを実行することによって、前記本体に電気的に装着されている前記デバイスの種類を取得する装着種類取得手段、前記デバイス別プログラム部品を使用して前記デバイスを制御するデバイス制御手段、および、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品を決定する使用部品決定手段として少なくとも機能し、前記使用部品決定手段は、前記プログラム記憶部に記憶されている前記複数のデバイス別プログラム部品のうち、前記装着種類取得手段によって取得された前記デバイスの種類に対応するデバイス別プログラム部品を、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品として決定することを特徴とする。   An image forming apparatus according to the present invention includes a main body in which a device can be electrically attached and detached, a computer provided in the main body, and a program storage unit that stores a program for an image forming apparatus executed by the computer. The image forming apparatus program includes a plurality of device-specific program parts each of which is a program part for controlling the device and provided for each type of the device. By using the image forming apparatus program stored in the unit to acquire the type of the device that is electrically mounted on the main body, the mounting type acquisition unit that uses the device-specific program component Device control means for controlling the device, and used by the device control means. At least functions as a used component determining unit that determines the device-specific program component, and the used component determining unit is the mounting type acquiring unit among the plurality of device-specific program components stored in the program storage unit. The device-specific program component corresponding to the type of the device acquired by the step is determined as the device-specific program component used by the device control means.

この構成により、本発明の画像形成装置は、本体に電気的に装着されているデバイスの種類を取得し、取得したデバイスの種類に対応するデバイス別プログラム部品を自動で決定し、決定したデバイス別プログラム部品を使用してデバイスを制御するので、デバイスの着脱によって従来より容易に機能がカスタマイズされることができる。   With this configuration, the image forming apparatus of the present invention acquires the type of the device that is electrically attached to the main body, automatically determines the program component for each device corresponding to the acquired device type, and determines the determined device-specific Since the device is controlled by using the program parts, the function can be easily customized by attaching and detaching the device.

また、本発明の画像形成装置において、前記画像形成装置用プログラムは、前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記デバイス制御手段を実現する部分とを分離可能に含んでいても良い。   In the image forming apparatus of the present invention, the program for the image forming apparatus may include a part for realizing the mounting type acquisition unit and a part for realizing the device control unit in a separable manner.

この構成により、本発明の画像形成装置は、型式が変更される場合、画像形成装置用プログラムとしては、本体に電気的に装着されているデバイスの種類を取得する部分が変更されれば、デバイス別プログラム部品を使用してデバイスを制御する部分が変更される必要がないので、画像形成装置用プログラムの全部が変更される必要がある構成と比較して、型式の変更を容易化することができる。   With this configuration, when the model is changed, the image forming apparatus according to the present invention can change the device as a program for the image forming apparatus if the part for acquiring the type of the device electrically attached to the main body is changed. Since it is not necessary to change the part for controlling the device by using another program part, it is possible to facilitate the change of the model as compared with the configuration in which the entire program for the image forming apparatus needs to be changed. it can.

また、本発明の画像形成装置において、前記画像形成装置用プログラムは、前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記使用部品決定手段を実現する部分とを分離可能に含んでいても良い。   In the image forming apparatus of the present invention, the image forming apparatus program may include a part that realizes the mounting type acquisition unit and a part that realizes the used component determination unit in a separable manner.

この構成により、本発明の画像形成装置は、型式が変更される場合、画像形成装置用プログラムとしては、本体に電気的に装着されているデバイスの種類を取得する部分が変更されるだけで良いので、型式の変更を更に容易化することができる。   With this configuration, when the model is changed, the image forming apparatus of the present invention only needs to change the part for acquiring the type of the device that is electrically attached to the main body as the program for the image forming apparatus. Therefore, the model change can be further facilitated.

本発明の画像形成装置用プログラムは、デバイスが電気的に着脱可能な本体と、前記本体に設けられたコンピューターとを備えている画像形成装置の前記コンピューターによって実行される画像形成装置用プログラムであって、前記デバイスを制御するためのプログラム部品であって前記デバイスの種類毎に設けられた複数のデバイス別プログラム部品を含んでおり、前記本体に電気的に装着されている前記デバイスの種類を取得する装着種類取得手段、前記デバイス別プログラム部品を使用して前記デバイスを制御するデバイス制御手段、および、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品を決定する使用部品決定手段として少なくとも前記コンピューターを機能させ、前記使用部品決定手段は、前記プログラム記憶部に記憶されている前記複数のデバイス別プログラム部品のうち、前記装着種類取得手段によって取得された前記デバイスの種類に対応するデバイス別プログラム部品を、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品として決定することを特徴とする。   The program for an image forming apparatus of the present invention is a program for an image forming apparatus that is executed by the computer of the image forming apparatus that includes a main body to which a device can be electrically attached and detached, and a computer provided in the main body. A plurality of device-specific program parts provided for each type of device, each of which is a program part for controlling the device, and obtains the type of the device electrically mounted on the main body. At least the computer as a mounting type acquisition means for performing, a device control means for controlling the device using the device-specific program parts, and a used part determining means for determining the device-specific program parts used by the device control means And the used component determining means Of the plurality of device-specific program components stored in the memory storage unit, the device-specific program component corresponding to the device type acquired by the mounting type acquisition unit is used by the device control unit. It is determined as a separate program part.

この構成により、本発明の画像形成装置用プログラムを実行する画像形成装置は、本体に電気的に装着されているデバイスの種類を取得し、取得したデバイスの種類に対応するデバイス別プログラム部品を自動で決定し、決定したデバイス別プログラム部品を使用してデバイスを制御するので、デバイスの着脱によって従来より容易に機能がカスタマイズされることができる。   With this configuration, the image forming apparatus that executes the program for the image forming apparatus of the present invention acquires the type of the device that is electrically attached to the main body, and automatically acquires the device-specific program component corresponding to the acquired type of device. Since the device is controlled by using the determined device-specific program component, the function can be easily customized by attaching and detaching the device.

また、本発明の画像形成装置用プログラムは、前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記デバイス制御手段を実現する部分とを分離可能に含んでいても良い。   The program for an image forming apparatus of the present invention may include a part for realizing the mounting type acquisition unit and a part for realizing the device control unit in a separable manner.

この構成により、本発明の画像形成装置用プログラムは、画像形成装置の型式が変更される場合、本体に電気的に装着されているデバイスの種類を取得する部分が変更されれば、デバイス別プログラム部品を使用してデバイスを制御する部分が変更される必要がないので、全部が変更される必要がある構成と比較して、画像形成装置の型式の変更を容易化することができる。   With this configuration, the program for an image forming apparatus according to the present invention is a device-specific program if the type of the device that is electrically attached to the main body is changed when the type of the image forming apparatus is changed. Since it is not necessary to change the part for controlling the device using the parts, it is possible to facilitate the change of the type of the image forming apparatus as compared with the configuration in which all the parts need to be changed.

また、本発明の画像形成装置用プログラムは、前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記使用部品決定手段を実現する部分とを分離可能に含んでいても良い。   The program for an image forming apparatus according to the present invention may include a part that realizes the mounting type acquisition unit and a part that realizes the used component determination unit in a separable manner.

この構成により、本発明の画像形成装置用プログラムは、画像形成装置の型式が変更される場合、本体に電気的に装着されているデバイスの種類を取得する部分が変更されるだけで良いので、画像形成装置の型式を更に容易化することができる。   With this configuration, when the type of the image forming apparatus is changed, the image forming apparatus program of the present invention only needs to change the part that acquires the type of the device that is electrically attached to the main body. The type of the image forming apparatus can be further facilitated.

本発明の画像形成装置は、デバイスの着脱によって従来より容易に機能がカスタマイズされることができる。   The function of the image forming apparatus of the present invention can be easily customized by attaching and detaching a device.

本発明の一実施の形態に係る画像形成装置の正面図である。1 is a front view of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図1に示す画像形成装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the image forming apparatus illustrated in FIG. 1. 図2に示す画像形成装置用プログラムのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of the image forming apparatus program shown in FIG. 2. 図2に示すスキャナーの種類と、スキャナー制御部品の種類との対応関係を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a correspondence relationship between the type of scanner shown in FIG. 2 and the type of scanner control component. 図2に示すFAX通信装置の種類と、FAX制御部品の種類との対応関係を示す図である。It is a figure which shows the correspondence of the kind of FAX communication apparatus shown in FIG. 2, and the kind of FAX control component. 図2に示すコントローラーの機能のブロック図である。It is a block diagram of the function of the controller shown in FIG. 使用するスキャナー制御部品を決定する場合の図1に示す画像形成装置の動作のフローチャートである。2 is a flowchart of the operation of the image forming apparatus shown in FIG. 1 when determining a scanner control component to be used. 使用するFAX制御部品を決定する場合の図1に示す画像形成装置の動作のフローチャートである。2 is a flowchart of the operation of the image forming apparatus shown in FIG. 1 when determining a FAX control component to be used.

以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態に係る画像形成装置10の正面図である。   FIG. 1 is a front view of an image forming apparatus 10 according to the present embodiment.

図1に示すように、画像形成装置10は、デバイスが電気的に着脱可能な本体20と、本体20に電気的に接続されたデバイスであるスキャナー51と、本体20およびスキャナー51を支持する台60とを備えている。   As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 10 includes a main body 20 to which a device can be electrically attached and detached, a scanner 51 that is a device electrically connected to the main body 20, and a base that supports the main body 20 and the scanner 51. 60.

スキャナー51は、用紙から画像を読み取る読取デバイスである。   The scanner 51 is a reading device that reads an image from a sheet.

図2は、画像形成装置10の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the image forming apparatus 10.

図2に示すように、画像形成装置10は、本体20に電気的に接続されたデバイスであるFAX通信装置52を備えている。FAX通信装置52は、FAXの送受信を行うFAXデバイスである。   As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 10 includes a FAX communication device 52 that is a device electrically connected to the main body 20. The FAX communication device 52 is a FAX device that performs FAX transmission / reception.

また、画像形成装置10は、画像形成装置10全体を制御するコンピューターであるコントローラー30と、コントローラー30に接続されていて種々の情報を表示する例えばLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部41と、コントローラー30に接続されていて利用者によって種々の操作が入力される例えばボタンなどの操作部42と、コントローラー30に接続されていてPC(Personal Computer)などの図示していない外部の装置と直接またはネットワーク経由で通信を行うための通信インターフェイス43と、コントローラー30に接続されていて用紙に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター44と、コントローラー30に接続されていてスキャナー51が電気的に接続されるスキャナー用コネクター45と、コントローラー30に接続されていてFAX通信装置52が電気的に接続されるFAX通信装置用コネクター46とを備えている。   The image forming apparatus 10 includes a controller 30 that is a computer that controls the entire image forming apparatus 10 and a display device that is connected to the controller 30 and displays various information, such as an LCD (Liquid Crystal Display). Unit 41, an operation unit 42 such as a button that is connected to the controller 30 and inputs various operations by a user, and an external unit (not shown) such as a PC (Personal Computer) that is connected to the controller 30 A communication interface 43 for communicating with the apparatus directly or via a network, a printer 44 that is connected to the controller 30 and executes printing on paper, and a scanner 5 that is connected to the controller 30 There is provided with a scanner for the connector 45 to be electrically connected, and a FAX communication unit for a connector 46 which FAX communication device 52 is connected to the controller 30 are electrically connected.

なお、コントローラー30、表示部41、操作部42、通信インターフェイス43、プリンター44、スキャナー用コネクター45およびFAX通信装置用コネクター46は、本体20に備えられている。   The controller 30, the display unit 41, the operation unit 42, the communication interface 43, the printer 44, the scanner connector 45 and the FAX communication device connector 46 are provided in the main body 20.

コントローラー30は、プリンター44、スキャナー51およびFAX通信装置52を制御するCPU(Central Processing Unit)31と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)32と、CPU31の作業領域として用いられる書き換え可能な揮発性の記憶装置であるRAM(Random Access Memory)33とを備えている。CPU31は、ROM32に記憶されているプログラムを実行することによってコントローラー30を動作させる演算処理装置である。RAM33は、CPU31によってプログラムが実行されるときにプログラムや各種のデータを一時的に記憶するようになっている。   The controller 30 includes a CPU (Central Processing Unit) 31 that controls the printer 44, the scanner 51, and the FAX communication device 52, a ROM (Read Only Memory) 32 that stores programs and various data in advance, and a work area of the CPU 31. And a RAM (Random Access Memory) 33 which is a rewritable volatile storage device. The CPU 31 is an arithmetic processing device that operates the controller 30 by executing a program stored in the ROM 32. The RAM 33 temporarily stores programs and various data when the CPU 31 executes the programs.

ROM32は、画像形成装置用プログラム11を記憶しており、本発明のプログラム記憶部を構成している。   The ROM 32 stores the image forming apparatus program 11 and constitutes the program storage unit of the present invention.

プリンター44は、通信インターフェイス43を介して外部の装置から受信された印刷データ、スキャナー用コネクター45に電気的に接続されているスキャナー51によって生成された画像データ、FAX通信装置用コネクター46に電気的に接続されているFAX通信装置52を介して外部のファクシミリ装置からFAX受信されたFAXデータなどのデータに基づいて、用紙に印刷を実行する。   The printer 44 receives print data received from an external device via the communication interface 43, image data generated by the scanner 51 electrically connected to the scanner connector 45, and is electrically connected to the FAX communication device connector 46. Printing is performed on paper based on data such as FAX data received by FAX from an external facsimile apparatus via the FAX communication apparatus 52 connected to.

図3は、画像形成装置用プログラム11のブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram of the image forming apparatus program 11.

図3に示すように、画像形成装置用プログラム11は、画像形成装置10の型式毎に変更されない固定部分12と、画像形成装置10の型式毎に変更される型式依存部分15とによって構成されている。固定部分12および型式依存部分15は、互いに分離可能に構成されている。   As illustrated in FIG. 3, the image forming apparatus program 11 includes a fixed portion 12 that is not changed for each type of the image forming apparatus 10 and a type dependent portion 15 that is changed for each type of the image forming apparatus 10. Yes. The fixed portion 12 and the type dependent portion 15 are configured to be separable from each other.

固定部分12は、スキャナー51を制御するためのプログラム部品であるスキャナー制御部品の集まりであるスキャナー制御部品群13と、FAX通信装置52を制御するためのプログラム部品であるFAX制御部品の集まりであるFAX制御部品群14とを含んでいる。   The fixed portion 12 is a group of scanner control parts 13 that is a group of scanner control parts that are program parts for controlling the scanner 51 and a group of FAX control parts that are program parts for controlling the FAX communication device 52. And a FAX control component group 14.

図4は、スキャナー51の種類と、スキャナー制御部品の種類との対応関係を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a correspondence relationship between the type of the scanner 51 and the type of the scanner control component.

図3に示すように、スキャナー制御部品群13は、スキャナー制御部品A、スキャナー制御部品Bなどの複数のスキャナー制御部品によって構成されている。スキャナー制御部品群13の各スキャナー制御部品は、図4に示すようにスキャナー51の種類毎に設けられており、本発明のデバイス別プログラム部品を構成している。スキャナー51の種類は、例えば、モノクロスキャナー、カラースキャナーなどの読み取り可能な色の違い、読み取り速度の違いなど、様々な機能の違いによって分類されることが可能である。なお、図4において、スキャナー制御部品Zは、スキャナー用コネクター45にスキャナー51が電気的に接続されていない場合に使用されるスキャナー制御部品である。   As shown in FIG. 3, the scanner control component group 13 includes a plurality of scanner control components such as a scanner control component A and a scanner control component B. Each scanner control component of the scanner control component group 13 is provided for each type of scanner 51 as shown in FIG. 4, and constitutes a device-specific program component of the present invention. The types of the scanner 51 can be classified by various functional differences such as a readable color difference and a reading speed difference of a monochrome scanner and a color scanner, for example. In FIG. 4, a scanner control component Z is a scanner control component used when the scanner 51 is not electrically connected to the scanner connector 45.

図5は、FAX通信装置52の種類と、FAX制御部品の種類との対応関係を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a correspondence relationship between the types of the FAX communication device 52 and the types of FAX control components.

図3に示すように、FAX制御部品群14は、FAX制御部品A、FAX制御部品Bなどの複数のFAX制御部品によって構成されている。FAX制御部品群14の各FAX制御部品は、図5に示すようにFAX通信装置52の種類毎に設けられており、本発明のデバイス別プログラム部品を構成している。FAX通信装置52の種類は、様々な機能の違いによって分類されることが可能である。なお、図5において、FAX制御部品Zは、FAX通信装置用コネクター46にFAX通信装置52が電気的に接続されていない場合に使用されるFAX制御部品である。   As illustrated in FIG. 3, the FAX control component group 14 includes a plurality of FAX control components such as a FAX control component A and a FAX control component B. Each FAX control component of the FAX control component group 14 is provided for each type of FAX communication apparatus 52 as shown in FIG. 5, and constitutes a device-specific program component of the present invention. The types of the FAX communication device 52 can be classified according to various functional differences. In FIG. 5, a FAX control component Z is a FAX control component used when the FAX communication device 52 is not electrically connected to the FAX communication device connector 46.

図6は、コントローラー30の機能のブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram of functions of the controller 30.

図6に示すように、コントローラー30のCPU31は、ROM32に記憶されている画像形成装置用プログラム11を実行することによって、本体20に電気的に装着されているデバイスの種類を取得する装着種類取得手段30a、スキャナー制御部品、FAX制御部品を使用してそれぞれスキャナー51、FAX通信装置52を制御するデバイス制御手段30b、および、デバイス制御手段30bによって使用されるスキャナー制御部品、FAX制御部品を決定する使用部品決定手段30cとして少なくとも機能する。   As shown in FIG. 6, the CPU 31 of the controller 30 executes the image forming apparatus program 11 stored in the ROM 32 to acquire the type of device that is electrically attached to the main body 20. The device control unit 30b that controls the scanner 51 and the FAX communication device 52 using the unit 30a, the scanner control component, and the FAX control component, respectively, and the scanner control component and the FAX control component that are used by the device control unit 30b are determined. It functions at least as the used component determining means 30c.

なお、図3に示すように、画像形成装置用プログラム11において、装着種類取得手段30aを実現する部分は、型式依存部分15に含まれている。また、画像形成装置用プログラム11において、デバイス制御手段30bおよび使用部品決定手段30cを実現する部分は、固定部分12に含まれている。   As shown in FIG. 3, in the image forming apparatus program 11, a part that realizes the mounting type acquisition unit 30 a is included in the type-dependent part 15. Further, in the image forming apparatus program 11, a part that realizes the device control unit 30 b and the used component determination unit 30 c is included in the fixed part 12.

次に、画像形成装置10の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 10 will be described.

まず、起動時の画像形成装置10の動作について説明する。   First, the operation of the image forming apparatus 10 at startup will be described.

画像形成装置10が起動されると、コントローラー30は、図7に示す動作を実行する。   When the image forming apparatus 10 is activated, the controller 30 executes the operation shown in FIG.

図7は、使用するスキャナー制御部品を決定する場合の画像形成装置10の動作のフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart of the operation of the image forming apparatus 10 when the scanner control component to be used is determined.

図7に示すように、コントローラー30の装着種類取得手段30aは、スキャナー用コネクター45を介して受信した信号に基づいて、本体20に電気的に装着されているスキャナー51の種類を取得する(S101)。   As shown in FIG. 7, the mounting type acquisition unit 30a of the controller 30 acquires the type of the scanner 51 that is electrically mounted on the main body 20 based on the signal received via the scanner connector 45 (S101). ).

次いで、コントローラー30の使用部品決定手段30cは、ROM32に記憶されている複数のスキャナー制御部品のうち、S101において取得されたスキャナー51の種類に対応するスキャナー制御部品(図4参照。)を、デバイス制御手段30bによって使用されるスキャナー制御部品として決定して(S102)、図7に示す動作を終了する。   Next, the used component determining means 30c of the controller 30 selects a scanner control component (see FIG. 4) corresponding to the type of the scanner 51 acquired in S101 among the plurality of scanner control components stored in the ROM 32. It determines as a scanner control component used by the control means 30b (S102), and complete | finishes the operation | movement shown in FIG.

したがって、デバイス制御手段30bは、ROM32に記憶されている複数のスキャナー制御部品のうち、S102において決定されたスキャナー制御部品を使用してスキャナー51を制御するようになる。   Therefore, the device control unit 30b controls the scanner 51 using the scanner control component determined in S102 among the plurality of scanner control components stored in the ROM 32.

また、画像形成装置10が起動されると、コントローラー30は、図8に示す動作も実行する。   Further, when the image forming apparatus 10 is activated, the controller 30 also executes the operation shown in FIG.

図8は、使用するFAX制御部品を決定する場合の画像形成装置10の動作のフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart of the operation of the image forming apparatus 10 when determining the FAX control component to be used.

図8に示すように、コントローラー30の装着種類取得手段30aは、FAX通信装置用コネクター46を介して受信した信号に基づいて、本体20に電気的に装着されているFAX通信装置52の種類を取得する(S121)。   As shown in FIG. 8, the attachment type acquisition means 30 a of the controller 30 determines the type of the FAX communication device 52 that is electrically attached to the main body 20 based on the signal received via the FAX communication device connector 46. Obtain (S121).

次いで、コントローラー30の使用部品決定手段30cは、ROM32に記憶されている複数のFAX制御部品のうち、S121において取得されたFAX通信装置52の種類に対応するFAX制御部品(図5参照。)を、デバイス制御手段30bによって使用されるFAX制御部品として決定して(S122)、図8に示す動作を終了する。   Next, the used component determining means 30c of the controller 30 selects a FAX control component (see FIG. 5) corresponding to the type of the FAX communication device 52 acquired in S121 among the plurality of FAX control components stored in the ROM 32. Then, it is determined as a FAX control component to be used by the device control means 30b (S122), and the operation shown in FIG.

したがって、デバイス制御手段30bは、ROM32に記憶されている複数のFAX制御部品のうち、S122において決定されたFAX制御部品を使用してFAX通信装置52を制御するようになる。   Therefore, the device control unit 30b controls the FAX communication apparatus 52 using the FAX control component determined in S122 among the plurality of FAX control components stored in the ROM 32.

次に、スキャナー用コネクター45に電気的に接続されているスキャナー51が変更された場合の画像形成装置10の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 10 when the scanner 51 electrically connected to the scanner connector 45 is changed will be described.

スキャナー用コネクター45に電気的に接続されているスキャナー51が変更されると、コントローラー30は、図7に示す動作と同様の動作を実行する。すなわち、コントローラー30の装着種類取得手段30aは、スキャナー用コネクター45を介して受信した信号に基づいて、本体20に電気的に装着されているスキャナー51の種類を取得する。そして、コントローラー30の使用部品決定手段30cは、ROM32に記憶されている複数のスキャナー制御部品のうち、装着種類取得手段30aによって取得されたスキャナー51の種類に対応するスキャナー制御部品(図4参照。)を、デバイス制御手段30bによって使用されるスキャナー制御部品として決定する。   When the scanner 51 electrically connected to the scanner connector 45 is changed, the controller 30 performs an operation similar to the operation shown in FIG. That is, the mounting type acquisition unit 30 a of the controller 30 acquires the type of the scanner 51 that is electrically mounted on the main body 20 based on the signal received through the scanner connector 45. Then, the used component determining unit 30c of the controller 30 corresponds to the scanner control component corresponding to the type of the scanner 51 acquired by the mounting type acquiring unit 30a among the plurality of scanner control components stored in the ROM 32 (see FIG. 4). ) Is determined as a scanner control component used by the device control means 30b.

したがって、デバイス制御手段30bは、ROM32に記憶されている複数のスキャナー制御部品のうち、使用部品決定手段30cによって決定されたスキャナー制御部品を使用してスキャナー51を制御するようになる。   Therefore, the device control unit 30b controls the scanner 51 using the scanner control component determined by the used component determination unit 30c among the plurality of scanner control components stored in the ROM 32.

次に、FAX通信装置用コネクター46に電気的に接続されているFAX通信装置52が変更された場合の画像形成装置10の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 10 when the FAX communication device 52 electrically connected to the FAX communication device connector 46 is changed will be described.

FAX通信装置用コネクター46に電気的に接続されているFAX通信装置52が変更されると、コントローラー30は、図8に示す動作と同様の動作を実行する。すなわち、コントローラー30の装着種類取得手段30aは、FAX通信装置用コネクター46を介して受信した信号に基づいて、本体20に電気的に装着されているFAX通信装置52の種類を取得する。そして、コントローラー30の使用部品決定手段30cは、ROM32に記憶されている複数のFAX制御部品のうち、装着種類取得手段30aによって取得されたFAX通信装置52の種類に対応するFAX制御部品(図5参照。)を、デバイス制御手段30bによって使用されるFAX制御部品として決定する。   When the FAX communication device 52 electrically connected to the FAX communication device connector 46 is changed, the controller 30 performs an operation similar to the operation shown in FIG. That is, the attachment type acquisition unit 30 a of the controller 30 acquires the type of the FAX communication device 52 that is electrically attached to the main body 20 based on the signal received through the FAX communication device connector 46. Then, the used component determining means 30c of the controller 30 includes a FAX control component corresponding to the type of the FAX communication device 52 acquired by the mounting type acquiring means 30a among the plurality of FAX control components stored in the ROM 32 (FIG. 5). Is determined as the FAX control component used by the device control means 30b.

したがって、デバイス制御手段30bは、ROM32に記憶されている複数のFAX制御部品のうち、使用部品決定手段30cによって決定されたFAX制御部品を使用してFAX通信装置52を制御するようになる。   Therefore, the device control unit 30b controls the FAX communication apparatus 52 using the FAX control component determined by the used component determination unit 30c among the plurality of FAX control components stored in the ROM 32.

以上に説明したように、画像形成装置10は、本体20に電気的に装着されているスキャナー51、FAX通信装置52の種類を取得し(S101、S121)、取得したスキャナー51、FAX通信装置52の種類に対応するスキャナー制御部品、FAX制御部品を自動で決定し(S102、S122)、決定したスキャナー制御部品、FAX制御部品を使用してスキャナー51、FAX通信装置52を制御するので、スキャナー51、FAX通信装置52の着脱によって従来より容易に機能がカスタマイズされることができる。   As described above, the image forming apparatus 10 acquires the types of the scanner 51 and the FAX communication device 52 that are electrically attached to the main body 20 (S101, S121), and acquires the acquired scanner 51 and FAX communication device 52. The scanner control component and the FAX control component corresponding to the type are automatically determined (S102, S122), and the scanner 51 and the FAX communication device 52 are controlled using the determined scanner control component and FAX control component. The function can be easily customized by attaching and detaching the FAX communication device 52 as compared with the related art.

したがって、画像形成装置10の利用者は、本体20に電気的に装着されているスキャナー51、FAX通信装置52を本体20から取り外し、新たなスキャナー51、FAX通信装置52を本体20に電気的に装着するだけで、スキャナー51、FAX通信装置52を変更することができる。すなわち、画像形成装置10の利用者は、サービスマンを呼ばなくても、本体20に電気的に装着されているスキャナー51、FAX通信装置52を自ら変更することができる。   Therefore, the user of the image forming apparatus 10 removes the scanner 51 and the FAX communication device 52 that are electrically attached to the main body 20 from the main body 20, and electrically connects the new scanner 51 and the FAX communication device 52 to the main body 20. The scanner 51 and the FAX communication device 52 can be changed simply by mounting them. That is, the user of the image forming apparatus 10 can change the scanner 51 and the FAX communication apparatus 52 that are electrically attached to the main body 20 without calling a service person.

画像形成装置用プログラム11のうち、本体20に電気的に装着されているスキャナー51、FAX通信装置52の種類を取得する部分、すなわち、装着種類取得手段30aを実現する部分は、型式依存部分15に含まれている。また、画像形成装置用プログラム11のうち、スキャナー制御部品、FAX制御部品を使用してスキャナー51、FAX通信装置52を制御する部分、すなわち、デバイス制御手段30bを実現する部分は、固定部分12に含まれている。したがって、画像形成装置10は、型式が変更される場合、画像形成装置用プログラム11としては、装着種類取得手段30aを実現する部分が変更されれば、デバイス制御手段30bを実現する部分が変更される必要がないので、画像形成装置用プログラム11の全部が変更される必要がある構成と比較して、型式の変更を容易化することができる。   Of the image forming apparatus program 11, the part that acquires the type of the scanner 51 and the FAX communication apparatus 52 that are electrically mounted on the main body 20, that is, the part that implements the mounting type acquisition unit 30 a is the type-dependent part 15. Included. In the image forming apparatus program 11, a part for controlling the scanner 51 and the FAX communication apparatus 52 using the scanner control part and the FAX control part, that is, a part for realizing the device control unit 30 b is included in the fixed part 12. include. Therefore, in the image forming apparatus 10, when the model is changed, the part for realizing the device control unit 30 b is changed as the image forming apparatus program 11 if the part for realizing the attachment type acquisition unit 30 a is changed. Therefore, it is possible to easily change the model as compared with the configuration in which the entire image forming apparatus program 11 needs to be changed.

画像形成装置用プログラム11のうち、使用部品決定手段30cを実現する部分は、固定部分12に含まれている。したがって、画像形成装置10は、型式が変更される場合、画像形成装置用プログラム11としては、本体20に電気的に装着されているスキャナー51、FAX通信装置52の種類を取得する部分、すなわち、装着種類取得手段30aを実現する部分が変更されるだけで良いので、型式の変更を更に容易化することができる。なお、使用部品決定手段30cを実現する部分は、型式依存部分15に含まれていても良い。   Of the image forming apparatus program 11, a part that implements the used component determining unit 30 c is included in the fixed part 12. Therefore, when the model is changed, the image forming apparatus 10 acquires, as the image forming apparatus program 11, a part that acquires the types of the scanner 51 and the FAX communication apparatus 52 that are electrically attached to the main body 20, that is, Since it is only necessary to change the part that implements the mounting type acquisition means 30a, the change of the model can be further facilitated. Note that the part that implements the used component determining means 30 c may be included in the model-dependent part 15.

画像形成装置10は、本実施の形態において、本体20に電気的に着脱可能なデバイスとして、スキャナー51、FAX通信装置52に対応している。しかしながら、画像形成装置10は、本体20に電気的に着脱可能なデバイスとして、スキャナー、FAX通信装置以外のデバイスに対応していても良い。例えば、画像形成装置10は、本体20に電気的に着脱可能なデバイスとして、オプションのRAM、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置に対応していても良い。   In this embodiment, the image forming apparatus 10 corresponds to a scanner 51 and a FAX communication apparatus 52 as devices that can be electrically attached to and detached from the main body 20. However, the image forming apparatus 10 may correspond to a device other than the scanner and the FAX communication apparatus as a device that can be electrically attached to and detached from the main body 20. For example, the image forming apparatus 10 may correspond to a storage device such as an optional RAM or HDD (Hard Disk Drive) as a device that is electrically detachable from the main body 20.

10 画像形成装置
11 画像形成装置用プログラム
13 スキャナー制御部品群(複数のデバイス別プログラム部品)
14 FAX制御部品群(複数のデバイス別プログラム部品)
20 本体
30 コントローラー(コンピューター)
30a 装着種類取得手段
30b デバイス制御手段
30c 使用部品決定手段
32 ROM(プログラム記憶部)
51 スキャナー(デバイス)
52 FAX通信装置(デバイス)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image forming apparatus 11 Program for image forming apparatus 13 Scanner control parts group (Program parts by several devices)
14 FAX control parts group (program parts for multiple devices)
20 body 30 controller (computer)
30a Wearing type acquisition means 30b Device control means 30c Used parts determination means 32 ROM (program storage unit)
51 Scanner (device)
52 FAX communication device (device)

Claims (6)

デバイスが電気的に着脱可能な本体と、前記本体に設けられたコンピューターと、前記コンピューターによって実行される画像形成装置用プログラムを記憶しているプログラム記憶部とを備えており、
前記画像形成装置用プログラムは、前記デバイスを制御するためのプログラム部品であって前記デバイスの種類毎に設けられた複数のデバイス別プログラム部品を含んでおり、
前記コンピューターは、前記プログラム記憶部に記憶されている前記画像形成装置用プログラムを実行することによって、前記本体に電気的に装着されている前記デバイスの種類を取得する装着種類取得手段、前記デバイス別プログラム部品を使用して前記デバイスを制御するデバイス制御手段、および、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品を決定する使用部品決定手段として少なくとも機能し、
前記使用部品決定手段は、前記プログラム記憶部に記憶されている前記複数のデバイス別プログラム部品のうち、前記装着種類取得手段によって取得された前記デバイスの種類に対応するデバイス別プログラム部品を、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品として決定することを特徴とする画像形成装置。
A device having a device that is electrically detachable; a computer provided in the device; and a program storage unit that stores a program for an image forming apparatus executed by the computer,
The image forming apparatus program is a program component for controlling the device, and includes a plurality of device-specific program components provided for each type of the device,
The computer, by executing the image forming apparatus program stored in the program storage unit, acquires a type of the device that is electrically mounted on the main body, and a device type acquisition unit. At least functions as device control means for controlling the device using program parts, and used part determination means for determining the device-specific program parts used by the device control means;
The used component determining means includes a device-specific program part corresponding to the device type acquired by the mounting type acquiring means among the plurality of device-specific program parts stored in the program storage unit. An image forming apparatus, characterized in that it is determined as the device-specific program component used by the control means.
前記画像形成装置用プログラムは、前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記デバイス制御手段を実現する部分とを分離可能に含んでいることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus program includes a part that realizes the mounting type acquisition unit and a part that realizes the device control unit in a separable manner. 前記画像形成装置用プログラムは、前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記使用部品決定手段を実現する部分とを分離可能に含んでいることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。   3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus program includes a part that realizes the mounting type acquisition unit and a part that realizes the used component determination unit in a separable manner. . デバイスが電気的に着脱可能な本体と、前記本体に設けられたコンピューターとを備えている画像形成装置の前記コンピューターによって実行される画像形成装置用プログラムであって、
前記デバイスを制御するためのプログラム部品であって前記デバイスの種類毎に設けられた複数のデバイス別プログラム部品を含んでおり、
前記本体に電気的に装着されている前記デバイスの種類を取得する装着種類取得手段、前記デバイス別プログラム部品を使用して前記デバイスを制御するデバイス制御手段、および、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品を決定する使用部品決定手段として少なくとも前記コンピューターを機能させ、
前記使用部品決定手段は、前記プログラム記憶部に記憶されている前記複数のデバイス別プログラム部品のうち、前記装着種類取得手段によって取得された前記デバイスの種類に対応するデバイス別プログラム部品を、前記デバイス制御手段によって使用される前記デバイス別プログラム部品として決定することを特徴とする画像形成装置用プログラム。
A program for an image forming apparatus executed by the computer of an image forming apparatus comprising a main body on which a device can be electrically attached and detached, and a computer provided on the main body,
A program component for controlling the device, including a plurality of device-specific program components provided for each type of the device,
Used by a mounting type acquisition unit that acquires the type of the device that is electrically mounted on the main body, a device control unit that controls the device using the device-specific program component, and the device control unit Causing at least the computer to function as a used component determining means for determining the device-specific program component;
The used component determining means includes a device-specific program part corresponding to the device type acquired by the mounting type acquiring means among the plurality of device-specific program parts stored in the program storage unit. A program for an image forming apparatus, wherein the program is determined as the device-specific program component used by the control means.
前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記デバイス制御手段を実現する部分とを分離可能に含んでいることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置用プログラム。   5. The program for an image forming apparatus according to claim 4, further comprising a part for realizing the mounting type acquisition unit and a part for realizing the device control unit in a separable manner. 前記装着種類取得手段を実現する部分と、前記使用部品決定手段を実現する部分とを分離可能に含んでいることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置用プログラム。   6. The program for an image forming apparatus according to claim 5, further comprising a part for realizing the mounting type obtaining unit and a part for realizing the used part determining unit in a separable manner.
JP2012065250A 2012-03-22 2012-03-22 Image forming apparatus and program for image forming apparatus Expired - Fee Related JP5677709B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065250A JP5677709B2 (en) 2012-03-22 2012-03-22 Image forming apparatus and program for image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065250A JP5677709B2 (en) 2012-03-22 2012-03-22 Image forming apparatus and program for image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013198049A true JP2013198049A (en) 2013-09-30
JP5677709B2 JP5677709B2 (en) 2015-02-25

Family

ID=49396430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012065250A Expired - Fee Related JP5677709B2 (en) 2012-03-22 2012-03-22 Image forming apparatus and program for image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5677709B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143520A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc Imaging device, system having imaging device and recorder and controlling method thereof
JP2005258923A (en) * 2004-03-12 2005-09-22 Canon Inc Information processor, image forming system and control method for information processor
JP2007015223A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Murata Mach Ltd Image forming apparatus
JP2007041311A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2008200943A (en) * 2007-02-19 2008-09-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2010250758A (en) * 2009-04-20 2010-11-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143520A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc Imaging device, system having imaging device and recorder and controlling method thereof
JP2005258923A (en) * 2004-03-12 2005-09-22 Canon Inc Information processor, image forming system and control method for information processor
JP2007015223A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Murata Mach Ltd Image forming apparatus
JP2007041311A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2008200943A (en) * 2007-02-19 2008-09-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2010250758A (en) * 2009-04-20 2010-11-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5677709B2 (en) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180167524A1 (en) Apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US9253337B2 (en) Program, image processing apparatus, and image processing system
JP6424745B2 (en) Image forming apparatus, image forming method and program
EP3162584A1 (en) Image-forming apparatus, image-forming system and image-forming method
JP6662201B2 (en) Programs and systems
JP6379699B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and information processing method
US20160274753A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
JP2016051214A (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
JP6292202B2 (en) Image forming system, communication terminal, and program
JP5677709B2 (en) Image forming apparatus and program for image forming apparatus
JP2013254037A (en) Operation system of image formation device
US10268427B2 (en) Print control apparatus for performing wireless communication, control method, and storage medium
JP2020065107A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2016192183A (en) Image processing system, image processing apparatus, distribution server, management server, and program
JP6455478B2 (en) Information processing apparatus, program, and software module
JP6460665B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
US9596438B2 (en) Information processing system linking information processing apparatus with image pickup apparatus, information processing apparatus, image pickup apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP6252159B2 (en) Authentication system, authentication method, program, information processing apparatus, and device
JP6127559B2 (en) Image processing device
JP2013250296A (en) Image forming apparatus
JP6302316B2 (en) Recording system, information processing apparatus, and control method thereof
JP6895045B2 (en) program
JP6084191B2 (en) Image forming apparatus
JP7095382B2 (en) Information processing equipment, programs and image formation systems
US11153450B2 (en) Providing of user interface screen based on different user interface platforms

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150103

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees