JP2013189140A - Seat equipped with airbag module and mounting member - Google Patents
Seat equipped with airbag module and mounting member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013189140A JP2013189140A JP2012057851A JP2012057851A JP2013189140A JP 2013189140 A JP2013189140 A JP 2013189140A JP 2012057851 A JP2012057851 A JP 2012057851A JP 2012057851 A JP2012057851 A JP 2012057851A JP 2013189140 A JP2013189140 A JP 2013189140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag module
- attached
- side frame
- attachment member
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 20
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 241000447437 Gerreidae Species 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Air Bags (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エアバッグモジュール装備シート及び取付部材に係り、エアバッグの展開方向を案内する力布の端部を被取付部に固定するエアバッグモジュール装備シート及び取付部材に関する。 The present invention relates to an airbag module equipment sheet and an attachment member, and more particularly to an airbag module equipment sheet and an attachment member for fixing an end portion of a webbing for guiding the deployment direction of an airbag to an attached portion.
従来、エアバッグモジュール装備シートとして、シートバックフレームのサイドフレームにエアバッグモジュールを取り付け、トリムカバーの各端末と二枚の力布の片端末を共縫いしてトリムカバーの破断部を形成し、破断部からトリムカバーの内側に引き込んだ二枚の力布でエアバッグモジュールを包み込んで、このエアバッグモジュールを含むシートバック全体をトリムカバーで被包するものが提案されている(例えば特許文献1)。 Conventionally, as an airbag module equipped seat, the airbag module is attached to the side frame of the seat back frame, and the trim cover rupture part is formed by jointly sewing each end of the trim cover and one end of two blanches, There has been proposed a technique in which an airbag module is wrapped with two blanches pulled into the inside of a trim cover from a broken portion, and the entire seat back including the airbag module is covered with a trim cover (for example, Patent Document 1). ).
特許文献1では、エアバッグモジュールを内部に収容するモジュールカバーに、上下方向に伸びる棒状の掛け止めピンが設けられ、トリムカバーの破断部から連続する力布の破断部逆側端部には引っ掛けフックが連結されている。力布の破断部逆側端部は、引っ掛けフックをモジュールカバーの掛け止めピンに掛け止めることにより、モジュールカバーに連結固定されている。
特許文献1の発明によれば、力布をバックパッドの開口縁から空洞部の内側に夫々引き込み、空洞の内側でトリムコードの引掛けフックをモジュールカバーの掛止めピンに掛け止めるだけでよいため、力布をコンパクトにかつ簡単に組み付けられる。
In
According to the invention of
しかし、特許文献1のような引っ掛けフックでは、エアバッグモジュール側に係止したフックが、エアバッグの展開時に掛かる力により回転する虞があった。
また、特許文献1のような、エアバッグモジュール側に力布の端末を連結する連結部材において、連結部材の取付作業の作業性がよく、連結部材の加工工数が少なく、また、連結部材をエアバッグモジュール側に取付けたときの剛性が高いものが望まれていた。
However, in the hook as in
Further, in the connecting member that connects the end of the bundling to the airbag module side as in
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、力布をエアバッグモジュール側に取付ける取付部材のエアバッグ展開時の回転が抑制されたエアバッグモジュール装備シート及び取付部材を提供することにある。
本発明の他の目的は、力布をエアバッグモジュール側に取付ける取付部材を用いたものであって、取付部材を取付ける作業の作業性がよいエアバッグモジュール装備シート及び取付部材を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、力布をエアバッグモジュール側に取付ける取付部材を用いたものであって、取付部材の加工工数が少ないエアバッグモジュール装備シート及び取付部材を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、力布をエアバッグモジュール側に取付ける取付部材を用いたものであって、取付部材をエアバッグモジュール側に取付けたときの剛性が高いエアバッグモジュール装備シート及び取付部材を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an airbag module equipped seat in which rotation of an attachment member for attaching a bundling to the airbag module side during deployment of the airbag is suppressed, and It is to provide an attachment member.
Another object of the present invention is to provide an airbag module-equipped seat and an attachment member that use an attachment member for attaching a bundling to the airbag module side and that has good workability for attaching the attachment member. is there.
Still another object of the present invention is to provide an airbag module equipment sheet and an attachment member that use an attachment member for attaching a bundling to the airbag module side and that requires a small number of processing steps for the attachment member.
Still another object of the present invention is to use an attachment member for attaching a bundling to the airbag module side, and to provide a highly rigid airbag module equipped seat and attachment when the attachment member is attached to the airbag module side. It is to provide a member.
前記課題は、請求項1のエアバッグモジュール装備シートによれば、エアバッグを格納するエアバッグモジュールを装備したシートであって、前記エアバッグモジュールの展開方向を案内する案内部材と、該案内部材の端部側が取付けられる取付部材と、該取付部材が連結される被取付部と、を有し、前記被取付部と前記取付部材との間に、前記取付部材の前記被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を備えること、により解決される。
According to the airbag module equipped seat of
このように、取付部材の被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を、被取付部と取付部材との間に備えているため、取付部材が、被取付部に対して回転することを効率的に抑制できる。特に、取付部材は、エアバッグ展開時に大きな力を受けて回転し易くなるが、本発明では、エアバッグ展開時においても、取付部材が、被取付部に対して回転することを抑制できる。 Thus, since the rotation suppression part which suppresses rotation with respect to the to-be-attached part of an attachment member is provided between the to-be-attached part and the attachment member, it is efficient that an attachment member rotates with respect to an attached part. Can be suppressed. In particular, the attachment member is easily rotated by receiving a large force when the airbag is deployed, but in the present invention, the attachment member can be prevented from rotating with respect to the attached portion even when the airbag is deployed.
このとき、請求項2のように、前記シートの側部に沿って延出するサイドフレームを更に備え、該サイドフレームには、前記エアバッグモジュールが取付けられ、前記被取付部は、前記サイドフレームであると好適である。
このように、取付部材をシートのサイドフレームに取付けることにより、案内部材のエアバッグモジュール側への取付をコンパクトに行いつつ、取付部材が、サイドフレームに対して回転することを効率よく抑制できる。
At this time, as in
As described above, by attaching the attachment member to the side frame of the seat, it is possible to efficiently suppress the attachment member from rotating with respect to the side frame while compactly attaching the guide member to the airbag module side.
このとき、請求項3のように、前記回転抑制部は、前記サイドフレームの前記取付部材が当接する面に設けられた凸部であると好適である。
このように構成しているため、簡単な構成で、取付部材が、サイドフレームに対して回転することを効率よく抑制できる。
At this time, as in the third aspect, it is preferable that the rotation suppressing portion is a convex portion provided on a surface of the side frame on which the mounting member abuts.
Since it comprises in this way, it can suppress efficiently that an attachment member rotates with respect to a side frame by simple structure.
このとき、請求項4のように、前記凸部は、前記面を切起こして形成された切起こし部からなると好適である。
このように構成しているため、簡単な構成で、取付部材が、サイドフレームに対して回転することを効率よく抑制できる。
At this time, as in claim 4, it is preferable that the convex portion is formed by a cut-and-raised portion formed by cutting and raising the surface.
Since it comprises in this way, it can suppress efficiently that an attachment member rotates with respect to a side frame by simple structure.
このとき、請求項5のように、前記サイドフレームの前記取付部材が取付けられる箇所の延長方向における、前記切起こし部の幅は、前記取付部材の前記延長方向における幅よりも小さいと好適である。
切起こし部を形成すると、サイドフレームには孔が形成されるが、この孔を、取付部材に対して小さくすることができるので、取付部材をサイドフレームに取付けたときの剛性の低下を抑制できる。
At this time, as in
When the cut-and-raised part is formed, a hole is formed in the side frame, but since this hole can be made smaller than the mounting member, it is possible to suppress a decrease in rigidity when the mounting member is mounted on the side frame. .
このとき、請求項6のように、前記切起こし部は、前記エアバッグモジュールの前記サイドフレームへの取付位置とは異なる位置に設けられていると好適である。
このように構成しているため、取付部材とエアバッグモジュールをサイドフレームに取付るためのボルト等の部材との間の干渉を抑制でき、作業性が向上する。
At this time, as in claim 6, it is preferable that the cut-and-raised portion is provided at a position different from a position where the airbag module is attached to the side frame.
Since it comprises in this way, interference between members, such as a volt | bolt for attaching an attachment member and an airbag module to a side frame, can be suppressed, and workability | operativity improves.
このとき、請求項7のように、前記サイドフレームは、前記シート前方又は後方の端部が前記シート内側に向かって曲がったフランジ部を備え、前記被取付部は、前記フランジ部であって、前記凸部は、前記フランジ部に隣接して設けられると好適である。
このように、凸部を、フランジ部に隣接して設けるため、取付部材の回転を抑制しつつ、取付部材を剛性の高いフランジ部に取付けることが可能となり、取付部材を取付けたときの剛性が向上する。
At this time, as in
Thus, since the convex portion is provided adjacent to the flange portion, it is possible to attach the attachment member to the highly rigid flange portion while suppressing the rotation of the attachment member, and the rigidity when the attachment member is attached is improved. improves.
このとき、請求項8のように、前記凸部は、前記サイドフレームに取付けられた他の部材又は該他の部材を取り付けるために前記サイドフレームに設けられた他部材取付部からなると好適である。
このように構成しているため、既存部品を利用して取付部材の回転抑制を達成でき、回転抑制部材を別途設ける必要がなくなり、加工工数を低減できる。
At this time, as described in claim 8, it is preferable that the convex portion is composed of another member attached to the side frame or another member attaching portion provided on the side frame for attaching the other member. .
Since it comprises in this way, rotation suppression of an attachment member can be achieved using an existing component, it becomes unnecessary to provide a rotation suppression member separately, and a process man-hour can be reduced.
このとき、請求項9のように、前記凸部は、前記サイドフレームに取付けられた他の部材を取り付けるために前記サイドフレームに設けられた他部材取付部からなり、前記他の部材は、前記シートのシートバックに配置され、乗員の背中を支持する部材であると好適である。
このように構成しているため、既存の乗員の背中を支持する部材を利用して取付部材の回転抑制を達成でき、回転抑制部材を別途設ける必要がなくなり、加工工数を低減できる。
At this time, as described in claim 9, the convex portion includes an other member attaching portion provided on the side frame for attaching another member attached to the side frame. It is preferable that the member is disposed on the seat back of the seat and supports the back of the occupant.
Since it comprises in this way, rotation suppression of an attachment member can be achieved using the member which supports the back of the existing passenger | crew, it becomes unnecessary to provide a rotation suppression member separately, and a process man-hour can be reduced.
このとき、請求項10のように、前記凸部は、前記サイドフレームに取付けられたSばねからなり、該Sばねは、該Sばねの伸長方向に対して垂直な方向に最も変位した山部で、前記取付部材の前記フランジ逆側の面に当接することにより、前記取付部材の前記サイドフレームに対する回転を抑制すると好適である。
このように構成しているため、既存のSばねを利用して取付部材の回転抑制を達成でき、回転抑制部材を別途設ける必要がなくなり、加工工数を低減できる。また、Sばねの部位の中でも剛性の高い山部を、取付部材のフランジ逆側の面に当接させるため、取付部材をフランジ側へ十分な力で押し付けることが可能となり、高い回転抑制効果を得ることができる。
At this time, as in the tenth aspect, the convex portion is composed of an S spring attached to the side frame, and the S spring is a peak portion that is most displaced in a direction perpendicular to the extending direction of the S spring. Thus, it is preferable that rotation of the mounting member with respect to the side frame is suppressed by contacting the surface of the mounting member on the opposite side of the flange.
Since it comprises in this way, rotation suppression of an attachment member can be achieved using the existing S spring, it becomes unnecessary to provide a rotation suppression member separately, and a process man-hour can be reduced. In addition, since the high rigidity peak portion of the S spring part is brought into contact with the surface on the flange opposite side of the mounting member, the mounting member can be pressed against the flange side with a sufficient force, and a high rotation suppression effect can be achieved. Can be obtained.
前記課題は、請求項11の取付部材によれば、エアバッグモジュールの展開方向を案内する案内部材の端部側を被取付部に取付ける取付部材であって、該取付部材には、前記案内部材の端部側が取付けられ、前記取付部材は、前記被取付部に連結される連結部を有し、前記被取付部との間に、前記取付部材の前記被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を備えること、により解決される。
このように、被取付部との間に、取付部材の被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を備えているため、取付部材が、被取付部に対して回転することを効率的に抑制できる。特に、取付部材は、エアバッグ展開時に大きな力を受けて回転し易くなるが、本発明では、エアバッグ展開時においても、取付部材が、被取付部に対して回転することを抑制できる。
According to the attachment member of the eleventh aspect, the subject is an attachment member that attaches an end portion side of a guide member that guides the deployment direction of the airbag module to the attached portion. The attachment member includes the guide member. Rotation restraint which suppresses rotation with respect to the to-be-attached part of the above-mentioned attachment member between the above-mentioned to-be-attached parts. It is solved by providing a part.
Thus, since the rotation suppression part which suppresses rotation with respect to the to-be-attached part of an attachment member is provided between to-be-attached parts, it suppresses efficiently that an attaching member rotates with respect to an attached part. it can. In particular, the attachment member is easily rotated by receiving a large force when the airbag is deployed, but in the present invention, the attachment member can be prevented from rotating with respect to the attached portion even when the airbag is deployed.
請求項1の発明によれば、取付部材の被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を、被取付部と取付部材との間に備えているため、取付部材が、被取付部に対して回転することを効率的に抑制できる。特に、取付部材は、エアバッグ展開時に大きな力を受けて回転し易くなるが、本発明では、エアバッグ展開時においても、取付部材が、被取付部に対して回転することを抑制できる。 According to the first aspect of the present invention, since the rotation suppressing portion that suppresses the rotation of the mounting member with respect to the mounted portion is provided between the mounted portion and the mounting member, the mounting member is attached to the mounted portion. Rotation can be efficiently suppressed. In particular, the attachment member is easily rotated by receiving a large force when the airbag is deployed, but in the present invention, the attachment member can be prevented from rotating with respect to the attached portion even when the airbag is deployed.
請求項2の発明によれば、取付部材をシートのサイドフレームに取付けることにより、案内部材のエアバッグモジュール側への取付をコンパクトに行いつつ、取付部材が、サイドフレームに対して回転することを効率よく抑制できる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、簡単な構成で、取付部材が、サイドフレームに対して回転することを効率よく抑制できる。
According to invention of
請求項4の発明によれば、簡単な構成で、取付部材が、サイドフレームに対して回転することを効率よく抑制できる。 According to invention of Claim 4, it can suppress efficiently that an attachment member rotates with respect to a side frame by simple structure.
請求項5の発明によれば、切起こし部を形成すると、サイドフレームには孔が形成されるが、この孔を、取付部材に対して小さくすることができるので、取付部材をサイドフレームに取付けたときの剛性の低下を抑制できる。
According to the invention of
請求項6の発明によれば、取付部材とエアバッグモジュールをサイドフレームに取付るためのボルト等の部材との間の干渉を抑制でき、作業性が向上する。 According to invention of Claim 6, interference between members, such as a volt | bolt for attaching an attachment member and an airbag module to a side frame, can be suppressed, and workability | operativity improves.
請求項7の発明によれば、凸部を、フランジ部に隣接して設けるため、取付部材の回転を抑制しつつ、取付部材を剛性の高いフランジ部に取付けることが可能となり、取付部材を取付けたときの剛性が向上する。 According to the seventh aspect of the present invention, since the convex portion is provided adjacent to the flange portion, it is possible to attach the attachment member to the highly rigid flange portion while suppressing the rotation of the attachment member. The rigidity is improved.
請求項8の発明によれば、既存部品を利用して取付部材の回転抑制を達成でき、回転抑制部材を別途設ける必要がなくなり、加工工数を低減できる。 According to the eighth aspect of the present invention, it is possible to suppress the rotation of the mounting member by utilizing the existing parts, and it is not necessary to separately provide the rotation suppressing member, thereby reducing the number of processing steps.
請求項9の発明によれば、既存の乗員の背中を支持する部材を利用して取付部材の回転抑制を達成でき、回転抑制部材を別途設ける必要がなくなり、加工工数を低減できる。 According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to suppress the rotation of the mounting member using a member that supports the back of the existing occupant, and it is not necessary to separately provide a rotation suppressing member, thereby reducing the number of processing steps.
請求項10の発明によれば、既存のSばねを利用して取付部材の回転抑制を達成でき、回転抑制部材を別途設ける必要がなくなり、加工工数を低減できる。また、Sばねの部位の中でも剛性の高い山部を、取付部材のフランジ逆側の面に当接させるため、取付部材をフランジ側へ十分な力で押し付けることが可能となり、高い取付部材の回転抑制効果を得ることができる。
According to the invention of
請求項11の発明によれば、被取付部との間に、取付部材の被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を備えているため、取付部材が、被取付部に対して回転することを効率的に抑制できる。特に、取付部材は、エアバッグ展開時に大きな力を受けて回転し易くなるが、本発明では、エアバッグ展開時においても、取付部材が、被取付部に対して回転することを抑制できる。 According to the eleventh aspect of the present invention, since the rotation suppressing portion that suppresses the rotation of the mounting member relative to the mounted portion is provided between the mounted portion and the mounted portion, the mounting member rotates with respect to the mounted portion. Can be efficiently suppressed. In particular, the attachment member is easily rotated by receiving a large force when the airbag is deployed, but in the present invention, the attachment member can be prevented from rotating with respect to the attached portion even when the airbag is deployed.
本発明は、エアバッグモジュールの展開方向を案内する案内部材の端部側を被取付部に取付ける取付部材に関する。本発明は、エアバッグモジュールの展開を案内する案内部材と取付部材があれば、車両用シートに限らず、その他ドア等の車両用内装材にも用いることができる。
エアバッグモジュールとしては、車両前席のシートのサイドフレームやドアに設けられるサイドエアバッグのほか、ハンドルやインパネに設けられる運転席用,助手席用エアバッグ,ニーエアバッグや、車両のサイドウインドウ上部に設けられるサイドカーテンエアバッグ,後部座席のセンターコンソールに設けられる後席センターエアバッグ等、車両に設けられるあらゆるエアバッグモジュールを含む。
The present invention relates to an attachment member that attaches an end side of a guide member that guides a deployment direction of an airbag module to an attached portion. The present invention can be used not only for vehicle seats but also for other vehicle interior materials such as doors, provided that there are guide members and attachment members for guiding the deployment of the airbag module.
Airbag modules include side airbags installed on the side frame and door of the front seat of the vehicle, as well as driver and passenger airbags, knee airbags, and vehicle side windows installed on the steering wheel and instrument panel. It includes all airbag modules provided in the vehicle, such as a side curtain airbag provided in the upper part and a rear seat center airbag provided in the center console of the rear seat.
本発明の案内部材は、表皮よりも伸縮性に乏しいシート状部材であって、エアバッグモジュールの格納箇所の表皮等に設けられた破断部に一端が縫合されて、エアバッグ展開時に掛かる力を破断部に伝達して、エアバッグの展開を促進する力布や、エアバッグ展開時にエアバッグ膨張に伴う力によりクッションパッド等の他の部材が破損しないよう、エアバッグモジュールと他の部材との間に配置される力布等を含む。
以下、本発明の一実施形態に係るエアバッグモジュール装備シート及び取付部材について、図1〜図14を参照しながら説明する。
The guide member of the present invention is a sheet-like member that is less stretchable than the skin, and one end is stitched to a break portion provided in the skin of the storage location of the airbag module, and the force applied when the airbag is deployed is In order to prevent damage to other members such as the cushion pad that is transmitted to the ruptured part and promotes the deployment of the airbag, or the cushion pad due to the force associated with the airbag expansion when the airbag is deployed, Including a blanket placed between them.
Hereinafter, an airbag module equipment sheet and an attachment member according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、本発明の一実施形態に係るエアバッグモジュール装備シートの外観図である。図2は、本発明の一実施形態に係るエアバッグモジュール装備シートのシートフレームの斜視図である。図3は、図1のA−A断面図である。図4は、本発明の一実施形態に係るトリムカバーと力布を破断部で共縫いした状態を示す説明図である。図5は、本発明の一実施形態に係る取付部材を介して力布をシートバックフレームに連結した状態を示す説明図である。図6は、本発明の一実施形態に係る取付部材の斜視図である。図7は、本発明の一実施形態に係る取付部材に切起こし部が当接している状態を示す斜視説明図である。図8は、本発明の一実施形態に係る取付部材に切起こし部が当接している状態を示す断面説明図である。図9は、本発明の変形例に係る切起こし部を備えた取付部材の斜視説明図である。図10は、図9のB−B断面図である。図11は、本発明の変形例に係る切起こし部が係合する取付部材の係止溝部の凸部の斜視説明図である。図12は、本発明の変形例に係る切起こし部の説明図であって、最初に挿入された先端部が、開口に到達し、根元部が側壁と凸部の間に差しかかり、他方の先端部が係止溝の外に残っている状態において、切起こし部と取付部材の係止溝付近を、開口において、取付部材の延長方向に垂直な面で切断した場合の断面説明図である。図13は、本発明の一実施形態に係る取付部材をシートバックフレームに設置した状態を示す斜視説明図である。図14は、図13のC−C断面図である。 FIG. 1 is an external view of an airbag module equipment sheet according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of a seat frame of an airbag module equipment seat according to an embodiment of the present invention. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. FIG. 4 is an explanatory view showing a state in which the trim cover and the bundling according to the embodiment of the present invention are stitched together at the break portion. FIG. 5 is an explanatory view showing a state in which a webbing is connected to a seat back frame via an attachment member according to an embodiment of the present invention. FIG. 6 is a perspective view of an attachment member according to an embodiment of the present invention. FIG. 7 is a perspective explanatory view showing a state where the cut-and-raised portion is in contact with the mounting member according to the embodiment of the present invention. FIG. 8 is a cross-sectional explanatory view showing a state in which the cut-and-raised portion is in contact with the attachment member according to the embodiment of the present invention. FIG. 9 is an explanatory perspective view of a mounting member having a cut-and-raised portion according to a modification of the present invention. 10 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. FIG. 11 is a perspective explanatory view of the convex portion of the locking groove portion of the mounting member with which the cut-and-raised portion according to the modification of the present invention is engaged. FIG. 12 is an explanatory view of a cut-and-raised portion according to a modified example of the present invention, in which the tip portion inserted first reaches the opening, the root portion reaches between the side wall and the convex portion, and the other tip FIG. 10 is a cross-sectional explanatory diagram when the cut and raised portion and the vicinity of the locking groove of the mounting member are cut by a plane perpendicular to the extending direction of the mounting member in a state where the portion remains outside the locking groove. FIG. 13 is a perspective explanatory view showing a state in which the attachment member according to the embodiment of the present invention is installed on the seat back frame. 14 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG.
本実施の形態に係るエアバッグモジュール装備シートSは、図1で示すように、シートバックS1、着座部S2、ヘッドレストS3より構成されている。 As shown in FIG. 1, the airbag module equipment seat S according to the present embodiment includes a seat back S1, a seating portion S2, and a headrest S3.
エアバッグモジュール装備シートSの中には、図2に示すようなシートフレームFが設けられている。シートフレームFは、シートバックS1のフレームであるシートバックフレーム1と、着座部S2のフレームである着座フレーム2とから構成されている。着座フレーム2とシートバックフレーム1は、リクライニング機構3を介して連結されている。シートバックフレーム1および着座フレーム2の外側には、クッションおよびトリムカバーが設けられることで、シートバックS1および着座部S2が構成される。
A seat frame F as shown in FIG. 2 is provided in the airbag module equipped seat S. The seat frame F includes a seat back
シートバックS1は、図1乃至図3に示すように、シートバックフレーム1と、シートバックフレーム1上に載置されるクッションパッド5と、シートバックフレーム1及びクッションパッド5を覆うトリムカバー4と、トリムカバー4の破断部40に一端が縫い付けられた力布32を主要構成要素とする。
シートバックフレーム1は、図1,図2に示すように、左右に離間して配置され上下方向に延在するサイドフレーム10と、このサイドフレーム10の上端部を連結する上部フレーム21と、下端部を連結する下部フレーム22とにより枠状に構成されている。
上部フレーム21には、ピラー支持部23が設けられ、ピラー支持部23には、不図示のヘッドレストフレームが設けられる。ヘッドレストフレームの外側にクッション部材を設けることでヘッドレストS3が構成される。
As shown in FIGS. 1 to 3, the seat back S <b> 1 includes a seat back
As shown in FIGS. 1 and 2, the seat back
The
サイドフレーム10は、板金をプレス加工して成形され、前端の辺が湾曲して前端の下側部分が前方に張り出した略D字状の略板体からなる。図3に示すように、ほぼ平板状の側板11と、この側板11の前端部を内側にU字状に折り返してなる前縁部12と、後端部をL字型に内側に屈曲させた後縁部13とを有している。サイドフレーム10の前縁部12は、特許請求の範囲の被取付部及びフランジ部に対応する。なお、本実施形態では、フランジ部を、U字状に折り返した前縁部12として構成しているが、これに限定されず、端部をL字型に屈曲させ、先端を折り返していないものとして構成してもよい。
サイドフレーム10には、ボルト18により、エアバッグモジュール6が固定されている。ボルト18は、エアバッグモジュール6の不図示のリテーナ壁部とサイドフレーム10の側板11を貫通しており、ナットで固定されている。
The
The airbag module 6 is fixed to the
エアバッグモジュール6は、公知の構成からなり、少なくともインフレータとエアバッグを備えたものをいい、モジュールケースの有無は問わない。モジュールケースを備えたエアバッグモジュール6の例としては、特に図示しないが、インフレータをリテーナで保持し、そのリテーナの締付け用のボルト18をエアバッグより外部に突出させて、インフレータをリテーナと一体にエアバッグの取付基部寄り内部に組み付け、更に、リテーナの締付け用のボルト18を外部に突出させて全体をモジュールケースの内部に収容し、衝撃センサー等の関連機器と回路構成するのに必要なハーネス,コネクタを備えることにより組み立てられたものがある。
The airbag module 6 has a known configuration, and includes at least an inflator and an airbag, regardless of the presence or absence of a module case. As an example of the airbag module 6 provided with a module case, although not particularly shown, the inflator is held by a retainer, and the
モジュールケースとしては、開閉可能なリッドをケース本体にヒンジ接続したもの、または、V溝等による脆弱部を前部面に設けたケース本体とロアプレートとからなるハウジングにより、エアバッグの膨張圧で開放可能なものが備え付けられている。
クッションパッド5には、図3に示すように、エアバッグモジュール6を格納するための空間7が形成されている。
The module case can be opened and closed with a lid connected to the case body, or by a housing consisting of a case body with a fragile part such as a V-groove on the front surface and a lower plate. There is something that can be opened.
As shown in FIG. 3, a
一対のサイドフレーム10の側板11には、図3,図7,図8に示すように、切起こし部17が形成されている。切起こし部17は、前縁部12に近い位置に設けられ、側板11からシートS内側に向かって立設した後、シート前方の前縁部12側に向かって屈曲している。
また、一対のサイドフレーム10には、図2に示すように、上方の後縁部13寄りの位置と、中央より下方の前縁部12寄りの位置に、係止部15,16がそれぞれ設けられている。係止部16は、図13に示すように、絞り加工により車両用シートS内側に向かって突設するように形成された湾曲部16aと、湾曲部16aの上下に、上下方向に伸びるように設けられた孔16b,16cから構成されている。係止部15は、係止部16と同様に構成されている。
一対のサイドフレーム10の間には、図2に示すように、ばね性を有するスチール線材から形成されたSばねからなる架設部材25,26が架け渡され、各架設部材25,26は、図2に示すように、端部25e,26eが係止部15,16に係止されている。
なお、架設部材25,26としては、Sばねに限らず、板ばねなど、乗員の背中を後方から支持可能な構造であれば、どのような部材を用いてもよい。
As shown in FIGS. 3, 7, and 8, a cut-and-raised
Further, as shown in FIG. 2, the pair of side frames 10 are provided with locking
Between the pair of side frames 10, as shown in FIG. 2, spanning
Note that the
トリムカバー4は、公知の材料からなり、図3,図4に示すように、座面中央から左右の土手面を被包する前面マチ部41と周側面から背面に至る側面マチ部42とを縫い合わせ、更に、不図示の背面マチ部を不図示のスライドファスナーで側面マチ部42に対して開閉自在に連結することにより袋状に縫製されている。
トリムカバー4には、前面マチ部41と側面マチ部42との土手部において膨出した頂点に、破断部40が形成されている。破断部40は、前面マチ部41と側面マチ部42の端部を、通常の使い勝手に耐えられる強度を保ちつつ、エアバッグの膨張による引張力で裂断可能なように、相互に縫製されている。
The trim cover 4 is made of a known material. As shown in FIGS. 3 and 4, the trim cover 4 includes a
The trim cover 4 is formed with a
図4に示すように、側面マチ部42の破断部40逆側の端辺42eは、中央付近の領域が両側の領域よりも長く形成され、樹脂製からなり断面略J字状で長尺の係止部材33が縫い付けられている。係止部材33は、端辺42eの中央の領域をサイドフレーム10の後縁部13に係止するために用いられる。
力布32は、伸縮性の小さい布状素材からなり、エアバッグの膨張による応力を破断部40に伝達する役割を果たす。力布32は、特許請求の範囲の案内部材に対応する。
As shown in FIG. 4, an
The
力布32は、図4に示すように、破断部40側の辺34と破断部40逆側の辺35とが略平行で、破断部40側の辺34が長く形成された略台形の布からなる。破断部40逆側の辺35は、矩形状に突出したトリムプレート37取付用の取付部36が、複数設けられている。取付部36が、特許請求の範囲の案内部材の端部側に対応する。
トリムプレート37は、硬質樹脂製からなる矩形の板体である。トリムプレート37は、力布32の取付部36の端末の形状を保持するために用いられる力布端末形状保持部材である。力布32の端末にトリムプレート37が固定されていることにより、力布32の端末を係止部55に差込む際の作業性が向上する。本実施形態では、力布32の取付部36にトリムプレート37を固定しているが、これに限定されるものではなく、トリムプレート37を用いずに、力布32の取付部36の端末を複数回折り返して縫製したものや、複数重に巻回して縫製したもの、複数重に巻回して縫製したものを一方向に押し潰したものを係止部55に挿入してもよい。
As shown in FIG. 4, the
The
力布32は、図3に示すように、破断部40より空間7へ引き込まれている。力布32の他端のトリムプレート37は、取付部材50を介してサイドフレーム10の前縁部12に取付けられている。また、サイドフレーム10の後縁部13には、側面マチ部42の破断部40逆側の端辺42eの中央の領域に縫い付けられた係止部材33が係止されている。
As shown in FIG. 3, the
取付部材50は、硬質樹脂から一体成形されてなり、図5,図6に示すように、サイドフレーム10の前縁部12の内壁の断面U字状の形状に略沿った断面略U字状の外面形状を有する幅広部51と、幅広部51の前縁部12端部側に形成された掛け止め部52と、掛け止め部52の幅広部51逆側の端部が力布32の延長側へ延出し、前縁部12の外側の面に覆い被さるように設けられた延出部54を備えている。取付部材50は、取付時前縁部12に沿う方向に略同じ断面形状を備えている。
掛け止め部52には、幅広部51の前縁部12端部側に、取付部材50を前縁部12に掛け止めるための溝53が、幅広部51から連続して形成されている。溝53は、幅広部51と、幅広部51の根本の部分から分岐する延出部54との間の空間からなる。溝53は、前縁部12の端部を挟持している。
The mounting
In the latching
幅広部51には、トリムプレート37を内部に保持して係止する係止部55と、係止部55から引き出される力布32の通路となるスリット69の両壁面を形成する第一の壁部59,第二の壁部60を備えている。
このように、トリムプレート37を内部に保持する係止部55が、サイドフレーム10の前縁部12及び側板11に囲まれる領域に配置されているので、トリムプレート37が、力布32からの引張力を受けたときに、取付部材50の幅広部51の外壁面が、前縁部12及び側板11の壁面により支持され、取付部材50の図5のE方向への回転が抑制される。
The
As described above, since the locking
係止部55は、トリムプレート37を内部に係止可能な大きさの空間からなり、上端及び下端が開放されて、上端から下端まで達する開口として形成されている。
なお、係止部55は、上端又は下端の一方、好ましくは上端のみが開放され、他方が閉塞されていてもよい。係止部55の上端が開放され、下端が閉塞された係止部材50は、左右のサイドフレーム10のいずれか一方のみに用いる場合に特に適している。係止部55の上端及び下端の双方が開放された取付部材50は、左右のサイドフレーム10の双方に用いる場合に特に適している。このとき、左右のうち一方のサイドフレーム10に用いるときに上端だった側は、他方のサイドフレーム10に用いるときに下端側となる。
The locking
In addition, as for the latching | locking
図6に示すように、係止部55は、平面55cの一端に、トリムプレート37の断面長さ方向の一端側を囲む湾曲面55aを備え、他端に、トリムプレート37の断面長さ方向の他端側を囲む湾曲面55bを備えている。湾曲面55aは、スリット69側から見て奥側、湾曲面55bは、スリット69に近い側にある。
また、平面55cに対向して、湾曲面55aから連続する第一の壁部59の内壁面59iを備えている。内壁面59iは、平面55cよりも短く形成されている。
As shown in FIG. 6, the locking
Further, an
第一の壁部59は、湾曲面55aから延長し、第二の壁部60は、湾曲面55bから延長している。第一の壁部59と第二の壁部60とは、相互に逆方向に向かって延出し、係止部55の掛け止め部52逆側の壁を構成している。図8に示すように、第二の壁部60は、第一延出部64,第二延出部65,第三延出部66を備えている。第一延出部64は、その内壁面64iが、第一の壁部59の端部59eに対向しながら、第一の壁部59に対して、係止部55の外側に向かうに従って第一の壁部59側に近づく向きに、傾斜して延出している。第一延出部64の外壁面64oは、取付部材50の前縁部12取付時に、サイドフレーム10の側板11の内壁面に当接する。
The
第一延出部64の湾曲面55b逆側には、第一延出部64から屈曲して、更に係止部55の外側へ延出する第二延出部65が設けられている。
第二延出部65は、その内壁面65iが、第一の壁部59の外壁面59oに沿って略平行に延出している。
第二延出部65の第一延出部64逆側には、第二延出部65から屈曲して、更に係止部55の外側へ延出する第三延出部66が設けられている。第三延出部66は、第一の壁部59の根元部分59bを被覆している。
第二延出部65の内壁面65i及び第三延出部66の内壁面66iは、第一の壁部59の外壁面59oとの間に一定の間隔の隙間を備えており、この隙間がスリット69を構成している。
第三延出部66の外壁面66oには、図7,図8に示すように、サイドフレーム10の側板11に形成された切起こし部17の先端が当接する位置に、凹部66dが形成されている。
On the opposite side of the
The second extending
A third extending
The inner wall surface 65i of the second extending
As shown in FIGS. 7 and 8, a
取付部材50は、力布32が取付けられたトリムプレート37を係止部55に保持した状態で、切起こし部17と前縁部12との間に幅広部51が挟持されるように取付けられる。取付部材50を前縁部12に組み付けたとき、切起こし部17は、凹部66dに係止し、切起こし部17と凹部66dによって、取付部材50が位置決めされる。また、切起こし部17及び凹部66dは、回転抑制部材として機能し、取付部材50が、サイドフレーム10の前縁部12の端部12eを中心として、前縁部12の外面側、換言すると、延出部54側、つまり、図8の矢印E方向に回転するのを抑制する。
図7,図8の例では、切起こし部17は、この回転の軸方向、つまり、前縁部12及び取付部材50の延長方向の幅が、取付部材50の同方向における幅よりも短く形成されている。但し、これに限定されるものでなく、取付部材50の延長方向における幅と同じ長さ、又は取付部材50の延長方向における幅よりも長く形成されていてもよい。
The
In the example of FIGS. 7 and 8, the cut-and-raised
なお、図7,図8の例では、凹部66dを設けているが、凹部66dを設けていなくてもよい。
また、図3に示すように、切起こし部17は、エアバッグモジュール6をサイドフレーム10に取付けるボルト18とは異なる位置に設けられている。切起こし部17は、ボルト18よりもシートS前方に設けられ、シートS前後方向に距離をおいて配設されている。
7 and 8, the
Further, as shown in FIG. 3, the cut-and-raised
本発明の切起こし部の変形例を図9〜図12に示す。
本例の切起こし部17´は、前縁部12´に近い位置に前縁部12´と略平行に設けられ、側板11´からシートS内側に向かって立設している。切起こし部17´は、図9に示すように、根元部17´aよりも、先端部17´bが、前縁部12´の延長方向に長くなったT字状に形成されている。先端部17´bのすべての端部の角は、先端部17´bの係止溝67´への挿通を容易にするため、R形状になっている。
The modification of the raising part of this invention is shown in FIGS.
The cut-and-raised
また、先端部17´bの根元部17´aに連続していない部分の下端面は、中央の根元部17´a側が低くなるように傾斜した斜面となっている。このように、先端部17´bの根元部17´aに連続していない部分の下端面が、根元部17´a側が低くなるように傾斜した斜面となっていることにより、先端部17´bの係止溝67´への挿通が容易になる。
本例の切起こし部17´が設けられたサイドフレーム10´には、図9〜図12に示す取付部材50´が取付けられる。取付部材50´の第二延出部65´には、切起こし部17´が係合する係止溝67´が設けられている。
Moreover, the lower end surface of the part which is not continuing to root part 17'a of front-end | tip part 17'b becomes a slope inclined so that the center root part 17'a side may become low. Thus, the lower end surface of the portion that is not continuous with the
A mounting
係止溝67´は、開口67´aが、第二延出部65´の外壁面65´oに設けられ、第一延出部64´の外壁面64´oに対して垂直で、第三延出部66´の外壁面66´oに対して平行な溝として形成されている。係止溝67´は、取付部材50´の延長方向の両端部間、すなわち、上端から下端に亘っている。
第三延出部66´は、外壁面66´oが、第三延出部66´の端部66´e逆側方向へ延長し、この延長された部分が、係止溝67´の第一延出部64´逆側の側壁67´bを構成している。
The locking
The third extending
係止溝67´の側壁67´bは、取付部材50´の延長方向の中央付近において、略矩形状に切り欠かれ、開口67´cとなっている。この開口67´cの取付部材50´の延長方向の長さは、切起こし部17´の根元部17´aの延長方向の幅よりも大きく形成されている。
開口67´cにより、側壁67´bは二つに分割され、第三延出部66´から側壁67´bに至る領域は、コの字形状となっている。
The side wall 67'b of the locking groove 67 'is cut out in a substantially rectangular shape near the center in the extending direction of the mounting member 50' to form an opening 67'c. The length of the
The side wall 67'b is divided into two by the opening 67'c, and the region extending from the third extending portion 66 'to the side wall 67'b has a U-shape.
側壁67´bに対向する側壁67´dには、開口67´aの長さ方向に沿って、取付部材50´の延長方向に伸びる凸部67´eが形成されている。凸部67´eは、係止溝奥側の面が、側壁67´dから垂直に立設されているが、側壁67´dに対して鈍角に形成されていてもよい。凸部67´eは、図11に示すように、側壁67´bに対向する箇所にのみ形成され、開口67´cに対向する箇所には形成されていない。
取付部材50´は、切起こし部17´の先端部17´bの下端が凸部67´eに係止された状態になることにより、前縁部12´に取付けられる。
On the
The
取付部材50´の取付は、次のように行う。まず、力布32の端部が取付けられたトリムプレート37を取付部材50´の係止部55´に係止する。
この状態で、溝53´を前縁部12´に係止する。取付部材50´の係止溝67´を、先端部17´bのシートS上方又は下方の端部に突き当て、取付部材50´を前縁部12´に沿ってスライドさせて、先端部17´bを係止溝67´に挿入する。
先端部17´bのみが係止溝67´内を進行し、根元部17´aが係止溝67´の外にあるときには、先端部17´bと凸部67´eは相互に突き当たることがなく、先端部17´bの側面と、側壁67´b,67´dとが、略平行な状態である。
The attachment member 50 'is attached as follows. First, the
In this state, the
When only the tip portion 17'b advances in the locking groove 67 'and the root portion 17'a is outside the locking groove 67', the tip portion 17'b and the convex portion 67'e abut each other. In other words, the side surface of the distal end portion 17'b and the side walls 67'b, 67'd are in a substantially parallel state.
根元部17´aが、係止溝67´に挿入されると、根元部17´aの湾曲した外側の面が凸部67´eに突き当たる。
係止溝67´と先端部17´bとの間には、若干の隙間がある。従って、図12のように、側壁67´bの端部を根元部17´aの湾曲した内側の面に当接させ、凸部67´eの先端を根元部17´aの湾曲した外側の面に当接させて、取付部材50´を、第一延出部64´側が側板11´から若干離れるように傾斜させると、根元部17´aを、係止溝67´と先端部17´bとの間を挿通可能である。
このように、係止溝67´と先端部17´bとの間に隙間を設けていることにより、係止溝67´と先端部17´bとの間の公差を吸収することができる。
なお、係止溝67´と先端部17´bとの間に、隙間を設けなくてもよい。係止溝67´と先端部17´bとの間に、隙間を設けない場合には、切起こし部17´が係止溝67´内で回転することを抑制できる。
When the root portion 17'a is inserted into the locking groove 67 ', the curved outer surface of the root portion 17'a abuts against the convex portion 67'e.
There is a slight gap between the locking groove 67 'and the tip 17'b. Accordingly, as shown in FIG. 12, the end portion of the side wall 67'b is brought into contact with the curved inner surface of the root portion 17'a, and the tip of the convex portion 67'e is brought into contact with the curved outer side of the root portion 17'a. When the mounting
Thus, by providing a gap between the locking
In addition, it is not necessary to provide a gap between the locking
図12は、最初に挿入された先端部17´bが、開口67´cに到達し、根元部17´aが側壁67´bと凸部67´eの間に差しかかり、他方の先端部17´bが係止溝67´の外に残っている状態において、切起こし部17´と取付部材50´の係止溝67´付近を、開口67´aにおいて、取付部材50´の延長方向に垂直な面で切断した場合の断面説明図である。
このとき、先端部17´bの側面と、側壁67´b,67´dとが、相互に傾斜した状態である。
In FIG. 12, the
At this time, the side surface of the tip end portion 17'b and the side walls 67'b, 67'd are in an inclined state.
根元部17´aが、凸部67´eと側壁67´bの間を通過すると、図9,図10のように、開口67´cに対向した範囲内に、収容される。ここでは、凸部67´eがなく、障害にならないため、取付部材50´は、再び、先端部17´bの側面と、側壁67´b,67´dとが、略平行な状態に戻る。
先端部17´bは、凸部67´eと係合し、係止溝67´内に格納される。従って、係止部55´に係止されたトリムプレート37が、力布32からの引張力を受けることにより、取付部材50´が、サイドフレーム10´の前縁部12´の端部12´eを中心として、前縁部12´の外面側、換言すると、延出部54´側、つまり、図10の矢印E方向に回転するのを抑制することができる。
When the root portion 17'a passes between the convex portion 67'e and the side wall 67'b, it is accommodated in a range facing the opening 67'c as shown in FIGS. Here, since there is no
The tip portion 17'b engages with the convex portion 67'e and is stored in the locking groove 67 '. Accordingly, when the
また、先端部17´bは、側壁67´bの先端を軸として取付部材50´を第一延出部64´側が側板11´から離れる方向に傾斜させなければ、凸部67´eと側壁67´bとの間を通過できず、取付部材50´の上下方向に移動することができない。この方向は、力布32からの引張力を受けたときに、取付部材50´が回転しようとする方向と逆方向であって、本実施形態のシートS使用中には回転し難い方向である。従って、シートSの使用中には、先端部17´bは、取付部材50´の上下方向に移動し難い状態になり、切起こし部17´により、取付部材50´の上下位置規制が達成される。
更に、切起こし部17´の根元部17´aを収容する開口67´cが、取付部材50´の上下方向の中央に設けられるため、取付部材50´の上下位置規制が達成される。
また、切起こし部17´が、略T字状に構成されているため、切起こし部17´をコンパクトにしつつも、先端部17´bと凸部67´eとの係合長を長くとることが可能となり、切起こし部17´による支持剛性が向上する。
係止溝67´を、取付部材50´が側板11´と当接する面の中でも、最も厚肉に形成された第二延出部65´に形成しているので、係止溝67´による切起こし部17´の支持剛性を確保することができる。
Further, the tip portion 17'b has a convex portion 67'e and a side wall unless the attachment member 50 'is inclined in the direction in which the first extension portion 64' side is separated from the side plate 11 'about the tip of the side wall 67'b. 67′b cannot pass through and cannot move in the vertical direction of the mounting
Furthermore, since the
Further, since the cut-and-raised
The locking
本実施形態では、取付部材50の回転を、切起こし部及び凹部または係止溝により抑制しているが、これに限定されず、回転抑制部材の他の例として、図13,図14のように、架設部材26を用いてもよい。
取付部材50は、図13,図14に示すように、係止部16の上方に配置されている。取付部材50の下端面50lは、係止部16の湾曲部16a上に載置され、湾曲部16aがサイドフレーム10の車両用シートS内側の面から内側に突出している部分により支持されている。このように、取付部材50が係止部16上に載置されているため、取付部材50が下方に移動することがなく、力布が重力によって下方に偏ることを抑制できる。
In the present embodiment, the rotation of the
As shown in FIGS. 13 and 14, the
取付部材50の第三延出部66は、外壁面66oが架設部材26と当接し、取付部材50の幅広部51から第二の壁部60までの部分が、架設部材26により前縁部12側に付勢されて押し付けられている。これにより、係止部55に係止されたトリムプレート37が、力布32からの引張力を受けることにより、取付部材50が、サイドフレーム10の前縁部12の端部12eを中心として、前縁部12の外面側、換言すると、延出部54側、つまり、図14の矢印E方向に回転するのを抑制することができる。
架設部材26が、特許請求の範囲の他の部材に該当する。
In the third extending
The
このとき、第三延出部66は、Sばねからなる架設部材26のばねの伸長方向に対して垂直な方向に最も変位した山部,換言すると、波形からなるSばねの最も振幅の大きい位置で、支持されている。
また、第二の壁部60の第三延出部66の外壁面66oの、架設部材26が当接する位置に、山部に係合する凹部を設け、架設部材26と第三延出部66とを位置決めしてもよい。
At this time, the third extending
In addition, a concave portion that engages with the mountain portion is provided on the outer wall surface 66o of the
また、サイドフレーム10の前縁部12の近くに、他の部材の取付用に絞り加工された孔があれば、孔の周囲の絞り加工により突出した部分と前縁部12との間に取付部材50を配設してもよい。このとき、突出した部分と取付部材50の第三延出部66の外壁面66oとが当接するようにする。このように構成した場合、不図示の絞り加工により突出した部分が、特許請求の範囲の他部材取付部に対応する。
In addition, if there is a hole drawn for attaching another member near the
本実施形態では、取付部材50を、被取付部に対応する前縁部12に取り付けるための溝53と、力布32の端部側が取り付けられたトリムプレート37を内部に格納する係止部55とを備えたものとして構成しているが、これに限定されるものではなく、力布32の端部側が取り付けられたJフックとして構成してもよい。
In the present embodiment, the
S シート
S1 シートバック
S2 着座部
S3 ヘッドレスト
F シートフレーム
1 シートバックフレーム
2 着座フレーム
3 リクライニング機構
4 トリムカバー
5 クッションパッド
6 エアバッグモジュール
7 空間
10,10´ サイドフレーム
11,11´ 側板
12,12´ 前縁部
12e,12´e,25e,26e,59e,66´e 端部
13 後縁部
15,16,55,55´ 係止部
16a 湾曲部
16b,16c 孔
17,17´ 切起こし部
17´a 根元部
17´b 先端部
17´c 突出した部分
18 ボルト
21 上部フレーム
22 下部フレーム
23 ピラー支持部
25,26 架設部材
32 力布
33 係止部材
34 破断部側の辺
35 破断部逆側の辺
36 取付部
37 トリムプレート
40 破断部
41 前面マチ部
42 側面マチ部
42e 端辺
50,50´ 取付部材
50l 下端面
51 幅広部
52 掛け止め部
53,53´ 溝
54,54´ 延出部
55a,55b 湾曲面
55c 平面
59 第一の壁部
59b 根元部分
59i,64i,65i,66i 内壁面
59o,64o,65o,66o,64´o,65´o,66´o 外壁面
60 第二の壁部
64,64´ 第一延出部
65,65´ 第二延出部
66,66´ 第三延出部
66d 凹部
67´ 係止溝
67´a,67´c 開口
67´b,67´d 側壁
67´e 凸部
69 スリット
S Seat S1 Seat back S2 Seating part S3 Headrest F Seat frame 1 Seat back frame 2 Seating frame 3 Reclining mechanism 4 Trim cover 5 Cushion pad 6 Air bag module 7 Space 10, 10 'Side frame 11, 11' Side plate 12, 12 ' Front edge portion 12e, 12'e, 25e, 26e, 59e, 66'e End portion 13 Rear edge portion 15, 16, 55, 55 'Locking portion 16a Bending portion 16b, 16c Hole 17, 17' Cut-and-raised portion 17 'A Root portion 17'b Tip portion 17'c Projected portion 18 Bolt 21 Upper frame 22 Lower frame 23 Pillar support portion 25, 26 Construction member 32 Force cloth 33 Locking member 34 Side of fracture portion 35 Reverse side of fracture portion Side 36 mounting portion 37 trim plate 40 breaking portion 41 front gusset portion 42 side gusset portion 42e end side 50, 0 'mounting member 50l lower end surface 51 wide portion 52 latching portion 53, 53' groove 54, 54 'extension portion 55a, 55b curved surface 55c plane 59 first wall portion 59b root portion 59i, 64i, 65i, 66i Wall surface 59o, 64o, 65o, 66o, 64'o, 65'o, 66'o Outer wall surface 60 Second wall portion 64, 64 'First extension portion 65, 65' Second extension portion 66, 66 ' Third extension 66d Recess 67 'Locking groove 67'a, 67'c Opening 67'b, 67'd Side wall 67'e Protrusion 69 Slit
Claims (11)
前記エアバッグモジュールの展開方向を案内する案内部材と、該案内部材の端部側が取付けられる取付部材と、該取付部材が連結される被取付部と、を有し、
前記被取付部と前記取付部材との間に、前記取付部材の前記被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を備えることを特徴とするエアバッグモジュール装備シート。 A seat equipped with an airbag module for storing an airbag,
A guide member that guides a deployment direction of the airbag module, an attachment member to which an end side of the guide member is attached, and a mounted portion to which the attachment member is connected,
An airbag module equipment sheet, comprising: a rotation suppressing portion that suppresses rotation of the mounting member with respect to the mounted portion between the mounted portion and the mounting member.
該サイドフレームには、前記エアバッグモジュールが取付けられ、
前記被取付部は、前記サイドフレームであることを特徴とする請求項1記載のエアバッグモジュール装備シート。 A side frame extending along the side of the seat;
The airbag module is attached to the side frame,
The airbag module equipment sheet according to claim 1, wherein the attached portion is the side frame.
前記被取付部は、前記フランジ部であって、
前記凸部は、前記フランジ部に隣接して設けられることを特徴とする請求項3又は4記載のエアバッグモジュール装備シート。 The side frame includes a flange portion in which the front or rear end of the seat is bent toward the inside of the seat,
The attached portion is the flange portion,
The airbag module equipment sheet according to claim 3 or 4, wherein the convex portion is provided adjacent to the flange portion.
前記他の部材は、前記シートのシートバックに配置され、乗員の背中を支持する部材であることを特徴とする請求項3,4,7及び8いずれか記載のエアバッグモジュール装備シート。 The convex portion comprises an other member attaching portion provided on the side frame for attaching another member attached to the side frame,
The airbag module equipment seat according to any one of claims 3, 4, 7, and 8, wherein the other member is a member that is disposed on a seat back of the seat and supports a back of an occupant.
該Sばねは、該Sばねの伸長方向に対して垂直な方向に最も変位した山部で、前記取付部材の前記フランジ逆側の面に当接することにより、前記取付部材の前記サイドフレームに対する回転を抑制することを特徴とする請求項3,4,7,8及び9いずれか記載のエアバッグモジュール装備シート。 The convex portion is composed of an S spring attached to the side frame,
The S spring is a crest that is most displaced in a direction perpendicular to the extending direction of the S spring, and abuts against the surface of the mounting member opposite to the flange, whereby the mounting member rotates with respect to the side frame. The airbag module equipment sheet according to claim 3, wherein the airbag module equipment sheet is suppressed.
該取付部材には、前記案内部材の端部側が取付けられ、
前記取付部材は、前記被取付部に連結される連結部を有し、前記被取付部との間に、前記取付部材の前記被取付部に対する回転を抑制する回転抑制部を備えることを特徴とする取付部材。
An attachment member for attaching the end side of the guide member for guiding the deployment direction of the airbag module to the attached portion,
An end side of the guide member is attached to the attachment member,
The attachment member includes a connection portion connected to the attached portion, and a rotation suppressing portion that suppresses rotation of the attachment member relative to the attached portion between the attached portion. A mounting member.
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057851A JP6050010B2 (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Airbag module equipped seat and mounting member |
EP12854026.7A EP2786905B1 (en) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Mounting member, and airbag module-equipped seat |
CN201710854153.6A CN107738626A (en) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Installing component and air bag module equipment seat |
US14/361,140 US9738197B2 (en) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Mounting member and airbag module-equipped seat |
PCT/JP2012/080778 WO2013081020A1 (en) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Mounting member, and seat equipped with airbag module |
CN201280059619.9A CN103974857B (en) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Installing component and air bag module equipment seat |
CN201710854433.7A CN107738601B (en) | 2011-11-29 | 2012-11-28 | Mounting member and airbag module equipped seat |
US15/680,596 US10569682B2 (en) | 2011-11-29 | 2017-08-18 | Mounting member and airbag module-equipped seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057851A JP6050010B2 (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Airbag module equipped seat and mounting member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013189140A true JP2013189140A (en) | 2013-09-26 |
JP6050010B2 JP6050010B2 (en) | 2016-12-21 |
Family
ID=49389876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057851A Active JP6050010B2 (en) | 2011-11-29 | 2012-03-14 | Airbag module equipped seat and mounting member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6050010B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015108120A1 (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-23 | テイ・エス テック株式会社 | Attachment member, and seat equipped with airbag module |
JP2015134533A (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | テイ・エス テック株式会社 | Attachment member |
JP2018131064A (en) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000168485A (en) * | 1998-10-01 | 2000-06-20 | Toyota Motor Corp | Seat for vehicle incorporating air bag device |
JP2002067857A (en) * | 2000-09-04 | 2002-03-08 | Honda Motor Co Ltd | Airbag device for lateral collision |
JP2009143379A (en) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | Side airbag device |
-
2012
- 2012-03-14 JP JP2012057851A patent/JP6050010B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000168485A (en) * | 1998-10-01 | 2000-06-20 | Toyota Motor Corp | Seat for vehicle incorporating air bag device |
JP2002067857A (en) * | 2000-09-04 | 2002-03-08 | Honda Motor Co Ltd | Airbag device for lateral collision |
JP2009143379A (en) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | Side airbag device |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015108120A1 (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-23 | テイ・エス テック株式会社 | Attachment member, and seat equipped with airbag module |
JP2015134533A (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | テイ・エス テック株式会社 | Attachment member |
TWI548548B (en) * | 2014-01-16 | 2016-09-11 | Ts Tech Co Ltd | Mounting member and seat equipped with airbag module |
US10029589B2 (en) | 2014-01-16 | 2018-07-24 | Ts Tech Co., Ltd. | Attachment member, and seat equipped with airbag module |
US10081276B2 (en) | 2014-01-16 | 2018-09-25 | Ts Tech Co., Ltd. | Attachment member, and seat equipped with airbag module |
US10875427B2 (en) | 2014-01-16 | 2020-12-29 | Ts Tech Co., Ltd. | Attachment member, and seat equipped with airbag module |
US11697364B2 (en) | 2014-01-16 | 2023-07-11 | Ts Tech Co., Ltd. | Attachment member, and seat equipped with airbag module |
US12005819B2 (en) | 2014-01-16 | 2024-06-11 | Ts Tech Co., Ltd. | Attachment member, and seat equipped with airbag module |
JP2018131064A (en) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6050010B2 (en) | 2016-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107738601B (en) | Mounting member and airbag module equipped seat | |
JP6017816B2 (en) | Seat with air bag module | |
JP6469546B2 (en) | Side airbag device | |
US9022415B2 (en) | Cover for airbag device, and airbag device | |
JP6572961B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5960444B2 (en) | Seat with air bag module | |
JP2013112186A (en) | Clip member and air-bag-module-equipped seat | |
JP6050010B2 (en) | Airbag module equipped seat and mounting member | |
JP6235202B2 (en) | Vehicle seat and airbag case | |
WO2013094600A1 (en) | Airbag module-equipped seat | |
JP2015051700A (en) | Seat equipped with air bag module | |
JP5859351B2 (en) | Module holder | |
JP6334185B2 (en) | Seat with air bag module | |
JP5960459B2 (en) | Seat with air bag module | |
JP6495974B2 (en) | Mounting member and seat with airbag module | |
JP6195648B2 (en) | Seat with air bag module | |
JP6050009B2 (en) | Mounting structure, mounting member and airbag module equipment seat | |
JP5960449B2 (en) | Mounting structure, mounting member and airbag module equipment seat | |
JP6240264B2 (en) | Mounting member | |
JP2014094686A (en) | Fitting member and airbag module equipment seat | |
JP5960450B2 (en) | Mounting structure, mounting member and airbag module equipment seat | |
JP6195647B2 (en) | Seat with air bag module | |
JP2018118734A (en) | Seat equipped with airbag module | |
JP2018039509A (en) | Clip member and airbag module equipped sheet | |
JP5944717B2 (en) | Seat with air bag module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160810 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6050010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |